【胆石】 石持ち集まれー(^o^)ノ 【尿結石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フリージア(愛知県)



山あり谷ありでも…今季初Vへ好位置の福嶋

 【CATレディース】「すごい忙しい一日でした」。1打差の2位につけた福嶋のラウンドは、山あり谷ありだった。

 2オンさせた1番(パー5)から、いきなり5連続バーディーの好発進。2位に3打差をつけ、このまま突っ走るかと思われた。

 しかし、続く6番(パー4)はフェアウエーの前方の通路を横切るギャラリーが気になり、「ちょっと優しく打った」という第1打が大きく左に曲がり、4オン3パットのトリプルボギー。一瞬でリードをふいにした。

 後半も2バーディーを加えたが、ショットを乱した終盤に失速。それでもパットに手応えが戻ったことで「気持ちが前向きでいられる」と、表情は明るい。

 唯一の不安は体力面。今季開幕前に胆石除去手術を受けた影響はまだ残る。それがクリアできれば今季初優勝も見えてくる。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090822081.html
2 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/08/24(月) 16:38:37.77 ID:9B8J44sq
愛知はバカばっかだな
3 ベゴニア・センパフローレンス(関東):2009/08/24(月) 16:39:08.41 ID:WQOX7pXo
私は馬鹿です
4 オキナグサ(神奈川県):2009/08/24(月) 16:39:14.67 ID:BObUOThg
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
5 レウイシア(アラバマ州):2009/08/24(月) 16:39:22.04 ID:WMqu8FdE
お水下さい
6 レウイシア(佐賀県):2009/08/24(月) 16:39:23.21 ID:OVLxUTgn
肉ばっか食ってんじゃねえよ
7 ローダンゼ(東京都):2009/08/24(月) 16:40:00.73 ID:VdjZ7jrB
語れるやついんのかw
8 ヒサカキ(埼玉県):2009/08/24(月) 16:40:07.94 ID:tVOCzVvT
なんか座薬もらった
9 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 16:40:31.06 ID:4uDsnUqN
ESWLキタコレ
10 フリージア(大阪府):2009/08/24(月) 16:41:16.58 ID:KlMos0dd
我慢せずに放尿していいんだよ
11 フリージア(愛知県):2009/08/24(月) 16:41:42.39 ID:r0nMRXNe
胆石あるって言われたの
小さいから自然に排出されるかもって医者は言ってるんだけど実際どうなのよ
七転八倒の痛さとか言うし、どうしよう
12 アブラチャン(宮崎県):2009/08/24(月) 16:42:50.17 ID:lu7CIn1T
イ、イサキは持ってるの?
13 キクザキイチゲ(新潟県):2009/08/24(月) 16:43:03.39 ID:eGj2E4ZZ
俺は胆嚢ポリープあるって言われた
14 シナノナデシコ(埼玉県):2009/08/24(月) 16:43:32.09 ID:+x4FGPrp
龍の涙
15 オランダミミナグサ(福島県):2009/08/24(月) 16:43:56.98 ID:8msowRCH
集めんなあほ
16 ムラサキケマン(埼玉県):2009/08/24(月) 16:44:13.64 ID:LJWr+QFB
声も出せないくらい苦しんで病院行ったのに
処置なしと言われベッドでうずくまり、胆石が通り過ぎるのをただただ悶え苦しんだあの夏
17 タンポポ(愛知県):2009/08/24(月) 16:44:13.94 ID:b+ZvvjuH
18 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/24(月) 16:46:45.97 ID:lQRxzqjF
きったねえ医師も磨けば玉になるってばっちゃが
19 ノウルシ(広島県):2009/08/24(月) 16:49:13.78 ID:GxQ9bAUy
サプリメントばっか食ってた知り合いが尿管結石になってたな
20 ハボタン(関東・甲信越):2009/08/24(月) 16:49:35.43 ID:CE3bdv36
ただただ痛いとしか
21 カラスノエンドウ(静岡県):2009/08/24(月) 16:50:17.71 ID:NWzeOXRf
歯石
22 イヌノフグリ(千葉県):2009/08/24(月) 16:50:38.10 ID:u1a0AeAp
俺の持ってるの、あと十年熟成させれば
ドラゴンドロップになる予定

