1 :
シデコブシ(不明なsoftbank):
2 :
オウレン(三重県):2009/08/28(金) 20:17:28.37 ID:h2mlic1v
モルボルは関係ないだろ
モルボル
4 :
ノボロギク(神奈川県):2009/08/28(金) 20:17:55.26 ID:FBtsrw2G
夕べ飲みすぎて胃にモルタル
5 :
ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 20:18:02.17 ID:EhKPK/Ry
アルセロール・ミッタル
6 :
ユッカ(愛媛県):2009/08/28(金) 20:19:01.02 ID:+Yr8vGk1
関西焼きともんじゃの違いみたいなもんか。
7 :
シデコブシ(不明なsoftbank):2009/08/28(金) 20:19:44.45 ID:e9yWVCsa BE:281180232-PLT(18207)
スレタイに誤りがありました
「コンクリートとモルタルの違いは水分の量」です
8 :
マーガレット(広島県):2009/08/28(金) 20:20:11.42 ID:6tKhMo3V
9 :
シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 20:20:17.06 ID:c6rzDTk8
>>4 胃や肝臓をセメント、いたわる飲み方すりゃよかったのに
砂利が入っているかいないかだろ
全然違う。
セメントはセメント。
モルタルはセメントと砂と水。
12 :
ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 20:22:26.30 ID:EhKPK/Ry
13 :
ムシトリナデシコ(新潟・東北):2009/08/28(金) 20:23:05.80 ID:cDAMbBHX
セメンツ!
モウタウ!
>>7 これも違う。
モルタルは、セメント+砂+水
コンクリートは、セメント+砂+水+砂利(=モルタル+砂利)
15 :
ユッカ(愛媛県):2009/08/28(金) 20:23:40.27 ID:+Yr8vGk1
>>12 こんくりーのレスでアンカーしてる奴は素人。
16 :
ノボロギク(神奈川県):2009/08/28(金) 20:23:57.96 ID:FBtsrw2G
>>9 ほどほどにしてこんくりーとしておかないとなぁ
モルタルコンバット
コンクリートは、
セメント+水+細骨材+粗骨材
です。
砂は入れません。
19 :
キクザキイチゲ(三重県):2009/08/28(金) 20:25:45.80 ID:F//s8Ek6
二度出てくるID:FBtsrw2Gはニュー即の失敗作。
ボヘミアの川よ〜♪
21 :
ノウルシ(東京都):2009/08/28(金) 20:26:39.78 ID:Ew+0EuD2
もるだうよー
22 :
ノボロギク(神奈川県):2009/08/28(金) 20:26:40.44 ID:FBtsrw2G
評価厨うぜえ。
セメントは、粉末状のもんです。
それに水を加えれば、セメントペーストです。
セメント+水+砂でモルタルです。
左官工なりで使います。
えみりんとモルボルの違いは
まぁ、コンクリートと言う言い方は、硬化後の物であり、
その前は生コンクリート、生コンと呼びます。
レディーミクストコンクリートと呼ばれ、
生コン工場で生産された後に、アジテータートラックで運ぶ。
DIYのひとつの登竜門だよな
コンクリートと左官は
ホームセンターで売ってる速乾モルタルってやっぱ弱いのかな
既に砂が入ってるやつ
車庫前を横切る側溝の脇のコンクリが沈下して水溜まっていつも汚いんですけど
<ヽ`∀´>ホルホル
30 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 20:33:12.89 ID:1aRNMoPu
最強の構造物を作りたくば温度補正の効いた真冬に生コンを打設しようね
31 :
キクザキイチゲ(三重県):2009/08/28(金) 20:35:13.11 ID:F//s8Ek6
>>27 一旦コンクリを剥がして相当量で埋めるならそれなりの強度になるけど
窪んでるところに流してもすぐ割れて使い物にならない。
>>29 砂ってのは、粒度分布に差が無く、全てが大方均一です。
細骨材と粗骨材は、クラッシャーしたものをふるいにかけて、
広い粒度分布があります。
骨材は、粒径によって粗骨材(そこつざい、coarse aggregate)と細骨材(さいこつざい、fine aggregate)に
分類される。粒径の大きいものは粗骨材、小さいものは細骨材と呼ばれる。
粗骨材
5mm以上のものが重量で85%以上含まれる骨材
細骨材
10mmふるいをすべて通過し、5mm以下のものが重量で85%以上含まれる骨材
骨材 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%9D%90
骨材
>>32 骨材(こつざい、aggregate)とは、コンクリートやアスファルト混合物を作る際に用いられる材料である砂利や砂などのことを言う
ボル
>>34 いや、実際の現状を知っているかなぁ。
わからないだろうからいいか。
37 :
チリアヤメ(東日本):2009/08/28(金) 20:38:35.27 ID:HkTKwlGf
DIY用のモルタルで繊維みたいなのが混ざっているのが粘着性が強くて良かったな
38 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 20:38:55.05 ID:1aRNMoPu
しかし冷静に考ると100リットルもモルタルが漏れるような型枠を作る型枠大工ってアホだろwwww
40 :
ユッカ(愛媛県):2009/08/28(金) 20:40:24.34 ID:+Yr8vGk1
>>30 真夏はやばい。
秋口がいいだろう。
コンクリート反応での温度上昇があるから、
大きな構造物の時は注意なんだな。
砕石だろ
確かに夏はやばい
>>43 俺が言っているのはコンクリートの方ですがw
モルタルは完全な砂だよ。
混じりけのない。
いや別に左官=モルタルだけじゃないし
車にぶっかけなんて斬新だな
え?
そりゃ、左官工だって、コンクリで基礎コンはうつでしょ?w
50 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 20:46:03.88 ID:1aRNMoPu
マジで温度補正はすごいぞ
普通コンクリートははつり機でつつくと簡単にぽろぽろと破砕できるんだが
はつり機のたがねがはじき返されるレベル
温度補正って配合強度の話?
