味噌ラーメンは甘え ラーメン店店主なら醤油で勝負しろ、目を背けるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツボスミレ(アラバマ州)

鍋料理の締めに中華めん 日清食品系がチルドタイプ2種

日清食品チルド(東京・新宿)は鍋料理向けのチルド中華めん「お鍋にちゃんぽん麺」と
「お鍋に生ラーメン」を9月1日に発売する。あらかじめゆでる必要が無く、そのまま鍋で
調理できる。のびにくい麺を使い、かん水のにおいを抑えるなど、鍋向きに仕上げた。
ちゃんぽん麺はあっさりした味のもつ鍋などに、生ラーメンは濃厚な味のキムチ鍋などに合うという。

要冷蔵で1パック2玉入り(1玉はちゃんぽん麺が150グラム、生ラーメンが100グラム)。
価格はいずれも税抜き153円。北海道と沖縄を除く全国のスーパーなどで販売する。
売り上げ目標は公表していない。(10:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090831AT3K2800W28082009.html
2開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/09/01(火) 01:22:56.25 ID:ykxtj3F9
味噌しか食わん。
3 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:23:05.57 ID:0qVZ8y33
あっそ
4 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:23:52.44 ID:JUq8jtov
つまんね
5 アブラチャン(兵庫県):2009/09/01(火) 01:24:03.10 ID:iakswp0/
ラーメンでも塩厨
6 デージー(東京都):2009/09/01(火) 01:24:05.39 ID:tlIwSQ9r
http://www.4tops.co.jp/newpage24.htm
ここの味噌ラーメンが一番好き
7 オキザリス(広島県):2009/09/01(火) 01:24:09.82 ID:j0tywlsY
初めて行く有名ラーメン店で嬉々として味噌頼むやつって味障確定だろwww
味噌食うぐらいならスーパーカップでも食ってろよwww
8 カキドオシ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:24:50.75 ID:ck9dC3t0
醤油厨っていつごろから市民権得たの?
9 エニシダ(dion軍):2009/09/01(火) 01:25:07.70 ID:8Ic3b80c BE:725188436-2BP(7201)

縮れ麺の中華ラーメンが食いたい
どこも醤油とんこつばっかり
醤油とんこつってそんな簡単なの?
10 ポピー(北海道):2009/09/01(火) 01:25:32.56 ID:413zkypK
醤油食う奴は実は何も分かってない
真の通は魚介ダシの塩、これ定説
11 プリムラ・フロンドーサ(石川県):2009/09/01(火) 01:25:36.02 ID:5pVT0/3h
しょっぺぇよ
12 ヤマブキ(東京都):2009/09/01(火) 01:25:40.82 ID:PwMzhmdc
ねぎ醤油ラーメンではくるまやに客は呼べない
13 フリージア(関東):2009/09/01(火) 01:26:01.47 ID:FkSf7DyF
醤油ラーメンは馬鹿
14 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 01:26:18.96 ID:q0dAK+6t
味噌も醤油もンマイだろ
塩はピンキリ
15 セキチク(神奈川県):2009/09/01(火) 01:26:26.73 ID:NZFUeAYm
全盛期のしなそばやの醤油はうまかったよ
16 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/09/01(火) 01:26:42.52 ID:echbeieq
醤油豚骨最強
17 プリムラ・フロンドーサ(奈良県):2009/09/01(火) 01:26:47.54 ID:81TyZMl7
うまい味噌ラーメンを食べたことがないカントン人はかわいそうだなあ・・・
18 ハナワギク(catv?):2009/09/01(火) 01:26:53.43 ID:Pkigdq+V
美味い味噌ラーメンが存在するのは認める
が、所詮邪道だよな。
醤油=自由形(クロール)
味噌=平泳ぎ
塩=背泳ぎ
豚骨=バタフライ

って感じ
19 フリージア(栃木県):2009/09/01(火) 01:27:02.72 ID:3i9YVXm4
寒くなると味噌食いたくなるな
20 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:27:25.67 ID:gdETiEpY
ラーメンは甘え
本当に自信のあるスープなら麺なんかいらない
21 ストック(愛知県):2009/09/01(火) 01:27:27.41 ID:lJ6PHu3S
醤油ラーメンは食った気がしない
22 カロライナジャスミン(東京都):2009/09/01(火) 01:28:02.63 ID:fWF/gWEI
味噌なら野菜タップリのが好き。
23 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:28:07.98 ID:GRon7pri
基本味噌だろ
外れが少ないんでしらない地方の店だと味噌頼んじゃう
24 エニシダ(dion軍):2009/09/01(火) 01:28:08.05 ID:8Ic3b80c BE:564035827-2BP(7201)

コスパ最強の味噌ラーメンは711の冷凍100円のやつ
25 アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:28:43.57 ID:Jfq3e+Ej
味噌最強
26 キブシ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:28:54.23 ID:aa982Nhj
塩>醤油>とんこつ>みそ

力量がでるのってこの順なの?
27 ヤマブキ(東京都):2009/09/01(火) 01:29:00.91 ID:PwMzhmdc
7の冷凍味噌ラーメンはたしかに美味い
28 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 01:29:34.55 ID:q0dAK+6t
味噌スープにごはん投入して2度ンマイが最高に太るから困る
29 カタバミ(関東地方):2009/09/01(火) 01:29:39.95 ID:tOqAoxbA
野菜炒めトッピングはデフォにすべきだよな
30 ポピー(北海道):2009/09/01(火) 01:29:57.59 ID:413zkypK
売ってる生ラーメンて少なくね?
31 バーベナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:30:23.50 ID:tBhi5zoF

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 美味い味噌ラーメンが存在するのは認めるが、所詮邪道だよな。  >
  |  (゚)=(゚) |   <  醤油=自由形(クロール).                          >
  |  ●_●  |   <  味噌=平泳ぎ                                >
 /        ヽ  <  塩=背泳ぎ                                 >
 | 〃 ------ ヾ | <  豚骨=バタフライ                              >
 \__二__ノ  < って感じ。                                   >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
32 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/01(火) 01:30:31.16 ID:pCopbYSl
もっと担担麺やれ
33 フリージア(栃木県):2009/09/01(火) 01:30:34.55 ID:3i9YVXm4
いい事聞いた
コンビニ行くので確認してみる
34 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/09/01(火) 01:30:45.84 ID:3sUATe13
味噌ラーメンにアホほど野菜入ってるのあるじゃん?
あれ野菜を処理するのって完全に作業だろ…
なんでラーメン食うのに苦行を強いられなきゃいけないんだよ
35 ナツグミ(愛知県):2009/09/01(火) 01:30:49.92 ID:lHkj0cdt
醤油ラーメン(笑)
36開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/09/01(火) 01:30:57.22 ID:ykxtj3F9
腹減ったからてつやでも行ってくっか。
http://image.blog.livedoor.jp/europa_blog/imgs/d/d/dd1989c4.jpg
37 ライラック(福岡県):2009/09/01(火) 01:31:41.33 ID:ZsuE2cul
福岡県民が涙目で一言↓
38 アヤメ(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:31:41.35 ID:atFcKPjJ
みそ、時々しょうゆ
これが最高
39 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:31:45.59 ID:ditxhSHc
>>9
簡単かどうかじゃなくて
客が好むかどうかだろ
40 タツタナデシコ(東京都):2009/09/01(火) 01:32:03.64 ID:vb/+5tXd
家系や魚介のせいで醤油の地位がガタ落ちしてからというもの
初めて入る店で安心して醤油を頼めなくなってるんだよ
41 ガーベラ(兵庫県):2009/09/01(火) 01:32:32.22 ID:k/mgdcqn
ラーメンなんて味障のくいもんだろ。
味障同士仲良くしろよ
42 シャクヤク(新潟県):2009/09/01(火) 01:32:33.88 ID:kuSAytML
あんなの味噌汁に中華麺入れただけじゃん
43 エニシダ(dion軍):2009/09/01(火) 01:32:35.53 ID:8Ic3b80c BE:1692105067-2BP(7201)

