東大卒コンサル「正社員の給料は派遣よりも安くするべき。あいつら安定していてリスクも無いんだから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 14:05:27.13 ID:xhq9VxXM
とりあえず企業側から言わせたら派遣会社ボりすぎ
こっちは必要な質と数をお願いしてるんだけど
ボり率の多すぎる会社は派遣してくる人間の質が低すぎる
出した金額対して相応な見合う人間を求めてるから今の金額をお支払いしてるわけ
マージン引いてる分だけ頭下げて欲しいわけじゃない
で、ピンハネ率規制しろ。
その方が企業と労働者の為になる。
953 ビオラ(長屋):2009/08/25(火) 14:06:06.59 ID:85q305Vt
日本の労働市場は潜在的には6000-7000万人、額にしてせいぜい300兆円前後。

地価は現在5%以上下落し、地価総額は1200兆円。
年間60兆円の金融市場収縮が起きる。労働市場の2割だな。

労働市場如きで内ゲバしている場合じゃない。
954 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:08:21.47 ID:y4hDTXH9
>>952
企業側はそれで納得して払っている
労働者もそれで納得して働いている
955 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 14:10:17.09 ID:xhq9VxXM
>954
だと良いね。
良かった良かった。
お前ピンハネしてる分だけ土下座して帰れ
956 プリムラ(dion軍):2009/08/25(火) 14:10:19.66 ID:5S/s5Snu
正社員も公務員に対して同じような事言ってるのに見事な掌返しだよな
どう考えてもリスクとか考慮したら時給換算で派遣>>正社員>公務員は常にキープすべき
勿論計算合わなくなるから上の方の役職とかは抜いてな
957 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:10:51.70 ID:y4hDTXH9
>>955
だと良いね。じゃなくそうなの。わかった?
958 ビオラ(アラバマ州):2009/08/25(火) 14:10:57.00 ID:e46Wg4tV
正社員は安定している分安くするのは当たり前だろ

まずは公務員からだな。
959 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 14:12:28.14 ID:xhq9VxXM
>957
お前の中じゃそうなんだろうさ。
960 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:14:10.11 ID:y4hDTXH9
>>959
自由契約の原理
961 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/25(火) 14:15:32.45 ID:68opg98L
ここにいるのはニートだけだから労働者の権利とか言う言葉がわからないんだろうな
962 ヒヨクヒバ(徳島県):2009/08/25(火) 14:17:46.64 ID:EPr2EKdx
これどっかのハゲ帽子社長も言ってたな
派遣の給与を正社員より高く設定すれば経営者はみんな正社員を雇うだろうって
963 セキチク(愛知県):2009/08/25(火) 14:18:01.51 ID:rDTyOdia
>>960
嫌なら別のところに行けって理屈なんだろうけど
変えるには手間も金も時間もかかる
悪いことやってるやつが消えれば楽に色々選べるのに
964 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:19:07.16 ID:y4hDTXH9
>>963
消えようと消えまいと
他に変える手間も金も時間も変わんないよ
965 セキチク(愛知県):2009/08/25(火) 14:21:28.96 ID:rDTyOdia
>>964
すべての派遣会社が満足できる水準にあれば
他の会社に変える必要はあるのか
966 節分草(埼玉県):2009/08/25(火) 14:22:20.70 ID:J8TxHRgX
派遣の方が高いのは海外じゃ当たり前
日本の方がめずらしい
967 ニリンソウ(兵庫県):2009/08/25(火) 14:23:07.26 ID:2BgKwODK
正社員より派遣の方が経費多いわ。でも派遣会社に払うんだけどね。
968 ナノハナ(アラバマ州):2009/08/25(火) 14:23:48.20 ID:MpT2D7Cs
思考停止してる頭悪いのが一人居るな
969 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:24:45.84 ID:y4hDTXH9
>>965
つまりそういうこと。
現状で平均4割のピンハネ率で安定しているということは
それで良しとしているということじゃない?
逆に2割のところのそれ相応の対価として価値があるというものが
大半になればそれが相場になる
これが自由競争だよね
970 節分草(埼玉県):2009/08/25(火) 14:24:56.26 ID:J8TxHRgX
会社が非正規労働者に直接賃金を払って
派遣会社という業種をなくせばいい
971 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 14:26:24.97 ID:y4hDTXH9
>>966
それはアレじゃないの日本で言う特定派遣ってやつじゃない?
それなら日本でも派遣のほうが高いのが実情
972 コデマリ(東日本):2009/08/25(火) 14:41:35.66 ID:peS2eSXF
タイでなら現状ギリ基礎年金で暮らせるらしい

