【一部の長野県民歓喜!】リニアの県内駅乗降人員「BルートはなんとCの2倍超!」JR東海が説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オキナグサ(長野県)

リニア中央新幹線建設計画で、JR東海は1日、3回目の地域説明会を松本市で開き、維持
運営費や輸送需要量、ルート別工事費などの試算について改めて説明した。県内駅の1日
当たりの乗降人員について、諏訪・伊那谷経由のBルートは南アルプスを貫通するCルート
より2倍以上多い1万5000人を見込んでいるデータが新たに示された。一方で積算根拠の
単価や開業後の収支見込みなど具体的なデータは示されず、参加した県内5地区の建設
促進期成同盟会の関係者からは、依然として不満の声が上がった。

これまでの説明会で説明内容が不明確との指摘が相次いだため、「分かりやすい工夫」を
求めた県の要請を受け開催。初めて公開した。
東京―名古屋間の年間の輸送人数と移動距離を掛けて算出する輸送需要量について、JR
東海の担当者は、全体ではCルートが167億人キロでBルートを9%上回る一方、途中駅を
利用する区間旅客数では、Bルートが23億人キロでCルートを15%上回ると説明。1日当た
りの県内駅乗降人員もBルートが1万5000人、Cルートが7000人を見込んでいるとした。

またCルートを選択した場合に建設するトンネルについて、延長約15%を見込み、国内でも
最高水準の建設費となる見通しを示した。

これを受け諏訪地方の参加者からは「経済性や効率性はCルートが優れているかもしれな
いが、地域振興の観点から、県としてはBルートが望ましい」との意見が出された一方、飯田
市の参加者からはCルートによる早期建設を求める声も上がった。
説明会終了後、JR東海の東海道新幹線20キロ世紀対策本部の宇野護副本部長は「必要
なデータの説明は一通り済んだ。理解を得られたと思う」と感想。より具体的な説明を求める
声が多いとの問いには「かなり突っ込んだ情報まで提供している」との認識を示した。

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=15356
関連
【リニア】直線Cルートの南ア貫通トンネルの工事単価は「最高水準」・・・10年程度で建設可能かも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251850439/
2 ビオラ(dion軍):2009/09/02(水) 13:58:30.46 ID:jNjnrDfo
そりゃあんだけ寄り道するれば人増えるだろ
3 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/02(水) 13:58:57.96 ID:pjvznuF+
>JR東海の担当者は、全体ではCルートが167億人キロでBルートを9%上回る一方、

ここまで日本全体の国益

>途中駅を利用する区間旅客数では、Bルートが23億人キロでCルートを15%上回ると説明。
>1日当たりの県内駅乗降人員もBルートが1万5000人、Cルートが7000人を見込んでいるとした。

ここまで長野県益
4 スズナ(東京都):2009/09/02(水) 13:59:39.29 ID:r1jVlbf4
もう面倒だからあずさ2号のスピード200`くらいに上げてやれよ
5 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 13:59:45.48 ID:UTRsRLHm
どっちが長野通るルートだっけ?
6 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/09/02(水) 13:59:51.77 ID:c+8OBhbf
駅を増やせば県内の乗降人数が増えるのは小学生でもわかる
ルートを決めるのはそれだけの要因ではない
7 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:00:20.16 ID:ALErqiyR
東京-大阪間を早く移動出来なければ作る意味無いっつーの。
8 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/09/02(水) 14:00:21.61 ID:t9sp2CLH
民主党政権がBルートを推奨するか、それとも中止に追い込むと思うので、
結局ν速の負けだよ?
9 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/09/02(水) 14:01:16.99 ID:t9sp2CLH
>>5
どっちも長野を通る。距離が増えて駅も1つ増えるかどうかの違い。