52 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 20:49:52.94 ID:+75B/Rrt
>>39 こいつにチンコアタッチメントつけるとマジで家庭用では最強のバイブになると思われ。
打設量が少なければ手に棒持って気長に刺し続ければいいんだけど
量が多くなるとバイブ使わないと絶対にエアー入る。
大手セメント会社のミキサー車で出荷するコンクリの成分のこといってるんじゃね?
ちょっとした手混ぜコンクリなら
普通に砂使ってたし
気温によっての使用セメントの違いはあるけれどもな。
それによって脱型や養生期間も変わるしな。
>>53 うんw
現場配合はそれなりじゃね?
ただ、今時は現場ではモルタルしか作らないでしょ。
56 :
フクジュソウ(関東):2009/08/28(金) 20:53:33.35 ID:FQaKuT2N
たくさん…出た…ね
>>55 だから今でも現場でミキサー使ってると言ってるんだが
まあ少量から出荷してくれるからなぁ
0.25リューベからだっけ?
59 :
ビオラ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:54:14.03 ID:hdvwj/14
ガチャ歯は関係ないだろ
まぁ、本物のミキサー車での生コン作成もある。
でも珍しい。
セメンヤとモルボ(ry
やっぱ天然の砂と砂利の配合だと
仕入れた品質が不安定だったり、狙いの粒度分布が出しにくいからなんかな?
俺の見た現場は
ミキサーがはいらんような山の中の畑とか
ミキサー呼ぶのも勿体無い小規模工事のとこ
けち臭く海砂と海砂利つかって
あとで泣いたそうだ
工事現場付近で走ってるのは、殆どが生コンを作るためのミキサー車では無く、
回転させて硬化を防ぐための、アジテータートラック。
実際は、ミキサー車は殆ど走ってない。
65 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 20:59:29.20 ID:+75B/Rrt
よっぽどのことがない限りコンクリ工場から生コン車で現場まで運んだ方が
安いんじゃねーの?
67 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 21:00:08.47 ID:1aRNMoPu
ポンプ屋のおっさんってなんであんなにマッチョなの?
怪力過ぎてびびったわ
68 :
アマナ(埼玉県):2009/08/28(金) 21:00:56.91 ID:ihh4rU9s
セメントってなんで水と混ぜたら固まるんだよ
>>65 生コン車の運搬ってそんなに安いの?
地方ってのもあるけど大きな現場以外は現地が多い印象なんだけど
>>63 河川だと、法律の絡みでの採取制限があるね。
あと、海に近いところだとアルカリ骨材反応での問題があるね。
色々現場で出てくるね。
71 :
アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:06:24.35 ID:ZJSjLLx/
>>50 俺に任せとけ!
彫刻やってたし御影石でも手ノミでガンガンハツれるぜ!
>>66 モルタルの砂と細骨材は、たぶん分類が違うと思うよ。
73 :
シナノコザクラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:08:17.70 ID:CLZa9yXy
モルボルでおなじみ加藤英美里さんスレになってないな
よかった安心したぞ
くれぐれもモルボルでおなじみ加藤英美里さんスレにすんじゃねーぞ
74 :
メギ(徳島県):2009/08/28(金) 21:09:19.00 ID:Dl7NibCR
>>70 うちの近くの生コン屋は通称「ひめ砂」て呼ばれてる砂?みたいなのを入れてるけど
あれって砂じゃないってこと?
確かにパッサパサしてて変な砂だなとは思ったけど
75 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:10:29.08 ID:+75B/Rrt
>>69 生コン屋なんて超山奥は知らんけど、中山間地でも10キロ四方に1箇所くらいはあるしなあ。
現場でミキサーと人夫使って練って、ミキサーから人力で運んで打設するより安いと思うが、
現在の単価知らないから正確なところはよく知らない。
76 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:12:25.06 ID:VijjThCM
>>69 少量だと、ミキサー車は来てくれないらしい
ミキサー車を手配出来る量なら、頼んだ方が圧倒的に安くなるし品質も安定する
何より、コンクリを練るのは半端無い重労働だよ
現在、自分でバイク小屋に土間コンを敷く予定なんだが誰かアドバイスくれ
湿気防止のシートは、ゴミ袋とかで代用していいのか?
>>66 要するに、細骨材だと砂そものは細粒の部分で使うけれども、
実際混ぜ合わせていると思うけれども。
砂の粒径はこんなもんだし。
地質学の分野においては、砂は粒度、構成鉱物、円摩度、成因、堆積環境等で分類される。
粒径による分類では、以下のように細かく分けられる。
極粗粒砂(very coarse sand) : 2〜1mm
粗粒砂(coarse sand) : 1〜1/2mm (1,000〜500μm)
中粒砂(medium sand) : 1/2〜1/4mm (500〜250μm)
細粒砂(fine sand) : 1/4〜1/8mm (250〜125μm)
極細粒砂(very fine sand) : 1/8〜1/16mm (125〜62.5μm)
粗砂(2〜0.2mm)と細砂(0.2〜0.02mm)に分ける場合もある。
砂より粒径の大きいものを礫、小さいものを泥(粘土とシルト)という。
78 :
セイヨウタンポポ(関東地方):2009/08/28(金) 21:12:39.98 ID:XgyNDOQL
骨材=人じゃなかったっけ?
あれ?誰か来たみたい
79 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 21:14:10.51 ID:1aRNMoPu
>>76 砕石をバイブロランマーで良くならした上に
ワイヤメッシュを入れて打設しろ
あんま薄いと数年で割れてボロボロになる
81 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:16:07.11 ID:lc/eUHKx
>>76 バイク小屋だろ?シートなんていらんよ。適当に地面均して打っちゃえば。
82 :
シンビジューム(東京都):2009/08/28(金) 21:16:09.58 ID:FLlPjHa+
>>77 速乾性は粒径が小さいほうだっけか?
