人間が本気を出せばクマに勝てるだろうか? ヒョードルや全盛期のジャンボ鶴田なら或いは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・オーリキュラ(関西地方)

金沢市の里山周辺で8月、クマの目撃や痕跡情報が相次いでいる。
石川県内では例年、9月に入ってから出没情報が増える傾向にあるが、
今年は早めで、県に今月寄せられた出没情報は27日までに15件に上り、うち10件が同市内だった。
県などによると、クマが里山にすみ着く状況が進んでいることに加え、今年は天候不順による餌不足も影響しているとみられる。
同市内では人が襲われる被害も出ており、クマの活動が活発になる秋に向け、県や同市は警戒を強めている。

 県と同市によると、県内では今月27日現在、クマの出没情報15件のうち、
目撃情報は9件で、前年同月の6件より多い。同市内では7件の目撃情報、
3件の痕跡情報が寄せられ、前年同月の目撃情報4件を上回っている。

 今月19日夜、里山に近い同市正部町の路上で散歩していた自営業男性(42)が、
民家で栽培されているスモモを食べていた体長約1メートルのクマに襲われ、軽傷を負った。
17日には末広町の卯辰山相撲場近くで3頭が目撃され、24日には東長江町の夕日寺小裏の畑で、親子とみられる2頭の足跡が見つかっている。

 県によると、ブナなどが凶作だった2004(平成16)年に里山に下りてきたクマが標高の低い里山に慣れ、
すみ着く傾向があるという。最近は民家に近い里山でも樹木などを手入れする者が少ないため、クマにとってすみやすい環境になっているという。
さらに今年は7月以降の天候不順などで標高1000〜1200メートルの地帯に広がるクマの餌となるブナやミズナラなどが不作になっている可能性もあるという。

 金沢市は「クマが里山にすみ着かないように整備を進めるとともに、地元の猟友会とも協力し、警戒を強めたい」(森林再生課)としている。


http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20090828001.htm
2 シロウマアサツキ(北海道):2009/08/28(金) 16:45:31.44 ID:0UgcD2xy
↓袈裟懸け
3 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/08/28(金) 16:45:42.35 ID:4OnA5u9v
射殺
4 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:46:11.48 ID:XusSLqJh
銃でいいだろ
なんで素手でわざわざ
5 ハチジョウキブシ(アラビア):2009/08/28(金) 16:46:18.65 ID:mF7d71lN
越中のヒップアタックなら・・・
6 桜(宮崎県):2009/08/28(金) 16:46:57.47 ID:tPduOzbm
グリズリースーツを着たまま川に転落
7 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:47:12.61 ID:p8Gpqm2h
例の鎧スーツ着て対決してみろ
8 ハマナス(愛知県):2009/08/28(金) 16:47:30.48 ID:6PuPbGlt
60過ぎのじいさんのパンチでもびびって逃げ出すよ。
ただし小型なツキノワグマ限定。

ヒグマは無理。
9 ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/28(金) 16:47:55.47 ID:gh9/aJPt
月の輪熊なら大型犬のデカいのと変わらんから
負けない気もする
ヒグマはあった瞬間ウンコ漏らして泣き叫ぶ
10 オウレン(福岡県):2009/08/28(金) 16:48:16.56 ID:KpaU+Sc2
おーっ
11 ユキノシタ(関西地方):2009/08/28(金) 16:48:40.77 ID:4UFaoSZ6
マジレスすると無理。
銃無し素手限定という条件なら大型犬すら倒せないのが人間
12 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 16:49:15.53 ID:DdAU/Yww
ジャンボなら余裕だが、ヒョードルには無理にきまってんだろ!




13 ねこやなぎ(九州):2009/08/28(金) 16:49:17.72 ID:x3BjtpWm
人間はねこにすら負けるらしいな
14 エピデントルム(西日本):2009/08/28(金) 16:49:22.19 ID:0q0GODlS
爪切って歯抜いたツキノワグマなら勝てるな
15 フモトスミレ(東京都):2009/08/28(金) 16:49:24.86 ID:aXjFcf3T
マレーグマだったら勝てそうじゃないか?
体長100〜150cm
ヒグマみたいな大型のクマには勝てそうにない
16 クヌギ(静岡県):2009/08/28(金) 16:49:48.23 ID:ejo7w6QK
クマとか永田ロックで一発っしょ
17 アブラチャン(広島県):2009/08/28(金) 16:50:07.27 ID:txYtzb2g
小林が大食いでグリズリーと対戦させられてたのはワロタ
18 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:50:27.70 ID:Euodr6FT
ジャンボ鶴田なら
ジャンピングニーだけで倒せる
19 ヤブテマリ(埼玉県):2009/08/28(金) 16:50:54.54 ID:0bI4r4R8
まず海について考えてみよう
素早さ、獰猛さにおいて、シャチはクジラに勝てるであろう
しかしシャチも、10m級のダイオウイカに10本の足で絡みつかれ、
そのまま絞め殺されてしまうだろう
ではダイオウイカが一番強いのか? 否、セガールは素手で10本の足を引きちぎり、
そのままダイオウイカの体全てを粉々に引きちぎる!
よって海ではセガールが最強である

次に氷上について考える
ここではセイウチとホッキョクグマの一騎打ちになるであろう
考察は非常に難しいが、どちらも確認されている中でもおおきい個体であるとする
セイウチは3.6m、1700kg ホッキョクグマは2.5m、800kg
クマの一撃、これがホントのベアークローが決まる・・・が、セイウチをしとめるには
あとわずか力が足りない・・・ セイウチの反撃、その鋭く巨大なキバにより
、体をグサリとさされるクマ・・・勝敗はセイウチにあがった
ではセイウチが一番強いのか? 否、セガールはキバの攻撃を2本の腕で
がっしとうけとめ、そのままへし折る!
よって、氷上ではセガールが最強である

最後に荒野について考えてみよう
象、サイ、ライオン、ヒョウ・・・数々の強力な獣がいるが、
サイとライオンをピックアップする
サイの突進を華麗にかわし、反撃として噛み付きにかかるライオン。
だが、サイの圧倒的なパワーに振りほどかれた
そしてひるんだライオンにサイの突撃が再び! 
ライオンは全身の骨を砕かれ即死となる
ではサイが一番強いのか? 否、セガールはサイの突進をかわそうともせず、
真っ向から突進で対抗し、サイを吹き飛ばす! サイ即死!!
よって、荒野ではセガールが最強である
20 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/08/28(金) 16:50:56.15 ID:G8XZsQp/
中西なら余裕
野人だからな
21 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:51:13.11 ID:U0CXPi1n
てつのつめを使っていたのだよ
22 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/08/28(金) 16:51:16.40 ID:J1wj0keF
口喧嘩ならいける
23 スミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 16:51:17.74 ID:vpCJeWv9
目とか急所を一瞬でつければひょっとすると
打ち損じたらきついな
24 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:51:29.57 ID:mw/BzeId
日本に生息している種類なら負ける気がしないが、グリズリーとかにはちょっと勝てそうに無いな。
25 ウシハコベ(福岡県):2009/08/28(金) 16:51:29.82 ID:7uvaVF6K
鷹村パンチを叩き込む
26 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/28(金) 16:51:41.38 ID:va/zvTfQ
27 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:51:42.57 ID:K7mZdZvk
ナイフがあれば楽勝
それを使える人間は結局勝者
28 ミミナグサ(九州):2009/08/28(金) 16:51:48.51 ID:/YMlozRu
ヒグマは追い返すのはできても殺すのは無理だな
ヒョードルがナイフ使ったら10回に1回くらいはいけるかも
29 ニリンソウ(dion軍):2009/08/28(金) 16:51:54.52 ID:OH4D0QSU
空手バカ一代スレですね。わかります


チェストー!
30 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:52:57.86 ID:mhn4s+co
>>11
種類にもよるが犬の戦闘力は侮れない
特にチベット犬なんて虎とタイマン張れるんだぜ
31 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 16:52:59.93 ID:eBw7hXOx
猫の本気はヤバイ。噛み千切ってくる。殺される自信がある
32 節分草(長野県):2009/08/28(金) 16:53:17.53 ID:eF0ZP77c
ナイフ如きがクマに通じるとでも思ってるの?
33 カタクリ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 16:53:26.37 ID:F4cl8yng
ようつべにあった藤原組長vs熊をくれ
34 ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/28(金) 16:53:32.23 ID:gh9/aJPt
>>19
サイより、象のほうがツエーぞ象のキバならサイを殺せる
35 セキチク(埼玉県):2009/08/28(金) 16:53:48.59 ID:gjV3rS+/
戦闘意欲満々のクマと戦ったらヒョードルも肉片だろ
36 キクザキイチゲ(福島県):2009/08/28(金) 16:53:51.61 ID:fUJIwCv8
ツキノワはたまに爺さんとかにやられてるじゃん
37 ローダンゼ(大阪府):2009/08/28(金) 16:54:04.97 ID:bR+ru0z8
熊>サーバルキャット>ヒョードル>マサト>ピクルなのは間違いない
38 ピンクパンダ(関東):2009/08/28(金) 16:54:09.87 ID:WT3I6Bw4
たまに熊を巴投げした爺さんとかテレビ出るしいけるだろ
39 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 16:54:15.95 ID:EhKPK/Ry
よく知らんけど熊殺しウィリアムスってインチキだったの?
40 ユキノシタ(関西地方):2009/08/28(金) 16:54:23.19 ID:4UFaoSZ6
ν速でジャンボ鶴田なんて名前が聞けるとは
おっさん速報健在だな
41 スミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 16:54:48.24 ID:vpCJeWv9
金持ちの変態野郎は人間とクマとか戦わせて酒飲んでんのかのう
42 ニョイスミレ(徳島県):2009/08/28(金) 16:54:48.82 ID:Ap57wxbJ
流行りそうなホーリーランド風に語れよ
43 ダイアンサステルスター(茨城県):2009/08/28(金) 16:54:56.90 ID:6aqGRlng
>>29でようやく空手バカ一代が出てくるとは・・・
44 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/28(金) 16:55:02.86 ID:8wGyNPNQ
おまえらバカだろ
クマに勝てるのはムツゴロウさんだけ
巧みな愛撫ですぐに絶頂に導く
45 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:55:10.69 ID:gnlibEdR
熊殺しウィリー
46 キクザキイチゲ(福島県):2009/08/28(金) 16:55:17.55 ID:fUJIwCv8
>>34
では、象が一番強いのか?
47 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:55:17.39 ID:jMQyi1Ah
100年くらい前にあったヒグマの事件思い出した
48 桜(dion軍):2009/08/28(金) 16:55:23.25 ID:gAKyshiM
49 キクバクワガタ(関西):2009/08/28(金) 16:55:46.52 ID:uJoAkGQQ
サイ、カバはヤバイ
50 フクジュソウ(catv?):2009/08/28(金) 16:55:50.29 ID:TYDraa0w
鶴田でも無理だろうな。
全盛期のアンドレとかじゃないと。
51 ペチュニア(長崎県):2009/08/28(金) 16:56:04.28 ID:NpBTqO+u
52 ハナイバナ(dion軍):2009/08/28(金) 16:56:29.29 ID:cVGFAhTs
>>46
もう許してください
53 藤(新潟・東北):2009/08/28(金) 16:56:48.72 ID:WbrmtLmB
藤原組長は吹っ飛ばされたらしい。
54 アマリリス(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:56:50.65 ID:C5E7HX31
全盛期のマイク タイソンなら熊にも勝てそう
55 フクシア(コネチカット州):2009/08/28(金) 16:57:11.43 ID:dAYAu7e3
熊なんて永田さんが敬礼したら尻尾巻いて逃げてくレベル
56 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:57:13.93 ID:aYdi/X15
マジレスすると熊は立ち上がるので
対人用の格闘の技が使える

普通の猛獣よりは戦いやすい
57メルファ(メリーランド州):2009/08/28(金) 16:57:19.20 ID:MROe3F4g
バキ曰く、格闘技のプロでも本気で怒ってるシマウマに勝てないらしいよ
だから熊とかもっと無理
58 ヒメマツムシソウ(チリ):2009/08/28(金) 16:57:20.56 ID:biArmr/n
プーチン「余裕」
59 ダイアンサステルスター(茨城県):2009/08/28(金) 16:57:22.34 ID:6aqGRlng
>>51
裏十字といったら三沢さんだろ
ベイダーの腕破壊してるんだぜ?
60 アカシデ(大阪府):2009/08/28(金) 16:57:23.75 ID:Zp1/dtl2
アマゾンの奥地や中国の秘境には
素手でヒグマを殺せるくらいの超人が居るだろ
61 バラ(岡山県):2009/08/28(金) 16:57:51.98 ID:kwtba+bI
ヒョードルに野生の大型熊と闘う企画出したら
10億円積んでも逃げるだろうな
世界最強の格闘家だろうがそんなもん
62 センダイハギ(西日本):2009/08/28(金) 16:57:56.91 ID:z8zTgsuP
ウィリーウイリアムスだっけか熊殺したのは?
63 キキョウソウ(福岡県):2009/08/28(金) 16:58:09.39 ID:nvOIecfw
>>39
あれは、ツメとか抜いてたから当たり前
そもそも映画撮影用だし、やばい時は後ろで銃持った奴が撃ち殺すだろ
緊張感は半減してるし、勝てても不思議はない
64 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 16:59:15.64 ID:2c4n7jGn
熊じゃないけど番組の企画で蝶野が闘牛を素手でねじふせてる映像見た気がする。誰か持ってない?
65 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:59:33.97 ID:9+99KUyd
ねー!くまの弱点ってなんなのーーーー!!!!
66 ハボタン(埼玉県):2009/08/28(金) 16:59:49.65 ID:yTbmoyxW
子熊なら勝てる奴いるだろうな
でかい大人のクマじゃどうでしょう
67 ツメクサ(アラバマ州):2009/08/28(金) 16:59:57.46 ID:CFNcLoCB
68 コブシ(宮崎県):2009/08/28(金) 17:00:41.00 ID:CZ5E8cEt
>>65
レジャーシート
69 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:00:52.72 ID:YFT67fSL
合気をうまく使えば力なんていらない
70 ハボタン(埼玉県):2009/08/28(金) 17:00:53.05 ID:yTbmoyxW
弱点は眉間ってボクシング漫画で見たけど
ホントなのかね
71 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 17:00:54.60 ID:EhKPK/Ry
銀牙見てたら熊に人間が素手で熊に勝てるわけないって思うよな
ぜったいむり
72 ミヤマアズマギク(関東):2009/08/28(金) 17:00:57.58 ID:vl+s+jA+
その辺の爺さんが熊投げ飛ばすニュースたまに聞くけど
73 タンポポ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:01:05.38 ID:sECDe/T/
え?空手バカ一代スレだろ?
74 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:01:21.75 ID:TQ/W+fBM
>>1

勝つの定義は?

