中印国境付近でインドと中国が交戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤエヤマブキ(東京都)

中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/34809.html
2009年8月28日、複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で
25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。

インド紙ヒンドスタン・タイムズとCNN―IBNによれば、この高官は交戦地点をシッキム州の州都ガントックから
東に54kmのナトゥラ峠としている。25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様。
インド軍の追加派兵はまだ行われていないが、現地の道路は封鎖され、民間人の通行は禁止されたという。

だが、インド国防省は27日、これらの報道に対し、「交戦の事実はない。道路の封鎖は山崩れによるもので
部隊を移動させるためではない」と全面的に否定する声明を発表。インド海軍参謀総長スレーシュ・メータ大将も
「中国軍がインド北東部の国境から侵攻したとは聞いていない」と話している。

ナトゥラ峠は中国・チベット自治区とインド・シッキム州をヒマラヤを越えて結ぶ交易ルート。
国境紛争による62年の中印軍事衝突で閉鎖されたが、関係改善に伴い06年から再開されている。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34809
2 アマナ(宮城県):2009/08/28(金) 19:50:49.08 ID:3FHVSVqo
いいぞもっとやれ
3 シハイスミレ(北海道):2009/08/28(金) 19:50:57.76 ID:G/VxLtsg
インドがんばれ
4 カタバミ(東京都):2009/08/28(金) 19:51:09.44 ID:/CY+PO/2
死ね
5 ハマナス(京都府):2009/08/28(金) 19:51:15.58 ID:HwCK/1bs
インドを応援
6 ミミナグサ(大阪府):2009/08/28(金) 19:51:26.30 ID:/Abueks+
インドーを渡してやれ
7 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/08/28(金) 19:51:43.80 ID:bTAORdty
>翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様
雪合戦でもしてんの?
8 シキミ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:51:50.14 ID:uUdVKtUk
白い方が勝つわ
9 マンネングサ(dion軍):2009/08/28(金) 19:51:57.60 ID:gP1rQPgY
中国人を左へ
10 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:52:03.12 ID:j4ppFC+z
インド中国化計画の始まり
11 オニノゲシ(静岡県):2009/08/28(金) 19:52:09.92 ID:lZQQszbr
カレー対麻婆なら圧倒的にカレー派だな
12 タツタソウ(東京都):2009/08/28(金) 19:52:34.63 ID:4PH6LIXJ
インド様ーーーーーーーーーーーー!!!!!!1
13 ミミナグサ(大阪府):2009/08/28(金) 19:52:35.11 ID:/Abueks+
乙カレー
14 カキツバタ(関西地方):2009/08/28(金) 19:52:51.61 ID:sl3FmrR4
>>6
インドが渡すのか
インドを渡すのか
15 パキスタキス(山形県):2009/08/28(金) 19:52:57.68 ID:dbGlIlYr
ラーメンとカレーならカレーだけど
麻婆とカレーなら麻婆がいいな
16 モモイロヒルザツキミソウ(東日本):2009/08/28(金) 19:52:57.95 ID:nbhZMOQ2
人口減らしの八百長戦争だろ
17 ハナズオウ(東京都):2009/08/28(金) 19:53:28.54 ID:Y4GNns9H
チベット争奪戦争が今始まる
18 ウシハコベ(福島県):2009/08/28(金) 19:53:30.69 ID:YEUfrTJn
>>14こまけえことはいいんだよ
19 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 19:53:36.72 ID:fjbwh5fc
本気でやれ
20 ヤエザクラ(dion軍):2009/08/28(金) 19:53:42.51 ID:EnK/h7BD
麻婆とカレーでもカレーだろ
21 ミツマタ(北海道):2009/08/28(金) 19:53:43.22 ID:e4e/hN1p
次スレ?
22 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/08/28(金) 19:53:52.87 ID:j+StrbaK
インド人は三人に一人はヨガテレポート使えるから圧勝だろ
23 アマナ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:53:58.53 ID:xYGzvn7d
中国もインドも互いに殺しあって、その多すぎる人口を減らせ
24 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 19:53:58.66 ID:1sJBu1Df
>>8
お前はインドを応援しろよ人種的に
25 ナノハナ(静岡県):2009/08/28(金) 19:54:02.37 ID:EAEnEwuA
>>6
俺は評価する
26 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:54:12.16 ID:j4ppFC+z
>>16
戦争に巻き込まれて死ぬって100万人とか1000万人程度だろ?
それくらいじゃ口減らしにもならねーよ
27 ヤエヤマブキ(東京都):2009/08/28(金) 19:54:15.74 ID:CvBWeKj9
>>21
はい
28 ツルハナシノブ(関西地方):2009/08/28(金) 19:54:44.42 ID:OQSZGBj1
ラーメンvsカレー
29 ヤブヘビイチゴ(富山県):2009/08/28(金) 19:54:48.06 ID:en0YRDV0
>>7
戦争なんてそんなモン
国境での小競り合いを含めれば死者が出る戦闘は少ない
30 タチツボスミレ(長屋):2009/08/28(金) 19:54:55.74 ID:BbZ2h2TS
友愛支援
31 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:55:07.21 ID:7pFnyonf
ヨガフレイムVSスピニングバードキック
32 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/08/28(金) 19:55:11.19 ID:ge3y82XZ
なんだウソか
あーツマンネ。隕石でも落ちてこないかなー
33 アクイレギア・スコプロラム(愛知県):2009/08/28(金) 19:55:15.25 ID:e9xhwCAM
ガンジーたこ殴り
34 マーガレット(大阪府):2009/08/28(金) 19:55:15.60 ID:tJUmIAqW
アノクタラサンミャクサンボーダイ!!
35 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 19:55:40.76 ID:kpWMDWqG
CNN反応なし
36 ニガナ(dion軍):2009/08/28(金) 19:55:40.78 ID:3zzbXYRi
インド中国あたりで核戦争になると偏西風の影響で日本人が皆ハゲる
37 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 19:55:41.38 ID:49IeX6tU



インドは、ただちに中距離核サイルを撃て。北京と上海と広州と天津を、アグニ3で消滅させろ。
38 チドリソウ(大阪府):2009/08/28(金) 19:55:54.53 ID:vPwZdXve
インドの山奥で〜
39 菜の花(関西・北陸):2009/08/28(金) 19:56:12.45 ID:onX6FQrC
インドが強そうだ 虎を目の前にしても人だかり出来るからな

中国はコロシアイになったらお前が先に行けお前が先に行けと自己保身が先だからな
40 ムレスズメ(千葉県):2009/08/28(金) 19:56:15.96 ID:oqIDhEtk
今夜は餃子カレーにするか
41 オオヤマオダマキ(東京都):2009/08/28(金) 19:56:16.56 ID:4qwNyUNV
職場にインド人と中国人がいたらどっちがやっかい?
42 シハイスミレ(静岡県):2009/08/28(金) 19:56:42.63 ID:ktK/9v4b
爆弾や弾薬にギーとか香辛料はいっているのがインド
43 ペチュニア(catv?):2009/08/28(金) 19:56:44.09 ID:2WDu4q/T
>>6
ほう
44 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/08/28(金) 19:56:44.17 ID:Tyi4p39A
インド軍の通信兵の格好良さは異常
45 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 19:56:45.90 ID:kpWMDWqG
でんでん虫カタツムリ〜♪
46 オウレン(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:56:49.95 ID:fO/uYhcB
究極のエコ
ナイスエコ
47 アザミ(コネチカット州):2009/08/28(金) 19:56:51.03 ID:4BWSVnkO
カンフー対ヨガ
48 ハナズオウ(東京都):2009/08/28(金) 19:57:06.66 ID:Y4GNns9H
ダルシムvs春麗
49 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:58:07.63 ID:fJ8ZTVen
中印戦争の最中なんだかんだでいつの間にやら朝鮮半島消し飛んでる結末を望む
50 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 19:58:11.76 ID:16X/8mEy
小規模な交戦でも一億人くらい死にそうだよな。この二国だと
51 デージー(関東・甲信越):2009/08/28(金) 19:58:20.18 ID:ZYRNJDbf
タンドリーチキンvsバンバンジー(まいんちゃんの手作り)
52 クモマグサ(東京都):2009/08/28(金) 19:59:41.72 ID:VPaxaa3v
インドがんばれ、
一気に中国軍をやっつけろ、
北京に核打ち込め
53 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 19:59:42.92 ID:9qnLQ5tS
インド軍の強そうだな
パキスタンのおかげで錬度も士気も高そうだ
54 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:00:06.57 ID:49IeX6tU
>>49
半年後に、

北京
上海
広州
重慶
南京

このあたりが核攻撃で消滅してるのを期待。
55 ユッカ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:00:31.76 ID:mVcq+lDY
インドは裏でウィグルとチベットの武装組織に支援して後方をかく乱する必要があるな
56 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:00:47.87 ID:DckUIyCQ
マジかよ
混乱に乗じてアメリカが北朝鮮を侵攻しそうだな
そうなる前に韓国は日本を攻撃すべき
57 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/08/28(金) 20:01:01.91 ID:B56LHqZu
中国軍は弱い、ただインド軍はもっと弱い
58 ハナビシソウ(dion軍):2009/08/28(金) 20:01:28.83 ID:IYBGqKJV
カレー無くなっちゃうの?
59 ユキノシタ(大阪府):2009/08/28(金) 20:01:41.43 ID:kAABcUwV BE:245223528-2BP(6015)