あれ乾いた後の強度はどうなんだろ
密度が埋まるはずだけど、イメージ的に脆そうな気がする
83 :
カキドオシ(兵庫県):2009/08/28(金) 21:16:31.24 ID:h5Z7mYJ6
フラッシュアイってなんかカッコイイよな
SaGaとかに出てきそう
84 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:16:56.18 ID:lc/eUHKx
>>76 あ、ワイヤーメッシュは敷いといたほうがいいよ
バイク小屋か…
プロってレベル出しはどうやってんだろ?
親父の素人工事のせいで
うち水はけ悪すぎw
86 :
ニョイスミレ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:18:01.06 ID:0VNNgEli
なんでこんなに詳しいんだよお前ら
ドカタのこと散々バカにしてたろ
セメント =セメント
セメント+砂+水 =モルタル
セメント+砂+水+砂利=コンクリート
88 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 21:20:01.05 ID:1aRNMoPu
>>85 レベルがなかったら一斗缶かなにかの底に穴を開けて
そこにビニールか何かの長いチューブをつける
一斗缶に水を張ってチューブの水の水位で水平を出せ
89 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:20:02.56 ID:+75B/Rrt
>>76 コンクリの中に鉄筋で配筋しとくと割れない。バイク程度なら鉄筋じゃなくて番線とかの
簡易な配筋でもいいんじゃないかね。
>>82 たぶん、粒度が小さいものだけだと、圧縮は強いが曲げは弱いですよ。
>>85 左官屋は名前はしらんがそれこそセンサーが付いたレベルで高さだしてたよ
ワイヤーメッシュの番手はどれくらい?
コンクリとワイヤーの膨張率が違うから
たいした厚みないのに入れると割れると聞いたが
93 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 21:22:21.34 ID:fCMWVxca
>>69 強度が必要ならセメントに骨材(2cm弱程度の石)と鉄筋は必要だぞ。
バイク程度だったら鉄筋は省略しても問題ないけどね、化粧コン用にに2cm程度
余裕をつけて生コンを敷設してからモルタル(砂・セメント)で綺麗にやればバッチリ。
セメント樽の中になんか手紙みたいなのの入ってたけどそのまま水入れて混ぜた
95 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:22:32.36 ID:+75B/Rrt
>>86 ニュー速民ならどの分野のことでも一般常識である程度は知ってるだろ
96 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:23:51.43 ID:VijjThCM
オマイラありがとう
メッシュはケチらずに入れる事にします
ちなみに、ダンパー?とかって器具あった方がいい?
上から砂利を沈めていく道具
リアルに友達いないから、完全一人作業なんだが値段に見合って効率上がる?
ちなみに広さは、270×360センチなんだが
97 :
シンビジューム(東京都):2009/08/28(金) 21:25:01.50 ID:FLlPjHa+
>>90 あ、そうか
曲げやぶつかりで一度崩れると終わりだもんな
ある程度の耐衝撃材みたいな役目も負ってるんだろうな
98 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/08/28(金) 21:25:41.86 ID:ic/2KHuj
土木の現場は知らんが、ビル建築の現場ならたいてい「左官小屋」って一角ができるもんだろ?
で、砂が山積みしてあんの
99 :
マンサク(岩手県):2009/08/28(金) 21:25:57.09 ID:uZUddXmA
>>86 エリートν即民DIY部は
家にNC旋盤から高炉まであるんだぜ
>>88>>91 やっぱレーザー買った方がいいんかな
レベリング剤みたいなのあったらなー
101 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 21:28:45.17 ID:fCMWVxca
>>96 その程度だったらモルタルの上に砂利を巻いてスコップでかき混ぜる程度でいける。
バイクを置くんだったら化粧コンの変わりにレミファルト(簡易アスファルト)でやる手
もあるな、この場合は表面に綺麗な舗装面ができるな。
コールタールとモルタルってどう違うの
水使うか使わないか
土間コンみたいなの打つときは、メッシュにスペーサーか?
モルタルかプラの。
>>100 あくまでもビル関係だけど高さの目安になる器具はあるみたいだよ
建築材屋に置いてあるだろ
106 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 21:30:56.78 ID:1aRNMoPu
>>100 そういえばこないだコンビニの工事現場にきてた車両に
流すだけで一発でレベルが出る建材みたいな広告が貼ってあったぞ
だがその名前を失念しちまった・・・スマソ
107 :
マンサク(東海・関東):2009/08/28(金) 21:31:16.86 ID:wPGMba3+
うちの工場では砂の代わりに石灰砕砂を使ってる。強度発現がよろしい。
108 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:31:25.51 ID:VijjThCM
>>100 バイク小屋の基礎を作る時に、某大手建機レンタルに問い合わせたら1日千円位で貸してくれたよ
109 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 21:31:33.61 ID:fCMWVxca
>>102 コールタールは木材の腐食防止剤(松ヤニ)のことで匂いは強烈なんだわ。
昔の電柱は木柱で必ずコイツを塗布してある、触ると手が真っ黒になる厄介なやつだ。
110 :
バラ(茨城県):2009/08/28(金) 21:31:58.20 ID:cABKF4vU
もーくぞうーもーるたるーぺーんしるびーるをー
生コン屋さん居る?
骨材は砕石砕砂?川砂利?海砂?
俺の脳内だと、
北関東:砕石砕砂 中部:川砂利 瀬戸内北九州:海砂
というイメージだが。
あとなんで建築では中くらいの粗骨材使うの?
大と小でいいじゃないか
112 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/08/28(金) 21:32:47.00 ID:ic/2KHuj
>>106 10年くらい前に「セルフレベリング工法」とかいうのを初めて見た。原理は超単純だよな
>>109 ありがと。
どこをどう間違ったのか知らないけど、ずっと混同してた。
114 :
ボロニア・ピンナタ(中国地方):2009/08/28(金) 21:34:16.50 ID:EZdgv1SG
モルタルは粗骨材いれてないフレッシュコンクリートだろ?
