MacOSX10.6 不正ソフトウエア検出に対応。つまり割れは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 藤(catv?)

Mac用セキュリティソフトベンダーの米Integoが、Mac OS X Snow Leopardに
不正ソフトウエア検出機能が組み込まれている可能性を報告している。

現時点でAppleが公表済みの情報では、Snow Leopardはインターネットからダウンロードしたファイルを調べて、
実行可能なアプリケーションが見つかった時に警告を発する。IntegoのMacセキュリティブログによると、
Snow Leopardはアプリケーションが既知のマルウエアであるかも検知する。マルウエア対策機能の実装例として、S
afariがダウンロードしたディスクイメージのinstall.pkgにマルウエア"OSX.RSPlug.A"が含まれることを
警告する画面のスクリーンショットを掲載している。同画面が表示されるまでの経緯には触れていないため詳細は不明だが、マ
ルウエアが具体的に検出・警告されるならばユーザー保護の大きな前進と言える。

Macユーザーの増加とともにMac OS Xをターゲットにした攻撃が報告されるようになり、Macの安全性を疑問視する声が広がり始めている。そ
のような中でAppleは、最新のを通じて、数々のウイルスや使い勝手の悪さに悩まされないのがユーザーにとってのグレート・コンピュータであると主張している
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/27/006/index.html
2 プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/08/27(木) 21:45:49.82 ID:stt64J/M
Windows7ヒジョーに使いにくい…
3 アマリリス(catv?):2009/08/27(木) 21:45:49.05 ID:vE/0lH+9 BE:256240073-PLT(32340)
ニュー速公認フリーウェア
WindowsOS各種
WinRAR
Photoshop
秀丸エディタ
ATOK
4 雪割草(愛知県):2009/08/27(木) 21:46:10.52 ID:8xbeVpHy
osx86スレか
5 ミヤマヨメナ(東日本):2009/08/27(木) 21:46:27.54 ID:rzzNAtAi
いよいよ明日発売
6 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/08/27(木) 21:46:35.54 ID:pjvIPg2e
>インターネットからダウンロードしたファイルを調べて、実行可能なアプリケーションが見つかった時に警告を発する
これ今でもあるじゃんね?
7 オウレン(岩手県):2009/08/27(木) 21:47:06.66 ID:sQgicHw/
>>2
マカーお先Macらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 藤(catv?):2009/08/27(木) 21:47:37.30 ID:vyj9wBtY BE:161619023-PLT(12000)

>>6
あるけど拡張子だけで判断してなかったっけ?
新しいバージョンはちゃんと調べるのかもしれない。
9 マンサク(埼玉県):2009/08/27(木) 21:48:00.04 ID:YSwHFb5n
Vistaみたいにエシュロンに取り込まれるようになったの?
10 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/27(木) 21:48:08.87 ID:z7vlaiaI
x86絶滅?

まあ、そろそろMacBook買うからいいけど
11 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:49:49.38 ID:VienKa8f
よくわからんからわかりやすく言ってくれ
12 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:49:55.45 ID:KVo7FNOH
アンチウィルスソフトと何が違うの
13 水芭蕉(不明なsoftbank):2009/08/27(木) 21:51:07.38 ID:vgPoX4OM
ソフトウエア
14 バラ(新潟県):2009/08/27(木) 21:52:13.49 ID:fqctmtjp
何処に割れが駄目って書いてある?
15 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:53:24.99 ID:fnrOE3RH
リスクウェアを検出できるアンチウィルスみたいなものか?
16 モッコウバラ(東日本):2009/08/27(木) 21:53:42.83 ID:v31hlDB6
ホワイトタイガーだっけ
17 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:54:44.44 ID:pD5PCFVj
やっとか。
さあ徹底的にやりやがれ。
印刷業界は割れの温床だ。
その度合いは、芸能界が麻薬で隅々まで汚染されてるぐらいのレベル。
18 藤(catv?):2009/08/27(木) 21:55:06.88 ID:vyj9wBtY BE:1508439078-PLT(12000)

>>14
書いてない。直感的に割れと思った奴を釣ろうとした
>>16
スノーレオパード
http://images.apple.com/jp/home/2009/images/hero_osx_20090824.jpg
19 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:55:41.86 ID:SzzMTFK3
アップルストア上海は涙目ってことか
20 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/08/27(木) 21:55:45.01 ID:bCvNK6EU
Integoが見つけてきたウイルス・スパイウエアは一度も実物を見た事がない件
21 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:59:46.49 ID:PBUykCRE
>>1
スレタイおかしいだろ

