φ ( 'A`)「漫画家になれると思ってたんだ・・・」   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンパニュラ・アーチェリー(富山県)

川村ゆきえ:「マンガ家になりたかった」 テレ東・アニプレ共同企画「アニメノチカラ」発表

「アニメノチカラ」大使に任命された川村ゆきえさんとお笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦さん(左から) タレント
の川村ゆきえさん(23)とお笑いコンビますだおかだの増田英彦さん(39)が、テレビ東京とアニメ制作会社アニプレ
ックスの共同プロジェクト「アニメノチカラ」大使に任命され、発表会に出席した。川村さんは「小さいころからアニメや
マンガが大好きで、小学生のころはマンガ家になりたいと思っていました。このプロジェクトにかかわってアニメを応
援することができてとてもうれしい」と語った。

 「アニメノチカラ」は、4月にアニメ局を新設したテレビ東京とアニメのトータルプロデュースを手がけるアニプレックス
が、アニメ文化の発展のため、協力してオリジナル作品を制作していくというプロジェクト。発表会では、同プロジェクト
のオリジナルアニメ第1弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が初披露され、「財団法人オカルトデザイナー学院」「閃光のナイトレイド」
の制作も発表された。

 増田さんは「『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』は、ヒロインが僕の好みなので楽しみです。テレビ東京といえばやっぱりアニメ! いず
れはアニメのM−1グランプリ『A−1グランプリ』でも開催していただけたらな、と思っております」と話し、川村さんは「
ゼロから作品を作るのはとても大変なことだと思いますが、ドキドキワクワクしながら期待したいと思います。『ソ・ラ・ノ・
ヲ・ト』は映像を少し見ただけでも引き付けられる不思議な魅力がありますね」と感想を語った。

 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」は日本によく似た異世界を舞台に、兵士として軍隊に配属された女の子の日常を描いた異色の物語
。2010年1月の放送予定。監督は神戸守さん、キャラクター原案は岸田メルさん。【松村果奈】


http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20090821mog00m200035000c.html
2 プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/08/23(日) 19:51:32.24 ID:AD6KXADL
>>1はアートはアートでもプロレタリアート
3 チューリップ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 19:51:44.19 ID:YVnxGWrL
3
4 オオバコ(愛知県):2009/08/23(日) 19:53:14.43 ID:n8JjDyM+
4
5 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:53:23.42 ID:uQklKZJb
今18歳位で専門学校行ってる奴ってマジ輝いてるよ
6 ミツマタ(dion軍):2009/08/23(日) 19:53:24.11 ID:fAO1fGDF
これで企画フラグ立ったな
おめでとう
7 ラフレシア(岐阜県):2009/08/23(日) 19:53:50.01 ID:71U/wM8N
5
8 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/23(日) 19:54:05.55 ID:LSmBlY3K
>>2
わろたw
9 ラナンキュラス(catv?):2009/08/23(日) 19:55:06.22 ID:AjhRrr2H
漫画家なんぞ誰にでも、いつでもなれる
収入があるかどうかは別だが
10 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/08/23(日) 19:55:11.45 ID:HLhlQU9N
メルちゃんのうんこ食べたい
11 マーガレット(dion軍):2009/08/23(日) 19:55:15.77 ID:imLmZjaO
最近ゲームやアニメや漫画の番組多くね?昨日もBSでなんか始まってたし
12 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/08/23(日) 19:55:18.35 ID:NDpB1mMM
いよいよ頼れる原作がなくなってきたから必然の流れだな
13 アルメリア(長屋):2009/08/23(日) 19:55:30.35 ID:UnoSzDDS
島本和彦にプロデュースしてもらえ
14 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 19:56:12.69 ID:5rpmT7hc
バクマンに騙されて人生棒に振る奴ら何人いるんだろう
15 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 19:57:09.97 ID:o7tlRsYd
このこのアニメ同好会だか漫画同好会の卒業アルバムがうpされてたな
16 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 19:57:22.05 ID:SgXCsq+j
ヒカルの碁に騙されて囲碁打ちニートをしている友人は今何処へ
17 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:58:16.07 ID:GhyPbPrI
川村ゆきえってまだ23なのか
30近いイメージ持ってた
18 カタクリ(大阪府):2009/08/23(日) 19:59:23.00 ID:dSNwnLWU
19 フクジュソウ(東京都):2009/08/23(日) 20:00:00.82 ID:ZcZJJRPQ
漫画家は職業じゃない プロの肩書きは会社経営とかだろ
20 カタバミ(東京都):2009/08/23(日) 20:02:09.17 ID:VTt8HgyA
川村ゆきえと同窓生の俺参上。














違うクラスで、面識すら無いけどな。
21 カタクリ(大阪府):2009/08/23(日) 20:02:57.17 ID:dSNwnLWU
卒アルうp
22 エイザンスミレ(鹿児島県):2009/08/23(日) 20:05:41.01 ID:Tth1XwGo
>>20
おk。何を質問してほしいか言ってみろ。
23 リナリア アルピナ(dion軍):2009/08/23(日) 20:09:50.51 ID:VzYVPMfY
>20
リコーダー盗んだ?
24 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:11:18.31 ID:uQklKZJb
>>20
小中高どの時期の同窓生か言わないと質問しづらい
25 エイザンスミレ(鹿児島県):2009/08/23(日) 20:13:06.01 ID:Tth1XwGo
>>20
おまんこスキャンダル系頼む。
26 トキワハゼ(鹿児島県):2009/08/23(日) 20:13:39.93 ID:54xfuBfK
>>18
詳細
27 クチベニシラン(長屋):2009/08/23(日) 20:15:06.00 ID:zI50LU4S
何故か絵の練習ばっかするやつは向いてない
28 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 20:15:50.79 ID:Tk9hXn56
まあ最低限の絵もかけない奴は無理だけどな
29 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/23(日) 20:16:46.93 ID:LvI8jxzO
同人でもやってろよ
30 ヘラオオバコ(長屋):2009/08/23(日) 20:16:49.42 ID:FL124OPy
漫画研究会だっていうあの卒業アルバムはマジだったのか
31 アルメリア(大阪府):2009/08/23(日) 20:22:31.13 ID:KchMrvrA
23ならまだ頑張れるだろ
諦めるなよ
32 コバノランタナ(福岡県):2009/08/23(日) 20:24:59.33 ID:lgwVu3zK
絵がかけなくても、原作者目指せばいいじゃん
文章力さえあればなれるさ
分け前は半分になるけど
33 カキドオシ(東京都):2009/08/23(日) 20:25:16.57 ID:EjPEu7fJ
34 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:25:59.40 ID:0RbCNfyp
DB読んだらなりたくなったよなあ
35 トキワハゼ(鹿児島県):2009/08/23(日) 20:27:27.12 ID:54xfuBfK
>>18
自己解決した
36 桜(奈良県):2009/08/23(日) 20:28:04.75 ID:8fRh+qzz
ラノベ作家の方が絵がかけなくていいから楽ちんだよ
37 ツボスミレ(福岡県):2009/08/23(日) 20:28:36.81 ID:0+8Ao7mS
>>35
そういうときはどういうふうに解決したか書くもんだ
38 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:28:49.82 ID:nmloyoVV
>岸田メル
               /:::::ヽ , . -―-'、::::}
  ┏┓  ┏━━┓  {::::::'"/_,ム   .i  ソ       . ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  .ゞ:::::/l /レ'!-!-ト、ハ.       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏━Yll |! >  . <lリ━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃ ┗━从 .k'" r‐ァ"''リ ━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃      人{ ン ー、イ、.        ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    /  Y て) Y ヽ      . ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   /   〈'^<Yフ"〉 │      ┗┛┗┛
              ムr。_, /、_,父_ハ_,.。l
39 ヤブテマリ(鹿児島県):2009/08/23(日) 20:30:38.06 ID:gtlVBrJU BE:96368933-2BP(2355)

脱サラして35才
初連載がジャンプで三桁話数いくのもいるわけだしな
40 キエビネ(和歌山県):2009/08/23(日) 20:31:41.07 ID:8tbQSG+q
岸田メルとかヘタクソだろ普通に
アニメの絵のほうがいいな
41 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 20:33:13.56 ID:eItLb+Pu
漫画ってどうかくの?
頭の中でなにかが動くけど
絵に起こそうとしたらまるでわかあらん
42 ジンチョウゲ(関西地方):2009/08/23(日) 20:36:15.22 ID:MojVc4Qb
>>41
まずは4コマから
43 エピデントルム(愛媛県):2009/08/23(日) 20:38:27.68 ID:34HB++3G
子供の頃、原作:誰それ 漫画:誰それ っての見て
「原作のヤツは楽そうでええなー」と思ってたが、大人になると
話を作るのは実は大変難しいことに気付く
44 チドリソウ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:40:22.83 ID:LLwx85vk
>>41
既存の漫画参考にしろ
45 ジンチョウゲ(千葉県):2009/08/23(日) 20:42:03.36 ID:yF/0CjBc
集英社に2度目に持ち込んで、褒められて、ネーム描いてきてって言われて
なんだ、簡単じゃん、って調子に乗ってしまった。
仕事が忙しくなって、留守電のメッセージをスルー
半年後に連絡取ったら、他に担当紹介するって言われて、そこであきらめてしまった。
ホント後悔するわ。
46 カタバミ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:42:19.81 ID:RY3M6Elz
また漫画家志望スレかよ!
47 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/08/23(日) 20:42:52.08 ID:jkxbG1u0
実際のところ専門学校ってどうなの
皆が皆専門のこと学んでも一握りの人しか活躍できなさそうな感じがするんだけど
48 ペチュニア(愛知県):2009/08/23(日) 20:43:13.15 ID:pcuKicES
ダメな奴の思考回路ってこんなんっぽい。

漫画家になりたいけど絵がかけないから原作者。
 ↓
原作者は競争率が高いからラノベ作家。
 ↓
ラノベ作家は競争率が高いから同人で一旗上げる。
 ↓
結局なにもできない。人の作品を批判するだけ。
49 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 20:43:51.93 ID:I2firk5U
>>18
これ書いてた人もプロの道挫折してたような
なんかそのせいか妙に生々しいな
50 ナノハナ(北海道):2009/08/23(日) 20:44:03.62 ID:cDcJbl8c
歴史物の漫画描いてるやつはすげえなと思う
史実をなぞるだけじゃなくて色々、演出をいれるから
51 サトザクラ(岡山県):2009/08/23(日) 20:44:32.51 ID:8HI6nL9L
>>37
サルでも見つけられるレベル
52 リナリア(京都府):2009/08/23(日) 20:44:54.14 ID:Ee/L7fI/
>人の作品を批判するだけ。

創文板にそんなやつクソほどいるよな
53 イヌガラシ(岡山県):2009/08/23(日) 20:44:57.04 ID:QONPsjh6
なんで岸田メル、今日から急に持ち上げられてんの?
54 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/23(日) 20:45:18.80 ID:6HhdrOxY
>>48
なんだ2chねらか
55 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:45:19.47 ID:fQV4sCR7
>>20
盗撮した水泳の授業のキャプとかないの?
56 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/23(日) 20:45:52.88 ID:TzRDjISN
>>18
これ、なんかいい漫画っぽいな。
エロ無しなら買いたい。
57 アズマギク(北海道):2009/08/23(日) 20:47:36.34 ID:VyCIPY/P
なんで最近この手のスレ立ってるの
58 カタバミ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:47:53.58 ID:RY3M6Elz
ニュー速ノ漫画家志望スレは、スレの消費が異常に早い事が全てを物語ってるよね
59 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 20:48:10.62 ID:kO2aF4HN
ダイの大冒険の原作者が漫画家に送った原稿

『ここで想像を絶する一撃を入れて』
60 フモトスミレ(大阪府):2009/08/23(日) 20:48:11.88 ID:HcpJheGR
>>48
スパさんはどれにも当てはまらないな
61 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 20:48:45.74 ID:Tk9hXn56
>>56
残念だったな
62 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 20:48:57.44 ID:I2firk5U
蛸壺屋の漫画って変なの多いけど妙にまとまってたり丁寧だったり
すごいまじめな人なんだろうなと思う  でも抜けない
63 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/23(日) 20:49:17.83 ID:6HhdrOxY
64 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 20:49:56.41 ID:hHG4f2I3
絵が上手い奴はいいなぁ
毎日好みのおかずを自給自足できるんだぜ
スレで頭を下げてzipをお願いする必要もないしな
65 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 20:50:13.70 ID:eItLb+Pu
>>42
おけ。
エロが書けるようになったら、うpすうるね。
まずは4駒。うい。
>>44
高橋留美子とかいいって聞いたけど
とりあえず4駒書けるようになったら模写でもしてみうわ。

ありがと〜
66 ニリンソウ(dion軍):2009/08/23(日) 20:50:45.02 ID:9Hf1L1W3
1121小隊ってw
ガンパレのパクリじゃんw
いよいよアニメ界もネタ切れだなw
67 ヘラオオバコ(長屋):2009/08/23(日) 20:51:44.57 ID:FL124OPy
死にかけか
68 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/23(日) 20:52:35.10 ID:TzRDjISN
>>61
がっかりだよ。

>>63
これほんと?
二次スカって、何なんだろうね。
うんこは三次元のものだろ。
69 ニリンソウ(dion軍):2009/08/23(日) 20:52:56.87 ID:9Hf1L1W3
第1121小隊カナタが配属された、セーズの街の駐留部隊。成員は隊長のフィリシアを筆頭に、リオ、ノエル、クレハ、カナタの5人。西側国境の警備と水源確保を主な任務としている。


タケミカヅチ第1121小隊に配備されている多脚砲台。ヘルベチア国内にも10機と残されていない旧時代の遺産。はるか昔には、伝説的な強さを誇ったようだが、現在は目下修理中。


炎の乙女セーズの街に古くから残る伝説。街を襲った悪魔から、命をかけて人々を救った5人の少女たちの物語。セーズでは現在でも少女たちを称えた祭り(水かけ祭り)が行われている。



どうみてもガンパレの世界観丸パクリですw
70 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 20:53:04.94 ID:74Oc+OtE
>>60
ミスターロゴスが既存の枠に嵌るわけないだろ
71 アズマギク(北海道):2009/08/23(日) 20:53:05.08 ID:VyCIPY/P
>>18
この話面白かったのになんでこの作者はプロになれなかったんだろう
72 シデコブシ(香川県):2009/08/23(日) 20:53:57.96 ID:wT8l1l0y
絵が描けない・・・
講談社のラノベ部門で賞2回とったことがある豪腕だけど、
誰かおれを原作につけて漫画かいてくれね?
割とマジに募集するわ・・・
73 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 20:54:04.23 ID:74Oc+OtE
蛸壺も知らないν即民って何なの?
74 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:54:39.33 ID:BT3MCtjK
>>64
それは確かにある
ちょっとしたパンフにのってるキャラでもかわいいと思ったら
すぐにアヘ顔脱糞画像が作れるからな
そういうキャラを犯すのがまたたまらなく興奮するわ
75 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 20:54:47.94 ID:Tk9hXn56
>>72
die in vip
76 シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:54:52.81 ID:Xjli0mkZ
>>71
その面白い話を毎週毎月ずっと書き続けられるのかって話
77 カタバミ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:55:01.23 ID:RY3M6Elz
>>72
プロット晒せよ
78 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/08/23(日) 20:56:38.56 ID:NDpB1mMM
>>72
そのままラノベ書いてればいいんじゃないの?
79 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/23(日) 20:56:45.76 ID:TzRDjISN
>>72
ラノベ作家に面白い漫画がかけるわけねーだろ。
ラノカスに持ち上げられてるNISIOISINですらあの体たらく。
80 カンガルーポー(徳島県):2009/08/23(日) 20:57:26.66 ID:mK68n/VS
ねえ、みんな なんで私をそんなに褒めてくれたの!?
私のどこがそんなに優れてて いっぱい賞状やトロフィーくれたの!?
みんながあんまり誉めたりするから 私自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない !


これといい、けいおんといい、挫折感の描写うまいなあ
81 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 20:57:38.43 ID:pRtHhFzO
白組に入りたかった・・・
82 シデコブシ(香川県):2009/08/23(日) 20:58:39.10 ID:wT8l1l0y
>>77
いくつかあるから2つ晒すわ
誰か組んでくれ、頼む!

 「聖森の隠者」

マルティオスは周囲の聖職者の腐敗ぶりに呆れ果てる。
彼は教会を離れ、人里離れた洞窟を庵とし、隠遁生活を送っていた。

洞窟に聖者が住むと噂が流れ、悩みを抱えた人々が訪れる。
マルティオスは信仰に基づいたアドバイスを与える。
町の実力者までもが彼に相談をするようになる。
教会は自分たちの権威を守るために、彼を召還する命令書を送る。

召還に応じないマルティオスは破門される。
支援者の協力で、彼を中心に新たな教団が形作られていく。


 「殺人高校生」

殺人で快楽を得る男子高校生。
彼は処世術を心得ており一般人との生活も円滑に進められる。

ある晩、遂に殺しの瞬間をクラスメートの女子に目撃される。
彼女は彼の趣味に戸惑いつつもどうして誰かに教えるべきか悩む。

それを知った殺人高校生は彼女とコンタクトを取り、水面下で暴れながら生活を続ける。
警察を欺き卒業を目指す。
83 カタバミ(埼玉県):2009/08/23(日) 20:58:46.48 ID:RY3M6Elz
>>81
漫画家なるより難しいだろjk
84 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 20:59:28.93 ID:vDsFeQ2V
>>74
自分の描いた絵でヌケるって凄いな
新鮮味がなくてダメだわ
85 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/08/23(日) 20:59:30.73 ID:6CMcD+cw
2〜3日でネームからトーンまで終らせられたら良いけど、ドラゴンボールみたいな絵にしても普通に5日は掛かる。
バスタードみたいな凝ったのにすると40日(雰囲気)は掛かる。
86 アルメリア(長屋):2009/08/23(日) 20:59:58.52 ID:19bhS9wy
>>83
「淫魔の乱舞」でよろしく
87 カタバミ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:00:04.49 ID:RY3M6Elz
>>82
下をもっと詳しく
88 ニリンソウ(dion軍):2009/08/23(日) 21:00:23.96 ID:9Hf1L1W3
>>82
上  それ何て外国の伝記絵本?

下 それなんて月姫?
89 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長野県):2009/08/23(日) 21:00:41.66 ID:YY+DPWq7
>>82
中二病
90 ミヤコワスレ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 21:00:58.42 ID:dJFsVGUr
>>82
そういやにざかなは雑誌で手紙送って組んだんだよな
91 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:01:01.54 ID:ufDojhva
>>82
なんか無難な感じだな
92 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:01:11.63 ID:Tk9hXn56
>>82
顔の辺りがモゾモゾして指先がムズムズしてきた
93 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 21:01:58.30 ID:Zdlj/hWB
最近持ち込みしてきた
94 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/08/23(日) 21:03:09.33 ID:NDpB1mMM
>>88
こんなスレで言うのもあれだが
今は完全パクリレベルじゃなきゃ何に似てるとかどれからネタ持ってきただろとかは大した問題にならない
典型的なのは西尾維新
95 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 21:03:28.41 ID:vDsFeQ2V
>>82
上 アスクレピオス

下 吉良良影
96 クサノオウ(長屋):2009/08/23(日) 21:03:38.51 ID:saH1Mo2k
>>82
ラノベ系の人は最初の状況設定だけでも話を進めていけるのか
確かに漫画には合ってるのかもしれんね

97 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 21:03:41.38 ID:74Oc+OtE
>>82
書く気のなさそうなプロットだな
98 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:04:31.97 ID:xiZsze8m
99 フモトスミレ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:05:28.54 ID:uw37JmIA
>>82
打ち切り臭が半端ない
サンデーなら生き残れるかも
100 節分草(大分県):2009/08/23(日) 21:05:47.70 ID:cuBYN2Y6
最近は社会人→脱サラ→漫画化や作家
ってのが多いよな
やっぱ、社会経験ないと駄目なんだろうな
というか、職歴ないとイザってときにヤバイからだろうか

デヴューすんのも大変だし、デヴューしたからって喰えるとも限らんし
連載持ったっていつ打ち切られるか分からんし
会社員じゃないんだから、打ち切られても失業保険も出ない
101 節分草(埼玉県):2009/08/23(日) 21:06:45.80 ID:X8o8idOf
>>98
岩明均のキャラはシュールだな
102 マムシグサ(四国):2009/08/23(日) 21:06:54.79 ID:wW08iGOC
>>99
まほうつかいやアラジンが連載できてるからな
103 ボケ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:06:54.61 ID:6JqEDBc0
ラノベってさ、重要なのは文章力より設定なのか?
104 ヒメスミレ(北海道):2009/08/23(日) 21:06:56.82 ID:VxcJjv1z
>>93
どんな話描いてなんてボロクソに言われたんだ?
105 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長野県):2009/08/23(日) 21:07:07.44 ID:YY+DPWq7
>>98
面白すぎだろ
106 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 21:07:45.74 ID:CEDjrOP9
どこぞの板のファンタとかいうコテは作品の一つも仕上げたのか

ワンピースを越えるって豪語していた奴
107 藤(関西地方):2009/08/23(日) 21:08:21.98 ID:g+Tg9t+w
>>98
ハルパゴスかっけえ
108 ムラサキハナナ(長屋):2009/08/23(日) 21:08:23.92 ID:psF4y8ss
>>82
VIPで死ね
109 節分草(埼玉県):2009/08/23(日) 21:08:44.46 ID:X8o8idOf
>>103
110 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:09:16.66 ID:Tk9hXn56
>>103
表紙の絵に決まってんだろ
111 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:09:20.19 ID:DysfKcni
 「全裸高校生」

野外露出で快楽を得る普通の男子高校生。
彼は処世術を心得ており一般人との生活も円滑に進められる。

ある晩、遂に露出の瞬間をクラスメートの女子に目撃される。
彼女は彼の趣味に戸惑いつつもどうして誰かに教えるべきか悩む。

それを知った全裸高校生は彼女とコンタクトを取り、水面下を平泳ぎしながら生活を続ける。
警察を欺き卒業を目指す。

こうしろ。そしたら俺が描く
112 藤(関西地方):2009/08/23(日) 21:09:29.20 ID:g+Tg9t+w
>>103
今のラノベ読む限りキャラ設定が一番重要だろうな
ヒロインはおっとり巨乳かぺったんこツンデレで
113 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 21:09:35.40 ID:I2firk5U
色々妄想職業あるが
漫画家って一番やばいよな なるっていって作品仕上げれる奴がほとんどいない
仕上げてからがまた遠いし 
114 福寿草(北海道):2009/08/23(日) 21:10:09.60 ID:aVGShxBT
>>82
賞2回の豪腕(笑)
115 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:10:30.67 ID:BT3MCtjK
>>84
一枚絵じゃなくて1pや2pぐらいの軽いネームを描く
すると前後の展開とかが想像補完されるから凄い興奮する
116 アズマギク(北海道):2009/08/23(日) 21:10:33.13 ID:VyCIPY/P
漫画家になるには絵を描いたり文章を書いたりする事より、
ネームを切って切って切りまくるしかない
117 シデコブシ(香川県):2009/08/23(日) 21:10:38.63 ID:wT8l1l0y
このスレ見てると今日もダメっぽいな

中二病とかいう人もいるが、マンガやラノベってのは中二病要素を盛り込まないと売れないよ
現実逃避のための文化なのに現実踏襲した設定のもの読んでなにが楽しいんだ・・・

>>98
1枚目くそわろたwwwwwwwwwwwwwwww
118 ヤブテマリ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:11:02.55 ID:X8vCevr/
>>82
下は手塚が似たようなの書いてる
119 節分草(埼玉県):2009/08/23(日) 21:11:39.67 ID:X8o8idOf
>>82
今から絵の練習するから
10年後ぐらいにまた描きこんでくれ
120 ハハコグサ(鳥取県):2009/08/23(日) 21:11:48.69 ID:MGf1uU3S
俺も普通の生活から抜け出して金儲けしたい。
でも方法が漫画描くかラノベ描くかしか方法ないだろ。

どっちが儲かりやすいか教えろ
121 福寿草(北海道):2009/08/23(日) 21:12:11.85 ID:aVGShxBT
>>117
そうやってお子ちゃま達から小銭巻き上げてなさいな
122 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:12:44.57 ID:Tk9hXn56
>>117
ていうかタイトルにセンスが感じられない
タイトルが悪いと売れるものも売れない
123 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/08/23(日) 21:12:50.70 ID:NDpB1mMM
>>120
どっちもできる奴なんていないからやってみて自分に向いているほうを選べ
124 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:12:51.19 ID:DysfKcni
>>120
漫画、ラノベは騒がれてるほどパイ大きくないから。
125 ミヤコワスレ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 21:12:52.47 ID:dJFsVGUr
赤眼のシャナとかあの内容で売れたんだからラノベの絵の力は凄まじいものがある
126 節分草(大分県):2009/08/23(日) 21:12:59.48 ID:cuBYN2Y6
>>120
多分、株のほうが簡単
金目的で芸術に走るのは馬鹿とかしか言いようがない
なぜなら、その芸術を学び完成させるのに金がかかるからw
127 カラスビシャク(愛知県):2009/08/23(日) 21:13:08.86 ID:yIFiTdFv
φ ( '∀`)「今の時代はエロ同人!ガッポガッポ儲かるだろ!」
128 福寿草(岩手県):2009/08/23(日) 21:13:25.09 ID:yBM+/MTo
漫画を描いてみたいと思いつつ今日もセーラー服来た少女しか描かない
129 ミヤマヨメナ(奈良県):2009/08/23(日) 21:13:34.45 ID:XAmWCUeE
じゃあ俺マルティオスの声やるわ
130 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 21:14:12.79 ID:I2firk5U
>>127
いきなり300部ぐらい刷ってダンボール山積みの部屋でひとりガチ泣きするタイプだな
131 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 21:14:25.62 ID:74Oc+OtE
>>117
読者を甘く見すぎだな
90年代のセンス、まあ低く狙って低く受けて満足すれば?
132 キンギョソウ(静岡県):2009/08/23(日) 21:14:36.81 ID:4XEVKAYu
 「ホモ高校生」

