NY円93円キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャーマンアイリス(大阪府)

円、93円台前半=NY外為
 1日朝のニューヨーク外国為替市場の円相場は、8月の米サプライ管理協会(ISM)製造業景況指数の発表を前に様子見気分が強い中、1ドル=93円台前半で小動きに推移している。
午前8時50分現在は、93円00〜10銭と前日午後5時(93円07〜17銭)比07銭の円高・ドル安。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000196-jij-int
2 ハボタン(愛知県):2009/09/01(火) 23:52:12.89 ID:7gyyH2L3
日本終わった
3 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/09/01(火) 23:52:26.16 ID:+p6RxS6T
よしマジコン買うぞ
4 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/01(火) 23:52:41.34 ID:4lVi2zdP
アメリカ終わった
5 アルメリア(東京都):2009/09/01(火) 23:52:48.56 ID:9IaKFNgc
いや、昨日は92円台だっただろ
6 サトザクラ(千葉県):2009/09/01(火) 23:52:59.39 ID:pzO3GJKe
>07銭の円高・ドル安

>>1
なめてんの?
7 メギ(東京都):2009/09/01(火) 23:53:02.33 ID:fDSmYUeK
とっとと80円台こいよ
8 セキチク(宮崎県):2009/09/01(火) 23:53:27.44 ID:kdP+fCnz
これも政権交代の成果
9 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/09/01(火) 23:54:06.26 ID:wK9c7XVf
なにがキターだよ
昨日は92円だろハゲ
10 カラスビシャク(大阪府):2009/09/01(火) 23:54:21.90 ID:bLkHT/Y1
もっかい日経平均7000円くらいにならんかなぁ・・・・
11 モクレン(長屋):2009/09/01(火) 23:54:39.55 ID:51wce9tF
もう昨日きてただろカス
12 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 23:54:39.50 ID:ffuOuBex
FXって円高いときに$かってあとから$売ればいいんだろ?
誰でも出来んじゃね?
13 アルメリア(東京都):2009/09/01(火) 23:55:03.08 ID:9IaKFNgc
>>12
ロスカットってのがあってな
14 オウレン(長屋):2009/09/01(火) 23:55:13.33 ID:t5B7pgZO
>>10
2番底は近々来ると思う
15 ジュウニヒトエ(東京都):2009/09/01(火) 23:55:45.84 ID:w0DkweqR
もう昨日きてただろカス
16 ミミナグサ(北海道):2009/09/01(火) 23:56:16.95 ID:k6y83U2b
今回は何人死ぬの?ねえ何人死ぬの?
17 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/09/01(火) 23:57:29.13 ID:KXi9gME7
今のうちに何を買えばいいんだ
全財産は4万ある
18 カラスビシャク(群馬県):2009/09/01(火) 23:57:47.24 ID:Dw+7dkrj
89円になったらスレ立てていいよ