…DEPとも違うのか Windows Defenderをデフォルトで有効にしてるようなもんか 大きなお世話だな
22 ヒヨクヒバ(茨城県):2009/08/27(木) 22:00:36.44 ID:ejwcJAfc
>>18
このデザインは近年まれに見る良デザイン
23 キンギョソウ(東京都):2009/08/27(木) 22:03:41.75 ID:lSTqp4vc
MacOSで割れっていねーだろ w
ネットに落ちてるWinじゃあるまいし www
24 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/27(木) 22:05:28.12 ID:xt9XLial
>>18
うちの猫に似てる
25 ユキヤナギ(北海道):2009/08/27(木) 22:06:29.16 ID:IldrNpxf
>>24
ください。
26 ミヤマヨメナ(東日本):2009/08/27(木) 22:06:45.12 ID:rzzNAtAi
昔から尻箱とかあるよ。macに限らずwinの尻も入ってるようだけど。
27 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/27(木) 22:14:49.86 ID:l4Q9OWxC


例え話禁止ね
28 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 22:18:55.10 ID:PBUykCRE
>>18
>スノーレオパード

レオパードってあなた…
それとも知らんかったがGNUみたいにマニア間だけで通じる発音規則があるのか?
29 アマナ(島根県):2009/08/27(木) 23:00:02.71 ID:OzbjsrAp
>>18
なんでアヘ顔してんの?
30 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/08/27(木) 23:13:08.89 ID:c+Q2tBLe
>>28
ってあなた…
スノーレオパードで公式に登録されてることを知らないの?
31 ミヤマヨメナ(東日本):2009/08/27(木) 23:15:58.99 ID:rzzNAtAi
んなんどうでもいいだろ
いっちーち気持ち悪い
32 カラスビシャク(東京都):2009/08/27(木) 23:17:52.33 ID:gRfRQ4u9
IPAの岡田賢治がATOKとかフリーソフトだと言ってたやないか!
33 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/08/27(木) 23:19:01.44 ID:VQowXkfa
サポート切るの早過ぎのクソ企業
34 藤(catv?):2009/08/27(木) 23:20:08.54 ID:vyj9wBtY BE:242428133-PLT(12000)

>>28
さっきから何ぶつぶついってんだ
あっち風にレパードでいいのか?
グーグルも
ゴーグルとか書けば満足すんのか?
35 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/27(木) 23:21:37.68 ID:JhCmaLLU
「64」と押さなくても64bitモードで起動するMBPはいつでますか?
36 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/08/27(木) 23:21:59.12 ID:pjvIPg2e
まあまあここはレオパルドンって事で丸く収めようぜ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/55006046/5cspa-girl43a2f9775a339.jpg
37 プリムラ・インボルクラータ(新潟県):2009/08/27(木) 23:22:34.21 ID:B+lA1h0M
Snow Leopardの準備としてVirusBarrierをX5にアップグレードしたら、なんか
重くなったような気が・・・VirusBarrierは軽いのが気に入ってたのになぁ。
気のせいかなぁ。
38 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:23:23.74 ID:PBUykCRE
>>30
>スノーレオパードで公式に登録されてる
全然知らん
http://dictionary.reference.com/browse/leopard
英語なら"leopard"の'o'は発音しない
ドイツ語読みならレオパルト

何語だよ? 日本アップル語?
39 オウギカズラ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:24:10.05 ID:c0qQMKIN
もうν速的にはレオパルドンでいいんじゃないか?
40 キクバクワガタ(埼玉県):2009/08/27(木) 23:24:36.29 ID:+5G/VJ1G
秀丸くらい金払えよ・・・
mjd
41 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 23:25:07.35 ID:mn/XY2X1
EFiXは締め出し?
42 カタクリ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:25:52.40 ID:HOmASnOF
ソースくらい読めよ
ただのマルウェア感知じゃねえか
OSX86は平気だよ
43 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/27(木) 23:26:11.95 ID:JhCmaLLU
「レパード」は英語。「レオパルト」は独語。「レオパルド」は和製独語。
44 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:26:18.84 ID:PBUykCRE
>>34
"google"はカタカナなら「グーグル」としか読みようがない
"googol"と間違えてるのか?それだって「グーゴル」だが
45 藤(catv?):2009/08/27(木) 23:27:21.34 ID:vyj9wBtY BE:942774757-PLT(12000)

>>44
発音だばか
日本だとレオパードって言い方もするだろう
ちまちまうぜえ奴だな。
46 モリシマアカシア(新潟県):2009/08/27(木) 23:27:27.92 ID:mxqIdILc
でもBoot Campで割れwindows使うんでしょ
47 メギ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:28:05.97 ID:ZQ56g3J5
>>45
そんなことより藤ってなんだよ
48 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:30:25.81 ID:PBUykCRE
>>45
>日本だとレオパードって言い方もするだろう
いやそんな表記は今日ここで初めて見た