ホモセックスで快楽を得る男子高校生。
彼は処世術を心得ておりノンケや女との生活も円滑に進められる。

ある晩、遂にハッテンの瞬間をクラスメートの女子に目撃される。
彼女は彼の性癖に戸惑いつつもどうして誰かに教えるべきか悩む。

それを知ったホモ高校生は彼女とコンタクトを取り、水面下でガン掘りしながら生活を続ける。
親や教師などを欺き卒業を目指す。
133 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:14:39.71 ID:uQklKZJb
>>100
デヴューデヴューデヴューデヴューデヴューデヴュー
デヴューデヴューデヴューデヴューデヴューデヴュー
デヴューデヴューデヴューデヴューデヴューデヴュー
デヴューデヴューデヴューデヴューデヴューデヴュー
134 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:15:05.51 ID:/EnQv7UX
135 ヒメマツムシソウ(関西・北陸):2009/08/23(日) 21:15:21.93 ID:h9YAe7rN
じゃあ俺は町の実力者役!
136 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 21:15:24.75 ID:Zdlj/hWB
>>104
国が保健所で犬猫と一緒にクズ人間を間引きする話
コマ割り単調だゴミ。30pでまとめるには話広げすぎだカス
主人公に感情移入できねーし、楽だからって主人公が死ぬオチにすんなよクソっていわれた
137 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:15:37.22 ID:Tk9hXn56
ひらがな4文字で女子高生が部活する4コママンガ描けばミリオンはいける
138 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 21:16:06.66 ID:5iNW8Kb+
デヴューw
139 節分草(大分県):2009/08/23(日) 21:17:19.70 ID:cuBYN2Y6
大分じゃ
デビューをデヴューって言うんだよ
間違えたわけじゃないぞ
140 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 21:17:29.88 ID:eItLb+Pu
>>136
星新一とか好き?
141 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:18:26.48 ID:U0dx6r/t
>>134
今日は居ないのかな。
142 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:18:47.81 ID:Tk9hXn56
143 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:19:18.50 ID:xiZsze8m
2chで相棒探すなんて釣りだろ
探すならもっとふさわしい場所はいくらでもあるし
マンガの出版社は原作だけの持込だって受け付けてるから一人でだってやれる
144 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/08/23(日) 21:19:33.24 ID:2M24frbo BE:349577257-2BP(0)

>>98何が面白いのか一つとして理解できないんだが・・・
これのどこが面白いわけ?一枚ずつ説明してくれ
145 福寿草(北海道):2009/08/23(日) 21:19:52.63 ID:aVGShxBT
>>134
突き詰めると解剖学の話になるな
漫画のキャラなんだからナンセンスだな
146 ハルジオン(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:20:31.08 ID:MUXiWAdK
今どんなジャンルの何が流行ってるの
147 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:20:37.29 ID:DysfKcni
>>142
天魔のアンケート結果表なみだなw
148 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:20:39.79 ID:U/wJif6V
賞を2回もとれば、担当っぽい人がついたりするんじゃないのか
149 節分草(埼玉県):2009/08/23(日) 21:21:16.99 ID:X8o8idOf
>>144
どう説明すりゃいいんだよ
150 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:21:21.20 ID:U0dx6r/t
>>142
こんなの、いちいち送り返してんのか。
151 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 21:22:02.22 ID:5iNW8Kb+
>>134
もう写真でも見とけよ
152 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:22:09.03 ID:5rpmT7hc
賞二回とってたら出版社が紹介してくれるだろ
153 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/08/23(日) 21:22:14.41 ID:u7/S3hHc
>>134
こいつ大友のアシなんだよな
ならなんか納得
154 マンサク(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:22:22.20 ID:gYujO1hx
>>14
あれ騙してるのか?
むしろネガティブな面しかやってないと思うが
あれみて漫画家になろうと思う方がどうかしてる
155 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/08/23(日) 21:22:24.28 ID:NDpB1mMM
>>142
こりゃいいけど嫌な現実見させられるんだろうな
落ちたら落ちたで落ちましたってだけ連絡くれたほうがいい人もいそうだ
156 ビオラ(岡山県):2009/08/23(日) 21:22:38.74 ID:J4QxF6q+
この人も数冊単行本出して消息不明だからな
生きてるなら生存報告くらいしてほしい
ttp://www.pn221.com/DUDS_HUNT1/index.html
157 ショウジョウバカマ(東海):2009/08/23(日) 21:22:51.10 ID:ABtXeCkq
俺の漫画研究愛好会時代話をしよう
基本漫研の人は絵を描かない
もしくは遊びレベル
たまにうまいこがいても腐っていくか大学を辞める

アニメーターになった先輩とは音信不通
158 デージー(関西・北陸):2009/08/23(日) 21:23:06.50 ID:Uu8HYRhn
あんなカスみたいな文章で賞が貰えるわけねーだろ
159 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:23:15.79 ID:BT3MCtjK
>>150
出版社によるんじゃね
ジャンプは落選すると何も帰ってこないし原稿も捨てられるからマジ怖い
160 メギ(北海道):2009/08/23(日) 21:23:23.62 ID:2C3utBBx
>>132の方が面白そうなんだが…
161 オウレン(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:23:45.79 ID:eYibhHVa
>>156
え?消息不明なの?マジ?
162 イヌノフグリ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:24:26.02 ID:abTwcuFu
絵だけならうまい人間はゴロゴロ居るもんな
それこそ万単位で居る
絵の才能なんてありふれてるのかもしれないな
俺には無いけど
163 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:24:50.83 ID:xiZsze8m
馬鹿みたいなベタを大真面目にやれるってのは現代じゃ貴重な才能だけどな
使いどころみたいなの限られちゃうんだろうけど
164 フモトスミレ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:24:52.45 ID:uw37JmIA
>>137
俺としては相撲部をオススメする
タイトルはおすもう!で
165 ギシギシ:2009/08/23(日) 21:25:16.45 ID:dKBRD6WN
大学のとき漫研は部室でだらだらやっていたが、黒田硫黄は
寮の食堂で黙々と漫画描いてたな。そういえば。

つーかもうアフタに連載してたのに、なんで学部変わってまで
大学にいたんだろう
166 カラスノエンドウ(東京都):2009/08/23(日) 21:25:40.56 ID:uTkIIOGG
スパほいほい
167 福寿草(北海道):2009/08/23(日) 21:25:48.44 ID:aVGShxBT
>>164
「シコふんじゃった」
168 シュロ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 21:25:49.83 ID:eQrxGM/k
このパターンのスレタイ秋田
169 クロッカス(東京都):2009/08/23(日) 21:26:01.00 ID:V3SK9xxG
>>134
デフォルメが漫画なのに、こんなのに拘ってどうすんだよ
デッサン厨と同じ臭いがするな
170 アザミ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:26:39.72 ID:PHuqsI1f
>>134
犬の頭蓋骨まったく理解してないのが笑える
171 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:26:48.61 ID:xiZsze8m
>>165
今鬱なんだっけ?
飯ちゃんと食ってるのだろうか
172 タツタソウ(東京都):2009/08/23(日) 21:27:06.02 ID:L56VoBpE
そこそこの努力でそこそこの大学に入り、地元の市役所に就職するのが
人生勝利の方程式だと気付いた。
173 タネツケバナ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:27:09.21 ID:ygmM1564
アフガニスたんの中の人はどうなった?
174 デージー(関西・北陸):2009/08/23(日) 21:27:28.32 ID:Uu8HYRhn
>>169
お前が連載したらコレ毎回出来るの?って聞きたいわ
175 イワウチワ(宮城県):2009/08/23(日) 21:27:28.34 ID:x4D+EYMv BE:3494858898-2BP(6057)

鳥山明先生もニートから漫画家になって成功したけど
実家が裕福だから漫画が描けたんだよな
176 キンギョソウ(静岡県):2009/08/23(日) 21:28:45.19 ID:4XEVKAYu
>>153
え、これ描いたやつって大友のアシなのか?
絵柄と引用からして虫プロ系かと・・・
177 菜の花(長屋):2009/08/23(日) 21:28:49.01 ID:7cb6mCmS
知人の息子高校生が、バクマン呼んで漫画家になるんだφ('A`)とか言いだしてる
しかも絵は描けないからネームだけやるとか言いだしてる。
178 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:29:01.45 ID:U0dx6r/t
>>159
まあそりゃ、駄目なのは捨てるんだろうけど、しょうがないのかな。
179 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 21:29:04.91 ID:Zdlj/hWB
>>140
本当はガチガチのSFやファンタジー描きたいけど
編集にウケが悪いからこうなった
でも媚びた漫画描き続けたら担当が付いた
>>142
コマ割りはとめはねやヒストリエを超劣化させて
絵は伊藤悠を超劣化させた感じ
というか、それを参考にしたり模写してた
180 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:29:21.54 ID:5rpmT7hc
てめーら料理漫画作れ
ゆとりでも作れる料理の漫画だ
181 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:29:34.24 ID:1qRrZPgY
高校のとき同じ美術部だった先輩が一人デビューしたわ
僕は無内定だというのに
>>18
もうそれ張るのは勘弁してくれよwww
けいおん!同人にしちゃ重い話ってことで話題になったけど、
その後は2ページしかないんだぜ。

時々張られるウシジマ君は最後の最後で結論を間違える人
ばっかで爽快感がないからオレは大嫌いだけど、その話に
劣るほどウシジマ君はいい加減な話じゃないよ。
183 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:29:51.14 ID:Tk9hXn56
>>180
どうせ途中でバトル漫画になってトリコみたいなことになる
184 ジンチョウゲ(東京都):2009/08/23(日) 21:29:56.94 ID:hInfs6M1
スパさんいきてんの?
185 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:31:02.94 ID:bt7HRCeA
親戚の子が漫画化目指してて、この前持ち込みする原稿を見せてくれたけど
コメントしづらいもんだな。
適当に「すごいねー。デビューしたらおごってねー」って言ってきた。
186 シデ(群馬県):2009/08/23(日) 21:31:29.28 ID:3dUPniP5
>>20
早く卒アルをあげる作業に移るんだ
187 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:32:01.83 ID:5rpmT7hc
>>183
それ言っちゃ駄目だろw
188 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:32:26.24 ID:DysfKcni
>>183
毎回思うがなんで少年漫画つかジャンプ前提なんだよ。
189 サンシュ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:32:47.67 ID:DH6GcJr0
最近友達が本気で漫画家目指してる。
大学4年でしゅーかつも止めたから是非頑張ってもらいたい
190 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 21:32:52.01 ID:74Oc+OtE
>>156
ソース
191 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 21:33:00.21 ID:5iNW8Kb+
金が欲しいならバトルかトーナメントは必須だろうが
192 キショウブ(catv?):2009/08/23(日) 21:33:46.86 ID:STxZ+W/z
悪の秘密結社に改造された猫と人間のハイブリッド怪人女子高生が結社に復讐を挑むピカレスクロマン
っていうネタで投稿したいと妄想だけはしてるんだが、これ読んでみたいと思えるものかな?
193 フモトスミレ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:33:54.19 ID:uw37JmIA
>>188
マイナーな月刊誌に連載って食っていけるのかな
194 デージー(大阪府):2009/08/23(日) 21:34:00.70 ID:qFCjgrBi
それじゃあ俺は4コマ書こうかな
出来たら何所に送れば良いの?
195 デージー(関西・北陸):2009/08/23(日) 21:34:07.51 ID:Uu8HYRhn
>>191
トーナメントは四天王に匹敵する駄目フラグだろ
196 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:34:46.26 ID:DysfKcni
>猫と人間のハイブリッド怪人女子高生

俺ケモナーじゃないけどここだけでかなり読みたくなる。ケモナーじゃないけど
197 ジョウシュウアズマギク(岡山県):2009/08/23(日) 21:34:50.21 ID:LXd1ZR4v
>>134
だからこれフィギュアの作り方だって
198 タンポポ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:35:11.80 ID:D6ZUp2If
>>134
10年位前のコミッカーズに載ってたなこれ
十年経っても画力に進歩はなかったけどな( 'A`) 
199 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 21:35:42.71 ID:DysfKcni
>>197
漫画家って書いてあるのに?
200 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:35:43.49 ID:U0dx6r/t
>>183
トリコは料理もなにも無いじゃん。ってか、あんなんでよく連載つづくな。
201 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:35:46.47 ID:YH/OyOLC
金儲けだけが目的で漫画家になりたがる奴は大抵漫画描く事事体が好きじゃない奴が多い
そんな奴が漫画家になれるわけがない
202 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:36:30.51 ID:nmloyoVV
>>198
お前の絵がみたいんだよ
203 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:36:31.90 ID:5rpmT7hc
最初からトーナメントありきで考えちゃなw
あれは連載時のテコ入れ用だ
204 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:36:39.68 ID:qIvyTtiO
>>189
俺の所にもいるわ
一緒に漫画家なろうぜとか言ってたけど、俺は普通に就職してそいつは(ry
205 タツナミソウ(熊本県):2009/08/23(日) 21:36:52.61 ID:DuERICTR
>>142
ひっくww
206 プリムラ(山口県):2009/08/23(日) 21:37:04.39 ID:8Ip0qhum
>>134の人は大友のアシ出身で、
「童夢」の背景のビル群はほとんどこの人が一人で描いてたという話。
たしかその頃の年齢は22か23だったはず。
基本的にはムチャクチャ巧い人なんだけど・・・。
207 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 21:37:41.50 ID:eItLb+Pu
>>179
なるほど。
趣味と職業は違うから、どっちかだけ立たせるわけにもいかないけど
折り合いつけて世界観作っていってください。
あと読者としては30P後のバットエンドは辛いなあと感じますわ。
208 アルストロメリア(長屋):2009/08/23(日) 21:37:59.91 ID:AQ58wb1W
>>136
王道でいいじゃん
奥田英朗も書いてたし
209 マムシグサ(四国):2009/08/23(日) 21:38:09.87 ID:wW08iGOC
>>118
よみてぇぇ
210 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:38:17.90 ID:ufDojhva
>>201
いるんだなこれが
211 バラ(福岡県):2009/08/23(日) 21:38:38.12 ID:3p2IeELM
>>48
今2段階目か
212 イヌノフグリ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:39:59.49 ID:abTwcuFu
>>18
絵柄と話の路線から松陰神社を思い出した
213 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 21:40:05.79 ID:5iNW8Kb+
>>142よりこっちのほうがキツいと思う
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21171.jpg
214 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:40:16.64 ID:U0dx6r/t
>>206
構図とか決めてんのは大友だろうし、
その人の功績とかじゃあないんだろうけど、
あの作品に関わってたのかと思うと、なんか凄いな。
215 オウレン(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:40:18.16 ID:jJ4g7AKV
「えふらん!」

増えすぎた日本の大学を間引くために立ち上がった男たちがいた
順調かのように思えた彼らのFラン潰しだったが、次なる標的はメンバーの一人の母校だった・・・
216 ネメシア(九州):2009/08/23(日) 21:41:44.62 ID:25DVdXwr
富山に誰かいたっけか
クズが
217 アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:42:09.56 ID:3TCTTV0W
高校時代の同級生 思い出した
高1 「俺の夢は漫画家!在学中には漫画家になるからよろしく!有名になるから同人も買っといてくれ!」
高2「キャラグッズとかのイラスト面倒臭いなwでも仕方ないかwネタがなかったらお前がネタつくれ!俺が漫画にしてやる!」
高3「同人の締め切りきついし、一回も雑誌に遅れなかったw大学はいってからなw」
大1「20になるまでにはなるよ!まぁ一回目は賞とれないのはわかってるし。」
大2「ん…在学中かな」
大3 「俺の良さがわからないなんて節穴だな」
大4「卒業で忙しいから、卒業までは漫画は休止ww」
卒業後、疎遠に
「息子がヒキコモリだからなんとか言ってくれ」と親から電話
奴に久しぶりにあうと
「なかなか漫画家なれないんだよな、おかしいんだよ。漫画家になるコネでもあるんだろうか?家にとじこもってるのもなんだから、代アニに通おうと思ってるんだけど…」
ここから、何故か喧嘩になり音信不通だ
218 キンギョソウ(静岡県):2009/08/23(日) 21:42:28.28 ID:4XEVKAYu
>>206
それは凄いなぁ
あのパースガチガチの背景を大友の指示ありとはいえ一人でとは
で、今は漫画描いてるの?
219 アズマギク(北海道):2009/08/23(日) 21:42:49.05 ID:VyCIPY/P
絵が描けないから、話が作れないからって志が折れてるような奴は
漫画家になれたとしてもやっていけないだろうな
220 フモトスミレ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:43:01.85 ID:uw37JmIA
誰か面白いwebマンガ教えてくれ
暇だ
221 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:43:13.96 ID:nmloyoVV
>>213
先輩がこれ喰らったらしい
何故か2回目(たいして出来の変わらない別の本)で通ったらしいけど、基準がわからん
222 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:43:26.66 ID:w81gGm7W
>>82
ラノベにしとけ
223 シラネアオイ(宮城県):2009/08/23(日) 21:44:43.27 ID:GiBPLM15
>>100
ええ?漫画家って失業保険ないの?とかって新人時代の小林よしのりがショック受けてたそうだね。
224 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長野県):2009/08/23(日) 21:44:53.08 ID:YY+DPWq7
>>134
四枚目は高橋留美子先生ディスってんの?
225 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:45:00.47 ID:U0dx6r/t
>>213
キッツイのう、、
226 キショウブ(catv?):2009/08/23(日) 21:46:15.02 ID:STxZ+W/z
>>224
全てにおいて手塚治虫ディスってんのかと思いたくなるけど……
227 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:46:31.51 ID:5rpmT7hc
お前らジャンプ狙いばっかなの?
一山当てるのが目的ならコロコロでおもちゃタイアップ漫画とかでもいいんでね
228 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 21:46:31.83 ID:74Oc+OtE
>>201
鳥山明は?
229 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 21:47:21.20 ID:Tk9hXn56
>>227
新しいカードゲーム考えて一発当てる方が夢があるよな
230 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:48:05.48 ID:ufDojhva
>>217
ああ、そうだ思い出した。講談社のあるマンガ雑誌に連載している人から直接聞いたんだけど、
どんなにいい作品を描いても、アシスタントの経験がない人間には絶対に連載させないそうだ。
あと、漫画家はコネが全て。とも言ってた。
これって本当なの?
231 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:48:22.29 ID:U0dx6r/t
>>229
新しい、、?
232 桜(東京都):2009/08/23(日) 21:49:11.32 ID:iOEf8Shm
>>142
>>213
優しすぎるだろ。
233 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:49:16.88 ID:BT3MCtjK
>>230
漫画家でアシ経験無い奴なんて普通にいるぞ
それはデマ
234 福寿草(北海道):2009/08/23(日) 21:49:21.93 ID:aVGShxBT
>>229
マジックザギャザリングをパクった遊戯王ですね。わかりますん
235 ユキワリコザクラ(奈良県):2009/08/23(日) 21:49:25.78 ID:2y4as1+7
19でデビューする矢吹もいれば
35でデビューする奴もいる
236 タンポポ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:50:07.74 ID:gXlsIN3T
>>230
ねーよwどこのなんて作家だよw
237素人:2009/08/23(日) 21:50:42.96 ID:8lVzgqFD
>>82
上:あんま実在の宗教臭いのは商売にできないぜ。ヤングアニマルのセスタスだって
  キリスト教は登場してないだろ。あとその話、教団つくってどーすんのよ。
下:悪いけど生死と卒業はかみ合わないだろwww
  せめて周囲全員が快楽殺人者で実は主人公だけが正気だったって話にしないと。

総じて言うと目的がうまく設定されてない。たとえば小林旭の渡り鳥シリーズは
主人公が馬に乗って出てくるが、そのために舞台を周囲を山に囲まれた炭坑の
町って設定にしてて、「これは馬に乗るのはわかるわ」と読者も納得させる舞台があるんだよ。
238 セイヨウタンポポ(岡山県):2009/08/23(日) 21:50:43.42 ID:LqyQj5vW
239 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:51:17.58 ID:5rpmT7hc
デュエルマスターズとかまんまギャザだしな
240 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:51:51.96 ID:ufDojhva
>>233
>>236
ありがとう。一応君たちを信じてみるよ。
241 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 21:52:18.08 ID:eItLb+Pu
>>217
漫画書いていて大学合格するなんて
頭良いんだな。
242 ミヤコワスレ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 21:52:36.60 ID:dJFsVGUr
嘘喰いの作者は美容師やってたけど、その後アシスタントやって漫画家になったんだよな
243 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:53:22.10 ID:YH/OyOLC
>>228
鳥山明は編集に言われて嫌々描いてただけで元々絵を描くのは好きだったでしょ。
そういう才能ある奴らは除いて俺が言いたかったのは
今まで絵すら描かなかったのに急に漫画家目指す奴らの事ね
244 シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:55:39.63 ID:Xjli0mkZ
>>156
めちゃくちゃおもしれえ
なんで消息不明になるんだ
暴力ばっか描いてて病んだか
245 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 21:55:44.21 ID:254EfNAm
>>240
RAVEの真島はアシ経験無し
ゲットバッカーズの綾峰は読みきり書いたことすらなかったけどキバヤシの目に止まり連載
246 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 21:56:05.35 ID:Aot/pgCv
でもアシスタントが一番の早道だと思うけどな
247 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/23(日) 21:56:21.82 ID:ijWxt1rP
同人上がりの漫画家もゴマンといるからな
アシスタント経験は絶対条件じゃない
248 キショウブ(catv?):2009/08/23(日) 21:56:51.05 ID:STxZ+W/z
>>237
というかプロットってオチまで含めて簡潔にまとめてなんぼだよねぇ
249 ジョウシュウアズマギク(岡山県):2009/08/23(日) 21:56:57.37 ID:LXd1ZR4v
>>247
もて王の大亜門もそうだよな
250 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:58:03.33 ID:w81gGm7W
>>82
「聖森の隠者マルティオス 第2章『来訪者』」

「生存かっくにーん!」ドアを開けるとマリーが立っていた。妹だ。
「一人でここまで来るの大変だったのよ。わきに生えてるイバラのトゲで足切っちゃった。」
とスカートをめくってみせる。大したことないようだが僕はバンソウコを差し出した。
「サンキュー。ところでお兄ちゃん、こんな森の奥に引き込もって一生ニートで居るつもり?」
「ニートじゃない僕は今も聖職者だ。聖職者のことをニートとは呼ばない」
「でも教会から解雇されたわけだから、無職よね?」
「無職でもない毎日神棚に祈ってるからな」
「あのねお兄ちゃん、『組織に属していない』『給料もない』『神様に祈ってるだけ』こういう毎日を
過ごしてる穀潰しのことを世間ではニートっていうのよ。相変わらず世間知らずね」
「お前も相変わらず口だけは達者だな。僕に何の用だ、もう街には戻らないといっただろ。何しに来た。」
「ひどいなーたった一人の可愛い妹が、たった一人の兄さんを気遣って
たまに訪ねてくるのもいけないの?もっと家族を信用してもいいんじゃないかしら」
「大方マルコフ叔父さん、いやマルコフ『大司教』の差し金だろ?親類から異端者は出したくない、
だからメッセンジャーを使って僕が『改心』して戻ってくるように仕向けた。違うか?」
マリーの顔が曇った。顔を伏せて表情は読み取れない。部屋の湿度が上がった気がした。(続かない)
251 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 21:58:15.88 ID:74Oc+OtE
>>243
鳥山明はサラリーマンやめてマンガはじめたのは、最初は金のためだと言ってたんだよ
金って目的が入っただけで嫌悪するのは日本の悪しき風潮だと思うよ俺は
252 クモマグサ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:58:15.69 ID:113Ml8Fg
碌な知識も無いのに漫画描こうとするからダメなんだろ
絵の勉強だけでなく、多趣味なヤツでないと漫画家には向いてない
253 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:58:19.34 ID:bt7HRCeA
元漫画家アシスタントってやつらもひどいもんだ。
先生自慢にマンガ家論、編集部と出版社の内情(に詳しいと思っている)自慢・・・。
ワナビがワナビのまま成長するとこうなるって見本のようだった。
254 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 21:58:31.86 ID:Aot/pgCv
でも同人作家に週刊連載は無理だろ
255 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 21:58:32.49 ID:5rpmT7hc
同人上がり

ゲームのコミカライズ

行方不明

こうですか
256 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 21:59:12.61 ID:254EfNAm
>>247
今は確かに結構いるけど同人あがりとかじゃなくて扱いは普通の持込新人と同じだと思うよ。みられる腕があったからってだけで
少なくともコミケスカウトしてるって噂のある電撃とかそっち系以外の話だが。とりわけに御三家なんかは。
257 桜(東京都):2009/08/23(日) 21:59:30.88 ID:iOEf8Shm
>>246
人生投げ打ってでも漫画やりたい人はそういう道通るんじゃないかな。
保険かけながら行くチキンには飛び込める道じゃない。
あと美大とか行くのを嫌う(自分より上を見ることに恐怖を感じる)人にも無理だと思う。
258 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:00:10.72 ID:254EfNAm
>>254
絶対無理
週刊どころかあいつら締め切りっていうか期間まもらねぇ
259 姫カンムリシャジン(福岡県):2009/08/23(日) 22:00:15.04 ID:zjOLsFdE
>>18
これって「どうして私を褒めてくれたの?特別な人間だと勘違いしちゃったじゃない!」みたいな感じの描いてた人?
260 マツバウンラン(東海):2009/08/23(日) 22:00:44.55 ID:VHOKl5D0
頑張って同人で儲けることにしました
261 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 22:02:00.67 ID:Zdlj/hWB
>>254
同人とか関係なしで週刊連載できる人ってすごいわ
週に18pを掲載レベルまで持っていけるなんてそれだけで尊敬レベル
262 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/23(日) 22:02:14.39 ID:hrDOH9R5
漫画たくさん読んでれば漫画家になれると思ってたわ
263237:2009/08/23(日) 22:03:09.47 ID:8lVzgqFD
>>82の下はどうしても型月と言われるけど、ふくらませるとこんな感じかね。

周囲全員が快楽殺人者。しかも何か指令を受けて一斉に動き出してるようだ。
主人公は実は殺してないが、そのクラスメイトが殺人と認識したことで
目の前の死体を主人公が殺したと認識した。

なんということでしょう。どうやらこの世界は、実際に殺人をすることよりも、
動機として殺意を持つだけで殺人になってしまう世界だった。

自分の殺意をいかに世界に認識されずに邪魔者を排除できるか。
クラスメイトはこの世界でただ一人真実に気づいた主人公を、救世主
と崇める意志を持つ。
「殺意を持ったことは罪でしょう? 今あなたを信じているのはわたしだけ、
 でも本当の救世主になれればあなたは罪から逃れられるわ」


