自民党のなかで孤軍奮闘 森喜朗に怒られ、与謝野馨に怒られ暴いた官僚の嘘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ワスレナグサ(三重県)

森喜朗に怒られ、与謝野馨に怒られ… 河野太郎

 昨年6月に発足した自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」では中心的な役割を果たした。各省庁、すべての予算を総点検、
課長クラスのヒアリングに要した時間は延べ200時間を超えた。

 あまりにバラ色の説明で胡散臭いと感じた時は、担当部署など現場に乗り込み、予算の使い道を徹底的にチェックして詰めた。
ついには局長や次官クラスが自民党本部の重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。

 河野は、元首相の森喜朗に呼ばれ、「おまえいい加減にしろ」と怒られたという。その度に、「何で私がいい加減にしないと
いけないんですか。いい加減しろと言う矛先は役所でしょ。役所に言ってください」とケンカした。

 河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、
設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

 「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。
そんなのありか。じゃあ、どうやって運営するんだ」と聞くと、入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。

 「入場料収入はいいけれど、グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰めると、
課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという。
「もうこれはダメだね、はい凍結」と結論を下した河野は、またしても前財務大臣の与謝野馨から、「河野はマンガやアニメや
ゲームの重要性をちっとも分かっとらん。けしからん」と怒られた。河野は言う。

 「けしからんのは財務大臣でしょ。マンガやアニメやゲームが日本の文化として海外で評価されていることも、経済的に
重要であることも十分に分かっている。でも、何で117億円かけて5階建ての建物を作ると、マンガやアニメやゲームの
産業が盛んになるのか。何の説明もない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090830/203767/?ST=print

2 カタクリ(長屋):2009/08/31(月) 16:26:31.21 ID:+niDiW6F
この人、芸人さんだとオモテタ
3 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:26:33.58 ID:uN0lyrZu
これは正論
4 カタバミ(大阪府):2009/08/31(月) 16:27:36.83 ID:7ywAF+BI
今の漫画はたいしたことないから
もう作らなくていいよ
5 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/08/31(月) 16:27:47.36 ID:NUa/hv6r
正論すぎる。もう総裁になるしかないだろ
6 セキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:27:53.97 ID:5tUMHqs0
よくがんばってるじゃん
自民辞めたら?
7 ダイアンサステルスター(中国地方):2009/08/31(月) 16:28:27.09 ID:o4EyOaBI
でも親父は糞
8 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/31(月) 16:28:31.38 ID:68QabpUI
> 河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、
>設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
>突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

今更だが何という無駄な施設
9 ワスレナグサ(三重県):2009/08/31(月) 16:28:32.03 ID:qODP6JGa
>「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
>突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

官僚はただ、麻生のトップダウンに答えただけだろうに、可哀想
しかしこういう実態をもう少しマスコミは報道して欲しかったな
10 ビオラ(関西・北陸):2009/08/31(月) 16:28:39.06 ID:JWsocnHq
無駄は森元
11 デージー(東京都):2009/08/31(月) 16:28:51.78 ID:EmpTBYow
でも親父は河野洋平
12 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:29:00.72 ID:7/jExO0z
これがあったから今回は太郎に投票しなかった
13 アヤメ(中国地方):2009/08/31(月) 16:29:05.00 ID:yQU074HN
そして頑張ったその活動が、今回の選挙の結果となりましたとさ。
14 プリムラ・マルギナータ(兵庫県):2009/08/31(月) 16:29:07.65 ID:BWI1q2OW
民主になったらマンガ博物館てどうなるの?
15 スイセン(大阪府):2009/08/31(月) 16:29:22.22 ID:rea7hoeH
次の総裁になるべき
16 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 16:29:25.79 ID:fFdEDCG+
ああ何かやってたなこの人
官僚がのらりくらり答えててイライラしてたの見た事あるw
17 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/31(月) 16:29:32.81 ID:CMi083g5
紅の傭兵の息子か
18 クレマチス(福島県):2009/08/31(月) 16:29:38.45 ID:hDcvzXny BE:19667257-PLT(20072)

河野さんかっけー!
こんな人材どうして自民党は今まで冷遇してたんだ?
19 ダンコウバイ(catv?):2009/08/31(月) 16:29:50.91 ID:ta2fCV/d
なんだ、河野さんカッコイイじゃない
この人総裁でヨロ
20 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/08/31(月) 16:29:51.93 ID:H4TlUmDg
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | もう全体の奉仕者より安い時給で働くのは嫌だお……
  \     ` ⌒´     /
21 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:30:00.92 ID:bPepHbi6
頑張ってるねえ

ポスト石破の筆頭!
22 ノミノフスマ(長屋):2009/08/31(月) 16:30:04.97 ID:TnkgSOjz
鳩山(兄)路線を踏襲ですね、わかります
23 ボタン(長崎県):2009/08/31(月) 16:30:12.01 ID:P7GRSuPA
>>9
ていうか、「メディア芸術総合センター」って初めて聞いた
マスゴミは一度でも報道したのか?
24 ハンショウヅル(新潟県):2009/08/31(月) 16:30:29.31 ID:NmX8E77a
紅の傭兵の息子か
25 ダイアンサステルスター(中国地方):2009/08/31(月) 16:30:31.28 ID:o4EyOaBI
民主になったら在日博物館に変わるの?っと
26 セキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:30:54.73 ID:5tUMHqs0
>>23
してるよw
27 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/08/31(月) 16:30:59.03 ID:HruMsE64
親父がアレでアレでアレだけど
息子は頑張ってるのか
28 フジスミレ(長屋):2009/08/31(月) 16:31:01.37 ID:ojP9v/hd
こいつ、文化と言うものが全く分かってないな。

しかしなんで、こういう泥棒上がりの売国奴一族が、何度も何度も当選してくるんだろう。
29 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 16:31:06.27 ID:fFdEDCG+
>>23
お前馬鹿だろw
30 フモトスミレ(北海道):2009/08/31(月) 16:31:06.50 ID:OdZFsVAk
太郎さんは結構好き
親父は嫌い
31 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/08/31(月) 16:31:07.32 ID:VDUkFBi7
森喜朗に怒られ、与謝野馨に怒られ…


昨年6月に発足した自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」では中心的な役割を果たした。各省庁、すべての
予算を総点検、課長クラスのヒアリングに要した時間は延べ200時間を超えた。あまりにバラ色の説明で胡散臭いと
感じた時は、担当部署など現場に乗り込み、予算の使い道を徹底的にチェックして詰めた。ついには局長や次官ク
ラスが自民党本部の重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。河野は、元首相の森喜朗に呼ばれ、「おまえいい加減に
しろ」と怒られたという。その度に、「何で私がいい加減にしないといけないんですか。いい加減しろと言う矛先は役所
でしょ。役所に言ってください」とケンカした。

河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物
に70億円、設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っ
ていないじゃないか」と突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。
そんなのありか。じゃあ、どうやって運営するんだ」と聞くと、入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。

「入場料収入はいいけれど、グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰め
ると、課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという。

「もうこれはダメだね、はい凍結」と結論を下した河野は、またしても前財務大臣の与謝野馨から、「河野はマンガやアニ
メやゲームの重要性をちっとも分かっとらん。けしからん」と怒られた。河野は言う。

「けしからんのは財務大臣でしょ。マンガやアニメやゲームが日本の文化として海外で評価されていることも、経済的に
重要であることも十分に分かっている。でも、何で117億円かけて5階建ての建物を作ると、マンガやアニメやゲームの産業が盛んになるのか。何の説明もない」
32 デルフィニム(長屋):2009/08/31(月) 16:31:07.39 ID:Tx1gL4G1
昨日までウザかった河野太郎が、今日はマシに見える。
そんなネトウヨの俺。
33 西洋オキナグサ(福島県):2009/08/31(月) 16:31:11.75 ID:weN8LPxw
何この人かっこいい
34 ラフレシア(埼玉県):2009/08/31(月) 16:31:23.64 ID:sVcQKUpT
与謝野は何でも官僚任せ
35 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:31:47.05 ID:pCnuGx0V
天下のゴミクズ腐れ政治家河野洋平の跡取りでしょ?
官僚絡みで頑張って点かせいでんの?
36 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:31:52.09 ID:dFE4RUKq
親父と息子は別人格だろ。バカかお前ら
37 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:31:58.40 ID:7/jExO0z
外務や法務で次官やってたからある意味当然の態度なんだよな

まあ首相出したとはいえ所詮は弱小派閥だから今後も先はないが
38 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:32:09.15 ID:PK4mB/Uk
親のした事を知ってたら、土下座でも足りない
39 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:32:12.21 ID:bPepHbi6
ここがν速だ
40 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/08/31(月) 16:32:29.24 ID:VDUkFBi7
本部が配った一切の印刷物を使用せず


河野の、党本部を牛耳る重鎮への怒りは、今回の選挙戦でピークに達する。公明党とともに
掲げたマニュフェストにすら、牙をむく。

「与党にとっての本来のマニュフェストは、毎年やっている骨太の方針でしょ。それと全然違う
のを出してきて、どうすんの。与党は政権運営の実績を示して、だから引き続き選んでください
というのが、あるべき姿。だけど示すものが何にもない」

そう息巻く河野は、今回の選挙戦で、マニュフェストを含む党本部から送られてきた一切の印
刷物を、配らなかった。選挙戦中盤、劣勢が明らかとなり、追い詰められた自民党本部は、ま
るで既に野党になったかのようなネガティブキャンペーンに打って出た。

「知ってドッキリ民主党 これが本性だ!! 民主党には秘密の計画がある!!民主党にだま
されるな!」「民主党と労働組合の革命計画」などと題された、どぎつい色のチラシを大量に候
補者事務所に送りつけ、選挙区各家庭へのポスティングを指示した。

一方、民主党はそんなネガティブキャンペーンを歯牙にもかけず、大人の対応を見せた。河野
は辟易としながら「こんな戦い方っておかしい。まったくメッセージがなくて、変なネガティブキャ
ンペーンしか出てこない。ひどいよ」とぼやく。
41 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/08/31(月) 16:32:34.59 ID:msPqt8Uo
まじで無駄
自動車大国だけど自動車の博物館に行こうと
思うやつがどれだけいるかって話だ
42 キブシ(関西地方):2009/08/31(月) 16:32:41.78 ID:BppLn1b6
一夜明けてのネット右翼