能力とか技能とか以前に正社員至上主義じゃあ困るわけ
生活保護受けることになる基礎年金のみの受給者増やして
日本死亡させると言うことに繋がるのを解ってない
973 プリムラ(東京都):2009/08/25(火) 14:53:42.04 ID:u9C3mYU4
>>871
よく分からないけど、整理解雇関係の裁判が最高裁まで争われること
はまれらしい。

> こうした枠組みを明示的に採用する最高裁判決は存在しないが、
ttp://www.jil.go.jp/hanrei/conts/086.htm
974 イワザクラ(愛知県):2009/08/25(火) 15:14:27.19 ID:jGuGh5oZ
正社員への反感を利用した絶妙のアドバイスですな。
でも公務員>正社員>>>派遣>自営>バイト>ニートという
ヒエラルキーは変わらない。
問題は比率だ。あとは働いていたら何とかなる、と思わせられるかだな。
正社員までの断絶が激しすぎてこの国が崩壊しかかっているから
早く何とかしないとな。
975 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/25(火) 15:18:16.58 ID:KEiNi9gM
基本的に

正社員 自分の会社の社員
派遣  他の会社の社員
976 ウイキョウ(福岡県):2009/08/25(火) 15:21:17.61 ID:UgRiprHa
軽罪学部()笑
977 サンシュ(北海道):2009/08/25(火) 15:24:17.64 ID:sIXWwKx+
正社員はリスクあるぞ。業界大手のメーカーでも
給料は良いけど契約取れなかったらボーナスが殆ど無くなるところとかあるし、
年収を元に生活設計している人間が悶絶するようなことはいくらでも。
978 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 15:29:08.22 ID:xhq9VxXM
>969
わざとずらしてんのかもしんないけど、
その相場で公平性が保たれてるのは企業と派遣会社間だけの事
労働者と派遣会社は企業からいくら支払われていくら自分の所に入ってるのかは知らない
妥当な金額をもらっている場合は問題無いんだけど
企業からは十分な額を支払っているのに労働者は首を切られて即ホームレスになるような給料しか支払われていないのが問題
979 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/08/25(火) 15:31:07.62 ID:ekwedIDd
>>977
じゃあ派遣社員と立場を替えて働くか?
980 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 15:35:26.99 ID:y4hDTXH9
>>978
派遣社員が働くときに気にするのってなに?
ピンハネ率で決めるの?
981 ノウルシ(関西・北陸):2009/08/25(火) 15:39:57.32 ID:Dm8k8R5a
おまいら平日の昼間に労働について語ってないで他にすることあるだろ?
ハロワ行くとかさ。
見ていて滑稽とは思わんのか?
982 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/25(火) 15:41:05.09 ID:OEjHkhG7
>>981
宇宙飛行士がでてきて云々
983 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 15:44:18.97 ID:y4hDTXH9
>>981
マジレスすると今日は日曜日
984 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 15:44:19.90 ID:xhq9VxXM
>980
ピンハネ率提示してる所が無いから選択肢に入らないな
つまり労働者からしたら不公平な相場で損害被ってるって事
それを知りながら派遣のままでいるのはただの馬鹿
985 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 15:48:35.03 ID:y4hDTXH9
>>984
就職活動するときに会社のアラ利率で働くところを選ぶか?
商品を買うのに原価と売値の比率を気にするか?
本来労働者が選ぶべきなのはその労働に対して支払われる報酬や待遇。
それについて非公開であればそれは派遣会社が悪いという理由は成り立つ。
おまえの主張はただの原価厨と同じ
986 節分草(アラバマ州):2009/08/25(火) 15:51:15.16 ID:xYg0z6ye
一般派遣禁止にしろよ
987 ギシギシ:2009/08/25(火) 15:59:24.75 ID:4TkYDYny
日本社会→MMO
プレイ時間のみがものをいう廃ゲー