長野県内の駅
Bルート 諏訪駅、飯田駅
Cルート 飯田駅
10 サルトリイバラ(愛知県):2009/09/02(水) 14:01:42.21 ID:rPyzU50Z
通勤でも平均二万人/日しか乗らないのに県外から毎日15000人も来るのか?
11 キンギョソウ(catv?):2009/09/02(水) 14:01:49.58 ID:AXMFtODz
東京駅や名古屋駅なら誤差の範囲程度の数字だろ
12 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:02:29.09 ID:UBCiPVYv
   八十二銀行と村井仁ちゃんを救う会

┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━┓
┃  /        \  ┃ ┃  /        \  ┃ 八十二銀行ちゃんは地域振興のため
┃/            \┃ ┃/            \┃ 地上げやくざに多額の融資をしており
┃    ____    ┃ ┃                ┃ 不良債権化回避にはBルート建設が必要です。
┃  / ___ \  ┃ ┃   __ζ__     ┃
┃,ヘ|/⌒   ⌒\!ヘ┃ ┃  / \ ̄ /\  ┃ 村井仁ちゃんは82銀行やヤクザから援助を受けており
┃| .| (●   (● |. l┃ ┃/ /・ヽ   /・ヽ\ .┃ Bルート以外になると殺されます。
┃ヽ|\   ●  /|ノ┃ ┃|   ̄(_人_) ̄  | .┃
┃ \ ゝ `ー'´ ノ / ┃ ┃\   `ー'´   / .┃ しかしルート迂回には一兆円という
┃ /  ̄| ̄ ̄| ̄\. ┃ ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 莫大な費用がかかります。
┗━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━┛ 八十二銀行ちゃんと村井仁ちゃんを救うために
 82銀行ちゃん 46歳    村井仁ちゃん72歳   どうか協力をよろしくお願いします。

八十二銀行の「はちにの8ちゃん」
http://www.showanavi.jp/news/img/20081210_2-01s.jpg

13 ヤマシャクヤク(catv?):2009/09/02(水) 14:02:54.23 ID:YtNhquJ/
東京から諏訪まで客が乗ってもあとは空気輸送だろ
無駄を増やすなボケ
14 オランダミミナグサ(群馬県):2009/09/02(水) 14:04:45.53 ID:35euuJPj
たくさん人いるところに寄り道すりゃ増えるに決まってるだろwwwwwwwwwwwww


余分に時間をかけてまで、長野の街中による意味があるのかって話で
15 ビオラ(dion軍):2009/09/02(水) 14:05:11.43 ID:WsNqFMF5
じゃあ調布と三鷹にも迂回してとめろ
長野県の2倍はいく自信がある。
16 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:06:29.03 ID:ALErqiyR
長野にはもう新幹線走ってるじゃない。
17 クチベニシラン(長屋):2009/09/02(水) 14:06:52.61 ID:Zugi6YH+
>>5
Bルートが南アルプスを迂回する。
BAKAルートで覚えればいい。
18 ツゲ(長屋):2009/09/02(水) 14:09:53.25 ID:ChgYRjwu
もういいんじゃないBルートにしてあげれば
飛行機使えばいいだけだし
JR東海はBルートにしても余裕があるんだし、
長野県民のために無駄遣いしてあげればいい
19 コスミレ(栃木県):2009/09/02(水) 14:13:35.29 ID:UnlLJQpZ
駅が2倍になれば乗客も2倍近くになるだろ
20 トリアシスミレ(広島県):2009/09/02(水) 14:15:52.46 ID:fYdG9CCA

  ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい長野県
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
21 エピデントルム(群馬県):2009/09/02(水) 14:17:01.55 ID:VzQKT9A7
>>5
どちらも長野「市」は通らない。
22 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:19:28.05 ID:UTRsRLHm
>>17
了解
長野県民って在チョンみたいに自己中で勝手な奴らだな
23 イカリソウ(長崎県):2009/09/02(水) 14:20:41.29 ID:JCn+nvEJ
>>18
アホは散れ。「どこがBにしても余裕がある」んだよ。JR東日本道連れに
倒産に決まってんだろ。飛行機にしたって、どこに東海道を代替するだけの
滑走路と機体があんだよ。
>>1
長野県で乗り降りする人はな。しかしその値はBにすることで逸失する直通
客の5%にすら満たないだろう。
24 ムラサキハナナ(-長野):2009/09/02(水) 14:24:04.33 ID:e8MU6ujO BE:2955415199-2BP(8001)