今週中になるから
19 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/09/01(火) 23:57:53.33 ID:/HnbC5NE
北海道はどうした?
20 ノゲシ(アラバマ州):2009/09/01(火) 23:58:10.99 ID:V9X397Z3
FXって種1万円で
レバ400倍で400万にして取引とか出来るん?
21 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/09/01(火) 23:59:12.41 ID:NX1P40gg
頑張れよアメリカ
22 ジュウニヒトエ(東京都):2009/09/01(火) 23:59:20.70 ID:w0DkweqR
FXでみんなで豊かになっちゃおうぜ!
23 モリシマアカシア(千葉県):2009/09/02(水) 00:00:02.62 ID:4r/D6D45
俺株派だけど
円が80円台なんてありえないからFXやれば楽に儲けられるじゃん
24 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/09/02(水) 00:00:35.77 ID:7MaiwL1f
>>20
ちょっとムリ
25 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 00:00:47.52 ID:JTiUkv5a
>>20
取引できても、おそらく瞬時に強制ロスカット食らうんじゃないの
26 ボタン(新潟・東北):2009/09/02(水) 00:00:59.78 ID:KitdzOCR
>>12やり方が分からん
27 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 00:01:08.83 ID:TM38GhQ3
政権変わる前からこんなもんだったぞ
28 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/02(水) 00:03:07.18 ID:Dw+7dkrj
普通に原油高騰が原因だろ
>>27
29 イヌノフグリ(石川県):2009/09/02(水) 00:03:41.84 ID:b/9pKEQJ
NY円のここ数ヶ月のチャート見せてよ
30 クンシラン(神奈川県):2009/09/02(水) 00:03:49.02 ID:+WAGiWtz
ドル高円高と来たので次はユーロ高の番だな
31 アヤメ(コネチカット州):2009/09/02(水) 00:04:15.55 ID:uf45Aj7a
何?もうアメリカが日本の民主党政権を
潰しに掛かってんの?
32 イヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 00:04:58.64 ID:jtN59fyK
最近だらだらと円高→ちょっと反発だから
買ってみたいけど買いづらい
33 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 00:04:59.42 ID:AhHyNpbV
つーか80円台になったら立てろよ。
最近ずっと93円前後ふらふらしてたんだから
34 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/02(水) 00:05:31.78 ID:dMmoWKX2
なに興奮してるの?
馬鹿みたい
35 ニガナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 00:05:32.75 ID:+R9MjunH
デフレ時代は貯金しとくだけで価値があがっていく
36 ロベリア(静岡県):2009/09/02(水) 00:05:36.77 ID:JfhYgzQc
>>18
確かに90円きらないとニュースじゃないな
37 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 00:07:46.33 ID:bD2fPtZq
米帝からプロテイン買うかな
日本のプロテインはゴミだからね
38 ギシギシ:2009/09/02(水) 00:07:50.95 ID:BEMEE90f
89円!これ以上は下がらないだろう・・・
全力で買いだ!!!!
次の日87円
あ・・あれ?でも、すぐに回復するわ。ここら辺が底だろうな。
次の日85円
あ・・あれ?でも、すぐに回復するわ。ここら辺が底だろうな。

以降、これの繰り返しで気づいたときには破産状態。
39 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/02(水) 00:08:20.15 ID:jpn5Yg3a
Amazon.com祭りになりそうなほど下がったら呼んで
40 ユッカ(東京都):2009/09/02(水) 00:08:23.01 ID:9JW+9o3d
今月アメリカ旅行なんだけど、いつドルにかえるべきか
41 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 00:09:01.63 ID:TM38GhQ3
>>38
下がりきってあがりだしてから買えよ
42 キランソウ(長野県):2009/09/02(水) 00:09:48.93 ID:3siVt6LP
なんでFXやってる人って、1円動いたくらいで大騒ぎするか意味分らん。
株みたいに、塩漬けしておけばいいだろうが
43 コデマリ(catv?):2009/09/02(水) 00:12:01.33 ID:khjKzcHz
1円くらいくれてやるよ
44 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 00:12:10.64 ID:AhHyNpbV
>>42
現物ならね
45 カタクリ(広島県):2009/09/02(水) 00:12:15.93 ID:jYPeuyw8
>>42
騒いでるのは無茶な掛け率で仕込んでる奴だけ
46 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:12:48.60 ID:bB7FDNrM

 今年のバレンタインデーの日、G7会議後に中川(酒)元財務大臣が「モウロウ会見」
してたころの米ドル/日本円相場は「1米ドル=91円80銭」くらいだった。
 そして今、米ドル不信とも取られかねない内容の「鳩山ゆきお論文」の影響が、ジワジワ
為替相場にも影響が出始めてきているのかな。2月の「酒の人、モウロウ会見」以前の円高
水準まで「うp」する可能性がある・・・・・・
47 ギシギシ:2009/09/02(水) 00:12:50.39 ID:vOlIijOb
>>42
レバレッジでググってみ。
1円動くだけで大変なことになる
48 ハナモモ(dion軍):2009/09/02(水) 00:13:33.58 ID:DWehWO7u
ガソリンがまた高くなったんだけど、スタンドに来るババアどもが文句ばっかり言ってくるんだが、何か追い返すいい方法は無いかね

もう本気でうぜえ
49 プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/09/02(水) 00:14:21.46 ID:/t8Z0O0w
>>41
あがりだしてってどうやって判断するの?
50 エイザンスミレ(catv?):2009/09/02(水) 00:14:27.83 ID:K2BXqoau
>>42
俺の120.55L返してくれ
つか後4年以内に撤退できんのか?
51 ハナワギク(東京都):2009/09/02(水) 00:15:03.86 ID:gyD80n0v
昨日の今日でなんでキターなんてスレが立ってるのか理解できないんだけど
俺が見てない間に80円台いってガラったの?
52 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/02(水) 00:15:31.72 ID:DVJ6iv/k
>>48
お前バカだろ
今ガソリンスタンドに来る客敵に回したらすぐに潰れるぞ