気絶?

逃げ出したら?

殺る?

とかハッキリさせろよ

そんなこともできないのか

ホントゆとり死ねよ
75 ハボタン(長屋):2009/08/28(金) 17:01:32.14 ID:UMISu8xo
人間がおもいっきり熊を殴ったり蹴ったりしても骨折れるだけだろ
76 キンギョソウ(関西):2009/08/28(金) 17:01:43.28 ID:Xtcr6LLp
クマが逃げないなら人間が勝つなんて無理。
ヒグマなんて一撃で人間殺せる強さだろ。
77 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/28(金) 17:01:53.46 ID:PVQaXEEY
>>48-49
7人のスケ番に囲まれカツ上げされるヲタクデブ、さてその結果は?
http://www.youtube.com/watch?v=CgiZbCR6-YA&eurl=http%3A%2F%2Fmilfled%2Eseesaa%2Enet%2Farticle%2F126630856%2Ehtml&feature=player_embedded

熊相手に人間のどんな攻撃も通じないでしょ
78 福寿草(関西地方):2009/08/28(金) 17:01:58.31 ID:DryyXa6r
↓マス・オーヤマが一言
79 モクレン(鹿児島県):2009/08/28(金) 17:02:05.28 ID:QluD9bQA
藤原組長が戦ってた気がする
80 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/08/28(金) 17:03:03.74 ID:EGdSiZn4
鶴田ならバックドロップしそう
81 アヤメ(catv?):2009/08/28(金) 17:03:10.85 ID:MVGYa9Jk
有刺鉄線で囲まれたケージとか武器なしの1対1という制限がなければ人間の勝ちだろうね
82 アヤメ(dion軍):2009/08/28(金) 17:03:36.86 ID:hc7siBf4
一指拳で
83 キバナノアマナ(千葉県):2009/08/28(金) 17:03:50.13 ID:aZSmF/jL
俺12秒間時を止められるから勝てると思う
84 福寿草(関西・北陸):2009/08/28(金) 17:04:03.95 ID:MPM9xgoO
ロープに振った熊が素直に帰ってくればジャンボの勝ち
85 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/08/28(金) 17:04:06.71 ID:YqvVYemr
>>48
それ全部メスのカバ
雄はもう一まわり以上デカいし
縄張り意識が異常で他の動物を襲いまくるのも雄のみ

でもカバ最強厨がバカなのはその通り
象には逆立ちしても勝てない
86 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/08/28(金) 17:04:31.05 ID:Euodr6FT
>>80
ジャンピングニー、チョップ、周りの動物を煽って、バックドロップで決めだな
87 マムシグサ(アラビア):2009/08/28(金) 17:04:48.49 ID:jWPWRnCh
ウィリー・ウィリアムスがあまり出てないのな。

ウィリーが戦ったのは爪と牙を抜いた熊だっけ?
88 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 17:05:01.19 ID:IDlKTGjp
日明兄さんならキャプチュードで余裕。
89 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/08/28(金) 17:05:12.82 ID:z68ZFRE/
>>74
ゆとりのマジレス乙
90 ジロボウエンゴサク(鹿児島県):2009/08/28(金) 17:05:35.27 ID:yFsVAaId
正直体が動かなくなると思うよ・・・
応戦なんてとてもとても・・・
91 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:06:53.49 ID:YFT67fSL
>>74
どっちかが食われるまでじゃね?
92 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 17:07:03.38 ID:EhKPK/Ry
クマの中での序列教えて
それぞれイメージしてるクマが違いそう


>>>>>←これ使って
93 サンシュ(京都府):2009/08/28(金) 17:07:06.05 ID:ySfVvsWp BE:351979924-2BP(4445)

たまに熊を投げ飛ばすジジイがいるけど、あれはヒョードルとかと同格なの?
94 オウレン(北海道):2009/08/28(金) 17:07:23.34 ID:A/Q+xNoG
【レス抽出】
対象スレ:人間が本気を出せばクマに勝てるだろうか? ヒョードルや全盛期のジャンボ鶴田なら或いは…
キーワード:鷹村


抽出レス数:1

おいおい・・・
95 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/28(金) 17:08:17.02 ID:PVQaXEEY
妹だと思って蹴った。
96 キバナノアマナ(福岡県):2009/08/28(金) 17:10:13.73 ID:3N6opQCy
嫁だと思ったら熊だった
97 ヘラオオバコ(九州・沖縄):2009/08/28(金) 17:10:45.97 ID:PJ80HYnJ
オンドリャー ウンコ ヨーデル
98 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/28(金) 17:11:25.42 ID:TEC/YtGG
外人が空手でクマに向かってく動画あったよな
99 ジロボウエンゴサク(鹿児島県):2009/08/28(金) 17:11:26.77 ID:yFsVAaId
>>79
口輪と爪覆いつけても吹っ飛ばされてたじゃん・・・
100 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 17:12:00.44 ID:EhKPK/Ry
なんか超頑丈なパワードスーツ着てクマと戦ってた人がいた気がする
101 ローダンゼ(大阪府):2009/08/28(金) 17:12:29.17 ID:bR+ru0z8
石井館長は殴ろうが蹴ろうが豚に気付いてさえもらえなかったんだぞ
人間がケモノに勝つなんて無理
102 バラ(岡山県):2009/08/28(金) 17:14:22.24 ID:kwtba+bI
金網の中に人間1人と熊を1匹入れ
素手の勝負でどちらかが死ぬまで闘うのを見てみたい
103 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:15:45.41 ID:qNW5Jyv1
脳のリミット外すと人間とんでもない力出るらしいな。
104 マムシグサ(アラビア):2009/08/28(金) 17:16:46.30 ID:jWPWRnCh
>>92
赤カブト>ハイブリッド>牙鬼>モサ>ケサガケ>マダラ>狂熊
105 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 17:16:56.70 ID:EhKPK/Ry
石井館長はデカい氷を割ってたのが印象的
106 ねこやなぎ(九州):2009/08/28(金) 17:17:02.96 ID:x3BjtpWm
>>103
アドレナリンの流れをちょっとねってやつか
107 ニリンソウ(東京都):2009/08/28(金) 17:17:46.04 ID:ZxqhnTPj
どうして人間って熊に勝ちたがるんですかぁ〜?
108 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/28(金) 17:17:48.53 ID:v2SbYvaH
火を持った人間なら勝てるんじゃないかな
俺は挑戦しないけど
109 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:18:20.19 ID:4YqeLxBu
普通に考えてヒョードルは藤田のフックでもヤバかったんだから
熊に勝つのは無理だろ
110 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 17:18:24.67 ID:gROmFRrT
人間の筋肉量はどんなに鍛えてもロバ程度


豆な
111 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/08/28(金) 17:19:18.72 ID:qF+dDI3X
>>46
否、セガールなら象でさえシュンコロである
112 ハンショウヅル(福岡県):2009/08/28(金) 17:19:34.44 ID:pm4HUGwz
え!?熊と?
113 ムラサキナズナ(東海):2009/08/28(金) 17:19:39.85 ID:uD3YWdB2
鼻や目を狙っても無理か?
114 ねこやなぎ(滋賀県):2009/08/28(金) 17:19:41.79 ID:NT21m7kL
115 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/28(金) 17:20:38.42 ID:ESyI5LLq
爪&牙なしじゃかてるんじゃ?
116 アルストロメリア(埼玉県):2009/08/28(金) 17:20:48.30 ID:2l5BawON
人間は羆に勝てねぇ。
空手も柔道もやってねぇ羆にだ。
だったらどうすればいい?

羆になっちまえばいいんだよ。
117 ロベリア(アラバマ州):2009/08/28(金) 17:20:56.70 ID:F8j02f5R
サルじゃねーんだから武器使えよ
118 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:20:58.79 ID:YKlvRq2x
まぁ、勝ったけどね俺
119 ツボスミレ(埼玉県):2009/08/28(金) 17:21:00.52 ID:30SzbDz2
全盛期のタイソンのパンチならグリズリーも殺せる
その代わりタイソンの拳も粉々だろうけど
120 マムシグサ(アラビア):2009/08/28(金) 17:21:54.79 ID:jWPWRnCh
カナダの鮭缶CMでウィリーもどきと熊が鮭を巡って戦ってるってのがあったよな。
121 バラ(岡山県):2009/08/28(金) 17:23:41.70 ID:kwtba+bI
>>119
タイソンは素手で人間一発殴っただけで
拳骨折してたよ
しかも相手は顔が腫れただけだった
122 ヒヤシンス(京都府):2009/08/28(金) 17:24:00.72 ID:AZv0MZ6l
深夜のホームセンターに誘い込めばいい勝負できるんじゃないだろうか
123 ナガバノスミレサイシン(三重県):2009/08/28(金) 17:24:31.23 ID:foY2T94m
人間最大の武器は知能なんだから人間のみ武器弾薬ありにすべき。
124 ロウバイ(関東地方):2009/08/28(金) 17:24:34.03 ID:nv0uhCDr
ミルコと引き分けた男なら、あるいは…
125 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/08/28(金) 17:24:35.40 ID:uvKnjjks
ヒクソンに勝った男なら簡単に腕を取れる
126 バーベナ(岐阜県):2009/08/28(金) 17:24:35.31 ID:4prMOeXY
熊と戦うための外骨格開発してるカナダ人とか居たよな
127 アザミ(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:24:53.34 ID:E2hpfRTr
熊のパンチ力は理論上は牛の首を飛ばす力があるらしい
128 フイリゲンジスミレ(新潟・東北):2009/08/28(金) 17:24:59.35 ID:FMo0pK4T
以前に灰色熊と白熊とやり合った事が有るがどこに打撃を入れてもビクともしなかった。
逆に熊はどこを攻撃しても人間を一撃で絶命させる事が出来る。
自分は爪と牙をかわして目に腕を突っ込んで倒した。
129 ダイアンサステルスター(茨城県):2009/08/28(金) 17:25:06.17 ID:6aqGRlng
>>125
今こそ長州力の出番だな
130 スミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:25:24.48 ID:vpCJeWv9
>>122
何その面白うそうな映画
131 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:25:30.50 ID:MQcvVP48
え、おまえら抜刀牙つかえないの?
132 水芭蕉(神奈川県):2009/08/28(金) 17:26:07.11 ID:FdNMqrdr
アサルトライフル持たせてくれるならいいよ 猟銃じゃ嫌です
133 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 17:26:46.95 ID:Uy5g9cmU
ヒグマドン
134 エピデントルム(西日本):2009/08/28(金) 17:28:10.44 ID:0q0GODlS
ヒグマから見た俺とヒョードルの差なんて、俺から見た弱いハムスターと強いハムスター
くらいなんじゃないの?
135 ガザニア(埼玉県):2009/08/28(金) 17:28:39.44 ID:5+8LHeSV
というか人間の本気は銃火器装備だろ
136 チャボトウジュロ(栃木県):2009/08/28(金) 17:30:25.75 ID:vgWvqQow
アンフェタミンで
137 シンビジューム(dion軍):2009/08/28(金) 17:31:53.39 ID:GKBCBAtM
プーチンならやってくれるさ!
138 ノボロギク(catv?):2009/08/28(金) 17:33:16.11 ID:R1BeVMzD
全盛期のジャンボ鶴田なら、全盛期のマイク・タイソンとやりあっても勝てたと思う。
神様のイタズラで同時代にかち合うことはなかったけど。
139 イワカガミダマシ(愛知県):2009/08/28(金) 17:33:30.82 ID:paRMdGKN
昔遭遇したときは麻酔銃でどうにかなったよ
140 福寿草(関西・北陸):2009/08/28(金) 17:34:15.91 ID:MPM9xgoO
三沢さん亡き今、人類には到底無理
141 モリシマアカシア(長屋):2009/08/28(金) 17:34:55.11 ID:r2bexeGU
下段蹴りで金玉→フックで顎→チョークスリーパーなら殺せそうだが…
腕が回らんだろうなぁ
142 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/08/28(金) 17:35:58.52 ID:Bjf7kdtV
かわいいツキノワグマならあるいは
死の権化のようなヒグマは100%無理
143 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 17:37:23.96 ID:14ExOtM3
体長6メートルの野獣相手に人間が何出来るんだよ
144 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:37:43.14 ID:oqb8+Xia
>>8
熊はそもそも臆病な生き物で、件のツキノワグマも爺さんにばったり出くわしちまって
パニック状態で襲い掛かったみたいなもんだから。
熊でも鼻を殴られると痛いから、びっくりして逃げただけ。
本気で襲い掛かってくるような状況だったら、小型のツキノワグマでも勝てないよ。
145 ヒメシャガ(岡山県):2009/08/28(金) 17:38:45.08 ID:RH7V9Zaq
四方を壁に囲まれた空間で鍛えた人間が猫と対等に戦うには日本刀が必要
ソースはバキ
146 シロイヌナズナ(熊本県):2009/08/28(金) 17:38:59.25 ID:PyV18rpv
※但しアライグマに限る
147 ツボスミレ(埼玉県):2009/08/28(金) 17:39:11.08 ID:30SzbDz2
>>121
じゃあメリケンサック装備だな
ヘビーバッグを軽々揺らすタイソンのパンチ力は世界一
148 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/28(金) 17:41:58.78 ID:3bd/yOnh
bear attack で検索
149 コバノランタナ(福岡県):2009/08/28(金) 17:43:17.65 ID:UDCAjYOj
ヒョードル、レスナー、バダハリVS土佐犬だったらどうなる?
150 ツメクサ(岩手県):2009/08/28(金) 17:43:24.20 ID:Qbxv5oyM
火器以外の武器、たとえばナイフとかもっていいとしたらKGBとかスペツナズとかの
最強の男をぶつければ勝てそうじゃない?あくまでゴルゴとかで抱いたイメージだけど。
151 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:43:29.96 ID:oqb8+Xia
>>145
しかし、なんで日本刀なんだろうって気がする。
猫みたいな素早い生き物に素人が振る日本刀が当たるとは思えんが。
あの例みたいに凶暴化した猫を倒すなら、攻撃してきたところを掴んで首を折るしかないだろう。
152 スイセン(関東地方):2009/08/28(金) 17:45:11.87 ID:dIB6nhcE
>>149
そりゃ勝つだろうけど、1人ぐらい選手生命終わるだろうな