・「日本はもう終わりだ」「亡命するしかない」とやる気もないのにネットでしつこく書き込み同情を誘う
・自民の喫した歴史的大敗を受け入れられず「ミンスが信用されているわけじゃない」などと苦しい言い訳に終始する
・開き直って「ハイハイチョンの大勝利www」などと恥ずかしげもなく差別後を連発して憂さ晴らし
・「ミンスのせいで日本が悪くなったらどうするんだ、バカな国民め」だなどとさも日本人の代表であるかのような態度で筋違いかつ上から目線な発言をする
http://anond.hatelabo.jp/20090831052505
43 プリムラ・ヒルスタ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:32:46.64 ID:iAoSU7Qx
親父を反面教師にして
44 ヤマボウシ(東京都):2009/08/31(月) 16:32:49.11 ID:qOZsC4dQ
意外とまともだが、国籍法のことは忘れない。
45 オキナグサ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:32:58.49 ID:U4sphhqM
引退する重鎮がなんで与謝野や森に怒られるのかと思ったら、議長の息子のほうか。
46 ヒメシャガ(西日本):2009/08/31(月) 16:32:59.82 ID:NRP1T3Fi
[ ::━◎]ノ 117億円をゴンゾに融資するのが正解.
47 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:33:00.07 ID:bPepHbi6
>>37
麻生派だもんなwwwwwwwwwwwwww
48 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/08/31(月) 16:33:05.57 ID:GLPnSS9e
そんなんよりアニメ作ってる連中の賃金上げてやれよ
49 ユキワリコザクラ(静岡県):2009/08/31(月) 16:33:11.05 ID:vdbAr0Xq
森元はガンだな
50 シンビジューム(石川県):2009/08/31(月) 16:33:21.04 ID:+fCXI/4s
顔のぽつぽつが蓮画像っぽくてだめだわ
51 アヤメ(中国地方):2009/08/31(月) 16:33:29.02 ID:yQU074HN
この活動が、党執行部へのネガキャンに利用されたことに気付よ。
行ないは良いけど、責任は重大だ。
52 ヤマボウシ(静岡県):2009/08/31(月) 16:33:30.82 ID:X4/E8d+n
こいつは良い自民党員ぽいな・・・。
53 サクラソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:33:32.58 ID:BzhEZNPJ
良く分からんが、森が馬鹿だということは分かった。
与謝野は知らん
54 セキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:33:46.36 ID:5tUMHqs0
アトピーのイメージアップ
55 サトザクラ(dion軍):2009/08/31(月) 16:33:49.18 ID:T+eelzlG
国籍法の事は絶対に許さない
56 フジスミレ(大阪府):2009/08/31(月) 16:33:50.36 ID:n6HsX9En
>課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという

優秀な人材から選び抜かれた官僚様ワロスwww
57 マリーゴールド(宮城県):2009/08/31(月) 16:33:58.36 ID:dqfkXO2P
正論だな
58 オウレン(神奈川県):2009/08/31(月) 16:34:03.16 ID:hzYO8hqo
河野太郎だけはガチ
もちろん投票させてもらったぜ
59 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/31(月) 16:34:09.82 ID:GZaeRKtj BE:1766205397-PLT(12001)

自民党も一枚岩ではないな
60 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:34:18.40 ID:RNE9CPQA
ここだけ見ると有能な方だと感じる
61 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:34:19.08 ID:bPepHbi6
>>44
国籍法改正で帰化を求める中国人が殺到する(キリッ
役所がパンクするだろう(キリッ
麻生は騙されただけだから悪くない(キリッ
62 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:34:21.55 ID:aIi3Bial
これは太郎△
63 ヤマブキ(愛知県):2009/08/31(月) 16:34:22.21 ID:HwjCdh1a
やる気があるのはわかるけど
生まれがもうだめ
64 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:34:23.46 ID:A0Agqj45
親子二代で野党自民党総裁かな
65 オウレン(宮城県):2009/08/31(月) 16:34:23.79 ID:KMv2V6T9
俺たちの太郎
66 ノボロギク(関西地方):2009/08/31(月) 16:34:37.46 ID:2wJ/Zwmd
グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰めると、
課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという。



ひでえw
67 ワスレナグサ(三重県):2009/08/31(月) 16:34:40.93 ID:qODP6JGa
これ、もう予算組まれて国会通ってるんだよなw
民主政権誕生でストップはするだろうけど、こんなとんちんかんな官僚を使いこなせるかどうか
68 節分草(関西地方):2009/08/31(月) 16:34:54.16 ID:H/oh69tB
河野洋平が嫌いだからこいつも好きになれない

結局何も作らなければ何も進まない
進まなければ他の国でそういう建物ができて、文化が奪われてしまう
新幹線作るのハンターイ言ってるのと同じ

その辺が政治家らしくないな。視野が狭いんだよ
69 フジスミレ(長屋):2009/08/31(月) 16:35:18.44 ID:ojP9v/hd
こいつは、親のしたことを全部肯定している、真の売国奴。

河野一族は、北朝鮮への米援助で自分たちが受け取ったキックバック、全額国に返せよ。
70 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:35:22.06 ID:7/jExO0z
>>47
麻生の方が余所者なんだけどなw
ただグループ内でもプリンス的扱い受けてないっつうか
そもそも自民党の派閥自体がガタガタっつうか
71 カラスビシャク(東京都):2009/08/31(月) 16:35:21.58 ID:EMke2btE
>>1
太郎△
72 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:35:29.80 ID:OHSZRn6A
この話は信じても良いのか。
あまりにバラ色の説明で胡散臭いんだが
73 シラネアオイ(長屋):2009/08/31(月) 16:35:31.63 ID:VwRX+3k/
これは河野が正しい
74 ヤマボウシ(静岡県):2009/08/31(月) 16:35:39.53 ID:X4/E8d+n
>>28
いやむしろ、お前が消え去る方が日本のためになる。消えろ。
75 ガーベラ(関東地方):2009/08/31(月) 16:35:55.48 ID:MMLPssli
毒をもって毒を制す
76 カタバミ(大分県):2009/08/31(月) 16:36:00.11 ID:Src6qlv0
まさかの麻生派から二人目の総裁クルー
というか麻生さん派閥を河野に譲っちゃいなよ
あんたの役目は終わったんだからw
77 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:36:08.68 ID:loa6ZMDg
新・俺たちの太郎
78 ダイセノダマキ(長屋):2009/08/31(月) 16:36:11.23 ID:iJFn+aOd
> 「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
> 突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

うわー。馬鹿官僚ここに極まれり。
ここまで日本の官僚が馬鹿になっているとは思わなかった
驚いた
79 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:36:23.47 ID:rti7fgTh
良く言った!


でも親父が糞(^^)
80 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:36:33.27 ID:aIi3Bial
>>68
新幹線…?
81 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:36:35.01 ID:vUSLNA2X
顔がいつも赤い人
82 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/08/31(月) 16:36:46.01 ID:/9T629JV
お前らはすぐ影響されるな、もうすこし頭使えよ
83 イワウチワ(長屋):2009/08/31(月) 16:36:46.96 ID:YFsWuYbD
>>56
官僚なのその人?二種じゃないん?
84 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:36:46.91 ID:c6FbWeXg
メディアセンター作るべきだがもうちょい中身を考えなきゃな
作らないままでいるのは、それ以上ダメなこと
85 タニウズキ(dion軍):2009/08/31(月) 16:36:48.61 ID:tC0lHzIi
キモヲタに媚びた糞みたいなもん作んなくてよかったわw
あのバカ総理はホント終わってるわw
86 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/08/31(月) 16:36:54.92 ID:BgmD24ZH
セサミストリートに出てきそうな顔だな
87 ウラシマソウ(宮城県):2009/08/31(月) 16:36:55.22 ID:/xjxn0MV
河野は自民で数少ない良心だったな
88 ハンショウヅル(新潟県):2009/08/31(月) 16:36:59.74 ID:NmX8E77a
政治家の、官僚様にひとつガツンと言ってやった自慢ほどウザいものはないよな
89 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/08/31(月) 16:37:11.30 ID:frZtG8pC
なんか異常に正論
うそくせー
90 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/31(月) 16:37:14.44 ID:1XUK0c+J
>>56
それ国Tキャリアじゃなくて、高卒官僚か何かだから
91 フジスミレ(長屋):2009/08/31(月) 16:37:20.03 ID:ojP9v/hd
こいつは、親のしたことを全部肯定している、真の売国奴。

河野一族は、北朝鮮への米援助で自分たちが受け取ったキックバック、「全責任とって」早く全額国に返せよ。
92 ジャーマンアイリス(京都府):2009/08/31(月) 16:37:20.62 ID:58srOOAk
なんで自民党にいるの?
93 ヒヨクヒバ(関西・北陸):2009/08/31(月) 16:37:25.68 ID:fkmU3pAv
わたしの漫画館だけはいらん
94 ミツマタ(関東):2009/08/31(月) 16:37:54.04 ID:vkGu0x6q
>>40
それが政党制の本質でしょう、何を言ってるのやら
95 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:37:55.48 ID:f20jTVuy
クソワロタwお役人は漫画や雑誌を召し上げようとしていたのかw
96 セキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:38:06.67 ID:5tUMHqs0
( ´д)新幹線?(´д`)新幹線だって(д` )
97 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/08/31(月) 16:38:24.99 ID:KZc+/sfz
残すべき漫画はまんだらけが勝手に保存してくれてるからいらないだろ
98 ヒヤシンス(東京都):2009/08/31(月) 16:38:33.02 ID:4bC9GSVy
アトピーなの?
昨日テレビ見てたけどかわいそうだった
99 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 16:38:38.71 ID:Cm8nxDIp
親父があれだけどな
100 ウラシマソウ(宮城県):2009/08/31(月) 16:38:40.38 ID:/xjxn0MV
今日の朝生でアニメの殿堂は無駄ということに与野党が一致してたのはウケた。
半ばネタ化されてるな
101 アグロステンマ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:39:00.88 ID:nmAZeIrx
歴史観はともかく政治家としてはまとも
102 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/08/31(月) 16:39:02.14 ID:wv8Z//BP
このまえ河野が通した法案は袋叩きにしてたじゃんお前ら。売国奴って
103 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:39:05.46 ID:bPepHbi6
麻生も官僚も、本音では誰もマンガ館なんて欲しいと思ってない
104 キンカチャ(dion軍):2009/08/31(月) 16:39:18.80 ID:yZ1Hf9+/
つうか「優れた人材」がいても潰されるのが巨大政党の宿命なんであって
民主党内のマトモなのと混ざってさっさと新保守党作れ
105 シロイヌナズナ(熊本県):2009/08/31(月) 16:39:36.23 ID:p4XfqQeQ
費用対効果とか規模決定の根拠とか、そういうのは官僚がやるときは計算しなくてもいいのか?