115 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:34:27.22 ID:lc/eUHKx
ID:VijjThCMは水勾配を考えずにやっちゃう気がする
116 :
オダマキ(関西地方):2009/08/28(金) 21:34:54.97 ID:sMPFrXSH
>>100 土間コンの場合、厳密なレベリングより適度な勾配が必要だと思うんだ。
>>114 そんなの使ったら、積みブロックの目地とか塞ぐことが出来ない。
またどうでもいい知識が増えてしまった
119 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:36:46.52 ID:+75B/Rrt
>>96 厚さ知らんけど10センチとすると2.7*3.6*0.1=0.972立米だな
生コン屋に電話して配送の値段聞く価値はあるんじゃないか?
120 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:37:16.66 ID:VijjThCM
>>115 ああ、実はそこら辺も課題なんだ
でも、気にしない事にした
>>120 水糸張って目安にして
後は努力と根性だな。
打ち終わってある程度硬化したら湿潤養生しておけよ。
収縮吸収用目地はいらないかなぁ?
122 :
アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:38:53.25 ID:xFfbIetv
>>106 レベラーだろ
セメントペーストで無収縮
流動性がいいから基礎の天端に使う
流し込めば水平になる
123 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:39:16.07 ID:VijjThCM
>>119 うん、聞いたよ
だいたい15000円だった
手練りより安くなるので頼む予定
適度な水はけ勾配をつけようとして失敗して
排水溝が床より高くなっちゃってるんだ(´・ω・`)
>>106>>112 あることにはあるのか
レベリング剤
セメント=セメント
セメントペースト=セメント+水
モルタル=セメント+水+砂
コンクリート=セメント+水+砂+砂利
まとめな、感謝していいよ
>14
厳密に言うなら、普通ポルトランドセメントのコンクリートだよなぁ。
正直鉄筋と鉄筋の間にに引っかかる骨材のウザさは異常。大きさ選びは重要だぞ
>>122 無収縮モルタルとは違うのか?
橋脚支承部に打つアレ
おまえらコンクリート好きなんだな
130 :
アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:43:47.66 ID:xFfbIetv
1m3生コンは1万4千円くらい
モルタルだと2万近くするよ
小型のミキサー車あるとこじゃないと空トン代とられるかも
どーせプレキャストしか使いませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現場打ち厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 21:44:40.17 ID:fCMWVxca
>>129 別に好きってわけじゃない、通りすがりにこのスレ見つけたんで役に立てればと・・・
昔は鉄道の電柱基礎工事なんかに携わっていたので多少はそういった知識があるだけ。
133 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:44:57.74 ID:+75B/Rrt
>>122 コンクリ業界も徐々に進歩してんだな。
DIY系のスレは面白いや。
134 :
フジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 21:44:58.45 ID:VijjThCM
おまいら凄いなあ
本当に勉強になった。
ドリルと左官スクリュー買ってきて、大きめの桶で少しずつモルタルねったら?素人が仕上げするのは大変だよ
136 :
ニガナ(長野県):2009/08/28(金) 21:46:41.49 ID:mXAOfocx
ニュー速で「勉強になったなあ」なんて思ったのはこのスレが初めてだ。
137 :
バラ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 21:46:55.11 ID:FxYqTyyx
これって個人でバケツでつくれんのかな
材料だけ見ると簡単そうだが
>>125 ごめんなw
コンクリの研究室目線での発想でw
現場はそれでいいやw
ちなみにコンクリは女子高生+ドラム缶な
140 :
ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:48:25.75 ID:UejSjEmF
なんでエリートであるお前らがドカタの話してるんだよ。
固定資産税評価の話しろよ
141 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/28(金) 21:48:42.96 ID:qtvqFuTp BE:163472562-PLT(12100)
>>126 ポルトランドセメントに水とGFを入れたらグラウト材になるって習った
ぐるぐる回ってる奴ってなんていうんだっけ あれのなかにはいってるのがモルタルなの?
143 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/08/28(金) 21:49:36.57 ID:ic/2KHuj
現場で砂使うっつっても、ふるいはかけてたよ
145 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 21:50:10.09 ID:fCMWVxca
>>137 個人でやるんだったら水加減くらいかな厄介なのは、あとはセメント・砂・骨材の
選別だけどホームセンターに売っているのはどれも似たり寄ったりだからそうは
迷うことは無いだろ、コンクリート屋に頼むんだったらスランプとか細かい指示は
してやらないとダメだけど。
146 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/28(金) 21:50:21.88 ID:qtvqFuTp BE:122604833-PLT(12100)
147 :
マンネングサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:50:32.45 ID:4WpZ6R91
あとモルタルは絶対左官に任せろ
見てるだけで簡単だと思って遊ぶと手直しできなくなる
ちなみに一番キレやすいのが型枠屋な
最近は何でもやる奴多いけど専門はやっぱうまい
VijjThCMは(新潟・東北)だぞ
普通に防湿シートに鉄筋がメッシュ入れて打っても
凍み上がっちゃうよ・・・
149 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/08/28(金) 21:51:15.60 ID:ic/2KHuj
150 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/08/28(金) 21:51:16.26 ID:8MqDNTrd
モルボルとタルタル
どう見てもえみりんスレだ
駐車場(土間コン)だと、18-8-25くらいでええなぁ。
153 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 21:52:16.84 ID:1aRNMoPu
>>140 ν速民は完全上位互換だろ
底辺職の仕事の話なんか全て網羅できる
生コンに頼む時は配合と量と配達日伝えないと駄目だぞ。
155 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:53:10.21 ID:lc/eUHKx
>>142 あれはコンクリートだ。回さないと固まるから回してる。
それでも運送に時間が掛かると固まりだすから、内緒で水を加えるんだ。
そして水を加えたことは現場では絶対言ってはならない。
これ、豆な。
156 :
サトザクラ(茨城県):2009/08/28(金) 21:53:39.45 ID:DRRx4KFo
コンクリって寿命はないの?