・・・マトリックスだよこれ。
264 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:03:21.74 ID:U0dx6r/t
>>245
真島なんて、いまやマガジンの看板のひとつだしなあ。
265 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長野県):2009/08/23(日) 22:04:01.81 ID:YY+DPWq7
フェアリーテイルは読めば読むほどワンピースだった
面白いからいいけど
266 キクザキイチゲ(東海):2009/08/23(日) 22:04:07.89 ID:8Eloo4e1
>>258
周りに何人もいるけど、雁首揃えて
「締め切りが〜締め切りが〜」とか言ってるカスばっかりなのは何故なんだろうね。
大したもんでもない、二次創作のくせに。
267 シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:04:28.05 ID:Xjli0mkZ
>>263
一気にわけわかんなくなったぞ
つーか殺意だけで人が死ぬシーンとかどうやって絵にするんだよ
268 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 22:04:28.54 ID:I2firk5U
>>254
同人誌一冊でも完成できることは凄いだろ
それを年数回きちんと作れる奴は月間誌ぐらいなら連載できる
そのせいか月間誌やヨンコマは同人作家ばっかになってるな
269 イヌガラシ(岡山県):2009/08/23(日) 22:05:30.77 ID:QONPsjh6
同人兼業漫画家って、コミケ時期になると何の悪びれもなく下書き乗せたり休載するじゃん
270 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 22:05:41.77 ID:+dTNMKSD
>>247
エニックス系とかマイナーな方が同人からスカウト多い印象。
ヤングガンガンはweb漫画家から二人くらい引っ張ったんだっけか。
271 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 22:05:51.31 ID:TRU7HrRt
武器になってない道具なんて残ってるの?
掃除機とかそんなんしかないだろ
272 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:06:35.43 ID:254EfNAm
>>264
RAVEの一巻から今を比べると怒涛の絵の変遷ぶりがよくわかるよな
尾田がどうとかワンピがどうとかなんてのは関係なく

本人は一巻を見返して絵に枕ドリル状態になったらしい
273 ミヤコワスレ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 22:06:49.55 ID:dJFsVGUr
>>271
掃除機はシズクが使ってるな
耳掻きとかは?
274 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 22:07:01.77 ID:Zdlj/hWB
>>271
ハンタに掃除機あったような
275 ダリア(関西地方):2009/08/23(日) 22:07:18.49 ID:I2firk5U
今流行の東方の同人壁作家てどっかで連載持ってるよな
つか原作者公認で連載してる漫画までいくつかあるし 時代は変わった
276 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:07:28.32 ID:5rpmT7hc
>>271
ハンタのでめちゃん

意外性でバールでも持たせとけ
277 オオバコ(宮城県):2009/08/23(日) 22:08:06.91 ID:WPGbf/qm
>>271
トイレのスポッってするやつ
278 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:08:23.93 ID:YH/OyOLC
>>251
鳥山明はいいんだよ才能あるしデビューするまで相当描かされてたからな。
ただそういう努力を経てないのに楽して金持ちになれると思ってる奴が問題
279 ツボスミレ(福岡県):2009/08/23(日) 22:08:48.52 ID:0+8Ao7mS
>>271
ハンターで旅団の眼鏡女が
念能力でだした掃除機で人を撲殺してなかたっけ?(厳密に言うとあれは武器っつーか便利アイテムだけど)
まぁ、そこらへんはかなり開拓されてるよな
280 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:08:49.32 ID:U0dx6r/t
>>272
何かに影響を受けやすいタイプなのだろうけど、
絵は随分と洗練されてきたよね。 

ただ、カラーは、全然進歩してないけど。
281 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:09:17.66 ID:254EfNAm
>>266
直前まで進めず「自分って追い込まれないと何もやらないんですよねあははッ」みたいなこと言われて凄くイラっとしたのを思い出した
282 ヒメスミレ(北海道):2009/08/23(日) 22:09:31.23 ID:VxcJjv1z
同人を過大評価してるのはネットで得た知識しかしらない萌え豚
283 ハナビシソウ(長屋):2009/08/23(日) 22:09:54.58 ID:z7GJd4nF
>>271
番線カッターとかサンヨーのゴリラッとか
284 トキワハゼ(神奈川県):2009/08/23(日) 22:11:26.14 ID:xlb96RW6
>>18
こんな感じの漫画他にあったらおしえて
285 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 22:11:33.78 ID:Tk9hXn56
>>271
ヤスリはどうだろう
紙やすりを高速で擦り付けて攻撃するとか
286 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 22:11:42.96 ID:5iNW8Kb+
ゲームのハードを使って戦えばいいんじゃね
287 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:12:06.67 ID:254EfNAm
>>280
週刊でカラーは大変らしいからねぇ
何年も週刊やってるベテランでもカラーが入るとスケジュール狂うらしい

そう考えると今はスクエアだけどフジリューとか凄いな。よく週刊であれだけのクオリティを最後まで続けられたもんだ
288 ハナムグラ(東日本):2009/08/23(日) 22:12:06.97 ID:G9l06nyV
知り合いにエロ漫画家が2人居たけど
一人は単行本1冊出して辞めちゃった
もう一人は細々とまだやってるw
289 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:13:23.72 ID:254EfNAm
>>286
ファミコンをヌンチャクにして戦う戦士が以前いました
290そうするとお笑いが先取りしてたんだろうか??:2009/08/23(日) 22:13:37.96 ID:8lVzgqFD
>>282
過大評価っていうけど、萌え絵はこの10年そんなのばっかしじゃん。

10年前にビートたけしが言ってたよ。
「お笑いは確かに誰でもなれるけど、舞台だけは守った。舞台の上に立ってるからお笑いだった。
 今受けてるのは舞台から降りて客と遊んでくれるテキヤみたいな芸人だ」

マンガにもそういう規制緩和っつーか偉大な時代が来たってことさ。
プロの編集者が同人に降りて、話作りに積極的に協力したりする。

BASTARD!!の萩原一至は曲がりなりにもジャンプに今も巨大な利益を
落としてるから「連載を落として同人」とか許されてるんだけど、そういう
基準や了解がなくなってきてるんだろ。
291 セイヨウタンポポ(岡山県):2009/08/23(日) 22:14:11.19 ID:LqyQj5vW
今一番は謎の彼女X

5巻で化けた
292 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/23(日) 22:14:14.70 ID:ZHr2uP1t
>>287
久保っき師匠なんてフルカラーやってたぞ
色関係なく絵スカスカだしコミックスの直しは全然おっついてないみたいだけど
293 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:15:01.21 ID:ufDojhva
俺、今度生まれて初めて持込みをする
作品には自信があるんだけど、アシスタント経験ないからすげー不安なんだ
年齢結構いってるし、俺みたいな背景のイロハもこなせないド素人をアシスタントとして雇ってくれるわけないし
でも少しほっとしたよ
294 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/08/23(日) 22:16:16.12 ID:7KuS+to3
ろうどう!ってマンガ書けば馬鹿なアニオタのニートは働くんじゃないかな
295 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 22:16:39.35 ID:jX+co7ih
深夜食堂って映画化するってまじかよ
296 桜(東京都):2009/08/23(日) 22:16:42.48 ID:iOEf8Shm
>>293
その自信を叩き折られて成長して来い。
297 マムシグサ(東京都):2009/08/23(日) 22:17:05.78 ID:0qEi/5RC
>>271
ブラインド
298 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:17:12.88 ID:254EfNAm
>>292
週刊でフルカラーやった漫画家ってあんまいないものな。
…真島もそういやRAVE時代にいっぺんフルカラーやってたのを思い出した
299 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 22:17:52.62 ID:5iNW8Kb+
>>294
今はたくぼく!のほうが受ける
300鬱病になっちゃ元も子もないだろと:2009/08/23(日) 22:18:15.24 ID:8lVzgqFD
>>293
とりあえず職歴晒せ。これから受けようと思ったら働いてないとムリだ。
富野由悠季もアニメを作りたければアニメから勉強しようと思うなっていっつも言ってるだろ。
301 オウレン(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:18:21.36 ID:eYibhHVa
ギャグ漫画家とか、たとえすんごい不幸があっても
毎週毎週人を笑わせることを考えないといけないんだな・・・
と思うと頭が上がらないわ。芸人も同じだけど。
302 デージー(関西・北陸):2009/08/23(日) 22:18:56.68 ID:Uu8HYRhn
>>299
何?石川?
303 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:19:35.51 ID:5rpmT7hc
同人上がりを連載に持ってくる出版社の旨味としては同人時代に儲がいるとある程度の売上は確保される事がある
304 ウグイスカグラ(大阪府):2009/08/23(日) 22:20:03.29 ID:80veBd9K
アメコミとか読んでると向こうはコミックよりも漫画家の方が面白いというケースが多くて困る
例えばアラン・ムーアなんて嫁さんがレズに寝取られたとかいう過去もってたり
マクファーレンなんて昔はメジャーリーグ行き確実だった野球選手だし
スタン・リーは存在そのものが面白い。
つまり人間的に面白い人じゃないと優れた漫画家にはなれないということだ。
もちろん人間味が薄いお前らは・・・プッwww
305 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:20:14.15 ID:254EfNAm
>>290
テキヤ芸人がM1制覇できるならそうなんだろうけどな

偉大…?
306 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:20:28.84 ID:blkrROGs
>>299 しん☆そつ
もいいんじゃないか?
307 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 22:22:07.91 ID:Zdlj/hWB
>>293
結構編集の人優しいよ
308 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:22:19.83 ID:4tmTo+0S
アメコミって脚本と作画って別じゃないの?
309 ウグイスカグラ(大阪府):2009/08/23(日) 22:23:02.72 ID:80veBd9K
>>308
うん、でもたまに両方兼ねるケースも少なくない。
初期のスポーンとかフランク・ミラーとかそうだね。
310 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:23:19.01 ID:ufDojhva
>>296
限界まで練ります
>>293
大学中退→アルバイト→アルバイト→・・・・・・
311 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:23:23.05 ID:254EfNAm
>>303
同人だろうがつまらん原稿もってきたら追い返すだろ
新人だろうと面白い原稿だったら絶対確保するように
312 オウレン(沖縄県):2009/08/23(日) 22:24:29.09 ID:VG6wUtXH
漫画家になりたい人って
世の中に認められたいとか金がほしいからなりたいの?
好きなものやるなら趣味で留めておくこともできるじゃん
わざわざ成功する必要があるのか?
313 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:24:52.75 ID:254EfNAm
>>310
アシしたいですって電話すれば?
最近未経験も関係なく結構募集してるとこあるって聞く

まぁ何回か持ち込みして追い返されないようだったらアシしたいってその内言っていいんでね
314 ウグイスカグラ(catv?):2009/08/23(日) 22:25:03.08 ID:W+OXz9Gw
>>311
最近は持ち込みもだけど同人のほうに声かけもしてるしね
スカウトされた友達の原稿料聞いて吹いたけど
315 ナニワズ(dion軍):2009/08/23(日) 22:25:33.33 ID:PSeW1Rx/
>>314
いくら?500円?
316 ウグイスカグラ(大阪府):2009/08/23(日) 22:25:39.54 ID:80veBd9K
>>312
HELLSINGでいうと
マクスウェルとアンデルセンの違いだな。
317 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/23(日) 22:25:52.92 ID:vtumKl+d
なればいいだろ
漫画書いてウェブにあげりゃおまえも漫画家だ
とっととやれよクズ
318 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:26:40.15 ID:xiZsze8m
>>300
そんな言葉鵜呑みにしてる奴に何が作れるってんだ
319 カタクリ(大阪府):2009/08/23(日) 22:27:04.68 ID:dSNwnLWU
>>312
なんか文化系トークラジオでそういう話あったなあ
320 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/23(日) 22:27:21.17 ID:WV+AtihT
畑みたいなのが売れるこんな世の中じゃ
321 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:27:29.53 ID:254EfNAm
>>314
少数だよんなもん。実弾に困ってるような
本当に漫画家になりたいんだったら同人やりながらでも持ち込みに来るしな
322 イヌノフグリ(神奈川県):2009/08/23(日) 22:27:46.17 ID:abTwcuFu
>>293
藤子不二夫Aが持ち込みしてた時は
散々文句言われたけど
持ち込みしなくなったら向こうから頼まれるようになって先生扱いされるようになったって言ってたから
あまり下手に出ないのも大事かと
323 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:28:10.39 ID:ufDojhva
安価みすた
>>300
大学中退→アルバイトです

>>307
絶対信じない

>>313
そうか!持込のついでに聞けばいいんだ!
324 ジョウシュウアズマギク(岡山県):2009/08/23(日) 22:28:12.28 ID:LXd1ZR4v
同人で壁として成功できる人は童貞処女しかいないらしい
面白い世界だよな
325 桜(東京都):2009/08/23(日) 22:28:13.95 ID:iOEf8Shm
>>312
俺は好きだから趣味で留めてる。
所詮オリジナリティ溢れるものを生み出す力があるわけじゃないし、
だったら適当に気に入ったゲームキャラやらマンガキャラやらショボいオリジナルなものを描いてるほうが楽しい。
というかだからこそ楽しいと思えるんじゃないか、というのを高校-大学くらいに気づいてその道は諦めた。
326 ペチュニア(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:28:24.38 ID:WT+xSf4L
コマ割りを学びたいんだがどうすればいいんだ
327 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:28:54.21 ID:xiZsze8m
作品が世の中に認められることは数ある体験の中でも最上級の喜びらしいから
328 フモトスミレ(神奈川県):2009/08/23(日) 22:28:59.67 ID:kPPiShWj
なんでプロの漫画家になるのはこれほどまでにハードル高いのに
プロの漫画家はつまらんのだ

イキガミとかどうしようないだろあれ
329 ウグイスカグラ(catv?):2009/08/23(日) 22:29:23.86 ID:W+OXz9Gw
>>326
漫画描けばいいに決まってるじゃん
330 カタクリ(大阪府):2009/08/23(日) 22:30:05.64 ID:dSNwnLWU
>>320
http://ryo-ko-pentan.img.jugem.jp/20080314_175239.jpg
うりょっちと御前に挟まれてご満悦の畑さん

http://ryo-ko-pentan.img.jugem.jp/20090222_391736.jpg
レーシックに成功してさらにモテモテの畑さん
331 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:30:14.82 ID:254EfNAm
>>326
漫画読め
ねちっこくみれば意外とマーカーでざらっと引いてんなってわかると思う
意外と漫画家の癖みたいなのが出る。縦線だけいつも少し出てたりとか
332 プリムラ・マルギナータ(宮城県):2009/08/23(日) 22:31:31.14 ID:OArmq+Pb
>>309
なる
アルフレッド・ベスターが小説書く前にアメコミの脚本書いてたって話を聞いたから
アメコミの脚本って脚本家とか小説家の卵がアルバイトみたいな感じでやってるのかと思ってたわ
333 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 22:31:30.52 ID:5iNW8Kb+
お前らは否定するかもしれないけど
ギャグ漫画家ってイケメン多いよな
334 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 22:31:35.85 ID:Tk9hXn56
>>325
うp
335 節分草(埼玉県):2009/08/23(日) 22:31:59.26 ID:X8o8idOf
>>330
なんという勝ち組
336 アッツザクラ(東京都):2009/08/23(日) 22:32:05.06 ID:oOoPClvP
みんな難しいこと考えないで萌え4コマ描けばいいじゃない
337 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 22:32:56.25 ID:Tk9hXn56
>>328
イキガミか
ν速民が嫌いそうな漫画best3には入るな
338 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:35:07.84 ID:BT3MCtjK
>>328
素人の漫画はそれ以上につまらんから
あと、手が極端に遅い奴もプロになれない
339 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:35:08.58 ID:xiZsze8m
>>326
夏目房之介のマンガはなぜ面白いのか―その表現と文法を読めば?
340 フモトスミレ(神奈川県):2009/08/23(日) 22:35:15.84 ID:kPPiShWj
>>337
昔ν速でお勧めされてて、最近スピに来たから読むようになったけど
ゲロだろあれ
341 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:35:28.57 ID:254EfNAm
>>336
芳文社のそういう萌え4コマ結構みたけどあれって本当につまんないな
量産してアニメ化することでキャラ人気を狙う手法なんだろうな

よく萌え産業は数撃って当てるみたいなこと聞くけどほんとそのとおりなんだろう
342 イワウチワ(岩手県):2009/08/23(日) 22:35:28.89 ID:0gGGi861
>>1
やめろ
343 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 22:35:36.81 ID:Tb69R16S
>>337

いったいどんな漫画だったら
ν速民がすきなんだ?

シグルイか?シグルイだな?
あとはヘルシング(笑)とか
ハンマバカ
344 ガーベラ(長屋):2009/08/23(日) 22:35:45.89 ID:RyVvvq3k
身内で不幸なできごとがあっても作品に全く影響でないギャグ漫画家って尊敬するわ
345 ツゲ(兵庫県):2009/08/23(日) 22:36:18.83 ID:Tk9hXn56
>>343
知らんけど
イキガミはあらすじだけでもν速民が発狂しそうな漫画だからな
346 ラフレシア(埼玉県):2009/08/23(日) 22:36:31.01 ID:Zdlj/hWB
>>323
大抵のところは原稿みてもらう前に書く紙にアシスタント希望の有無の欄があったよ
347 ウグイスカグラ(大阪府):2009/08/23(日) 22:36:55.35 ID:80veBd9K
>>330
この幸せが許せない
348 イヌガラシ(岡山県):2009/08/23(日) 22:36:59.88 ID:QONPsjh6
>>331
そういうこと聞いてるんじゃないと思うぞ。
349 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 22:37:04.47 ID:Tb69R16S
>>345

なんだよオマエ

シグルイしらんのかよ

よええなぁw
350 ヤマエンゴサク(鹿児島県):2009/08/23(日) 22:37:11.36 ID:SmfCeaSn
オナマスの奴は今どうなってんだ?
351 ダイセノダマキ(千葉県):2009/08/23(日) 22:37:28.93 ID:0cpYKBC6
>>330
眼鏡のほうが似合ってるだろw
352 桜(東京都):2009/08/23(日) 22:37:32.05 ID:iOEf8Shm
>>334
最近また描き始めたんだけど、今だと何が流行ってるの?
就職してから忙しくて全然分からん。
353 ヒメオドリコソウ(新潟・東北):2009/08/23(日) 22:38:08.71 ID:V1dfjHhB
イキガミはパクリが問題だったんだろ
354 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:38:18.58 ID:254EfNAm
>>348
いやぁでも実際の漫画が一番の資料だと思うぞ
最近はある程度までならネットで幾らでもわかるし
355 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:38:39.86 ID:ufDojhva
>>318
みっともなくてすまない。必死です
>>322
頭に入れておく
>>346
ありがてぇ

ここのログCD-Rに焼いて机の前に貼りつけておきます
皆様、こんな屑のためにどうもありがとうございました

356 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/08/23(日) 22:38:40.17 ID:TnDCwYEe
頑張るのは明日から
357 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/23(日) 22:39:14.46 ID:5iNW8Kb+
三重さんはイキガミが好きなのか
358 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/08/23(日) 22:39:50.67 ID:3l26mVUA
スパさんは一体どこに向かっているのか、これからどこに辿り着くのか
359 ジンチョウゲ(岩手県):2009/08/23(日) 22:40:00.23 ID:ouPrywCH
とりあえず職もないし楽して一発当ててやろうみたいな感じの駄目人間が成功すんのはよっぽど
才能なきゃ無理だろう。
360300:2009/08/23(日) 22:40:09.19 ID:8lVzgqFD
>>355
悪かった。職歴があるならがんばってくれ。
361 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:41:22.99 ID:5rpmT7hc
今更オリジナルな要素探すのは難しいよな
やっぱり見聞広めて何かと何かをくっつけてオリジナルな雰囲気でやるしかないか
362 キンギョソウ(静岡県):2009/08/23(日) 22:41:31.83 ID:4XEVKAYu
>>360

なんで名前欄に一々入力してるの?
2ちゃん初心者?
363 ダイセノダマキ(千葉県):2009/08/23(日) 22:41:37.79 ID:0cpYKBC6
ラノベ作家と漫画家ってどっちがハードル高いのかね?
364 ヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:42:17.19 ID:izQZ2eiL
このスレでID真っ赤にしてる人って人生終わってそう
365 ハボタン(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:42:33.30 ID:vCe5itPj
知り合いが二人漫画家目指してたけど、一人はほんとに酷かった
キャラ設定がとにかく凄い酷い
366 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 22:43:46.87 ID:Aot/pgCv
>>327
へー いいなぁ
367 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/08/23(日) 22:44:13.07 ID:3l26mVUA
>>362
●持ってる2ch初心者って何だよ
368 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 22:45:22.77 ID:DysfKcni
>>362
お前が初心者じゃねーかw
369 ダイセノダマキ(千葉県):2009/08/23(日) 22:45:51.54 ID:0cpYKBC6
初心者ワロタw
370 マーガレットタンポポ(北海道):2009/08/23(日) 22:46:40.49 ID:6kWMbWEw
>>363
漫画家
371 ペチュニア(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:47:17.93 ID:WT+xSf4L
「同人上がり」ってのは単に同人経験者のことを言うの?
それとも同人描いてたらスカウトとかされちゃうわけ?
372 エビネ(大阪府):2009/08/23(日) 22:47:56.98 ID:VKclpFuD
>>312
岸部露伴
373 ダイセノダマキ(千葉県):2009/08/23(日) 22:47:59.63 ID:0cpYKBC6
>>370
やっぱ絵があるから?
374 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:48:06.89 ID:5rpmT7hc
強制名無しも知らん奴ワロス
375 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 22:48:44.09 ID:Aot/pgCv
>>373
ただの絵じゃないし
376 トキワヒメハギミツバアケビ(宮城県):2009/08/23(日) 22:48:54.22 ID:natSjhpW
漫画家になれるやつはごく少数として、アシスタントとして食ってけるやつは何割くらい?
才能なくてもいける?
377 クモマグサ(大阪府):2009/08/23(日) 22:49:42.93 ID:DysfKcni
>>376
メンタル強くないとキツイ
378 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 22:49:58.44 ID:Aot/pgCv
アシ作業で一番簡単なのはベタ塗りなの?
379 アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 22:50:41.87 ID:FaZBpeXw
ID表示してる奴って初心者?
sageを入力すればIDを非表示にできるんだよ
380 セントランサス(東日本):2009/08/23(日) 22:50:50.89 ID:jlA2sYe8
柏木孝文について語るスレか
381 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:50:54.81 ID:BT3MCtjK
下手に漫画家になるよりプロアシの方が安定してたりするらしいね
なんか映画業界の監督と助監督みたい
382 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 22:51:55.54 ID:5rpmT7hc
漫画もラノベも同じくらいの狭き門でしょ
画力か文才かの違い
383.:2009/08/23(日) 22:52:38.18 ID:0cpYKBC6
名前欄ってbeのDIA以上垢でも変えられるんだっけ?
384 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 22:53:15.07 ID:jX+co7ih
>>362
面白いwww
385 ツゲ(東海):2009/08/23(日) 22:53:20.65 ID:OydIaSsp
おれは原作者目指すことにしたよ
386 ハナイバナ(福岡県):2009/08/23(日) 22:55:54.46 ID:254EfNAm
>>385
目指すだけなら誰にも出来るよ
387 プリムラ・ビオラケア(奈良県):2009/08/23(日) 22:56:04.52 ID:0JxfjmXO
>>381
その安定したプロアシになるのが大変だよ
雇う側の漫画家に変なクズ多いし

尾田とか赤松みたいな奴が多ければ楽なんだろうけど
388 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 22:56:37.67 ID:jX+co7ih
>>385
絵のうまい人とコンビを組むんだ!!
389 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:58:22.86 ID:xiZsze8m
漫画家アシスタントって担当パートは雇い主の漫画家以上の腕前
時にはすべてにおいて画力が凌駕しているなんてことも
390 ニリンソウ(長屋):2009/08/23(日) 23:01:12.28 ID:e8M0aNNX
漫画描いてる本人にとっちゃ作品に飽きたらいかに楽して儲けられるかだからね
仕事任せられる自分より絵が上手いアシ欲しがるのは当然だろ
391 シャクナゲ(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:02:04.54 ID:URxPSSFB
ほう
392 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:02:41.70 ID:U0dx6r/t
>>387
雇い主を屑とか。
393 ミツバツツジ(東海・関東):2009/08/23(日) 23:02:50.01 ID:4U5Bcqzr
漫画家になりたいという我が子、あきらめさせるべき?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129397211
かつて週間少年誌Sで連載されていた作家さんは、
後に身体を壊され片耳の聴力を失いましたが金銭的な事情で体に鞭打ち、
アダルト分野に身をやつしながら泣く泣く働いております。
月刊少年誌Gで連載されていた女性作家さんは仕事がなくなり不安定となり、
診療内科へ通われているそうです。
他の女性作家さんも、マイナー誌さえ受け入れ所が見つからずモバイルコンテンツなどで生活費を稼ぐ状況ということです。

正直申し上げまして、漫画家は母としては目指してほしくない夢です。

当たるか当たらないかで全てが決まるのは、ミュージシャンなどと同等のハイリスクな世界です。
しかし芸能界ほど金回りが良いわけではなく、もし駄目だった場合のセーフティも無きに等しい漫画家は、
成功しなければ極貧、連載できてもいずれ貧、の世界だと思っております。

最近では「バクマン」などで漫画家という職業を恰好良く見せているようですが、
親としては、きらびやかに見せかけてあのような斜陽産業の世界に誘う内容に怒りされ覚えます。
夢を追った後、美術学校などに入り直しデザイン系の職に就かせるという道もございますが、
その場合20代後半で新卒の世代と戦うことになり厳しいでしょう。私の従兄弟の娘も漫画家になりたがっていたらしいのですが、
従兄弟が全力で説得し進路変更、武蔵野美術大学を卒業し染物デザインの会社に無事就職いたしました。
「夢に挑戦するのは素晴らしい」
「やりたいことを、やるだけやらせてみては」
このような甘美な言葉が通じたのは景気の良かった時代までではないでしょうか。
不況が続く時代、30代、40代になった時、周囲の同世代と何百万円もの収入格差が生まれてから後悔させるような人生は歩ませたくないのです。