立ち上がれチベット
60 オウレン(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:01:44.17 ID:fO/uYhcB
北朝鮮が日本列島にミサイルをふりかけのようにばら撒いても何も起きないし、
だんねんながら大事にはならないだろ。
61 トキワハゼ(愛知県):2009/08/28(金) 20:02:10.60 ID:O58oR904
インド向けと中国向けそれぞれに義援金の募集したら面白いことになるだろうな
62 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 20:02:28.00 ID:1sJBu1Df
>>60
それは日本がおかしいだけです
63 オウバイ(関西地方):2009/08/28(金) 20:02:31.09 ID:XzPxm/iw
カレクックvsラーメンマンか
64 カラスビシャク(愛知県):2009/08/28(金) 20:02:55.11 ID:dSG/q6mB
>>41
ゴネまくる中国人客にインド人を担当させて商談まとめる会社の話を聞いた事があるな。
65 バイカカラマツ(茨城県):2009/08/28(金) 20:03:11.45 ID:LRhJLrBX
国境の紛争は別に珍しいことではない。小競り合いは日常茶飯事なのだ。
66 チリアヤメ(静岡県):2009/08/28(金) 20:03:36.16 ID:bXuNoVJr
中華キャノン対ミラーマン
67 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 20:03:38.91 ID:1sJBu1Df
>>64
中国人って中華思想が通じない国だと意外と思ったよりおとなしいからな
68 チリアヤメ(静岡県):2009/08/28(金) 20:04:18.08 ID:bXuNoVJr
ゴメン・・・レインボーマンだったわ・・・
69 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:04:25.55 ID:D/S+7Y5m
激化して死人が出ない戦争なんて・・・

ね〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:04:26.18 ID:MhgNySVz
中国は国連から除名すべき
71 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:04:41.36 ID:TSI8t9Cy
おまえら
中印がガチになったら核戦争だぞ……
72 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:04:58.38 ID:fJ8ZTVen
>>61
匿名性で絶対にばれない状況だったら圧倒的にインドが多くなるな
73 チドリソウ(大阪府):2009/08/28(金) 20:05:15.87 ID:vPwZdXve
>中印国境のナトゥラ峠で
>インド海軍参謀総長スレーシュ・メータ大将も

何で海軍???
74 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:05:23.26 ID:DckUIyCQ
本格的な中印戦争が起きたらアメリカはインドに付くだろう
そうしたらロシアも黙っていないしパキスタンだって中国と共謀するだろ
その隙に北が東京名古屋大阪に核を打ち込み韓国軍が日本列島に上陸する
75 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:05:36.89 ID:9merfydN
インド高官が伝えた レコードチャイナ
これほどうさんくさい物はないな
76 ミツマタ(北海道):2009/08/28(金) 20:05:54.45 ID:e4e/hN1p
新型インフルエンザの件もあるから、食料備蓄すればいいわけだね。
今年はガソリンが値上がりすると。
77 アグロステンマ(catv?):2009/08/28(金) 20:06:47.38 ID:ZWrMCCOZ
国境警備隊同士の小競り合いだろ、どうせ…
表向きは軍じゃねーし、はい、解散解散
78 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:07:04.41 ID:D/S+7Y5m
>>74
ロシアは契約で

中国にもインドにも武器売るだろ

どっちかと言えばアメリカが中国付くかも

武器販売先として
79 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:07:17.65 ID:eYCasjgJ
あんまり分別のない核保有国同士のバトルってのは、まっずいんじゃねぇかなぁ
まあいいや、晩飯はインド人がやってるカレー屋にしよう
80 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/28(金) 20:07:40.53 ID:TEC/YtGG
もしなったとしたら
大国同士のガチ戦争って久しぶりなんじゃないのか?
81 ツルハナシノブ(関西地方):2009/08/28(金) 20:08:07.89 ID:OQSZGBj1
中国ってインドとパキスタンが揉めてる
カシミール地方の一部分をくすねたらしいな
82 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/08/28(金) 20:09:31.54 ID:j+StrbaK
カレクックvsラーメンマン

くそう駄目だこれは
83 ノゲシ(新潟・東北):2009/08/28(金) 20:09:41.55 ID:wgFppoBM
インドを支持する
84 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/08/28(金) 20:09:51.06 ID:4S/3ywOB
米国もこれに参戦すればいいのに・・・
中国が将来、米国を抜くっていうなら適当にいちゃもんつけて芽を潰せばいいのに
85 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:09:53.92 ID:QXmREjfO
インドも広いからな
北インドが筑豊とすれば、南インドは仙台みたいな感じだし
86 藤(catv?):2009/08/28(金) 20:09:54.75 ID:DL3eBAxy
まあ誤報だね


残念ながら
87 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:09:57.62 ID:D/S+7Y5m
今の中国に勝てるのは、米・露ぐらいだろw

勝負になんねぇ〜よw

インドは中国の水欲しいだろうけど、中国はインドの発展邪魔したいのかな?
88 菜の花(宮崎県):2009/08/28(金) 20:10:35.93 ID:rGJdGTW2
ここまで インド人もビックリ なし
前スレ 4回
89 アズマギク(東京都):2009/08/28(金) 20:10:51.28 ID:DH2zCGGL
>>81
巨大な領土を持つ敵と戦う為に本来じゃ起こりえない共闘・・・
決して壊せなかった対立の壁を壊したみたいで胸が熱くなるな
90 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:11:08.72 ID:eYCasjgJ
インド人を右に
91 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:11:09.26 ID:49IeX6tU
>>75
インド軍は、7月4日にシナとの国境に、兵力を10万人まで増強してた。

インド軍、シナとの国境に大規模兵力移動完了、10万人を配備
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33095


インド軍が、国境画定を優位にするた武力攻勢に出たか

シナ軍が、インド軍に対する先制攻撃に出たかのどちらか。
92 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:11:22.61 ID:16X/8mEy
インド人はびっくりしたのかな
93 イワカガミダマシ(catv?):2009/08/28(金) 20:11:24.89 ID:FGOYEMxs
カレーラーメン食いたくなってきた
94 姫カンムリシャジン(長屋):2009/08/28(金) 20:11:26.99 ID:7epHinfg
核原潜を7月に配備したからなインドも。
95 ウンナンオウバイ(山形県):2009/08/28(金) 20:11:45.54 ID:eCkK1HJo
インドと中国なんて次世代の米ソじゃねえかよ。
やめろよ〜日本の反対側に移動してからやれよ〜
96 ラフレシア(愛知県):2009/08/28(金) 20:12:19.53 ID:KDc5rGQG
ジパングのインド洋編好きだ
97 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:12:46.33 ID:AqNPnxb6
戦争になったら
インドと日本は同盟組んでるんだっけ?
日本は中国攻め込むの?
98 タツタソウ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:12:50.46 ID:9merfydN
元々中国を太らせてから潰すっていうのが既定路線だったから
中国側につく国もないし、あとはタイミングを待つのみでしょ
奇跡的に中国の核弾頭がまともに飛んだら災難だけど
99 ウンナンオウバイ(山形県):2009/08/28(金) 20:13:28.77 ID:eCkK1HJo
>>97
インドも日本なんていう足手まといはいらんだろ。
軍事技術を提供してやると敵国に垂れ流す始末だし。
100 キバナスミレ(関西):2009/08/28(金) 20:13:31.88 ID:pPrBXly8
そろそろ戦争したくてたまらないんだろ、米は
とっとと参加してこいや
101 サンダーソニア(dion軍):2009/08/28(金) 20:13:46.43 ID:+/Ldnu72
インドも中国も本気で戦争出来ないだろ
インドはパキスタン情勢があるし、中国は各自治区の内乱にビクビクしてるし
102 シュロ(栃木県):2009/08/28(金) 20:13:53.37 ID:LK0Wny9t
ビーフカレー食おうよ
103 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:14:30.92 ID:49IeX6tU
>>101

インド軍は、7月4日にシナとの国境に、
兵力を10万人まで増強してた。

インド軍、シナとの国境に大規模な兵力移動完了、10万人を配備
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33095



    インド軍が、国境画定を優位にするため武力攻勢に出たか

    シナ軍が、インド軍に対する先制攻撃に出た

         いずれのかのどちらか。
104 リナリア(佐賀県):2009/08/28(金) 20:14:48.11 ID:BcFNjAvU
インドなら応援したい
105 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 20:15:19.61 ID:1sJBu1Df
ミャンマーと中国が怪しい 「ミャンマー難民1万人が中国・雲南省へ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251456686/
106 カタクリ(長屋):2009/08/28(金) 20:15:21.41 ID:ayFAe7pk
インド人の大学教育及び超新卒主義のガチガチの脱落者落伍主義は怖すぎ異常
107 ノウルシ(岐阜県):2009/08/28(金) 20:15:44.82 ID:uh2znLFW
>>77
おそらくそうだろうな。ガチでやりあうなら今頃大騒ぎになってるはず
108 藤(catv?):2009/08/28(金) 20:15:46.49 ID:DL3eBAxy
>>103
当事者が否定できる程度の状態で「攻勢」とか「攻撃」ってw
109 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/28(金) 20:15:50.20 ID:l3QuQNFG
どっちかが一人殺せば後は雪だるま式だぞ
110 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:15:50.69 ID:UnxjzlK9
インド陸軍にTK-X売れそう
111 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:16:26.34 ID:D/S+7Y5m
>>101
まぁ、インドはそうだが

中国の場合は戦争というのは国を一つにまとめるんだよ

良く言うだろ、世界が1つになる時は宇宙人が攻めてきた時だってw
112 ヤマブキ(愛知県):2009/08/28(金) 20:16:38.85 ID:vwsaHj2a
人口比ってそう差はなかったろ?
お互い一人一殺の相打ちでどっちも消え去るのがベストだな
人口爆発問題もある程度納まる
113 メギ(関西地方):2009/08/28(金) 20:16:40.90 ID:eIlYZ+C/
114 ミヤコワスレ(関東):2009/08/28(金) 20:16:43.56 ID:TfsOskE0
インド人の頭部の小ささが心配で夜も眠れん。
115 オニタビラコ(大阪府):2009/08/28(金) 20:17:02.59 ID:gfJYpPJo
いったい何が始まるんです?
116 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:17:03.30 ID:49IeX6tU
>>108
>>107
>>77