ピットブルと闘ってもらいたい
153 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 17:46:34.73 ID:oqb8+Xia
>>150
ナイフじゃリーチが厳しいかと。
ナイフがヒットしても相打ちになったら負ける。
人間が猛獣に勝つとしたら、弓矢などの飛び道具か、せめて槍が必要かと。
加藤清正も槍で虎を退治したって言うし。
154 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 17:48:31.89 ID:snYFFKmg
ツキノワグマなら勝てるかもな。
ヒグマは無理
155 ピンクパンダ(北海道):2009/08/28(金) 17:52:54.45 ID:4UCbc1/h
鷹村なら
156 フサアカシア(関東・甲信越):2009/08/28(金) 17:57:36.92 ID:myBe+W4n
5.56ミリの弾丸じゃなかなか死んでくれなさそう。7.62なら倒れるかな
157 ニョイスミレ(大阪府):2009/08/28(金) 18:00:19.56 ID:N8RqNgeq
空手バカ一代のマス大山
158 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 18:03:31.34 ID:Mi9Z1yJ+
あいつら銃弾を数発食らっても死なないからな
159 オウレン(大阪府):2009/08/28(金) 18:04:32.46 ID:q/SbkKF6
160 ケマンソウ(北海道):2009/08/28(金) 18:05:12.75 ID:1yFYSnL6
【ν速公認最強格付け】

S ヒョードル カレリン タイソン 
A スタンハンセン 千代の富士 ロジャース 鮫 
B ミルコ モハメドアリ ジョシュ レスナー クマ
C 木村政彦 ハリトーノフ ホースト ブルースリー 朝青龍 
D ドンフライ シウバ ボブサップ ガッツ石松 マークハント ドカタ
---------ここから下はダンサー・俳優-----------------
E 猪木 カブトムシ まさと 大山倍達 秋山成勲
F 山本キッド 武蔵 三沢 高田
-------------------以下、宗教---------------------
G 塩田剛三 柳龍拳 植芝盛平
161 キクバクワガタ(dion軍):2009/08/28(金) 18:05:32.37 ID:T90JDRNr
鶴田は戦後日本最強の格闘家のひとりじゃないのかな
ハイライトしか見た事ないがあのデカさであの動きはありえん
よくあんなのが出てきたもんだ
162 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/28(金) 18:05:40.66 ID:PVQaXEEY
銀牙も仲間全国から集めといて最後はわけの分からん必殺技だったしなあ…
163 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 18:06:17.24 ID:NottAxYT
労働ウォーリアーズならやってくれる
164 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 18:06:56.67 ID:EhKPK/Ry
>>159
努力がどうとかいう問題ではないな
165 オウギカズラ(埼玉県):2009/08/28(金) 18:07:18.11 ID:9odTyXYz
ガンランス装備してれば余裕だろ
盾でガードして突いてればあっという間に倒せるよ
166 ヤブテマリ(神奈川県):2009/08/28(金) 18:07:27.12 ID:tNJ12uPi
なんでゴリラじゃダメなんだ?
167 タニウズキ(東日本):2009/08/28(金) 18:08:38.70 ID:ag0qRGZr
バックに回ってクマの両目に親指突っ込んだらどうよ?いけるだろぼけども。
168 レウイシア(東日本):2009/08/28(金) 18:11:01.97 ID:ysbPixR1
>>160
ミルコと引き分けた日本人もいたよな
名前忘れたけど
169 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 18:13:31.26 ID:oqb8+Xia
>>168
高田か?
2R判定無しってルールで引き分けたんだったか
ミドル食らったわき腹がどす黒く変色してたのが印象的だった。
170 ジギタリス(京都府):2009/08/28(金) 18:14:38.89 ID:EhKPK/Ry
ジャンボ鶴田って出てたのはネタかと思ったら、本当に強い人だったんですね
171 ケマンソウ(北海道):2009/08/28(金) 18:14:49.51 ID:1yFYSnL6
持ち上げて体重乗せて後ろに落とせばいい
172 オオバコ(千葉県):2009/08/28(金) 18:18:37.49 ID:QX+G+EB3
人間はひ弱すぎる 
対等な条件で考えたら裸でやるべきだが人間の皮膚はすぐ切れるからな 
すぐ血塗れになるよ
173 ヤマブキ(愛知県):2009/08/28(金) 18:19:07.77 ID:vwsaHj2a
ごめんなさい
しかし見えた
次青木に廻った時四球orヒット
魔性にHR打たれる姿が
174 キソケイ(広島県):2009/08/28(金) 18:20:24.76 ID:lkKFlaRx
ちょっと熊牧場行ってヒグマの実物見てきてみ
あれはマジ人間には無理だから
175 節分草(三重県):2009/08/28(金) 18:20:33.44 ID:GX8HJkC8
>>168
      __o___       
     ,/ /     ヽ
    ./  /       .|
   /  |        |
   |  __ -―――- 、|__
   ├‐┬---‐――--‐―`
   (ヽ |   r ・・i.  
   りリリ  /=三t. |  < >>168、日本最強の格闘家らしい
   |リノ.      |   
    |   、  ー- " ノ    
   |   ”ー-- "|  
176 レンギョウ(愛知県):2009/08/28(金) 18:20:36.26 ID:t+5krRJ+
コミケ会場に熊を放してオタクとのガチの戦いを見たい
177 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/28(金) 18:21:47.59 ID:nbRvXt/L
>>160
浪速の弁慶がおらへんで!
178 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/28(金) 18:23:54.67 ID:oht8QbeL
179 チドリソウ(東京都):2009/08/28(金) 18:23:54.78 ID:KTyTgC7t
ゴリラは弱すぎるから。筋力は凄いものの、獰猛さがまるでない。
現地人がむしゃくしゃ晴らしに棒もって殴り殺すくらい。
180 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/28(金) 18:27:03.62 ID:TDWAJzH7
バン、1boxカーの扉とか
一瞬で折り紙みたいにくしゃくしゃにされるけど
ニュー速の喧嘩番長なら勝てるよ
181 フデリンドウ(愛知県):2009/08/28(金) 18:30:54.91 ID:ttCdinFw
ちなみに時速50キロで走るからボルトより足速い
182 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 18:34:34.09 ID:oqb8+Xia
熊ってパワーや爪も恐ろしいけど、実はかなり素早いんだよな。
鉄拳の熊みたいなウスノロじゃない。
マジで人間の反射神経じゃ反応できない速度。
183 フイリゲンジスミレ(九州):2009/08/28(金) 18:36:13.92 ID:HWELy3F7
鷹山が熊に圧勝してた
184 菜の花(北海道):2009/08/28(金) 18:38:13.95 ID:l4CuFKnk
対熊用のパワードスーツって熊に完全敗北したろ
185 ケマンソウ(栃木県):2009/08/28(金) 18:38:45.13 ID:6dIJwG+3
熊の腕見ただけで人間が勝てるわけないっておもう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Ours_brun_parcanimalierpyrenees_1.jpg/250px-Ours_brun_parcanimalierpyrenees_1.jpg
しかもこれが平均的な体格ってもうね・・・
186 桜(東京都):2009/08/28(金) 18:39:24.31 ID:k9ikky8u
バキの花山レベルでも余裕負けだろ
187 ロベリア(埼玉県):2009/08/28(金) 18:40:00.14 ID:Jo/vzWIc
ジャンボ鶴田
体格のいいただのおっさんにしか見えない・・
188 オウレン(北海道):2009/08/28(金) 18:40:48.90 ID:kX7lhIUV
189 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 18:40:51.22 ID:qNW5Jyv1
マークーわいかーだな
190 ハナワギク(東日本):2009/08/28(金) 18:40:53.19 ID:9yCR03ES
ヒグマ相手じゃ無理
191 オウレン(北海道):2009/08/28(金) 18:43:56.45 ID:kX7lhIUV
ニホンザル相手に手も足も出ない熊
http://www.youtube.com/watch?v=rNwhdeH7TK0
192 キブシ(関西):2009/08/28(金) 18:51:34.99 ID:7DZ1VL0Y
俺空手二段で喧嘩も強いから正直勝てると思う
193 ヤマシャクヤク(北海道):2009/08/28(金) 18:53:46.90 ID:9IqJexzc
それアライグマな
194 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 18:55:03.65 ID:QqlpbWb+
>>192
マジレスするとタイソンでも勝てるかどうかレベルだから無理
195 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/08/28(金) 18:57:18.60 ID:DiTZFXqh
熊は臆病ですぐ逃げるよ
熊と遭遇して鼻に拳叩き込んで追い払ったという話がたくさんある
196 プリムラ・オーリキュラ(沖縄県):2009/08/28(金) 18:58:51.28 ID:AqmkY2HX
熊殺しウイリーウイリアムス
197 カタバミ(福岡県):2009/08/28(金) 19:03:41.15 ID:BdE0qbEO
レスナーのwwe時代は黒歴史
198 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 19:04:00.70 ID:ApXEhP8X
マレー熊になら勝てるかも
月ノ輪だと大きさ次第、戦法次第
ヒグマだと_じゃね
シロクマは
199 ヤマブキ(愛知県):2009/08/28(金) 19:04:28.24 ID:vwsaHj2a
兎にすら負ける自身がある
あの目を見たら攻撃できない
200 キランソウ(埼玉県):2009/08/28(金) 19:05:51.15 ID:r1U15ktT
クマノミならあるいは
201 ハナワギク(東日本):2009/08/28(金) 19:05:58.61 ID:9yCR03ES
平手でヒョウの首飛ばすって聞いたときはもう次元が違うと思った
202 ユリノキ(大阪府):2009/08/28(金) 19:07:54.39 ID:Y/TPbA1c
おれブラックタイガーに勝てるし
203 キキョウソウ(北海道):2009/08/28(金) 19:10:20.43 ID:lBAn79NZ
鶴田はモードが切り替わるまで時間がかかるからなぁ
204 キソケイ(大阪府):2009/08/28(金) 19:10:50.79 ID:a/f+aZaN
>>51
マットプレイかよ
205 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/28(金) 19:11:26.80 ID:xweToxSu
本気出す=文明の利器使うってことなら余裕だ
206 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/28(金) 19:12:48.51 ID:TVuTX3rA
へぇ、あんた熊語がわかんのかよ
207 リナリア(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:13:25.99 ID:dDPiD16M
袈裟懸け最強だな
208 キンギョソウ(関西):2009/08/28(金) 19:14:16.44 ID:ii2+vn2c
グーで殴って熊を撃退した爺さんがいただろ。
209 オウレン(北海道):2009/08/28(金) 19:16:54.44 ID:kX7lhIUV
キックでテントの外の熊撃退した姉もいたな。
210 ミツマタ(中国・四国):2009/08/28(金) 19:17:26.46 ID:HR/WX2rO
外人レスラー「俺と変わってくれないか。ツルタには勝てる気がしない」
211 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/28(金) 19:17:49.92 ID:F/uhLjRo
>>203
晩年はベース弾いてたしな
212 シハイスミレ(catv?):2009/08/28(金) 19:20:36.39 ID:AgjaUP5k
ゆうじろうと、たかむらって人が勝ってたよ!
213 ムシトリナデシコ(北海道):2009/08/28(金) 19:26:23.63 ID:y4agHsl/
日本刀の達人が挑めば勝てる可能性はある
一撃目を外したら終わりだろうが
214 プリムラ・オーリキュラ(兵庫県):2009/08/28(金) 19:30:19.33 ID:OFL8JBNC
永田さんが白目むいたらマジでやばいよ
215 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/08/28(金) 19:30:53.94 ID:5QBM6ojb
>>213
折れ曲がる上、脂肪がついて死亡フラグ
216 アズマギク(コネチカット州):2009/08/28(金) 19:31:11.62 ID:l67iqS0k
三毛別クマ事件の復元現場は下手な心霊スポットより怖いから行くといい。
デカい観音とか、クレーンが苦手な奴にはオススメしない
217 フクジュソウ(大阪府):2009/08/28(金) 19:31:16.91 ID:QG1EHl74
ヒグマってでかい奴だと3.5mぐらいあるんだろう・・・
川に泳ぐ魚を捕らえるほどの瞬発力とスピードを持った
重さ数トンのパンチとか人間には絶対に無理w
218 マンサク(関東・甲信越):2009/08/28(金) 19:43:08.51 ID:3i+sJacl
>>213
きれんのか?
219 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/28(金) 19:45:29.11 ID:TEC/YtGG
>>218
虎眼先生なら両断してくれそう
220 バラ(長屋):2009/08/28(金) 19:48:32.75 ID:f2QK76ue
日本刀とか使うなら、突きで脳か心臓か頸動脈を斬る以外ないだろう
クマの脂肪って厚さが30センチもあるんだぜ
221 オウレン(北海道):2009/08/28(金) 19:50:44.30 ID:kX7lhIUV
222 フジスミレ(山梨県):2009/08/28(金) 19:55:08.43 ID:a8/Qj1OV
223 スミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 19:59:51.74 ID:vpCJeWv9
>>222
そこから飛んだ動画で人間さまが鹿にフルボッコだった