有名店とか軽く列できてるようなラーメン屋は
ほとんど麺がちょっとしか入ってなくて満足感0だわ
あいつらラーメンって何か分かってないだろ
所詮ジャンクフードだと自覚したほうがいい
44 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:32:38.42 ID:8D6SipUt
二郎は醤油?
45 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 01:33:39.22 ID:q0dAK+6t
>>42
おまえんちの味噌汁はそんなに油っ濃いのかよw
46 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:33:43.89 ID:LMkr3L/F
町田のおやじの味噌ラーメンはたしかに甘い。
美味いぞ。血糖値急上昇しそうだけど・・・
47 タニウズキ(富山県):2009/09/01(火) 01:33:54.23 ID:7uSZXs6B
味噌、とんこつは子供のおやつ
これ確定な
48 サイネリア(埼玉県):2009/09/01(火) 01:33:56.53 ID:KDD7gF5m
え、
その手のはまるちゃんの鍋ラーメンがあるじゃん?
あれうまいよ
49 プリムラ・フロンドーサ(栃木県):2009/09/01(火) 01:34:03.63 ID:/W30/PtK
味噌が旨い=ジジイが多い
しょうゆが旨い=ニワカが多い
塩が旨い=女が多い
とんこつ(爆)が旨い=高菜


結論:次郎最強
50 スイセン(徳島県):2009/09/01(火) 01:34:24.21 ID:La7muEhG
水が沸いてきたな
51 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:34:26.98 ID:90kJPmv2
ラーメン漫画に味噌って調味料が旨すぎる事の弊害の会があったよね
誰が作っても似たような味になるとか
52 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/09/01(火) 01:34:28.54 ID:3A/15ZUE
>>36
見なきゃよかった喰いたくなってきた
近所にてつやがあるというのに
53 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:34:39.07 ID:8RQwn12n
なんでも良いよ、美味ければ。
つか、豚骨と味噌とか比べると普通に考えれば別の料理だろ。
おなじように麺が入ってるだけで。
54 エニシダ(dion軍):2009/09/01(火) 01:34:41.44 ID:8Ic3b80c BE:1450375766-2BP(7201)

>>49
次郎ってなにラーメンなの?
55 プリムラ・フロンドーサ(奈良県):2009/09/01(火) 01:34:41.89 ID:81TyZMl7
とんこつラーメンはうまかっちゃん>>>>そこらの店
56 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:34:49.68 ID:0NAbY5Gi
>>37
中洲のまりもの味噌ラーメンはうまいぜ
57 ポピー(北海道):2009/09/01(火) 01:34:54.19 ID:413zkypK
>>42
違うよ全然違うよ
58 カンパニュラ・トメントサ(岡山県):2009/09/01(火) 01:35:42.86 ID:9qR2JD5E
背油たっぷりの醤油豚骨が一番に決まっとる。
59 パンジー(愛知県):2009/09/01(火) 01:35:46.28 ID:PoaommKY
味噌ラーメンの味噌ダレはほとんどエバラの缶詰
60 カタクリ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:36:06.71 ID:ol+ybhD+
久しぶりに花道の番長食いてぇ
61 ダンコウバイ(長屋):2009/09/01(火) 01:36:13.22 ID:6Q7alGHt
最近ナルトが入ってるようなベタな醤油ラーメンないよね
どこも魚介系ばかり
62 サイネリア(埼玉県):2009/09/01(火) 01:36:33.73 ID:KDD7gF5m
http://www.menya-garyu.com/
麺屋我龍っていって北坂戸っていう埼玉のド田舎にあるけどすごいおいしいよ。
ただし魚粉系っていうか魚がすきなひとむけ。
個人的にはつけ麺よりはラーメンのほうがおいしい。


つけ麺はやすべえって池袋のがおいしい。
大勝軒もおいしいけどあまずっぱいのがちょっといらってくるときもある。
でもおいしい

八王子の長浜ラーメンもジャンクだけどおいしい
63 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:36:37.99 ID:oLN70h3a
>>59
de?
64 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/09/01(火) 01:36:38.93 ID:du3+SiAs
でもたいてい醤油ラーメンより味噌ラーメンのほうが値段高いよな
65 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:36:39.28 ID:833FuI9y
2玉153円ならまずまずの価格だな。
66 オキナワチドリ(東京都):2009/09/01(火) 01:37:54.56 ID:pDC6H6OH
67 アルストロメリア(福島県):2009/09/01(火) 01:38:02.42 ID:+vmGxIg/
ふぐすまは喜多方白河両方醤油か
福島では豚骨ラーメンをあまり見ない
68 ジュウニヒトエ(三重県):2009/09/01(火) 01:38:37.02 ID:TvtOqLV1
ラーメンに入ってる海苔ってなんでおいしいの?
69 デージー(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:38:45.35 ID:Ul55c5L7
味噌なんか食う味覚障害は愛知以外いるわけないだろ
基地外じみたスレ立てるなよ
70 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:39:19.98 ID:HKjKd0XU
>>6
おお。地元にあるから行ってみるわ
ホントにうまいんだろうな
71 シュッコン・バーベナ(鹿児島県):2009/09/01(火) 01:39:25.45 ID:v4Z4RxM7
>>36
ピンボケ酷い
72 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:39:41.13 ID:yT7M8YhD
カップヌードルのカレー味がラーメンでは一番好きなんだけど、
カレーラーメンの美味しい店ってある?
73 ねこやなぎ(長屋):2009/09/01(火) 01:40:09.32 ID:gS75BKI7
はくさい
しいたけ
に〜んじん♪
74 タツタナデシコ(東京都):2009/09/01(火) 01:40:13.33 ID:vb/+5tXd
>>61
本当の醤油ラーメンが「中華そば」とか改名されるのがおかしい
お前らが「魚介スープラーメン」を名乗れよ、と
75 シュロ(東日本):2009/09/01(火) 01:40:16.75 ID:3hkf+XSa
最近醤油と書いてて醤油豚骨みたいなラーメン多くなったよな・・
76 リナリア(東京都):2009/09/01(火) 01:40:21.42 ID:3PgsAZut
味噌はクズが作っても上手い
ヒントは愛知
77 キンケイギク(長屋):2009/09/01(火) 01:40:39.43 ID:Se9Eb5Wp
すいませんこのラーメンは何処で食べられますか???
http://momoki.jp/blog/archives/jho206-1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/otaqe/imgs/2/4/2463bc07.jpg
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2007/05/09/P1010768.JPG
http://blog66.fc2.com/j/jirouchudoku/file/20070115_yaen_01.jpg
http://blog66.fc2.com/j/jirouchudoku/file/20070115_yaen_00.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/0/e/0e985463.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/0/5/05df4e44.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/c/9/c978fcf0.JPG
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0503/05032402.jpg
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/03/06/DSCF0432.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/03/06/DSCF0434.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/04/19/DSCF0527.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/10/14/P1010321.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/salty_jiro/imgs/9/1/91e46deb.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mosh2000/imgs/1/a/1add5af9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mosh2000/imgs/1/b/1ba8433d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/0/4/04d1a4ab.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/1/9/19613962.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/c/2/c2c51a5c.jpg
http://jiro-tan.seesaa.net/image/daita-jirou158.JPG
http://jiro-tan.seesaa.net/image/sengawa-jirou18.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/iwa555/imgs/2/5/254f373d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/4/3/43c00fc0.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/ramen_freak/imgs/a/6/a676d249.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/jiro19870212/imgs/d/4/d4e12d32.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/jiro19870212/imgs/a/c/ac4b7e51.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/44/55/10012114410.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/simo00/20070110/20070110235322.jpg
78 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:41:17.49 ID:ditxhSHc
そういや愛知って何ラーメンが主流なの?やっぱ味噌?