で、小部隊同士の小競り合いが1週間後には、全面戦争になるんですねわかります。
117 アメリカフウロ(千葉県):2009/08/28(金) 20:17:06.23 ID:yuf0o2RA
インドが最近軍事力を伸ばして、中国はすんごい警戒心を抱いてたからな
軍拡なんてやっちゃいけなかったんだよ!だから大人は平気で地球だってつぶせるんだ
118 ノウルシ(岐阜県):2009/08/28(金) 20:18:00.03 ID:uh2znLFW
>>97
攻めはしない。せいぜい海上封鎖に協力するくらいかな
119 ウンナンオウバイ(山形県):2009/08/28(金) 20:18:10.19 ID:eCkK1HJo
>>110
日本の兵器は高いし、実戦経験ないしで基本売れないだろ。
そうでなくてもあれほどの軍隊なら普通自国生産するもの
120 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/28(金) 20:18:27.19 ID:Vl9xpbFR
ムガール帝国復活で眠れるウンコ涙目wwww
121 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:18:29.60 ID:XHfE371F
やはり隣接する大国同士は上手くいかんか・・・
122 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:18:32.81 ID:D/S+7Y5m
>>115
少子化対策

人口抑制

国内統一化

中国の
123 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:18:39.22 ID:/+qafHCJ
タイガージェットシンvsキラーカーン
124 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 20:18:55.40 ID:1sJBu1Df
>>97
大丈夫ポッポがあっという間に破棄して中国と東アジア共同体作るから

鳩山が政権構想を発表 東アジア共同体を作り通貨を統合 軍事同盟締結も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251374184/
125 藤(catv?):2009/08/28(金) 20:18:56.76 ID:DL3eBAxy
>>116
>小部隊同士の小競り合い

あれ?「攻勢」なんじゃないの?w
126 カタバミ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:19:10.65 ID:crur3PHc
127 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:19:18.11 ID:UnxjzlK9
>>117
それ中国に言ってきてよ、マジでorz
128 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:19:19.90 ID:ifGnVUHC
ガニシュカ大帝が動いたか
129 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:19:46.63 ID:Wu7JiSl6
パキスタンは?
130 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:19:57.24 ID:uwZcp3eg
両国あわせて20億人のハルマゲドン  リアルポピュラス
131 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:20:07.18 ID:CiRHXkFa
印中の「小規模」ってでかそうだなw
132 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/08/28(金) 20:20:21.60 ID:nPW8eUgB
やはり第三次世界対戦はシナがらみか
できれば中央アジア側のほうでやってほしいものだ
133 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/28(金) 20:20:25.64 ID:LyVG9Gge
全力でインド応援!
134 福寿草(関西・北陸):2009/08/28(金) 20:20:28.07 ID:fX1hH8K/
中印大戦くるの?
135 ビオラ(catv?):2009/08/28(金) 20:20:28.50 ID:LLq3919P
カレー好きだからインドを応援するぜ
136 アブラチャン(宮城県):2009/08/28(金) 20:20:39.01 ID:I3NerO83
リーパーでちょっと見てくる
137 ホトケノザ(熊本県):2009/08/28(金) 20:20:46.67 ID:DMmiznWz
ロシアあたりが火に油を注いでるの?
原油上がってウマーとか
138 ツルハナシノブ(関西地方):2009/08/28(金) 20:20:57.93 ID:OQSZGBj1
>>89
パキスタンはインドに対抗するために中国と組んでいるはずだから
それはない
139 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:21:08.76 ID:jP0tFst6
>>131
5万VS13万くらいかな
140 ヒマラヤユキノシタ(栃木県):2009/08/28(金) 20:21:09.71 ID:SEUGf2/9
両軍とも高山病で撤退と見た
141 マツバウンラン(千葉県):2009/08/28(金) 20:21:24.85 ID:q/MCquU0
なんでインド支持者が多いの
クズ度は中国のほうが高いけどどっちも殺しあえ
142 ドデカテオン メディア(catv?):2009/08/28(金) 20:21:26.40 ID:wg6qKbdy
     _____
     \\ == \    __           _┌┐
      [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
       | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
       | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
      「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
      レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
.      \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′     
143 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/28(金) 20:21:51.44 ID:Vl9xpbFR
>>128
あれモデルはオスマン・トルコだろ
144 ヤエザクラ(大阪府):2009/08/28(金) 20:21:55.34 ID:19eXJVxU
いよいよ第三次世界大戦か・・・
145 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:22:05.36 ID:D/S+7Y5m
>>137
もし、始まったら露助は莫大な金が入る

100兆円単位だろうな

核が使われなければの話だがw
146 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:22:51.47 ID:49IeX6tU


インド軍、中印国境に10万人規模の兵力増強
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33095 20097月4日

           ↓

中印軍が交戦開始、―インドメディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32331

2009年8月28日、
複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で
25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。
インド紙ヒンドスタン・タイムズとCNN―IBNによれば、この高官は交戦地点をシッキム州の州都ガントックから
東に54kmのナトゥラ峠としている。25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様。
147 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:23:07.28 ID:uwZcp3eg
マハ・バーラタか
148 ポレオニウム・ボレアレ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:23:20.11 ID:4YmoWGtR
>>145
支那軍がどこまで自軍の統制を維持できるか次第かなあ
149 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:23:42.03 ID:16X/8mEy
パール判事は天国で何を思うかのう?
150 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 20:23:44.96 ID:kpWMDWqG
>>141
敵の敵は味方という古くからの理論
151 オウレン(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:24:39.69 ID:fO/uYhcB
>>146
輸送機撃墜しおったの?
ますます熱くなってきたな
152 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:24:44.04 ID:jP0tFst6
>>150
Wiiとxbox360とPS3ではどうなるのだろうか
153 アズマギク(東京都):2009/08/28(金) 20:25:06.22 ID:DH2zCGGL
この騒動に乗じてイスラムテロリストが中国・インドを標的に
対テロ戦争を口実にアメリカが介入
そして気付いたら世界人口が6億人ぐらい減ってた
154 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:25:11.92 ID:AqNPnxb6
中国って野蛮だけど
戦争弱そう
とてもお国の為に戦いそうにない
155 ハナイバナ(東京都):2009/08/28(金) 20:25:45.10 ID:/bfbYsGM
え?あれ?バーボンは?
156 ギシギシ:2009/08/28(金) 20:25:58.00 ID:MkG7eW1R
>>1
まじすか?
157 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:26:04.90 ID:a1QnUo2V
日曜日までにおっ始めてくれればインド側に付けるんだがなあ。
158 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/28(金) 20:26:23.60 ID:dLNWTJ7O
>>152
三つ巴だろう…信者のあおり合いはみにくいわ。
159 ツルハナシノブ(関西地方):2009/08/28(金) 20:26:43.44 ID:OQSZGBj1
>>152
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|  痴漢が売り上げの話で困ってる時は
< 6| . : )'e'( : . |9 この俺が出ていってGKを叩く
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  彡痴漢ミ 
 ) d-lニHニl-b  妊娠がグラフィックの話で困ってる時は
<  ヽヽ'e'//  この俺が出ていってGKを叩く
 ).   `ー' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

     /妊_娠\人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
     .|/-O-O-ヽ|
    6| . : )'e'( : . |9  対GKで固く結ばれた我らの絆
  /⌒ `‐-=彡痴漢ミ
 〈 <      d-lニHニl-b 切れる物なら切ってみよ!
  ヽヨ      ,ヽヽ'e'//、
  |  ̄ ̄ ̄ ̄∪ `ー' ∪7V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
   ヽ_          /
    ヽ       /
      〉     /
      |___/
      l__)_)
160 カンパニュラ・ベリディフォーリア(中国地方):2009/08/28(金) 20:26:49.91 ID:Z24SbMof
日本はたぶん滅ぶ

この選挙期間はまさに日本国末期羞態だと思ってくれ
お前らは1人残らず虐殺される。

俺は最後まで日本・郷土・代々家族のために戦うけどな。
161 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/08/28(金) 20:26:55.49 ID:/Ue7Gg9I
カレーが好きなのでインドを応援する
162 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:27:29.99 ID:eYCasjgJ
まあ、敵の敵は味方じゃないんだけどね
だからこそサダムもラディンも増長しちゃったんだし
163 ギシギシ:2009/08/28(金) 20:27:40.66 ID:MkG7eW1R
>>157
次の特別国会までは、インド側につけるかもね
首相の任命済むまでは実務は無理だろうし
164 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:28:22.86 ID:UnxjzlK9
インド軍についてのサイト
http://mltr.ganriki.net/faq27.html
165 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:28:27.45 ID:AqNPnxb6
>>157
アメリカがどっちに付くかじゃない?
166 ナノハナ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:28:33.74 ID:RbIdh8ul
実際は谷みたいなとこを挟んで威嚇射撃をパンパン撃ち合ってるだけなんダロ
しょーもな
167 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 20:28:35.91 ID:u4evZKMd
インド頑張れー
168 アグロステンマ(catv?):2009/08/28(金) 20:28:47.86 ID:BCoq77gu
既に明確な敵味方なんてねぇよ
おめーらの身の回りにインド製や中国製のものがどれだけあると思ってんだ
169 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:28:56.57 ID:16X/8mEy
蕎麦やのカレーはウマイが、ラーメンは出てこない。
よって日本はインドに付くべき
170 ナニワズ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:29:09.75 ID:iS6a3FMY
中国的にはインドも中国の一部なんだろ?
つーか支那の主張する領土って何処まであるんだ?
171 パキスタキス(-長野):2009/08/28(金) 20:29:31.03 ID:38/9GHTh
la jodasou stiana…
172 レブンコザクラ(catv?):2009/08/28(金) 20:30:11.82 ID:YnSQVGW/
>>143
名前やデザインはインド的だが。
173 ビオラ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:30:49.87 ID:EYac25hv
次の戦争はいきなり核の打ち合いから始まる!
と宇野先生が力説しておりました
174 カタバミ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:31:07.11 ID:crur3PHc
175 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:31:07.76 ID:49IeX6tU
印中戦争開戦キタ――ー
印中戦争開戦キタ――ー
 