http://www.youtube.com/watch?v=nLtlHTAhUdY&feature=related
224 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:00:34.64 ID:eYCasjgJ
>>129
それは夢オチだ、ああ…
225 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/08/28(金) 20:03:42.53 ID:q52AtEPT
攻撃が効かないから無理
爪で引っ掻かれるわ噛まれるはですぐ血だるまになって試合にならん
226 アマリリス(東京都):2009/08/28(金) 20:04:50.00 ID:4Ynifsr4
ナイフがあればギリギリいけそう(´・ω・`)
227 イカリソウ(京都府):2009/08/28(金) 20:05:12.85 ID:qV3pJiwo
組長は死ぬかとおもったっていってたな
ウィリーなんてあれは嘘だって
228 クワガタソウ(千葉県):2009/08/28(金) 20:05:16.94 ID:uDTAl9wa
ウィリー・ウィリアムスvs熊
http://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
229 ミヤコワスレ(四国):2009/08/28(金) 20:06:13.63 ID:lUmfE/W9
銃使えば勝てるからいいじゃん
それが嫌なら子熊でも狩ってろタコスケ共
230 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:07:18.15 ID:F/uhLjRo
>>220
アバラ三枚だね
231 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:08:55.66 ID:eYCasjgJ
ナイフがあればって言ってる奴は,イノシシの死体すら解体したことないだろ
あんなもんが生きた獣に致命傷を与えるはずがない
232 ユリノキ(大阪府):2009/08/28(金) 20:10:59.65 ID:GO2nnGQh
普通の爺さんでも散々勝ってるじゃないか。
233 フジスミレ(山梨県):2009/08/28(金) 20:11:54.37 ID:a8/Qj1OV
>>223
人間なんてカンガルーにさえ素手じゃ勝てんだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ifb91NvBFLI
234 アマリリス(東京都):2009/08/28(金) 20:13:35.95 ID:4Ynifsr4
>>231
(゚д゚)ハァ?
死体と生体ってぜんぜん違うんですけど?
235 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/28(金) 20:13:54.62 ID:uwZcp3eg
空手バカ一代の、クマを殺さないでくれー。・゚・(ノД`)・゚・。、のAAがないな
236 スミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:14:52.46 ID:vpCJeWv9
カンガルーって尻尾で立って両足蹴りすんだな
オモスレー
237 ツボスミレ(神奈川県):2009/08/28(金) 20:19:23.77 ID:iU8lvu7m
田上さんの喉輪食らったらヒグマでも一撃で絶命するよ
238 ユリノキ(大阪府):2009/08/28(金) 20:19:43.29 ID:GO2nnGQh
>>228
すげーいんちきくさいな。
何であんなに接近してかまれたり張り手されたりしないんだ。
クスリとか打って弱らせられてるんじゃないのか?
239 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 20:20:28.35 ID:eYCasjgJ
猪木VSライオンならどうなったんだろう
240 雪割草(西日本):2009/08/28(金) 20:21:21.25 ID:WdCFruTb
大山総裁はクマともやった(自己申告)
http://www.youtube.com/watch?v=1GZaqmZczN4
しかし、肝心の藤原vsクマの動画はないのか?
241 リナリア(神奈川県):2009/08/28(金) 20:32:20.89 ID:zJv/9KIH
曙の二倍の体重がボルトより速く走れるんだろ
人間に勝ち目があるわけないじゃん
242 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/28(金) 20:33:13.66 ID:oSrsP/zv
鷹村の熊殺しのエピソードってあれ要ったの?
243 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/08/28(金) 20:33:45.42 ID:Of864F0t
クマ牧場で買ったクマのエサが普通にうまかったんだけど
244 ミゾコウジュミチノクコザクラ(茨城県):2009/08/28(金) 20:39:40.14 ID:8uAAxJrt
あいつら脂肪がとんでもなく厚いせいで火すらロクに効かない
小型なら刃物でいける可能性もあるが大型は銃器くらいないと絶対無理
245 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/08/28(金) 20:41:54.36 ID:Oe5uJsue
銃はともかく
槍とかナイフぐらいもたせろ
素手なら熊も牙と爪無しな
246 ラッセルルピナス(高知県):2009/08/28(金) 21:03:46.27 ID:J0TW/AG8
ヘビー級のボクサーのパンチを
完璧にテンプルに入れられればいけるかも
ただ一発でも食らったらアウト
247 イモガタバミ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:04:59.80 ID:O4uYpR3D BE:838310988-PLT(12346)

>>11
お前真性のヴァカだな
犬っコロなんざ大人のガチ鉄拳なら頭ぐらい軽々粉砕出来る
人様舐めんな
248 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/08/28(金) 21:05:22.35 ID:YqvVYemr
熊って日常的に熊と戦ってるんだぜ
そんなのに勝てるわけないじゃない
249 キクバクワガタ(dion軍):2009/08/28(金) 21:07:03.75 ID:T90JDRNr
大型犬ってのをどう捉えるかだろう
クージョみたいなのがよだれたらしながら襲ってきたら負ける人のほうが多いはず
250 オンシジューム(catv?):2009/08/28(金) 21:08:47.68 ID:uEDBp/1Q
喧嘩商売スレか珍しい
251 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/08/28(金) 21:09:04.12 ID:YqvVYemr
252 クモイコザクラ(岡山県):2009/08/28(金) 21:09:56.73 ID:CkGd6mcv
現役時代の石井館長vs無防備のブタのエピソードとか知らん奴多いんだな
253 フクジュソウ(四国):2009/08/28(金) 21:14:08.98 ID:fHCdztbq
>>246
無理無理いくら最強のボクサーがこめかみに入れても効かないよ!
ゴリラでさえ握力が1000キロあるんだよ。

羆だとそのゴリラよりはるかに強いからね。
空手の大山はただの嘘つき。

昔テレビの番組でレスラーの藤原組長が熊と闘う番組あったが、触ったのがやっと恐怖で肩痛めて終わり!

世界最強の男でも張り手で顔面がえぐれて昇天するよ!
254 ヒメスミレ(静岡県):2009/08/28(金) 21:15:38.85 ID:V0L8O1IP
クマなんて
気を込めた拳さえ当てられれて勝てる

そう思っていた時期はありました
255 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/08/28(金) 21:22:08.24 ID:oDrR55sR
小林たけるとフードファイトした熊には戦慄したよね
256 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/08/28(金) 21:33:08.53 ID:VDntb9Vd
>>251
犬強すぎw
257 イモガタバミ(アラバマ州):2009/08/28(金) 21:36:21.40 ID:O4uYpR3D BE:314366764-PLT(12346)

>>251
犬に引っ張られて窓から出てくるってどんだけ軽いんだよw
258 アカシデ(大阪府):2009/08/28(金) 21:38:56.12 ID:Zp1/dtl2
犬は舌を掴んで水に沈めればいいって平賀太平が言ってた
259 フジスミレ(関西・北陸):2009/08/28(金) 21:40:43.65 ID:s6Hqddzo
一歩スレじゃねーのか
260 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 21:43:41.04 ID:kbU9pVxF
突然出くわしたら、なかなか勝てない。
しかしあらかじめ戦うことがわかっている場合、また逃走(試合放棄)を負けとするなら
人間の勝率はかなり上がる。
その昔ローマ帝国では猛々しいライオンと逞しい奴隷との対決が見せ物として流行したが
けっこう人間が勝ったらしい。
261 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 21:51:20.17 ID:kbU9pVxF
熊はその風貌と裏腹に意外なほどメンタルが弱い。組みにくしと見て取った相手とは戦わずして逃げる場合が多い。
平たくいえば根性がない。建築関係の仕事をしている友人は俺より喧嘩が弱いが
これまでに現場に現れた熊を五匹退治している。小型のショベルカーに乗りながらだがな。
262 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 21:59:41.26 ID:kbU9pVxF
そいつ(友人)の実感としては、ツキノワグマ程度なら全盛期のミルコならまず負けないとのことだ。
実際、ミルコやヒョードルがショベルカーに乗ったそいつと戦った場合、まちがいなく
ボコボコにするであろうことは火を見るよりも明らかなので、これは論理的な説得力がある。
263 アブラチャン(福岡県):2009/08/28(金) 22:00:30.47 ID:KHSWxMmf
正直無理だよな
力が強いとか関係ないよな
決定打がない
くわがたとカブトムシを戦わせるようなものだし
264 クサノオウ(アラビア):2009/08/28(金) 22:01:46.45 ID:6TQ6M3JN
ツキノワグマとヒグマではまったく違う
ツキノワグマの食性にヒトは入っていない。
ツキノワグマは米語では臆病者の例えになるほど用心深い。
エサにしない動物と戦うのは自衛本能のため
彼らはなぜかヒトの顔を攻撃する傾向があるらしい。
なので彼らと戦うはめになったら、頭、顔を隠せという。
265 シデコブシ(群馬県):2009/08/28(金) 22:03:11.35 ID:Xxv3TOt6
そういや熊に襲われかけたことあるわ
すんげえ大きい声出したら逃げてったけど
266 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 22:06:29.03 ID:kbU9pVxF
>>263
いや、熊は経験則的にボディーへのストライクを想定できない。
熊の腹はかなり弱い。ミルコには強烈なミドルがある。
フェイントをかましながら突っ込んでくるアマレス経験者に的確に蹴りを当てるミルコならば
戦闘時に二足立ち状態になってしまう熊のボディーなどたやすく捉えることが出来るだろう。
267 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 22:06:35.79 ID:5c5UjNgO
人間は日本刀を持ってやっと野犬と互角
268 カラスノエンドウ(愛知県):2009/08/28(金) 22:07:47.05 ID:Eam+X7kp
>>1
アホか
三毛別羆事件や福岡大ワンゲル部の悲惨な事件知らんの?
ヒグマはものすごいスピードと力でかなうわけない
見世物のクマは薬つかってる