でも味噌ラーメンの本場と言えば北海道って感じだよね
79 タツタソウ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:41:31.50 ID:jDKmml4O
>>66
薄そうだな
ラーメンというか中華そばって感じだ
80 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:41:51.55 ID:90kJPmv2
>>77
ラーメンスレ立つ度に何百回も同じコピペしてそろそろ飽きろよ
81 アズマギク(神奈川県):2009/09/01(火) 01:42:04.10 ID:QwupGLxz
味噌は邪道
82 タニウズキ(富山県):2009/09/01(火) 01:42:09.10 ID:7uSZXs6B
>>77
ちきしょうお前のせいで
83 タツタナデシコ(東京都):2009/09/01(火) 01:42:17.20 ID:vb/+5tXd
愛知さんは台湾ラーメンだろ
味噌(笑)とか行ってるのはニワカ
84 バーベナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:42:26.72 ID:tBhi5zoF
>>77

2
85 ハナズオウ(dion軍):2009/09/01(火) 01:42:41.36 ID:fHnW2Mhx
油っこいの多すぎ
86 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/09/01(火) 01:42:44.44 ID:du3+SiAs
味噌は北海道
愛知は台湾ラーメンだろ
87 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/01(火) 01:43:13.66 ID:BsQV0PTJ
メソラーメンが一番うまい
俺が言うんだから間違いない
88 プリムラ・フロンドーサ(栃木県):2009/09/01(火) 01:43:29.33 ID:/W30/PtK
しょうゆラーメンとかで旨い店なんて殆どない
へたくそが作ってもある程度喰えるレベルになる味噌ラーメン最高
89 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:43:51.63 ID:90kJPmv2
ついでに言うと、味噌一ってただしょっぱいだけだよね??
90 アメリカフウロ(新潟県):2009/09/01(火) 01:44:13.11 ID:udUsOryX BE:4231924-PLT(18000)
91 オニノゲシ(catv?):2009/09/01(火) 01:44:33.77 ID:0/2Z3YSi
蓮璽食いたくなった。
92 キブシ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:44:47.97 ID:aa982Nhj
うまいラーメンショップのラーメンはあれ何味なんだ・・・
93 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:45:50.30 ID:0NAbY5Gi
>>74
オーソドックスな東京ラーメンはいつか食べてみたいな。
こっちに来るのはアレンジものばかり。
94 西洋オダマキ(長屋):2009/09/01(火) 01:46:52.71 ID:qlNo1V8H
>>90
まずそう
95 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:47:33.01 ID:ditxhSHc
>>77
この画像を見て食欲が湧く人間が存在するの?
96 クロッカス(北海道):2009/09/01(火) 01:47:33.68 ID:emk8ADzK
これは同意せざるを得ない
97 プリムラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:48:29.63 ID:OPKcG7ne
味噌の方が手間かかかるんだよな

98 プリムラ・フロンドーサ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 01:49:56.37 ID:YE/zJDn7
竹岡ラーメン最強
99 オキナワチドリ(東京都):2009/09/01(火) 01:50:45.37 ID:pDC6H6OH
>>79
これは池尻大橋の八雲の白黒MIX。味的には一番バランスがいい
ちなみに黒
http://www.sayang-design.com/blog/images/20081119225454.jpg
100 カタバミ(関東地方):2009/09/01(火) 01:51:05.60 ID:tOqAoxbA
50-100円くらい高いよな味噌
101 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:52:48.37 ID:ZcTf5AzU
とりあえず好きな味食べればいいだけのこと
やれ醤油は店の個性が何鱈だの本当の通は塩がどうだの
と抜かすのは見ていて滑稽なだけだ
102 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:53:13.89 ID:90kJPmv2
>>99
一見した感じ、魚介が強そうだ
醤油系というか魚介系?
103 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:53:37.89 ID:da6vVxzl
味噌県民だけど台湾ラーメンはない
シナモンの匂いで吐きそうになる
104 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/01(火) 01:54:12.64 ID:Sm8aaYUR
>>99
なんか和歌山ラーメンっぽい。
池尻大橋ってとこも含めて、在りし日のまっち棒を思い出す。
105 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 01:54:13.65 ID:MAIVvhgU
106 サイネリア(埼玉県):2009/09/01(火) 01:54:48.30 ID:KDD7gF5m
それで我龍どうおもったさ?
うまそうだろ?
たべたいだろ?
107 ヤマブキ(東京都):2009/09/01(火) 01:55:23.78 ID:PwMzhmdc
魚介系スープうぜえ
鶏ガラの香り>>>>魚介の香り
108 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:56:11.67 ID:90kJPmv2
でも、結局近所にある程度美味い店が数軒あればそれで良いと思う
遠くにあったって仕方ないもんな
せめて2キロ圏内位が良いとこ
109 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 01:56:22.33 ID:MAIVvhgU
>>103
シナモンなんて入ってねえよw
110 シロバナタンポポ(石川県):2009/09/01(火) 01:56:28.67 ID:uP2J7FBO
ラーメンのカテゴリなら天一本店が最高峰ってことで結論でた。

ラーメン外ならまだいくつか店がある
111 トサミズキ(福岡県):2009/09/01(火) 01:56:32.12 ID:5gkZt2wE
台湾ラーメンはセロリだろ
112 ナズナ(catv?):2009/09/01(火) 01:57:39.15 ID:4fXQh9H1
>>1
創作料理とか言ってる店も甘え
113 アズマギク(関東地方):2009/09/01(火) 01:57:49.95 ID:90kJPmv2
天一はこってりで苦手
もっと上品なのが好きだな
スープが透き通った感じの
114 カタクリ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:57:52.55 ID:5EOFQ+rU
味一は味噌より醤油のがうまい
115 ロベリア(埼玉県):2009/09/01(火) 01:58:45.12 ID:7gnjFHmU
味噌しか食わない奴ってたまにいるけど必ずちょっと変わってる奴だな
116 オウギカズラ(千葉県):2009/09/01(火) 02:00:35.50 ID:zfm4f/Jn
何故醤油厨は味噌という至高ラーメンから逃げるのか
117 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/09/01(火) 02:01:12.21 ID:du3+SiAs
半チャンラーメン発祥の店さぶちゃんの
チャーハンがベタベタ過ぎてとても食えない
118 バラ(dion軍):2009/09/01(火) 02:01:31.74 ID:jAwLjHjy
有名ラーメン店いって食べたら250円位のカップラーメンのが
美味かったりするのが許せない
119 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:02:15.92 ID:ditxhSHc
>>105
台湾に存在しない台湾ラーメンが主流なのかw

まぁ、そもそも中華ソバも中国のものとは違うって言うし
ナポリタンもイタリアにはないらしいし
そんなもんなのかなw
120 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:03:24.22 ID:L2l3CJPN
評判良いから九段下の斑鳩行ってきたけど、そこまで美味くなかったぞ
特製ラーメンっての食ったんだけど魚介系の普通の味だった
レンゲは小さくて使いにくかったし