       インド軍、中印国境に10万人規模の兵力増強
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33095 2009年7月4日

               ↓

       中印軍が交戦開始、―インドメディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34809&type=  2009年8月28日
176 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/28(金) 20:31:40.41 ID:TEC/YtGG
>>165
アメリカとインドが敵対関係になったら日本はどっちを切るんだろ
インドかな
177 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/08/28(金) 20:31:57.18 ID:5LLKXL9k
ここでダイバダッタ師匠がヤマトタケルに教えを授けるんだな
178 フリージア(茨城県):2009/08/28(金) 20:32:33.69 ID:Y3SrLWO5
インドがんばれ!
179 ヤブツバキ(東京都):2009/08/28(金) 20:32:54.46 ID:nw0IPvV8
>>174
なにげに沿海州取り返しててワロタw
ロシアとやるつもりか。折角国境確定したのにw
180 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:33:30.20 ID:boyVf1Xk
中国に人数で対抗できるのはインドだけ
181 ビオラ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:33:37.84 ID:ssRRtEyC
大規模FPSはじまったな
182 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:33:54.71 ID:AqNPnxb6
出来れば日本は目立たないように
勝ち馬に乗ってほしい
インドでも中国でも勝った方から
莫大な利益を得られそう

中国が勝ったら図に乗りすぎるだろうな
183 ミヤコワスレ(大阪府):2009/08/28(金) 20:34:12.69 ID:X23FDdVX
インド仲間にして中国囲い込み作戦や!

ロシアも加えてあげよう
184 セキショウ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:34:26.70 ID:H/7Cn1zN
早く中国共産党が潰れて中国国民を開放してやって欲しい
インドならそのきっかけを作れるかも
185 カタクリ(茨城県):2009/08/28(金) 20:34:28.16 ID:MiOYNhBl
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
186 藤(catv?):2009/08/28(金) 20:34:30.31 ID:DL3eBAxy
コピペ連投は夏休みの宿題が終わらない中学生か?
187 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:34:44.16 ID:D/S+7Y5m
でも、中国もインドも小規模な戦闘で失った命なんて惜しくないだろw

10億人いるんだから

日本政府からすれば大阪のケンカが起きたぐらいじゃね?

死傷者1万人ぐらいにまで発展しないとw
188 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 20:35:10.75 ID:kpWMDWqG
ロシア空気読まないかなあ。不凍港は目の前にあるお。
189 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/08/28(金) 20:36:21.44 ID:nPW8eUgB
ムチムチのインド女優はたまらん
190 キブシ(千葉県):2009/08/28(金) 20:36:36.15 ID:6GLHk2BQ
もちろん北朝鮮は、中国サイドに義勇軍を派遣するんだろうな?
なあw
191 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:36:57.35 ID:AqNPnxb6
>>183
ロシアが出てきたら
アメリカが中国に付いてしまうのでは
192 イヌガラシ(埼玉県):2009/08/28(金) 20:37:22.43 ID:BW8n0+LA
中国とインドが共倒れしたら今の世界の問題は殆ど解決するな
193 オニタビラコ(大阪府):2009/08/28(金) 20:37:25.40 ID:gfJYpPJo
もちろん韓国は日本に宣戦布告するんだろ?
194 マツバウンラン(千葉県):2009/08/28(金) 20:37:46.00 ID:q/MCquU0
>>174
やっぱどこの国も大東亜共栄圏的なものにあこがれちゃうんだな
195 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:38:13.81 ID:16X/8mEy
ここで韓国さんが西を向いてくれれば・・
196 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:38:39.36 ID:D/S+7Y5m
何しろ戦争始まったらアメリカは武器売らないとね

でも両軍ともにロシア製を使ってるし

アメリカ製は面倒なんだよなぁ〜

どっちに売りつけられるだろw
197 ジシバリ(東京都):2009/08/28(金) 20:38:46.36 ID:k1fhe0Hl
いい機会だからアメリカもロシアもインドについて
中国ぶっつぶしといて欲しい
198 フクシア(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:39:05.12 ID:BnBlS3fh
中国分裂しないかな
199 ヒサカキ(四国地方):2009/08/28(金) 20:39:06.19 ID:4HZen0w9
俺が止めに行かないとダメか・・・
200 ツルハナシノブ(大阪府):2009/08/28(金) 20:39:18.47 ID:Is3EsKlH
いよいよ始まったか
傾いてる国が糧を求めて一斉に中国に飛び掛かるシナリオが
201 タニウズキ(東日本):2009/08/28(金) 20:39:25.77 ID:ag0qRGZr
インドがんばれと言いたいところだけど、ヒンズー教キチガイすぎてわかりあえない。
202 フリージア(茨城県):2009/08/28(金) 20:39:45.72 ID:Y3SrLWO5
中国を少しずつ削ってソ連みたいに崩壊させたい。
203 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:39:58.75 ID:2W+mG8a0
>>115 カレーまんvs中華まんだ!!
204 イヌムレスズメ(熊本県):2009/08/28(金) 20:40:02.25 ID:kWIkxxBS
変な武器を使われると、風下が大変なことになるから
よく考えてほしい。
205 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:40:03.37 ID:16X/8mEy
>>199
いや、俺がやる!
206 キクザキイチゲ(北海道):2009/08/28(金) 20:40:42.19 ID:HLVsiLSt
日本も軍需産業に打って出るべきなんだよ
もう四の五の言ってる場合じゃない
207 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:40:52.72 ID:D/S+7Y5m
いやいや、俺が
208 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:41:18.66 ID:UnxjzlK9
>>205
いや!おれがやるよ!!
209 アザミ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:41:54.62 ID:Oc4FgBDa
いやいや俺が
210 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/08/28(金) 20:41:57.62 ID:nPW8eUgB
でもインドの味方すると中国のおまいらがそこら中にクラッキング仕掛けてきて困るよな?
211 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:42:08.85 ID:AqNPnxb6
>>197
アメリカ様としては
もっと肥え太らせてから
食したいんだろうなぁ
212 オニタビラコ(大阪府):2009/08/28(金) 20:42:10.14 ID:gfJYpPJo
>>209
どうぞどうぞ
213 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:42:24.88 ID:kExAcR3G
事態が急すぎてにわかには信用できないけど、ほんとだとしたら親中嫌米の新政権、初っ端から味噌つくな。
214 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/28(金) 20:42:33.62 ID:BuA9bLeJ
俺はやらねーから
215 イモガタバミ(埼玉県):2009/08/28(金) 20:42:42.45 ID:5/2fUaUQ
中国滅びないかなマジで
北京砂漠化
三峡ダム崩壊で周辺の都市壊滅
貧民の反乱で中京とガチバトル
こんな感じでどうぞよろしく
216 キクバクワガタ(dion軍):2009/08/28(金) 20:42:50.34 ID:X7QnAXdo
>>209
がんばれ
217 ナニワズ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:43:01.23 ID:iS6a3FMY
>>174
この領土主張だと大惨事世界大戦は支那がトリガーになりそうだなw
218 スズナ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:43:05.93 ID:e/tPVag5
★2あったのかよ
219 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:43:07.84 ID:NpGMdJUE
かの国をキレイキレイにする必要がある

220 シロバナタンポポ(北海道):2009/08/28(金) 20:43:44.91 ID:lv9HVxG3 BE:96177964-2BP(7780)

アナハイム・エレクトロニクス社みたいに、両方に武器を売れば儲かるわけだが。
221 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:43:51.75 ID:RBwInqRP
さて鳩山は何と言うやら
222 藤(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:44:40.21 ID:RZYQCYYG
中国よりも韓国をどうにかしてくれよ
ほんと韓国さえ居なくなれば世界は少しはマシになるのに
北朝鮮がんばれよ
223 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:44:49.39 ID:D/S+7Y5m
>>209
まかせた
224 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:45:18.95 ID:UnxjzlK9
ポッポは仏教徒を助けるためにインドを支援します
225 ヤブツバキ(東京都):2009/08/28(金) 20:45:23.22 ID:nw0IPvV8
>>209
たのんだ
226 ナニワズ(東京都):2009/08/28(金) 20:45:31.11 ID:cSOV2Dn1
オラわくわくしてきたぞ
227 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 20:46:31.83 ID:B87L3HvT
CNN CBS に記事ない
日本の新聞社に記事ない
どうなってるの?
228 ツルハナシノブ(大阪府):2009/08/28(金) 20:47:05.72 ID:Is3EsKlH
ガチンコでやったらインドの方が強そうだな
229 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:47:08.19 ID:YjW4gw5M
ネトウヨって本当に無知で馬鹿なんだなw
日本の最大の貿易相手国だよ?
中国経済がコケたら日本もやばいのに
230 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/28(金) 20:47:22.39 ID:w1LwO8KJ
日本もピリピリしてる国に実戦テストと利益をかねて売ればいいのに
231 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/08/28(金) 20:47:32.11 ID:VmgsYQK3
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/08/28(金) 19:49:02 (p)ID:i1IokNDT(2)
日本の水源も狙われてるのだが