ねーよw
25 ミヤマヨメナ(関東):2009/09/02(水) 14:24:43.18 ID:qBF1+gH/
東京・大阪以外に駅いらねえだろリニア
最速で繋げよ
26 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:26:24.92 ID:eDJbu06i
何ブレてんだよ火災に松本
リニアは従来の鉄道の発想ではダメだろ
区間利用とか無視しろ
27 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 14:30:40.61 ID:tQd2A1MZ
説明会ってのは作るとこにするものであって、なんで作らない側に説明会開かなきゃいけないのか意味わかんない
28 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:31:38.65 ID:u1JvCB7J
短時間での都市間移動を目標にしてるのに途中に駅作ったら意味無くなるだろ
リニアより新幹線の方が早かったら笑い事だぜw
29 セントウソウ(福岡県):2009/09/02(水) 14:35:42.86 ID:SZMu5n3Z
民主の息すごいんだろう?
JRがCやりたくてもBをごり押しさせるんだろ
その建設費は当然JRもち
30 ムラサキサギゴケ(四国):2009/09/02(水) 14:36:20.51 ID:dz8vMXUJ
元が少ないんだから倍でごまかすな、という以前にB県だけの乗車数だろどうせ
31 ダリア(東京都):2009/09/02(水) 14:41:50.71 ID:hXUINZe7
>>11
リニアの始発駅は東京駅じゃなくて品川駅だぞ
32 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/02(水) 14:42:38.49 ID:pjvznuF+
鳩山が総理になったら
ふだん北海道のために何もやってない引け目から北海道新幹線のほう熱心に取り組むだろう

以下

リニア    → 全部JR東海のせいにして基本的に話に加わらない (問題あったら全部JR東海のせいというポジション)
長崎新幹線 → 新規路線建設即刻中止・フリーゲージトレインのみ計画続行 (と形だけ言う)
北陸新幹線 → 富山あたりまででやめとけ (綿貫民輔は落選したが恩義があるから富山まで、森喜朗の地元の石川県までは引くな)

こんなところか
33 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/02(水) 14:46:06.39 ID:yGsm4QPY
◎五傑都道府県
No.1大阪府…文句なしのランクイン


No.2長野県…リニア&新幹線ゴネ厨の土建屋天国
小沢の右腕と呼ばれた現知事秘書が西松建設献金絡みで
電柱で首吊り自殺しても無かったことになる県


No.3香川県…うどん帝国


No.4岩手県…民主小沢帝国


No.5山形県…マット
34 イワウチワ(dion軍):2009/09/02(水) 14:54:45.59 ID:gZ3ZXOHf
ν即(長野)民はそれでいいのかね
35 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:57:25.61 ID:Wlnd/vxr
>輸送人数と移動距離を掛けて算出する輸送需要量について