油そばにすれば良かったのかな
121 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/09/01(火) 02:03:39.50 ID:lXQS/xwy
>>110
天一本店はラーメン外の最高峰だろ
122 バーベナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:03:49.82 ID:tBhi5zoF
123 キブシ(宮城県):2009/09/01(火) 02:04:52.96 ID:2XFNTkCz
味噌・塩・醤油が揃っている店なら、まず塩を食べればだいたいどの程度か見当が付く。
塩はダシが命で、味噌・醤油によるうまみ成分添加はない(あるいは少ない)。
塩がある程度以上の味なら、他のラーメンもそこそこ以上の味である事が多い。
反対に塩がまずいようなら、他のラーメンも外れの場合が多い。
(ただし、塩はだめだが味噌・醤油はうまいというラーメン屋もある・・・・難しいところだw)
124 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/01(火) 02:04:56.02 ID:INj1vI7s
久しぶりに札幌一番の醤油食べたけどいつのまにあんなにウマくなってたの?
久しぶりに衝撃受けたわ
125 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:05:12.98 ID:HKjKd0XU
>>106
うまそうだけど遠いわ
126 アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:05:57.36 ID:0gPYuRuM
ニコニコにあった完全なるラーメンての食ってみたいわ
127 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:06:46.15 ID:HKjKd0XU
>>120
あそこは油そばの方がうまい
ラーメンはスープはうまいけど麺がいまいち
128 オキナワチドリ(東京都):2009/09/01(火) 02:06:53.78 ID:pDC6H6OH
>>102
いや、最近流行りの魚粉ばら撒いて魚臭さで売るシロモノとは全く違う
何が突出してるとはいい難い、とてもバランスが取れた醤油ラーメン
俺はスープ完食とかしないんだけど、ここだけは飲み干してしまう
たんたん亭っていう店の継承店なんだけど
そこ自慢のしっかりと焼いた、煮豚じゃない文字通りの叉焼と
物凄く美味しいエビワンタンもお勧め
池尻大橋から徒歩5分くらいの、マイナーすぎて行列がなかなかできない名店だよ
129 ノゲシ(長野県):2009/09/01(火) 02:07:53.86 ID:alYyd89t
どうせ通は塩とか言うんだろ↓
130 エビネ(千葉県):2009/09/01(火) 02:08:07.72 ID:bhPoj4Ub BE:224337492-2BP(6035)

店の売りが味噌なら味噌頼むよ
131開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/09/01(火) 02:08:19.65 ID:ykxtj3F9
アイバン氏のラーメンってどうなの?
132 デージー(東京都):2009/09/01(火) 02:08:21.34 ID:tlIwSQ9r
>>70
味噌と塩がお勧めです
メニューには醤油がお勧めになってたけど、醤油は普通だった
133_:2009/09/01(火) 02:08:29.83 ID:pYM+O2Oh
魚介ダシの味噌ラーメンくいてえええ
134 イヌノフグリ(東京都):2009/09/01(火) 02:09:27.49 ID:l3Bfb9Iw
味噌と醤油を混ぜればいいじゃない
135 ポピー(北海道):2009/09/01(火) 02:10:05.43 ID:413zkypK
クソつまんねー蘊蓄垂れながら食う奴は死ね
何も考えずパッと食ってパッと帰る、それが正しいラーメンの食い方
ウンコする時と同じだよ トイレにこもるな
136 ヒイラギナンテン(長屋):2009/09/01(火) 02:10:13.05 ID:F/aQvEMh
>>77
なにこのゴミ
137 エビネ(千葉県):2009/09/01(火) 02:10:26.52 ID:bhPoj4Ub BE:199411182-2BP(6035)

>133
おいしいと思うけど、たぶん味噌汁想起しちゃうよね
138 ハハコグサ(catv?):2009/09/01(火) 02:11:06.67 ID:jV/GhL3J
寒い冬に食う味噌はとても美味い
139 ツルハナシノブ(東日本):2009/09/01(火) 02:11:22.97 ID:BSVnIwjB
>>135
能書きばっかだなお前
140 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 02:11:42.61 ID:MAIVvhgU
>>119
ちなみに味仙では台湾ラーメンの唐辛子少なめを
「アメリカン」というw
141 シンビジューム(北海道):2009/09/01(火) 02:11:52.86 ID:wliD3Jw9
味噌が好きなんだよ!!
142 ダリア(北海道):2009/09/01(火) 02:12:29.67 ID:2RwCsimq
ものすごいラーメン食いたくなった
明日の昼メシにしよう
143 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:12:33.38 ID:UA4DnLlG
味噌だけならともかく牛乳味噌カレーラーメンとか正気の沙汰じゃねぇ食べたこと無いけど
海老味噌ラーメンは美味い
144 オキナワチドリ(東京都):2009/09/01(火) 02:12:47.72 ID:pDC6H6OH
>>131
美味しいよ
でも1時間並んで食うものかって気が凄くする
世田谷のはしっこなんで、周りには基本何も無いしね
俺は歩いて10分だからたまにはいくんだけどさw
まあ遠出するのが好きなラオタなら食ってみるのもいい経験だと思う
少なくとも、新店でよく見られるようなバカの一つ覚えの魚介醤油とは違う
145 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/01(火) 02:13:14.24 ID:qvQqbaZ9
味噌県民は味噌ラーメンが嫌い
146 ハハコグサ(catv?):2009/09/01(火) 02:13:26.37 ID:jV/GhL3J
>>78
愛知は何ラーメンというよりスガキヤ
147 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:14:23.91 ID:ih5zEMWT
二郎の破壊力を前に我々はただただ無力なのであった。。
148 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:15:38.61 ID:5JYO7xUH
次郎はラーメンじゃない
生ゴミだ
149 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:15:58.59 ID:0NAbY5Gi
>>145
それは意外だなあw
150 ユリノキ(東京都):2009/09/01(火) 02:16:13.17 ID:gYTwW25d
ラーメンは不健康食品っていわれて育ったから、今でも食うと罪悪感がある
それがあるから美味しく感じるけど、実際はそれほどうまくないだろ
天丼、ざる蕎麦の方がうまいし
151 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/09/01(火) 02:23:06.69 ID:YDzTYh8V
千葉になりたけより美味いラーメンある?
似たような系統教えて
152 シロバナタンポポ(石川県):2009/09/01(火) 02:23:57.43 ID:uP2J7FBO
>>150
ラーメンは健康食品

*スープさえ飲まなければ
153 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 02:27:31.37 ID:MAIVvhgU
>>150
てか東京のラーメンは特にひどい
しょっぱい、脂っこいのが当たり前だし
あれ絶対体によくないよ
154 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:45:14.79 ID:HKjKd0XU
>>153
ここ数年で爆発的に増えたよ、ホントに
あっさりしたラーメンもちゃんとあるのに
そういうのが「東京のラーメン」としてまとめられてしまうのが悲しい
155 バーベナ(長野県):2009/09/01(火) 02:52:39.03 ID:tZUjgWzC
美味い味噌ラーメンて存在するの
156 桜(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:58:39.37 ID:v9rPi/7i
>>153
豚骨スープに背脂たっぷりが何故か主流になってるよな
あれは胃がもたれるし口の中も気持ち悪くなるから嫌だな
157 オキナワチドリ(東京都):2009/09/01(火) 02:59:54.86 ID:pDC6H6OH
>>155
東京に来たなら
初台の一福に行け。そこの囲炉裏麺は本当に美味しい
http://blog-imgs-10.fc2.com/m/p/r/mprfuck/IMG_1249.jpg
158 ポピー(九州):2009/09/01(火) 03:01:48.04 ID:dY2uFe8k
醤油ってなんかイマイチ目立たないじゃん
水泳のメドレーリレーで言うと平泳ぎって感じ
159 コメツブツメクサ(千葉県):2009/09/01(火) 03:04:03.31 ID:69sSHYVT
味噌ラーメンとか必要ない
味噌汁に麺入れてるだけじゃん
160 シラン(東京都):2009/09/01(火) 03:05:05.64 ID:dmhwwwMY
味噌はいくらでもまずさをごまかせる
JK
161 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 03:07:00.62 ID:lfw000A9
男ならシンプルに塩だろ
162 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/09/01(火) 03:07:17.75 ID:krs3uEfE
魚介系で醤油
これが最強
163 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:07:58.25 ID:buSzxgS6
むしろ味噌ラーメンならなんでもいい
一味があれば
164 カタクリ(東日本):2009/09/01(火) 03:08:01.64 ID:bgRE/o7G
そういやカップヌードルのMISOっていつのまにか消えたね
165 トリアシスミレ(愛知県):2009/09/01(火) 03:08:09.02 ID:comTeUe7
>>149
嘘だよ
166 シロバナタンポポ(石川県):2009/09/01(火) 03:08:53.07 ID:uP2J7FBO
>>164
そういや、カップヌードルはチリトマが最強だけど、チリトマラーメンを食わせる
チェーン店ってないよね
167 フデリンドウ(新潟・東北):2009/09/01(火) 03:08:59.25 ID:/hLbM+t1
王将のラーメンうまいお
168 フクシア(東京都):2009/09/01(火) 03:09:13.97 ID:JkOp4N/a
醤油好きっていうやつらはラーメンなんてめったに食べに行かない連中だからな
こいつら相手にしても商売成り立たないからすたれる
169 エビネ(千葉県):2009/09/01(火) 03:09:19.12 ID:bhPoj4Ub BE:249264645-2BP(6035)