●中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
中国資本が触手を伸ばした水源林=5月1日午後3時27分、三重県大台町
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090512/biz0905122342041-p1.jpg
232 トサミズキ(dion軍):2009/08/28(金) 20:47:32.53 ID:ttHUi7N2
合わせて一千万人くらいになってくれ
233 シロバナタンポポ(北海道):2009/08/28(金) 20:47:55.48 ID:lv9HVxG3 BE:96177683-2BP(7780)

自国以外は全部敵扱いでいいんだよ。どっちに付くかとか、
ガキの喧嘩じゃないんだから。両方に取り入って商売しろ。
234 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 20:48:01.27 ID:kpWMDWqG
>>227
1 デマ 
2 無かった事になりますた
235 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:48:46.90 ID:pE0MHtW2
ヒットラーのおじいちゃんの予言がまた…
236 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:48:53.68 ID:AqNPnxb6
>>227
日本のマスメディアは結構な金持ってるのに
本当に仕事しないよな
のりPなんてどうでもいいよ
237 カンパニュラ・ベリディフォーリア(中国地方):2009/08/28(金) 20:49:07.11 ID:Z24SbMof

両国の戦争は日本滅亡を示唆してると思う。
日本がどちらについても日本は虐殺or併合→奴隷という形で滅びると思う。

どっちにせよ、今の衆愚な日本人ではこの局面を乗り切れないし、
お前らにそんな勇気は持ち合わせてない。

よって間もなく日本が滅びるのは間違いないんだ。
戦前の日本人を取り戻せず、衆愚なままこの時を迎えてしまった。
もう遅い。
238 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:49:31.80 ID:LkT0mjd/
いいぞ。殺し合え
239 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/28(金) 20:50:03.33 ID:kG9d/mqU
よし、お互い消耗戦だ!
それぞれ8億位減らそうぜw
240 アルストロメリア(群馬県):2009/08/28(金) 20:50:06.22 ID:tMxRhBWH
いったい何がはじまるんです?
241 ハナイバナ(東京都):2009/08/28(金) 20:50:14.05 ID:/bfbYsGM
今日の晩ご飯がカレーだったのは何かの知らせか・・・
242 ヒナゲシ(静岡県):2009/08/28(金) 20:50:56.06 ID:QdSWjYSY
核保有国同士がまともにやりあう訳がないだろう
243 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:50:55.87 ID:TmaCJgtc
BBCもcnnもなんもやってないぞw
244 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/08/28(金) 20:51:08.36 ID:0oiJsJc8
インドがんばれ インドがんばれ インドがんばれ インドがんばれ


うんコリアン死ね


245 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:51:11.92 ID:LgcganIx
ラーメンマンVSカレークック
246 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/08/28(金) 20:51:20.01 ID:/4ctV3Xr
交戦地域は朝鮮半島で頼む
247 ジシバリ(東京都):2009/08/28(金) 20:51:23.38 ID:k1fhe0Hl
空気の読めないぽっぽが仲介役にしゃしゃりでて
世界中から大恥をかく図が容易に想像できちゃって嫌んバカん
248 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:51:30.26 ID:AqNPnxb6
>>237
日本は昔から
追いつめられないと
何もしないよ
249 アザミ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:51:32.00 ID:pE0MHtW2
>>240
第三次世界大戦だ!!
250 オニタビラコ(関西地方):2009/08/28(金) 20:52:02.38 ID:EhreH/rl
中国はロシアと和解
アメリカ、日本と貿易拡大
インドとは・・?
251 タツナミソウ(catv?):2009/08/28(金) 20:52:09.02 ID:Cap7aed4
世界大戦で大惨事か
252 水芭蕉(神奈川県):2009/08/28(金) 20:52:19.57 ID:tXpMVdi3
どうでもインドー
253 アザミ(京都府):2009/08/28(金) 20:52:22.71 ID:ZK46jttd
>25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様

はい、解散。バカウヨの妄想乙
254 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:52:48.99 ID:eYCasjgJ
>>249
「世界」は余計な
255 ユッカ(京都府):2009/08/28(金) 20:53:08.34 ID:F1UAcPQK
一体何が始まるんです?
256 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:53:19.54 ID:2W+mG8a0

インド人を右に
257 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:53:24.51 ID:pE0MHtW2
インドに寄付をしたいだが何処に行けば言いの?
258 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:53:31.75 ID:VNsxQYyF
>>244
面白いやつだな、気に入った、殺すのは最後にしてやる
259 ビオラ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:54:18.15 ID:EYac25hv
人口削減は規定路線
日本はこれに乗らず影からの支援に徹するのがいい
260 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 20:54:31.04 ID:B87L3HvT
これは、デマか?
壮大なる”釣りか”
どうなってる、TVでもニュース速報も出てないぞ
261 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:54:41.51 ID:2RTdbLVh
>>257
インド
262 マンサク(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:55:14.32 ID:3PbrDVZX
>>260
残念だったなぁ、トリックだよ
263 シュロ(栃木県):2009/08/28(金) 20:55:15.69 ID:LK0Wny9t
中国とインドは戦争始まれば
実質世界大戦の始まりだよな
アメリカだって日本だって見て見ぬふりはできないだろう
264 プリムラ・オーリキュラ(兵庫県):2009/08/28(金) 20:55:23.95 ID:qE0BOJUc
インド頑張れ
265 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:55:28.18 ID:uMm62lIa
インド人もまったり
266 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/28(金) 20:55:39.59 ID:49IeX6tU
>>253

大戦争が始まるのは時間の問題。

馬鹿チャンコロが、水源の独占を図ってる。
インド、バングラなどブチキレ中。
267 ウラシマソウ(山形県):2009/08/28(金) 20:55:49.35 ID:SePQw9PX
早くピカ撃ち合えよwwww
268 ヒヤシンス(北海道):2009/08/28(金) 20:56:08.40 ID:7Q5iKpyk
国境がドンパチにぎやかになったらだ
269 ヤマエンゴサク(静岡県):2009/08/28(金) 20:56:55.14 ID:n/4a+Qex
中国もインドも核を持ってるから、戦争は起きないはずじゃないのか?
270 西洋オダマキ(東日本):2009/08/28(金) 20:57:12.04 ID:khWOkwTn
核ガス爆発
271 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 20:57:21.41 ID:KOhtIfWk
>>253
ひとりで解散してろハゲ
272 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:57:24.16 ID:eYCasjgJ
インド人に水あげないとかそりゃキレるだろ
あの温厚なナムさんですら鬼になったんだぞ
273 チドリソウ(大阪府):2009/08/28(金) 20:57:29.05 ID:vPwZdXve
おまえら全面戦争になって欲しいんだろ?
274 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 20:57:50.57 ID:AqNPnxb6
>>259
アジアで戦争起きたら
日本が出ない訳にいかないんでない?
275 シロバナタンポポ(北海道):2009/08/28(金) 20:58:09.35 ID:lv9HVxG3 BE:40074252-2BP(7780)

何故か最後は、日本に新技術大量破壊兵器が落とされて終戦になる自信がある。
276 エビネ(長屋):2009/08/28(金) 20:58:18.01 ID:BqozJNF2
>>273
自公政権が危うくなったいま死なば諸共精神なのかもしれん
277 ヘラオオバコ(東京都):2009/08/28(金) 20:58:21.08 ID:QYsTv822
インド人もびっくり
278 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:58:28.24 ID:gFUyfKKe
これが神の見えざる手か

ブサヨ体はって止めてこいや糞が
279 ヘラオオバコ(山陽):2009/08/28(金) 20:58:31.56 ID:tD0e9mDc
東亜から大戦は始まった

BGMはパリ燃えで
280 クヌギ(愛知県):2009/08/28(金) 20:58:55.59 ID:6VJla48m
朝鮮滅ぼせよ中国さんよ
281 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/08/28(金) 20:59:11.29 ID:r8SGcFQp
うおーい、こんなあっちゃこっちゃと武力衝突してるような国と
本気で仲良くできると思ってんのか、鳩山とその支持者たちは…
282 アマリリス(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:59:23.66 ID:F7n6/IA+
インドにはララァみたいなヒトがいっぱいいるから大丈夫です。
283 ハナイバナ(東京都):2009/08/28(金) 20:59:28.28 ID:/bfbYsGM
>>273
911の時も思ったが自分と全く関係ない世界で
もう歴史に残るような大争乱とか大事件が起こらないかと楽しみにしている
無責任というかみっともないというかそういう自分の一部が非常に恥ずかしいです
284 キブシ(千葉県):2009/08/28(金) 20:59:52.68 ID:6GLHk2BQ
↓福島みずぽが緊急コメント
285 フリージア(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:59:58.29 ID:D/S+7Y5m
水源は中国ダム作り始めてんだろ?