非公共だと、国の役人にめちゃくちゃ詰められるぞ。
出窓の出っ張りが10センチ必要な理由まで。
身内に甘すぎるんだよ
106 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:39:53.04 ID:bPepHbi6
>>102
売国奴?袋叩き?何のことです?
107 ピンクパンダ(catv?):2009/08/31(月) 16:40:04.63 ID:e+PQoui/
里中満智子ってバカだったんだなと、今回おもった
108 ストック(愛知県):2009/08/31(月) 16:40:06.36 ID:+4Zza8BP
搾取構造を変えないとどうしようもないんでしょ。
そこを何とかしようとする議員はいないのかな。
109 フジスミレ(長屋):2009/08/31(月) 16:40:24.38 ID:ojP9v/hd
この言い方じゃ、いずれ国会図書館も国立博物館も全て無駄だと言い出すだろうな。

文化と言うものが全く理解出来ていない野蛮人達。
110 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:40:44.96 ID:nxjH1tdu
所蔵作品なんて、買わずにむしろ「月々100万円でバッチリ管理しまっせ」
といって所有者から金取れよw
111 デージー(東京都):2009/08/31(月) 16:40:48.23 ID:EmpTBYow
国籍法の旗振りやってたことを忘れたのかよ
112 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/31(月) 16:41:00.10 ID:pWLdiCsA
親と違って偉いのう
113 アヤメ(中国地方):2009/08/31(月) 16:41:30.46 ID:yQU074HN
親父の「河野談話」を全否定してみせろ
そしたら信用してやる。
114 スズナ(catv?):2009/08/31(月) 16:41:33.89 ID:FCyHU8ju
のりぴー吸引じゃなくて注射してるんじゃないの?
これみると怪しすぎるんだが。。。

>他スレから転載
>のりぴープロデュースブランドのこの商品って注射痕隠すためのものじゃないの?
>http://rakuten.zz.tc/sakainoriko
115 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:41:37.52 ID:f20jTVuy
つか何で国営漫画図書館なんて作ろうとしたんだあの馬鹿はw
箱物行政したいなら公衆便所でも立ててろよw
116 キンギョソウ(茨城県):2009/08/31(月) 16:41:43.61 ID:p43a/nZx
糞親父にとどめを刺さなかった時点で、もう銃殺刑もの。
俺はこの一族絶対許さんからな。

宗男の問題の時もただ一人「全会一致はやばいから」とかいう
くだらない理由でひたすら擁護。

>>112
だからその親が今のびのび反日やってるのは、こいつのせい。
117 イカリソウ(関西地方):2009/08/31(月) 16:41:44.54 ID:b5XQcuRc
しかし父親は
118 プリムラ(石川県):2009/08/31(月) 16:41:54.39 ID:RajwhxKq
>>23
赤くしといてやる
119 ワスレナグサ(三重県):2009/08/31(月) 16:41:55.91 ID:qODP6JGa
>>103
あくまでポーズだけなんだよな。
政治家に確固たる信念がないから、安易な指示を出して、官僚も信念のないことをやらされるから、
適当な企画書を出して、それが通ってしまうと言う
120 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:42:00.40 ID:7/jExO0z
>>102
国籍法は自分とは関係ないと言ってたな

あとそれなりにフォローしてたけど、「現実にはまずあり得ない」
と書いてた事態まんま続出してた
121 チャボトウジュロ(千葉県):2009/08/31(月) 16:42:03.29 ID:CkHMbEDo
森元つぶしてくれ
122 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 16:42:15.29 ID:Cm8nxDIp
失った信用はこうやってこつこつと積み上げるしかないな
今の自民党には徹底して論理的に突き上げるという野党をやってもらうしかないか
123 セキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:42:42.33 ID:5tUMHqs0
>>109
全否定はしてないけどな
土地に30億円、建物に70億円
やり方ってものがある
124 プリムラ・ヒルスタ(千葉県):2009/08/31(月) 16:42:48.37 ID:a9Gd7cDq
こんにゃく入りゼリーの恨みは忘れん
125 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:42:59.10 ID:bcHT3kCD
怒られるって、ダメ出しじゃなく族議員に脅迫まがいで怒鳴られてるな
もうこんな力を森元が持つことはないのかな?
126 ナツグミ(大阪府):2009/08/31(月) 16:43:16.57 ID:H21j1bnv
森とかカスしか残ってない自民なんか辞めちゃえよw
127 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/31(月) 16:43:21.71 ID:1UJlY4Rl
えっ、それは、その… パピプペパピプペパピプペポ
128 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:43:31.39 ID:i/Lw2igS
駄目になった自民党にも優秀な方は多いし、
大勝した民主党で駄目なのも多いはず。
結局は人なんだけど、今の有権者の問題点は政党で選んでいるケースが多いことかな。
129 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:43:34.28 ID:szd4B0Xs
農家に所得保障するように、アニメータにも所得保障してやってくれ
130 ロベリア(岐阜県):2009/08/31(月) 16:43:41.45 ID:PYlucPAR
具体性が無かったもんな
そんな状態で議論する価値は無い
131 クモマグサ(北海道):2009/08/31(月) 16:43:41.34 ID:2YCy6fTT
こいつは良い自民党
132 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:43:56.18 ID:hmh+pP2v
親父さんは何で嫌われてんの?
何したのよ?
133 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:44:17.11 ID:f20jTVuy
森元も与謝野も終わりだよ
これからは若い連中が自民党を再生させるしかない
134 ストック(愛知県):2009/08/31(月) 16:44:25.87 ID:+4Zza8BP
これは素晴らしいんだって声と、こんなのは考える価値も無いって声があるけど
テレビで両方のガチバトル見た事ないから。決める前にそれをやれよ。
>>1だけ見ても、調子のいいことだけ言ってる様に見えて信用できんし。
135 ユキヤナギ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:44:34.89 ID:yIp30uPj
この人が親父も反対していたけど立候補できたのは神奈川県連に応援団が出来たからなんだよね
最後まで反対したのは総理になる前の小泉純一郎
理由は「世襲はイクナイ」
136 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/08/31(月) 16:44:44.01 ID:GfNBwb98
>>8
古典落語かよ
137 トサミズキ(東京都):2009/08/31(月) 16:44:48.31 ID:eYnkSIBa
親父のとんでもない談話を特ア相手にキッチリ撤回したら認められるぞ。
138 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:45:11.98 ID:PK4mB/Uk
せっかく死にかけた売国奴を自分の臓器まで出して助けてしまった。あそこで見殺してこそ男。。。w
139 ペチュニア(長屋):2009/08/31(月) 16:45:27.21 ID:sj237RAh
お前等国籍法だかなんかの時に叩いてたじゃん
記憶力ねーのか?俺はねーよ
140 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:45:43.08 ID:7/jExO0z
>>116
腎臓やるから引退しろって言ってたんだけどな

元気になった親父はその後も衆院議長を続けましたとさ
早めに辞めとけば17区は今頃……
まあ亀井さんとこの息子も落ちたし自民勝てないか
141 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/31(月) 16:46:02.95 ID:pWLdiCsA
>>139
叩いてたのはネトウヨだろw
142 オウレン(神奈川県):2009/08/31(月) 16:46:06.72 ID:hzYO8hqo
>>135
その小泉が結局、世襲
143 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:46:09.02 ID:bPepHbi6
>>135
世襲は既得権の温床となりかねない
小泉のいうことも一理ある
144 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:46:20.62 ID:w9COeATS
梨田監督に怒られ、ダルビッシュに怒られ…


今年8月に発足した日本ハムの「HIV撲滅プロジェクトチーム」では中心的な役割を果たした。各ポジション、すべての
選手を総点検、コーチクラスのヒアリングに要した時間は延べ200時間を超えた。あまりにバラ色の説明で胡散臭いと
感じた時は、シャワー室など現場に乗り込み、股間の使い道を徹底的にチェックして詰めた。ついにはベテランやヘッドク
ラスが日本ハムの重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。多田野は、元監督の大島に呼ばれ、「おまえいい加減に
しろ」と怒られたという。その度に、「何で私がいい加減にしないといけないんですか。いい加減しろと言う矛先は選手
でしょ。役所に言ってください」とケンカした。


全然進展しそうにない内容だからやめておこう
145 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:46:23.13 ID:PK4mB/Uk
>>132
チョンに迎合し、日本国家の名誉を根拠も無しに地に落とした
146 サポナリア(catv?):2009/08/31(月) 16:46:53.63 ID:+4GANEsA
うは
あの、アニメの殿堂って箱物だけつくって、中身は寄付しろって構想だったのかよww
コンテンツを作っている人達に一円たりとも金行かないんだな

なんたるふざけたものだったんだ
147 ネメシア(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:47:09.49 ID:XzYE6X8w
>>115
アキバ系のオタに媚びようとしたんだろ。

児ポ法で完全に敵に回したけどなw
148 シナノナデシコ(岐阜県):2009/08/31(月) 16:47:10.83 ID:LTZGrXr/
中国に擦り寄るのはともかくアメリカ軽視って安全保障面は大丈夫なのかよ
149 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/31(月) 16:47:11.03 ID:ACn3SZzU
沈黙の艦隊みたいに同じ議席だったらいいのに
150 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:47:19.81 ID:JOkOtoUH
>>23
アニメの殿堂がデフォルト
申し訳程度に国立メディア芸術総合センター
151 コスミレ(福岡県):2009/08/31(月) 16:47:21.78 ID:Kb+sP4lt
行革だけはぴか一だな
渡辺よしみもだが
152 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:47:26.16 ID:bPepHbi6
麻生は何で河野談話をふしゅうしたの?
153 シロウマアサツキ(福島県):2009/08/31(月) 16:47:28.05 ID:GbEsO6nA
河野正論杉ワロタw
154 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/31(月) 16:47:47.59 ID:PYjzLr8A
麻生派のくせにしれっと両院総会開催要望に署名した図太いやつ
155 クサノオウ(岡山県):2009/08/31(月) 16:48:04.41 ID:5NZlvsj+
メイン
戦士女 セイバー
ぶとうか女 ともよ
僧侶女 クド
魔法女 なのは

サブ
ぶとうか男 真人
魔法男 ネギ
盗賊男 アスラン






これでいってみるわ
156 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:48:12.94 ID:EyHXDiqk
この親子にゃ北朝鮮の国旗がよく似合うわ。
157 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 16:48:33.94 ID:Cm8nxDIp
>>146
国会図書館がそうだから、前例に倣いだったんだろうな
この実態知ってあきれ返ったわ
158 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:48:40.04 ID:ZYMjS2XQ
河野太郎
中川秀直

