全国「おたく」人口分布図が完成したぞー、お前ら逃げろー

このエントリーをはてなブックマークに追加
137 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/09/01(火) 21:43:46.15 ID:AuyidaHs
*2.8% 08/28 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!
*2.5% 08/28 25:55-26:25 TBS バスカッシュ!
*2.3% 08/25 25:44-26:14 NTV 逆境無頼カイジ(再)
*2.0% 08/27 25:45-26:15 CX* 東京マグニチュード8.0

*3.4% 08/25 25:35-26:05 KTV 東京マグニチュード8.0
*2.3% 08/29 25:58-26:28 MBS アニメシャワー・化物語
*2.1% 08/24 25:59-26:29 YTV MONDAY PARK・07-GHOST
*2.0% 08/24 26:59-27:29 YTV MONDAY PARK・犬夜叉
*2.0% 08/24 26:29-26:59 YTV MONDAY PARK・GA芸術科アートデザインクラス
*2.0% 08/29 26:28-26:58 MBS アニメシャワー・忘念のザムド
138 ウバメガシ(東京都):2009/09/01(火) 21:43:53.77 ID:mT2qRKWT
同じようにネット登場以前の引き篭もりも何が楽しくて引き篭もっていられたのか疑問でしょうがない
139 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/01(火) 21:44:42.20 ID:YoddYic7
萌豚県萌豚郡出身 萌豚部屋 
140 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/09/01(火) 21:46:37.55 ID:D3ia/sjA
オタクは早く東京から出て行けよ
141 シナミズキ(沖縄県):2009/09/01(火) 21:46:39.18 ID:zUjg0YIz
>>123
小笠原諸島の島に一人2chねらーがいるとか
昔、テレビで選挙速報みたいな番組で実況して滝がするが
夢だったのかな
142 スィートアリッサム(dion軍):2009/09/01(火) 21:47:56.99 ID:L80icbWw
田舎のオタクは〜倉庫みたいな店に集まる
ヤンキーも来るのでカオスになる
143 オキザリス・アデノフィラ(福岡県):2009/09/01(火) 21:47:58.32 ID:T0CyXM/u
九州は萌フォビアが多い
てかまずアニメやってないんだけどね
144 シュロ(岩手県):2009/09/01(火) 21:49:31.04 ID:QK/YN5Vk
>>142
本当にその通りだ本当に店内カオスだ
145 メギ(山口県):2009/09/01(火) 21:49:40.02 ID:+1vMJZpQ
山口で山口ナンバーの痛車見たことがある。
まさかこんな糞田舎で見るとは・・・
146 コバノランタナ(茨城県):2009/09/01(火) 21:51:13.50 ID:0PA9I/Dw
>>133
アニメ雑誌は全国で売ってるしあとは文通してビデオテープ送ってもらうw
147 ナズナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 21:51:47.85 ID:3SnsCVqh
>>123
アラバマ州も入れてくれー
148 モクレン(新潟・東北):2009/09/01(火) 21:53:51.05 ID:RxLsPZl7
>>142
田舎は娯楽がないからDQNがヲタに転じることもあるしな

学校で堂々とタバコやってたようなやつが「人生最高!」とか言い出したのにはびっくりした
149 オキザリス・アデノフィラ(福岡県):2009/09/01(火) 21:55:18.05 ID:T0CyXM/u
>>123
俺の住んでる町に点が無い
捏造乙
150 ハナカイドウ(山陽):2009/09/01(火) 21:56:02.45 ID:4UK+YwkI
>>148
その人生ってほんとにその意味で言ってたの?
151 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/01(火) 21:56:17.87 ID:PXvOIJK2
参考にもならないな
152 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/09/01(火) 21:57:08.02 ID:D3ia/sjA
>>150
オタクの言うことをまともに聞いてはいけない
153 セントウソウ(千葉県):2009/09/01(火) 21:58:17.26 ID:55Wn8kCA
環境によるところが大きい
子供の集まる秘密基地に定期的にスカトロの得ろ本を置いていったところ
20年後、その界隈だけスカトロAVのレンタル率が異常に高くなったという論文がある
154 ハナイバナ(岩手県):2009/09/01(火) 22:00:14.06 ID:qUapB5rt BE:716616768-2BP(1128)

岩手はオタクが少ない
肩身が狭いよ
155 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/09/01(火) 22:01:32.38 ID:D3ia/sjA
>>153
その論文読んでみたい・・・
156 スィートアリッサム(dion軍):2009/09/01(火) 22:01:48.54 ID:L80icbWw
>>154
その反対もあんまりいないから丁度いいんじゃないの
157 オウバイ(catv?):2009/09/01(火) 22:01:56.05 ID:WpM6h+wa
田舎じゃサブカルは必要以上に煙たがられたりする
158 アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 22:02:47.17 ID:3Zy7mKzi
>>153
なんと罪作りな所業
159 シュロ(岩手県):2009/09/01(火) 22:03:36.94 ID:QK/YN5Vk
>>154
確かにアニメ全然やってないもんな。深夜アニメはエヴァの再放送くらいだったもん
160 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/09/01(火) 22:47:54.70 ID:z+MWmGZK
お前人口分布にしたら意味無いだろ
161 キソケイ(福岡県):2009/09/01(火) 22:49:48.29 ID:qZO9qLdl BE:986753298-PLT(15101)