だれか俺を養ってくれる人にお礼としてあげる
23 シハイスミレ(愛知県):2009/08/24(月) 16:50:38.42 ID:UXGe5rms
>>17
こんなんが体内にあったら死ねるだろ・・・
24 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/08/24(月) 16:50:55.61 ID:JQfWoLs/
結石出すのは水を飲みまくるしかないよな
25 節分草(宮城県):2009/08/24(月) 16:52:18.13 ID:QMUxPOb1
>>17
こんなん体の中にあるわけねえだろw
26 シロウマアサツキ(長野県):2009/08/24(月) 16:55:03.60 ID:LgKZXw7t
俺は父親が2回ほど尿路結石患ってるから確実に来るわ
死ぬほど痛いって言うから覚悟しとかないとな
27 ハハコグサ(千葉県):2009/08/24(月) 16:55:39.20 ID:0YVf9Xu3
2回痛みが来たけど真夜中に救急車呼ぶと迷惑なので耐え忍んだ
28 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/08/24(月) 16:55:44.02 ID:3WQ0k/eh
ローゼンスレ?
29 カキツバタ(北海道):2009/08/24(月) 16:55:50.46 ID:hSgFo+ca
尿管〜膀胱結石になってこりゃたまらんから明日病院に行くことにして、
とりあえずプスコパン飲んでしのいでたら、
石が排出されたのか自然に治った。
30 ミツマタ(新潟・東北):2009/08/24(月) 16:57:04.13 ID:JkjECZ/7
牡蠣にあたるのとどっちがキツい?
31 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東海):2009/08/24(月) 16:57:48.95 ID:QGyfIGE0
胆石の奴は胆嚢取ってもらえよ。楽になるよ。
春に入院して桜木凛似の看護師にメアド渡してきたけど連絡無い。
焦らされて超勃起(^0^)
32 フリージア(北海道):2009/08/24(月) 16:57:54.05 ID:2fxnR6Wn
デブとかタバコすってるとか、酒飲みすぎとかだろ
33 ヒメマツムシソウ(東海):2009/08/24(月) 16:59:11.53 ID:4q0msmwe
シュウ酸カルシウム死ね
34 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 16:59:58.85 ID:ukKTue6R
フニャチンやら結石やら…おっさん速報だな!
35 ムラサキケマン(埼玉県):2009/08/24(月) 17:02:00.55 ID:LJWr+QFB
>>34
尿結石になったのはピチピチの16歳の時じゃい!ばかちんが!
36 タンポポ(北海道):2009/08/24(月) 17:03:44.82 ID:fPBohB8c
男は即救急車呼ぶらしいね
37 ギシギシ:2009/08/24(月) 17:03:48.14 ID:qJJkFaRI
>>35
ヤロウにピチピチもクソもないだろw
38 メギ(広島県):2009/08/24(月) 17:04:21.10 ID:wJgO16VV
>>11
食べすぎ飲みすぎたりしたら背中に鈍痛が5〜8時間続くので、半年前に思い切って
胆のうを腹空鏡手術で切除したよ。入院11日・手術時間4時間・切り口最大2cm(へそ・肋骨下・右の腹2箇所)
背骨の間からワイヤーくらい細いチューブを通した硬膜外麻酔(手術後2日くらいは麻酔剤の入ったタンクを吊るしてた)
と吸引ガスでの全身麻酔がよく効いた。チューブの抜き取りと抜糸は痛くなかった。
切除した胆のう(先生が家族に見せる)からは砂ジャリのような石炭色の石がゴロゴロ出てきた。
石はカップケースに入れられて記念に貰える。

何より辛かったのは検査段階での胃カメラと、手術直前に鼻から食道まで入れられるチューブ
手術の時に入れられた胆汁を体外に出す管、手術後1週間の腹に力を入れる動作…それと尿道カテーテルw
39 ヤエヤマブキ(愛知県):2009/08/24(月) 17:14:22.43 ID:wJC6x4gk
鹿島アントラーズの本山も去年結石で泣きながら「僕はもうだめです・・・」
とか言ってたよ
尿管を広げる手術して今年も活躍できてるみたいだけど
他サポだけどそれから一方的に心の友認定してるw
40 ねこやなぎ(埼玉県):2009/08/24(月) 17:16:29.25 ID:nqcVNfCT
誰ですか大阪石って
翠星石は「ですねん」なんて言わねえですぅ
41 セントランサス(福島県):2009/08/24(月) 17:26:13.06 ID:ZQnSVtuz
胆嚢炎・胆嚢結石症の人は、膵臓にも注意を払ったほうがいいと思います
胆嚢炎・胆嚢結石は、その症状上膵臓にも炎症を引き起こす可能性がある
膵臓の疾患はその位置から、発見しにくいらしい