でも、中国も頭おかしい

インド国境のチベット水源からパイプラインで上海まで水運ぶとかマジキチなこと言ってんだからw
286 ハナイバナ(東京都):2009/08/28(金) 21:00:12.72 ID:/bfbYsGM
>>282
でもララァって死ぬよね
287 ヤマブキ(愛知県):2009/08/28(金) 21:00:19.72 ID:vwsaHj2a
付けさせたい
やっぱヤクルト戦は6点以上取らないとリードした気にならない
288 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:01:14.23 ID:Oc4FgBDa
>>209
ざまあw
289 キクザキイチゲ(北海道):2009/08/28(金) 21:01:20.56 ID:HLVsiLSt
>>283
誰にもそういうところはある
290 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 21:01:27.73 ID:UnxjzlK9
紛争の中心で平和を叫ぶ by 房代
291 ハマナス(dion軍):2009/08/28(金) 21:01:41.65 ID:2RFa+OZ5
ちゅうごくしたのに聞かなかったから
いんどーを渡した
292 カンパニュラ・ベリディフォーリア(中国地方):2009/08/28(金) 21:01:47.77 ID:Z24SbMof
>>283
 もし大戦が起こった場合、

現実の日本と現実のお前ら日本人を考えたら、

絶望以外は生まれないよな。

間違いなく最初に滅ぶ国だ。
293 ビオラ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:01:54.76 ID:EYac25hv
21世紀はユダヤは中国に移住するという話も
だから実は何も起きない
294 ムラサキサギゴケ(山陽):2009/08/28(金) 21:02:27.04 ID:+iDDx01J
こんなの毎日やってるんじゃないのか?
295 ペチュニア(大分県):2009/08/28(金) 21:02:29.94 ID:kpWMDWqG
296 カキツバタ(東京都):2009/08/28(金) 21:03:00.82 ID:FHDgzuzI
ガンガレ印度超がんがれ
297 オオイヌノフグリ(関西・北陸):2009/08/28(金) 21:03:24.39 ID:TyFtidA+
大戦争起これ!!!

10億人ぐらい死んでほしい
死んでしまえ!!!
298 アグロステンマ(大阪府):2009/08/28(金) 21:03:32.78 ID:boflsPe5
しかしシャアもララァみたいな不細工によく惚れたもんだな。
セックルでも上手だったのかしらん
299 雪割草(栃木県):2009/08/28(金) 21:03:49.32 ID:om59Co+l
この前のウルムチ飛行機ハイジャックとかどうなったんだろ?
これも、結局その類いのニュース?
300 ヘラオオバコ(山陽):2009/08/28(金) 21:04:01.56 ID:tD0e9mDc
ベトナム行くんだけど
派手なドンパチにならないことを祈る
301 オステオスペルマム(dion軍):2009/08/28(金) 21:04:03.03 ID:JYF28Zik
インド軍って強いの?
中国は歴史的に戦争の弱い国だけど
302 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/08/28(金) 21:04:45.25 ID:we5HPkCp
しかしこれは世界大戦の始まりに過ぎないのであった
303 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:04:51.71 ID:B87L3HvT
>>286
ララァは、永遠の存在なのさ
304 スズナ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:04:55.95 ID:vuEfar+l
いつ人民解放軍陸軍の99式戦車とインド陸軍のT-90との撃ち合いが見れるんです?
305 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:06:30.31 ID:B87L3HvT
>>286
ララァは、永遠の存在さ
306 ロベリア(山形県):2009/08/28(金) 21:06:55.15 ID:H/7Cn1zN
インド人を右に
307 カラスビシャク(愛知県):2009/08/28(金) 21:06:55.61 ID:dSG/q6mB
>>297
戦争で減る人口なんて誤差みたいなもん。
でも、両国から人が消えれば地球人口の3分の1が消滅してくれる。
308 ダイアンサステルスター(北海道):2009/08/28(金) 21:07:15.38 ID:f2s0yvkh
小競り合いか
309 アズマギク(東京都):2009/08/28(金) 21:07:37.20 ID:DH2zCGGL
>>253
パチンカスサヨはこのスレ見てる場合じゃないだろ
選挙は二日後だぞ、トンスル飲んで+に帰れ
310 ねこやなぎ(関東):2009/08/28(金) 21:07:45.30 ID:l+A0x8Kr
奇襲攻撃!
ここでインド人を右に!
311 アマリリス(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:08:36.00 ID:XkcSMkbD
一般的インド人の対中感情ってどうなん?
312 オオイヌノフグリ(関西・北陸):2009/08/28(金) 21:08:56.53 ID:TyFtidA+
核爆弾1800発ぐらい撃ち合えよ!!!!!

はよ殺し合いしろ!!!!!
313 クロッカス(鹿児島県):2009/08/28(金) 21:09:02.68 ID:AqNPnxb6
日本は中国ともインドとも中東ともアメリカとも
友好関係保ってるから
いい位置にいるんだが
いかんせん唯一の武器である
お金が今ないからなぁ
314 アルメリア(宮城県):2009/08/28(金) 21:11:36.81 ID:2qbBnEh3
>>283
自分も激しく同感だけど、中印戦争なんて起きたら、911とは比較にならんほど
日本には影響あるな。
政権交代wなんて比べ物にならん。
315 ケンタウレア・モンタナ(東日本):2009/08/28(金) 21:14:08.16 ID:ejo7w6QK
地球のために双方1億人ずつ戦死しろ
316 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:15:20.09 ID:B87L3HvT
NHK報道なし
この板は、現時点をもって破棄決定
凍結解除は、しかるべきリンクを張れ
317 シュロ(栃木県):2009/08/28(金) 21:16:25.20 ID:LK0Wny9t
>>316
デマ?
もみ消された?
318 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/08/28(金) 21:16:52.93 ID:kSkjz2hU
>>301
その中国より弱いのがインド
319 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/08/28(金) 21:16:56.29 ID:JSnNYJSJ
グルジアの時もたいしたことなかったな
旧ソ連系兵器同士の戦闘期待してたのに
320 バーベナ(広島県):2009/08/28(金) 21:16:58.90 ID:+lBBqG33
>>316
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____         
      |::::::(●)(●) |   /      \    
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | は?
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 。
321 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 21:17:05.05 ID:TPO16A/G
インドは雷帝を召喚して蹴散らせ
322 ユッカ(兵庫県):2009/08/28(金) 21:17:12.98 ID:UnxjzlK9
しゅーーーりょおーーーーーー!!!!!!!!!
323 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:18:31.47 ID:B87L3HvT
>>317
俺は、知らん
しかし、CNN等の海外メディアにも記事は見当たらない
317は、どこかに記載があることは確認したか?
324 キブシ(千葉県):2009/08/28(金) 21:21:00.22 ID:6GLHk2BQ
しかし、本当に中印戦争になった場合、中国が弱体化した瞬間、
背後からいきなりロシアが襲いかかりそうだなw
325 シハイスミレ(千葉県):2009/08/28(金) 21:21:08.37 ID:CwmSpZOm
どうせこの前のハイジャックみたいな誤報だろ
326 フクジュソウ(愛知県):2009/08/28(金) 21:21:46.68 ID:47kuxumS
水で揉めてんだよなこいつら
327 セントランサス(広島県):2009/08/28(金) 21:22:58.16 ID:fbf7/8bO
小競り合いなんていつもの事じゃん
328 節分草(関西地方):2009/08/28(金) 21:23:37.58 ID:yDcJFCZf
中国はやったもん勝ちでくるからな
329 キソケイ(関西):2009/08/28(金) 21:24:20.27 ID:LfK8F4Ol
印中戦争とかなったら日本はインド支援することになるよな
しかし民主党が政権取ったら中国との友愛で傍観しそう
330 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:24:19.73 ID:y7XMIqgb
水のたくさんある日本は勝ち組
だからこそ危ないよなー

こっちには飛び火しないでくれ
331 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/08/28(金) 21:24:52.99 ID:JSnNYJSJ
インドのことは英国に聞け

ってBBCニュース読んでるが・・・
ねえな
http://news.bbc.co.uk/
332 オキザリス・アデノフィラ(不明なsoftbank):2009/08/28(金) 21:25:12.18 ID:zN6+eWr4
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::..〔=≦ー〕.:.:.`` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._=(^o^=^o^)=_:.:.:.::.:.::.:`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:∨(   )∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : <  >: : : : : : : : : : : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :._|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/08/28(金) 21:27:23.82 ID:5LLKXL9k
タタ自動車製の戦車とかあるの?
334 オオジシバリ(福岡県):2009/08/28(金) 21:28:17.50 ID:cSfYxMf5
潰しあえー
人工へってうまうまだろ
335 オキザリス・アデノフィラ(不明なsoftbank):2009/08/28(金) 21:28:33.25 ID:zN6+eWr4
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::..〔=≦ー〕.:.:.`` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._=(^o^=^o^)=_:.:.:.::.:.::.:`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:∨(   )∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : <  >: : : : : : : : : : : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :._|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336 オオイヌノフグリ(関西・北陸):2009/08/28(金) 21:30:23.99 ID:TyFtidA+
核ミサイル3000発ぐらい撃ち合え!!!!!!!!

面白そうだろ!!!

337 ガーベラ(青森県):2009/08/28(金) 21:31:01.39 ID:UGOsNyEe
仲良くしろ!
338 ラッセルルピナス(愛知県):2009/08/28(金) 21:31:38.39 ID:FU4fWO1b
中国で核爆発したら日本にもろ灰が飛んでくるんだがね
339 アマリリス(香川県):2009/08/28(金) 21:32:41.56 ID:zHnFwXR/
北朝鮮がインドに加勢、中国が南朝鮮、日本に誤射
日本は遺憾の意を唱えるも戦火は拡大
南北朝鮮、インドvs中国vs日本となってしまい益々
340 ツボスミレ(千葉県):2009/08/28(金) 21:34:19.53 ID:PbOkbPwp
九条教の人は早く出国の準備して人間の盾をしてきてね
341 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:34:24.85 ID:B87L3HvT
釣りのネタのようだから
みんなで、AAでもはって埋めるか?