福岡では今年エヴァの再放送無かったんだよな・・・・
162 オウレン(青森県):2009/09/01(火) 23:03:35.20 ID:K/hTLtmD
唯一やってる深夜アニメがかなめもな鹿児島
163 セントランサス(宮城県):2009/09/01(火) 23:05:37.57 ID:2dWIOLp+
大人しくてさえ無い男の
ほとんどはアニメ好きだろ。
無意味な統計。
164 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 23:06:47.78 ID:aa982Nhj
宮崎県にテレ東開局しろアホ
平日昼間にFプリキュアを見れるくらいしか利点がないぞ
165 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/09/01(火) 23:09:03.12 ID:KTCVKAxg
埼玉に生まれてよかった
166 ヒナゲシ(catv?):2009/09/01(火) 23:11:40.02 ID:0G+VVrhS
茨城とか滋賀とか大都市から70キロぐらい離れたところに多い気がする濃いヲタは
167 ポピー(徳島県):2009/09/01(火) 23:13:23.86 ID:0fHdxjy4
>>153
おまえかぁぁぁ!
20年くらい前ウチの近所の空き地に毎月スカトロ本捨てていったやつわぁぁぁ!
168 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/01(火) 23:18:57.69 ID:6YQ5blV3
>>166
「片田舎」ってDQNも多いよね
169 シバザクラ(東京都):2009/09/01(火) 23:20:58.14 ID:WoZ7ka+f
トンキンさっさと浄化しろよwwwwww
170 ねこやなぎ(関東地方):2009/09/01(火) 23:23:14.87 ID:mREAmts1
171 スカシタゴボウ(東日本):2009/09/01(火) 23:56:13.71 ID:4RPOX4He
そもそも見る機会が無いから
オタになりようがない
172 デルフィニム(東京都):2009/09/02(水) 02:27:19.18 ID:0VDlnryX
>>171
ニュー速を見てたら普通は2〜3年で知らず知らずにヲタに
なっていくんだけどな・・・・・
最初は、つべとかニコニコを見たりして
173 ヒヤシンス(香川県):2009/09/02(水) 02:29:19.06 ID:KMpIdAj7
香川って狭い割に、番組数多いしアニメイトまであるよな。オタク多いの?
174 イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/02(水) 02:30:35.02 ID:LWZ7u8xE
>>36
山梨は長野の上か
勉強になった
175 ボケ(dion軍):2009/09/02(水) 02:31:28.95 ID:SEqD078W
ガンダムの視聴率を8%くらい叩き出してた新潟が思ったより高くなかった
176 ヤブヘビイチゴ(東日本):2009/09/02(水) 02:32:14.99 ID:MndqWPff
おたくま全く聞いたことも無いSMSから出した数字とか
それでもこんなにいんのか
177 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/02(水) 02:35:11.70 ID:tGzw5baf
徳島はオタクが多い気がしてたが
178 ロウバイ(東京都):2009/09/02(水) 02:35:26.11 ID:QezfV7ej
アニメとか殆どみないのにお前らのせいで特定の声優だけ詳しくなってしまったぞ糞が
小清水、ゆりしー、般若、えみりん、能登、くぎゅ、ほっちゃんetc.....
179 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 02:37:36.18 ID:jG0Sq/y4
テレ東が重要って思われてたけどUのほうが重要になった予感
180 ロウバイ(dion軍):2009/09/02(水) 02:39:49.05 ID:GiFUvHlu
>>177
直営アニメイトもないところだぞ
アニメ放映本数は馬鹿に多いけど、グッズを揃えられないから
熱心なオタクは少ない
181 アザミ(鳥取県):2009/09/02(水) 02:47:18.26 ID:cG49jwWU
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。。。
182 シロイヌナズナ(長屋):2009/09/02(水) 02:51:11.11 ID:KHX+AM8K
>>181
人口60万だろ
喜ぶも悲しむもないだろw
183 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/02(水) 02:52:49.43 ID:cvxAhDfF
中学入ったら部活が忙しくなって自然にアニメ見れなくなるから卒業だろ
184 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 02:56:35.25 ID:9FxOlMdF
>>183
がっこに行けばな。
185 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/02(水) 02:56:54.40 ID:s30fbZKU
上京してアニヲタになって会社リストラされて田舎帰った奴が一番悲惨だよな
系列局なのに深夜アニメ1本もやってねーのよこれが
186 ラナンキュラス(滋賀県)
>>166
ついこの前滋賀のクラブでアニソンオンリーイベントあったんだけど、濃い奴ら多すぎて笑ったわ
大阪とか京都から来た奴もちらほらいたが、9割地元人だった
あんなにレイヤーがいると思わなかったぜ