 予防法は胆嚢炎と同様、暴飲暴食・アルコールの自粛(できれば一合/日)・
禁煙・コレステロール管理(吉野家マック等ジャンクフードの制限)
三食均等に時間を規則正しく食べる、メタボ管理

 自分が糖尿で、慢性膵炎なのでカキコしてみますた
42 ナズナ(コネチカット州):2009/08/24(月) 17:26:40.50 ID:+mDFp8in
もう二度となりたくない病気。それが尿結石
ってか金玉の裏とか見られたんだけど見るもんなの?
43 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/24(月) 17:27:42.74 ID:1kpiqJb4
久しぶりのローゼンスレ
44 西洋オダマキ(関東):2009/08/24(月) 17:29:42.27 ID:/Fp3EFfc
くりかえすよね?
45 アカシデ(コネチカット州):2009/08/24(月) 17:31:54.68 ID:R2s/tTvt
カラン・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
人生再開!!これで勝つる!!


↑これが経験者
46 キクザキイチゲ(新潟県):2009/08/24(月) 17:32:53.61 ID:eGj2E4ZZ
俺はんんんーーージョボッ!だった。
箸で拾い上げた
47 シャクヤク(dion軍):2009/08/24(月) 17:37:38.75 ID:BXDQnhRh
ローゼンスレ全saku
48 フリージア(dion軍):2009/08/24(月) 17:40:06.45 ID:1/THXG8T
腎臓に石があると聞いた時はそのまま死ぬかと思った
5年経った今日まだ腰のあたりに痛みが…
49 キブシ(宮崎県):2009/08/24(月) 17:40:48.81 ID:kY6KKJey
>>11
転げ回る痛みを体験するべき!
背中からなんから痛いっちゅーもんじゃねーぜww
覚悟しとくんだな!!!!!
50 オオバコ(兵庫県):2009/08/24(月) 17:43:05.44 ID:Gd/bJR6h
摂取する水分は全部ミネラルウオーターにした結果がこれだよ
51 アッツザクラ(愛知県):2009/08/24(月) 17:46:37.84 ID:xSvbKzQp
軟水ならお茶飲むよりも良いよ
52 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 17:50:24.19 ID:itbN2daT
今月上旬、尿路・尿管結石に見舞われたが、
再発だし激痛って程ではない、むしろ地味に痛い、
仕方ないからボルタレン(座薬)をアナルに挿入し乗り切った。
53 エビネ(dion軍):2009/08/24(月) 17:52:11.76 ID:OI2R8hmF
翠星石スレだな
54 セイヨウタンポポ(中国地方):2009/08/24(月) 17:55:45.19 ID:1cOAQpgM
>>11
胆石が自然に排出されることはないことはないが可能性は極めて低い
急性閉塞性化膿性胆管炎という命に関わる重篤な病気になることが多い
尿管結石とは恐ろしさのレベルが全くちがう
55 ハナズオウ(アラバマ州):2009/08/24(月) 17:56:18.73 ID:oukCXF+I
おいおい、なんだこの悪意に満ちた形状は
56 ヤブテマリ(長屋):2009/08/24(月) 18:07:58.17 ID:aTowKvZH
>>24
片エビ固めで出るぞ
57 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/24(月) 18:30:32.30 ID:Q1pTZ9Xv
今年、胆石摘出手術したばかりの俺が自分語りしにやってきましたよ

ちなみに >>17 の画像は嘘じゃない、マジでこんなのが体の中に出来る
58 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/08/24(月) 18:56:05.16 ID:fowXKtB8
死んだ爺ちゃん石あったけど手術か何かで砕いてたな
59 ビオラ(長屋):2009/08/24(月) 19:06:35.81 ID:Uu44dqO8
会社の健康診断で2年連続尿検査で「潜血」が出てた。
知識も無いので完璧に前日皮オナニーのし過ぎと思ってたら尿路結石だったわw
60 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/24(月) 19:49:24.99 ID:Q1pTZ9Xv
>>58
無痛胆石と言うのもあるので、
胆石があるから全員に激痛が生じるわけじゃない。
ただ、胆石が粉々に砕けて胆管に詰まった時は、胆汁が流れ無くて詰まり、肝臓に逆流して肝臓に被害を与えるだけでなく、
全身の皮膚が黄土色になるのでとても危険。