どうかな?
342 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:35:25.08 ID:byZ0ZpM5
えーと、パキスタンと間違えて撃ったってことで
  ↓
ブータンの近くだよ、どうやれば間違えるんだよ
  ↓
・・誤報ってことで ←いまここ
343 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:36:16.80 ID:B87L3HvT
虚報だよ

虚報確定!!
344 オキザリス・アデノフィラ(不明なsoftbank):2009/08/28(金) 21:36:48.65 ID:zN6+eWr4
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::..〔=≦ー〕.:.:.`` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._=(^o^=^o^)=_:.:.:.::.:.::.:`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:∨(   )∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : <  >: : : : : : : : : : : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :._|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/28(金) 21:37:09.36 ID:vthd5/Mg
>324
ロスケ中国ほしがるか?
もうあそこ水が無さ過ぎでやばいことになってるぞ
346 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:37:36.04 ID:w18Z8rOx BE:1198239438-2BP(7)

東アジア共同体が過去とダブルのぉ
347 ジギタリス(東京都):2009/08/28(金) 21:38:09.48 ID:1bEFo8np
中国とインドは仲が悪いほうが、日本にとってはいいんだよ。
348 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:39:05.29 ID:B87L3HvT
>>344
別のAAないのか
349 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/08/28(金) 21:41:53.85 ID:JSnNYJSJ
インドの新聞も見てるが・・・
ねえな
http://timesofindia.indiatimes.com/
それよか新型インフルで89人死んでると
350 ウラシマソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 21:44:05.99 ID:PRjM1dN2
ネパール人に言わせると
インドとけんかしてもインドはヘタレなんで負ける気がしないそうだ。

ベトナム人に言わすと、
中国は戦争しかけてはヘタレて勝手に帰っていくしょぼい連中だそうだ

ヘタレ大国同士がけんかしても、へたれたけんかしかできないといういい例
351 トサミズキ(静岡県):2009/08/28(金) 21:45:19.44 ID:k47WVaay
さすがに全面戦争するほどどっちも暇じゃないだろ
小競り合いぐらいは対立国同士ならありがちな気がするけど
352 アカシデ(大阪府):2009/08/28(金) 21:47:16.43 ID:Zp1/dtl2
誤報か
よかった、チャイは無事なんだな
353 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/28(金) 21:47:42.05 ID:vthd5/Mg
>350
ベトナムはまだしもネパールはインドに完全に支配されてるでしょ
ネパール人の友達が言ってたけどネパールのお役所だと
「色白」(ネパール人)だと後回しにされて、常に「色黒」(インド系)
が優先されるとか
354 オウレン(東京都):2009/08/28(金) 21:48:34.23 ID:VQDp+3zY
印中戦争起こるかと思ってワクワクしてたのに
355 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:50:02.72 ID:/nEGLgiz
お互いに国同士は戦る気はなさそうだな
現地部隊が不慮の事故で衝突するのはたまにあるんだろうか

国同士が戦る気なら今頃盧溝橋になってる所だなぁ、まぁ戦っても双方旨みねぇし
356 ねこやなぎ(愛媛県):2009/08/28(金) 21:50:52.49 ID:JdN2EY//
インド人を東に
357 ネメシア(関西・北陸):2009/08/28(金) 21:50:59.42 ID:+Xrmxvhy
シッキム…来年の茶が心配だ
358 ダンコウバイ(東日本):2009/08/28(金) 21:51:05.10 ID:/OsD3de5
中国 「インドやるのかてめえ!」
インド「中国やるのかてめえ!」
中国 「またイギリスの植民地化時代のようになりたいか?ムンバイをボンベイに戻すぜw」
インド「あん?またアヘンでヘロヘロになりたいか?」
中国 「...」
インド「...」
中国・インド「一緒にイギリスをやっちまうか!」
359 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 21:51:19.94 ID:rRUEBfPT
友愛でなんとかしろよ
360 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:51:39.82 ID:boyVf1Xk
>>186
中学校はもう始まってるよ
361 ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:53:43.03 ID:68xfS29M
急にカレー食いたくなってきた
362 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/08/28(金) 21:54:47.21 ID:JSnNYJSJ
中国が報じないのは当然としても、インドの
新聞各紙が何も騒いでないようだからね。

インドはあれでも先進国だから、報道管制は
ないでしょ

観光地のホテルが突然戦場になったりするけど
363 オダマキ(中国地方):2009/08/28(金) 21:55:37.29 ID:cb+qaI2Z
とりあえず、中華難民出る前に、
主要な港湾を機雷封鎖シル!!
364 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 21:57:32.27 ID:B87L3HvT
中国に、ロシアが侵攻しても問題は無い
むしろ、日本人に防衛意識が高まって良いのではないか

中印戦争はいずれ発生の可能性は”大”だしな
いずれは、…
365 カタバミ(兵庫県):2009/08/28(金) 21:59:38.74 ID:crur3PHc
>>364 
なにその日露戦争前夜
もう半島に関わりたくないでござる
366 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/28(金) 22:02:10.02 ID:XsbHllJO
日本とインドは安全保障宣言をしてるんだよな
唯一の同盟国であるアメリカの次に戦略的に重要な国がインド

日本から今回の災害に対する援助を送っても問題は無い
主に陸上でトラブルが発生しそうだから90式戦車を何台か送っとけ
367 ミヤコワスレ(宮城県):2009/08/28(金) 22:03:10.62 ID:CnJn5fx5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80997.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org81001.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org81006.jpg


一応ナトゥラ峠の位置を確認した
中国がここからインドを攻めれば東は完全に孤立するな
368 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 22:03:28.90 ID:B87L3HvT
>>365
半島とは、国交断絶

これで、いかが?
369 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 22:08:26.77 ID:B87L3HvT
>>367

良い衛星写真ですね。
出典は、どちらアトラスと読めますが
370 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/08/28(金) 22:11:56.89 ID:1sJBu1Df
>>349
ごめん
国の規模と衛生状態の割にすくねえなと思ってしまった

中国のほうが実態見えないだけこわいよ>インフル
371 キバナスミレ(愛知県):2009/08/28(金) 22:13:40.74 ID:tMUQgpJc
ネパールとブータンが死ぬww
372 ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/08/28(金) 22:15:02.21 ID:j2lWKOBz
期待に反して小競り合いで終わりそう
373 ナニワズ(catv?):2009/08/28(金) 22:16:09.76 ID:B87L3HvT
鳥インフル、豚インフル、SARSこれらは、みな中国の生物兵器なのだよ

みんな注意しろよ
俺は、自分の部屋から一歩も出ないぜ
374 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/08/28(金) 22:17:31.56 ID:JSnNYJSJ
>>367
隊長、乙であります
>>371
その2つは中国にとっては無くていいけど、なにせ
「なんでここまでインドなの?」ってくらい、インドが
ハミ出してますからなあ
375 セントランサス(広島県):2009/08/28(金) 22:17:45.51 ID:fbf7/8bO
大戦後からずっとカシミールの方でインド・ネパール・中国の三つどもえの小競り合いやってるじゃん
たまに死人も出てるけど至って普通の出来事。
376 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/08/28(金) 22:27:02.98 ID:guhyCXT+
インドがんばれ
377 ミツマタ(北海道):2009/08/28(金) 22:30:13.17 ID:e4e/hN1p
今日の夜ご飯カレーだった。
このスレ見てたら、明日はカレーラーメンにしようと思う。
378 シデコブシ(アラバマ州):2009/08/28(金) 22:53:46.96 ID:zLBKY87a
インドが好きなのでカレーを食べようと思います。
379 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 22:54:07.52 ID:zma697ZR
カレーのスレかよ
380 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/08/28(金) 22:55:30.93 ID:2pt6F9j2
さっきカレーヌードルを喰ったばかりだw
381 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 22:56:58.00 ID:F2Au+7Uo
作り過ぎて3食カレーだったでも捨てるのもったいないしにたい
382 ミヤマヨメナ(宮崎県):2009/08/28(金) 22:58:57.15 ID:8hMa926h
>>380 普通のインスタントラーメンにレトルトのカレーをかけるんだ
383 オダマキ(沖縄県):2009/08/28(金) 22:59:04.19 ID:VzSPqAM2
>>174
領土からタイは抜けているな
実質華僑が支配してるからなのか
384 ヒナゲシ(東日本):2009/08/28(金) 23:02:22.03 ID:1f8G011v
インドの宿敵パキスタンと中国が手を組んだら
味方同士で揉めそうだな。
385 オンシジューム(長屋):2009/08/28(金) 23:07:47.53 ID:UUVBilSn
>>384
カシミール地方の問題もあるし
三つ巴になるだけじゃないの?
386 イワカガミダマシ(兵庫県):2009/08/28(金) 23:09:48.57 ID:/BhvW9g8
インドは何十年か前に中国に負けてなかったか?
暑い地域の連中って基本マッタリだから期待できないな。
387 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/28(金) 23:12:17.27 ID:dUMGeRFY
♪インドの山奥でんでんむし見つけて♪
388 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 23:13:01.51 ID:2+DuVoAq
カレイの煮付けは有りですか?
389 バイカカラマツ(京都府):2009/08/28(金) 23:14:33.47 ID:V1UBIYOj
>>174
そんな嘘領土書いたら韓国様に怒られるぞ
390 ミヤマヨメナ(宮崎県):2009/08/28(金) 23:22:59.00 ID:8hMa926h
>>387 レインボーマンの替え歌でしょ 続き知らないけど
391 オウレン(西日本):2009/08/28(金) 23:28:54.27 ID:BRoWs9gt
インドがんばれ
392 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/08/28(金) 23:32:03.25 ID:/CoxYmaG
>>387
大事なキンタマ擦りむいた♪
393 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/08/28(金) 23:33:25.52 ID:2pt6F9j2
>>382
待て待てw
美味いかも知れんが、確実に早死にするw
394 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/08/28(金) 23:35:50.65 ID:2pt6F9j2
>>387で、でんでんむし見つけた後から、
>>392の、擦りむいた♪の間に一体何が・・・
395 ウイキョウ(神奈川県):2009/08/28(金) 23:37:01.68 ID:yomwftf7
ダメだ。。。