ネトウヨが嫌う自民議員はまともだよね
159 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:48:43.81 ID:PK4mB/Uk
>>132
旧日本軍と無関係の中国にある毒ガス弾(具体的にはロシアのなど)の処理をするのに、
外務省職員の反対をごり押しして日本国民の血税でやってあげると決定
160 フクジュソウ(茨城県):2009/08/31(月) 16:48:46.66 ID:/Dpb6B8L
>>144
そもそもやる場所が違うだろw
161 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 16:48:56.03 ID:wVTpfGC5
国籍といい、臓器といい、論理的整合性は皆無だよな。
パンダ好きの神奈川にはあうんだろ。
162 ダリア(山形県):2009/08/31(月) 16:49:03.89 ID:CTVJRNYt
古い自民がしっかり残ってしまったなあ
老人クラブかよ
163 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 16:49:12.39 ID:fFdEDCG+
でも実際に幅広く展示しようと思ったら
どれだけスペースあっても足りない気もするんだが
どうせ何を展示するのかもきちんと決めてないんだろうし
164 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/08/31(月) 16:49:15.67 ID:Dzjqudwv
これから民主党はどうするつもりなの?
今までの行動が自民党批判だけだったから何すればいいのかわかってないんじゃね?
165 クロッカス(関西地方):2009/08/31(月) 16:49:19.21 ID:FShN/qTC
あんな糞な奴のためにこいつが臓器分けてやる必要なかったな
166 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:49:34.69 ID:bPepHbi6
>>158
秀直はもう議員じゃない
167 ヤブテマリ(中部地方):2009/08/31(月) 16:49:40.45 ID:Gxwa4Lsp
こういうのは個人でやった方がいいだろ
168 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:49:45.68 ID:pCnuGx0V
>>115
それ勝手に言ってんのは民主や社民やマスゴミだろうがボケ
「アニメの殿堂」とかゲスいネガキャン笑えるわ
169 イベリス・ウンベラタ(兵庫県):2009/08/31(月) 16:49:50.25 ID:Cew77/C8
役人連中は皮算用だけは得意じゃなかったのか
こんなの皮算用ですらねぇ
170 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 16:50:21.41 ID:Cm8nxDIp
>>166
比例でゾンビ当選したよ
171 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:50:32.92 ID:f20jTVuy
寄付が集まんなかったらどうするつもりだったんだコイツら?
漫画狩りか?
172 フクジュソウ(茨城県):2009/08/31(月) 16:50:37.49 ID:/Dpb6B8L
>>166
比例で復活しました
173 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:50:43.08 ID:DB3j0Vi7
>>157
これは箱物を寄付してもらって中身に金払うべきだろ
アニメやまんがのコンテンツが大事だといいつつ、そのくせ箱には大金を払うが
肝心の中身は寄付しろって、考え方自体がすでにおかしいわ
174 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/31(月) 16:50:56.89 ID:bPepHbi6
>>170
間違えたわw
酒の方だ議員じゃないのは
175 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/08/31(月) 16:51:03.02 ID:frW7zhy2
予算を通す前に止めてね。
大した権限もないくせに、あとでギャーギャー騒いでもパフォーマンスにしか見えないわけ。
176 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:51:08.37 ID:m+S9kZkB
太郎は5年くらい前にYRP来てたな
通信とか興味あるんかしら
177 ヘラオオバコ(関東):2009/08/31(月) 16:51:09.10 ID:4uzq2aZi
>>110
そうですか。。
なら捨てます
178 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:51:35.24 ID:RNE9CPQA
>>166
比例をなめるなよ
179 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:51:39.44 ID:7/jExO0z
>>168
「国営漫画喫茶」は無いと思った

フリードリンクなのかよと
180 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:51:39.86 ID:hmh+pP2v
親父の件って慰安婦の事?
何でおかしいの?
181 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/08/31(月) 16:51:48.25 ID:u5Rbp+aw
建設業者に金送りたいだけだったのな
182 ねこやなぎ(長野県):2009/08/31(月) 16:51:56.79 ID:3SnNGZK9
お台場のガンダム買い取って建物に入れて入場料取ればペイできるだろ・・・

なんだったら100億つかって動かせるようにしろw
183 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/08/31(月) 16:51:57.08 ID:sXdVEpm5
自民党は悪くない、官僚が全部悪いんや
184 セイヨウタンポポ(東京都):2009/08/31(月) 16:51:58.83 ID:GpmvfH5q
>>158
上は紅の傭兵の間違いだろ・・
185 フジスミレ(長屋):2009/08/31(月) 16:52:20.03 ID:G/2Wzgb9
アニメの殿堂の必要性を説いてたキモオタはどう説明つけるのよ
レスしてる奴の中にもいるんだろ
186 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 16:52:35.63 ID:fFdEDCG+
>>175
もう通っただろこれ
187 ビオラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:52:46.09 ID:FzemH3OE
作るのは別に構わないと思ったが
中身考えてないとか杜撰過ぎてワロタ
188 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 16:52:52.00 ID:+8SMRtt7
もう国内じゃ狂ったように叩かれるんだから
ベトナムにODAとして出して新幹線でも買ってもらうしかないだろうな
ついにで水事業も。
189 オオバコ(北海道):2009/08/31(月) 16:52:57.61 ID:Y5Z++fa5
来年から某省で働く身としては耳の痛い話だ
まぁ国Uなんですけどね
190 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:53:35.51 ID:JOkOtoUH
>>158
在日韓国人にパーティー券を売らせる

2005年5月16日、在日韓国人系信用組合「近畿産業信組」の青木定雄(MKタクシー会長)会長や幹部が、
本店の部長や支店長に指示し、自民党国会対策委員長の中川秀直衆院議員の政治資金パーティー券を販売させていたのが発覚。
青木会長がオーナーを務めるタクシー会社エムケイが中川事務所から引き受け、近産信の職員に販売させた。
枚数について中川事務所は「エムケイに百枚」、青木会長は「近産信で七十〜百十枚」としている。

政治的中立を求めた中小企業等協同組合法に抵触する可能性があると報道される

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%A7%80%E7%9B%B4



どこが
191 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:53:43.77 ID:DB3j0Vi7
>>179
まんが喫茶でも、一応著作権団体にまんがの本代の他に
著作権料を払ってるんだぜ まぁそれが著作権団体からきちんと作者にいっているかどうかは
また別ではあるが・・・ これはそれさえ寄付だからな
192 ハナズオウ(大阪府):2009/08/31(月) 16:53:48.17 ID:LzqsRRA6
>「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

眩暈が。
193 ビオラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:54:08.32 ID:FzemH3OE
>>179
例えてた連中はきっと満喫やネカフェに行ったことないんだろうなw
国民の目線(笑)
194 ハンショウヅル(新潟県):2009/08/31(月) 16:54:16.97 ID:NmX8E77a
結局、後出しジャンケンで俺は反対したんだって言いたいだけだろ
195 バラ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:54:25.63 ID:4l078iwr
自民党は馬鹿の集まり
196 クサノオウ(東京都):2009/08/31(月) 16:54:43.74 ID:C4DxYHIv
アニメや漫画は大切きちんと収集して管理して公開してもらいたい
でも建物を建てるって発想は駄目
中身に使わなきゃ
197 シナノナデシコ(東日本):2009/08/31(月) 16:54:54.94 ID:tPADo1cU
世襲を認め、親の七光りを悪いことではないと言い切る自民党なら

親の七闇も否定してはいけない。


こいつの親父はクズなので、息子もクズ。
198 スイカズラ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:55:15.09 ID:lyQP35w1
一緒に召し食ったときまともなここ言ってるなって思ったけど、ほんとまともでよかった。
199 ヤブテマリ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:55:17.20 ID:v0mDV7Hb
>>78
国を出せば相手はなんでも言うことを聞くと思ってるんだろ。
というより他のことでもそうやってきたから平然とこう言えるのかもしれん。
200 ヘビイチゴ(長屋):2009/08/31(月) 16:55:17.46 ID:SSG7xTEf
でも世襲だろ
201 カタクリ(神奈川県):2009/08/31(月) 16:55:19.12 ID:Ot6ezRMS
森に帰れ
202 マンサク(兵庫県):2009/08/31(月) 16:55:21.06 ID:hNLj37sT
正論すなあ
203 シナノナデシコ(岐阜県):2009/08/31(月) 16:55:23.20 ID:LTZGrXr/
>>193
アニメやゲームは有害な位置づけにしておかないと色々と困るらしい
204 タネツケバナ(山口県):2009/08/31(月) 16:55:30.28 ID:wWU1yIGV
小泉ジュニアのように、ジョンズホプキンス大も政治家の子なら簡単に入れるとこなんじゃないの?
205 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/31(月) 16:55:51.59 ID:n7UFH/m9
靖国に参拝しなかったチキン麻生を支持するわけねえだろ


 靖 国 に 参 拝 し な か っ た
 チ キ ン 麻 生 を 支 持 す る わ け ね え だ ろ
206 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 16:55:54.00 ID:7/jExO0z
>>180
中国に遺棄した化学兵器処理を進めてたんじゃなかったっけ
で、処理請け負ってる団体の資金が(ry
207 ノミノフスマ(catv?):2009/08/31(月) 16:55:54.20 ID:6wQHzQOu
>>1
>「何が大事かって、健全な2大政党制でしょ? 別に対立する政党は自民党じゃなくてもいいけれど、
>自分にとっては、自民党を一から作り直して、乗っ取っちゃうのが一番手っ取り早い。
>民主党のやらないところをやる政党は必要だから、必ず生まれてくるわけで、世代交代をした自民党が一番、
>そうなりやすいと思っている」

ただ、今回も老害が生き残っているので、残念ながらほとんど世代交代してないんだな…
かろうじて入った新世代は、小泉JRのようなDQNボンボンだし…

河野さん、自民にはもったいないよ…
208 オキザリス・アデノフィラ(関西地方):2009/08/31(月) 16:56:15.08 ID:reBOt0Rs
河野太郎は9・11テロの際に訪米予定があったが
米政府の情報機関の友人からテロの可能性があることを知らされて訪米を延期した。

そして実際に9・11テロは起こった。

情報を有効に活用したのだがら、訪米取りやめそれ自体は評価してもいい。
しかし、この一件をテレビで、人前で嬉しそうに喋るのは下品すぎる。
これじゃ単に自分が助かった自慢だろ。

アメリカ人のみならず日本人の中からも犠牲者が出てるのを分かってるのだろうか?
遺族の方がテレビを見てたらどう思うか想像した事があるのだろうか?
せめて何かの形でアナウンスしてくれてればと、過ぎた事でも願ったに違いないだろうが!