三毛別羆事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
関係者による手記
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm
福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1215340330/
269 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/08/28(金) 22:11:04.55 ID:mIOEbGBe
270 チチコグサ(catv?):2009/08/28(金) 22:12:49.39 ID:ujPJblwJ
でもクマのワンパンがかすりでもしたら終了なんでしょ?
271 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/08/28(金) 22:14:21.60 ID:MeqeI7/u
北極熊に人が勝つには日に30時間のトレーニングとドーピングでステロイドを超えないと無理!
272 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/28(金) 22:14:26.08 ID:TziL6tlR
取り敢えず、サブミッションは効果無い。
人間の筋力じゃ無理。
ソースは藤原組長。
273 バラ(岡山県):2009/08/28(金) 22:16:40.45 ID:kwtba+bI
>>266
キックなんかで腹捉えても効かないと思うぞ
熊の肉厚ってすごいから腹蹴ったり殴ってもびくともしないよ
274 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 22:16:59.51 ID:kbU9pVxF
人間はヒグマには勝てない。ヒグマだけは別格的に恐ろしい生き物だ。
ただし全盛期のゴッチならば話は別だがな。
汗まみれのアンドレをジャーマンで投げたゴッチならば、なんらかの方法でヒグマからでも確実に
テイクダウンを奪うだろう。どんな猛獣であれ眼球や粘膜といった部分は犬猫と同程度の強度しかないことを
良く知るゴッチのこと、あとは勝手知ったるお手並みで料理してしまうことだろう。
275 クマガイソウ(catv?):2009/08/28(金) 22:21:49.20 ID:zNK3dH47
古代ローマの剣闘士が猛獣相手の勝率って何割だったけ?
金属製の武器ならタイマンだって勝てる
276 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/08/28(金) 22:24:32.73 ID:MeqeI7/u
>>274
密着したら熊の爪で障害残るよ
前に見たタイのベンガルドラに襲われた人の傷跡はシャレにならないくらい惨かった・・・
277 ミヤマアズマギク(中国・四国):2009/08/28(金) 22:28:52.60 ID:COpUCXzY
たしかヒグマのパンチは1、5tの威力って北海道の動物園の看板でみたわ
278 バラ(長屋):2009/08/28(金) 22:33:45.58 ID:f2QK76ue
>>277
人間とは防御力が違うけどヘビー級のチャンプくらいしかないのか
279 アルストロメリア(東京都):2009/08/28(金) 22:36:44.84 ID:FD81v91L
熊次第だろ。ツキノワグマとかマレーグマ程度だったら勝てるかもしれんがヒグマだの
ホッキョクグマだのグリズリーだのなら勝てる人類は絶対いない。
280 クマガイソウ(catv?):2009/08/28(金) 22:36:45.61 ID:zNK3dH47
>>277
日本で言えば、38式ではヒグマは一発で倒すのはストッピングパワー的に難しい
(99式は余裕らしい)
現在でもヒグマを仕留めるのはかなりの経験と技量がいるらしい
成獣になったヒグマを仕留められるハンターは高齢化と志願者不足で深刻なレベルで減っているらしい
281 ハハコグサ(鹿児島県):2009/08/28(金) 22:40:41.07 ID:Z1Fp+0qA
>>266俺のリバーブローでKOできるんだな
282 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/28(金) 22:42:51.78 ID:/QqATFig
熊に殴られても鶴田はヒクヒクと痙攣のフリをするんだろか?
283 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 22:44:19.73 ID:snkT+MWA
鷹村さんでも苦戦してたからなあ
284 クヌギ(栃木県):2009/08/28(金) 22:45:27.78 ID:9tzpxXcF
【レス抽出】
対象スレ:人間が本気を出せばクマに勝てるだろうか? ヒョードルや全盛期のジャンボ鶴田なら或いは…
キーワード:三毛別羆

抽出レス数:2
285 スズナ(アラバマ州):2009/08/28(金) 22:49:51.26 ID:JQLXdwcg
ビビらなきゃ勝てるかもしれないな
でも相手はデフォルトで武器持ちだぞ
メリケンサックぐらい装備してもいいだろう
286 クマガイソウ(catv?):2009/08/28(金) 22:51:00.59 ID:zNK3dH47
アイヌはトリカブトの毒に独自の改良をした毒矢を使用した
要するに格闘技と言うか、伝わる武術なら毒手で余裕。

ただし、ヒグマは筋肉部を好むので頬の筋肉を食われないように、兜または毒入りの覆面
両足は毒入りの衣服、膝はイザとなった時毒を熊の体内に直接送り込める用に毒入り膝あて
287 キランソウ(埼玉県):2009/08/28(金) 22:52:07.67 ID:r1U15ktT
麻酔銃
288 カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県):2009/08/28(金) 22:53:59.05 ID:g8XNyqhb
スレタイ意味不明
「あるいは」の使い方おかしいだろ




みたいなレスあるかと思ったがそんなことなかったぜ
289 セントウソウ(神奈川県):2009/08/28(金) 23:19:01.06 ID:oqb8+Xia
>>278
タイソンだって1.5tもねえだろ。
1.5tっていったら力士のぶちかましぐらいの威力。
その威力があの恐ろしい爪に収束するんだから、その殺傷力は推して知るべし
290 バイカカラマツ(三重県):2009/08/28(金) 23:26:33.12 ID:/cdlMo6t
290だったら俺が野生の熊に本気で襲い掛かる
291 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/08/28(金) 23:33:40.39 ID:3Ayui9XU
昔、どうぶつ奇想天外でクマの弱点はヘビって言ってたけどどーなの
292 プリムラ・ビオラケア(群馬県):2009/08/28(金) 23:51:35.24 ID:kbU9pVxF
>>291

うむ、でかした! そこには大いなるヒントが宿っているぞ。

と、ゴッチならニヤリとするところだろう。
293 ワスレナグサ(鳥取県):2009/08/28(金) 23:58:14.04 ID:eYCasjgJ
なんせ蛇の穴出身だからな
294 クロッカス(千葉県):2009/08/28(金) 23:59:51.02 ID:fLlA46u/
ヒョードルなんか一噛みで殺されるわ
295 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/08/29(土) 00:02:50.32 ID:vpCJeWv9
>>288
正しいぞ
296 ピンクパンダ(宮城県):2009/08/29(土) 00:16:14.84 ID:yLqVfJOX
ツキノワグマぐらいなら倒せる奴いそうだがな。

グリズリーやホッキョクグマは論外
297 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/08/29(土) 00:26:35.25 ID:rjnP9l7e
天狼抜刀牙で首チョンパですよ
298 オウバイ(神奈川県):2009/08/29(土) 00:28:18.14 ID:jBaWNIrQ
ホッキョクグマ倒せたら一時期の範馬一族レベルだぞ
299 タマザキサクラソウ(西日本):2009/08/29(土) 00:28:20.16 ID:XkvCQsvo
クマ側も本気出せば勝てないだろ
300 ムシトリナデシコ(関西・北陸):2009/08/29(土) 00:36:15.87 ID:YCYKD4+T
クマの兄貴!スズメバチの野郎をヤっちゃってくだせぇ
301 ハルジオン(岡山県):2009/08/29(土) 00:37:47.84 ID:W4e1OnjJ
かないませんクマさんには
302 ミツマタ(関東):2009/08/29(土) 00:38:55.51 ID:7hhR3kha
まだそんな夢みたいなこと言ってんの?
そんなんだから未だに童貞なんだよ
303 マンサク(東京都):2009/08/29(土) 00:39:55.31 ID:28wS8dxf
素手の人間って決め技が無さ過ぎだろ。
チョークスリーパーくらいじゃないの。腕が回らないと思うけど。
304 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/29(土) 00:42:15.44 ID:73ipI72j
>>280
なんでアサルトライフル使わないん?
305 チューリップ(大阪府):2009/08/29(土) 00:43:03.63 ID:jJJF2kEQ
熊の強さをなめすぎ
306 カタクリ(神奈川県):2009/08/29(土) 00:44:18.01 ID:yXxLRIgJ
スティィィィィィィイイイイイイイブゥゥゥゥウウウウウウン・セッガアアアアアアアル最強!
307 菜の花(鳥取県):2009/08/29(土) 00:45:24.25 ID:Bwb7xT2g
竹原に「お前ら、熊の強さなめとんか」っていってほしい
308 ストック(長屋):2009/08/29(土) 00:45:30.79 ID:rPL+yLej
>>297
そのネタもわかるやつへってるよな絶対
309 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 00:45:59.49 ID:m1P1eKoT
ヒグマさんにとっては
人間など美味しい餌だ
310 ミヤコワスレ(関東):2009/08/29(土) 00:49:01.77 ID:g9Yc9HoB
人間と互角な動物ってどのあたり?
猫でも人間より強いんだろ?
311 ストック(長屋):2009/08/29(土) 00:50:33.32 ID:rPL+yLej
>>310
チョウセンメクラチビゴミムシあたり
312 カタクリ(神奈川県):2009/08/29(土) 00:52:11.27 ID:yXxLRIgJ
>>310
人間は個体差でかいけど中型犬くらいがギリギリじゃね?
狐とかならいい勝負できそう
313 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/29(土) 00:58:05.08 ID:lhjlbxZh
マス大山なら余裕だろ
314 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/29(土) 04:39:11.52 ID:XGCUI5j8
ボノなら余裕
315 クロッカス(三重県):2009/08/29(土) 05:40:53.38 ID:FofIJIcJ
>>304
口径が小さいから最低で308口径じゃないと1キロ狙撃できないし
316 ナツグミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 05:56:12.30 ID:oxuYMmFl
イグナイトファングで終了だろ
317 アマナ(東京都):2009/08/29(土) 06:00:58.61 ID:pQ9IDyup
>>310
状況によるだろ。巨大なゲージに入れられて向こうも殺す気満々なら中型犬で5分じゃねえの?
こっちが単に殺しにかかるのなら先手必勝でもう少しでかいのにも勝てるだろうし。
318 デージー(関東・甲信越):2009/08/29(土) 06:04:22.72 ID:K5gzFalN
>>308
あの時小学生でもいい年だからな
319 イヌムレスズメ(福岡県):2009/08/29(土) 06:05:30.51 ID:kphUF7Gr
320 ミツマタ(関東):2009/08/29(土) 06:07:09.96 ID:Hbp+go5c
クマのチョップは3tの威力がある、しかも爪がついてるからな
まともに食らったら首ちぎれるよ
321 アグロステンマ(東京都):2009/08/29(土) 06:07:45.17 ID:TeoC3Psn
豆芝秒殺
322 モッコウバラ(大阪府):2009/08/29(土) 06:07:46.32 ID:dcL074um
熊に勝てるのは鷹村だけ
323 ハナズオウ(千葉県):2009/08/29(土) 06:09:29.43 ID:WawnTEvI
クマ走るの速いし
絶対無理、気弱なクマならあるいは
324 キブシ(千葉県):2009/08/29(土) 06:12:11.68 ID:85iJOsjp
二足歩行の人間が四足歩行で常に鍛えてる動物に勝てるわけない
例えるなら歩くたびに腕に
325 シラン(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 06:20:15.99 ID:KjgIYz35
人間は道具を使うために立ち上がったんだから
当然武器はありだよな
326 ワスレナグサ(埼玉県):2009/08/29(土) 06:23:58.75 ID:lxwHg3HX
流れ星銀のクマがいきなり悪役設定で
見る気失せた
327 イヌムレスズメ(北海道):2009/08/29(土) 06:24:52.01 ID:Jyxfu81b
藤原組長がやったけど速攻で戦意喪失してたな
じゃれてきたのにおもちゃみたいに吹っ飛ばされたからな
328 マンサク(鹿児島県):2009/08/29(土) 06:30:10.07 ID:/W9cBDOz
素人じゃ火器持ってても勝てんだろ
329 アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 06:39:33.65 ID:7HyGKTjM
家で熊飼ってる夢見たわ
二階の廊下で物凄い勢いでシャドーボクシングしてた
元々強いのに格闘技までやってるんじゃ勝てる訳ねえ
330 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/08/29(土) 06:45:35.22 ID:xexbqlWy
飛び込んでベアハッグすれば勝てるってじっちゃが
331 オウレン(大阪府):2009/08/29(土) 06:48:47.96 ID:C9c9U7EF
銃なんて撃った事ないし動き早いしで無理だろ
ワナはるのが賢明
332 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/08/29(土) 06:52:41.93 ID:Bx5XE1QK
333 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/29(土) 08:25:39.54 ID:5ABjp9LP
ぜひ見たい勝負