157 :
マンネングサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:54:09.40 ID:4WpZ6R91
溶接は雨を極端に嫌がるわりにやりだすとある程度降っても気にしないな
158 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/28(金) 21:54:19.39 ID:qtvqFuTp BE:326945164-PLT(12100)
159 :
ニリンソウ(東京都):2009/08/28(金) 21:54:30.64 ID:ZxqhnTPj
セメント扱う仕事してたらスレタイも考えて立てられないくらい頭おかしくなるの?
>>155 試験練りの結果と現場筒先スランプと食い違うからバレルよ。
現場管理がいい加減なところじゃ見抜けないだろうが…。
161 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:55:27.74 ID:+75B/Rrt
>>137 バケツで作っても1回で超少ない量しか作れないよ。
自宅のエアコンの室外機の土台作ったときに記憶が曖昧だけど50センチ×80センチ×10センチ
くらいの土台を作って、家にあった直径80センチくらいの大きな金タライと鍬で作ったんだけど
3回くらいモルタル練った記憶がある。重労働だったな〜
162 :
マンネングサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:55:30.36 ID:4WpZ6R91
おまいらすげーなあw
もしかして俺が設計してる熱風発生炉の耐火材打ちもやってるんじゃないかw
>>149 ミキサー車っていうらしいや
>>155 あれはコンクリかなんか見てて楽しい働く車だなあれは
165 :
プリムラ(愛知県):2009/08/28(金) 21:57:05.80 ID:+75B/Rrt
>>156 100年とか言われてるけど実際は不明。現実に存在する古いコンクリ建造物が
100年ちょっとくらいしか経ってないため。
166 :
ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:58:31.53 ID:xFfbIetv
現場練りならセメント1袋と砂2、5袋位な
セメント1袋800円
砂1袋500円位かな
コンクリートに高炉スラグと小便を混ぜて高速攪拌すと
アルカリ骨材反応が抑制されるような気がする。
今日の左官スレ
>>156 40年前位の建物はコンクリがぽろぽろではつりやすかった
生コンクリートに砂糖混ぜたら硬化不良起こす。
土間とか砕石の上に角砂糖撒いといたら面白いぞ。
171 :
オダマキ(関西地方):2009/08/28(金) 22:00:09.54 ID:sMPFrXSH
>>151 スランプ8cmはDIYじゃきついだろ。最低でも10.5cmを進める。
まあ品質関係ないんだし現場でもっと加水しても構わんけど。
12とか15cmにするといくらかでも値段が上がるしな。
>>156 構造物なら一般に50〜60年と言われているけど、状況によって差が激しい。
172 :
レウイシア(catv?):2009/08/28(金) 22:00:16.47 ID:pbX2qUr8
セメントはアルカリ性だからコンクリ詰めとか皮膚と肉が溶けてすごいことになる
スタミナとかいう作曲家がモルタルって曲あったよな
174 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 22:01:11.98 ID:fCMWVxca
>>156 コンクリートにも当然寿命はあるし内部の鉄筋にだってコンクリートから染み込む
水分や塩分なんかで腐食膨張してコンクリートを内部から破壊しようとするし。
コンクリートの材質や敷設作業の質で寿命は大きく左右されるけど建築用だったら
きちんと施工している条件で言えば人間の寿命より長いよ。
>>167 ほんとかよw
そういや六会コンクリート問題なんてのがあったなあ
マジで土建系のスレになっててワロタ
177 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 22:02:38.78 ID:1aRNMoPu
>>169 それぐらいの年代ので指が刺さるほどもろくなったのを見たことがあるわ・・・
178 :
バイカカラマツ(dion軍):2009/08/28(金) 22:02:43.28 ID:faRTHRT9
型枠に生コン流すとき空気抜くバイブをおまんこに入れたらどうなるの?
179 :
ミツバツツジ(東京都):2009/08/28(金) 22:03:01.96 ID:dLxYZCeL
スリーブいれとけってつっただろボケ
180 :
アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 22:04:20.95 ID:xFfbIetv
そんなことより
高強度コンクリートか流動化コンクリートか無収縮モルタルの話しようぜ
181 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/08/28(金) 22:04:45.33 ID:ic/2KHuj
>>172 いやそこまでは・・・時間かけたらいくかね?
使ってると手がヌルヌルになって、その後ガサガサになるよね
182 :
マンネングサ(神奈川県):2009/08/28(金) 22:04:55.85 ID:xE2m/MGx
モルタルとコールタールって関係あるの?
183 :
アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/28(金) 22:05:04.24 ID:aC2gg+3+
やだ、このスレおかず臭い・・・
185 :
モッコウバラ(西日本):2009/08/28(金) 22:05:36.89 ID:1aRNMoPu
>>178 男性に求める理想の年収は700万以上
とか抜かしてる腐れまんこにぶちこんでみたいよね
186 :
マンネングサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 22:05:42.52 ID:4WpZ6R91
セメント通すホースはめっちゃ重そうだよなあれ
持ったことないけど
社歌でモルタルなんたらっていう歌詞あったな
188 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 22:06:47.86 ID:lc/eUHKx
コンクリの寿命ってか、鉄筋が錆びて寿命を迎えるからな。
鉄筋コンクリートの寿命はコンクリの中性化速度次第だけど、コンクリ自体の寿命ってのは考えたことがないな。
どっかのゼネコンが鉄筋要らずのコンクリ開発したって言って寿命1万年!!とか言ってたな。たしか。
>>178 とりあえず子宮は破壊されるな。
最近のゆとりはこんな常識も知らんの?