もはや底辺職だなwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ同人のが儲かるしさぁw
394 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/08/23(日) 23:03:56.93 ID:eItLb+Pu
一般受けって何だろうなって思うんですが。
やっぱ人と関わるのが好きじゃないと難しいのかもな。
395 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 23:04:07.56 ID:5rpmT7hc
社長と従業員みたいなもんだわな
秋本とかもうほとんど書いてないだろ
396 ミツバツツジ(東海・関東):2009/08/23(日) 23:04:46.09 ID:4U5Bcqzr
親から目指してほしくない職業とか言われるようになったら終わりだろw
397 ユキワリコザクラ(熊本県):2009/08/23(日) 23:06:18.67 ID:55hwUWnl
アシスタントなんて漫画家にもなれないカスが漫画家に人として
扱われるとか思ってるのかよ。自意識過剰過ぎw存在価値ないからw
398 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:07:32.54 ID:Aot/pgCv
>>397
藤田みたいな人徳者はそういないだろうな
399 リナリア(北海道):2009/08/23(日) 23:09:10.86 ID:erWqAM4M
デビュー後が一番大変なんじゃないか
連載が軌道に乗るのとか長い道のりだろ
出来る限り応援するよ
皆がんばれ
400 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/08/23(日) 23:09:21.01 ID:TgpXGSNN
>>393
お母さんよく勉強してるなあ
401 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 23:10:22.35 ID:5rpmT7hc
>>396
自分の才能で食う職なんかどれもそんなもんだろ
バクチなのは間違いない
402 ハナズオウ(鹿児島県):2009/08/23(日) 23:12:56.17 ID:T86UYOaX
ロゴス エルゴ スムス
403 サンシュ(神奈川県):2009/08/23(日) 23:15:11.42 ID:wmsfVKLq
漫画家って需要と供給が最もあってない仕事な気がするな

上手い絵が描ける奴なんて世の中にごまんといるんだから
自惚れで安易に目指してもその先には何も無いよ…
404 モモイロヒルザツキミソウ(岩手県):2009/08/23(日) 23:15:16.83 ID:CWJ4qvvy
ニトヒキではないのだが一応働いてはいるが漫画家になりたい・・・
描くペースも超スローだし大体下書きってどの位描き込めばいいのかわかんないから
ちゃんと描いてる(つもり)だからとにかく遅い。それで最近は自分でも満足いく絵が描けてると思う。
ただとにかくスロー。俺を応援してくれ。頼む。不安でしょうがない
405 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:15:52.14 ID:jX+co7ih
>>404
そういうのは絵を晒してから
406 アマリリス(東京都):2009/08/23(日) 23:16:03.35 ID:f9ktKZua BE:349272498-PLT(12841)

>>156
ゴミだ。全然面白くねえ。
407 ミツバツツジ(東海・関東):2009/08/23(日) 23:16:12.43 ID:4U5Bcqzr
>>400
こういう親がいるならいいよな
でもほとんどの馬鹿親は何も対策しないで気づいたら子供がニートコースって多そうだw
408 ミヤコワスレ(九州・沖縄):2009/08/23(日) 23:17:23.17 ID:dJFsVGUr
>>393
まともな親でよかったな
409 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:18:01.01 ID:Aot/pgCv
>>407
もう誰に聞くまでもなく、この文章を子供に話せよと言いたいな
410 トベラ(コネチカット州):2009/08/23(日) 23:18:05.85 ID:mTHcghsj
最後のコマで萌えキャラが突っ込みを入れてる4コマならいくらでも考えられるよ!!
411 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:18:54.43 ID:jX+co7ih
>>407はつりだろw
412 ヒナゲシ(東京都):2009/08/23(日) 23:19:23.53 ID:TN6fUEPJ
413 シュロ(東京都):2009/08/23(日) 23:21:05.04 ID:f6zT4iOL
毎年大勢漫画家誕生してるじゃん
それ以上に自殺者がでてそうだが
414 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/08/23(日) 23:21:10.80 ID:UTKSJS6t
>>404
vipで死ね
415 シャクヤク(愛知県):2009/08/23(日) 23:21:49.24 ID:B8rBRXIN
この前斧をあさってたら痛い漫画見つけたわ
http://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=10764
416 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/08/23(日) 23:22:12.73 ID:57GpqXvA
>>156
一気に読んじまった。面白い
417 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 23:22:27.17 ID:vDsFeQ2V
みんな連載連載というけど短編作家を目指すってのはナシなんだろうか

文芸の世界では全てを書き終えてから本を一冊発表することも多いよな
(文芸誌や新聞連載を纏めたものもあるけど)
でも漫画ってほとんど雑誌に掲載されたものしか単行本として発売されないよね
これって変じゃない?
418 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:22:40.84 ID:BT3MCtjK
売れても一年で干されるミュージシャンや芸人に比べるとまだマシって気はするけどね
419 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 23:23:49.16 ID:xiZsze8m
>>404
こればかりは才能と相談だろ
高野文子みたいな唯一無二の天才なら4年に一冊しか描かなくとも生活できる
ジャンプで100万部売れる才能があるなら億万長者になれる
アフタヌーンや電撃で一冊あたり20〜30万部売る才能があるなら家が建つ
名前も知らないような雑誌で読みきりしか描かせてもらえない奴は生活できない
420 モモイロヒルザツキミソウ(岩手県):2009/08/23(日) 23:26:17.97 ID:CWJ4qvvy
>>405
下書きだけどいい?
421 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/23(日) 23:27:45.02 ID:ZHr2uP1t
ジャンプの持込平均レベル
というコピペで有名になった漫画のURL覚えてる人いない?

糞漫画黄金期あたりで有名になったやつで
バイターとかリリースとかそんな単語がでてくる奴
ポルタとのコラとかも作られてた奴
422 ハナイバナ(dion軍):2009/08/23(日) 23:27:51.86 ID:E+gQ4xsM
>>420
wktk
たとえ下手でも俺は応援するぜ。
423 ペチュニア(愛知県):2009/08/23(日) 23:28:26.17 ID:pcuKicES
絵が描けない
  __            。
  |W C| O  O  O     O゚   | 糞したいのに
  |   | 小 小 小     |〉 < トイレが混んでるよ!
  |   | 人 人 人    人   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  __            
  |W C| O  O  O           | そうだ!ここでウンコをして
  |   | 小 小 小  ブリッ !   O<  匂いで並んでる奴を
  |   | 人 人 人    _| ̄|   \ 追っ払おう!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      列空いた!
     \      /
  __   ヽOノ           ゚  。゚ クセー
  |W C|    |     ))プーン  ゚O  O
  |   |    ハ    ((   三 /ヽ /ヽ
  |   |         ●    />/>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  __  /
  |W C|   あれ?ウンコが出ない…
  |   |  \ 
  |   |         ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 23:30:06.28 ID:L5dTMwiY
>>404
怒られないと描くペースなんて上がるわけない
本当に描けるようになりたいなら金を溜めて学校行け
425 モモイロヒルザツキミソウ(岩手県):2009/08/23(日) 23:38:57.66 ID:CWJ4qvvy
>>420
え〜と・・・まずデカイスキャナ持って無いから切れてるけどそれでも判断できると思ってそのまま
下書きです。あと文字は消してあります。
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon23835.gif_l1yNJglz3isPzrG5Q2az/1yon23835.gif
>>424
その力量があればいいのですがね・・・
426 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:42:48.10 ID:9rJX6Rkx
どうみても一枚絵だけじゃ知名度も労力の見返りも少なそうなのに
2ちゃんだとイラストレーター>>>>漫画家なんだよな…
427 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 23:42:53.73 ID:Tb69R16S
>>425
なんだこの尻下がり寿みたいなギャグマンが日和はww
428 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:43:18.33 ID:jX+co7ih
本気をうpしてこいよ!!
429 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 23:43:52.50 ID:vDsFeQ2V
>>425
絵の方向性というか人体の捉え方悪くないんじゃね・・・
漫画としての魅せ方に苦労しそう
本当のコマ割でなさそうだからよくわからんけど
430 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 23:44:12.86 ID:xiZsze8m
現実は残酷だ
431 ショウジョウバカマ(catv?):2009/08/23(日) 23:44:35.45 ID:9eNwPu4L
>>425
学校はダメだよ
「学校行けば絵が上手くなる」みたいな暗示にかかって腑抜けになる
やる気あるなら持ち込むなりアシ志望するなりして現場に特攻するべき
毎日毎日作り出す商品なんだから誰も妥協でOKを出したりなんてしてくれないから
レベルが上がるペースは断然違う
432 ハナズオウ(鹿児島県):2009/08/23(日) 23:45:42.88 ID:T86UYOaX
クソワロタwwww
433 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:46:34.43 ID:Aot/pgCv
>>425
むげにんの人に影響受けてる?
434 エビネ(京都府):2009/08/23(日) 23:46:40.07 ID:8VsmbvuS
>>425
君がまだ10代なら
可能性かなりあると思うよ。

20代なら親を安心させろ。
435 ペチュニア(愛知県):2009/08/23(日) 23:47:22.10 ID:pcuKicES
>>426
漫画一作よりも人気キャラのデザイン一体仕上げてキャラグッズで儲ける方が、
楽で利益が高いのかな。
436 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 23:47:41.60 ID:Tb69R16S

なにここ

ゆとりくさすぎて死ぬwww
437 アマナ(東京都):2009/08/23(日) 23:47:51.74 ID:XAeqCx/O
>>434
30代ならもう突き進むしかないw
438 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:48:14.96 ID:Aot/pgCv
>>425
まずピクシブに投稿してみたらどうだろう
439 ハナイバナ(dion軍):2009/08/23(日) 23:48:48.46 ID:E+gQ4xsM
>>425
しぶいなあ。画力はなんとも言えんけど変な萌え路線に走るよりこっちで突っ走ってくれ。
440 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 23:49:30.25 ID:Tb69R16S

漫画の他に出来ることがいろいろあって

それでも漫画にかける人間と

最初から何も持ってなくて漫画に逃げ込んだ人間の差は歴然としてるんだよ!1
441 ミツバツツジ(東海・関東):2009/08/23(日) 23:49:57.35 ID:4U5Bcqzr
はっきり言ってやれよ

>>425
全然才能ない
このままだとお前50まで生きないうちに練炭のお世話になるw
442 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:50:11.18 ID:BT3MCtjK
漫画家よりイラストレーターのほうがもっと食えないはず
イラストレーターで長年一線でやってるのって漫画家以上に少なくない?

>>425
もっと練習が必要だと思う…
しっかり描いてると言う割には雑だ
443 ヤマブキ(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:50:41.44 ID:jWBOanC6 BE:95019236-2BP(2424)

ν即民も優しくなったな
444 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 23:50:49.57 ID:Tb69R16S
>>441

俺が思うにオマエが一番優しい。

他のやつがゴミだ害悪にしかならんゆとりの低脳だ
445 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:51:07.99 ID:Aot/pgCv
>>441
これてネームだろ 
446 オオバコ(広島県):2009/08/23(日) 23:51:10.87 ID:luzrEVQ7
>>425
ペン入れしたやつ出してみ
ストックあるだろ?
447 ヤブテマリ(愛知県):2009/08/23(日) 23:51:38.27 ID:9SxA2eII
問題は内容じゃねえの
448 アマナ(東京都):2009/08/23(日) 23:52:04.53 ID:XAeqCx/O
>>442
複数の編プロとかを相手にグロスで請けるカット描きなら意外に生きていける。
手の速さと無理を聞くのが最低条件だけど。
449 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/23(日) 23:52:18.70 ID:Tb69R16S
>>447

しねよゆとり
世間をなめすぎだ禿げ
450 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:52:26.53 ID:jX+co7ih
逃げんなよ!
本気をピクシブとかにうpしてこいよ!!!
451 ニリンソウ(長屋):2009/08/23(日) 23:52:39.62 ID:e8M0aNNX
22ニートのおれも漫画家目指してみるかな
もう就職してもどうせ負け組みだし
絵なんて描いたことほとんどねぇけど頑張ってみるかな
とりあえず女の子何人くらいいたほうがいいの?
452 エビネ(京都府):2009/08/23(日) 23:53:16.64 ID:8VsmbvuS
>>444
そんなことねーよ
相手の年齢も知らずにいうな。
10代なら、どうにでもなるんだよカス。
若さこそ最大の価値なんだよ。
453 ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/08/23(日) 23:53:29.32 ID:1iGrwpXn
昔玉吉漫画でキャバ嬢が実は
代アニ生でマンが描いているけど
一度も最後まで描いたことないって言われて
玉吉が切れたのを思い出した
454 ペチュニア(愛知県):2009/08/23(日) 23:54:14.17 ID:pcuKicES
好きで始めたことなのにそれが仕事になり、
日々締め切りに追われたり読者の評価にビクビクしながら過ごすハメになると
好きなはずの漫画が嫌いになるというか「仕事」としか見えなくなりそう。

漫画って「絵」あっての「内容」なのか、「内容」あっての「絵」なのか・・・
455 キショウブ(catv?):2009/08/23(日) 23:54:14.32 ID:STxZ+W/z
絵なんて描いてりゃ誰でもうまくなるだろ
456 ニリンソウ(長屋):2009/08/23(日) 23:54:26.75 ID:e8M0aNNX
どうすりゃあいいんだよ
まずは4コマからはじめたほうが無難なのか?
マンガタイムきららに持ち込んだほうがいいの?
457 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 23:54:34.94 ID:vDsFeQ2V
>>448
イラストって漫画より遥かにページ単価高くない?
月10P描ければ余裕だろ
仕事もらえればの話
458 ストック(アラバマ州):2009/08/23(日) 23:54:52.55 ID:At4NSlAs
>>18
またこれか
459 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/08/23(日) 23:54:55.57 ID:XoEmUN5D
>>419
高野文子って漫画家として生活できてるの?
460 ニリンソウ(長屋):2009/08/23(日) 23:55:27.99 ID:e8M0aNNX
漫画描いてみんな鬱にしておれの気持ち分けてあげたい
この孤独をみんなに伝えるんだ('A`)
461 ヤブテマリ(dion軍):2009/08/23(日) 23:55:38.08 ID:Aot/pgCv
完成した原稿をシュレッダーにかけられても次の原稿を作れる精神力が必要
462 キクザキイチゲ(東海):2009/08/23(日) 23:55:52.45 ID:8Eloo4e1
>>456
同人でもやってろ糞。
463 タンポポ(埼玉県):2009/08/23(日) 23:56:03.91 ID:gXlsIN3T
>>449
福本やなに金や大ぶりのネーム1枚見ただけで
却下するっつってるよーなアホはほっとけ
464 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:56:15.82 ID:jX+co7ih
>>451
絵を描きながらも仕事できるだろ!!
勝ち組になれなくても人の並の生活できれば負けじゃない!!
465 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/23(日) 23:57:03.49 ID:oa1HVNvx
漫画よりもイラストレーターかアニメーターかフィギュア造詣師になりたい
466 イヌノフグリ(神奈川県):2009/08/23(日) 23:57:04.09 ID:abTwcuFu
>>461
バクマンの読みすぎだね
467 オウレン(関西地方):2009/08/23(日) 23:57:10.26 ID:jX+co7ih
>>460
独りよがりの漫画描いても誰からも理解されないっていうのがおち
468 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 23:57:17.20 ID:vDsFeQ2V
>>451
×もう就職してもどうせ負け組み
○もう就職できない
469 アマナ(東京都):2009/08/23(日) 23:57:32.88 ID:XAeqCx/O
>>457
割のいい仕事はほぼ埋まってて、新たに行くなら余程上手い人でもない限り
便利屋的に使える人の方が生きていける。

絵に絡む仕事だと最近は携帯漫画の塗りの仕事が頻繁にあったり。
470 モモイロヒルザツキミソウ(岩手県):2009/08/23(日) 23:57:49.98 ID:CWJ4qvvy
・・・わかった。
年齢は21、とりあえず人体を描くってとこから初めて2年。
一人で描いてたから画力とか比較できなかったしアドバイスも貰えなかったから
ありがとう。マジでありがとう。意見聞かずかもしれないが俺にとってはこれは一作品
完成して応募する所まではする。
練炭はそれからでもいいだろ?
471 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/23(日) 23:59:12.37 ID:vDsFeQ2V
>>467
意外と最近は孤独な若者が多いから共感を得られるんじゃないか
福満しげゆきとかが小ヒットするあたり
ローゼンの店長にいびられるジュンとか
そういうのウケてるよ
472 フモトスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 23:59:30.46 ID:xiZsze8m
>>459
旦那の会社の事務仕事手伝ってるらしいな
473 ショウジョウバカマ(catv?):2009/08/23(日) 23:59:58.22 ID:9eNwPu4L
>>454
そう思うだろ
そう言われてきたしそうなのかと思ってた
実際は毎日「休みに丸一日絵描いてる感じ」が続くだけで
ストレスという四文字がこの世から消え去った
474 ノゲシ(栃木県):2009/08/24(月) 00:00:15.43 ID:iklf+Fgw
>>川村さんは「小さいころからアニメやマンガが大好きで、小学生のころはマンガ家になりたいと思っていました。
>>このプロジェクトにかかわってアニメを応援することができてとてもうれしい」と語った。

嘘くせぇーw
どうせキモオタ層の人気取りだろ?
475 アルメリア(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:00:26.55 ID:ylenKsJf
なんだ?
またiPod買ったのか?
476 オーブリ・エチア(京都府):2009/08/24(月) 00:01:08.49 ID:7vud/nw9
>>470
たった二年でこれだけ描ければ大したもんよ。
死ぬ気でやってやれや。
親は泣かすな。
477 水芭蕉(東京都):2009/08/24(月) 00:01:20.91 ID:X2QZmhvI
>>470
マジレスすると本当に好きなら仕事しながらでもやっていけることだろ。
マンガ家になれるかどうかは分からんけどな。

なんでマンガ家になるか、ダメかで両極端なわけ?
本当にマンガを描く事が好きなのか?
478 藤(長屋):2009/08/24(月) 00:01:37.98 ID:ILj0xfhu
>>468
漫画家になれなかったらプロ市民になって生活保護もらうんだ('A`)
479 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 00:02:00.53 ID:ZcqyGSha
>>474
卒アルがうpされてたことがあったが、たしかアニメ研究会だったぞ川村ゆきえ
480 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 00:02:26.19 ID:U6t0ezjK
>>465
一番凡人でも務まりそうなのは漫画家→アシスタントか
イラストレーター→ゲーム関連のグラフィッカーのルート
アニメーターと原型師は潰し効かない狭き門だし、たとえ成功しても家は建たない
481 ミツマタ(新潟・東北):2009/08/24(月) 00:02:42.76 ID:a8aqBnxk
ミステリー作家になるんだ…
482 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/08/24(月) 00:02:48.85 ID:enXdT2bk
>>454
そうそう、一番好きな事を仕事にしてはいけない
二番目に好きな事を仕事にすると良い・・・って誰かが言っていたな
483 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:03:01.04 ID:9Ga8usu5
俺もかなり昔に描いて漫画サロンに晒した漫画うpしようと思ったけどスキャナ壊れてた畜生
484 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 00:03:10.16 ID:vrP5c7VM
今ブラッディマンディってのを一気読みした所だが
凄いなデスノート一気読みした見たいなワクワク感がある

時々漫画や小説の範疇を超えた見たくのが出て来るな
485 キンケイギク(西日本):2009/08/24(月) 00:03:30.14 ID:9SekiBbp
最近は個人で同人書いてそっから漫画家になるってパターンが多いのかな
486 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/08/24(月) 00:04:08.84 ID:XoEmUN5D
>>472
やっぱりこれだけ寡作じゃ専業でやっていけるわけないか
でも夫もWikipediaで見るとフリーの編集者だし
ちゃんと生活できてるのか気になる
487 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/24(月) 00:05:18.49 ID:nLFE0wz2
何ここVIP?
488 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 00:07:13.41 ID:U6t0ezjK
羽海野チカとかひぐちアサとか今市子とか
女流作家で大成する人って同人やってること多いね
489.:2009/08/24(月) 00:08:29.27 ID:V7Jdtu/2
毎週ジャンプ買ってるプロジャンパーの俺が漫画家志望の子羊達に何でもアドヴァイスしてやるからなんでも訊け
490 ノゲシ(長屋):2009/08/24(月) 00:09:31.35 ID:OWHHuJPU
つかホントに漫画が好きで漫画家になりたい奴なんて、それこそ消防の頃から絵ばかり描いてた奴だろ
いい歳して2chでグダグダ言ってるような奴は逆立ちしても漫画で飯なんて喰えないから安心しろ
491 藤(長屋):2009/08/24(月) 00:11:03.71 ID:ILj0xfhu
知ったかばかりだな
努力すれば夢は叶うんだよ
少年心さえあれば漫画家になれるんだ!俺が証明してやる
とりあえずあさってから絵の練習して来年には集英社に持ち込むわ
んで10年後くらいにデビューします
492 カンパニュラ・トメントサ(大阪府):2009/08/24(月) 00:11:33.42 ID:Hyr+GTdI
就職率百何十%がどうこう言って代アニにいったあいつ今頃何やってるんだろう
493 ニリンソウ(東海):2009/08/24(月) 00:12:22.24 ID:HgC9w1Dn
>>491
10年後に練習始めますって書けよ。
見栄張るな。
494 ノゲシ(栃木県):2009/08/24(月) 00:12:29.33 ID:0YolrC72
>>491
世の中ナメすぎだろ。
どうせすぐ飽きるよw
495 アズマギク(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:12:44.71 ID:UZuMw+Cs
>>488
百鬼夜行抄はいい加減終わってほしい。
好きな作品だけど、15年もたっちゃうと何かきついわ。

山口和美の柳沢教授も長すぎて嫌になってギブしたし。
岡本玲子の陰陽師は散々引っ張ってこれかよ。っていうオチだったし。
496 キバナノアマナ(関西):2009/08/24(月) 00:15:35.23 ID:Jdgc7R3d
山岸凉子さんって結婚してるのかな
497 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:19:45.52 ID:9Ga8usu5
もうこのスレ読んでたらおなか痛くなってきた
何で漫画家志望者の話になると絶対失敗するみたいな話が多いんだ
自称アシスタントの話は必ず辛らつなのばかりだし
やっぱ敗残者があつまるのかなぁ
498 リナリア(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:19:47.79 ID:3EuZr91e
浦沢みたいに話長いのは勘弁してくれ。
最近あんなのが増えてきて単行本揃える気がしない。
499 ダリア(神奈川県):2009/08/24(月) 00:21:05.26 ID:6KQDoA77
>>212
同じ作者
500 オウレン(埼玉県):2009/08/24(月) 00:22:57.45 ID:CnCHVx0V
>>497
人気漫画家になるのは医者や弁護士なるよりはるかに倍率が高いからな
ここで絶賛されるような絵をうpしても成功すると限らない狭き門
501 福寿草(福岡県):2009/08/24(月) 00:26:19.02 ID:3J+qwfw9
>>470
画力が比較できないってマジで言ってんのか
今すぐコンビニ行って絶望してこい
502 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/24(月) 00:27:20.70 ID:SkjJBFWH
もう劇画村塾みたいなのはやってないのか
503 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/24(月) 00:28:35.00 ID:iSGUQwt0
てめーらこんな所で遊ぶ時間を作るくせに一丁前にあれになりたいこれになりたいってうるせーんだよカス
VIPで死ね
504 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 00:29:01.71 ID:U6t0ezjK
>>497
描けるって自負のある奴はここには来ない
無謀者の評論家しかいない
505 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/08/24(月) 00:29:25.83 ID:fH7tFpNt
>>156
yokatta
506 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/08/24(月) 00:30:34.63 ID:+x1HhUXp
>>499
納得
507 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/24(月) 00:30:49.49 ID:oCjxriDh
今NHKでマンガ関係のドラマやってるぞ
508 オオニワゼキショウ(栃木県):2009/08/24(月) 00:32:56.53 ID:8L6656q2
>>497
何様のつもりだよ?
ちっとは現実見ろや。
楽してなりたいものになれると思うなよ。
509 リナリア(埼玉県):2009/08/24(月) 00:34:18.88 ID:yFix+5WX
コミスタのビギナーズアシスタントが取れない
便利
510 ミミナグサ(茨城県):2009/08/24(月) 00:34:18.88 ID:XylF1c0r
>>497
敗残者どころか漫画も描いた事ないし、ジャンプ作品+αしか読まない人たちが
さも業界人のように語ってるだけ。

普通に生活してたら漫画家や漫画描いた事ある友人に出会って話聞く事もあるだろうに
それもないんだから笑える。
511 オウバイ(catv?):2009/08/24(月) 00:34:25.82 ID:ikbHz92X
ここにいる奴らは現実に挫折して取り返しのつかないことになった奴ばかりだからな
512 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 00:37:46.06 ID:eipCk+CX
わざわざこんな自称評論家の溜まり場じゃなくても、
褒めたり伸ばしたりしてくれるところは他に沢山あるもんな
結局、ν即のダメ人間臭に釣られて寄ってくるダメ人間か
センスありすぎる奴以外は絵を晒さなくなると
513 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 00:38:23.55 ID:U6t0ezjK
なんだよセンスありすぎる奴ってw
514 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/24(月) 00:39:20.23 ID:z5ZfW5Ao
>>510
その通りだろうなw
515 オオニワゼキショウ(栃木県):2009/08/24(月) 00:40:14.47 ID:8L6656q2
>>512
そうやってすぐ現実逃避する
516 キクバクワガタ(静岡県):2009/08/24(月) 00:40:51.56 ID:ip0dW/Zj
現実現実うるせえな
お前は現実の何を知ってるんだよ
517 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 00:42:30.90 ID:eipCk+CX
>>513
影響されない奴っていうの?まあ変なのをひたすら書いてるような奴だよ
518 ペラルゴニウム(長屋):2009/08/24(月) 00:45:31.72 ID:gZRllReS
>>517
三峯徹みたいな奴のことか
519 カラタネオガタマ(愛知県):2009/08/24(月) 00:49:25.22 ID:lJOawuts
趣味で絵やらweb漫画描いたほうがずっと楽しいと思うんだがな…
520 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/08/24(月) 00:51:51.76 ID:znVyGVot
いい歳こいたオッサンだけど自分のオカズの為にエロ漫画書いてんだけどさ
上手く立ち回れりゃブログにスカウト来たりすんの?
521 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:53:13.74 ID:TIhH3NNz
>>520
「御免なさい」の期待はずれぶりを見るに
Webでの人気者が漫画家として成功できるかは別だな
522 シロイヌナズナ(西日本):2009/08/24(月) 00:54:58.70 ID:TI7ZNHCh
>>496
独身だと思う。