ヒョードル vs 植芝盛平

334 ヒヤシンス(福井県):2009/08/29(土) 08:57:34.60 ID:XVpOtDGt
全盛期の鶴田なら熊に一撃加えてオーと手を上げている隙に
食われてしまうだろう
335 ミツバツツジ(関東):2009/08/29(土) 09:02:53.74 ID:wrdioFsF
>>322
鷹村が勝てるんなら鷲尾は余裕で勝てるな
336 フジスミレ(新潟・東北):2009/08/29(土) 09:05:03.06 ID:ntjRRL8j
爪でひっかかれて内臓飛び出て終わりそう
337 オオバコ(埼玉県):2009/08/29(土) 09:06:09.04 ID:C9hHCsSv
クヌートみたいなかわい熊がでてきたら絶対勝てない
338 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/29(土) 09:08:49.51 ID:HT6mCOo4
はちみつがあれば勝てる
339 セントウソウ(大阪府):2009/08/29(土) 09:26:04.70 ID:E2gLaqiY
なっちまえばいいじゃん ヒグマに
340 キクザキイチゲ(西日本):2009/08/29(土) 09:35:40.50 ID:qZRjeYtW
あんなにデカい体で信じられないスピードで動く。
クマは強い!クマとは戦わない方がいい!
〜藤原喜明〜
341 クロッカス(三重県):2009/08/29(土) 09:42:31.58 ID:FofIJIcJ
>>333
達人舐めんな!
ヒョードルなんか正座で投げられ続けて
判定負けだぞ!
342 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 10:30:41.14 ID:MOBzA1gP
んなもんアンチマテリアルライフル使えばクマなんか余裕だろ
343 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 10:36:11.42 ID:lpO4DFge
ジャンボ鶴田のジャンピングニーが熊の眉間に炸裂すればあるいは熊でも失神する
344 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 10:37:12.41 ID:MOBzA1gP
どうでもいいが銀刃のクマって本州だから確実にツキノワグマだよなw
なんであんなでかいんだよwwwwwwwww
345 シロウマアサツキ(千葉県):2009/08/29(土) 10:38:52.12 ID:5X3cPwET
小林が熊とホットドッグ早食い競争をやったが瞬殺されてたぞw
ホットドッグを、ペロペロって感じでいっきに何十本も食っちまう
人と獣との壁をまざまざと感じたわ
346 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 10:40:22.76 ID:MOBzA1gP
小林の相手のクマも規格外のでかさだったなw
あんなでかいのもってくるなよwww
347 ミツマタ(関東):2009/08/29(土) 10:40:24.82 ID:Hbp+go5c
熊はやばい
348 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 10:49:53.35 ID:lpO4DFge
>>344
ハイブリッドだかヒグマだから
349 ヤマエンゴサク(東京都):2009/08/29(土) 10:50:49.25 ID:4bIqA+Z8
拳銃程度で至近距離で遭遇とかだったら
一撃で頭に当てないと反撃で死亡かな?
頭打っても頭蓋骨貫通できずに反撃で死亡かな
350 ミツバツツジ(東京都):2009/08/29(土) 10:50:59.12 ID:SmjT+gcc
351 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 10:52:20.62 ID:MOBzA1gP
>>349
マグナムなら貫通可能かと
ライフルの弾もマグナム弾使うこともあるらしいし
でも日本で拳銃所持は警察関係以外違法だけどね
352 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 10:54:14.35 ID:MOBzA1gP
小林って日本よりもアメリカで有名だからなw
再生数とコメント数もすげえな日本じゃ無理だわ
353 ねこやなぎ(東京都):2009/08/29(土) 10:59:43.73 ID:sBadBkIP
>>268

三毛別羆事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これ、怖ええええええええええええええ!!!
人肉の味を覚えた熊って悪魔そのものじゃん
津山30人殺しとか越えてるよ・・
354 ペチュニア(西日本):2009/08/29(土) 11:00:54.51 ID:MOBzA1gP
ヒグマっていまだに札幌市でも出没するしなw
どんな試される大地だよw
355 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 11:05:31.63 ID:kJScM2TU
急所は眉間とかいってたらヒグマにはいつまでたっても勝てないよ。
どんな凶暴なヒグマでも鼻っ柱にミルコ級のハイが入れば必ず逃げる。
一発で無理なら周囲を旋回しながら二発三発と入れてやればいい。
これで逃げないヒグマはいない。
逆にいうとミルコクラスの人間でも優勢勝ちしか狙えないってことになる。
ただしゴッチなら話は別だ。
356 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:06:46.10 ID:tHIsvrZ9
永田さんはガチ
357 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/29(土) 11:07:28.19 ID:bLka1lYT
あの爪が無ければそこそこ戦えるかもしれんが…
全盛期のボブ・サップを凌ぐ腕力とあの爪で攻撃されたら逃げるしかねーわ。
358 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/29(土) 11:07:47.69 ID:SN8dBnLe
人間は素手じゃ弱い弱い言うけどさ、肉を切らせて骨を断つ的な作戦で
何とか犬には勝てるんじゃねーか?
359 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/29(土) 11:09:17.60 ID:RNNZM9in
村が滅ぼす熊の話見てから怖くて山に行きたくなくなった
勝ち目無さ杉だろ・・・
360 ハナムグラ(長屋):2009/08/29(土) 11:09:25.63 ID:ozs6cRY6
現実は全盛期の曙の全力張り手でもノーダメージ
361 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:09:37.48 ID:3ysrcc+S
つまり、ジャン鶴がジャンピングニーをヒットさせればいいわけか
362 レウイシア(愛知県):2009/08/29(土) 11:10:45.88 ID:iQMd36Hv
三沢の肘一発で成層圏まで飛んでくよ > クマ
363 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 11:13:04.44 ID:kJScM2TU
>>358
犬に限らずブローがない動物には楽勝で勝てる。
最悪咬まれて痛い思いをするだろうが、痛かった瞬間における人間の本気モード全開には
未曾有の可能性がある。
364 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/29(土) 11:13:05.87 ID:SN8dBnLe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org83147.jpg
熊はどうやっても無理だな
こんなんが襲ってきたらひとたまりもないわw
365 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:14:47.33 ID:el/CVOWK
黒いぬりかべだな
366 イワウチワ(東京都):2009/08/29(土) 11:14:53.30 ID:iATAv7HV
マジレスするとヒグマ相手でも勝てる可能性はある。ヒグマでもぶん殴られたら驚いて逃げる可能性
があるから。ヒグマに襲われて助かる人は実際にいる。みんな抵抗してクマを撃退してる。
367 ネメシア(コネチカット州):2009/08/29(土) 11:15:58.91 ID:+VyacunN
>>357爪がなくても丸太ん棒振り回されてるというか、ボブサップがハイスピードでハイキック出してくるみたいなもんだぞ?
避ければないわ、手、腕でまともに受けただけできっつい打撲傷
368 ハルジオン(岡山県):2009/08/29(土) 11:16:28.11 ID:W4e1OnjJ
>>355
ミルコに大金出して熊と闘う企画をやってほしいもんだな
絶対ミルコは逃げるだろうけどな
殺す気でかかってこない弱い人間相手には強気で
殺される可能性がある動物相手には絶対に戦わない
それが格闘家だ
369 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 11:17:07.83 ID:kJScM2TU
>>364
この程度のヤツならマジで勝てる。これはかなり弱い個体だ。ヘタすると金子賢でも勝てる。
370 ジシバリ(福岡県):2009/08/29(土) 11:18:22.37 ID:CXoZPk5p
鶴田は無理だがヒョーだったら勝てる
ミルコは逃げる事くらいはできるかもな
371 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/29(土) 11:23:59.83 ID:bLka1lYT
関節技っても人間と微妙に骨格違うし三角絞めやっても無理やり返されそうだけどなあ。
チョークなんてあの太い首にやっても効きそうにないし。
372 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/29(土) 11:24:23.47 ID:9akjYF3b
お前ら永田さんを忘れてないか
373 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/29(土) 11:28:17.98 ID:QPzpE6lG
代表コーチのクマーになら、余裕で勝てるのだが
374 シンビジューム(catv?):2009/08/29(土) 11:35:17.96 ID:NwxTdE5b
クマなんてすぐビビるから勝てる
http://www.youtube.com/watch?v=sUY6LgLVb4U
375 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:36:54.51 ID:Me5Pdwav
376 ハクモクレン(-長野):2009/08/29(土) 11:43:55.35 ID:XjNSo0+O
銀河は赤カブト倒すまでが最高
377 シデコブシ(栃木県):2009/08/29(土) 11:50:01.83 ID:YhTbLK0M
熊駆除って、保護条例とかあって狩猟頭数に限りがあるらしいけど全滅させたら何がだめなの?
食物連鎖と何か関係あるの?絶滅危惧種がどうとか言っても動物園にいる数頭だけで充分じゃないの?
人間様が自由に登山を楽しめるために自然熊は絶滅すべき
378 ナツグミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 11:51:47.18 ID:+iBN46gA
鷹村がやっつけたやん。
379 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/29(土) 11:56:30.06 ID:GHKfGxfW
大山倍達が素手でクマ倒したじゃん、有名じゃん、とか書こうとしたけど
あれ嘘なの?
380 ノミノフスマ(西日本):2009/08/29(土) 12:15:52.41 ID:Aqc9rSxo
でもワゴンRの一台でも用意したらたちまち人間最強じゃん。
381 ハナカイドウ(catv?):2009/08/29(土) 12:17:34.66 ID:ucgc9rk4
クマを倒したのはウィリーじゃなかったっけ?
大山総裁もクマを倒したっけ?
382 キュウリグサ(アラバマ州):2009/08/29(土) 12:19:32.01 ID:dWee5hZw
大山は牛な。
383 ミミナグサ(関東):2009/08/29(土) 12:21:18.79 ID:9zmXgLH4
生後一ヶ月の仔牛を撲殺した大山総裁
384 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:21:59.52 ID:MtHdYByH
小学生から社会人野球まで経験があるのだが金属バットをフルスイングして
熊の頭部を打撃しても効かないの? 毎回疑問に思う…
385 スイセン(catv?):2009/08/29(土) 12:22:09.82 ID:llX+ClQ9
開幕ジャンピングニーでダウン

オー!x2

起き上がりにジャンピングニー

ピヨった所にバックドロップ


鶴田使ったら楽勝だった
386 ミミナグサ(関東):2009/08/29(土) 12:23:22.35 ID:9zmXgLH4
>>384
実際にやってくればいいだろ
387 パンジー(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:25:15.81 ID:JPhIE8z3
>>379 マス大山が倒したのは牛だろ?
熊と戦ったのはウィリーウィリアムス
しかも牙と爪抜いた小型の熊
388 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 12:28:10.42 ID:IdA7GApZ BE:1199461777-2BP(2000)

>>384
そりゃクリーンヒットできれば倒せるけど
389 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:29:57.08 ID:MtHdYByH
>>386
毎回同じレス付くんだけど全部お前か?
390 キクザキイチゲ(北海道):2009/08/29(土) 12:29:59.79 ID:MC0hZeAw
>>384
某プロ野球選手が空き巣の頭をフルスイングしたが
死ぬどころか立ち上がったらしいよ
391 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:33:59.59 ID:MtHdYByH
>>388
きっと口元ち当たったら歯もボロボロになるよね?
ただ威圧感と恐怖に耐えれるかが鍵

>>390
カラーバットじゃ無理だろー
392 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 12:34:27.83 ID:IdA7GApZ BE:97915722-2BP(2000)

>>374
この顔文字、日本以外でも使われてんだな
393 キクザキイチゲ(北海道):2009/08/29(土) 12:35:24.04 ID:MC0hZeAw
>>391
木製バットだがなw
まあアマチュアのスイングなんかじゃ熊は殺せないよ
394 レブンコザクラ(東日本):2009/08/29(土) 12:36:32.40 ID:5UvKldJ7
何でプロレスラーってヒョードルに勝てないんだ?
同じ格闘技なのに・・
395 キュウリグサ(アラバマ州):2009/08/29(土) 12:38:04.84 ID:dWee5hZw
>>384
たぶん無理。
熊じゃないけど

豚レベル→頭をブロックで全力込めて殴っても効かない。(養豚場のオッサン談)
ラクダ→乗用車でがグシャるくらいの衝突事故でもピンピンしてた。(つべの動画で見た)
396 ミヤコワスレ(新潟・東北):2009/08/29(土) 12:43:12.66 ID:uz8rjAk6
熊が、弱点とされてる鼻を銃で吹き飛ばされながら、射手を惨殺した事件あったよね。
アドレナリン出てたら急所とか関係無さげ
397 キクザキイチゲ(dion軍):2009/08/29(土) 12:43:55.38 ID:eSbi6ZEj
白熊が走ってるCMをよく見るんだけど
ありゃなんだ?
398 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 12:52:11.84 ID:lpO4DFge
ウィリーのはサーカスかどっかの人に馴れたグリズリーだろ?
熊にはジャレてるつもりだったんじゃね?
399 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 12:57:46.00 ID:kJScM2TU
総合の創成期にはホイスみたいな小男に大男が面白いように負けていた。
それは柔術への対処法はじめとする総合で戦うために必要な情報があまりにも足りなかったからだ。
研究が進んだいまの総合に全盛期のホイスがタイムスリップしてきたとしても、かなり厳しいだろう。
対熊戦も同じことだ。現状、われわれは総合創成期おいてグレーシー柔術なる未知なるものに触れた格闘家に良く似ている。
しかし、熊との戦い方の論理的な研究が積み重ねられれば必ず勝てるようになるだろう。
なぜなら、熊は研究をしない。
400 フクシア(新潟・東北):2009/08/29(土) 13:01:25.54 ID:slIiiCxV
人間が素手で勝てる限界は小型の犬までらしい。
昔、虎と空手家を戦わせようとしたプロモーターが最初にドーベルマンを3頭同時に虎にけしかけたら皆爪で一撃で真っ二つにしたらしい。それを見て空手家は辞退したとの事だ。
はっきり言って大型の熊は虎よりも遥かに強い。
槍や刀を持った位じゃ独りでは絶対に勝てない。
分厚い筋肉を貫いて一撃で致命傷を与えるのはかなり難しいし熊に叩かれたら一撃で人間は死んでしまう。
401 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 13:03:49.88 ID:IcQ21GMK
>>384
スラグ弾だってハジくことあんだぞ。バットなんか蜂に刺された様なもんだろ。
402 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 13:05:31.63 ID:kJScM2TU
>>400
昔のマサイの男子は成人を迎えた証しとして槍一本でライオンを狩らなければならなかったそうだ。
その記憶は受け継がれ、いまでもライオンはマサイが来ると逃げるという。
やれば出来る。
403 プリムラ・ダリアリカ(京都府):2009/08/29(土) 13:05:50.72 ID:eHJbDia5
404 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:07:21.54 ID:lpO4DFge
ただ熊は後頭部は肉の鎧だけど真正面ならすぐ直下は頭蓋骨だろ
405 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 13:07:44.18 ID:ZnCAHAWb
人間が本気出したら銃でもミサイルでも使えるのに熊とか笑っちゃうんですけど
406 クレマチス(北海道):2009/08/29(土) 13:16:24.43 ID:vLdvkQp/
400kgクラスのヒグマが山奥にいる
407 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 13:21:06.75 ID:IdA7GApZ BE:587491564-2BP(2000)