味噌にすることで旨くなってるならなんの問題もない
170 ムラサキケマン(北海道):2009/09/01(火) 03:11:03.75 ID:xZ2nsX+g
ガツンと食いたい時は味噌になっちまう
171 エイザンスミレ(東京都):2009/09/01(火) 03:11:33.11 ID:HVz2IgSb
袋入り生麺の場合、出汁が弱いことが多いのでどうしても味噌を食べることが多くなる。
172 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:11:53.12 ID:HKjKd0XU
>>166
都内にはあるよ。太陽のトマト麺ってとこ
173 セキショウ(大阪府):2009/09/01(火) 03:11:55.19 ID:GNeZafq/
特に寒い日は味噌ラーメン食いたくなる
174 ニョイスミレ(神奈川県):2009/09/01(火) 03:12:30.62 ID:4PiZ+nqp
今日魚介ダシで有名な某店で喰ったんだけど
なんだあれ、ようは魚の味噌汁の味じゃねえか
まずいってわけじゃないんだけど・・・
175 エイザンスミレ(東京都):2009/09/01(火) 03:12:38.08 ID:HVz2IgSb
>>154
東京ラーメンてもともとあっさり醤油のことだったよな
176 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:14:57.11 ID:dPHkyvRh
味噌は味がぼけちゃうから麺類には不向きだな。
(味噌人除く)
177 シロバナタンポポ(石川県):2009/09/01(火) 03:17:18.00 ID:uP2J7FBO
>>172
あーそこあったか!THX
なんかロハスとかリア充臭かったおもいでがあるからスルーしてた
今度言ってみるわ
178 エビネ(千葉県):2009/09/01(火) 03:19:13.74 ID:bhPoj4Ub BE:186948735-2BP(6035)

味噌って、冷やして喰うのには一番合ってるんじゃないかなと思う
冷やし味噌で人ブームきて欲しいわ 来年あたりにでも
179 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:19:39.88 ID:HKjKd0XU
>>175
そうなんだよな
酒飲んだ後に普通のおっちゃんおばちゃんがやってる中華料理屋で
400円くらいのあっさりしたしょうゆラーメン食べるのが最強だった
ラーメンブームのせいでそういう店がめっきり減ったなぁ
180 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/01(火) 03:22:32.72 ID:ZvOHbzxm
もっと画像はれよ
181 エビネ(千葉県):2009/09/01(火) 03:23:29.79 ID:bhPoj4Ub BE:249264645-2BP(6035)

>179
中華屋行けば普通に喰えるだろ、そんなラーメン
自分で選択しなくなっただけじゃないの
182 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:31:49.54 ID:HKjKd0XU
>>181
いや「東京ラーメン」って言ったら味濃くて脂っこいみたいなイメージになっちゃったねっていう話だよ
俺は別にどっちも好きだから両方行くけどなんかさびしいなぁって。絶対数も減っちゃったしね
183 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:33:54.56 ID:36iVQaX9
味覚障害でいいから醤油は竹岡ラーメンがいい
184 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 04:32:12.41 ID:MAIVvhgU
>>156
某店のあの背脂はすごいよな
コテコテ系はわりと好きなんだが
レベルが違った・・・
>>154
そうなんだ
人まとめにしてスマンかった
昔ながらのラーメンも生き残ってほしいね
185 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 04:33:14.71 ID:KjIsVqTH
醤油が一番ごまかしが効いちゃうだろ……
186 オオバクロモジ(茨城県):2009/09/01(火) 04:37:49.87 ID:n8kYOZrG
秋葉のじゃんがらって何でいつも並んでるの?
187 ユッカ(三重県):2009/09/01(火) 04:38:33.42 ID:ca0aVfgq
だがまずい味噌ラーメンは存在する
188 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 04:43:54.31 ID:MAIVvhgU
>>187
ちりめん亭の悪口はそこまでだ
189 フクジュソウ(山陽):2009/09/01(火) 04:46:10.32 ID:63HTZuFD
香ばしい野菜炒めが乗ってるやつなら食ってやってもいい
190 セイヨウオダマキ(宮崎県):2009/09/01(火) 04:46:55.80 ID:no2pDZ7k
岐阜に行ったとき買ったインスタント醤油ラーメンが出汁の効いていない
そのまんま醤油味で思わず吹いた事がある。
191 ヤグルマギク(東京都):2009/09/01(火) 04:50:52.01 ID:CN91ckk4
塩>>>>味噌>しょうゆ>>とんこつ
192 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/09/01(火) 05:03:21.58 ID:xxydbuIl
>>151
津田沼か船橋にある無限大ってラーメン屋がうまいよ
なりたけ並みにこってりぎどぎどだけどね
あと麺が太いから注意
193 ボロニア・ピンナタ(関西地方):2009/09/01(火) 05:55:43.72 ID:NZ/wxqqZ
大量の人間が一気に他所から集まってくる地域や内陸部は
どうしても味付けは濃くなってしまう気がする。
194 ウイキョウ(catv?):2009/09/01(火) 06:05:20.77 ID:xFtQ+km5
今日はおまいらが盛り上がっててもラーメン食わずに耐えた
えらいぞ俺
195 シャクヤク(dion軍):2009/09/01(火) 08:30:56.54 ID:Xl6gdfVE
ホタテ貝柱出汁の塩こそ至高
196 ラッセルルピナス(岩手県):2009/09/01(火) 08:58:04.20 ID:eaPH0CPU
美味い醤油>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美味い味噌>不味い味噌>不味い醤油
だな
197 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 11:01:45.76 ID:q0dAK+6t
いくらンマイからって醤油ばっかじゃ飽きるだろ
味噌味噌醤油味噌味噌醤油塩くらいのローテーションで1週間戦える
198 チューリップ(東京都):2009/09/01(火) 13:39:22.19 ID:4hamBzQ/
そういえば学食では、マズくてもなんとかなる味噌ばかり食ってた
199 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 14:21:05.74 ID:q0dAK+6t
ラーメンage
200 オニノゲシ(京都府):2009/09/01(火) 14:21:20.54 ID:6PYlCUNi
よし!ここが次スレだ
201 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:21:33.57 ID:0AU83oZK
次スレな
202 トキワハゼ(新潟・東北):2009/09/01(火) 14:22:21.50 ID:bIfW9eiJ
味噌おいしいしあわせ
203 オキザリス・アデノフィラ(福岡県):2009/09/01(火) 14:22:28.01 ID:T0CyXM/u
味噌とか論外
204 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/09/01(火) 14:23:30.50 ID:+mmeGQxS
うちのかーちゃんは味噌汁にそうめんぶち込む
マジで鬼畜だわ
205 ラフレシア(北海道):2009/09/01(火) 14:23:48.44 ID:yBa/dsdl
味噌は誤魔化しだよな