若い時に楳図先生とお見合いさせられそうになったとかw
523 マツバウンラン(関東・甲信越):2009/08/24(月) 00:55:52.56 ID:aK6RIWmz
夢を与える仕事なのにそれになるための過程が鬼って面白いよね
524 タチイヌノフグリ(北海道):2009/08/24(月) 00:56:39.22 ID:c04CVJWd
49 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2007/03/05(月) 19:09:48 ID:hOdj9KaHO
ワンピを倒す漫画があるとしたら、それは俺の漫画だな。
他の漫画家じゃ無理だと思う。
上のレスにもあるように、王道路線じゃないとワンピに対抗出来ないだろうね。
つまり…ワンピを倒すためには、ワンピ以上の破壊的な娯楽性を持って制する必要があるんだよ。

そして、俺には それが出来る。
これまで色んな事を学習して完璧な漫画理論を築いてきた。
俺は全世界を席巻するスーパーな漫画を創造出来る。
ドラゴンボールやワンピースは、俺にとっては通過点に過ぎない。

他の漫画家じゃ無理。
だが、俺には可能だ。
俺は手塚治虫すら超える漫画史上最強の天才だからね…。

近い将来、このレスが『伝説』になってるから、お楽しみに☆(*^_^*)
言っとくけど、釣りじゃないよ。
525 タチイヌノフグリ(北海道):2009/08/24(月) 00:57:26.60 ID:c04CVJWd
803 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日:2009/04/08(水) 09:38:53 ID:CtOCMGFP
(*^_^*)
>>800
舞台は近未来だよ。 映画『フィフスエレメント』に近いイメージだね。
物語は冒険アクションで、笑いあり涙ありみたいな感じかな。
冒険・アクション・コメディ・ファンタジーの四大要素をフル回転させて
さりげなく人間味溢れるドラマを描いて行きたいよね。

テンポやノリは、ビリー・ワイルダー監督の『お熱いのがお好き』みたいな感じ。
ユーモア溢れる多くのキャラクターを、「生活感」を感じさせながら動かして行きたいね。
実は、この「生活感」が非常に重要なんだ。
俺の構想する、この壮大な漫画のテーマは『LIFE』
『LIFE』という言葉には色んな意味があるよね。 人生…生命…生活…。
宇宙に生きる全ての人々が、それぞれ色んな夢や悩みを抱えて生きている。
全ての人々、全ての生命が幸せを目指して生きている。 頑張っている。
生きるという事…それは?  生きるとは何かって事を、しっかり描いて行きたいよね。
526 タチイヌノフグリ(北海道):2009/08/24(月) 00:58:40.47 ID:c04CVJWd
でも、決して重いストーリーじゃないよ。
どちらかと言えば、『星の数ほどの優しさ』に包まれたストーリーだと思う。
同時に冒険アクションたっぷりだから、見所・楽しみ所は満載だと思うよ。
何億光年も離れた惑星に探検したり、色んな宇宙怪獣と戦ったりする。 (スター・ウォーズ以上のスペクタクルアクションありあり!!)
宇宙旅行が当たり前の時代。 一家に一台、宇宙船がある時代。
銀河鉄道もあり、他の惑星に通学したり出勤したりするのも当たり前!  まさに『大宇宙時代』
テレビは全宇宙32億局ネットだったり…。

そんな平和な宇宙に少しずつ、危機が迫る…。
それは古代の予言書に書かれた“アイツ”がよみがえるから…。

まぁ、そんな所かな(*^_^*) 自分としては、ドラゴンボールやワンピースより面白い漫画になると思うよ。
物語のクライマックスとかエンディングとか…、めちゃくちゃ感動させて泣かせたいね☆
全ての漫画ファンや関係者が 「この漫画は史上最高!」って言ってくれるような漫画を創りたい。


↑漫画家を志しはや30代のニートの妄想ですた。
2chってこんなのばっかだろ。
527ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/08/24(月) 00:59:07.03 ID:OM1BqaUn BE:740074638-PLT(12000)

お前ら才能あるならブギーナイツのような成功と挫折を描いた漫画を描いてくれよ
528 キンカチャ(dion軍):2009/08/24(月) 00:59:07.51 ID:bTlD3WR/
2分で考えた
漫画化してくれてもよいぞ

公園のとあるトイレで用を済まし扉を開けてみるとそこはさっきとすこし風景が違っていた
実は水を流すたびに10年ごとに外の世界の時間は流れてしまうことに600年後に気づく主人公
その600年後の世界では爬虫類が人類を駆逐し牛耳っていた
家畜化された言葉すら使えない、明らかに退化した人間に混じり元に戻る方法を探す主人公
そこで主人公は自分そっくりな人間を見つける
主人公はその人間に接触した
それは時間が進む前の主人公の10年後の自分であった
2人は協力して家畜化された人間たちに将棋を教えるのであった・・・
529 コスミレ(滋賀県):2009/08/24(月) 01:00:13.91 ID:+BtIi4Ro
ところで、新都社で連載しているオーシャンまなぶの
作者が漫画家になりたいらしいけど
オーシャンまなぶが単行本になって出たらお前ら買うの?
530 タンポポ(東京都):2009/08/24(月) 01:00:34.52 ID:oA136Ycs
>>523
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」
531 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:01:34.71 ID:9Ga8usu5
>>526
40代じゃなかったっけ
まぁいい漫画描くのに年齢は関係ないけどね…

でも果たしてオッサン面下げて無名の人が持ち込み行って
編集者にまともに作品を見てもらえるのかどうかはわからん
532 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 01:02:16.06 ID:U6t0ezjK
プロ漫画家の知り合いはいないな
プロミュージシャンとプロ原型師とアニメーターと
同人漫画家とデザイン会社経営やってる知り合いはいるよ
533 カラタネオガタマ(愛知県):2009/08/24(月) 01:02:28.25 ID:lJOawuts
>>529
買う
534 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 01:02:31.72 ID:oCjxriDh
さすがに600年で爬虫類が人類にとって替わるってのはないわ
535 菜の花(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:02:42.83 ID:1b54uIKn
なんでいまだに漫画家になるとか教えるんだろ?
なるならないじゃなくて、漫画家かそうでないかだけだろ。
536 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/08/24(月) 01:02:49.66 ID:YGJyKr9X
とらぶる打ち切りです

ソースはサバスレ
537 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 01:02:50.01 ID:8Y7z7GhH
>>520
うまく立ち回んなくても余裕で来る
ただしエロ系のイラストの依頼は絶対に断れ
538 福寿草(神奈川県):2009/08/24(月) 01:02:58.69 ID:TAuyXgAs
>>532
誰と話してるんだよ
539 トリアシスミレ(関西地方):2009/08/24(月) 01:03:09.38 ID:LhwU6BpO
漫画家になるのとアカポス取るのどっちが難しいの?
540 セイヨウタンポポ(中部地方):2009/08/24(月) 01:03:50.32 ID:OHk4zr67
ネットで漫画公開してる人ってボランティアでやってんの?
アフィとかほとんどついてないような気がするけど
541 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 01:04:24.08 ID:U6t0ezjK
>>538
いやニワカだけだろ見たいなこと上で誰か言ってたから
542 サトザクラ(東京都):2009/08/24(月) 01:05:09.83 ID:S1yAoAgW
>>526
で、その◆FANTA/M8CUってのは作品の一つも仕上げたのか?
書き込みは今年の四月のようだが
543 キンカチャ(dion軍):2009/08/24(月) 01:05:48.68 ID:bTlD3WR/
これもどうぞ

目を覚ますと頭頂部がなにやら騒がしい
なんと主人公の頭の上では小さな人間のようなものがシムシティみたいに生活を営んでいるではないか
その頭頂部の世界<ヘッドトップワールド>では主人公の住む世界の1年後の出来事が起こっていた
あるときそのヘッドトップワールドに隕石が衝突した
主人公は1年後に自分の世界に超巨大な隕石が衝突し、世界が滅びることを知る
奇遇にも主人公の父親は最高学府の理系の教授でありマッドサイエンティストである
事情を聞いた主人公の父は地球のため、人類のため、そして愛する家族のために奔走する・・・
544 キクバクワガタ(静岡県):2009/08/24(月) 01:06:13.20 ID:zEL9Q4tE
そんなことよりひだまりスケッチの三期のほうがニュースだろ。
545 キバナノアマナ(関西):2009/08/24(月) 01:06:16.56 ID:Jdgc7R3d
>>522
やっぱりそうなのかな。
なんか家族とか男女の描写がアレな感じだよね。
結婚してたとしてもかなり屈折してるように見える。
546 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/08/24(月) 01:07:14.20 ID:znVyGVot
>>521
成功は無理でもキッカケの可能性はあるって事かね


>>538
まだ全然絵はヘタクソよ
続けてて今から3〜5年先の話ね
なんでエロイラスト駄目なん?
547 オウレン(埼玉県):2009/08/24(月) 01:07:30.91 ID:CnCHVx0V
>>542
そのあらすじ見ただけで一次審査で軽く落とされるレベルだろw
548 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/08/24(月) 01:07:56.97 ID:znVyGVot
>>546>>537
549 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 01:08:39.97 ID:oCjxriDh
>>543
面白い話だけど隕石の落ちた主人公の頭頂部がどうなったかの方が気になる
550 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/24(月) 01:10:00.65 ID:75cteJhH
>>542
何々みたいなって他の作品をバンバン引き合いにだしているのが最悪だ
551 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:10:03.19 ID:9Ga8usu5
>>540
趣味で描いたもので誰かが面白がってくれれば嬉しいっていうだけ
あと、アフィつけると叩かれやすくなるから避けてる人も多いと思う。
552 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 01:11:28.82 ID:8Y7z7GhH
>>546
単に不味いから。
特にKのつくとこは名前売れない原稿溜まらない稿料安いの三重苦。
553 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/08/24(月) 01:12:15.23 ID:27NJwzsf
自分で話考えてると文章の万能性をひしひしと感じる
漫画って週刊誌で一斉に色んなの読める以外に何か利点あるの?
554 フリージア(兵庫県):2009/08/24(月) 01:13:12.14 ID:9ttOzSzg
絵が好きでなんだかんだでイラストレーターもどきになったが
イラストだけでは飯は食えないな やっぱ漫画書かないと収入が安定しない。

でも漫画なんか一切描いたことないからやっぱりすげー苦労した
555 ビオラ(長屋):2009/08/24(月) 01:13:25.59 ID:Ta0Zzq8y
>>540
アフィとかなんもつけてなかったweb漫画家が、最近投げ銭システム投入したら
そんなにお金欲しいんですか?乞食みたいですねとweb拍手貰ったらしい。
556 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/24(月) 01:13:48.18 ID:75cteJhH
>>554
萌え4コマ?
557 サンシュ(コネチカット州):2009/08/24(月) 01:14:23.50 ID:gSJpWpXb
なぁ、夢を追って失敗しても戻って来れる
ギリギリの年齢って何歳くらいかな
558 シロイヌナズナ(西日本):2009/08/24(月) 01:15:09.41 ID:TI7ZNHCh
>>545
お母さんが継母だからかな・・・
仲はいいみたいだけど・・・
559 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 01:15:18.50 ID:OKrzbXpX
25
560 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 01:16:46.79 ID:NlvyEJyo
>>557
28歳
地方公務員(大卒)の年齢制限が、このくらい
地方公務員試験は就職浪人やらが多いので
民間のように職歴なしは気にされない
今までフリーターだったけど、本腰入れて働きたくなったと言えば、立派な動機になる
地方公務員は、新卒で会社入れなかった奴の最後の砦だと思ってる

それ過ぎたら悲惨の一言だな
まだ、職歴があれば別だが
561 フリージア(兵庫県):2009/08/24(月) 01:17:13.99 ID:9ttOzSzg
>>556
いや とりあえずエロ商業誌
一般紙はもうちょっと漫画練習してからじゃないと無理そうだ
562 ベゴニア・センパフローレンス(宮城県):2009/08/24(月) 01:17:21.36 ID:I1nIzgYU
こういうスレ見るたび、漫画家目指すどころか絵すら描いたことない俺でも
胃が痛くなってくる。
本当に目指してるやつは精神すげえと思うね
563 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/08/24(月) 01:18:14.55 ID:58ZmeIQV
>>1
漫画家や物書きなんていつからでも目指せるじゃん、諦めるなや。
564 福寿草(広島県):2009/08/24(月) 01:18:48.27 ID:fDY4qXTR
こういうの描ける?おまえら
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_176633.jpg
565 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 01:18:48.76 ID:OKrzbXpX
俺がなんか書いてたとしてここでボロクソ言われたらメンタルやばくなると思う
566 ミヤマアズマギク(高知県):2009/08/24(月) 01:19:12.53 ID:BTPeR2pp
漫画家は変人多いからな
まともな神経じゃなかなか勤まらないと思う
567 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 01:19:19.88 ID:NlvyEJyo
>>562
本当に目指してる奴は
こんなスレなんか見ないから安心しな
デヴューしてから2ch見てるプロはいるが
2chからデヴューしたプロってはいないからw
568 フリージア(兵庫県):2009/08/24(月) 01:19:37.53 ID:9ttOzSzg
>>562
まじで漫画書く作業って発狂しそうになるぞw
こんなの連続して描くの無理w
569 雪割草(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:20:24.36 ID:olZoHfxY
vipから漫画家出とるやん?
としあきもエロ漫画家になったりするし
570 シュロ(埼玉県):2009/08/24(月) 01:20:39.45 ID:aABrBIxh
>>564
話は思いつかないけどそんな感じの雰囲気を出したかったんだろうな的なそれっぽい程度ならなんとか
571 サイネリア(神奈川県):2009/08/24(月) 01:20:53.71 ID:WD126Yqz
>>82
どっかで聞いたような話を聞かせんなよ・・・
572 ダイセノダマキ(dion軍):2009/08/24(月) 01:21:23.01 ID:vEWRmaqD
ニュー即によく友達がアニメーターとか知り合いがアニメーターって奴を見るんだけど
そんなにアニメーターっているもんなの?今まで生きてて一回もアニメーターにあったこと無い
573 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/08/24(月) 01:21:32.81 ID:znVyGVot
>>552
kって出版社は結構あるけど全体的に厳しいのかも
エロ漫画にイラストも書いてるから既にアウトかもしれんね
聞いたら同人やっても赤字だって話だしな
ちょっとくらい生活の足しにしたいんですけど・・・
574 キバナノアマナ(関西):2009/08/24(月) 01:21:43.03 ID:Jdgc7R3d
>>558
ああ、なんかお父さんが亡くなった時
継母が一緒にいてくれって言うから一緒に寝たみたいな漫画みたなぁ
継母とか不倫とか浮気とかも題材として良く使ってるよね
妖しい色気の幼女、美少年とかも
575 クロッカス(千葉県):2009/08/24(月) 01:21:58.64 ID:3gbo2X6R
漫画が好き程度なら、普通に仕事して合間に同人でもやればいい。
正直漫画は命をかけるものではない、と知り合いの万年アシを見て何時もそう思う。。
576 セイヨウタンポポ(中部地方):2009/08/24(月) 01:22:28.68 ID:OHk4zr67
>>555
マジかよ恐ろしい世界だな
577 タンポポ(東京都):2009/08/24(月) 01:23:02.27 ID:oA136Ycs
>>575
じゃあ何に命をかけたらいいんだろうか
578 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:23:33.16 ID:TIhH3NNz
579 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:23:47.84 ID:V4wMfs/W
数あるクリエイト系職業でもかなり厳しい部類だと思うけどな漫画家って・・・

・映画監督
・作家
・画家
・演出家
・営業
・経理

これらの作業を 小規模とはいえ全部やる必要があり
かつ締め切りのスパンが週単位又は月単位って罰ゲームとしか思えん
580 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 01:23:53.18 ID:8Y7z7GhH
>>569
確実にVIP上がりのエロ漫画家なら2人知ってる
まぁPixiv経由だけど
>>572
零細アニメスタジオの社長と知り合ったことあるぞ
今何してるのか知らんけど
581 オキザリス・アデノフィラ(青森県):2009/08/24(月) 01:24:02.17 ID:/6OEk46N
>>560
それは昔の話で今は職歴立派リア充しかとらないだろ
582 クモイコザクラ(東京都):2009/08/24(月) 01:25:38.24 ID:rC8i+D5z
>>564
ナイトメアシティーじゃん
583 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 01:25:43.94 ID:NlvyEJyo
>>575
だろうね
WEB発で人気になる作品もあるし
別に雑誌に描く必要もないね

目指すというなら、芸大で
在学中にある程度実力を認められぐらいじゃないと
自信もないのに、下手したらホームレス一直線の道を目指すのは無謀
584 クモイコザクラ(東京都):2009/08/24(月) 01:27:21.08 ID:rC8i+D5z
WEB漫画はたまに「印刷すると一冊1万超えるので諦めました」
とかあるよな
585 フリージア(兵庫県):2009/08/24(月) 01:28:22.77 ID:9ttOzSzg
>>573
イラストは別にどこの受けてもかまわんよ
ただ漫画だけはコミックスにするために話数必要だから一社に絞った方が良いってだけ
ガンガン仕上げれてコミックス出せるのなら何社引き受けてもかまわんよ
586 雪割草(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:29:09.55 ID:olZoHfxY
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     >>1とうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/  
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
587 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 01:30:51.81 ID:QciWstSX
>>579
だからこそ>>417みたいな活動スタイルを提案してるんだけど

10週打ち切りだとか言ってさ
完結もしないような作品を描くより、1話完結作品を10本描いたほうが健全だと思うんだけど
588 サトザクラ(東京都):2009/08/24(月) 01:31:06.76 ID:S1yAoAgW
まあ中には真面目に目指している人がいるんだろうな

そういう人はレスアンカーさえ間違えたり、何を言いたいのか分からない文章書き込んだり
送り仮名や漢字、文章自体間違ってたりするレスは控えた方がいいな
根本的なことが致命的に欠落しているぞ
589 ヤエザクラ(愛知県):2009/08/24(月) 01:31:52.15 ID:3qtw6dxJ
とらぶるスレもう削除?はえーな
590 フクジュソウ(石川県):2009/08/24(月) 01:32:16.05 ID:nS+QMAbe
http://ranobe.com/up/src/up387749.gif

なるほど、仕方ないね
でも中途半端に終わらすのは許さない
みんな要望送れー
591 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:32:32.86 ID:qnlPUJyz
>>579
自営業なら当たり前
店一つ作るのでも経営の他にコンセプト作りや店舗デザインまでやるんだぞ
592 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 01:33:36.33 ID:NlvyEJyo
>>581
大卒ならストレートで22歳
院卒なら24歳
で28歳が上限だから、会社に入っても数年で止めるってことになる
つまりリアル充実じゃない
むしろ、何で数年でやめた?って思われる

ぶっちゃらけ、公務員でも漫画を描くことは可能だし、そっちのほうがいいよ
よほど、大儲けしない限りネットや友人を介しての同人で小遣い稼ぎぐらいしてもバレないだろうし
精神的欲求を満たすだけなら、全く問題なし
身分隠して、出版社に持ち込みや応募して、喰えそうな目途がついた公務員辞めてもいい
公務員もキツイって言えば、キツイが民間よりマシだから、描く時間はある
フリーターでアルバイト2つ掛け持ちするよりかは、はるかに楽
現実的な線で言うならオススメ
593 ムレスズメ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:33:56.03 ID:oaG0ly93
漫画家にはなりたくないけどアシスタントはやってみたい
594 バラ(東京都):2009/08/24(月) 01:34:29.44 ID:fVfdHrmh
とらぶるスレがゴミ箱行きにされた
595 マーガレット(愛知県):2009/08/24(月) 01:35:28.69 ID:l0hQAoxp BE:359564966-2BP(0)

>>343

ガンスリ
エルフェンリート
なるたる


ν速三大漫画な
596 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/08/24(月) 01:36:27.27 ID:va+ESGE1
長編の漫画かける奴がいないね
商業は仕方ない面があるけど、webや同人誌がある今の状況を考えると
寂しいね
597 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/24(月) 01:37:18.59 ID:iSGUQwt0
おめーら気持ち悪いんだよさっさと死に晒せボケ
598 藤(長屋):2009/08/24(月) 01:37:39.05 ID:ILj0xfhu
今ν速で熱いのが咲だな
なるたるは伝説の漫画
599 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 01:38:08.41 ID:WCRu3qp3
>>593
修羅場で3日(仮眠合計7時間くらい)入ってその後頼み込まれて他所に
半日行かされたことあるが、軽く死ねるからやめた方がいい。

無水カフェイン摂ってうっかりコーヒー飲んでしまって心臓がヤバかった。
600 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:39:32.68 ID:KBaSYYBL
今さっきロロナの同人で抜いたばかりだわ
601 キブシ(愛知県):2009/08/24(月) 01:40:24.16 ID:LAaQMbIM
602 バラ(東京都):2009/08/24(月) 01:41:51.88 ID:fVfdHrmh
>>601
もっとくれ
603 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:44:57.88 ID:fat2BhFH
昔、漫画家やってました
連載も持ってました
単行本も出しました
でもきっと誰も私のことなど覚えていないでしょう
604 マンサク(コネチカット州):2009/08/24(月) 01:45:13.84 ID:EFp0zmSi
とりあえず好きな漫画はちゃんと単行本買うことにしている。
漫画家の苦労、ビジネス的なしんどさを考えたらな。
ネットで落としたりして金落とさない癖に誰よりもえらそうで
声がでかい、なんてオタクにはなりたくないもんだ。
605 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:46:12.61 ID:/P5aU9xm
まず、足の指や足の裏をちゃんと描けるかどうか
606 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 01:46:24.85 ID:UY938CSD
>>604
不可抗力だよ。もう漫画で大手出版社と契約して有名になって儲けることは不可能な
時代になったんだ
607 エビネ(神奈川県):2009/08/24(月) 01:47:27.98 ID:nflEugzp
>>330
Y-3着てるのに糞ダサい畑さん
608 クモイコザクラ(東京都):2009/08/24(月) 01:47:46.11 ID:rC8i+D5z
>>603
気になるから作品おしえろ
609 雪割草(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:48:05.35 ID:olZoHfxY
>>330
踏 み 台 完 了
610 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 01:49:06.52 ID:OKrzbXpX
>>603
絵を出せ絵を
611 トサミズキ(岡山県):2009/08/24(月) 01:49:19.06 ID:suCx+hqw
>>312
好きなことだからずっとしていたいだろ。
ずっと好きなことをする為には、それで食べていけるのがベスト。
よく「趣味を仕事にしたら趣味じゃなくなるどころか嫌いになる」という意見を聞くが、
そうなる人は結局そこまでその趣味が好きじゃなかったんだろう。
本当に深く趣味を愛していたら、それが仕事になろうとも楽しめる。

単純に金が欲しくて「売れたい」という人もいるが、
売れないと漫画を描くだけじゃ生きていけないので
常に漫画を描いていたいという意味で「売れたい」という人もいる。
612 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 01:51:06.71 ID:UY938CSD
>>578
この漫画、甘っちょろすぎる。実際は40じゃなくて27がデッドエンドだと思う。
友達も27を境に定職についていない者を敬遠し始める。まともな職もなくなるし
年齢的に持ち込みも相手にされなくなる。
613 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/08/24(月) 01:51:23.89 ID:+x1HhUXp
一般人の中では突出してても結局どの業界でも
似たようなスキルの連中が集まってくるから、その中で結果を出すのは難しいよね
614 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 01:52:41.00 ID:WCRu3qp3
>>603
増田晴彦センセ何してるんですか?
615 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:53:12.77 ID:HNO4tR2u
616 節分草(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:55:23.98 ID:1zKFLFlq
>>615
いや、今までこれ系のスレで見てきた中では
才能というかセンス、かなりある方だと思う
617 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 01:56:07.84 ID:wnFOd6Tf
>>615
何と表現していいか分からんが面白い
618 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 01:56:08.76 ID:8Y7z7GhH
>>615
話ありきで絵描くのが漫画であって
絵ありきで話作るのやめたほうがいいよ。マジで
619 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 01:56:09.11 ID:QciWstSX
>>615
浦安鉄筋家族の晴男の話みたいだ
620 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/08/24(月) 01:56:31.57 ID:WGFpDvB/
よーしいっちょ頑張るか
621 福寿草(神奈川県):2009/08/24(月) 01:56:38.93 ID:TAuyXgAs
>>615
これ転載じゃなくてオリジナルなの?
素人目だけど冗談抜きでいけると思うが
622 雪割草(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:57:31.06 ID:olZoHfxY
いつも崩壊シーン描いてるアラバマ?
623 フリージア(兵庫県):2009/08/24(月) 01:58:23.00 ID:9ttOzSzg
>>615
こういうのは漫画じゃなくて絵を見せたいんだろうな
624 キブシ(広島県):2009/08/24(月) 01:58:23.98 ID:1muvNuzD
漫画家になりたい人って多いんだな
無謀だな
625 ポピー(神奈川県):2009/08/24(月) 01:58:57.62 ID:OS3Xe0aQ
>>615
ラフ画っぽいけど巧いな
キャラしか描けない志望者が多い中
きっちり建物の崩壊シーンを描いているのは評価したい
626 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 01:59:23.99 ID:U6t0ezjK
>>615
2ch的へタレの自意識からスタートするマンガはうんざり
627 オウレン(愛知県):2009/08/24(月) 01:59:30.28 ID:qRs/17j8
漫画家って全職業の中で一番倍率高そう
628 ムレスズメ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:01:27.25 ID:kNxEex2C
声優志望の精神的幼さはマジで異常
声優総合の養成所スレはマジで面白いぞw
629 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/24(月) 02:02:17.18 ID:ngXUvRRQ
>>615
面白いけど実際これが雑誌に載ると2chネタパクリ過ぎとか言われるから難しいよな。
630 クモイコザクラ(東京都):2009/08/24(月) 02:03:59.34 ID:Q7Rr22OY
こんな絵でも漫画家になれるんだからお前らもがんばれ

http://www.ikki-para.com/tameshi/oreha/index.html
631 パンジー(dion軍):2009/08/24(月) 02:04:40.55 ID:tmM5v4nZ
俺初めてコミケ参加しようと思うんだけど何のエロ漫画が見たい?
632 コハコベ(愛知県):2009/08/24(月) 02:05:08.34 ID:LBG07n+d
     ____
   /  u   \
  /  ─    ─\    確かこの辺りに落っこちたはずだお
/    〈○〉  〈○〉 \
|   U   (__人__) u  |  一体、何だったんだお……
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |     ……ん!? あ、あそこで何か光ってるお!
  |\ /___ /|
  |          ノ    ひょっとしてあれかお!?
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)
633 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:06:47.57 ID:8Y7z7GhH
>>631
乙嫁語り
634 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:07:37.22 ID:ccqmArYq
>>156
おもしれえ
635 トベラ(dion軍):2009/08/24(月) 02:07:53.28 ID:Q2WGHqnY
>>615
IKKIにでも持っていけば
636 タンポポ(東京都):2009/08/24(月) 02:07:58.26 ID:oA136Ycs
>>631
ヒャッコ
637 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:08:40.97 ID:WCRu3qp3
>>631
THEガッツのタカさんの輪姦モノ
638 キンケイギク(兵庫県):2009/08/24(月) 02:10:56.78 ID:qF6D5WZW
>>615
後10P引っ張れたら雑誌載る
639 シラン(東京都):2009/08/24(月) 02:11:58.17 ID:UXBayE6l
ネトウヨ&サヨ&各工作員が2ちゃんで戦ってる漫画描けば面白いと思うんだよね
どの方面からも叩かれそうだが
640 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:14:29.52 ID:9Ga8usu5
>>300
漫画家になれたのはいいけど食って行けるかどうかが問題だよな
ジャンプ作家の10年後より
こういうマイナー誌作家の10年後の方が想像すると怖い
641 デージー(東海・関東):2009/08/24(月) 02:14:49.56 ID:anCbtC/M
尾田とか荒川みたいに人生を一冊にかけるっていう意気込みがなきゃ駄目なんだろうな
鳥山みたいに金儲けしたくてっていう非凡な人もいるが
642 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:15:28.13 ID:HNO4tR2u
話に合わせて絵を描くのってつらいだろうな。好きなものばかり描いてるわけにはいかないし、描きたいものかけるわけじゃない。
そもそも読者を喜ばす・・・というか読者に伝えることが第一だし。
俺の今やったのは単なる公開オナニーだな。
643 バラ(東京都):2009/08/24(月) 02:16:23.61 ID:fVfdHrmh
>>642
いいからもっと描いて公開しろよ
644 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:18:24.07 ID:TIhH3NNz
>>642
まさにその通り。
また、実際に原稿にマンガを描くとなると作業量も格段に飛躍する。
645 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 02:18:43.40 ID:wnFOd6Tf
素人のうちは描きたい物を描きたいだけ描いてればいいと思うよ
646 ダイセノダマキ(dion軍):2009/08/24(月) 02:18:47.84 ID:vEWRmaqD
>>642
そういうのをストリップっていうんだよ
647 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:19:11.12 ID:UY938CSD
大体、オモシロくて書き込まれた漫画さえネットで発表出来れば良いじゃねーか。
金は入らないだろうけどビッグネームにはなれるぜ。