セメント:砂=1:3
W/C55%が攻守最強だと思う
192 :
キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/28(金) 22:10:19.20 ID:fCMWVxca
>>188 凄いな、引っ張り強度はどうやって強化るんだろか興味あるな。
コンクリート自体は座屈強度あるから気にはしてないけど。
193 :
サトザクラ(茨城県):2009/08/28(金) 22:11:07.82 ID:DRRx4KFo
>>188 そうなんだよね強度も徐々に強化してくとか聞いたんだけど
個人で頼むと一カ所にコンクリ出されて山になってそう
鉄筋なくすと疲労強度落ちて、構造物的には寿命あまり変わらなそうなイメージ。
鉄筋いらずのコンクリートって どんな考え方の構造計画になるんだろう?
ラオウの様な剛拳なのか トキのような塑性域での変形に期待するんだろうか?
梁降伏すら許されんような気がするが
199 :
オダマキ(関西地方):2009/08/28(金) 22:28:49.86 ID:sMPFrXSH
>>198 ちらっとHP見たけど、埋め込み型枠って書いてあるから
外部拘束で強度をもたすんじゃね?
個人的にはこんな高性能は必要ないと思うけど。
ダム用のコンクリ見てみたいなぁ
材齢40日くらいだったかね
ほぅ 充填SRCと同じ考え方かな・・
>>200 もうそらガチガチ、しかも冷え冷え。
舗装用の振動ローラーで閉め固める。
203 :
シナノコザクラ(香川県):2009/08/28(金) 23:47:20.66 ID:qnWB0qk9
日本ブレイク工業スレだな
コンクリートに精通したやつ多すぎワラタw
205 :
ヒヤシンス(東京都):2009/08/29(土) 01:29:20.54 ID:4eL4uzk6
こんだけレスがあって
セメントコンクリートしか知らないヤツばかりでがっかり
アスファルトのもエポキシ樹脂のもあるだろ
206 :
アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 01:43:52.98 ID:7QvOL8IO
やっぱALCでしょ!
耐震にも最適
>205
確かにコンクリートだが一般的ではないからな。
個人的にはアルミナセメントの話が出ないのが惜しい。
>137
セメントと砂に水を注ぎつつモルタルを作ってから、砂利を投入してまた混ぜるべし。
とにかく、よく混ぜるように。
天変地異発動! ◆tenpen5cB
えらいくわしいな
209 :
バラ(広島県):2009/08/29(土) 12:04:06.32 ID:IaUWWOQ/
モルタルはセメント+水+砂
コンクリはモルタル+砂利
ならセメントは何だよ
210 :
菜の花(千葉県):2009/08/29(土) 12:12:38.97 ID:9oGLPvpq
セトとモル
211 :
スイカズラ(dion軍):2009/08/29(土) 12:18:40.53 ID:eF4JOU9q
>>209 うんちゃらカルシウム+なんちゃらマグネシウム=セメント
セメント+水=セメントペースト
セメントペースト+砂=モルタル
モルタル+砂利=コンクリート
セメントの成分は良く分からん。菊川玲が卒論書いてるからヤツは詳しいはずだ
213 :
アブラチャン(宮城県):2009/08/29(土) 12:26:59.82 ID:oMUZ5afF
生コン屋の試験室を4年勤めた。
あんな糞みたいな仕事なんでやってたんだろうと今になって思うわ。
215 :
ヒマラヤユキノシタ(東日本):2009/08/29(土) 12:33:33.05 ID:qYPZOtqs
被害は60台近くに増えてるよね。
金曜の3号下りなら被害者がもっといるはず。
>>111 土木は川砂、川砂利2505ないし4005。
建築は砕砂、砕石2005。
天然の方がポンプの通りも良いし、
被表面積が小さいから単位水量減らせるからいいよ。
同じ配合設計でも水6kgくらい切れるからね。
@東海
コンクリートが固まる原理が現代科学で立証されてないって本当?
218 :
ヒマラヤユキノシタ(東日本):2009/08/29(土) 12:56:17.11 ID:qYPZOtqs
>>217 温かいお湯のほうが水より早く凍ることも立証されてない。
219 :
アザミ(三重県):2009/08/29(土) 12:57:58.39 ID:d0gyLQkQ BE:1360740858-2BP(100)
声優スレになっていないとか・・・
220 :
アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:15:19.19 ID:lpO4DFge
221 :
キエビネ(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:19:07.00 ID:RQ8PIdE6
スランプコーンを持って帰ったのは僕ですごめんなさい
>>216 知り合いの生コンやさんも川砂利はスランプが増えるから
施工がいいと言っていたな。
けれども最近は資源が結構厳しいみたいだな。
そのうち砕石混合とかやるのだろうか
>>221 なにやるんだよw
プリンでも詰めるのか?
223 :
ナツグミ(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:22:48.07 ID:A8ozHzlf
中に入れる鉄筋をステンレスにしたらサビにくくなって長持ちする?
米軍基地のコンクリ床は尋常じゃない堅さだぜ
戦車が走ることを前提に作ってるから。
224 :
セキチク(東京都):2009/08/29(土) 13:24:12.65 ID:znBfctpq
モルタル、貴方疲れているのよ。。
225 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(青森県):2009/08/29(土) 13:26:13.69 ID:cZZ7wxYi
友達の会社の下請けのオヤジ作業員がレンタル屋にバイブレーター借りに行った時、
受付の女の子にサイズはどれにしますか?と言われて「君のに入るサイズ」と言って
そんなのありません!って激怒させたことがあったらしい。
>>223 普通はエポキシ樹脂被覆した鉄筋をつかうとおもうよ。
海岸沿いの構造物、長い構造物の収縮吸収用継ぎ目・その他かぶりが取りにくいところにも使うらしい。
227 :
スカシタゴボウ(北海道):2009/08/29(土) 13:28:59.52 ID:7Z733IDV
おまえら監督の俺より詳しいじゃねぇか、ちょっと手伝いに来い。
228 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:30:01.03 ID:CZUNYWub
モルタルってのが砂とかが入っているので
コンクリってのが砂と砂利とかが入っているのだと思っていた
ステンレスは鉄と比べて強度がないから鉄筋には向かない。
米軍基地で仕事してるなら勿論安全靴は編上靴だよな
230 :
チューリップ(滋賀県):2009/08/29(土) 13:30:25.33 ID:k/DYjoCK
>>222 川からの採石は禁止されたんじゃなかったか?