俺はこの人の底の浅さが分かったのでこれから先、決して支持することは無い。
209 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:56:27.73 ID:MpWHD8Jb
河野一郎:ネイティヴダンサー
河野洋平:ダンシングキャップ
河野太郎:オグリキャップ
210 プリムラ・ヒルスタ(静岡県):2009/08/31(月) 16:56:30.08 ID:ncU5nZRU
こーゆー事はもっと早くに曝せよ勿体ない
211 マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/31(月) 16:56:37.20 ID:3Q1g3vJ8
最初に箱物ありきの仕事なんて全部白紙にしてくれ
212 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 16:57:00.13 ID:wVTpfGC5
国籍法での二枚舌。
臓器移植法は虚偽答弁。

救う価値すらない。
213 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:57:08.64 ID:YlNJz45U
こいつはDNAレベルでの売国奴
214 ミツバツツジ(catv?):2009/08/31(月) 16:57:44.25 ID:T6Z37Plq
ひっでえなこりゃ。こんなのとんでも計画だったのかwww
215 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 16:57:54.81 ID:+8SMRtt7
>>207
民主党も酷いタイゾウばりのスィーツ(笑)やアラフォーババアが大量に当選してるぞw
216 ドデカテオン メディア(長屋):2009/08/31(月) 16:58:24.92 ID:PGWln4mA
国籍法改正案を提出し、
ブログで反対意見は問答無用で削除してたね。

あと、洋平が生き延びたのは、こいつの肝臓のおかげ。
217 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:59:04.05 ID:DB3j0Vi7
これって官僚と自民党のいつもの手なんだよな

アニメやまんがの振興のための拠点として必要だという
確かにある意味あればいいし、必要ではあるが
中身をあけてみると、箱物とそれを運営する天下り先ができるだけで
肝心のアニメやまんがにはまったく金がいかないしくみ

でも、表には振興するために必要だとしか言わない
218 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/08/31(月) 16:59:07.40 ID:VDUkFBi7
>>209
そういえば馬主やってたんだったな
219 スミレ(dion軍):2009/08/31(月) 16:59:09.81 ID:XOrPfIP2
>>200
河野は選挙区違うから小泉とはちょっと違う

もう河野はみんなの党に来い
220 ミツバツツジ(catv?):2009/08/31(月) 17:00:06.08 ID:T6Z37Plq
>>135
落語になりそう。
221 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:00:13.30 ID:wVTpfGC5
脳死で生き返り事例や、脳死判定自体の曖昧さ、本人の意思は要らない、臓器移植法は欠陥法案。
中山は落ちて当然。河野も落ちればいい。
222 オニタビラコ(長野県):2009/08/31(月) 17:00:34.04 ID:TSOg/SQh
おまえらが売国奴呼ばわりしてる人の方がいいこと言ってるじゃんw
223 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:00:51.77 ID:Io7dGFMR
こいつ首相でいいよもう
224 ねこやなぎ(新潟県):2009/08/31(月) 17:00:59.80 ID:y6Af/hjX
さすがネトウヨに売国奴呼ばわりされている議員は優秀だな。
225 アルストロメリア(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:01:27.47 ID:+RrjRomM
実は石原良純とこいつの区別がよく付いてない
226 ライラック(東京都):2009/08/31(月) 17:01:43.39 ID:Hx9U1kbT
>>1の言い分は評価できるけど
河野洋平が大嫌いだからこいつは応援しない
227 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/08/31(月) 17:01:49.50 ID:21qkwEUw
もう河野は民主に行けよ
228 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/31(月) 17:01:57.54 ID:7/jExO0z
>>219
いやほぼ一緒だろ

河野の場合は親父が田舎に引っ込んだだけで地盤引き継いだじゃん
229 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/31(月) 17:02:15.92 ID:jCfjC+I9
30億ぐらいで小学校規模のハコ作って、あとはコミケ企業ブース的な感じにすればいい
官が主導でやるより、コンテンツ管理者が自分でプロデュースした方が断然イイだろ
あとは枯れた作家や有望新人用のコーナーを設ければ博物館としても十分いける
230 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 17:03:03.32 ID:b/R1lldX
>>209
わかりにくいけど、わかりやすいなwwww
オグリワンがいないじゃまいかw
231 エニシダ(長野県):2009/08/31(月) 17:03:04.80 ID:fDFSMNi8
クズに論破される程度のクソ官僚というだけの話し。
とりあえず公務員にも背任罪を適用すべし。
232 サトザクラ(京都府):2009/08/31(月) 17:03:07.70 ID:mwA5dN6j
無駄はいいから代替案だせよ能無し
233 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 17:03:14.64 ID:fFdEDCG+
>>225
ブサイクな方が河野
234 クンシラン(長屋):2009/08/31(月) 17:03:14.82 ID:Wn8cEed5
河野って名前をみるたびに
誰かが売国奴とかいってた人がいるせいで
なぜか変な印象があるな
235 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:03:28.86 ID:wVTpfGC5
投票は本人しか出来ないが、臓器提供の意思は家族が出来る。
投票も本人がしなければ、家族がして何が悪い。
236 ヤブテマリ(神奈川県):2009/08/31(月) 17:03:55.24 ID:v0mDV7Hb
これがいわゆる「召し上げる」というやつだな
237 ポピー(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:03:59.47 ID:pEl5yCT8
超正論じゃん
親父だけ汚点
238 ボタン(九州・沖縄):2009/08/31(月) 17:04:17.98 ID:r2/GnUqp
対官僚には持ってこいだなw
239 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/31(月) 17:04:19.26 ID:OfHDikC5
なんだ正論か
240 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:04:35.10 ID:wOar/xK4
>河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、
>設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
>突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。
>「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。
>そんなのありか。じゃあ、どうやって運営するんだ」と聞くと、入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
>合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。
>「入場料収入はいいけれど、グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰めると、
>課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという。



洒落にならんぐらい糞だな
やっぱ野党に落ちて正解だったな
241 ナニワズ(東京都):2009/08/31(月) 17:04:36.77 ID:Z/UZxWTe
日ソ交渉の嘘はどうした。
242 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:04:42.63 ID:EyHXDiqk
>>234
こいつは自民出た方がいい。
民主かみんなの党にでも行って、存分にやりゃいい。
自民にゃ不要って感じ。
243 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:04:50.69 ID:pxlxLh6L
ねー!残った自民の人材の中で使えそうな人はだれなの?
244 ヒヤシンス(岡山県):2009/08/31(月) 17:05:11.95 ID:LlyN27uR
> 「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
> 突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

ワロタ
245 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:05:27.96 ID:DB3j0Vi7
河野(息子)自身はそれほどの売国奴ではないと思うがな
まぁ、中韓よりではあるけど。 父親がハンパないからその影響で印象はかなり悪いが
246 ポピー(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:05:53.13 ID:pEl5yCT8
>中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

ひっでー話だ
247 サトザクラ(京都府):2009/08/31(月) 17:06:17.41 ID:mwA5dN6j
>>243
石破シュッシュさん
248 シラン(大阪府):2009/08/31(月) 17:06:22.64 ID:wHzVeya/
これこそ正論だと思うんだが?
249 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:06:25.36 ID:wVTpfGC5
太郎「死んでなくても死んだことにしてください。臓器が足りないんだから。」
250 ノゲシ(catv?):2009/08/31(月) 17:06:29.11 ID:Uq5cnfq5
>>90
本省・本庁の課長なら、普通に30歳代ぐらいの一種官僚だろう。
251 ウグイスカグラ(大阪府):2009/08/31(月) 17:06:51.67 ID:s3VMCl2A
次は俺たちの河野か
252 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/08/31(月) 17:06:51.20 ID:tu+Mzv2V BE:511564-BRZ(10111)

⊂( ´∀`)⊃ 僕もアニオタだけど、アニメの殿堂はどう考えても
官僚の無駄遣い天下り先だと思うので、潰せばいいと思うよ。
253 カロライナジャスミン(dion軍):2009/08/31(月) 17:06:57.60 ID:9sOcAOMW
特殊法人を全廃しろ
254 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 17:07:13.14 ID:Cm8nxDIp
親も昔は新自由クラブって自民寄りの会派だったよな
255 ハマナス(長屋):2009/08/31(月) 17:07:30.38 ID:A4zl+4Vj
公務員(消防、警察除く)の給料を民間に合わせれば財源でるよな
256 ユキワリコザクラ(静岡県):2009/08/31(月) 17:07:37.65 ID:vdbAr0Xq
森元を切らないと参院選も終了だな
257 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/08/31(月) 17:07:58.71 ID:mNNSEDvc
>>150
マスコミの報道だとほとんどアニメの殿堂って言ってるから正式名称知らない人がいても別におかしくない
258 ハナズオウ(大阪府):2009/08/31(月) 17:07:58.53 ID:LzqsRRA6
>>1
貴種流離譚になっとるな。
最後まで読んじゃったじゃねーかw
259 ノミノフスマ(catv?):2009/08/31(月) 17:09:30.14 ID:6wQHzQOu
>>244>>246
「寄付」という名目で、実質は「強制徴収」だと思う。
260 ハナズオウ(神奈川県):2009/08/31(月) 17:09:46.00 ID:5vsUls9H
国籍法の河野かああああああああああああああああああ
マジで最悪
261 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:09:48.08 ID:wVTpfGC5
太郎「他人を法的に殺せれば、オレのじゃなく誰かの肝臓をおやじにやれた。」
262 ウシハコベ(長屋):2009/08/31(月) 17:09:48.60 ID:o62BHpFa
え、お父さんとは違うの?
一緒だと思ってた
263 ヒメシャガ(千葉県):2009/08/31(月) 17:09:51.14 ID:Y24jA5iz
自分で一方的に自分の功績喧伝してるだけだろ。
264 ウイキョウ(愛知県):2009/08/31(月) 17:10:01.08 ID:FvxDg/K1
官僚からそういう答えが帰ってくる時点でいらない子扱いされてることに気づけよ・・・
265 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:11:05.09 ID:DB3j0Vi7
1000歩くらい譲って、図書館みたいに誰でも無料で閲覧できる設備なら
文化振興やら教育目的という名目で寄付もいいかもしれんが、これは寄付させておいて入場料取るんだぜ

アニメや漫画のコンテンツをなめているとしか思えん
266 ロウバイ(dion軍):2009/08/31(月) 17:11:28.14 ID:wxfCWve6
麻生が言ってるんだからアニメの殿堂は必要! 絶対必要!
267 ヒサカキ(香川県):2009/08/31(月) 17:11:35.46 ID:Z5DAhbPE
その段階で
「仕入れいくらなの?」はミクロすぎるwww
出るわけないだろ。
そんな事より、そもそも論をしろよ。
脳弱と言われても仕方ないな。
268 節分草(中部地方):2009/08/31(月) 17:11:37.96 ID:fFdEDCG+
というか与謝野さんはかつらじゃないよね?
269 キバナスミレ(関西):2009/08/31(月) 17:11:38.97 ID:hGEY8XZ6
>>243
いるじないか
石破しげるが!