欧米社会→FPS
見せかけのプレイ時間(経歴)よりもプレイヤーの腕
988 クンシラン(長屋):2009/08/25(火) 16:05:07.04 ID:X2EyYxeW
派遣って登録するだけだろ。たいした努力もせずに
働いてるのだから文句いえないだろ
989 イワザクラ(愛知県):2009/08/25(火) 16:12:51.03 ID:jGuGh5oZ
正社員でも入ったらこっちのもんwって言いながらうまくサボりまくってる
奴もいるからなんとも言えん。どの職業に就こうがサボる奴はいる。
正社員が全部努力して成果を出してるんだったら日本の景気はここまで落ち込んでいないな。
990 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/08/25(火) 16:15:05.29 ID:Af6xM3Re
本当に正社員は優秀で派遣は無能なのかそこから評価を始めるべき
派遣の2倍もらってる正社員が本当に2倍の仕事量、価値をこなしているのかと
991 ガザニア(dion軍):2009/08/25(火) 16:16:05.36 ID:tLTrxVkx
アメリカでは高給の正社員から首を切られる
992 イワザクラ(愛知県):2009/08/25(火) 16:20:12.87 ID:jGuGh5oZ
>>990
考えるまでもなくそんなことは無理だな。
つまり正社員の待遇をもう少し落とし派遣社員をもう少し守る、
という方向でいいかと。労働法の改正が必要だ。
>>991
でも段違いの役員報酬を得ている国だからな・・・痛くも痒くもないだろう。
993 ヤブツバキ(北海道):2009/08/25(火) 16:28:09.67 ID:PgHYvTRx
ピンハネ率バレたのって違法派遣とかあの辺りからだよな
やっぱり法整備は重要だって
994 ユキヤナギ(愛知県):2009/08/25(火) 16:30:02.20 ID:5AUF6zu9
>>981
ハロワ通ってる奴は殆ど待機期間だろ。
常にノロマな会社からの返事待ち期間。
落とされてから次の申し込みは一日だ
995 福寿草(関東地方):2009/08/25(火) 16:49:20.86 ID:1Egl9iYH
0
996 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 16:51:16.52 ID:xhq9VxXM
>985
お前が言いたいのは現状四割のピンハネ率で企業も派遣会社も派遣労働者も満足して働いてますよって事だよね?
労働に対する対価って行りは俺ももちろんそうだと思うしそうあるべきだと思うよ。

ただ、現状四割のピンハネ率で満足してるのは派遣会社だけじゃないの?
企業は満足な質が得られない
労働者は満足な生活が得られない
それを産んでるのが隠して来たピンハネ率じゃねぇかって話
997 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/25(火) 17:01:19.97 ID:y4hDTXH9
>>996
平均4割ならそれより低い割合もあるってことだから現状で満足していないのなら
企業がその金額で契約せずに3割、2割の派遣会社にシフトしていくだけだがしてないということは
それで満足しているということ。

で、労働者は満足な生活が得られないのならより高い報酬の職種なり雇用体系へシフトしていくだろう。
報酬・待遇の良いところへ行くにはもちろんそれなりのスキルは無ければならないのは当然。
998 ムレスズメ(静岡県):2009/08/25(火) 17:18:27.76 ID:v+Jzk7JY
まぁ軍人より傭兵のほうが給料良いよな普通
999 デルフィニム(関西・北陸):2009/08/25(火) 17:33:06.01 ID:xhq9VxXM
あくまでも拘るけど、
ピンハネ率40%より5%の方が遥かに余裕のある生活が出来るのは確実
派遣会社も数こなさなきゃなんないから雇用に必死になるし
拘りすぎかもしんないけどピンハネ率は法律で規制すべき
1000 菜の花(東京都):2009/08/25(火) 17:34:44.66 ID:7IQkV0jm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/