距離が延びるのに輸送需要量が減るBルートってあり得ないな

JR東海はもっとあからさまなデータ出してると思うが新聞社が端折ってる感じがする
36 ハナイバナ(catv?):2009/09/02(水) 15:05:07.64 ID:hK9faEsj
諏訪市じゃなくて信濃町に駅つくれば
利用者多数じゃないの?
37 コスミレ(北海道):2009/09/02(水) 15:07:35.73 ID:eWeURtmu
新潟まで伸ばせば乗降人員はもっと増えるんじゃね?
38 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:20:54.09 ID:9xnrOVHH
>>37
新潟なんてクソ寒村にリニア通してどうすんだよ
39 カタクリ(大阪府):2009/09/02(水) 15:54:59.34 ID:P57eeDrV
だから新たにDルートで空中の円形チューブの中通るルートにすれば双方なっとくするだろ
40 プリムラ・マラコイデス(群馬県):2009/09/02(水) 15:57:17.58 ID:p3xAB4HJ
県内駅の
41 ヤブヘビイチゴ(長野県):2009/09/02(水) 16:19:59.94 ID:gZ3w2YPX
Bルートにするなら茅野駅も造ってもらいたいな
矢崎さんなら絶対やってくれそう
42 ニリンソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 16:22:30.77 ID:7TcGCVj9
富山まで通してくれたらtrue tearsの聖地巡礼に行けるのに
43 プリムラ・マラコイデス(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 16:26:32.04 ID:jdeOYuih
で、全線通しての各ルート別利用者数と日別の収益予想は?
44 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 16:31:24.72 ID:ES1qSq4k
>>3
わかりやすい
167対23じゃ、区間利用に考慮する気にはならんな。
それから、Cルートの飯田駅利用者が一日7,000人って、上出来じゃないか?
45 サクラソウ(福岡県):2009/09/02(水) 16:35:32.93 ID:KDuaVgns
そもそも長野県に駅なんかいらない
46 ヤブヘビイチゴ(長野県):2009/09/02(水) 16:45:14.64 ID:gZ3w2YPX
Bルートに成ると良いこといっぱいあるよ
・諏訪湖の花火が日帰りで見れる
・夏は霧が峰で昼寝が出来る
・味噌天丼が毎日食える
・冬はワカサギ釣りが毎日出来る
・寒天ダイエットが出来る
他にもいろいろあるんだから
47 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 16:49:31.55 ID:s6FH6BhR
民主党はBルート支持なんでしょ?
48 トベラ(catv?):2009/09/02(水) 16:53:31.28 ID:y6fAZ0Y5
民主党も自民党もBルート支持なんてしてない。長野県の民主自民共にキチガイ。
49 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/09/02(水) 17:15:38.93 ID:p4DppT9O





                長野は、侮日変態チン部事件の黒幕を当選させる程のDQNだからな!!


                もう長野と聞いただけで反日亡国扱いし村八分しても神様は許すぞ!!



                ● 民主党国会議員 矢崎公二 ( やざき こうじ ) ( 衆議院 / 新人 / 長野県4区 )

                元毎日新聞記者
                民主党長野県第4区総支部長
                変態新聞騒動の原因 『 WaiWai 』 の東京本社デジタルメディア局プロデューサー ← ★★★


50 セントランサス(長屋):2009/09/02(水) 17:17:01.79 ID:SBh+ZxAL
敷設費用もCの2倍超なんてオチはねえよな?
Cルートの土地買収して建設できなくしそうだな、この山賊カッペ土人共
51 カタクリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:19:32.79 ID:5+TPpU1g
>>50
JR「じゃあ、Dで」
52 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:20:17.99 ID:UBCiPVYv
すでに諏訪は転売屋に買い占められているから
取得費用は半端なく高いはず
Cルートはどうなんだろうね
53 カロライナジャスミン(山口県):2009/09/02(水) 17:21:57.31 ID:ms7i3wuX
Dルートでいいじゃない
54 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/02(水) 17:25:37.02 ID:fLTUHxHJ
リニアが通らない県は口出すなよ
嫉妬なんて見苦しいぞ^^
55 シザンサス(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:26:26.73 ID:T4mOuCna
Cルートに接続する交通機関を、長野県の県民税でつくれよ
そもそも長野新幹線が既にあるんだから、そっちを活用しやがれ
56 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:32:51.02 ID:UBCiPVYv
リニア中央新幹線計画をめぐる問題で、県は1日、松本市中央公民館で県内5地区の
期成同盟会を対象とした合同説明会を開いた。説明会にはJR東海の宇野護執行役員らが出席し、
工事費試算の考え方などを示した。