270 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:13:01.23 ID:s0zKs63Q
こいつ見直した、どんどんやれwwwwww森なんざ無視でおkwwwwwwww
271 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/08/31(月) 17:13:02.03 ID:b/RkxRnn
国籍法の認識だけ糞だったが、基本的には良いヤツだな。
272 ヒサカキ(香川県):2009/08/31(月) 17:13:10.84 ID:Z5DAhbPE
>>269
俺も強いて言えばイシバだと思ってたが、
選挙日直前に農水省からバラマキ政策が出ただろ?
アレで見限ったわ。
273 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:13:29.08 ID:wVTpfGC5
臓器移植法もクソだが。
274 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 17:14:55.40 ID:+8SMRtt7
>>269
イシバは口だけ

まあ、でも野党なら口だけでもいけるか
275 ムラサキケマン(関東):2009/08/31(月) 17:15:05.67 ID:A3elZhyM
そういえば麻生ってまだ議員続けるの?
276 ポピー(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:15:33.58 ID:pEl5yCT8
宮崎アニメを取り込まないとこんなの絶対立ち行かなくなることをよく分かってる
自己収入で賄うって前提になってるけどほぼ補助金漬けになるだろうな
マスコミから格好の餌食になってアニメ漫画はかえって評判落とす結果ってのがオチ
277 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 17:15:42.81 ID:+8SMRtt7
>>275
ミスミス議席をやるわけないだろ
野党に
278 ツボスミレ(長屋):2009/08/31(月) 17:16:18.61 ID:n1aQ1W9a
そして国籍法を改悪した
279 クワガタソウ(東京都):2009/08/31(月) 17:16:20.55 ID:b7JTHJc3
高の傭兵ってまだ生きてたっけ?
280 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 17:16:27.21 ID:5cflk0ou
引退したんじゃなかった?
281 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/31(月) 17:16:37.21 ID:jCfjC+I9
>>275
麻生はたしか票を伸ばしたはず
282 ハボタン(新潟県):2009/08/31(月) 17:16:48.12 ID:Cm8nxDIp
>>279
衆議院議長してますお
283 ガザニア(長屋):2009/08/31(月) 17:17:20.25 ID:+bKTYnjp
>>1
課長クラスまでヒアリングして200時間って短くないか?
284 クワガタソウ(東京都):2009/08/31(月) 17:17:36.44 ID:b7JTHJc3
>>282

死ねばいいのに
285 ノミノフスマ(catv?):2009/08/31(月) 17:18:00.51 ID:6wQHzQOu
宮崎が関わったすべての作品を徴収するつもりかな?
ルパンとか。
286 キバナスミレ(関西):2009/08/31(月) 17:18:12.57 ID:hGEY8XZ6
>>272なんぞ?
バラマキとは?
KWSKお願い 
マジ知らないのら
287 菜の花(宮城県):2009/08/31(月) 17:18:29.28 ID:wVTpfGC5
太郎「国民を殺せば、オレが臓器移植する必要はなかった。」
288 マンサク(北海道):2009/08/31(月) 17:19:30.14 ID:C+9xpklH
漫画☆太郎
289 フサアカシア(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:19:49.88 ID:NRd+NoXK
ご寄付→文化財指定して所有権をガチガチにしてから最終的に召し上げる
290 ガザニア(長屋):2009/08/31(月) 17:20:06.75 ID:+bKTYnjp
>>11
自民党総裁でありながら唯一総理大臣になれなかったんだっけ?
でももうすぐ二人目誕生するねw
291 アカシデ(東京都):2009/08/31(月) 17:20:54.52 ID:unrM6xcq
>>290
連立政権の時の人か?
292 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/31(月) 17:22:12.40 ID:+eaewfSg
森元って昔でいう金丸信みたいなもんか?

石川県何やってんのよ?
新幹線引っ張ったってあんなとこ誰も来ないのに
293 フサアカシア(コネチカット州):2009/08/31(月) 17:24:26.75 ID:gB6neZHa
親父は江の傭兵、さらに親父は河野一郎
294 ハナワギク(石川県):2009/08/31(月) 17:24:30.47 ID:muO2HXkj
>>292
文句は2区の人に言ってくだしあ><
295 ラフレシア(東京都):2009/08/31(月) 17:24:50.58 ID:QUbHGA+T
いい事言ってるじゃない>河野
296 ノミノフスマ(catv?):2009/08/31(月) 17:25:55.99 ID:6wQHzQOu
>>294
昨日は、森元が通って当然、みたいな石川県レスが多かったが、
やっぱ、石川県民はそうおもってるの?
297 ニガナ(宮城県):2009/08/31(月) 17:26:47.05 ID:w0gJMDcV
>>267

>入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円
この程度の見積もりでミクロとか言っちゃう脳弱がν即にいるなんて・・・・
298 イヌノフグリ(福岡県):2009/08/31(月) 17:26:59.99 ID:4naLNmy9
死ね受け口
299 シラン(大阪府):2009/08/31(月) 17:27:23.26 ID:wHzVeya/
>>286
これ?元ネタによると民主もバラマキ公約らしいけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000014-fsi-bus_all
300 モクレン(東京都):2009/08/31(月) 17:28:42.73 ID:9nnTVZwx
もはや官僚の頭は
いかに上の官僚の再就職先を
作って押し込むかしか
働かないようだ。
301 シザンサス(東京都):2009/08/31(月) 17:29:32.84 ID:zXnQX7SN
>>292
昨日石川2区人は新幹線で東京に出れるから嬉しいと言ってた。
石川に来る事は考えてないかもしれない。
302 マーガレット(catv?):2009/08/31(月) 17:30:30.93 ID:P1nuERNI
>>296
あれ一人延々と自演してただけでしょ。口調から何から全部一緒だったし。
303 オキナグサ(東京都):2009/08/31(月) 17:30:51.34 ID:mQqDtPLj
>>300
押し込むためにはハコが必要だしな
304 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 17:31:13.13 ID:+8SMRtt7
課長以下は官僚たちの夏のような国家のことしか考えてない官僚もいるんだから
上のえらい官僚たちをクビを切れればナ

官僚たちの夏のころはGHQたちによって老人官僚をごっそりクビにされたから
若い官僚が頑張れた

こんど天下り禁止で老人官僚が定年まで居座ることになりそうだが
305 ガザニア(長屋):2009/08/31(月) 17:31:29.32 ID:+bKTYnjp
>>209
どっかにアメリカンダミーが入ってる
306 オキナワチドリ(東京都):2009/08/31(月) 17:32:19.81 ID:+8SMRtt7
>>303
民主党政権は官僚組織に血税を使って省内失業者を大量にかかえることになりそうだがな
307 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/31(月) 17:33:41.45 ID:+eaewfSg
霞ヶ関で民主シフト
  ↓
仕事出来ない馬鹿官僚地方に飛ばされる前に自爆テロ
  ↓
パナホームとmkタクシーがとばっちりを受けカワイソス
308 フジスミレ(関東):2009/08/31(月) 17:50:53.28 ID:zsP4rUaf
今さら派閥もないだろまた足の引っ張りあいしても総理の目はない、結局自民党は数だけ多い複数の政党が集まった利権集団みたいなもんだから国民に飽きられた。野党になった今真剣に国の将来考えろ 馬鹿ジミン
309 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/08/31(月) 17:54:20.03 ID:a8GwDEzF
国籍法改悪の張本人。
310 セキチク(大阪府):2009/08/31(月) 18:29:49.09 ID:vzVDVRPJ
与謝野も森も官僚のマリオネットですなぁ
311 プリムラ・ヒルスタ(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 18:33:53.06 ID:CbLg6WlY
これだけ見ると河野かっこいいな
312 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/31(月) 18:37:52.45 ID:EVLl7ypx
>>311
みんなの党から出たらもっとかっこよかった
313 ニリンソウ(岡山県):2009/08/31(月) 18:42:25.01 ID:80I/uaEy
今さら感が強い
314 シバザクラ(東日本):2009/08/31(月) 18:46:49.06 ID:WOsq0RS4
愚痴でポインヨは上がらない
315 カタバミ(岐阜県):2009/08/31(月) 19:05:49.83 ID:6vVK72xc
やっぱ国に商売させちゃだめっぽいな
316 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/08/31(月) 19:20:14.21 ID:Ro7cG14T
こういうどんぶり勘定を通してるから自民党はダメだったんだな
どうりで税金の行方が知れなかったわけだ
で、正している人もいたと

次の自民党に期待しよう
鳩山逮捕されるらしいし
317 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/31(月) 19:24:20.89 ID:Ca7EZa7+
立派やね。で当選したの?
318 スイセン(東京都):2009/08/31(月) 19:25:09.26 ID:6sV1RaRa
こんな馬鹿落選すりゃよかったんだよ。
319 ライラック(佐賀県):2009/08/31(月) 19:28:18.65 ID:ncD2NRPA
どこにもいい話じゃないから河野と森と与謝野がこの漫画喫茶に集まってる時に爆弾落としてくれんかな
税金使っていいから
320 ミツマタ(関東・甲信越):2009/08/31(月) 19:30:20.85 ID:mPDFgG00
河野って自民の中で山崎と同じくらいの売国奴でしょ
321 菜の花(長屋):2009/08/31(月) 19:32:57.19 ID:uNmzdWUq
蛙の子は蛙
中国様大好きなのは変わらんな
322 ナガバノスミレサイシン(茨城県):2009/08/31(月) 19:36:50.37 ID:tUjRekDL
なんでこんなちゃんとした人が野党なんかにいるんだろうか
323 コデマリ(神奈川県):2009/08/31(月) 19:38:45.96 ID:z0HsO6Ws
河野貴明
324 節分草(大阪府):2009/08/31(月) 19:39:29.50 ID:dIUWvoZy
有能な人は消え
みんな嫌ってるのが残ってしまったから
自民はさらに没落
325 ショウジョウバカマ(福島県):2009/08/31(月) 19:45:42.02 ID:dcLfbWib
国が117億漫画やアニメ買ってやればいいわけですね。
326 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/08/31(月) 19:47:48.01 ID:/dcMXbCt
俺の要らない漫画寄付してやるよ
327 カラタネオガタマ(catv?):2009/08/31(月) 19:53:04.59 ID:DaZwEpmY
河野太郎がどうこう以前に
これをごり押ししている官僚や自民の大物連中が酷すぎるな

結局、政治家が箱物作るのに、官僚が天下り先を確保するのに大量に税金を使って、
肝心の中身は寄付だってさ、そこに金使う気なんてまったくねーんだものな
328 スミレ(dion軍):2009/08/31(月) 20:15:02.35 ID:XOrPfIP2
しかし中身寄付は酷い
329 ノゲシ(愛知県):2009/08/31(月) 20:48:45.77 ID:vdlhFUZI
>「もうこれはダメだね、はい凍結」