エコエコ言ってんの見てたらなんか感じるだろ
53 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/09/02(水) 00:15:43.59 ID:0jyLByKd
444 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:21:05.62 ID:iqnlsXMq
椎茸工場勤務ですが118.00L@100枚を113.00にストップ注文入れました・・・・。
ストップ引っかかったらコテハンにして心機一転やり直したいです。。。
原資が半分に・・(;;)(泣)

779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!
54 プリムラ・ラウレンチアナ(東海):2009/09/02(水) 00:16:05.82 ID:HXTQ0dKv
もう少しで水星逆行だから株とかドル買うならその後だな
55 シナミズキ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:16:06.39 ID:oy4zMEAs
>>42
あれ?
10年前忘れたにょ?
56 ボタン(青森県):2009/09/02(水) 00:16:31.56 ID:XWo0TGRj
円高株高

これが健全
57 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/02(水) 00:16:57.76 ID:F3tit3X3
数万の種でレバ掛けてとかパチンコ感覚じゃねえ?
20や30飛んだだけで無くなっちゃうだろ
58 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:16:59.07 ID:bB7FDNrM

 今週末までには1ドル=92円を突破するかな。
59 イヌムレスズメ(catv?):2009/09/02(水) 00:17:07.67 ID:oASFYwx2
よし、海外アマゾンでアニメBD、DVD買うチャンス到来だな
60 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/02(水) 00:17:46.13 ID:DVJ6iv/k
円高で株高はありえねぇわ
日本の大手なんてほとんどが輸出企業なんだから
61 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:17:48.74 ID:bB7FDNrM
>>56
でも現実は「円高、株暴落」だわな。
62 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/02(水) 00:17:55.09 ID:U4WwmRWc
ダウ逝ってるね
63 シナミズキ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:19:45.27 ID:oy4zMEAs
>>57
パチよりヒデェぞ。
あのチョン供が必死になったのが、この前のリーマン破綻のチョット前頃www
以前は、アジアの通貨危機の時。
64 ロベリア(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:19:55.52 ID:1f4yh6f9
古田じゃねーよ
65 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:20:27.47 ID:/adlwan8
【トレーダー死亡】 民主・菅直人「株の売却利益、税率30%くらいにまで上げる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251714654/
66 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 00:21:39.56 ID:AhHyNpbV
>>57
パチンコは数秒で数百万消えたりしないだろ
67 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 00:21:51.34 ID:Dy62Uz1R
まだまだー
90円は切らないと
68 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:22:09.61 ID:g9i9ikZi
株は買いの材料が無いからここに円高もって来るとか鬼だろ。
政権交代してもスムーズに事を運ばなきゃ駄目だろ。
アメが弱って居る間にどれだけ動けるかで将来が決まるってのに・・・
69 シナミズキ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:24:24.71 ID:oy4zMEAs
>>67
ムチャ言うなーーーー!
輸出業壊滅で、外貨が逃げていくーーーー!!
米国債も紙屑になるどーーー!!!
70 クチベニシラン(福井県):2009/09/02(水) 00:27:09.79 ID:u0cfXjHl
最近いすゞが調子に乗ってるから空売ったでござる
71 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:28:31.25 ID:bB7FDNrM
>>67
 このペースで米ドル安/日本円高が進んだとして90円を切るとすれば9月24日
(火)-25日(水)に、米ピッツバーグで開かれるG20首脳会合(金融サミット)
の頃じゃまいか。
 そこで鳩山さんが下手を打てば、論文の内容みたいな事を一言でも喋れば、一気に
2・3円は高騰しるだろうし、誤解を解くために「ドル信任」を高らかに宣言すれば
一服しるだろう。
72 ノボロギク(長屋):2009/09/02(水) 00:29:18.87 ID:v8V78PjF
正直円高の方が嬉しいのだが。
輸出産業とかどうでもいい