もうダメだ。。。

どんなに真剣にシリアスなことを考えても、インド人を右へされてギャグ化してしまう。。。
396 ハチジョウキブシ(東京都):2009/08/28(金) 23:42:22.93 ID:QUPfJrdb
これ、アメリカの陰謀だろ?
米国債を日本に支えさせるためには選挙前に自民へ傾けるようにしなくてはならないからな。
397 タマザキサクラソウ(四国地方):2009/08/29(土) 00:07:44.16 ID:GXtXZPSu
>>382
みさとさん結婚してください
398 ペチュニア(福岡県):2009/08/29(土) 00:08:05.11 ID:lK2olUJK
とりあえず両国とも紅茶飲んで落ち着けばいいと思うよ
399 セキチク(福岡県):2009/08/29(土) 00:08:13.55 ID:tAKDegpD
>>396
紛争始まって政局的に得するのは自民はもちろんだが
小沢グループと前原グループじゃねぇのか?
400 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/08/29(土) 00:09:12.88 ID:nvjqr/yj
スレ伸びないな、あんまり感心ないのかな?
所詮小競り合いか、
401 福寿草(関東・甲信越):2009/08/29(土) 00:10:25.99 ID:fn32pRsL
やはり政権交代するしかないな
402 ビオラ(東京都):2009/08/29(土) 00:12:36.50 ID:CNJVnndY
本当かどうかも微妙だし
403 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 00:16:53.79 ID:4ldiVOe+
>>398
どうせならカレー飲みなよ
404 ムシトリナデシコ(宮崎県):2009/08/29(土) 00:25:09.47 ID:XBEngzOJ
アヘン入りの紅茶をな  ふぉふぉふぉふぉ(でも煙を吸引するんだっけ)
405 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/29(土) 01:00:01.27 ID:TW98bKUW
>>209
しっかりな
406 シデ(東京都):2009/08/29(土) 01:51:43.47 ID:a53ls6oM
インドの山奥でんでんむしかたつむリカちゃんプレゼントマトは真っ赤っか♪
407 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東):2009/08/29(土) 02:35:07.09 ID:ehP78jlj
印中戦争
印パ戦争
中露戦争


さぁどれが一番最初に始まるか賭けた!賭けた!
408 オステオスペルマム(東京都):2009/08/29(土) 02:38:19.93 ID:fuAaUs1m
今でこそまだ黎明期だが
将来インドが世界有数の理系科学国家になるかもしれないんだぞ
409 福寿草(東京都):2009/08/29(土) 02:41:19.54 ID:FVFmb9ZS
>408
個々人でノーベル賞とる奴とかは出るかもしれないけど
カースト制度あるから「国家」としては無理な気がする
410 菜の花(アラバマ州):2009/08/29(土) 02:42:19.84 ID:iLEgSHUe
インドと同盟を強化しますよ約束を結んだ日、テレビでは全然報道しなかったときいております。
411 水芭蕉(東京都):2009/08/29(土) 02:43:22.37 ID:SxuJD97j
中国はまた地震がきてるみたいだぞ

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/region/Asia.php
412 ベゴニア・センパフローレンス(福岡県):2009/08/29(土) 02:43:45.59 ID:LOM0ahRj
一体何が始まるんです
413 バイカカラマツ(長崎県):2009/08/29(土) 02:44:51.01 ID:ymjWJ25Q
>>410 そういうことだったのか。
414 フサアカシア(関西・北陸):2009/08/29(土) 02:46:20.04 ID:rwssaDJC
良いよ、良いよ。
ドーンといってみよう!!
415 イヌノフグリ(東京都):2009/08/29(土) 02:48:46.35 ID:OFGVxS9D
昔、日本と中国でも似たようなことが。
416 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/29(土) 02:50:05.90 ID:aEtByOG4
このあいだテレビでインドと日本人のハーフの女の子がでていた
めっちゃさわやかな顔立ちだったけどまんこ臭そうなんで俺はやめとくわ
417 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/29(土) 02:52:30.31 ID:Xe31Ng6y
インド人って手でうんこ拭くんだろ?
418 カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/08/29(土) 02:53:53.95 ID:/klpfFhN
白人インドの勝ちだな
419 キンギョソウ(関西):2009/08/29(土) 02:58:01.83 ID:coCdHy8v
結局 ネタの真偽はどうなんだ?
交戦したのか!?
420 カタクリ(北海道):2009/08/29(土) 02:58:10.09 ID:5iqV9Avr
中国とインドって国境接してるのかよ
421 ナニワズ(コネチカット州):2009/08/29(土) 02:58:25.12 ID:2tKZqIGL
>>403
いいかお前!
カレースープはなかなかな美味しいぞ。
カレーは飲むものと言う表現は間違いで、カレー飲むものにもなりますよ〜。って言うのが正しい。
422 プリムラ・ビオラケア(岐阜県):2009/08/29(土) 02:59:53.15 ID:tpsnhRjB
カースト制度は気に入らないがインドがんばれ
423 チドリソウ(神奈川県):2009/08/29(土) 03:02:34.66 ID:Jqi1YshE
赤いほうが勝つんだろうな
424 サイネリア(長崎県):2009/08/29(土) 03:04:33.92 ID:GcQRNILq
両方間引きだな
425 オオバコ(アラバマ州):2009/08/29(土) 03:05:49.92 ID:cJ/eLVxi
俺様に断りも無く戦争を始めるとはけしからん
426 オオバコ(アラバマ州):2009/08/29(土) 03:08:53.40 ID:cJ/eLVxi
>>367
ああ、ここって、中共が川の流れを変えようとして、下流のインドが激怒してる地域だな
ここなら軍事衝突が起きても不思議ではない
427 オオバコ(アラバマ州):2009/08/29(土) 03:11:19.97 ID:cJ/eLVxi
>>7
中越国境では川の両岸からお互いに石を投げつけあう戦争が行われております
428 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/29(土) 03:13:05.42 ID:4xn33axy
インドに中華フランカーに勝てる航空戦力はあるのか?
429 キンケイギク(千葉県):2009/08/29(土) 03:13:15.22 ID:rQzf9uil
え?
これは大変だ。
世界は固唾を飲んで見守ってるわ。
心の中でインドがんばれ!
だけど態度には出せない。
430 マリーゴールド(長屋):2009/08/29(土) 03:15:07.93 ID:0jaTJHqL
【レス抽出】
対象スレ:中印国境付近でインドと中国が交戦
キーワード:ヨガファイア

抽出レス数:0
431 キンケイギク(千葉県):2009/08/29(土) 03:15:14.25 ID:rQzf9uil
>>396
一ヶ月遅かったね。
もうダメだよ。
432 アズマギク(コネチカット州):2009/08/29(土) 04:19:15.92 ID:Z/5LXxy8
環球新報って前も変な記事を流してなかったか
433 ツルハナシノブ(沖縄県):2009/08/29(土) 05:39:22.67 ID:IiclLa4i
誰かGPUメーターのガジェット作れよ。
434 アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 05:44:22.47 ID:gSm10B6I
民主党が推し進める東アジアなんたら構想と
アジア共通通貨で自衛隊による「平和」解決を・・・
435 ベゴニア・センパフローレンス(東海・関東):2009/08/29(土) 06:39:46.47 ID:AWuH70bt
>>428
スホーイ30正規版が230機ある
436 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/29(土) 06:48:03.73 ID:3T2uV59w
中国はよく周辺国ともめているけど次は沖縄か?
437 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/08/29(土) 06:49:15.77 ID:XSeocQOq
中国は残虐なだけで言うほど強くはないと思う
押してるときはいいけど負けだすととたんに弱気になって
愚痴るだけで何もしなくなる
438 エニシダ(静岡県):2009/08/29(土) 06:52:45.50 ID:VtSaEz0a
うまいシーフードカレーが食べたくなった。
439 サトザクラ(東日本):2009/08/29(土) 06:56:00.70 ID:1N/4/YBd
ここは印度を応援するしかない
カレーと中華じゃカレーのが旨いしな
440 ヒュウガミズキ(九州):2009/08/29(土) 07:25:26.07 ID:Sdwp5ZN9
印度は最高! ガンジーは、神様
441 クロッカス(愛媛県):2009/08/29(土) 07:31:14.43 ID:gSm10B6I
インド頑張れ、かまわないからウイグルとチベットとモンゴルを開放しろ!
442 ヒュウガミズキ(九州):2009/08/29(土) 07:42:24.97 ID:Sdwp5ZN9
ガンジーは神様
毛沢東は悪魔
443 ヒュウガミズキ(九州):2009/08/29(土) 07:51:07.84 ID:Sdwp5ZN9
>>441
モンゴル?朝青龍は自由に開放されてるけど?
444 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/29(土) 08:02:25.60 ID:jQXWzD3X
一方イギリスはインドの紅茶を取るか中国の市場を取るかで悩んでいた
445 ハナモモ(大阪府):2009/08/29(土) 08:03:32.93 ID:epyS8NJ0
>>126

電撃ネットワークVS大川興行見たいだなwww
446 コメツブツメクサ(島根県):2009/08/29(土) 08:11:12.94 ID:2tlgERYK
つまり単なる誤報というだけの話ね。
447 ジュウニヒトエ(大阪府)
抽出 ID:Oc4FgBDa (2回)

209 名前: アザミ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/28(金) 20:41:54.62 ID:Oc4FgBDa
いやいや俺が

288 名前: ヒヤシンス(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/28(金) 21:01:14.23 ID:Oc4FgBDa
>>209
ざまあw