そりゃ角度や丈夫なところ、それから動いてる標的相手だから金属バットじゃ厳しいけど
クリーンヒットできるならさすがに熊にも効くから
どんな幻想持ってんだよお前ら

>>400
シベリアンタイガーとかのほうが強いよ
特に日本のヒグマだったらシベリアンタイガーにはほぼ勝てない
アムールトラは微妙かな
408 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:24:14.52 ID:lpO4DFge
シベリアトラとシロクマどちらか選べっていわれたらシロクマにしとくわ
409 フジスミレ(九州):2009/08/29(土) 13:31:34.44 ID:5HCPcymw
至近距離からパンツァーファウストを叩き込めば余裕
パンツァーシュレックだと盾もついて安心感もプラス
410 ポピー(長屋):2009/08/29(土) 13:34:18.23 ID:026uyK1I
MP5くれればなんとかなるかも
411 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 13:36:16.47 ID:IdA7GApZ BE:367182353-2BP(2000)

あれ、シベリアよりアムールのほうがでかいんだっけか
トラのほうが強いって言っても個体差あるけどな
やっぱり互角くらいにしとこう
412 ベニバナヤマボウシ(静岡県):2009/08/29(土) 13:37:26.22 ID:KNDU79+6
熊を巴投げして殺したじいさんとかいたじゃん
運が良ければ勝てるだろ
413 水芭蕉(福岡県):2009/08/29(土) 13:37:33.00 ID:5FzcZ1ux
川のぬし釣りでツキノワ>ヒグマなのが理解できない
414 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:41:41.65 ID:RNNZM9in
ヒグマと戦うパワードスーツ着た外人いたじゃん
あのスーツをマジで全世界の技術力を結集して完成させたとしたら
ちょっとそれ着て戦ってみたい気もする
ヒグマさんのラッシングクローとか噛み付きを無効化できるレベルなら楽しそう
415 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 13:43:49.71 ID:ciHrgQ5T
やっぱりまずはローキックで脚を殺さないとな
416 水芭蕉(福岡県):2009/08/29(土) 13:46:52.49 ID:5FzcZ1ux
>>411
ヒグマと虎はたまにやりあうようだけど虎が優勢みたいだね
たまに虎も負けるみたいだけど
どっちにしろ人間じゃ重火器で先制出来ないと無理だと思うw
死んだ猪や鹿の皮剥ぎですら経験と力が要るからなぁ
接近戦なら先制攻撃でチェーンソーで脳天や腹をえぐるくらいじゃないと無理だろな
417 マンネングサ(関東・甲信越):2009/08/29(土) 13:49:23.66 ID:fSkyy3JV
今日の妄想スレ
418 フクシア(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:49:35.78 ID:lpO4DFge
中途半端に手負いにしたらモードがさらに変わるからな
やるなら一撃でないと
419 フクシア(新潟・東北):2009/08/29(土) 14:08:37.91 ID:slIiiCxV
グリズリーや白熊は確実に虎の中の最強種よりも確実に強い。
個体の大きさが絶対的に違う。

象やカバはもっと強い。
怒り狂った象はライオン数頭が相手でも勝負にならない。
420 ゲンカイツツジ(栃木県):2009/08/29(土) 14:12:24.66 ID:f9Gm0ml0
>>186
花山は夜叉猿より強いけど
421 ナノハナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:17:19.80 ID:mKHEcLNG
>>409
矢追純一でもそんなことはいわんぞ
422 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 14:19:33.35 ID:Rlv971qM
サブミッションでクマの腕か足の関節外してしまえば余裕
423 アマナ(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:25:42.73 ID:lpO4DFge
物理的には腕ひしぎは可能
ただ加えなければならない荷重はtを超える

424 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 14:28:43.50 ID:IdA7GApZ BE:587492238-2BP(2000)

>>419
それお前の印象だけだろ
成体のトラはヒグマも獲物にしてる
中にはヒグマが勝つこともあるけどね
トラはインドゾウを補食した例すらある
また、強力な顎を持ちながら、前足での攻撃も熊と同じく凄まじい
水牛を一撃で死に至らしめるほど
残念ながらトラ≧ヒグマはあれど、ヒグマ>トラはない
425 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 14:33:21.76 ID:Rlv971qM
トラ=クマでいいじゃん
426 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 14:36:33.22 ID:IdA7GApZ BE:1101546195-2BP(2000)

うん
それでいいんだけどさ
ヒグマや白熊のほうが確実に強いって言うからさ
トラってかわいいしかっこいいじゃん
427 スイカズラ(dion軍):2009/08/29(土) 14:37:37.58 ID:eF4JOU9q
熊の一撃が1.5tならBONOさんの方が強いじゃん
諸手突き2tじゃなかったか?
428 ウグイスカグラ(山形県):2009/08/29(土) 14:37:54.31 ID:tQOJbtjR
クマの弱点は鼻と目しかないから人間が勝てるとしたらここ攻撃するしかない
まぁ無理だな
429 フサアカシア(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:39:54.31 ID:DQfc5sL4
♪馬場に猪木に鶴田にブッチャー デストロイヤー
430 チリアヤメ(滋賀県):2009/08/29(土) 14:41:03.65 ID:fMuuO8eB
俺は以前素手で北極熊を倒す人間を見たことがある
あれのおかげで俺はもう銃を持つことをやめちまったね
431 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 14:41:46.84 ID:Rlv971qM
無理とか言ってるやつはおとなしく喰われて死ね
俺は戦う。そして勝つ予定
432 ハボタン(埼玉県):2009/08/29(土) 14:43:58.83 ID:p4x0xSXp
間接技は効かねえよ
腕ごとちぎられるぞ
433 シロイヌナズナ(山形県):2009/08/29(土) 14:45:31.77 ID:h0gEkHoe
>431
骨だけは拾ってやるよ
434 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 14:46:02.54 ID:ZnCAHAWb
核攻撃
遠くからミサイル爆撃化学兵器細菌兵器
空から直接爆撃銃撃化学兵器細菌兵器
陸から直接戦車装甲車で砲撃銃撃
までしなくても猟銃担いだハンターや毒餌だけでもトラや熊ごとき十分
某サーカスで人を喰おうとしたライオンなんか短銃2発でコロリしてたぞ

人間の本気を舐め過ぎ
435 水芭蕉(福岡県):2009/08/29(土) 14:49:03.86 ID:5FzcZ1ux
436 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 14:56:23.34 ID:Rlv971qM
余裕は言い過ぎたようだ
437 ジャーマンアイリス(西日本):2009/08/29(土) 14:57:15.11 ID:zKXFTZgG
人間の本気って
武器(投擲や射撃用の物)や毒、罠
だよな
素手では本気だせないよ・・・
438 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/08/29(土) 15:05:58.68 ID:Hu5k2koe
なんかトラやクマの話でもりあがってるよううだがワニさんはかやのそとですか、そうですか
439 ヤマエンゴサク(東京都):2009/08/29(土) 15:07:15.64 ID:4bIqA+Z8
密集して槍衾すればいいんじゃね
440 ミツバツツジ(東京都):2009/08/29(土) 15:13:18.40 ID:SmjT+gcc
ここを見る限りでは結構クマやられてんのね
眉唾物の話もあるけど
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat0.html
441 シデコブシ(愛知県):2009/08/29(土) 15:17:52.45 ID:5c4GHNIZ
>>402
マサイ族は人間界最強クラスだからな
442 マンネングサ(九州):2009/08/29(土) 15:22:01.95 ID:DskS65cL
人間は熊どころか豚にすら勝てないんじゃなかったっけ
つーか土佐犬みたいな犬ですら勝てる気しねー
443 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 15:22:57.71 ID:MtHdYByH
クマさんごめんなさい
444 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 15:24:20.05 ID:kJScM2TU
熊は立ち上がる。
人間はランカシャーレスリングの要領で低くかがみながら熊の廻りをぐるぐると回る。
この際重要なのは相手を四つ足にさせず、かつブローを喰わないような間合いを保つことだ。
熊は蹴りが出せないし、二足時の円運動が苦手な生き物だからここまでは可能だ。心配は要らない。
ここから隙をみてうまい角度で足元にタックルをかませば熊は倒せる。(というか熊は慌てて四つ足になろうとする)
そして、この瞬間に最大の勝機が訪れる。
熊の自重を利用して足首かアキレスを決めてしまうのだ。片足だけでも破壊してしまえば、もはやこちらのものだ。
より慎重を期すならば、同じ要領でもう片方の脚を破壊してしまうのもよかろう。
これで熊は立つことはおろか動くこともままならなくなる。
この後の展開は藤田-サップ戦を観た者でなくとも、たやすく予想できるだろう。
445 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/29(土) 15:29:00.48 ID:9akjYF3b
気持ち悪い
死ね
446 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/08/29(土) 15:35:50.60 ID:JVH8OTe7
まず熊に襲われて冷静で居られるやつが皆無
一撃で死ぬような爪を掻い潜ってタックルとか無いわ
447 クモマグサ(埼玉県):2009/08/29(土) 15:36:00.33 ID:QqCxcqOy
短足すぎて足元にタックルも糞もないけどな
それに立たない場合もあるだろう
448 姫カンムリシャジン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 15:36:11.89 ID:8NZvaXGk
史上最強ね亀田一族なら余裕。
449 オニタビラコ(沖縄県):2009/08/29(土) 15:38:43.18 ID:OukquOb+
450 ねこやなぎ(東京都):2009/08/29(土) 15:42:55.08 ID:2kK2xsW2
>>26
うわあああああああ
451 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 15:44:47.96 ID:IdA7GApZ BE:367182353-2BP(2000)

>>442
豚は人間の打撃効かないから
養豚場なんかでも、金属バットでどついてようやく移動するありさま
452 ハイドランジア(青森県):2009/08/29(土) 15:45:09.58 ID:qhjym5ji
人間のパンチは当たりさえすればなかなかのもんだろ
453 オニタビラコ(沖縄県):2009/08/29(土) 15:46:11.32 ID:OukquOb+
454 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 15:46:19.14 ID:Rlv971qM
目つぶしも有効じゃね?
455 ダリア(アラバマ州):2009/08/29(土) 15:48:40.78 ID:553jOSd8
ヒグマに追いかけられる釣り人。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7142441

ヒグマの鹿狩りと、鮭をめぐって三頭がケンカ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7144092

クマVSトラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3116257
456 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/29(土) 15:48:58.99 ID:gIaPjGPs
素っ裸で勝負してやんよ
俺のビッグマグナムが火を噴くぜ
457 フサアカシア(関東・甲信越):2009/08/29(土) 15:49:19.48 ID:A2/2qeM8
アンドレがスリーパーホールドしたら勝てる?
458 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 15:51:21.68 ID:ZnCAHAWb
459 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/08/29(土) 15:51:48.59 ID:rcO0unec
クマくらい機動性のある動物もなかなかいないだろう
460 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/29(土) 15:56:30.77 ID:ABZ8Q9bi
北海道のエゾヒグマ牧場は楽しかったなあ