俺の電力株恋
73 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 00:29:35.75 ID:9tffOmwN
株買おうと思ってたが民主政権が糞高い税金かけるらしいから様子見だわ
74 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 00:29:56.87 ID:Dy62Uz1R
>>69
民主党が円高容認だから仕方ない
75 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/02(水) 00:30:59.80 ID:DVJ6iv/k
東証1部から国内<輸出の企業を省いていったら円高&株上げのまともな市場が来るのにな
76 ハナワギク(東京都):2009/09/02(水) 00:32:11.38 ID:gyD80n0v
>>72
太陽光発電を強制買い取りさせるって民主の案にあるって見たぞ
ソースはニュー速だけど
77 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:32:28.82 ID:bB7FDNrM
>>71
<<訂正>>
誤:「9月24日(火)-25日(水)に、米ピッツバーグで開かれるG20」
正:「9月24日(木)-25日(金)に、米ピッツバーグで開かれるG20」
78 ノボロギク(長屋):2009/09/02(水) 00:32:59.04 ID:v8V78PjF
>>76
その分電気料金に上乗せ出来るからモウマンタイ。
月々600円位上がるらしいね。
79 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/02(水) 00:33:59.51 ID:DVJ6iv/k
>>76
京セラに掛けるわ
80 サンダーソニア(兵庫県):2009/09/02(水) 00:35:34.66 ID:fLxKVbOv
>>76
>>79
織り込み済み
81 ノボロギク(長屋):2009/09/02(水) 00:36:57.38 ID:v8V78PjF
ノーリスク、チョットリターン重視なんで
ボーナスや日々の給料はずっと電力に
分散投資です。
82 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:40:58.10 ID:bB7FDNrM

 内需もダメ、円高で外需もダメって事になると、景気の腰折れってか、二番底
は10月に訪れるかもしれん。でもって新型インフルエンザの感染拡大ピークも
その頃だったりする。そうならないように手を打ってもらわないとな鳩山さんには
余計なことは喋らずに、余計な文章も発表せずに。
83 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 00:42:15.89 ID:Dy62Uz1R
本当に危険なのは中国経済がわからないこと
一番復活しているからなあ
84 カキドオシ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:44:09.26 ID:ft8+JN5q
円高が進んで
人民元や香港ドルが10円くらいになってほしいんだけど
85 ミミナグサ(神奈川県):2009/09/02(水) 00:45:33.70 ID:pV26ys6w
ダウが南京玉すだれに・・・
86 セキチク(dion軍):2009/09/02(水) 00:46:15.18 ID:ZWBXHeDk
どうせなら1ドル1円になれよ
87 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 00:52:14.81 ID:bB7FDNrM
>>83
8月に入ってから、深センも上海も、株価は一本調子で下がりまくっているわけだが。
今日は上海は上げていたが。
88 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 00:55:02.48 ID:1SwwNP7Q
■NYダウ
現値:9,344.23
日時:11:50am ET
前比:-152.05 (-1.60%)