JR側は、トンネル工事費についてイメージ図などを用いて説明。南アルプスを貫通する
Cルートと迂回(うかい)するBルートを比較し、「Cルートはキロ当たり工事費の単価は高いが
トンネルの延長は短く、Bルートはトンネルの延長は増えるが単価は安い」などと指摘。
さらに「年間維持運営費はCルートの方がBルートより190億円少なくて済む」とした。

質疑応答では、参加者から「人口減少の中、将来にわたってJRの推計通りの需要が出てくるのか」、
「JRはCルートありきではないのか」などの声が飛んだ。

Bルート沿線の伊那市の小坂樫男市長は説明会後、「県として、どのルートが
一番経済的な効果があるかを県も国もきちんと検証しないといけない」と強調した。

中日新聞(唐沢裕亮)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090902/CK2009090202000011.html?ref=rank
※参考画像 諏訪回りルートと直線ルートの比較
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sophE/20071230/20071230100610.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20081022/527324/fig100.jpg
57 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/02(水) 17:34:05.39 ID:pjvznuF+
今年の諏訪の花火は雨でみんなひどい目にあったみたいだが
58 リナリア アルピナ(dion軍):2009/09/02(水) 17:35:38.87 ID:HxRLsImw
イタリアではマフィアの意向でよくルートが捻じ曲げられるらしい
59 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 17:35:39.68 ID:f+tjU/Ah
新幹線通ってたって発展なんかしてないんだから
リニアなんか開通したら長野消滅するんじゃね?
60 ハイドランジア(東京都):2009/09/02(水) 17:44:58.14 ID:mbWlJDdm
長野にかすりもしないルートで作れば万事解決
61 コブシ(東京都):2009/09/02(水) 17:46:34.16 ID:4qnzFy5R
CBルートをつないで
循環型にすれば解決
62 ネメシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 17:58:46.44 ID:a+GeBRyH
Mルート
Sルート
Xルート
月面ルート
尖閣ルート
竹島ルート
あたりの検証もお願いします!
63 ハナムグラ(長野県):2009/09/02(水) 18:17:02.13 ID:xh+j1/Qf
1万5000人と7000人。ほとんど同じじゃないか。
大勢に影響する数字じゃないな。
64 フリージア(関東・甲信越):2009/09/02(水) 18:32:54.39 ID:lXbmfPu+
長野うぜー。
戦国時代から隣国にレイプされまくってるせいか、
どっかの国と思考回路が同じだな。
頼むから日本いや地球上から無くなってくれ。
リニアは直線に近いほうがいいに決まってるだろ。
ばかじゃねーの。
65 オウレン(愛媛県):2009/09/02(水) 19:07:37.68 ID:UN82HXH7
よくわかんないから
たるルートで
66 ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/02(水) 19:08:59.79 ID:4e4TG+66
増えるかなぁ その分値段安くないなら続かないよ
67 ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/02(水) 19:09:53.12 ID:4e4TG+66
たいした短縮でないなら新幹線で良いな!
68 フジスミレ(東海):2009/09/02(水) 19:11:25.79 ID:he6hUuFL
長野土人はまだ地域振興とか言ってるのか
土人の金で別にリニア作れや
69 ノミノフスマ(関東):2009/09/02(水) 19:14:16.74 ID:gGbEus0f
せっかくだから新潟の直江津あたりまで伸ばせ
70 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 19:20:52.63 ID:JnYdrLd3
甲府と飯田に長野新幹線伸長しろ
無関係な利用者が時間と運賃無駄に負担するのは納得できん
どうせ地域振興なんて名目で利権だろ
71 マンネングサ(新潟県):2009/09/02(水) 19:36:54.37 ID:DaQi279b
長野新幹線とはなんだったのか?
72 スイカズラ(富山県):2009/09/02(水) 19:57:40.36 ID:DGC6JG37
もう松本より下は静岡か山梨にやるよ
73 プリムラ・マラコイデス(兵庫県)
多分Bルートになったら普通に新幹線使うだろうな