今は輸入品ばっかのはず。中国が砂を売らないとか言い出して
結構話題になったと記憶しているんだが。
静岡のことはよく知らないけど。
シュミットハンマーキタワァ
コンクリート診断士の問題わけわからん。
まぁ技術士よりは簡単そうだけど。
誰かテクニック教えてくれ。
>>230 天竜川沿いに砂利屋がいっぱいあるよ
そろそろ規制されるかも…らしいが。
最近では上流のダムの浚渫土砂もあるらしいな。
佐久間とか。
233 :
チューリップ(滋賀県):2009/08/29(土) 13:37:12.89 ID:k/DYjoCK
>>232 そっか、砂利はまだいけるんだ。勘違いしてたな。
>>233 地方整備局によって扱いに差があるんだろうな。
235 :
ハボタン(埼玉県):2009/08/29(土) 13:41:01.76 ID:p4x0xSXp
ニュー速土建部か
236 :
デージー(新潟・東北):2009/08/29(土) 13:42:39.27 ID:INhQP3jX
あれ?てっきりえみりんスレかと
237 :
クレマチス・モンタナ(北海道):2009/08/29(土) 13:42:42.52 ID:TfyJkGmR
セメントミルクというのもあってな。。。
砕石屋だけど組合が民主支持で笑える。
公共工事なくなれば潰れるんだぞw
またどうでもいい知識を手に入れたわ。
239 :
クレマチス・モンタナ(北海道):2009/08/29(土) 13:45:21.75 ID:TfyJkGmR
>>209 石灰石と粘土、それに微少な金属原料を焼いて溶かして、
冷やした後にすりつぶして石膏を混ぜるとできるよ。
240 :
アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:45:35.70 ID:lpO4DFge
>>223 錆びにくくはなるだろうけど靭性がないし現場ステンレス溶接とか面倒だし針金もステンレスじゃないと電位差が出来るからどうかな
なんせ価格がとんでもない
生コンってなんか言葉としてエロくね?
>>237 北海道札幌都市圏は伝統的?に民主優勢だったような気がする。
民主だろうが新幹線は推進しているようなので、
支持に回ったのだろうか。
あるいは一時的にせよ公共投資を増やすのでは?という憶測があるのか。
243 :
チューリップ(滋賀県):2009/08/29(土) 13:48:37.71 ID:k/DYjoCK
>>237 北海道と岩手は大丈夫だろjk
うちんとこは、既におわってるが・・・
>>243 新名神もやるのかやらないのか良くわからんな。
北陸新幹線はいつになるやら。
民間の工場や住宅もいまいちだろうし。
自分がもしタイムトリップしたら・・・って妄想で
当時の支配者にコンクリートの製法を売りつけたら
一躍神の使いみたいに崇められると思うんだが
実際どうやって作るのかわからんよな
コンクリート製の城郭が戦国時代の豊臣家にもたらされてたら
真田丸がさながら旅順要塞だったし
クソ淀君も大砲にチビらなかったと思う
246 :
ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/08/29(土) 13:55:18.37 ID:bwmfjJ6b
この時期に素人が生コンたのんで土間打ちはやめとけよ
泣きみるよ
247 :
アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:02:34.86 ID:lpO4DFge
固まるの早いからな
248 :
ユリノキ(東京都):2009/08/29(土) 14:05:48.37 ID:pWWpt0Uw
いじめられてなくて良かった
249 :
チューリップ(滋賀県):2009/08/29(土) 14:09:33.53 ID:k/DYjoCK
>>227 コンクリート主任技士とか診断士とか監理技術者クラスが
うじゃうじゃいるみたいだけど給料払える?
木造モルタル2回建てアパートはどうしてよく燃えるの?
251 :
コブシ(アラバマ州):2009/08/29(土) 14:18:02.92 ID:c1nJWGVB
アサノセメント
252 :
アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:22:19.11 ID:lpO4DFge
253 :
アズマギク(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:26:59.51 ID:Eiih/hqz
大雨の中生コン打ってるのはすごい
254 :
ノミノフスマ(神奈川県):2009/08/29(土) 14:30:19.62 ID:J/34/uyz
>>250 住まいとしてそれを選ぶしかない人の民度が総じて低いから
か、かっこいいタルうううううううううううううううううううううううううううううううううううう
256 :
ゲンカイツツジ(栃木県):2009/08/29(土) 14:35:01.59 ID:f9Gm0ml0
木造モルタルペンシルビルを
258 :
チューリップ(滋賀県):2009/08/29(土) 14:36:53.70 ID:k/DYjoCK
その後、253の姿を見たものはいなかった・・・
固まらない為に生コン車に積んで運ぶみたいなレスがいくつかあるけど
ドラムが回転してるのは固まらなせない為じゃないよ。
ドラムの中で動いててもセメントの水和反応の速度って変わらないからね。
動かした方が絶対に固くなるのが遅い!って言う人もいるけど、実際は全然変わらないよ。
で、生コン車に積んで運ぶ本当の理由は材料分離させない為。
260 :
プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/08/29(土) 17:02:13.15 ID:jPaF6r7b
実際は良く混ぜたほうが固まるの早いお
あくまで手練りの場合
すると生コン車がボサーッと走ると中で固まっちまうこともあるのか?
中を爆破するしかないじゃん
262 :
バラ(広島県):2009/08/29(土) 18:49:41.76 ID:IaUWWOQ/
じゃあアスファルトって何なの?