http://225225.jp/
いきなり暴落始まった
89 シラネアオイ(長屋):2009/09/02(水) 00:56:04.22 ID:kcEvGA5E
昨日は92だったぞ
90 ミミナグサ(関西地方):2009/09/02(水) 00:57:51.93 ID:/fMa1izu
冬に備えて、原油が安く買える円高はアリだろう。つーか、外需頼みの
構造を内需重視にシフトするためにも、ここは変に介入しない方がいい。
91 カラタネオガタマ(兵庫県):2009/09/02(水) 00:59:10.08 ID:rVF1i7T2
もうちょい円高になったら金利上げて逃げられないようにしろw
92 ノボロギク(長屋):2009/09/02(水) 01:00:03.75 ID:v8V78PjF
金利が5%位になれば株なんてやめて全額定期預金コースなのに
93 ヤグルマギク(長屋):2009/09/02(水) 01:03:02.47 ID:S0W7TAm9
「大手投資ファンドが破綻?」との噂が聞かれる(詳細・真偽は不明)。
94 マリーゴールド(長屋):2009/09/02(水) 01:05:15.28 ID:ZYjPohAw
今回の歴史的大勝の結果からしたら当然村山内閣時を上回る勢いが見れるんだろうな?
95 アルメリア(catv?):2009/09/02(水) 01:08:00.53 ID:5XBHOHrs
ポン円の151.2ショートがかんらい輝いてるぜww
96 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 01:10:51.01 ID:bB7FDNrM
>>94
鳩山内閣誕生後、半年ぐらい経てば「79円75銭」を突破するとの見立てとな???
97 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 01:12:53.25 ID:mz/M2HAs
ダウも下がってるな
98 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:16:52.20 ID:AhHyNpbV
>>95
全然輝いてねえ…
99 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 01:19:55.14 ID:z6hnTov5
ブサヨ涙目wwwwww
100 フクシア(神奈川県):2009/09/02(水) 01:21:13.87 ID:az8BcusA
ナンピンで普通に勝てるだが。FX簡単すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 01:21:30.85 ID:70gw/YL8
ダウがダウン
102 シロウマアサツキ(愛知県):2009/09/02(水) 01:22:03.21 ID:ugoEP+0m
80円台マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
103 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:22:27.12 ID:AhHyNpbV
ナンピンするような奴はさっさと退場した方が身のため
104 フクシア(神奈川県):2009/09/02(水) 01:24:50.21 ID:az8BcusA
種銭の100分の1で取引してるから無限ナンピン可能www
105 オキザリス(関西地方):2009/09/02(水) 01:25:11.88 ID:bB7FDNrM
 なしてNYダウが下げたのか。
 発表された各種経済指標は、予想を超える高い数値だったのに。8月のISM
製造業景気指数も、中古住宅販売成約指数も、雇用も良い数値だったのに、なぜに。
106 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:26:59.35 ID:AhHyNpbV
妄想乙。つーか種銭の1/100とか結局資産大して儲けてないしナンピンするような奴にはムダ取引だわw
107 スノーフレーク(東京都):2009/09/02(水) 01:27:33.07 ID:Vwf/aYP8
>>10
細川の時は22000円から16000円になったから
鳩山次第では期待できる。そして鳩山には期待していい。
108 マリーゴールド(長屋):2009/09/02(水) 01:27:42.83 ID:ZYjPohAw
>>105
ボウズ「狼少年」って話知ってるか?
109 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/09/02(水) 01:28:04.06 ID:KLNALj6U
日本買い始まった。

鳩山△
110 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 01:28:38.68 ID:eZ6qkn2x
日本円最強伝説
つえーえええええええええ!
111 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/09/02(水) 01:29:19.25 ID:ctLha/Fr
どうせまた100円くらいになるんだから
いまFXはじめたら大もうけじゃん
FXって簡単だな
負けるやつって馬鹿なの?
112 タンポポ(東京都):2009/09/02(水) 01:30:03.05 ID:IuxNManz
NY円93円キターって何だよこのスレタイ
ドル93円だろ、円93円って意味分からん
113 シナミズキ(大阪府):2009/09/02(水) 01:30:35.18 ID:EFuljcEN
DTI の料金はいつになったら換金できるんだよコンチクショー
114 イワカガミダマシ(中国地方):2009/09/02(水) 01:31:29.80 ID:P7L7ynWb
ゲームセンターFX
115 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:32:19.14 ID:AhHyNpbV
>>111
>どうせまた100円くらいになるんだからいまFXはじめたら大もうけじゃん

長期的に見て100円になるとしてもFxはそういう取引じゃないから。
116 マンネングサ(京都府):2009/09/02(水) 01:32:30.56 ID:noOHY2R2
今93.10ね
93切ったら俺死ぬ
117 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/09/02(水) 01:32:56.68 ID:Jos1BHPk
はよ90円切れよ
118 カラタネオガタマ(兵庫県):2009/09/02(水) 01:32:59.41 ID:rVF1i7T2
買いは家まで
売りは命まで
119 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 01:33:08.50 ID:6T/HEsdn
・新規国債を発行しない(デフレ要因)
・デフレ(円の価値は持ってるだけで上昇)
・外人が日本をよくわからいのでする日本改革期待

下がるとしたらなんだろうな
120 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:33:43.70 ID:AhHyNpbV
>>116
今日何度か93円切ってると思うけど
121 ヒサカキ(大阪府):2009/09/02(水) 01:33:53.91 ID:57uuZXQW