胆石は砕けば安心ってもんじゃない。砕いて泥状になると余計に危険。
61 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/08/24(月) 19:57:15.25 ID:UNnd6G/S BE:23551946-PLT(15000)

激痛で動けなくなる、冷や汗だらけ、辛かった。
小便しててコロンと出たのが、トゲトゲで鋭利なコンペイトウって感じで、
こんなの体内で出来るのかと感心した。その後、痛みは無い。
62 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/24(月) 20:50:49.87 ID:VnwvgSnM
結石 最近は自然排出が順調ですわ。

入院1度・ESWL1度
弟は、ちんぽの先から管つっこまれてた。。。
63 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/24(月) 20:51:40.22 ID:VnwvgSnM
うんこゆるくて、消火器内科でコロネルもらってたら結石が悪化した。
64 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/24(月) 20:52:46.97 ID:VnwvgSnM
>>36
日曜の午前2時ころ、徒歩5分の2次救急の病院に電話して自力でいった。
65 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 22:44:00.54 ID:URSiWdJ5
>>17がちんこからでるのか
血だらけにならんの
66 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/24(月) 23:36:02.65 ID:VnwvgSnM
一番ひどいときは、尿が赤ワイン色だったけど。
67 ヤブツバキ(東京都):2009/08/25(火) 00:52:51.11 ID:Vr/KnhD8
>>4
おせーよ
68 カタバミ(東京都):2009/08/25(火) 00:59:11.17 ID:W0OlPfab
>>54
漢方薬と医者に貰った薬で排出したよ。
3ヶ月かかった。痛かった。
69 ヒメオドリコソウ(宮城県):2009/08/25(火) 01:39:07.33 ID:lnLLTaHM
胆石が結構大きいみたいで、治療法ないんですか?って聞いたら
「痛くなったら考えましょう」って言われた。それが15年くらい前
たまに痛むけど痛み止めで治まるレベル。着実に育ってるだろな
いくら暴飲暴食してもならない人もいるのに何なの?

>>38見るとやっぱり体起こすの辛いのか…
俺が20cmくらい開腹手術した時はもちろん痛くて辛かったけど
ちょっと切った位でも体起こすの辛いのか
70 クワガタソウ(東京都):2009/08/25(火) 01:58:16.67 ID:l1Lb4fdS
71 プリムラ(アラバマ州):2009/08/25(火) 02:00:37.69 ID:STomiyEk
尿路結石の苦しみは異常
でもがんばって徒歩で病院まで行った俺は偉い
72 ジンチョウゲ(大阪府):2009/08/25(火) 02:01:51.05 ID:Yz+HfJ1K
ケツから太ももにかけて痛いんだよね
結石かも
73 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/25(火) 02:02:45.54 ID:fPAvsCFe
胆石と胆石起因の重傷性急性膵炎やったけど死ぬほど痛かった。まず楽な体制っていう物がない。
まあ実際死にかけたんだけどね。
74 モクレン(広島県):2009/08/25(火) 02:19:02.39 ID:sFl3FY9r
>>69
オレがヘタレなだけだから、過去に20cmも開腹手術を受けた>>69ならたぶん大丈夫だよ。
オレの場合は母方の家系が胆嚢の機能が弱く、3世代手術をして胆嚢を切除した。
最初はたまに暴飲暴食で背中が痛む程度だったけど、その間隔が短くなって痛む頻度が
多くなったから保険も入ってるし思い切って手術することにした。

手術後半日が経過したら看護師がやってきて「歩いてください」と言われた。初めての手術で
痛がっていると、看護師から「動かないと腸閉塞になってまた手術しないといけなくなるかもしれない」
と言われて痛みを我慢しながら病棟を徘徊したよ。硬膜外麻酔の針を抜く時に、その針が違う部分に
刺さってたみたいで術後はケツと左足太ももが2ヶ月以上痺れてた(´・ω・`)
硬膜外麻酔が正常に効いていれば麻酔剤が残ってる限りは痛くないらしい。