醤油美味いとこは信用出来る
206 菜の花(関東・甲信越):2009/09/01(火) 14:24:21.43 ID:7gGAg0Oc
ラーメンの食い方スレがキチガイじみてた
207 ハクモクレン(広島県):2009/09/01(火) 14:25:36.22 ID:auWuupJT
いい加減二郎のうんこ貼るのやめろw
208 オオジシバリ(青森県):2009/09/01(火) 14:25:55.50 ID:PAxTfyV4
>>206
京都だけ
209 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 14:26:23.57 ID:r5gZrert
辛ラーメンとか正気の沙汰じゃない
210 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:27:47.98 ID:PFZdwlE5
>>204
入ってるのはにゅうめんじゃね?
211 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:27:59.67 ID:0AU83oZK
残念ながらtime overだ
お前らと違って俺は忙しいからな。4時からやらないといけない事が星の数ほどある
212 ピンクパンダ(関東):2009/09/01(火) 14:28:15.16 ID:cTHfntQy
甘えとスレタイに入れてスレを伸ばそうとしるのは甘え
213 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/01(火) 14:28:41.46 ID:RmHrGB85
醤油のスープはうどん・そばのバリエーションで事足りる
ラーメンは味噌・とんこつだけでいい
214 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/01(火) 14:28:43.07 ID:xnjIWJYs
>>211
やっと薬が効いてきたんですね
215 バーベナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:29:36.46 ID:tBhi5zoF
201 名前: クロッカス(京都府)[] 投稿日:2009/09/01(火) 14:21:33.57 ID:0AU83oZK
次スレな

211 名前: クロッカス(京都府)[] 投稿日:2009/09/01(火) 14:27:59.67 ID:0AU83oZK
残念ながらtime overだ
お前らと違って俺は忙しいからな。4時からやらないといけない事が星の数ほどある


どうしたいんだか
216 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:29:53.15 ID:vUqNqsm3
>>211
夏休みの宿題終わってなかったのか…
217 プリムラ・マラコイデス(群馬県):2009/09/01(火) 14:30:07.01 ID:ozSFZJig
普段あんまり食わないけど、時々無性に食べたくなるな
久しぶりに食うとんまい
218 イヌガラシ(茨城県):2009/09/01(火) 14:30:08.89 ID:tTXpmrjN
味噌ラーメンの気に入らないところはモヤシが入っているところ。
見た目的に麺と区別がつかない。
219 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:30:38.77 ID:0AU83oZK
>>215
終わったら再開するだけだろ
それまでにわざと埋めて妨害するなよ
220 ハハコグサ(catv?):2009/09/01(火) 14:30:43.56 ID:jV/GhL3J
>>218
眼科池
221 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:30:46.42 ID:RqBf3lA+
>>215
許して欲しいんだろ
222 セントウソウ(catv?):2009/09/01(火) 14:31:12.41 ID:C5nmzdab
味噌一の冷やしぶっかけ
食べてる途中でしつこくなってくるんだけど無性に食べたくなる。
223 オオジシバリ(青森県):2009/09/01(火) 14:31:13.21 ID:PAxTfyV4
>>215
ID変えて再登場
224 ラフレシア(北海道):2009/09/01(火) 14:31:35.12 ID:yBa/dsdl
>>215
真性のキチガイっぽいな
225 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:31:44.47 ID:RqBf3lA+
>>219
早く逃亡しろよ
226 トサミズキ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 14:31:48.01 ID:53klrhAZ
17年前通いつめた人形町の五十番の鳥そばが忘れられない…
後継者がいなくて店たたんでしまった
似たラーメンを捜しまわったけどみつからない(>_<)
227 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:32:13.28 ID:0AU83oZK
>>223
そんな事しねぇからw
be出しといてもいいが気分が乗らないから出さないがな
228 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:33:07.36 ID:RqBf3lA+
>>227
早く宿題やれよ
229 オオジシバリ(青森県):2009/09/01(火) 14:34:13.33 ID:PAxTfyV4
>>227
ポイントSAKUられたんだろw
230 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:35:01.98 ID:0AU83oZK
>>228
は?多分お前より年上なんだが?
チン毛も生えそろってないようなガキはさっさと失せろ
231 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/09/01(火) 14:35:05.15 ID:Xp2Ol6VV
>>227
「パスワード忘れた」に一票
232 フリージア(北陸地方):2009/09/01(火) 14:36:22.42 ID:FWNJ+WsX
醤油ラーメンは甘え ラーメン店店主なら塩で勝負しろ、目を背けるな
233 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/09/01(火) 14:36:54.19 ID:Xp2Ol6VV
>>230
爺はもはや実年齢しか競えないんだな
カッペとかw
234 イヌガラシ(茨城県):2009/09/01(火) 14:36:57.61 ID:tTXpmrjN
>>220
あぁ…確かに、先日定食屋で餃子のタレを唐揚げにかけてしまったわ。
マジで眼科行ってくる…っていうか、眼球の白目の部分がブヨブヨに
浮腫むという症状が出たばっかり。

一番困るのが、餃子とラーメンを頼んだ時に、餃子だけが遅く出てくる時。
235 シロウマアサツキ(長屋):2009/09/01(火) 14:37:57.78 ID:9N9SNOyc
腹減ったときは味噌らうめん食っちまう
236 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 14:38:08.20 ID:P4qOpWO0
俺は味噌が一番好きだけどな。ときどき塩。醤油は最後。
237 オオバコ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:38:32.66 ID:eMsPIdxr
味噌つけめんにはまってます
238 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:38:56.18 ID:0AU83oZK
サクられてもパスワード忘れてもねーからw
Beのチェック入れればいつでもbeつける事は可能だ。
しかし、あえてbeをつけない。政権交代も行われたからな。
239 オオバコ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:40:22.86 ID:eMsPIdxr
ちっとも去らない京都w
240 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/01(火) 14:40:28.99 ID:NcIzjLnH
京都人は甘え
許されない
241 シザンサス(香川県):2009/09/01(火) 14:40:44.05 ID:Lxp0RhbS
最近味噌が一番美味しく感じる
242 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:41:41.02 ID:0AU83oZK
>>239
4時までまだ時間あるだろ
243 イヌガラシ(茨城県):2009/09/01(火) 14:42:55.60 ID:tTXpmrjN
>>241
インスタントの味噌は好きだけど、ラーメン屋の味噌はどーも…。
激辛系の味噌なら美味しく食べられるのだけど。
244 藤(東京都):2009/09/01(火) 14:43:12.32 ID:QtocGubW
>残念ながらtime overだ
一人サマータイムですか
245 ケマンソウ(神奈川県):2009/09/01(火) 14:43:38.90 ID:bws8RowL
246 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:44:52.45 ID:BsGDkWDE
>>245
水菜入れるお店が多いね
水菜は好きなんだけどね
247 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 14:48:03.79 ID:q0dAK+6t
ラーメン屋でラーメン食わずにビール飲んでる奴は死ね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251783970/