親の年金にでもたかれば紙とペンと中古PCだけで今から45〜50くらいまでは続けられる。
20〜30年も現役で描き続ければ単行本50冊分は描けるぞ。プロの水準でこれだけ書き溜め
ればどっかが拾ってくれて、書き下ろしで出版してくれるだろ。本物ならな。

それが漫画家だ。お前らってどこかに所属してその立場に憧れているだけで漫画を
描きたいわけじゃないんだろ?
648 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 02:19:42.81 ID:OKrzbXpX
頑張って書いても読者に受けなかったら終わりだし本当漫画家は地獄だぜ
649 ボタン(catv?):2009/08/24(月) 02:21:23.11 ID:vhFeYO72
http://neetsha.com/inside/main.php?id=4193
ここまでこれが無い
650 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:22:59.49 ID:UY938CSD
今時漫画雑誌を買って人気投票までしてくれる奴って頭がいかれているか
馬鹿で視野狭窄な連中に限定されるからな。優れたものは逆にウケないだろ。

自分で自分のために唯我独尊で漫画を描けばいいんだよ。親に寄生すりゃ家賃も食費も
ゼロだ。費用は画材とPCだけ。そんなの週3回日雇いでもやれ。体力維持にもなる。

ネットで無料公開すれば、金払って読むわけじゃないから文句垂れる奴も少ないし、
面白ければ人気も出るし有名にもなる。

なぜやらないんだ?おまえら
651 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:23:02.37 ID:HNO4tR2u
>>646
ストリーキングじゃなくて?
ストリップじゃ劇場でオナニーもできて金まで取れちゃうだろ。
652 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:23:06.82 ID:WCRu3qp3
ラノベ作家みたいに最初のうちは兼業で出来るだけの
スピードをつける方が今の時代にはいいだろうね。
653 パンジー(dion軍):2009/08/24(月) 02:24:03.58 ID:tmM5v4nZ
お前ら俺の知らない作品あげるなよ、俺が最近面白いと思った作品挙げるからその中から選べ
ワンナウツ
大正野球娘
化物語
空の境界
エヴァ
ドラゴンボール改
ターンエーガンダム
アンパンマン
ぼのぼの
シムシティ4
654 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:26:21.06 ID:UY938CSD
>>649
こういうヘタウマ系の駄目人間自己紹介型漫画は、逆にジャンプマガジンなどの雑誌で
「おいおいこんなの載せちゃっていいのかよwww」的な悪ノリで出オチとしてページの
穴埋めに出す以外では意味を成さない。

ネットでこんなの出しても、2ちゃんの書き込みのニートのたわ言に挿絵を足しただけだろ
655 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:26:32.54 ID:TIhH3NNz
>>650
編集とアシなしで面白い漫画なんてプロでも描けないよ
656 ネメシア(東京都):2009/08/24(月) 02:26:37.30 ID:OYLjPrM4
>>615
なんとなく大友の短編っぽい。
657 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:28:39.63 ID:UY938CSD
>>655
描けるだろ。書き下ろしで力作なんてある意味漫画の基本だし
658 フリージア(長屋):2009/08/24(月) 02:29:14.52 ID:/PuS16Hd
ひとつ聞きたいんだけど
アシスタントって給料どれくらいもらえるの?
659 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:32:20.94 ID:UY938CSD
>>658
大御所人気作家に信頼されるベテラン専業アシで20〜40万
660 オウレン(埼玉県):2009/08/24(月) 02:32:51.60 ID:CnCHVx0V
>>658
作業内容で数万から100万レベルまでピンきり
週刊誌の固定アシだと20〜40万あたりが相場かと
661 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:33:10.93 ID:WCRu3qp3
>>658
作家の収入によりまちまち。

正式に雇用契約結ぶ場合で月給制でボーナス有りの待遇もあれば
一律月15万とか、住み込みで職住気にせずに月数万とかまであったり。
日給制で8000〜20000円くらいとか、知ってるトコだと時給制の所もある。
662 カンパニュラ・ベリディフォーリア(鳥取県):2009/08/24(月) 02:33:11.62 ID:cOp+1+lV
可愛い顔と上半身が描ければ簡単になれそうなきがする
663 セイヨウタンポポ(中部地方):2009/08/24(月) 02:33:51.69 ID:OHk4zr67
エロ漫画家はどのくらい儲かるの?
アシスタントより少ない?
664 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:35:45.53 ID:8Y7z7GhH
>>663
普通の月刊漫画家と大差無いぞ
665 菜の花(兵庫県):2009/08/24(月) 02:35:54.25 ID:lrAQYK4R
>>425
まあ、絵は後からついてくるから・・・・
666 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:36:07.95 ID:TIhH3NNz
>>657
いつの時代の話だよ
今は複数人の編集が合議制で脚本の方針を決めるのが基本だよ
漫画家一人で描いても江川達也みたいな糞漫画しか描けないの
667 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 02:36:17.44 ID:U6t0ezjK
エロマンガ雑誌って人気の奴ならコンビニに必ず置いてるでしょ
IKKIとかビームより圧倒的に発行部数多いんじゃねーの
668 フリージア(長屋):2009/08/24(月) 02:36:27.21 ID:/PuS16Hd
>>658-661
サンクス。月20超えちゃうとアシで満足しちゃいそうだな。
669 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 02:36:50.94 ID:ehgj301Y
昨日口裂け女2ってのを見たんだがこいつエロくてたまらん。
あれは萌え映画だわ
670 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:37:15.61 ID:WCRu3qp3
>>663
知ってる限りだと最低の原稿料は東京○世社が連載作家に提示した4500円/頁
最高額は小学館デビュー(非漫画雑誌)してエロ落ちしてきた人の18000円/頁

噂だと下は3000円/頁、上は20000円/頁を超える人もいるって話だが。
671 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:37:41.18 ID:mxI1Nos6
自営や起業するよりはマシなんじゃないかと思う
そりゃお先真っ暗感はするけど、こけても破産や自殺まではいかない
672 セイヨウタンポポ(中部地方):2009/08/24(月) 02:38:07.79 ID:OHk4zr67
>>664
じゃあ結構儲かるのかな
俺もエロ漫画描きたい
673 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 02:38:46.42 ID:U6t0ezjK
>>670
上限の金額はカラーのと混同してんじゃないの?
674 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:39:12.47 ID:WCRu3qp3
>>673
んにゃ、モノクロ。
675 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 02:39:17.20 ID:pN1Cssco
ニート生活を綴った漫画の書いたらいいんじゃね?
676 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 02:39:30.30 ID:OKrzbXpX
>>667
快楽天とか漫画雑誌で5番目くらいに売れてるんじゃなかったっけwwww
677 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 02:40:07.26 ID:zBmCJU4f
バクマン読んで人生棒に振る中高生が何人いるか楽しみです!
678 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/24(月) 02:40:24.88 ID:/0uT0fu6
>>675
ウシジマくんで十分
679 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:41:24.59 ID:WCRu3qp3
>>677
目標設定の時間が早いトコにあるとはいえ挫折足りんよなぁ、あれ。
680 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:41:38.99 ID:UY938CSD
>>666
それは締め切りがある連載漫画で質と書き込みを維持しながら、編集者の検閲と監視の
元に量産する場合に限定される。それは作品ではないよ。

本当にやる気があるなら、素人でも1〜2年かけて書き込んだ200pの大作漫画が作れる筈だが。
その合間に短編、エロ漫画なども欲求に応じて平行して描けば良い。ニートで自分が描きたい
漫画だけ描いて親に寄生するなら出来るだろ。漫画を描きたいならな。

トーンもカラーもデジタルで細かく出来る。インテュオスのA4くらいのペンタブと紙とA3の
スキャナだけあればいい。なぜやらないんだ?
681 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/24(月) 02:42:02.39 ID:U+8nECi0
>>677
わかる
682 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 02:42:40.30 ID:zBmCJU4f
>>679
主人公から脇役まで天才だらけだね
ある程度トントンいかなきゃいけないのはわかるけど
683 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/24(月) 02:42:44.38 ID:8FFLGGnQ
>>154
あれの連載以降、ジャンプへの持ち込みがはんぱじゃないらしいじゃん。
684 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:43:09.92 ID:UY938CSD
>>677
今の中高生なんて生まれた時点で人生ないも同然な連中が半数以上いるから問題なし
685 マンネングサ(東海):2009/08/24(月) 02:44:17.23 ID:l+zOPtAO
>>675
まんがタイムきららで既にある。
686 アカシデ(コネチカット州):2009/08/24(月) 02:44:45.74 ID:rbkjvHdw
絶対になる!
27歳無職♀
687 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:46:35.57 ID:WCRu3qp3
>>686
素直に30代の未婚でそこそこ金のあるサラリーマンと結婚した方がいいぞw
688 バラ(東京都):2009/08/24(月) 02:46:55.17 ID:fVfdHrmh
女の漫画は例外なくつまらん
689 節分草(dion軍):2009/08/24(月) 02:47:06.94 ID:sqswc+FE
>>680
最近実は1人で描いてる漫画家多いよ
商業誌ならそりゃ編集はつくしさすがに週刊では無理だけど
690 オウバイ(catv?):2009/08/24(月) 02:47:41.43 ID:ikbHz92X
普通に働いて趣味で描くのがプレッシャーなくて一番楽しそうだな
691 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 02:48:02.08 ID:7NXDHJvT
ジャンプ作家はバクマンに出てくるような人間ばっかりなんだろうな。
10代で入賞、20代で連載という天才たちの雑誌。
692 サトザクラ(神奈川県):2009/08/24(月) 02:48:04.80 ID:7GVXe9LO
>>688
人生損してる
693 シュロ(埼玉県):2009/08/24(月) 02:48:23.81 ID:aABrBIxh
>>677
絶頂期のモーニング娘に影響されてアイドル目指す女よりかは少ないだろうな
694 水芭蕉(千葉県):2009/08/24(月) 02:48:39.89 ID:mbhi+Lda
>>615
はじめて書いた画力じゃねえぞセミプロレベル
695 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 02:49:06.52 ID:QciWstSX
漫画家になれたかどうかって
ひとつの基準で、自分が逮捕されたと想像して「自称・漫画家の○○容疑者」と報道されるか
「漫画家の○○容疑者」と報道されるか
ってのあるよな
696 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:50:05.18 ID:UY938CSD
ジャンプみたいな週刊少年漫画で成功できる人って、教科書の復習だけで東大に現役合格
出来るくらいの理論的思考と応用力と要領の良さと、それを統括する頭のよさが
未成年時に先天的にありつつ、チームワークが得意で初対面の他人と打ち解ける能力と
器量(容姿と魅力)がある程度備わっていなければ不可能だと思う。

尾田や秋本みたいな例外もいるけど、彼はオタクカテゴリの中では魅力的なのだろう。
そして集中力とスピードと安定感がある。

だが、そういうものだけが漫画家じゃない。むしろそれらは例外だ。
697 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 02:51:44.77 ID:QciWstSX
>>689
志村貴子とか今は2誌同時に描いたりしてるが
月刊誌であんなに白くてアシ使ってるんだよな

一方、鈴木央はジャンプ連載開始当初、あの量の書き込みを一人でこなしていた・・・
698 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:52:53.97 ID:ZAPCYxZ8
>>690
それなんて俺
超絶安定インフラ系会社に勤務してる
社風も最高で、定時帰り、給与は普通だが
ボーナスは6ヶ月分。忙しいのは月末のときだけで
残業平均は月5時間くらいだな
完全週休二日で有休あわせて140日くらい
さらに会社員の彼女もち。

あいた時間に哲学本読んだり
デッサン教室行ったりして素養を身につけてるよ
正直マンが書けなくても超充実してるな

これくらいゆとりある生活環境がないと
いいものなんて書けないと思う
699 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:53:28.07 ID:WCRu3qp3
月刊だ作家と1人+仕上げの数日(だいたい1日か2日)に最大2人の助っ人とかが多いね。
700 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:53:39.69 ID:UY938CSD
>>698
で、漫画はいつ描くの?
701 トサミズキ(コネチカット州):2009/08/24(月) 02:54:08.97 ID:Sz3HS2hu
・就職しなくていい
・職場は自室
・朝早く起きて出勤しなくていい、満員電車や渋滞とも無縁
・多くの人と会わなくていい、無駄な会話しなくていい
・変人、アスペ、コミュ力無し、ブサイク、禿、デブ、チビでも漫画が上手ければ許される
・夏暑くて冬寒い、メタボ体型を締め付けるスーツや制服に着替えなくて良い
・授業中に考えたストーリーや落書きを発表するだけでお金が貰える
・普段の妄想やアニメ漫画ゲーム漬けの生活が無駄にならない
・学校ではダメキャラだったがヒットを飛ばして一発逆転できる
・そうでなくてもプライド高いので自分の描いた漫画=自分の生きた証
・出版社のパーティで憧れの漫画家に生で会える、運が良いと自分のために色紙も貰える
・運が良いとアニメ化、憧れの声優やスタッフに生で会える
・さらに運が良いと憧れの声優を嫁にできる
・好きなソフトが無料で遊べる、映画の試写会に無料で招待される
・作品がヒットすれば働かなくても印税や版権料だけで遊んで暮らせる

おまいらが漫画家目指す理由はこんな感じか
702 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/24(月) 02:54:46.12 ID:75cteJhH
>>698
いいものみせてくれよ おい
703 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:54:56.02 ID:ZAPCYxZ8
>>700
いつ書くかな
漫画家になりたいって気はとくにないし
今は小説読むのがおもしろいかな
会社の人事戦略も練らんといかんしね
704 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 02:55:21.10 ID:pN1Cssco
>>615
ガロの生き残りか
705 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 02:55:31.88 ID:UY938CSD
>>697
ああいう人は手抜きみたいな余白に自分なりの世界を持ってしまったのだろう。
ファン以外から見れば駄作、ゴミ絵だとしても本人には絶対的なラインがある。

デッサンが欠落しているが故に。
706 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 02:57:26.69 ID:WCRu3qp3
ながやす巧は愛と誠を1人で1週だけの休載で終わらせてるんだよな。
あの癖の強い原作をw
707 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:57:35.78 ID:ZAPCYxZ8
お前らに言いたいのは
追い込んだっていいものができるわけじゃないってこと
狙っていいものなんてかけんよ
ゆるりっとやっててふと出来たのが当たるんだよ

だからとっとと正社員になれ
ブラックは絶対やめとけよw人生終わらせるだけ
もしくはすり減らすだけ
708 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/24(月) 02:57:50.66 ID:U+8nECi0
>>698
俺の劣化ぐらいだけど似たような境遇だな
年収3000万ぐらいだわ俺
やっぱゆとりが必要だよな
709 ペラルゴニウム(長屋):2009/08/24(月) 02:58:22.29 ID:gZRllReS
710 ヒイラギナンテン(香川県):2009/08/24(月) 02:58:27.27 ID:1KTZXsSE
>>615
1ページ目から引き込まれ何か来るなと覚悟して、2ページ目を見てワロタ
711 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 02:58:39.60 ID:wnFOd6Tf
712 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 02:59:05.58 ID:NlvyEJyo
>>703

そうやって、妄想に浸ってて楽しい?
自分がむなしくならない?
そんな感情すら忘れた?
現実と空想の境界も見失った?
713 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 02:59:18.09 ID:ZAPCYxZ8
>>708
ぷっ、まあいいんじゃない
生活にゆとりあるのが大事だよ
がっついて必死に目指したって無駄無駄
浅い作品しかかけんだろう
714 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:00:05.12 ID:UY938CSD
>>707
お前はその逆だな。いいものが出来るわけじゃない以外全部逆。
漫画家志望を名乗るのをまずやめろw
715 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:01:02.34 ID:ZAPCYxZ8
>>712
現実で、普通に働いてるぞw
インフラ系の会社員はだいたいこんな生活だ
安定供給が使命の企業が
きつい労働環境で、どうすんだよw
716 レウイシア(東京都):2009/08/24(月) 03:01:06.23 ID:66MKTKvC
WEBで発表するっていうけど、どうやって自分が書いたものだって証明するの?
原稿でもあれば別だけど最初からPCで書いたものだったら証明のしようがないよね?
717 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/24(月) 03:01:38.32 ID:U+8nECi0
>>713
怒らせちゃいました?
でも、給料ないと大変でしょう?
君は1000万ぐらい?
718 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:01:51.05 ID:UY938CSD
>>716
その辺に落ちている漫画のZIPもな
719 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:02:31.80 ID:WCRu3qp3
>>716
自サイト以外に投稿サイトに発表しておくのがいいかも。
720 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:02:34.59 ID:wnFOd6Tf
>>716
仮に丸パクしたとして誰が得すんの
721 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:02:36.66 ID:x6PpDThU
年収とかどうでもいいよ。
年収0でも面白い漫画書ける奴を応援したいよ。
722 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:02:40.32 ID:UY938CSD
月曜の午前3時に年収3000万でインフラ系社員てw
妄想が肥大するとここまで頭が狂うのかw
723 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 03:03:05.02 ID:U6t0ezjK
>>716
jpgにする前のもっとサイズの大きい生データを持ってる人のほうがホンモノ
724 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:03:33.87 ID:WCRu3qp3
>>722
インフラの人と3000万の人は違うんじゃね?w
725 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:03:46.41 ID:ZAPCYxZ8
>>714
働けよ
まあもちろんリーマンだよね?
今時専業ってわけでもまさかあるまい

漫画家志望ってのは確かに違うかもw
趣味にしとくか
ま、どうでもいいくらい楽に生きられる環境にあるのは確か
726 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 03:03:49.37 ID:QciWstSX
まあ、会社で働きながら漫画家目指しましたつったら成功後は美談だな
でもこれからはそれがスタンダードになるかもしれない
高齢化社会だし、大人も文学は読まないし、漫画はもうガキだけのものじゃなくなっている
少年漫画をいい歳こいた大人たちが批評する時代だ
社会経験のある大人の作品でないとウケるのは難しい
727 シュロ(埼玉県):2009/08/24(月) 03:04:25.89 ID:aABrBIxh
>>716
普通はWEBに載せる画像のサイズは小さく縮小されてるだろ
そんで使用ツールの専用作業ファイルやラフも取っておくはず
それ見せりゃ良いじゃん
描いた人のPC使ってなりすましとか、そんなもんはどうでもいいだろ・・・
728 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:04:29.01 ID:UY938CSD
>>716
まあ、マジレスすると、自サイトと、自費出版の個人誌を現物で作ることだな。
投稿サイトも意味を成さないだろ。実態がなきゃ
729 雪割草ユキワリソウ(大分県):2009/08/24(月) 03:05:32.44 ID:NlvyEJyo
>>715
そんなこと何の証拠もないし分からねえや
俺はネットで、俺の職業は〜だっていうときに
その条件の良さと、その書き込みの真実さってのは反比例すると思うね

まあ、俺は無職だと思ってるよ
社会人の書き込みじゃないってぐらいは分かるw
730 セントウソウ(東京都):2009/08/24(月) 03:05:46.82 ID:GBrZ9lam
最近はマンガも単調になってるみたいだが
731 ハンショウヅル(兵庫県):2009/08/24(月) 03:06:02.74 ID:1Astt3Uc
732 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:06:32.25 ID:ZAPCYxZ8
>>717
ぷ、お前社会人じゃないだろ
給与って内訳があるんだぜ?
基本給に査定給とかね
そっから控除項目があるわけ
ちなみにそんな云千万もなくたって十分なんだよ
わかるかい?w
733 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:07:21.17 ID:ZAPCYxZ8
>>722
お前はもう
そもそも認知能力自体がない
やり直しw
734 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:07:43.46 ID:UY938CSD
>>725
俺は傍観しているプーだが、お前はリーマンじゃないな。そんな安定生活をする勤め人が
月曜の午前3時までだらだらネットで遊んでいるわけがない。

金と職があってちゃんとした生活をしていれば、まともな住居、高級な家具、寝具を活用して
j日曜の午後11時前には、当たり前のように気持ちよく眠りに就いている。

そういったものを所有していない時点で嘘確定w
735 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:07:50.61 ID:x6PpDThU
思うんだけど童貞にしかかけない純愛物語とか、
不貞を重ねて初めて書けるリアルな修羅場の話とか、あると思うんだよね。
現実の人生から目を背けてる奴にしか書けないファンタジーとか、
実社会で理不尽なものにまみれた人の荒んだ心象風景とか。
そういうものが私は読みたい。
736 セイヨウタンポポ(中部地方):2009/08/24(月) 03:08:02.09 ID:OHk4zr67
>>731
よし、つづけろ
737 ポピー(catv?):2009/08/24(月) 03:09:41.27 ID:XzLuDZB9
>>715
正社員の会社員がなんでこんな時間に起きてて
そんなにいっぱいレスしてんの?
738 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:09:51.53 ID:mxI1Nos6
なんで絵スレは希望に満ちあふれてるのに漫画スレは必ず絶望先生なんだ
変な粘着がやめろやめろと騒いだり
あの初々しいポジティブさはどこへ行ったんだよ
739 シュロ(埼玉県):2009/08/24(月) 03:10:01.65 ID:aABrBIxh
漫画の話のスレに漫画はどうでもいい人が何故くるのか
ゆとりがないといい作品はかけない、一理あるが悪い環境を逆にネタにした漫画もいっぱいあるわけで
自分の作品じゃなく自分の生活を自慢されてもN即じゃ当然こんな反応しか返ってこないわけで
誰も信じないしそれこそお前の仕事とかどうでもいいんで
そのゆとりある素晴らしい生活から産まれる絵や漫画を見せてくれって
740 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:10:43.03 ID:nW/LSvz7
>>732
どんなときでも心の余裕を忘れないでガンバッテ!
741 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:10:54.78 ID:UY938CSD
>>735
そうだな。そういう雑誌掲載がまず不可能(娯楽じゃない愚痴や屁理屈の塊)の
創作物を、商業クオリティでどんどん作られればいいのに。

新都社の書きなぐったヘタウマのコマ割りも糞もないガラクタみたいなものではなくて
ちゃんと漫画の体を成している状態のものをな。

そこがニッチだとなぜ気付かないんだろ
742 サンシュ(コネチカット州):2009/08/24(月) 03:11:17.21 ID:F5M67Vic
下らん釣りを相手にすんな
漫画家の話しろ
珍しく興味あるスレなんた
743 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:11:54.76 ID:wnFOd6Tf
>>741
そんなのがパンピーに売れると思うか?
744 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:12:11.74 ID:ZAPCYxZ8
>>726
そうそう
働くとわかるけど、2ch的に批判される要素
たとえば、人付き合いに関しても
ケースバイケースでその重要性がわかる
仕事中ではもらえない裏話が生かせたり
どうしても困ったときに融通してもらったり、
電話ですぐ相談できたりね
休むときでもきちんと引き継ぎしておくとかさ
人間関係がうまくいってないと何もできないってわかる

本や映画や、ネットで得たうすっぺらなもんは
所詮経験したとは言えないからな
所詮2次データ
745 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:13:05.49 ID:ZAPCYxZ8
>>734
明日有休な、8月って夏季休暇ができるんだわ
どこの会社でもあるわな
まじで働いて勉強してこい
746 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 03:13:42.27 ID:zBmCJU4f
マイナーな分野を題材に個性に富んだかわいい女の子を複数登場させれば即席的な人気が出ると思うのは素人的かな
747 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/24(月) 03:13:48.66 ID:U+8nECi0
>>732
額面で話すのが一般的だとおもったけど
君は社会にでたことがないのかな?
748 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:13:49.62 ID:UY938CSD
>>743
パンピーが買ってくれるものは雑誌で編集者が作るだろう?
だが、そういうものに飽きて、他人のどろどろした引き出しや、局所的な尖った感性が
欲しい人の方が多いんだ。