上から見る分には小さく見えるし、熊クッキーを持って行くと
愛嬌いっぱいにいろんなポーズで挨拶してくれるから可愛いんだけど
「人の檻」に入って目の前で見るとまるで可愛いなんてもんじゃない。
特に十年以上生きてるクマのでかさ逞しさはとてつもない。
どんな人間でも敵わない怪力を備えているのが素人でも一目で判る上に、
あいつらは鋭い刃物を全身装備してるのだ。銃火器なしで勝てる訳がない。
たとえ懐かれて仲良くなれたとしても、触れ合っただけで確実に殺されるはず。
人間ごときが戦うなんて絶対に考えてはいけない。
461 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 16:03:23.67 ID:ZnCAHAWb
462 カキツバタ(愛知県):2009/08/29(土) 16:16:53.26 ID:VYK3YXV3
ちくしょう・・・熊優勢かよ。
こうなったら核つかうか。
463 桜(アラバマ州):2009/08/29(土) 16:19:00.11 ID:bo4uekkM
目潰しすれば勝てるよ
464 アマリリス(埼玉県):2009/08/29(土) 16:19:24.79 ID:CJc2324P
クマなんて素手でも勝てる。俺、空手やってたし。
ジャブを打ちながら軽快なフットワークで距離をとって、
ローキックでクマの動きを止め、ひるんだところを銃でズドン。
これでOK。
465 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:23:03.83 ID:W3o98nzh
そんな餌に俺様が釣られクマー
466 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/08/29(土) 16:24:18.01 ID:XAYsgLlB
そんなに虎が強いならバンバン熊食べろよ
熊はそれなりに居るのに虎は絶滅寸前じゃねーか
467 パンジー(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:27:02.53 ID:JPhIE8z3
刈られる側の豚や牛の背中や尻を触ってみた時ですら打撃攻撃は効かない事は容易に解る
素手で勝てると思ってる奴は一度牧場に行って動物に触れてみるべき
468 シラン(愛知県):2009/08/29(土) 16:28:00.73 ID:8FBNLmPf
猫より人間が弱いって本当なのかよ
俺が倒れるだけでダメージくらいそうだけど
469 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/08/29(土) 16:29:15.82 ID:Hu5k2koe
>>467
臭いからヤダ
470 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 16:30:39.02 ID:Rlv971qM
>>467
牛ならあるよ
普通の白と黒の乳牛の横腹を思いっきり素手パンチしたけどビクともしなかった
でも死ぬ気で戦ったわけじゃないしw
471 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/29(土) 16:32:53.10 ID:sVkjw7ng
沖縄番長がヒグマと喧嘩してたじゃないか
472 バイカカラマツ(長崎県):2009/08/29(土) 16:33:09.57 ID:YD1h9hH3
猫が人間の喉笛くらい余裕で噛み千切ったり掻き切ったり出来るのは確か
でもガチ勝負で猫に殺されるような奴なんてよっぽどどんくさい奴だろ。どんだけリーチに差があると思ってんだ
473 クロッカス(福岡県):2009/08/29(土) 16:33:41.84 ID:szf19c0y
>>468
飛んでるハエみたいなもん
当たれば一発でも
そもそもこっちの攻撃が一切当たらない

とはいえ猫が人間を倒す決め手となる攻撃もないし
勝てないだけで負けもしないと思うけどね
474 パンジー(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:37:44.96 ID:JPhIE8z3
熊だと思うから想像が難しいので
平均的なヒグマのサイズの
身長2.7mぐらいで約体重380kgぐらいのガチムチで俊敏なビスケットオリバみたいな男が
両手に大きな鈎爪を持って口に蟹挟みを仕込んで襲って来ると思えば良い
475 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:39:28.59 ID:OTk+1Vb1
>>472
餌付けた野良猫の金玉にデコピンしたら勝ったんだが(´・ω・`)
476 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/08/29(土) 16:39:35.11 ID:f9/2BjLu
マジ無理だから
477 ロベリア(岡山県):2009/08/29(土) 16:41:50.05 ID:vBg8UlEO
>>475
気を許した相手に裏切り金的攻撃とか酷いな
おまえだって恋人にフェラ中にチンポ噛まれたら失神KO負けだろうが
478 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 16:42:23.35 ID:Rlv971qM
人間の噛みつきも武器になるだろ
479 クロッカス(三重県):2009/08/29(土) 16:46:01.25 ID:FofIJIcJ
熊のあばら3枚の部分に心臓があるからそこを金剛で蹴りこんで一撃で心臓を破壊すれば勝てる













かも
480 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/08/29(土) 16:46:48.05 ID:IdA7GApZ BE:856758375-2BP(2000)

>>466
食ってるって
トラが少ないのは、乱獲の影響、生息分布、環境適応力なんかだろ
481 シデコブシ(栃木県):2009/08/29(土) 16:50:44.76 ID:YhTbLK0M
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7149751
キャンプ地でテントを荒らす熊 

まじでけえすげえこわい
482 フデリンドウ(北海道):2009/08/29(土) 16:54:21.49 ID:Oxdi5waZ
ヒョードルなら勝てそうな感じするけどね。熊も強いかも知れないけどあのロシアンフック食らったら熊も一発だろ
483 コハコベ(岡山県):2009/08/29(土) 16:55:21.03 ID:j6XSZNCd
>>482
鼻っ柱にもろに食らわせたら勝てるかもね
けど当たらなかったら食われるぞ
484 ハハコグサ(新潟県):2009/08/29(土) 16:55:24.52 ID:qkQviL4r
体重500キロの灰色熊に勝てるわけないだろwww
485 イヌガラシ(長屋):2009/08/29(土) 16:56:52.64 ID:Rlv971qM
>>484
勝てるかどうかは灰色熊だけにグレーゾーンだね
486 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/08/29(土) 16:57:15.84 ID:h8TfOX4T
>>86
周りの動物を煽ってww
やってたなぁww
487 コデマリ(東日本):2009/08/29(土) 17:04:18.29 ID:mP9823s7
劇薬を熊の顔に向かってぶちまければ勝てる
488 フデリンドウ(北海道):2009/08/29(土) 17:08:29.87 ID:Oxdi5waZ
ヒョードルは、性格があんな感じだからな。全然ビビらないから普通の人間より大幅に勝てるチャンスがある
サップみたいな臆病なのはいくら体がデカクてもちょっと駄目だな。
489 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/08/29(土) 17:11:05.10 ID:g4Iq9FNN

そもそもパンチがあたる距離まで行けるのか

その前に向こうの爪で殺されそう
490 ロベリア(岡山県):2009/08/29(土) 17:11:31.75 ID:vBg8UlEO
ヒョードルが全力出しても熊から見れば子熊がじゃれてきてるのと変わらない 一発で首がなくなって終了
491 アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 17:16:31.52 ID:Ra9qE25h
 子孫残すのあきらめたニート熊なら、少し叩くだけで簡単に逃げそう。
492 クロッカス(福岡県):2009/08/29(土) 17:16:57.10 ID:szf19c0y
そもそも熊ってのは基本的に同種の熊相手に喧嘩してんだぜ
つま熊の攻撃に耐えられるフィジカルをもってるわけで
人間のパンチなんかマッサージにもならん
493 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/08/29(土) 17:18:00.02 ID:vikhULS5
藤原がツキノワグマの小熊に負けててワロタ
494 アズマギク(コネチカット州):2009/08/29(土) 17:19:04.86 ID:UrCpY7hH
捕獲された熊見せてもらったことあるが
あれは人間がどうこう出来るもんじゃない
495 アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 17:21:10.75 ID:Ra9qE25h
マレー熊ならヤレる
496 オオバコ(東京都):2009/08/29(土) 17:23:17.30 ID:kERFj9Co
昔、藤原組長が熊と戦ったじゃん
497 クワガタソウ(千葉県):2009/08/29(土) 17:31:38.62 ID:GICrg9xs
グリズリーだと絶望的
498 キクザキイチゲ(西日本):2009/08/29(土) 17:35:29.16 ID:qZRjeYtW
大山倍達の牛殺しに刺激を受けた若き日の石井和義はブタ殺しに挑んだ。
養豚場にバイトとして入り、仕事をしながら機をうかがい決行した。
せめて最期はいい思いをさせてやろうと餌をたらふく与え、
餌を食ってるブタに向かい手を合わせ「空手修行のためや、許せよ・・」そう言い、
満身の力を込めて、ブタの眉間に正拳突きを叩き込んだ。
その瞬間、拳から肩にかけて、とてつもない激痛が走った。
しかし、ブタは鳴き声ひとつあげず、何事もなかったように餌を食い続けていた・・・
499 フデリンドウ(北海道):2009/08/29(土) 17:51:01.15 ID:Oxdi5waZ
俺も足四の字かけた状態からスタートしてくれるなら勝てるんだけどなあ
500 クモイコザクラ(catv?):2009/08/29(土) 17:51:52.41 ID:OTME6Wx9
こんな猛者がうようよしている地球を征服した人間ってすごいよな。

501 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/29(土) 17:51:58.24 ID:fjV/BQi0
全盛期カレリンならやれる
502 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/29(土) 17:57:57.19 ID:EAjGmXNU
三毛別羆事件の顛末を調べれば
ヒグマには絶対に勝てないのが判るよね
一瞬で脳漿、内臓が飛び散り
スプラッタ状態ですよ

本当にリアル悪魔だからな

銃器があって良かったってなモンですよ
503 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/29(土) 19:04:50.81 ID:8cdmB2LX
グリズリーと北極熊ってどっちが強いんだろ?
504 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 19:11:58.25 ID:ZnCAHAWb
第二次世界大戦の顛末を調べれば
クマじゃ人間には絶対に勝てないのが判るよね
爆弾一発で街が飛び散り
地獄状態ですよ

本当にリアル悪魔だからな

今じゃ地球滅亡させる事も可能な超強力爆弾が何万発も用意されてるしオーバーキルにも程がある
本当に使われなくて良かったってなモンですよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Hiroshima_aftermath.jpg
505 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/08/29(土) 19:17:22.57 ID:kJScM2TU
一対一で戦った場合の空想上の話じゃないのか?
なんで爆弾とかよくある中二病の方向に向かうんだよw
506 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/29(土) 19:41:41.84 ID:EAjGmXNU
アスペだから
どういう前提か判ってないんだろうね
507 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 19:49:24.67 ID:ZnCAHAWb
1:1で素手でクマだのトラと戦って関節技だのパンチだのヒョードルがうんちゃらなんて話が、最強のポケモン話以下のくだらない話なんで現実に連れ戻してあげてますw
クマやトラなんて人間により絶滅に追い込まれるか弱い生き物だっての
ありえない妄想や空想であうあうあーしてないで新型インフルや隣人に殺されない様に気を付けるんだ
508 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/08/29(土) 19:59:25.51 ID:rpMFbY55
やっぱりアスペだな
レスたどったら誰も触れて無くてワロタ

核兵器で地球が滅亡とか逝ってる方が
現実に戻った方がいいですなあ
人類最強!とかの方が
池沼の最強のポケモン話に何ぼか近いw
509 リナリア アルピナ(長野県):2009/08/29(土) 20:09:54.52 ID:ZnCAHAWb
クマつよいよねあうあうあー(^q^
510 アズマギク(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:01:53.64 ID:TwT0eVoK
人間と樋熊を並べた写真見ると身体の厚みから違うのに驚く

ヒョードルなんかはたかれただけで死んじゃうよ
511 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/08/29(土) 22:03:29.73 ID:u6XaXVpm
最強の人間と最強のクマだったら逆立ちしても勝てないお
512 斑入りカキドオシ(catv?):2009/08/29(土) 22:12:30.35 ID:ubV1ZXWO
三点倒立ならイケる?
513 ハルジオン(岡山県):2009/08/29(土) 22:15:32.54 ID:W4e1OnjJ
大昔の人間とか今よりもっと体が小さかったんだよな
人間なんて素手じゃ野犬にも勝てない最弱の動物だろ
でもそんな奴らがなぜクマややライオンやゾウにも勝ち
地上の支配者になれたかというと
ニ足歩行をして手で武器を作り武装して闘ったからなんだよな
514 セントランサス(神奈川県):2009/08/29(土) 22:16:37.02 ID:w5iWIzcF
現代人は動物の中でも圧倒的に弱いよな。
昔の人と比較したって全然負けてる。
以前にNHKの番組で江戸時代後期の農村の写真を紹介してたけど、
小柄なオバちゃんが米俵3つ担いで坂道を登ってるんだぜ?
そのオバちゃんが特別力持ちって事じゃなく、3つ担いでる人が何人も列になってるの。
180kg担いで歩ける女なんて浜口京子クラスだけだろ。
515 アザミ(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:21:30.63 ID:KpWMDl/2
戦う時はやっぱ全裸が条件なわけ?
剥いたらなんとも心許ない生き物だなー
516 モリシマアカシア(栃木県):2009/08/29(土) 22:21:40.80 ID:l6bC267F
真に怖いのは知能が高い生物ってことか
人類が宇宙に出て行って、人類がピンチに陥るとすれば
映画エイリアンみたいなやつとの接触より

人類より知能が高い生物にであった時かもしれないな
517 クロッカス(福岡県):2009/08/29(土) 22:33:19.97 ID:szf19c0y
人間がどれだけ異常なほど弱いか簡単に納得できる事実

靴が無きゃ外も歩けない
518 リナリア アルピナ(長野県)
>>516
高度に発達した文明は魔法と区別付かないからね
そんな相手が地球に来たら地球の兵器じゃ全く勝負にならないまま支配されるだろうね
地球的に見ればピラミッドの頂点が変わっただけで大した事じゃないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=W2Ytchirx_c