「はい論破!」みたいでカコイイ
330 西洋オダマキ(青森県):2009/08/31(月) 20:51:41.16 ID:rtVMxcO4
>>1
第一に映画、映画作品フィルムの保存が決まってるけど
漫画やアニメについては予算もとってないだけだろ
勝手にアニメの殿堂とか呼ぶから話がおかしくなるんだ。
概要もおくりびとから始まり、主意書も映画から始まってる。
アニメマンガの方が後付なんだよ。
331 オウレン(関東地方):2009/08/31(月) 20:52:26.32 ID:ouBQaDJY
r
332 クロッカス(関西地方):2009/08/31(月) 20:56:28.31 ID:HsjIOHBj
局長や次官クラスが自民党本部の重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。
で、森が出てくるのが
もうそのまんまでどうしようもない。
333 アズマギク(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:01:32.41 ID:1bt41yIp
森元は本当に自民の癌だな
石川県民は恥を知れよ
334 雪割草ユキワリソウ(不明なsoftbank):2009/08/31(月) 21:02:26.12 ID:v4HKuh0B
【2ch】麻生太郎総裁にありがとうを言うスレ【コピペ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8093021

登録タグ
政治 麻生太郎 文字を読む動画 麻生は俺の総理
ありがとう 日本を愛する者は麻生と共にある
ネットは知る処、広めるべき処は現実 >>1000を信じる動画 セルフエコノミー
335 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/08/31(月) 21:03:30.02 ID:4XQcgOXt
民主に入れば良い
336 ビオラ(アラバマ州):2009/08/31(月) 21:18:43.75 ID:Lvpd5l4g
売国奴の息子だけど、こいつは良い奴だったんだな。
337 クンシラン(三重県):2009/08/31(月) 21:25:26.85 ID:HPnzw6wZ
やっぱり自然は大事だから森は伐採しちゃいかんよなwww
338 ヒヨクヒバ(チリ):2009/08/31(月) 21:26:52.43 ID:q2MwIbMr
北朝鮮に米送った売国奴だろ
339 福寿草(東京都):2009/08/31(月) 21:53:55.03 ID:ij8DDlSq
340 ハイドランジア(四国地方):2009/08/31(月) 22:53:51.57 ID:sobaehMs
紅の天空の谷のもののけの宅急便トトロつくれば?
341 ライラック(アラバマ州):2009/08/31(月) 22:54:33.42 ID:ULnXJNAG
中国がアニメ振興してるからな
じゃましちゃまずいのでしょう
342 ストック(愛知県):2009/08/31(月) 22:56:29.76 ID:ZZdKGcKt
中国は箱物や天下りのために金を使ってるわけじゃないぞ
343 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/08/31(月) 22:57:40.97 ID:YT+ubfX2
>>1
アニメの殿堂ってこんなレベルの話だったのか・・・
2chで必要だとご高説たれてた人間はなにを根拠にしていたのだ
344 ガーベラ(東京都):2009/08/31(月) 23:05:13.86 ID:+QUj9zb0
その一言をインパクの時にも言って欲しかった。
345 ローダンゼ(広島県):2009/08/31(月) 23:07:26.75 ID:rtmzcwCi
テレビ議員は市ね
346 ヒサカキ(熊本県):2009/08/31(月) 23:46:09.34 ID:Nf312lfq
今使い物になってないハコモノを使いまわせよw
船の博物館とかさw
347 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/09/01(火) 00:17:27.66 ID:X9sJEtqe
>>727
寄付すごすw
348 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/01(火) 00:19:47.23 ID:YFPIFQem
そういや、私の仕事館だかってどうなった?
あそこ使えば箱代浮くのに
349 モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/09/01(火) 00:21:06.56 ID:4r/D6D45
>>1
森はとことん官僚の味方のカスだな
350 タマザキサクラソウ(宮城県):2009/09/01(火) 00:24:17.46 ID:flaY5dmH
閣内に入ってやればいいのに。
351 ミヤマアズマギク(東海):2009/09/01(火) 00:24:51.76 ID:Emd06eaw
そんなカスみたいな人間を当選させる、
石川県民が一番カス。
352 タマザキサクラソウ(宮城県):2009/09/01(火) 00:26:27.57 ID:flaY5dmH
自民党の中の第2自民党的手法はやめたほうがいいよ。
議員内閣制の否定だから。
予算に賛成して後からこんなムダがありますこんなムダがありますなんてやってるのはちょっと無責任。
ムダなものは最初から通すな。
353 パンジー(東京都):2009/09/01(火) 00:42:15.07 ID:e4ewFMcI
>>346>>348
それじゃ利権が生まれないから駄目なの
この117億円も普通に工事すれば35億円〜48億円くらいで出来る工事なんだ
天下った官僚が天下り先法人に仲介させて請け負わせ随意契約になるから117億円。
354 キソケイ(アラバマ州):2009/09/01(火) 00:45:13.67 ID:1ljAv5HD
河野太郎

すげえよ
355 ダンコウバイ(dion軍):2009/09/01(火) 00:45:16.95 ID:GRu5LXee
>河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、
>設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
>突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。


おいいいいいいいいいいい

こんな馬鹿な企画だったのかよw
俺はセル画や資料の保管庫としての
国会図書館の増設としては評価してたのにw
356 マツバウンラン(岩手県):2009/09/01(火) 00:46:29.77 ID:AVlIPdfN
台場にハコモノ建てるのに
ゼネコンへの補助金込みで100億なんざ鼻クソみたいなもんだろ
他の直轄事業に比べれば
357 モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/09/01(火) 00:47:03.07 ID:4r/D6D45
>>355
ホントこれを支持してたネトウヨと麻生って何だったんだろうね?
超典型的なハコモノじゃん
>>1の会見やら収支無視なのはニュースでさんざんやってたのに
ニコ動にはあがってなかったのかな
358 アグロステンマ アゲラタム(大分県):2009/09/01(火) 00:51:50.54 ID:vTa+O2RD
ハトポッポの話では民主議員は知的レベルが高いそうだから官僚なんて御茶の子さいさいだろ
359 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 00:54:12.15 ID:QCFoZNX+
なんだ、国立メディア芸術総合センターはメディア芸術じゃなくて
土建屋と天下り完了を育てる施設だったのか
道理で自民が作りたかったわけだ
360 アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:55:23.89 ID:H58RoNqD
これ、法案通ってから噛みついたんだが…

河野自身も賛成したんだよなあ
361 オウレン(catv?):2009/09/01(火) 01:06:52.17 ID:V60Q0Bej
散逸しかかってる文化の保存をする、そのための拠点が欲しい
できれば振興のために、観光になるようなスポットにしたい
理由として十分だと思うけどな

これが美術館や図書館なら、説明がないなんて言わないんだろうね
無意識に見下してるんだよマンガやアニメやゲームを
その証拠に、海外で評価、経済で重要と言っても、自分が評価してるとは言わない
362 ハハコグサ(catv?):2009/09/01(火) 01:09:52.24 ID:RNtTBNMr
やっぱり与謝野ってアホォなんだな。
未だに箱物建てることで財政が良くなっていく思っている。
(´ω`)これが自民一の政策通かよ。

363 オウレン(catv?):2009/09/01(火) 01:16:35.71 ID:V60Q0Bej
大体、なんで外局の文化庁に直接聞かないんだ?
母体のメディア芸術祭は文化庁だろうに
364 パンジー(東京都):2009/09/01(火) 01:17:44.01 ID:e4ewFMcI
>>359
これは目立った箱物だから問題になっただけんなんだよ
既に出来てる箱物を使い回してきっちりと資料として保管公開するのなら
誰も文句言わない
中央官僚が地方に差配してる紐付き助成金(道路造成するからスキー場やゴルフ場も作れよな)
というのシステムは見えないだけでこれからも続くよ<何もしないと随意契約のまま
これは税金だからね
必要な道路を造成するのに2000億円10年の工期が本当にかかるのなら仕方がない
が、官僚の官制談合&随意契約を省ければ「5年で477億円」で十分できる
もちろん建設業者にも儲けはでるんだ
365 スカシタゴボウ(大阪府):2009/09/01(火) 01:17:57.97 ID:qquTomeH
いらない箱物全てつぶせよ
366 ニョイスミレ(チリ):2009/09/01(火) 01:18:20.73 ID:MT2FhEyK
どういう当選状況だったかによって発言権を制限せよ
367 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:19:21.64 ID:KjIsVqTH
親子そろって売国なのに何を……
368 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/09/01(火) 01:19:22.59 ID:Rjq6UXCL
>河野はマンガやアニメや
>ゲームの重要性をちっとも分かっとらん。けしからん

やっぱ与謝野のほうが頭が若いな
369 プリムラ(埼玉県):2009/09/01(火) 01:20:39.13 ID:+/AdFkmu
中国に賠償金みたいなのを払うよりは100倍いいだろ。
370 タネツケバナ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:22:14.71 ID:JPZP59Vj
河野って案外キモが据わってるんだな。
371 モッコウバラ(東京都):2009/09/01(火) 01:22:25.97 ID:g2hZJnhU
やっぱり
IPA岡ちゃん問題で出て来た
石川県のIT箱物は森の差し金だったんだな。
372 コデマリ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:24:03.59 ID:yyjjilJ8
コイツとんでもないオナニーしてそう
373 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:25:48.57 ID:LMkr3L/F
コイツを当選させた茅ヶ崎・平塚市民は横須賀市民以上のカスだ。
374 タネツケバナ(神奈川県):2009/09/01(火) 01:30:41.00 ID:JPZP59Vj
>>373
なんで?
375 ロウバイ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:31:58.72 ID:0MZGsPc3
>「もうこれはダメだね、はい凍結」

なにこの「はい論破」wwwww
376 ハンショウヅル(長屋):2009/09/01(火) 01:34:11.39 ID:c+F+1DO4
寄付に噛み付いているやつがいるけど、
展示物は大体寄付か貸与だろう。
377 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:37:17.78 ID:FXgGTnrt
中国の旧日本軍化学兵器の除去施設で天文学的な金ばら撒いてたよな。
中国なんて100億で空港作れる国だぞ。
1兆掛かるってどういうことだよ。
378 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/09/01(火) 01:46:17.33 ID:b0h+uQOr
お前らが何言ったって何も変わらんwwwww
いい加減、自分達の無力さを知れよwwwww