ホントに公式にそんな名前になってるのか? 吊りだろ
49 ポピー(東京都):2009/08/27(木) 23:32:21.92 ID:twXgoxwo
はどびに言われて渋々いれた昨日ですね
50 藤(catv?):2009/08/27(木) 23:33:30.82 ID:vyj9wBtY BE:942774375-PLT(12000)

携帯厨ぐだぐだうるせえな
レオパード の検索結果 約 725,000 件中 1 - 50 件目 (0.69 秒)
51 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/08/27(木) 23:33:37.52 ID:VQowXkfa
ティーガーかタイガーか位どうでもいいな
52 メギ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:34:20.71 ID:ZQ56g3J5
いやいやそこはレオパルドだろ
53 ムラサキケマン(神奈川県):2009/08/27(木) 23:34:35.97 ID:FDw+acI8
WINDOWS MEしか買ったことがない。
ソフトって買うものなの?
54 カタクリ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:34:36.15 ID:HOmASnOF
アラバマは携帯じゃないっすよぉ
55 アザミ(岡山県):2009/08/27(木) 23:35:41.07 ID:kaBHrHlw
>>46
用がないから使わない
56 カタクリ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:35:50.35 ID:HOmASnOF
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │たかが はつおんに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
57 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/08/27(木) 23:36:21.60 ID:AzNFzNDZ
はいはいレオパルドレオパルド
58 シラー・カンパヌラータ(福島県):2009/08/27(木) 23:38:01.27 ID:n4Dj3sRo
アキバは今頃iPhoneいじりながら長蛇の列なのかね?
59 タチツボスミレ(関西地方):2009/08/27(木) 23:38:27.14 ID:E1Sh8wgZ
ちょっとでも違う読み方すると噛み付く奴いるよな
よほどこだわりがあるのか1レス返されただけで大抵沸騰するし
60 雪割草(愛知県):2009/08/27(木) 23:38:45.43 ID:vktwdXaV
可愛そうな子
61 ミゾコウジュミチノクコザクラ(沖縄県):2009/08/27(木) 23:40:00.24 ID:KIw7BQPu
人柱報告の内容によって考える
62 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 23:41:16.71 ID:l+K2MeYh
チェンジ、レオパルド!
63 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:42:21.72 ID:PBUykCRE
Appleのサイトには一言もカタカナで書いてないじゃねーか たどっていくとどこかにあるのかも知れんが
http://www.apple.com/jp/macosx/
>>1のソースにも書いてない

「レオパード」も問題だがスレタイが全然実態と関係ないのも問題だな
64 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/08/27(木) 23:42:31.02 ID:pjvIPg2e
>>58
並ぶなら銀座か渋谷でしょ。
信者的に
65 プリムラ・インボルクラータ(中国地方):2009/08/27(木) 23:43:43.45 ID:j+EZA/8p
レオパードでもいいんじゃないの
66 藤(catv?):2009/08/27(木) 23:44:36.97 ID:vyj9wBtY BE:754219474-PLT(12000)

>>63
だから何なの?こまけぇ野郎だな
67 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:46:27.53 ID:PBUykCRE
>>66
いちいち反応するんだな
よく見るとお前>>1
68 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/27(木) 23:46:36.19 ID:l4Q9OWxC
読み方程度で何なの
69 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:46:53.23 ID:2ufAwXvG
70 キュウリグサ(大分県):2009/08/27(木) 23:47:03.75 ID:JV3Zt0sF
71 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/27(木) 23:47:50.18 ID:z7vlaiaI
>>65
あんまり聞かんだろ?

日産のレパードとか、ボクサーのレパード玉熊とか
ドイツのおかげでレオパルドはそこそこに有名だが
72 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:51:45.39 ID:PBUykCRE
>>69
それログイン後の画面じゃないか? Cookie有効にしても直リンクだとエラーだが
73 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:56:57.50 ID:PBUykCRE
まあ今日の結論はオサレなマカーはレオパードということで
74 藤(catv?):2009/08/27(木) 23:57:40.01 ID:vyj9wBtY BE:377110627-PLT(12000)

どっちかはappleの日本語チュートリアルの動画でわかるんでね
75 プリムラ・インボルクラータ(中国地方):2009/08/27(木) 23:58:52.54 ID:j+EZA/8p
読み方を無理に1つに限定しなくてもいいんじゃないか
アオペンとエーオープンみたいに
面と向かって話す時に使ってるわけじゃないんだからさ
76 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/27(木) 23:58:55.14 ID:z7vlaiaI
iPhoneと同じで何かの商標と被ったかね
77 キエビネ(アラバマ州):2009/08/27(木) 23:59:50.62 ID:PBUykCRE
>>74
>appleの日本語チュートリアルの動画
悪い 全然興味ない
78 エニシダ(アラバマ州):2009/08/28(金) 00:00:30.82 ID:2ufAwXvG
>>72
直リンだとダメみたいだな

ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
上のリンクから「商標出願・登録情報」で「SNOWLEOPARD」を検索、
一覧表示して、その2番目を見てみろ
79 斑入りカキドオシ(catv?):2009/08/28(金) 00:00:32.96 ID:vyj9wBtY BE:377109672-PLT(12000)

>>77
お前さっきから頭おかしいのか?
80 菜の花(アラバマ州):2009/08/28(金) 00:00:37.89 ID:HOmASnOF
81 オオタチツボスミレ(catv?):2009/08/28(金) 00:05:35.68 ID:Z3eq7nCW
appleの製品は名前まで高貴で美しいから間違える奴が許せないんだろうたぶん
82 ミツバツツジ(沖縄県):2009/08/28(金) 00:05:45.54 ID:E8SAbIP+
名前より中身の話しようぜ
83 シンビジューム(千葉県):2009/08/28(金) 00:09:02.17 ID:daayB1KH
>>18
これ目が逝っちゃってるんじゃね?
今度のはらりピーOSか、さすがAppleやってくれるなw
84 キキョウソウ(アラバマ州):2009/08/28(金) 00:09:34.08 ID:1FMAqu32
>>78
はー、「スノーレオパード」だけで「スノーレパード」がない Appleどうしたんだ
一覧の一番上は両方登録してあるのにな

ちなみにドイツ語で"Leopard"ならLの次はoウムラウトで一音 「レオパルト」じゃなく「レパルト」に近いな
85 アルメリア(catv?):2009/08/28(金) 00:33:14.75 ID:y8w/HqzP
深夜販売来てみたけど
あまりのしょっぱい雰囲気に鳥肌が立った
86 オニタビラコ(千葉県):2009/08/28(金) 01:08:16.59 ID:Bk+Xj3Kb
itune
ITunes
itunes

正解はどれ?
87 斑入りカキドオシ(catv?):2009/08/28(金) 01:09:23.50 ID:GwVE5Qwu BE:808092465-PLT(12000)

>>84
appleの純正アプリは
日本語のローカライズも割と統一されてるけど
時々同じ機能で表記が違うのあったりするよ。

前にsafariのβとかフリーアプリでフィードバックしてローカライズお願いされたのを
手伝った事あるけど統一されてないケースが少しある
でもOS名はきっちりしねーといかんよな
88 エイザンスミレ(静岡県):2009/08/28(金) 01:10:55.02 ID:jUowdph3
>>86
わざとやってんのか?w
89 ネメシア(滋賀県):2009/08/28(金) 01:36:17.78 ID:KBjbrUmK
またシングルユーザー用とファミリー5ユーザーパックの中身は一緒なのか
90 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/28(金) 06:18:18.15 ID:TEC/YtGG
実際にメモリを160億GB積むとなにが起こるの?
91 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/28(金) 07:04:23.01 ID:pF4/BKhH
>>90
16,000,000,000GBだろ?
4GBのモジュールだけで構成すると4,000,000,000枚になる。
んで少なめに見積もってメモリモジュールの厚さが5mmとするわな。
そしたら並べるだけで4,000,000,000x5=20,000,000,000mm
つまり20,000,000mだから20,000km
20,000kmの長さのマザーボードが必要
ちなみに日本の全長は3000km。
あ?どこにおくんだよ?
くだらねーこと考えないで寝ろ!
92 カキツバタ(埼玉県):2009/08/28(金) 07:06:28.68 ID:eOg9jNHY
>>91
子午線が20000kmだったな
93 ロウバイ(千葉県):2009/08/28(金) 07:18:14.93 ID:EUORcHHe
64bit完全対応がウリのはずがデフォで32bitカーネルなんだってな
しょぼwwwww
94 カキツバタ(アラバマ州):2009/08/28(金) 07:30:55.57 ID:xW3sB4wK
そんなことより二つ前のうpデート以降、レパードがクソ重いクソOSになったんだが。
95 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/28(金) 07:38:46.98 ID:pF4/BKhH
必要メモリ
Tiger 256MB
Leopard 512MB
Snow Leopard 1GB

なんなの?
96 クマガイソウ(岡山県):2009/08/28(金) 10:40:06.40 ID:Ubv3YP7R
>>95
今時メモり1Gも詰んでないMACなんてあるの?
97 キクザキイチゲ(愛知県)
MACは本体の拡張があまりできないから買ったときのOSを使うのがベストじゃね?
古い機種に無理矢理新しいOSのせても良いことないでしょ