またラーメンスレか
248 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:48:16.90 ID:0AU83oZK
>>244
は?もうautumnなんだが?お前外に出ないからわかんないのか?
249 ナノハナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 14:49:34.68 ID:mIm0WFsI
>>238
一瞬ここVIPかと思ったわ
250 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:50:13.93 ID:0AU83oZK
>>249
VIPに詳しいんだな。帰れよVIPに
251 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/01(火) 14:50:34.70 ID:mjAy5P3l
>>248
京都終わったな
252 プリムラ・フロンドーサ(静岡県):2009/09/01(火) 14:51:01.82 ID:VycGWXAl
ID:0AU83oZK
はなんで叩かれてるの?
253 ナノハナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 14:52:03.41 ID:mIm0WFsI
>>252
釣りが下手だから
254 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:52:07.84 ID:0AU83oZK
>>252
貧乏人の嫉妬とは恐ろしいものなんだよ。
お前も金を掴んだらわかる事だ。
255 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:52:10.60 ID:oB/PiPje
>>248
おいおいw
256 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/09/01(火) 14:52:27.12 ID:q0dAK+6t
>>252
ラーメンの食い方を見ればそいつの育ちが分かる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251767883/
257 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/01(火) 14:52:50.27 ID:MAIVvhgU
258 デージー(東京都):2009/09/01(火) 14:52:54.07 ID:tlIwSQ9r
さっき、カップヌードルのシーフードをどんぶりに入れて
オカカと海苔と玉子を入れて食べた
美味しかったです
259 クロッカス(京都府):2009/09/01(火) 14:54:28.95 ID:0AU83oZK
さてそろそろやばいな。
このスレ落とすなよ。俺が帰って来た時。それがお前らの負ける瞬間だ。
精々俺を楽しませてくれよ。
260 ラフレシア(愛知県):2009/09/01(火) 14:55:00.93 ID:oOJQf/Fn
ハウスの本中華に負けるような店は
さっさと廃業しろ
261 ヤマブキ(愛知県):2009/09/01(火) 14:56:14.80 ID:QcPNdh50
醤油ラーメンに高い金払う気はしねえな
262 レブンコザクラ(兵庫県):2009/09/01(火) 14:57:00.48 ID:rMF1SykB
たろうか?
263 ヘビイチゴ(新潟県):2009/09/01(火) 14:57:29.66 ID:GcpnGqGF
264 プリムラ・フロンドーサ(静岡県):2009/09/01(火) 14:58:09.74 ID:VycGWXAl
>>256
うわ、何だコイツ気持ち悪ぃ叩かれて当然だな
265 ハイドランジア(埼玉県):2009/09/01(火) 14:58:40.04 ID:THp8VfGt
おいしい味噌ラーメン屋さんは素晴らしいだろー。醤油もいいけど味噌に魅入ってしまう
266 キュウリグサ(東京都):2009/09/01(火) 14:59:03.57 ID:JCyt7gNv
醤油?
塩だろ塩

メンマが臭い店あるけど、あれなんでだ?
267 センダイハギ(東京都):2009/09/01(火) 15:00:44.10 ID:mqxNvi9j
人それぞれとゆーことが よーーくわかった
どんなにおどおどしてようと 心のなかでは他人を寄せつけない次節にこだわってるのもよーーーくわかった
ほかをみごとに切り捨て これだけっと意固地に主張するのは 幼さが痛いと言ってしまっては実も蓋もないから 
やはり一種の味覚の不能 あるいは 疎外された自己を奪還する代償行為らしいこともよーーーくわかった
で んで なんなの なにをほんとは言いたいってえんだ
268 ハハコグサ(catv?):2009/09/01(火) 15:01:14.14 ID:jV/GhL3J
>>259
どこ行くの?
269 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:01:39.55 ID:dkW0aDr+
入院中に出てくるラーメンが味噌だった理由がわかった
冷めてなければ美味しいだろうなってラーメン
270 ストック(北海道):2009/09/01(火) 15:02:44.93 ID:c7D29TNU
ここでお勧めされて食ったけど7premiumの味噌ラーメン凄い旨かったよ、さんきゅ
271 ハマナス(東京都):2009/09/01(火) 15:03:38.89 ID:SJGYPQHF
塩ラーメンとか手抜き過ぎだろ
ラーメンに塩かけただけでそのまま出すなよ
272 フリージア(関東・甲信越):2009/09/01(火) 15:03:46.49 ID:Oo2VH7w3
どこもかしこも味噌には辛いトッピングをつけて辛くすればいーと思ってやがる
どこの半島人だっつーの死ね
273 サトザクラ(中国地方):2009/09/01(火) 15:03:53.16 ID:VYPs2HP3
ラードたっぷりの味噌ラーメン最強にうまい
274 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 15:04:47.08 ID:0gPYuRuM
中華三昧がうまい
275 サンシュ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 15:05:10.81 ID:lxxGTsh2
俺は好きじゃないが、世の中には抹茶味の食品が氾濫している。
なぜ抹茶ラーメンは存在しないのだろうか?
誰か作れば?ヒットするかもよ。
276 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:05:11.41 ID:JxwX2JVj
ラーメン入り味噌汁と味噌ラーメンの分岐点はどこよ?!
277 オオジシバリ(青森県):2009/09/01(火) 15:05:34.18 ID:PAxTfyV4
>>268
ラーメン屋でラーメン食わずにビール飲んでる奴は死ね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251783970/
278 桜(兵庫県):2009/09/01(火) 15:06:15.48 ID:DfljZTIa
味噌はなんか味がボケる気がするんだよなー
279 オウレン(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:07:58.08 ID:1OVVR26g
醤油だったら味噌の方が好きかな
一番美味しいと思ったのは和歌山だかの醤油ベースのとんこつってやつ、美味しかった。
280 ショウジョウバカマ(滋賀県):2009/09/01(火) 15:09:02.32 ID:AejD8+Cf
味噌ラーメンを完食するとのどが渇いてしゃーない
281 マムシグサ(鹿児島県):2009/09/01(火) 15:09:07.90 ID:M9QWQJP6
醤油ラーメンって一定のとこで味の限界が来るよな
あとはいかに出汁を丁寧に取るかとか
麺の小麦に拘るとかのクオリティ向上しかやることがない
そういう面で極めて日本料理的
282 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:10:19.95 ID:jPTxudub
豚骨醤油とか魚粉入り濃厚醤油とかあまり好きじゃない
283 アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 15:12:24.84 ID:EQUS6Enb
そもそも店のラーメン本気で旨いって思ったこと無いわ
まあまあ美味いけどこれなら家でサッポロ一番食った方マシだなってレベルばかり
284 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/09/01(火) 15:13:47.13 ID:mt0+49tJ
味噌ラーメンの何がうまいって上にのってる野菜がうまいんだよな
285 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/01(火) 15:15:35.55 ID:nw3Zuc2S
>>284
味噌ラーメン頼んで、醤油ラーメンの味噌版が来るか野菜が載った味噌ラーメ
ンが出てくるかドキドキするね
286 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/01(火) 15:15:48.98 ID:INj1vI7s
第一旭とか新福菜館って醤油ラーメン?
287 アッツザクラ(静岡県):2009/09/01(火) 15:16:57.36 ID:Fo9PrOqz
味が単調で好き
ホッとするよ
288 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/09/01(火) 15:17:19.86 ID:MJTiYNEE
二郎系のらーめん大食ってきた。
近所に出来てから行き始めたんだが、ちょっと
癖になってるかも。やばいお。
289 サトザクラ(関西地方):2009/09/01(火) 15:21:50.67 ID:RQV5Cwoh
醤油なんかカップヌードルで十分
290 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:22:14.03 ID:jHmQuXeN
醤油もなぁ…
店員と勝負しながら食べるような店はうんざり
ゆっくり食わせてくれ
291 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/09/01(火) 15:22:19.92 ID:7MaiwL1f
どの味もうめぇよ。

ただ、味噌はちょっと高い。
292 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/09/01(火) 15:23:45.44 ID:g7HYxrPN
塩だろ常考
293 ピンクパンダ(-長野):2009/09/01(火) 15:23:50.08 ID:oN+ihash
もやしとネギが本領発揮するのが味噌
294 ナズナ(アラバマ州):2009/09/01(火) 15:24:19.99 ID:vOsd6EKT
>>291
おお!慧眼!
味噌は何で高いんだろうな、数が出ないから?
295 ハナズオウ(千葉県):2009/09/01(火) 15:25:14.24 ID:DjhC0EKs
ちくしょう、またくるまやラーメン食いたくなったじゃねーかよ
296 アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 15:32:07.62 ID:QlUiNzTu
大豚ダブル野菜マシマシニンニクチョモランマ
297 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 16:02:32.34 ID:P4qOpWO0
>>257
随分豪華な感じだ。千円はするね。スープはとんこつベースだろうか?
298 ポピー(神奈川県):2009/09/01(火) 16:04:03.63 ID:2yd1I60s
たしかに味噌は甘え
初めての店でもまず失敗感がなく食える
299 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 16:07:35.46 ID:fahYszh5
味噌ラーメンは難しいらしい
300 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 16:08:37.64 ID:P4qOpWO0
>>293
原料の味噌が少し高いんじゃないかな。塩と醤油が600円の店でも、
味噌だけ650円とかが普通だよね。
301 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 16:09:53.83 ID:P4qOpWO0
あら間違えた。上は>>294へのレス。
302 モッコウバラ(東京都):2009/09/01(火) 16:10:14.83 ID:PPToxxCP
お昼のラーメンやめて、カロリーメイトにしたら1ヶ月で3キロ痩せた。