胆管に結石が詰まると炎症を起こして大事になるかもしれないので、胆石の手術を受けたほうがいいよ。
75 シンビジューム(愛知県):2009/08/25(火) 02:21:07.58 ID:Vu9J3TKt
そんなに痛いの?なんか10万鼻毛って聞いたけど。
76 シロバナタンポポ(中国地方):2009/08/25(火) 02:25:45.58 ID:pUdCpu35
>>17
こんなスペースゴジラみたいなのが体内にあるのか。すげえ
77 オランダミミナグサ(愛知県):2009/08/25(火) 02:26:49.09 ID:wQ0NtfD0
ざまあああああああああああああwwwwwwwww
いたいのうwwwwwwいたいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 タチイヌノフグリ(チリ):2009/08/25(火) 02:35:27.97 ID:OJ5Ts0YB
とてつもない腹痛でトイレ行ってもクソも出尽くし
そのうち吐き気もしてこれはとんでもない病気かもと思い
自力で何とか救急車を呼んで死にそうな思いで症状を伝えたあとの
救急隊員の「ああ、多分石だよ大したことないよ大丈夫だから」と
いかにもこんなんで呼ぶんじゃねえよといった態度が忘れられない。

79 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/08/25(火) 02:45:07.40 ID:xWUfNYIO
膀胱や尿道で石が詰まると
ちんこの先から棒を突っ込まれる

膀胱の石は電子レンジのスパークみたいな奴でバチバチって破壊して
小便と一緒に排出した・・・もっとデカイと手術するのかも知れんが・・・
とりあえず、死ぬほど痛かった
つか、途中で死んだ方がマシだったかも知れん・・・
80 ヒメオドリコソウ(宮城県):2009/08/25(火) 04:02:27.90 ID:lnLLTaHM
>>74
俺もヘタレだよwしかし歩かないと腸閉塞になるとか怖い><
俺硬膜外麻酔にする予定だったけど管がうまく入らなくて普通の麻酔になった
手術だけは逃げられないな…そういや俺保険入ってないわw
81 ミツマタ(九州):2009/08/25(火) 04:03:45.64 ID:Kd835U/t
来てやったぞ
7年前の25の時に石やったわ
82 スイセン(長屋):2009/08/25(火) 04:06:12.84 ID:tbZ9RAuw BE:1600474548-2BP(210)
結晶する物質によって形が違うんだよな
83 コハコベ(長屋):2009/08/25(火) 10:32:02.14 ID:Em0etbaC
この夏死ぬほど苦しんだ。腎臓結石。
痛い時と痛くない時の差が激しい。
痛みは脇腹の後ろ側から人体の正中線(前面)に向かって移動する。
真夜中自力で病院に行って、
救急の病床で手負いのゴリラの様に一晩中うめきまくり。
しかし検尿、エコーとCTとられて座薬出されておしまい。

いつの間に石が出たのかも分からないが、現在は痛くない。
84 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/08/25(火) 10:36:57.35 ID:Mta7TBCP
>>83
まだ出てないんじゃ・・・
85 コハコベ(長屋):2009/08/25(火) 10:41:25.86 ID:Em0etbaC
>>84
え? 石って確実に「出た!」って分かるの?
医者は「複数あるみたいだけどメインのは出たようだ、
また痛くなったら通院するように。とりあえず水飲んで」
しか言ってくれなかったし。
86 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/25(火) 10:46:27.37 ID:05y4dGsP
やべえこええ…保険入っとくか。
87 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/25(火) 10:54:34.16 ID:5CkoXQch
日本の医学界は人の痛みに対する理解力は
世界最低水準の後進国家ですから(笑)

あまり期待しないようにね
88 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/25(火) 10:55:29.40 ID:I/MnOIHn
5年くらい前から、水分を取らないと異常に腰が痛くなる
→水分ガブガブ取ってしばらく休んでると治る

これはもしかしてイッシー出来ちゃってるー?
89 藤(富山県):2009/08/25(火) 11:11:50.42 ID:yCju7fHp
俺の場合

定期的に腰の内側が痛い…てか吐きそう

一回目
朝起きてトイレにいったら、何かおかしい(ちんちんまで落ちていた)
ちんちんが痛いけど、オナニーしたら精液と一緒に出てきた
二回目
朝、小便していたら
きた!のが分かったので、ちんちんの先っぽを摘んで尿の排出を止める
尿圧を上げた所を一気に放出で出た

別件で入院していたころ医者に
痛みに強いんですね^^って言われてた位だから
普通の人ならのた打ち回るんじゃないかと
90 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/25(火) 11:39:03.20 ID:40ea4P5V
超音波で体内の石を粉々にするってのなかったっけ?
91 ニリンソウ(チリ)
>>90
あるよ、大きすぎて腎臓から膀胱まで落ちそうにない場合は超音波で粉砕する。
開腹手術するわけじゃないから日帰りで帰れたが
内臓にもそれなりにダメージを受けるらしく血尿が出た。