私小説は虫唾が走るが、漫画として読めて書き込まれたものだったらありかな。と
749 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 03:13:55.60 ID:83sij+rl BE:1010693164-2BP(1029)

>>738
漫画って才能だと思うよ
絵は努力すればある程度までいける
750 オウレン(千葉県):2009/08/24(月) 03:14:29.71 ID:OKrzbXpX
>>746
あとはアニメ化か2chでの地味な工作だな
751 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:15:14.73 ID:ZAPCYxZ8
>>747
ぷぷ
額面でしか知らない奴が言っちゃ駄目だよ
バイトの明細くらいしか見たことないとは思うけどなあ
752 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:15:16.23 ID:++5ZaDSZ
>>18
これまともに読んだら泣いちゃうな
753 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:15:19.76 ID:UY938CSD
>>745
高給取りがそんな貴重な時間をネットというドブに捨てるんだw
俺だったら旅行や友人、恋人との思い出作りにいくけどなあw
754 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:15:43.80 ID:WCRu3qp3
>>748
ニッチ過ぎると金出す方が二の足を踏む。
755 シュロ(埼玉県):2009/08/24(月) 03:15:56.28 ID:aABrBIxh
>>746
俺の知ってるのはアフタヌーンかなんかのオフロードバイク部?の漫画くらいだが
それほど即席的人気があるような雰囲気は感じない
756 ポピー(catv?):2009/08/24(月) 03:16:38.05 ID:XzLuDZB9
今日は朝から会社に出社したのにまだ眠くないの
なんでなんの用事もないのに起きてるの?
2ちゃんするためだけに眠らずにこんな時間まで起きてるの?
実に賢い時間の使い方してるね
757 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 03:16:41.62 ID:U6t0ezjK
コントと漫才で一時代を築いたダウンタウン松本だって
映画撮ったらボロカスだしな
758 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:17:18.92 ID:ZAPCYxZ8
>>749
そのとおり
つまり、環境がどうこうしてくれる領域ではない
だからゆとりある生活をしてようがおんなじなわけ
だったら、安定会社でまったり過ごしながらやってりゃいいのよ
趣味感覚でな
どうみてもそっちのが手だとは思うし

ま、手遅れの奴らが多いのかもしれんけど
悲惨だわな
759 ツルハナシノブ(大阪府):2009/08/24(月) 03:17:44.09 ID:UOJYkANS
萌え以外書く価値なし
760 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/24(月) 03:18:00.13 ID:U+8nECi0
>>751
わけのわからない言い掛かりつけてるのは怒ってるから?
ごめんね不躾で
761 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:18:01.18 ID:nW/LSvz7
>>746
あと、タイトルをひらがな四文字にしたら完璧
762 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/24(月) 03:18:03.00 ID:F5M67Vic
うぜえな
年収君と喧嘩するスレでも立ててそっち行け
763 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:18:26.98 ID:x6PpDThU
>>741
>>743
なんというか、古い考え方だと思われるかもしれないけど、
いわゆるノンフィクションの漫画エッセイ的なものというよりは、
書き手の積み重ねてきた日々が、物語やエンタメとして昇華されても尚、
滲み出てくるような魂のこもった作品が読みたいのです。
単なる記号の組み合わせや、類型化された萌え属性なんかで割り切れないものっていうか。
764 ポピー(catv?):2009/08/24(月) 03:18:49.81 ID:XzLuDZB9
>>756>>745宛てな
765 ツルハナシノブ(大阪府):2009/08/24(月) 03:19:01.60 ID:UOJYkANS
俺が漫画書くなら萌えだな
オタが釣れる
766 クロッカス(千葉県):2009/08/24(月) 03:19:17.66 ID:3gbo2X6R
>>734
俺も普通に会社員で明日7時には起きないといけないんだが、気がつくとこんな時間で泣きそうだぞw
767 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:19:32.54 ID:ZAPCYxZ8
>>753
彼女は今日から研修で神奈川いくらしいよ
ちなみに金曜に彼女と会って3発やってるから心配なく
来週は商社勤務のOLの友達と野球観戦行って来るわ
取引先からただ券もらって誘われたんでな
768 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/24(月) 03:19:35.57 ID:iSGUQwt0
お前らまとめてVIPで死ね
769 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:19:37.28 ID:wnFOd6Tf
>>763
そういうものは小説が主だからそっちを読めばいい
770 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 03:20:23.04 ID:QciWstSX
>>763
太宰の人間失格とかかね
771 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:20:31.50 ID:UY938CSD
>>754
だから、なんで金の話になるんだ?無名でニッチで金を出さないと読めない漫画だと
誰の目にも触れずに消えるだけだろ。アフォかと

ネットなんてプロバと回線料金だけで利用出来るんだから、金なんていらんだろ。
ただで見てもらうだけで丸儲けと考えろ。

漫画雑誌なんてすごい労力とエネルギーを使って競争に打ち勝って、編集者に指示された
内容を期限までに完成させた分業の単純作業で、描いた作品はつこうた犯罪者以外は
金払った漫画オタクの目にしか触れないんだぞ?そこまでして原稿料が20万以下とか
だったら、制限なしにネットで無給で漫画を発表した方がずっとマシなんだぞ?
772 ポピー(catv?):2009/08/24(月) 03:20:33.84 ID:XzLuDZB9
>>762
お前一言も漫画の話してねーじゃん
漫画の話がしたいなら自分から話題振れば?
773 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/24(月) 03:20:35.31 ID:75cteJhH
>>739
ゆとりあるから時間がかかるんだよ
ドラクエの10倍の制作期間は必要
774 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:20:47.63 ID:WCRu3qp3
>>766
俺は10時始業で9時起きでも間に合うのがデカい。大江戸線万歳w
775 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:20:59.27 ID:ZAPCYxZ8
>>756
そっくりお前に返すわ
働いてると、有休でもとらん限り夜更かしなんて無理なわけ
夜更かしが貴重に思えるって想像もつかないだろ?
俺も大学の頃は夜更かしが当たり前だったけどな
776 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:21:05.52 ID:x6PpDThU
ちなみに個人的に>>763に当てはまると思う作品は、ルサンチマン、わたしは真悟、死神くんなど。
777 フリージア(埼玉県):2009/08/24(月) 03:21:55.24 ID:U6t0ezjK
3時にしょうもない言い争いとかお前ら酷いなw
778 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:22:04.30 ID:ZAPCYxZ8
>>766
さっさと寝ろよ
有休でもねーのにw
779 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/24(月) 03:22:21.47 ID:Q8KDfC82
バクマンが病気ネタって一番安易な展開になっててワロタ
毒にも薬にもならない
780 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/24(月) 03:22:30.78 ID:75cteJhH
>>746
女子料理部の漫画とかどうだ
781 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:24:04.68 ID:nW/LSvz7
>>775
ニュー速で自分語りとか勘弁してくれよ恥ずかしい

ところでよ、サイカノは全部アナログで描かれたとかキモオタから聞かされたんだけどさ
あれってどう見てもパソコン使って描いてるよな?
782 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:24:21.17 ID:x6PpDThU
>>769
>>770
そういうのともまた違うんだよな。。まあ小説も読むけど。
駕籠真太郎とかサブカル系漫画漁ってればいいだけのような気もしてきた。
783 トキワハゼ(東京都):2009/08/24(月) 03:24:21.10 ID:QciWstSX
>>780
料理漫画って難しいな
料理内容か理屈が良い具合にトンデモじゃないと退屈
エロのない回の「華麗なる食卓」のつまらなさはハンパない
784 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 03:24:23.96 ID:83sij+rl BE:1768712876-2BP(1029)

>>780
俺は敢えて池沼学校を舞台にしたら面白いと思うんだ
もしかしたら偏見が消えるかもしれないあうあうあー
785 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:25:07.74 ID:wnFOd6Tf
>>771
ああ新都社みたいなシステムのこと言ってるのね
それならご勝手にとしか言いようがないがそういうのを利用するのも見るのも一種のヲタ層しかいないよ
786 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:25:30.30 ID:ZAPCYxZ8
>>781
サイカノが何は知らんが

自分語り恥ずかしいってそのおばかな考えは直せないの?w
何で会話するんだよw借り物のデータかい?
787 ビオラ(神奈川県):2009/08/24(月) 03:26:27.84 ID:H9/eA5Ce
記号とか○○化とか言いたいだけでしょ?社会科学とか学んだの
788 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:26:34.86 ID:WCRu3qp3
>>783
料理漫画は料理の絵も重要。美味パラダイスとか酷いぞw
789 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:27:30.13 ID:UY938CSD
>>782
小説だと駄目なんだよね。素人の私小説とか痛々しくて見ていられなくなる。
しかし、漫画の文法でまともに漫画として読めたら、痛々しい素人の私小説的世界観が
極上の味のある作品に昇華すると思う。

編集者のフィルターや出版業界の検閲によって画一化、第三者的視点でデチューンされた
加工物ではなくて、毒入りのナマモノをそのまま読ませるみたいな。

昭和20年代の俗物の漫画作品みたいな。墓場鬼太郎前後の水木漫画や、はだしのゲン
レベルの作品の現代版が読みたいな。
790 ヤマエンゴサク(新潟県):2009/08/24(月) 03:27:37.73 ID:FWXdC3yS
んmjj
791 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:27:54.68 ID:ZAPCYxZ8
>>788
おいしんぼとか、クッキングパパとかは
うまいと思うなあ
792 ツメクサ(関西・北陸):2009/08/24(月) 03:28:10.11 ID:Ktg/bOtD
文才あったら
ロボットアニメ描きだい!
793 フリージア(中部地方):2009/08/24(月) 03:28:27.87 ID:fAo7q6c2
僕も萌えエロ漫画で稼ぎたいです!!編集の人見てたらデビューしてください!!
http://image.blog.livedoor.jp/naisencia/imgs/6/b/6bff2503.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/naisencia/imgs/9/d/9d75f43d.jpg
794 ポピー(catv?):2009/08/24(月) 03:28:46.63 ID:XzLuDZB9
>>784
ブラックジャックによろしくくらい真面目に描いて
レイプと虐待の話入れればいけるな
795 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 03:28:57.79 ID:83sij+rl BE:2358283687-2BP(1029)

>>786
何人か集まって趣味の話してる横で延々と
今日は仕事でこんなすごい人にあった、これだけお金を動かしたとか
そういう話題の振り方してるのはどう考えても恥ずかしいだろw
大阪では普通なのかもしれないけどな
796 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 03:29:10.95 ID:zBmCJU4f
トヨタスポンサーでかわいい女の子がレクサスを乗り回す作品に期待
そうすればオタに車が飛ぶように売れるようになって痛車続出で社会が楽しくなると思う
タイトルは『こくさん!』で
797 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:29:29.44 ID:WCRu3qp3
>>793
絵と日本語の勉強をもう少ししようw
798 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:29:43.10 ID:TIhH3NNz
ここで騒いでる自称漫画家志望の中
誰一人として応募最低条件の15P短編すら描いたことがないんだろうな

それだけ漫画というものは描くことが難しい
ジャンプに時々載る糞ツマラナイ新人の読み切りにすら到達できない
799 ハナワギク(愛知県):2009/08/24(月) 03:29:59.02 ID:NQZRkKqj
>>786
しょうもない自分語りや仕事アピールしなくていいよ
それなら俺も大富豪だって言えるし
800 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:30:00.97 ID:ZAPCYxZ8
お前ら有名な漫画で好きなのはどんなもの?
俺個人は医龍が大好きだわ
女を描くのが最高にうまいと思う
かわいいし、心情描写がいい
801 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:30:18.39 ID:UY938CSD
>>785
新都社については上でも書いたんだが、あれはニートやVIP厨のたわ言に挿絵を
足したレベルのコマ割もおぼつかないゴミか、コマ割り、ネームはプロ水準だが
書き込みがなくてヘタウマ系の手抜き漫画になっているものだけで、読ませる
ための最低水準に達していない。

ちゃんと書き込みがあってプロ水準の漫画なのに個人の独断や基地外な思想が
炸裂しつつ独自の世界観があれば、適当に一般人が読む板に貼り付けるだけで
知名度も人気も出てくるよ。
802 キソケイ(沖縄県):2009/08/24(月) 03:30:37.27 ID:GINsfqR4
>>137
きちがい!
803 ミツマタ(東京都):2009/08/24(月) 03:30:59.59 ID:513Y4S2f
ありえない物同士を合体させればよい
魔法使い(ファンタジー) + 企業買収専門業者(ハゲタカ)

と思ったら既に似たようなのが存在するのなw(魔術師オーフェン)
お前らもう袋小路なんだなw
804 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:31:10.26 ID:ZAPCYxZ8
>>798
俺じゃあ、趣味でいいわ
未だにデッサンの勉強とかまったりやってるくらいだし
パースの勉強も必要だなあ
805 菜の花(神奈川県):2009/08/24(月) 03:31:49.98 ID:I4ce+7p6


   / ̄ ̄\
 /  編集  \      ____
 |::::::        |   / 新人 \      新人
. |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \      「ハヤテの●く、みたいの
  |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \     描いてきました
.  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     僕の方が絵が巧いです
.  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/     アニメ化してください」
   ヽ::::::::::  ノ   |           \
   /:::::::::::: く    | |         |  |    編集
――|::::::::::::::::: \ ―┴┴―――――┴┴―    「同人誌持ち込むなよ……
    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)                   お前の方が絵は巧いけど」


806 ミツマタ(東京都):2009/08/24(月) 03:32:01.76 ID:513Y4S2f
1 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:26:54
簡単だよ。
ヘタレがなぜそうなのかは「ない」が多すぎるから。

絵を描かない
練習もしない
作品も描かない
絵を描くのが好きじゃない
自分がどういう絵(or漫画)を描きたいかビジョンがない
どんな方法がいいかばかり気にして結局なにもやらない
どれくらい描けばいいかばかり気にして結局描かない


自転車で日本一周しようって言うヤツがペダルひとこぎするたびに
「あと何こぎすればいいんですかね?」「ふみ方これでいいんですかね?」
「やっぱ出発前になんか体力つけたほうがいいですかね?」
とか聞いてたらそりゃあ全然すすまねーわな

とりあえず進めよ。
807 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:32:16.83 ID:WCRu3qp3
>>796
モーニングあたりだと「1話に1ページ必ず○○(商品名)を食べる」とかの
制約をつけた漫画とかそのうちうちやりそうだなw
808 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:32:37.77 ID:ZAPCYxZ8
>>805

けど、案外こういう奴って多いんだろうな
いい年こいたおっさんとか
809 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:32:48.89 ID:wnFOd6Tf
>>786
例え現実のお前がどんなに幸せな暮らしをしていようと、ネット上じゃ何の意味も無い虚勢
つまり「借り物のデータ」と大差がない
810 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:33:22.28 ID:nW/LSvz7
>>803
既存の物でも自分の色を出すことが出来れば面白くなるんじゃね?
ドロヘドロとかすげえ面白いし
811 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 03:33:26.55 ID:83sij+rl BE:1010693546-2BP(1029)

>>796
俺はカワサキ乗りの女の子がバイクでツーリングする漫画が読みたい・・
タイトルは『かわさき!』な
812 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:33:42.87 ID:ZAPCYxZ8
>>809
言葉遊びありがとう
ま、働け
813 バラ(東京都):2009/08/24(月) 03:34:25.36 ID:fVfdHrmh
>>807
邦画でそんなんあったな
814 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:34:47.70 ID:x6PpDThU
>>789
君とはいい酒が飲めそうだ。
私小説っていうとつげ先生とか福満しげゆきが真っ先に思い浮かぶわ。あと蛭子さんw
815 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:35:12.17 ID:UY938CSD
>>804
逆だな。漫画はまずネームを切る。それを人に読ませる&自分が納得する形を出す
作画作業のために、デッサンとパースが必要になる。両方とも必要に迫られて、
最初はでたらめながらも後追いで身に着ける。プロになっても全くそれらが
身についていないから、アシスタントにまかせきりだったり、逆にでたらめなデッサンや
パースを作風にした者の方が多い。
816 ピンクパンダ(-長野):2009/08/24(月) 03:36:51.14 ID:ny9FUFwP
こんなスレでも自分語りにもってくキチガイがでるのか
817 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:36:51.87 ID:wnFOd6Tf
>>808
漫画は分からんがラノベにはこういうのがけっこう来る
818 ハナワギク(愛知県):2009/08/24(月) 03:38:32.64 ID:NQZRkKqj
自分語りしたとこで証拠も提示できなきゃ何の説得力もねえ
819 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:38:40.70 ID:UY938CSD
>>814
つげ義春作品いいよね。諸星大二郎の荒唐無稽な投げっぱなしのSFとか。
作画からキャラデから設定から、読者を全く意識せずに自己をひり出している感じ。
モロ先生は後付けでおまけ程度のキャラ設定ではぐらかしているけどw
820 プリムラ・フロンドーサ(山形県):2009/08/24(月) 03:39:07.24 ID:bs+Md3AX
まっつーはどこに消えた
821 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:39:08.75 ID:WCRu3qp3
>>808
エロ漫画だともうちょっと違う手合いが来る。なぜか初めて描いてみましたレベルのが。
デビューし易いのは事実だが自分の原稿と掲載レベルの差異くらいはわかって欲しい。
822 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 03:39:33.55 ID:zBmCJU4f
>>807
萌え絵でほうれん草食べてパワーアップとか見てみたい

>>811
二輪の消費が蘇りますね
823 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:40:26.65 ID:ZAPCYxZ8
>>815
じゃあ、あれだな
どうみても濃厚な社会経験積んでる俺みたいな
会社員は有利だなあ
下請け先との交渉もできるし、それに伴う落とし所にもってくのも得意
典型的な小説や哲学書でスタンダードな知識を身につけるとして
ま、いい環境にはあるってことか
824 モッコウバラ(埼玉県):2009/08/24(月) 03:40:28.08 ID:EJdP+lRs
>>821
お前現場の人かよw
825 ハナビシソウ(チリ):2009/08/24(月) 03:41:17.20 ID:eUdtKocr
826 フリージア(catv?):2009/08/24(月) 03:41:17.27 ID:1cOvc34B
【デジ同人】 クリエイター新時代 3【取り分70%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247783244/

ここすごい奴が居るよ
827 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:41:27.44 ID:UY938CSD
>>823
うん。出来る奴は小学生からそれなりに描けて、高校で同人活動なりしているけどねw
828 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 03:41:32.85 ID:8Z9MxJpI
一度でいいから出版社に持ち込んでプロからぼろくそ言われてみたいな
829 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:41:46.57 ID:WCRu3qp3
>>824
漫画家志望崩れで元エロ漫画編集。本がなくなって今は別部署。
830 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:41:51.34 ID:TIhH3NNz
ぶっちゃけエッセイ漫画はどんな奴が描いても絶対に面白くなるよ。
糞みたいな四コマ雑誌の中でもエッセイものだけは読めたりする。

唯一の例外はオタリーマン。
831 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:42:27.58 ID:ZAPCYxZ8
>>817
>>821
へえ、業界の人?詳しいねえ
てか、まあパクリについて、俺は肯定派なんだけどね
売れてから悩めばいいと思うよ
それからオリジナルを模索していけばいいってね
832 ミツマタ(東京都):2009/08/24(月) 03:43:15.97 ID:513Y4S2f
>>827
何かを始めるのに遅いという事はない
そりゃ時間はやたらかかるとは思うが
833 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:44:17.24 ID:nW/LSvz7
>>829
ちょっと質問させて
エロ漫画のモザイクってどの時点で付けるの?
あとモザイクの種類に薄消しと黒線があると思うんだけど
それは何か判断基準があってどちらかを選んでるの?
834 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:45:24.87 ID:ZAPCYxZ8
>>827
まあ、できる奴ってのは
できちゃうんだから仕方ないわなw
どこの世界にも飛びぬけてる奴はいるね
とういか、作品を作る奴ってのはずば抜けてないと
駄目だとは思うわ
同じ一般人の視点で作れるわけねーもん

そこに気づかない、妄想努力家君が多すぎると思う
動機を聞けば、他に道がないとかさw
ほんとアホばっかですわ
835 プリムラ・フロンドーサ(山形県):2009/08/24(月) 03:45:42.76 ID:bs+Md3AX
マット絵師にでもなろうと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org64799.png
836 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:46:01.30 ID:WCRu3qp3
>>833
昔は原稿に白紙貼ったりしてたが今はスキャンして校正紙に指定いれる。
消しは基本的に編集長の好み。
837 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:47:15.83 ID:UY938CSD
>>832
遅くはないよ。御託や前振り抜きで、書きたいという衝動がペンを突き動かして
ネームが切れるなら、40でも50でもな。

ネームだよ。ネーム。絵がかけなくても漫画を描くための最低条件というか、
資格に相当するものだ。で、どんなものが描きたいんだ?どんなキャラが
どういう行動を取るんだ?そのキャラは何を伝えたいんだ?そうしたらキャラの
言動に反発する脇役が現れるな。それでどういう風に話が膨らんだ?

それが自然とコマ割りされて出てくるんだよ。絵が全く描けない人でも、漫画が描ける
人はな。
838 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:48:07.48 ID:nW/LSvz7
>>836
それじゃ、編集室には無修正の物が入ってくるってこと?
839 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:49:13.40 ID:WCRu3qp3
>>838
そもそも原稿の段階は無修正だしねぇw
840 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 03:49:31.04 ID:oCjxriDh
ID:ZAPCYxZ8

またとんでもない大型新人が現れたもんだな、おい
841 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:50:10.49 ID:UY938CSD
二次元で無修正かどうかって何の意味があるんだ?w
惨事でもグロいだけだし
842 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/08/24(月) 03:50:25.93 ID:nW/LSvz7
>>839
なんかテンション上がってきた
843 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:51:28.62 ID:TIhH3NNz
ぶっちゃけ漫画を描くのに必要なのは
前のコマと次のコマで同じキャラクターが描けることただ一つだよ
いろんな表情とかいろんな構図なんて描けなくても問題ない
844 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 03:51:34.30 ID:wnFOd6Tf
>>839
俺エロ漫画の編集になろうかしら…
845 ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 03:51:53.50 ID:jY3ReUVd
お前らはどの漫画家が理想なわけ?
846 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 03:52:14.65 ID:yZZQiON7
カラーイラスト1枚に1日かかるぜ
これじゃ仕事にするのはきつそうだ
847 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:52:17.07 ID:ZAPCYxZ8
>>837
まあ聞いてからレスするのもあれだけど
その考えの方が、ごく自然だよな
理に適ってるって感じがする
絵を描きたいとか、話が書きたいというか
作った感じのない、生の躍動感が出ると思うわ
へえ、いいこというね

まさに作者の個性が濃厚に出るし
考え方や思想、洞察の深さ
全部曝け出されることになるからおもしろい
848 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 03:52:23.66 ID:8Z9MxJpI
小中から書いてて高校で同人だせる人とか美術系の学校に通ってた人とかは
自力が違いすぎる
二十過ぎてから独学で書いてる人とじゃ較べ物にならない
もちろん才能ってのもあるかもしれないが
どこかで必ず差が出る
849 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:52:51.82 ID:x6PpDThU
>>819
今無職だから石を売る話とか読むと社会に復帰できる気がしないよ;
諸星先生クラスになると想像力の飛躍が圧倒的過ぎて
常識的な範囲のお約束事で推し量るのがおこがましく思えるw
850 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:53:50.28 ID:ZAPCYxZ8
>>844
お前はそもそも無理だろ
だって、編集者は社会人だからな
会社人には会社人になる資格と適正ってもんがある
リーマンの俺にはわかる
お前には無理、編集以前の問題
851 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:53:56.82 ID:WCRu3qp3
>>844
エロ漫画だと出版社も編プロも基本欠員補充しかしてないからタイミング合わないと本当に求人ないぞ。
編プロは給料安いのもあって離職率も高いが。
852 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:55:26.10 ID:dAkbOwOr
>>850
書いた絵か通帳出せ。もう4時だぞ
853 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:55:28.75 ID:ZAPCYxZ8
>>845
作品でいうなら医龍書いてる人だな
原作をあそこまで面白し観点で
掘り下げるってのはまあ天性だろ
素直にかっこいい
854 カラスビシャク(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 03:56:52.77 ID:zBmCJU4f
あー臭い臭い
ファブリーズしゅっしゅ
855 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 03:57:03.11 ID:x6PpDThU
空気読まずにコピペ貼るわ。

ベルセルク・三浦建太郎コメント
1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許を とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。 そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ?ん!
2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが もうとりかえしがつかないのでこのままGO!
2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!