263 :
ロベリア(秋田県):2009/08/29(土) 19:06:29.63 ID:NwwJmABf BE:2370245287-PLT(12601)
264 :
ミヤコワスレ(東京都):2009/08/29(土) 19:28:37.05 ID:SHpqJvwu
>>263 おお、だからできたてのアスファルトを触ると黒くなるのか
267 :
ミヤマアズマギク(北海道):2009/08/29(土) 20:40:35.52 ID:3QDXiiCN
モルタルの速さは異常!
268 :
セントランサス(アラバマ州):2009/08/29(土) 22:12:25.56 ID:E4/HNmhu
骨材が入ってるか入ってないかじゃねーのー?
269 :
ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/29(土) 22:18:46.91 ID:GHKfGxfW
日本人なら漆喰一択で
270 :
シバザクラ(神奈川県):2009/08/29(土) 22:20:46.87 ID:mZwW958L
漆喰はセメントやモルタルとは用途がまったくちがうべー
271 :
アズマギク(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:21:01.50 ID:yyR25kN1
声優スレかと思ったら、それより濃いスレだったでござる
で、セメントが固まって石みたいになる原理を教えてくれないか
273 :
ナツグミ(長屋):2009/08/29(土) 22:23:37.84 ID:vm+Djarr
セメントに砂利を混ぜたらコンクリートだっけ?
てか砂利や砂ってなんのために入れるの?
砂利や砂そのものってセメントが固まっても強度を増したりするような効果があるように思えないんだけど
むしろ強度落ちるんじゃないかと
274 :
ロベリア(秋田県):2009/08/29(土) 22:25:20.28 ID:NwwJmABf BE:253955423-PLT(12601)
>>273 粉だけかたまってもハンマーで叩くとすぐに崩れるよ
275 :
ナツグミ(長屋):2009/08/29(土) 22:31:56.01 ID:vm+Djarr
粉と砂利や砂がすごい密着する性質があるってこと?
276 :
ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/29(土) 22:34:17.13 ID:NC44zaG8
最近の海砂ってどうなの大丈夫なの?
声優スレかと思ったら…ちょっと見直した
278 :
シバザクラ(神奈川県):2009/08/29(土) 22:37:38.78 ID:mZwW958L
ニュー速の土方スレ工場スレは伸びるのは定説
279 :
オオバコ(東京都):2009/08/30(日) 00:01:41.09 ID:4HzG79pi
そういや最近、あの王将のチャーハン機みたいなコンクリミキサー?
見ないなーと思ってたが、今現場ってフェンスで外から見えないもんな
実際は鉄骨下でおっちゃんがやっぱ練ってるのかもしれんな
280 :
チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/08/30(日) 01:13:55.89 ID:XaQ5IEQo
>>99 BGMワロタ。
PCエンジンのRPGってかんじ。
281 :
ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/08/30(日) 01:33:25.59 ID:/X6uMIDi
最新のレーザーレベルでも原始的な水盛りにはかなわないよ
282 :
エニシダ(富山県):2009/08/30(日) 01:35:38.21 ID:Eqj+RagW
骨材の違い
283 :
プリムラ・マルギナータ(兵庫県):2009/08/30(日) 01:39:10.96 ID:YllaLHLx
偽造声優スレかと思ったら何これ
俺らよりきめぇ・・・・
284 :
プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/08/30(日) 01:44:12.09 ID:qj57EE4q
>>237 公共工事無くなるわけないだろ‥。小沢のおいしい収入源だよ?
そのあたり分かってて民主支持なんだと思うわ
ν速適応力高すぎワロタ
モルボル→声優スレではないんだな
>273
砂や砂利は収縮防止の為に入れますです。
セメントだけに水を入れて固めても、収縮してヒビだらけで使い物にならないです。
そしてコンクリートの強度には、砂利や砂そのものの丈夫さが関わっていますです。
モルタルって綴りはmortalなのか?
>>286 だって、路面がガッチャガチャだったら危険じゃない。
中国が砂の輸出規制してるって聞くけど日本の砂資源は中国からの輸入なしで大丈夫なんだろうか
292 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2009/08/30(日) 08:58:47.20 ID:lWbxpVVN
しょこたん「それは大変すなぁ」
293 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラビア):2009/08/30(日) 09:04:31.22 ID:tbuTIMup
294 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 09:14:35.84 ID:C/g13F6V
えみりんは関係ないだろ
295 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(広島県):2009/08/30(日) 09:17:49.37 ID:Ru4FVolC
D16ぐらいの基礎鉄筋入れる時にガスで曲げると強度が落ちるのか?
おしえてくれ
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(西日本):2009/08/30(日) 09:34:59.05 ID:6oN26iPK
>>296 材質にもよると思う
溶接が駄目なものだと熱によって曲げた部分の強度が落ちる可能性はある
298 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 09:38:50.21 ID:BMl5VC8r
このスレみると何で月刊セメントファンとかデアゴスティーニ週刊コンクリートの世界とか
そういう趣味雑誌がなんで無いのかふしぎなくらいセメント関係楽しそう
299 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 09:43:10.32 ID:zLHS2nPx
君たち、配筋検査の時、鉄筋のどの断面にノギスを当ててる?
凹-凹?凸-凸?凹-凸?、その他?
どれが正解なんだろね?
301 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 09:59:29.63 ID:rEIyInck
セメント+砂=モルタル
モルタル+砂利=コンクリート
セメント工事がへたくそでもあんまり責めんといてや
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2009/08/30(日) 10:07:52.05 ID:9dDi+l4G
「300」って言うスパルタ人の映画で、
「貴様らを殺して城壁のモルタルにしてやる」みたいな感じのセリフがあったんだけど、
モルタルってそんな昔からあったの?
304 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2009/08/30(日) 10:11:32.88 ID:lWbxpVVN
古代コンクリートとか