ほんと哀れだなお前らwwwwwww
これからは俺達在日がジックリ甘い汁吸わせていただきますんでwww

おつかれさまで〜すwww
379 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/01(火) 01:47:17.81 ID:CJiEQXc6
>「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。
>そんなのありか。
ありか。ってありだろ
作家を何だと思ってるんだ?そこを何年もかけて丁寧に頭下げて頼むんだろうが
380 藤(東京都):2009/09/01(火) 01:53:34.45 ID:nkAAN2tK
ムネオの逮捕許諾請求可決に数の暴力だって発言したアホだろこいつ
自分が多数決で議員になってることも考えられないクズ
381 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 01:54:41.87 ID:ErmlBZtc
>>80
東海道新幹線のことじゃないかな。当時、時速200キロの高速鉄道は夢物語で未知のものだったから反対の大合唱だった。
今、「東海道新幹線を廃止にしろ!」と言う人なんていないでしょう。
382 アネモネ・ブランダ(西日本):2009/09/01(火) 01:56:31.19 ID:q6qDWHJK
こういうニュース見ると政権変わって良かったなと思うわ。
383 スノーフレーク(宮城県):2009/09/01(火) 01:57:02.10 ID:IsamUm0Y
漫画もアニメもゲームも国立国会図書館に所蔵すればそれで十分だと思うのだが。
384 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:58:52.52 ID:J8y4dKMP
森や与謝野に投票した奴から寄付してもらえばいいんじゃない、この無駄使い分は。
385 オニタビラコ(catv?):2009/09/01(火) 03:12:25.24 ID:PzWQjFvK
マンガやアニメは日本の恥。海外にいるキチガイオタクに支持されてるだけ。
麻生だってオタクに媚びたから支持率が下がった。
もうこんなキモイものを日本文化として紹介するのはやめてほしい。日本が穢れる。
386 オニタビラコ(catv?):2009/09/01(火) 03:14:54.83 ID:PzWQjFvK
>>42
ネットウヨもたいがいだがお前のようなネトアサが歓迎されてるわけじゃないって事自覚しろや。
387 クンシラン(東京都):2009/09/01(火) 03:18:56.63 ID:pAGogJtC
この話が立派みたいに書かれてるけど
当たり前じゃあないの?
事業計画とか損益試算をチェックするなんて。
ましてや利益想定なんて民間ならどこでもやること。
今までほとんどやってなかったんだねえ。
それじゃ財源なんか探す気にもならんことは明らか。
自分の取り分は裏でしっかり計算してんだろうけどさ。
388 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/01(火) 03:24:58.02 ID:CmyNg/mM
自民党が無駄だったってお話だったとさ
389 ハンショウヅル(愛知県):2009/09/01(火) 03:26:07.51 ID:cxTia6Qe
>>379
巨匠にだけ丁寧に頭下げて頼むとか、頭沸いてるのか?
国の事業としてやるのなら粛々と事務的に集めるだけでしょうが。
390 クンシラン(東京都):2009/09/01(火) 03:26:51.55 ID:pAGogJtC
こんなの嘘を「アバク」なんていえるレベルの話じゃないよ。
普通は、仕入額の想定が出てきてもそれすら高いとか安すぎ
とかをチェックするんだよ。
高値掴みとか安物買いの銭失いを避けるために。
もし、役人が仕入額を提示してたら最悪見抜けなかったことだろ。
391 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/09/01(火) 03:29:38.34 ID:1p4s/7gN
政策の賛成反対とか右左は別にして
この人は勉強してるんだろうなというのはよくわかるよね。

ひろゆきとの対談も面白かった
http://blog.livedoor.jp/komamenahagishiri/archives/50426854.html
392 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/01(火) 03:33:48.70 ID:CJiEQXc6
>>389
事務的?ありえないな
巨匠とかは関係ないが、寄付して欲しければ名もない同人作家だろうと丁寧に頼むのは当たり前じゃないのか
そして断るのも当然ありだろ
ありか。ってなんだよ、常識ないんじゃないの河野は
393 プリムラ(関東):2009/09/01(火) 03:36:11.57 ID:622F9bcj
117億円の内訳が本当に建物費用だけだったなら確かにクソ箱物だな
394 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/09/01(火) 03:36:56.36 ID:1p4s/7gN
>>392
突っ込むのはそこじゃなくて中に入れるマンガやアニメやゲームの予算を計上してない事だろ
役人がそこを河野に詰め寄られて寄付頂くなんて適当にごまかそうとしてる
こんなどんぶり勘定で税金使っていいの?という話だろ。

文章の趣旨を理解しろよ。
395 クンシラン(東京都):2009/09/01(火) 03:38:37.62 ID:pAGogJtC
森って文教族でしょ。
教育関連の箱物作って、いろいろ甘い汁吸ってたらしいね。
396 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/01(火) 03:52:26.28 ID:CJiEQXc6
>>394
美術品や歴史的資料を寄贈したり寄付するのは、美術館などでは普通の行為だろうに
当面、協力的な漫画家やアニメーターも企画に関わってるわけだしな

そして入場料やグッズで稼ぐという言葉からも分かるように、とりあえず中に入れて展示に使うのはメディア芸術祭の10年分
そのグッズで運営して儲けで買える物は買うでいいじゃないの

河野はグッズの仕入れ値を答えられないからダメ出ししてるけど、その時の旬の企画を考えるわけだから無理に決まってる
役人頭なんだよ河野は
今考えたグッズのネタが、再来年でも受ける、売れると思ってる
文化庁がメディア芸術祭を10年成功させてきた実績とか、なにも考慮できてない
そりゃ与謝野にも馬鹿にされるわ
397 ツボスミレ(東京都):2009/09/01(火) 04:35:38.72 ID:EUKETfxA
アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
398 スカシタゴボウ(東京都):2009/09/01(火) 04:56:51.13 ID:FQdM+nV0
正論。だけど売国奴

国籍法の件は忘れない
399 アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 05:02:12.46 ID:bkj+JPzJ
>>1
こんな施設、誰が利用すんの?
河野さんはよくやってる
400 ネメシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 05:11:55.99 ID:SbQoBoeq
法学板で国籍法改正には何の問題もないとの結論が出てるが
妄想に妄想を重ねすぎなんだよ
タガーナイフは危険なので規制、同じく危険な牡蠣剥きナイフも規制とかやってる政府と同レベル
401 タネツケバナ(神奈川県):2009/09/01(火) 06:02:21.73 ID:JPZP59Vj
国籍法云々つってるけど、河野一人は可決できるわけでもないのに恨みすぎじゃね?

自民でも賛成したやつがけっこういるから可決されたんでしょ。
402 ウイキョウ(神奈川県):2009/09/01(火) 06:53:19.06 ID:P76GFAq1
河野は離党してみんなか民主いけよ
403 ハイドランジア(大阪府):2009/09/01(火) 06:58:38.42 ID:qiSNJZj0
>「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。
いいかげんすぎてワロタ

 
404 オオタチツボスミレ(石川県):2009/09/01(火) 07:05:46.77 ID:uIznmfpA
この人歯の噛み合わせ悪そうだね
405 シハイスミレ(長屋):2009/09/01(火) 07:07:34.45 ID:9UAJMH4L
メディアセンター自体そのものが選挙の道具として使われただけに見えた
一部の政治家の間では、あの法案が通ってから騒ぐのも織り込み済みだったんじゃないの
問題があるなら、メディア芸術総合センターの予算の使い道がはっきりした段階で潰すもんなのに
自民党内のこういう動きが一番無駄に感じてしまった
406 マツバウンラン(長崎県):2009/09/01(火) 07:19:54.77 ID:MXbFsYr+
10年も経てば民主にも綻びが出てくるだろうから、その時までに自民には持ち直していて欲しい。
そこに河野や石破が中心にいてくれるなら安心できる。
407 オステオスペルマム(東京都):2009/09/01(火) 07:26:31.85 ID:PqiwEA4E
>>398
そろそろ国民も清濁あわせて考える時期なんじゃないだろうか。
完全にクリーンな奴なら政治家としては無能だよ。

だからといって売国法を通せというわけじゃないが
政治家なら1つや2つ恥部あるよ。
408 ミヤマヨメナ(関東):2009/09/01(火) 07:30:16.70 ID:tzgTeE+Q
>>400
然るべき手順を踏めば改正に法的問題は無いわな
そんな事は法律家じゃなくても中卒の俺でも分かるぜ?
409 藤(神奈川県):2009/09/01(火) 07:34:11.35 ID:KQfZEnHW
河野太郎に投票しようとおもったけど自民党だからやめた

だが民主党の候補はみるからに使えない冴えないおっさん

これは究極の選択だったわ

政治家としては河野太郎の方が明らかにいい仕事をしてきたし
これからも期待できる

ただ・・・自民党・・・ただそれだけ・・・みんなの党いけよ・・・
410 ウグイスカグラ(三重県):2009/09/01(火) 07:53:42.07 ID:P+upQCZG
自民は本当に必要な人材まで切り捨てたからな。
あんな族議員だらけでどうやって再生するんだろ。自業自得だわ。
411 シロイヌナズナ(大阪府):2009/09/01(火) 12:32:52.59 ID:hZGT+5yI
伸びないねえ
412 ハナビシソウ(大阪府):2009/09/01(火) 12:48:19.57 ID:CnTpUNvZ
ただただ箱物を税金で作って、自民の票田にばら撒きたいだけなんだから
効果なんてどうでも良かったんだろ
413 ペラルゴニウム(大分県):2009/09/01(火) 13:01:37.69 ID:G8h+sh9G
”でも親父は河野洋平”
これがずっと付いて回るな、彼にはw
414 マムシグサ(福井県):2009/09/01(火) 13:08:19.28 ID:EOdrpDqr
この人は左寄りなの?
415 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 13:13:10.82 ID:WvsroSf6
>>414
麻生信者には評判よくないけど、右よりだよ

こいつとゲルには期待してる
ハゲはパフォーマンス寄りなところがいまいち信用できん
416 ノミノフスマ(東京都):2009/09/01(火) 13:38:29.91 ID:jK1p67HN
>>ついには局長や次官クラスが自民党本部の重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。

次はだれに泣きつくのかな?ww
417 シデ(福岡県):2009/09/01(火) 14:42:01.73 ID:NoQblT7A
自民党は長い間ライバル不在だったため
河野のようなスタンド・プレーを自由に許してきたが
これからはそうはいかんだろうな。
国籍法を推進した張本人の売国世襲議員
自民が保守党として出直すなら追い出したほうがいい
418 オニノゲシ(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:52:16.58 ID:9c+SQbxp
アニメの殿堂は、目立ったからいろいろ議論が起きて
しかも、自民が下野したから河野太郎がこんな形でこういうものだったんだって暴露して
こんなふざけたものだってわかったけど、他もこんな調子なんだろうね
419 タネツケバナ(神奈川県)
こうやって考えると、泣きべそかいて止めちゃった渡部がカッコ悪く思えてきたwww

いや、応援してるけどね。