 世界の市場は民主党にNO
122 マンネングサ(京都府):2009/09/02(水) 01:35:04.33 ID:noOHY2R2
>>120
さっきL300枚したんだよ
123 シデ(大阪府):2009/09/02(水) 01:36:06.61 ID:L/7prZdW
さぁ〜海外サイトから真夏の夜の淫夢コンプリートBlu-rayBOX買うか〜^^
124 イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/09/02(水) 01:36:10.82 ID:TsFzoorf
>>111
それまで待っていられる神経があればな
125 クヌギ(アラバマ州):2009/09/02(水) 01:39:02.91 ID:5sNT+d9O
FX歴3年の俺の予想。
明日の6時ごろかな、そのとき94,20ぐらい?
126 キンギョソウ(愛知県):2009/09/02(水) 01:41:25.02 ID:AhHyNpbV
>>125
ねーよ
127 ユッカ(神奈川県):2009/09/02(水) 01:42:35.07 ID:xIZtdWaC
円は強いなあ
ユーロでも買おうかな
128 セキショウ(catv?):2009/09/02(水) 01:44:40.02 ID:BCaDBJ/4
1proでプロテインとサプリ買い込むか
129 ハナカイドウ(東京都):2009/09/02(水) 01:50:32.47 ID:ap178WCE
欧米って年度末が9月だからか?
130 セキショウ(長屋):2009/09/02(水) 01:53:13.94 ID:WbDBelNT
世界が安いです
131 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/09/02(水) 01:57:55.26 ID:RjJW594d
今こそシアリスを個人輸入する時
132 水芭蕉(関西地方):2009/09/02(水) 02:00:53.29 ID:/fq3pOGZ
レバレッジって何倍くらいから高レバなの?
10?20?
133 スイセン(catv?):2009/09/02(水) 02:01:33.67 ID:/8auZLFi
今日は寝れない
134 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 02:06:28.53 ID:jRlYuim4
ニートスズキとかいうおっさんはまだFXやってるの?

これは2007年6月頃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm512762
135 ニガナ(東京都):2009/09/02(水) 02:08:20.40 ID:Ctiw9bu6
>>105
http://www.slate.com/id/2216238/
緑の再生ボタンを押せ
136 クチベニシラン(福井県):2009/09/02(水) 02:09:48.42 ID:u0cfXjHl
>>116
危ない!
137 ノボロギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 02:13:13.15 ID:V5nUcv20
割れそう
138 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/09/02(水) 02:30:04.48 ID:zt8MyM5E
9月は祭りの予感だぜ…
139 ハナカイドウ(東京都):2009/09/02(水) 08:49:59.27 ID:ap178WCE
なんで円高なの?
9月決算に合わせての利確?
140 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:52:11.70 ID:YM9vMW5j
>>132
200
141 クチベニシラン(福井県):2009/09/02(水) 08:54:48.69 ID:u0cfXjHl
>>139
いや民主党政権に対する期待からの「日本買い」だとか
もしかしたらネクスト金融相?の「もうドル建てで米国債は買わない」発言が根っこにあるのかも
まあ市場相場って「行くときはとことん行っちゃう」から過熱感もあるかもな
142 ハナカイドウ(東京都):2009/09/02(水) 09:49:40.04 ID:ap178WCE
そうなのか。
じゃあいくらでLすればいいかな。
143 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/02(水) 09:52:13.16 ID:vSXPHH9n
政府の保有している米国債をこっそり売っちゃおうぜ
144 チリアヤメ(愛知県):2009/09/02(水) 10:13:39.54 ID:4tndFira
92.5円に行くと反発するね
145 姫カンムリシャジン(宮城県):2009/09/02(水) 10:14:40.53 ID:c+jGCsHS
はやく90台切れ
そしてその勢いで80台も切れ
146 ビオラ(愛媛県):2009/09/02(水) 10:14:41.09 ID:u6K1H/CN
半年前は余裕で90円切っただろ。なにいってんだ。
147 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:14:41.75 ID:qiuqagFO
民主党最悪
148 スズメノヤリ(千葉県):2009/09/02(水) 10:14:55.81 ID:xMW5XmLZ
なんかこんくらいの円高が標準と考えてもよさそうだね
149 オウレン(長屋):2009/09/02(水) 10:17:19.52 ID:Uugtup5k
下がる感が出すぎてる気がする
嫌な予感
150 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:28:30.18 ID:jD7+8iQn
暴落来そうな悪寒。
151 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:32:45.55 ID:O8XTm9m9
うーんちょっとドル買い増すかな
けど民主になってどうなるかわかんないからやめとく
152 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:34:14.36 ID:1PyWCuMI
ドルより金買った方が安全じゃね?
最近のドル発行量見てたらドル買う気うせるわ
153 ハハコグサ(catv?)
海外も、民主党微妙かもw って思い始めたか