どれだけカロリー取ってたんだか。。
303 オウバイ(catv?):2009/09/01(火) 16:14:02.00 ID:s/EMgEC6
>>300
ざるにしたら、刻み海苔がちょっと乗るだけで100円増しになるアレと同じだろ
ちょっと高くしとけば、味もわからん田舎もんが喜ぶという仕掛け
304 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 16:39:03.12 ID:P4qOpWO0
>>303
ラーメン屋さんのほとんどがそんなに意地の悪い人ばかりだとは信じられない。
大抵の店で味噌だけ少し高いんだから、もっと合理的な理由があると思うよ。
305 ジシバリ(大阪府):2009/09/01(火) 16:46:05.39 ID:KykZcbf/
一度見つめ直すきっかけにはなるね
306 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/01(火) 16:48:01.41 ID:Tp+lpFj6
>>304
味噌ラーメンを売りにしてる店以外は夏場にあまり売れない
味噌を溶く手間がかかるってのはあるかもね
差額に見合ってるかどうかは分からんが
307 ミツマタ(関東):2009/09/01(火) 17:06:37.85 ID:EFf3U320
近所に王将と満州、くるまやがあるんだけど一回も入った事無い。
くるまやのネギミソとか王将の天心飯って評判良さげだから食ってみるか。
308 フリージア(関西・北陸):2009/09/01(火) 17:10:52.90 ID:cGSa8VSn
すみれでは味噌より醤油派
309 セキショウ(長屋):2009/09/01(火) 17:16:06.14 ID:P4qOpWO0
ネギみそは大抵美味しいよ。この組合せに気付いた人は偉い。
310 ミツマタ(関東):2009/09/01(火) 17:22:02.69 ID:EFf3U320
青森の味噌カレーバター牛乳ラーメンうまかった。
311 エビネ(大阪府):2009/09/01(火) 17:24:11.28 ID:QQxCbyc5
味噌はバターやらコーンやらで誤魔化せるから何とか食えるけど
醤油は出汁が良い所じゃないと食えたもんじゃない
312 バーベナ(長野県):2009/09/01(火) 17:28:17.21 ID:tZUjgWzC
【レス抽出】
対象スレ: 味噌ラーメンは甘え ラーメン店店主なら醤油で勝負しろ、目を背けるな
キーワード: くるまや

抽出レス数:3
313 ヒヨクヒバ(富山県):2009/09/01(火) 17:28:41.32 ID:9NoixebK
ふむ、鍋料理か。
日清始まったな。
314 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/01(火) 17:29:44.28 ID:EyTuk7dJ
かん水ってなんなの?おいしんb見て余計分からんくなった
315 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/01(火) 17:30:52.53 ID:y2qXkcJy
ラーメン店店てw
316 シナミズキ(福島県):2009/09/01(火) 17:32:33.78 ID:GEEWc6Qo
こうらくえんの味噌ラーメンで不満なし。
317 ハンショウヅル(兵庫県):2009/09/01(火) 17:33:02.94 ID:pW0QgDWN
味噌ラーメンにおろしにんにくたっぷり入れて食べるのがいいんだよ。
318 フクシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 17:33:56.73 ID:MIjRCQ1o
大宮の味噌ラーメン屋が関東で食った中で一番美味かったな
319 キキョウソウ(catv?):2009/09/01(火) 17:34:14.71 ID:9AgSSneX
>>317
朝鮮人乙
民主が勝ったからって調子のんなよ
320 桜(東日本):2009/09/01(火) 17:35:36.29 ID:i3Rrdeon
ラー大味噌コーン最強
321 イブキジャコウソウ(catv?):2009/09/01(火) 17:35:45.93 ID:T285uO20
>>314
つまりは炭酸ナトリウムを含む水
322 ジャーマンアイリス(岩手県):2009/09/01(火) 17:38:27.94 ID:W4nhKU0c
みそラーメンはモヤシが入ってるから嫌い
323 アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 18:02:19.21 ID:MIjRCQ1o
醤油:白平衛の白平衛ラーメン(六本木
味噌:ラーメンBAR小妨の味噌ラーメン、バター&コーン入れ(大宮
とんこつ:秀の炙りとろ肉チャーシュー麺(赤坂

当分東京には行けないけど
俺が美味しいと思った店
324 ウバメガシ(新潟県):2009/09/01(火) 18:03:11.06 ID:EOqm7zrq
醤油ラーメンだけしか売ってないとこしか行かない
325 エビネ(長崎県):2009/09/01(火) 18:04:06.55 ID:Ke74XoDA
モヤシってとりあえず野菜摂るためだけに食う存在だよな
うめえモン食いたい時に外食で食うもんじゃないよ
326 センダイハギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 18:17:36.94 ID:HKjKd0XU
>>288
大久保?
327 フリージア(東海):2009/09/01(火) 18:23:59.44 ID:yBqvSWlT
魚粉ってある意味化学調味料みたいなもんだよな
328 ショウジョウバカマ(北海道):2009/09/01(火) 18:25:25.24 ID:fegTgJ0p
魚粉ならまだいいが
東京だとリピーター目当てにシャブまで混ぜてそうで
怖いゎ
329 トベラ(秋田県):2009/09/01(火) 18:28:16.99 ID:Y3sypuVb BE:592562227-PLT(12611)
330 ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/01(火) 18:30:12.73 ID:Kb3NPcyp
これほどまでに同意できる>>1は久しぶりだ
331 カラスビシャク(アラバマ州):2009/09/01(火) 18:32:46.15 ID:lRgNzQ7s
むかしむかし富山の大和ってデパートの裏手にそれはそれは黒いラーメンがあってだな...
まぁいいや
332 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 18:33:31.60 ID:gzKwjlzB
西友ブランドの塩ラーメン一択m9っ`・ω・´)
333 サンシュ(広島県):2009/09/01(火) 18:34:08.49 ID:yyDbvHy9
@塩ラーメン
A味噌ラーメン
B豚骨ラーメン
Cネギラーメン

醤油論外

334 ヤマブキ(catv?):2009/09/01(火) 18:38:59.62 ID:eBsuAZHt
ラーメン食うやつは味障
ラードに塩でもかけて舐めてればいいよ
335 カキドオシ(埼玉県):2009/09/01(火) 18:39:53.56 ID:B5KBbSkE
味噌はすごい安定してる
これは不味いって事があまりない
醤油と塩は不味いものが多々あった
豚骨は好きじゃない
336 ミツマタ(関東):2009/09/01(火) 19:58:00.10 ID:EFf3U320
>>331
男は黙って富山ブラックて言いたいのか
337 コハコベ(東京都):2009/09/01(火) 20:03:50.85 ID:qHnVR3ap
地雷原うめえ
方南町に引っ越して来てよかった
338 シナノナデシコ(神奈川県):2009/09/01(火) 20:14:14.43 ID:VHI03uOX
>>333Dザー
339 ねこやなぎ(アラバマ州)
(*・∀・)ノ 味噌バターらーめん下さい。コーン大盛りで。