蝕以降微妙とか叩かれてもこれだけの意欲は凄まじいものがあると思う。
やる気が出ないとかその時点で敗北してるよなって思ってこれ見る度に奮い立たされる。
856 シュロ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 03:57:05.22 ID:VdLRVeju
漫画家だけど質問ある?
857 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:57:08.83 ID:ZAPCYxZ8
>>852
通帳?
振込み記録でも見たいのか?
誰が見せるか馬鹿
858 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 03:57:23.55 ID:UY938CSD
>>843
それは妄想。実際は、多少作画が乱れても見分けが付くレベルに、特徴のある形態の
キャラクター作りがあるわけな。名作ドラえもんの単行本を読み返すと、あんなに単純な
絵なのにブレまくりの乱れまくり。

でもドラえもんものび太もスネ夫も違和感なし。これはまる三角四角などの単純な記号的
デフォルメによるものである。
859 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 03:58:09.37 ID:ZAPCYxZ8
>>856
売れろバカ
860 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 03:58:48.26 ID:WCRu3qp3
>>858
ドラえもん、掲載作によってはF先生描いてないからなぁ。
861 シュロ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 03:59:50.56 ID:VdLRVeju
>>859
確かに…
862 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 04:00:40.06 ID:yZZQiON7
ドラえもんは破顔がネタになってるから狂ってるのは仕様
むしろギャグ漫画は破顔じゃないと面白くない
863 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 04:00:42.58 ID:OK36b7IU
ここまで読んだけど
本当>>510って感じだな。
漫画家題材漫画なんてたくさんあるのにバクマンくらいしか話題に出さないし。
864 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 04:00:54.88 ID:83sij+rl BE:421122825-2BP(1029)

>>855
それはわかる
俺漫画家とか全然なる気ないけどたまに見ると頑張れる
865 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 04:01:12.32 ID:oCjxriDh
>>856
どこに載ってる
866 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:01:57.78 ID:ZAPCYxZ8
>>861
売れなきゃ意味ないんだよ
どんなに馬鹿にされてもな
芸術家でも何でもパトロンに
儲けさせない奴はクソ、価値なし
何様のつもりだって話
社会で生きるなら当たり前だわ
867 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 04:02:06.12 ID:UY938CSD
もう売れようとして売れる時代じゃないだろ。足元から腐っている。
トップエンドだけはゲーム化だの海外進出だのトレカだのテレビ局のマスコットキャラ化
だのドラマ化実写映画化の権利収入で企業単位で儲けさせるけど、

それ以外は売れてるエロ同人以下の待遇といっても過言じゃない。
868 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 04:02:24.73 ID:wnFOd6Tf
>>863
漫画家題材漫画はけっこうあるが、ほとんどは漫画家の自虐みたいな話じゃないか?
869 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 04:05:50.32 ID:UY938CSD
>>862
いや、シリアスなシーンで、同じ描写が続く、破顔の不要なページでも、子供に模写出来る
レベルのデフォルメキャラをぶれずに描けていない。特に初期。

あの品質でも、ドラえもんはドラえもん、のび太はのび太なんだよ。なぜなら、子供にも
模写出来るように単純にデザインされているからだ。

漫画家が同じ絵を複数のコマに描けなければならないという理屈はない。
870 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 04:06:47.61 ID:WCRu3qp3
今の時代に合った漫画家題材って意外と少ないんだよなぁ。
50〜60年代:まんが道・漫画家残酷物語
70〜80年代:吾妻ひでおの自伝・青春少年マガジン・アオイホノオ他
90年代〜:まんが極道(ギャグ)・バクマン
871 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 04:07:43.59 ID:UY938CSD
>>870
吾妻ひでおの失踪日記があるだろ
872 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:08:11.89 ID:8Y7z7GhH
コンビニ置きのキッツイ消し入ってる奴も
性器バッチリ描きこんでるぞ。あまりにも消されすぎてマンコだけうpってやろうかと思った。
873 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 04:10:50.59 ID:WCRu3qp3
>>870
失踪日記よりは漫画家になる前の「地を這う魚 ひでおの青春日記」方が詳細かと。
ネタ被り多いし。
874 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:11:04.78 ID:TIhH3NNz
>>869
それも含めての「同じキャラ」なんだけど。
ミクロン単位で同じ筆致を再現しろなんて言ってない。

それこそハンコ絵で髪型違いとかでも全然OK。
つまり誰でも漫画なんて描こうと思えば描けるってワケ。
ただひとつ、線がグニャグニャで前のコマと次のコマで違うキャラになってしまってはダメ。
ハマタとかは、このレベルだろうな。
875 タネツケバナ(長屋):2009/08/24(月) 04:11:22.97 ID:83sij+rl BE:842244454-2BP(1029)

>>872
そういやPixiv経由でラノベのイラストとか
色々描かせてるの最近よく聞くが
昔からあんな感じで依頼してるのか?
876 ヒメスミレ(北海道):2009/08/24(月) 04:11:49.19 ID:mbr4iSRU
ガンスリンガーガールとか当時の同人を見ると
とてもとてもプロでやってけるとは思えないシロモノなんだけどな
877 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 04:12:12.08 ID:8Z9MxJpI
漫画家ってだけで素直に尊敬するわ
878 フリージア(catv?):2009/08/24(月) 04:12:31.76 ID:+rdtcCCm
今からとらぶる1巻から全部模写するわ
数年かかるかもしれん やるぞ
879 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 04:12:55.62 ID:wnFOd6Tf
>>876
それでも絵柄はあのころのほうが好きだった
880 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 04:13:29.96 ID:WCRu3qp3
>>876
恋緒みなとの初期も原型はあるとはいえ、あそこまで伸びるとは思えない感じだな。
881 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:13:50.05 ID:ZAPCYxZ8
>>874
言ってしまえば、そんなところは
テクニカルな部分ってことかな

漫画描きたいけど、描かないやつは
いざ描くとなると、描きたいものが何もないってことに気づくんじゃないの?
作品って、自分の中身の反映だからさ

パクリしか頭にはいってないって気づくんだろうね
882 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:15:39.82 ID:TIhH3NNz
>>878
模写はジャンプならアイシールドとか森田まさのりとかうすたとかいいよ
基本にのっとってちゃんと描いてるから参考になる
883 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 04:16:14.56 ID:wnFOd6Tf
うすたを模写すると別の意味で悪い癖が付きそうだな
884 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/24(月) 04:16:48.58 ID:nJJwzj49
>>870
サブカルだが福満の僕の小規模な失敗は良くできてたよ
885 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:16:50.16 ID:ZAPCYxZ8
>>883
ワロタ
886 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:17:40.55 ID:TIhH3NNz
>>881
別にパクリだろうが何でもいいよ
荒木だってコラージュみたいな作風だ。

大体自分の中身の反映だけでマンガを描こうとしてもなかなかうまく行かないぞ。
興味のないことでもちょちょいと描けないと、すぐに壁に当たる。
887 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:18:25.10 ID:8Y7z7GhH
>>875
しらねえ
888 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:18:29.80 ID:ZAPCYxZ8
>>886
つまり、
とっとと描けってことだなw
才能ないならとっととやめる
人生にとってもそれがいいわな
889 フリージア(大阪府):2009/08/24(月) 04:18:39.62 ID:Vtl7FNr0
背景描きまくってたらこんな時間か・・・
最近は古典小説等に出てくる人物を絵に起こすのがすげえ楽しい。
漫画やアニメのキャラを模写してた時期より楽しい。
みんな待ってて、今から4年以内に、とびっきり面白い漫画が少年ジャンプで始まるから!
890 フリージア(不明なsoftbank):2009/08/24(月) 04:19:09.07 ID:SdAUG5kk
ID赤いキモオタが数人で延々と妄想話してるスレ
891 フリージア(catv?):2009/08/24(月) 04:19:33.86 ID:hWhLZbHp
>>882
手持ちとらぶるしかねえよ
892 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 04:19:38.86 ID:WCRu3qp3
>>889
今何歳?
893 マンネングサ(新潟・東北):2009/08/24(月) 04:19:53.82 ID:UqlNp9zD
>>855
初めて見たけど、すごいな…素直にぶっちゃけてる所が逆に好感持てる
なんでそんなに頑張れるんだろう
ベルセルク読んでみようかな…
894 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 04:20:23.02 ID:x6PpDThU
>>889
古典小説ってどんな?気になる
895 ヤエヤマブキ(チリ):2009/08/24(月) 04:20:48.34 ID:wnFOd6Tf
天賦の才能とかじゃないジャンルの才能は努力次第で獲得できるだろうから
必ずしも見切りをつけるのが早いほうがいいとは限らん
カードの切りかたが人生だ
896 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:20:49.53 ID:ZAPCYxZ8
>>894
ヴォバリー夫人とかだろ
897 ビオラ(東京都):2009/08/24(月) 04:20:57.34 ID:T0Xp3Qtx
>>883
ウスタって誰?
898 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/24(月) 04:22:10.84 ID:ZAPCYxZ8
>>895
できねえと思うよ
そこまでメンタルある奴がいないって意味で
天才って純粋に自分の能力を信用しきってるからな
俺はやればできる式の次元ではないけどな

899 マンネングサ(新潟・東北):2009/08/24(月) 04:23:10.60 ID:UqlNp9zD
>>863
手塚治虫の、戦時中のやつ思い出した
黒人女の絵を描いて、黒人兵に渡すやつ
あれ読んで、漫画家とか無理だと思った
900 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 04:23:29.74 ID:yZZQiON7
漫画で売れるってのはそんなに難しくない

わかりやすい世界観
明確な目的、目標
これ以上ない主人公、完璧なポジションのキャラクター
無理のない合理的な展開
大胆なエフェクト表現
それなりに綺麗な画力
個性ある、独特な言葉の使い方
一瞬一瞬の展開に、時間を費やせる思考を絡める
肝心なところで「続く」

言葉にすれば必要なものはちゃんと揃うでしょ
面白い漫画が描けないって言う人はね、漫画の「何が」面白いのかわかってないと思うのよ
要するにそれは本質だよ
たとえば5回読んで飽きるような作品は心に残らないよね
最近の漫画は面白くない。題材や習慣に囚われる人が多くて辟易する
コマなんか描かなくたっていいし、台詞や背景も描かなくていい
こういうのは技術のひとつであって、漫画そのものではない
描くことでつまらなくなるのなら、迷わず消すべきだ。
901 マンサク(コネチカット州):2009/08/24(月) 04:26:03.43 ID:Qa9qhO7B
>>900
(笑)(笑)(笑)
902 アマリリス(東京都):2009/08/24(月) 04:27:12.42 ID:WCRu3qp3
>>900
それが簡単にいかんのよ('A`)
903 オニノゲシ(富山県):2009/08/24(月) 04:27:23.72 ID:+gqNj4cJ
今でも漫画投稿サイトいくつかあるみたいだけど
pixivがサブで漫画専門サイト作ればかなり人集まると思うけどどうかな
904 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/24(月) 04:28:14.10 ID:AzCXtHLG
>>897
とっくに枯れたギャグ漫画家
905 ハンショウヅル(東京都):2009/08/24(月) 04:28:43.21 ID:rFuW9mPv
最近良くあるんだけど、意味も無くロリな女の子キャラを出して
アハハハハーみたいなやり取り
本当に不快。

内水とか、最近始まった鍵人とか
906 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:29:47.26 ID:kvoLiFeo
>>863
マンガ家さんとアシスタントさんと
G戦場ヘヴンズドアしか持ってないけどどっちも別に参考にならな過ぎて困る
907 シラン(東京都):2009/08/24(月) 04:33:28.36 ID:UXBayE6l
俺まじで週刊誌のアシしたことあるぜ2年くらいだけど
908 シュロ(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:35:04.50 ID:TIhH3NNz
>>904
ギャグは枯れてるけど
絵は本当に指南書を見ながら描いたようなちゃんとした絵だから
模写にはオススメ
909 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/24(月) 04:35:32.52 ID:dZNDWOnS
>>639
そういうのって連載許可出るの?
910 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 04:36:45.14 ID:8Z9MxJpI
売れる売れないで漫画描いてる奴はプロにはなれないよ
911 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:37:43.98 ID:kvoLiFeo
>>910
赤松健が呼ばれた気がした
912 デージー(東海・関東):2009/08/24(月) 04:38:46.66 ID:anCbtC/M
>>882 村田の画力は半端ない
913 キブシ(千葉県):2009/08/24(月) 04:42:32.07 ID:O7EyBnly
さっきニコニコでテニプリの作者のインタビュー見たが
持ち込みしてから2週間でデビューが決まったって言ってたぞ
実際成功してるわけだし編集者はどこ見てるんだろうな
914 シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 04:45:05.12 ID:yZZQiON7
>>902
少し常識から離れてみたらどうだろう
常識がつまらない原因になってることは多くある

よく絵で言われるのはデッサンとパースなんだけど
リアルの人間はデッサンの教科書通りにはできてない。全ての人間が少しずつ違う
パースに至っては全くの誤認。実際に見える景色は歪んでるし、遠くのものは大きく見える

他には、ピントの概念がある
人を見ながら背景がはっきり見えることはない。必ずボケる
川原などは人を見せたい場面で背景を描かないが、あれは手抜きではない

単なる絵を描くだけでも、かなりの悪しき習慣が植えつけられているのがわかる
厄介なのは、こういった習慣が本当に正しいことなのか、自分で調べようとしない人
915 チリアヤメ(埼玉県):2009/08/24(月) 04:45:22.44 ID:T5ke5MNb
絵心の無い俺はラノベを書くんだ……
2chで文章には慣れ親しんでるから大丈夫大丈夫……

あながちネタじゃなくて本当にそう思ってる奴が居るから困る、無論自分もそう思ってるし、作家になれると思ってる
916 ビオラ(東京都):2009/08/24(月) 04:47:00.94 ID:T0Xp3Qtx
素人目でみてむちゃくちゃ上手いのはわかるけど
デフォルメの仕方がちょっと
917 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/24(月) 04:47:54.57 ID:rYuloFq5
夢持ってる人間を馬鹿にしたり笑ったりする奴は醜い。
918 フリージア(catv?):2009/08/24(月) 04:49:15.10 ID:hWhLZbHp BE:352852782-PLT(12000)

近々少年ジャンプでワンプとナルト抑えた看板現れるから楽しみにしとけよ
作者の名前はアフィお★ 儲けた金でモリタポ配るから待ってろ
919 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 04:52:43.37 ID:x6PpDThU
900レス過ぎて大型釣り師出現!?って思ったらスルーされてて和露他
920 アズマギク(コネチカット州):2009/08/24(月) 05:27:11.79 ID:NdN/iXLM
漫画家って学歴なくてもイケメンじゃなくてもなれるから
勘違いしたニートが目指しやすいんだろうね。
921 ミツマタ(東京都):2009/08/24(月) 05:31:39.80 ID:513Y4S2f
小林源文さんの言葉を思い出してください
922 バラ(東京都):2009/08/24(月) 05:32:51.03 ID:fVfdHrmh
>>915
ケータイ小説なら誰でも成功するチャンスがあるな
923 福寿草(広島県):2009/08/24(月) 05:36:14.74 ID:fDY4qXTR
漫画の模写って役に立つの?
924 サイネリア(長屋):2009/08/24(月) 06:36:40.12 ID:/4DamwGY
自分語りと煽りをセットで深夜まで延々と語る人間のどこにゆとりがあるというのか・・・
925 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/08/24(月) 06:53:16.83 ID:x/9jNfTI
古典的なマンガのテクニックを学んでから、オリジナルを創ればいいのに
アシスタントが行う作業すらできないのに、デビュー目指すとかアホか
926 ムレスズメ(石川県):2009/08/24(月) 09:23:04.76 ID:t9PW34K7
>>98
3枚目の元ネタいいかげん教えてくれ
927 スィートアリッサム(長野県):2009/08/24(月) 09:35:17.67 ID:kZQHEPly
>>578
これ唐沢なをき?
928 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 10:08:41.17 ID:9Ga8usu5
>>900
こんなの口でならいくらでも言えるよw
新人賞に落選するような奴でもこんな抽象的な事はわかってる

でも実際作ってみろとなると他と被らないように、しかも面白く、目を引くように作るのは相当難しい。
自分が良いと思っても、読者にとって良いと思われなきゃその漫画は無価値なんだよね
そこが漫画の難しいところで、大体の素人はここで躓いて何が正解なのかわからなくなってあきらめる
929 アッツザクラ(北海道):2009/08/24(月) 10:11:57.14 ID:616j2+yy
このスレ見てると普段お前らがネットで叩いてる漫画家がいかに神かわかるな
930 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 10:23:46.18 ID:x6PpDThU
>>929
批評家様はどんな偉大な作家より自分が偉いと思ってるからね…俺含め実際には底辺なんだけど。
931 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 10:25:06.30 ID:UY938CSD
いやどんな詭弁を弄してもパクリ漫画家は漫画家志望高齢ニート以下の存在だと思うよ・・
932 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 10:27:38.04 ID:UY938CSD
俺も漫画書いてみるかな。漫画家になるとか一切思わないけど、ライフワークとして
長編大河漫画を完成させたい。
933 ポピー(鹿児島県):2009/08/24(月) 10:29:40.54 ID:AmfRKoI5
漫画家を夢見るのは中学生まで
934 トサミズキ(コネチカット州):2009/08/24(月) 10:32:25.99 ID:hSaWUmXJ
漫画家になるんだ! と意気込んでたヒキコのおでぶちゃんは元気かなぁ
935 ウバメガシ(北海道):2009/08/24(月) 10:46:02.56 ID:P9PkIOMY
自分で描いてとなれそうもないんだけど
人の読んでいるとなれそうな気がしてくるんだよな
特にコンビニでペラペラとめくってペラペラと面白かった漫画を読むと
自分にもできる気がしてくる
子供ニュースみたいなもんだろうな
要点よくうまく伝えるもんだから簡単なことだとおもえてしまう
936 アッツザクラ(北海道):2009/08/24(月) 11:09:17.33 ID:616j2+yy
来世から絵の練習して漫画家になる
937 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 11:13:08.55 ID:UY938CSD
ニートやヒキは漫画家を夢見てはいけない。馬鹿げているからだ。
だが漫画をガンガン描ける環境はあるんだ。楽しんでガンガン描いて欲しい。

ガンガン描いて、ネットで公開して、他人から評価を得て実績を積み上げ、
自分で作れるようになっても尚引き出しの中に有り余るものが溢れているなら
そこで初めてプロや専業を目指せば良い。

落書きや習作の段階で漫画家志望を公言してはならない。
938 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 11:27:03.70 ID:eipCk+CX
>>935
そこのギャップを改めるのが最初の一歩なんだろうな
939 フモトスミレ(鹿児島県):2009/08/24(月) 11:31:30.14 ID:JruDMGvh
趣味として「漫画を描く事」
でいいの?
940 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/24(月) 11:39:52.29 ID:z5ZfW5Ao
3、4年後はワンピースナルトブリーチ終わってるだろ
ジャンプで子供向け漫画で一発当てろよ
941 バラ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 11:41:43.04 ID:Y2SVcgaV
手前らが能書き垂れてる半日で一枚完成しちゃったよ?とにかく動いたらどうだい

http://logos3.up.seesaa.net/image/2009-08-24T11:38:161
942 フイリゲンジスミレ(北海道):2009/08/24(月) 11:46:40.87 ID:tnrv4d1c
暇だったからって月刊誌に応募して入賞して連載してる奴を知ってるけど、そいつ見てると真剣に目指してる奴が可哀想になってくる
943 カンガルーポー(愛知県):2009/08/24(月) 11:48:52.29 ID:FNdJowcB
追い詰められた挙句ありえない一発逆転思考に陥ってお決まりの樹海コース
944 チチコグサ(長屋):2009/08/24(月) 11:49:29.86 ID:Svy7G1/Z
30過ぎても諦めきれずに漫画描いてるヤツがバクマン読んだらゲロ吐きそうだな
945 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/24(月) 11:53:58.15 ID:9Ga8usu5
バクマンは都合がよすぎだから
あそこまで行くとファンタジーとして笑い飛ばせるレベルだと思う
946 菜の花(千葉県):2009/08/24(月) 11:57:22.28 ID:1qCmhyyu
>>942
そんな理由で連載続けられるの?
嫌になって投げそうだけど
動機は不純でも一回も原稿落としてないなら立派なんじゃね
漫画が好きで好きで漫画家になってもちょくちょく落とすようじゃファンがかわいそうだよ
947 ヤグルマギク(神奈川県):2009/08/24(月) 12:00:00.61 ID:2bB0bgfh
バクマン読んで漫画家になろうってどんだけおめでたいやつだよ
948 ロベリア(埼玉県):2009/08/24(月) 12:03:09.00 ID:yYRpam0U
このスレ年齢的にも内容的にもゆとりだらけだな
949 オキナグサ(愛知県):2009/08/24(月) 12:04:26.99 ID:Uu+mtG7d
何もしない人ほど批評家になる
自分に自信が無い人ほど高い目標を持ちやすい

このスレ見てると見事に当てはまる
950 ローダンゼ(西日本):2009/08/24(月) 12:04:52.91 ID:4S4L/2jo
>>939
趣味として小説を書くことと同じ印象を受けるね。
951 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/24(月) 12:06:47.34 ID:x6PpDThU
バクマンはファンタジーっていうけど、リアルに漫画家目指してる人で
サイコーより絵描きまくってる10代とかどれだけいるの?って思うよ。
実際10代でデビューしてるジャンプ作家もいるわけで。
むしろキャプテンの時代から脈々と受け継がれてる努力漫画だと思うわけだが。
952 タンポポ(アラビア):2009/08/24(月) 12:08:21.77 ID:WVyurn4Z
>>156
マンホール面白かったんだけどな
打ち切りだったんだろうかアレ
953 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 12:13:24.13 ID:eipCk+CX
>>948-949
なんどこの手の俺はわかってるよ系の総括を見ただろうか
954 オキナグサ(愛知県):2009/08/24(月) 12:14:40.15 ID:Uu+mtG7d
>>953
黙れよクズ
955 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 12:16:13.39 ID:UY938CSD
>>939
趣味として「商業誌クオリティの本格的な漫画製作」をやれ。
漫画を描くだけなら、落書きや新都社レベルのゴミと同じことだろ
956 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 12:18:05.64 ID:eipCk+CX
大学受験のコピペを改変すればν即の創作系スレの流れも大体わかりそうだな
最初は穏やかな雑談から始まり、途中から批評家様とスパが流れてきて
終盤は批評家様同士が総括を始めるって感じで
957 スィートアリッサム(神奈川県):2009/08/24(月) 12:19:49.97 ID:I3rMLYNe
バクマンって面白い?
958 菜の花(千葉県):2009/08/24(月) 12:20:41.27 ID:1qCmhyyu
アニメ漫画業界板みてると漫画家って大変だと思う
コミックスでないと生活できないし
959 アクイレギア・スコプロラム(沖縄県):2009/08/24(月) 12:21:13.74 ID:dSaDLycO
>>957
初めの数話だけ面白い。あとはキモイ
960 チチコグサ(長屋):2009/08/24(月) 12:22:32.27 ID:Svy7G1/Z
>>957
コミックのガモウと小畑のネーム比較が面白い
961 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/24(月) 12:25:30.65 ID:bH0xKZYq
「締め切りを破っても仕事が続けていけるのは漫画家だけ」
みたいなことを島本和彦が言ってたな
なるほどなーと思った
962 イモガタバミ(アラバマ州):2009/08/24(月) 12:26:08.67 ID:fRkTtAd7
30過ぎちゃうと絵が上手くても古臭くなってたりとか?
今風の絵柄にあわせる努力が必要になってくる気もする
963 マーガレットタンポポ(中国・四国):2009/08/24(月) 12:27:45.66 ID:TFPljmAN
>>955
プー太郎が何言ったって説得力ないよ^^
964 ハンショウヅル(東京都):2009/08/24(月) 12:28:24.59 ID:rFuW9mPv
>>957
絵が異常にキモイ
965 マンサク(コネチカット州):2009/08/24(月) 12:29:55.03 ID:Abp6oHfP
川村ゆきえ「漫画家になりたかった」

ニュー即民「漫画家になりたかった」





ふしぎ!
966 シャクヤク(北海道):2009/08/24(月) 12:32:08.74 ID:t0X+jfM4
>>965
なにこのマジック
967 ベゴニア・センパフローレンス(兵庫県):2009/08/24(月) 12:32:39.09 ID:C6w2bdbw
>>957
リア充が目に余るようになってから、人気が下がったとか何とか
968 フリージア(ネブラスカ州):2009/08/24(月) 12:40:16.04 ID:j6Owm3LN
おまえら学校は?就職は?
969 スィートアリッサム(長野県):2009/08/24(月) 12:41:16.09 ID:kZQHEPly
夏休みでちゅう
970 ヒメシャガ(愛知県):2009/08/24(月) 12:59:04.12 ID:G0mENGkW
絵は若干荒くても、漫画を描く才能はまた別だよな
イラスト単品だとそんなでもないんだが、漫画で表情の動きとか見るとスゲーと思う漫画家がいる
971 スィートアリッサム(長野県):2009/08/24(月) 13:09:03.53 ID:kZQHEPly
972 ワスレナグサ(福井県):2009/08/24(月) 13:13:19.14 ID:XM0QrQ0K
>>971
コォォォォォォォォォォォォ
973 タニウズキ(長屋):2009/08/24(月) 13:26:15.03 ID:UY938CSD
>>962
デッサンなしで、そいつがガキの頃の絵柄をひきずっていればそうかもしれないけど
ある程度の水準に達してからは20〜30年前にデビューしたプロでも古くなりにくくなった。
20年以上やっているエロ漫画家なんかは初期の絵と今の絵で隔世の感があるが
本人は努力しているというよりも楽しんでいるだろうな
974 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/08/24(月) 13:28:37.19 ID:8UBvG0TX
少なくとも東方同人とかニコニコ動画で東方の絵上げてる奴はなれないんだろうな・・
975 ハナイバナ(福岡県):2009/08/24(月) 13:32:36.91 ID:JsCnUinU
>>971
何年前の画像持ち出してんだよ
976 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/24(月) 13:49:29.78 ID:l36Wu1qo
なるだけならこんな簡単な職業ねえわな
中卒や馬鹿しか目指さない仕事だし、ライバルのレベルが低い
学歴あるなら編集になって、漫画家あごでこき使ったほうが楽しいし高給だぞ
977 ヒヤシンス(茨城県):2009/08/24(月) 14:09:41.05 ID:HYYzLFVR
>>974
マイナー誌だけど連載してる奴居るぞ
978 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/08/24(月) 14:16:48.68 ID:8UBvG0TX
>>977
まじで!?
同人活動してないで仕事しろよw
979 ヒイラギナンテン(香川県):2009/08/24(月) 15:36:04.62 ID:1KTZXsSE
川村ゆきえは高校のアルバム画像によると、アニメ漫画研究会に所属してたらしいし
980 菜の花(大阪府):2009/08/24(月) 15:59:14.05 ID:jHsbc0YM
>>978
頭悪いなお前w
981 ボケ(千葉県):2009/08/24(月) 17:18:00.77 ID:q+rxNdic
ニートやオタクしか目指さない職業ナンバー1
982 イブキジャコウソウ(長屋):2009/08/24(月) 17:48:28.85 ID:TS2ISgzW
983 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/24(月) 17:52:06.66 ID:8I7FnqnX
漫画家にコミュニケーション不全や打たれ弱い奴は実は向いてない
984 福寿草(神奈川県):2009/08/24(月) 18:06:17.62 ID:TAuyXgAs
漫画家目指す人とアニメーター目指す人ってどこで分かれるんだろうか
漫画に惚れたかアニメに惚れたかの違いかな
985 シキミ(埼玉県):2009/08/24(月) 18:08:19.32 ID:LWStRoer
話作りたいし絵も描きたい奴が漫画じゃね
986 ツボスミレ(東京都):2009/08/24(月) 18:08:44.86 ID:OFJM6lF/
蛸壷屋スレか?
987 ヤグルマギク(北海道):2009/08/24(月) 18:13:39.24 ID:3xfmTNv5
川村ゆきえってまだ23だったのか
なんか昔から活動していたイメージが
988 ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/08/24(月) 18:24:43.25 ID:96BS2yNV
>>926
岩明均の「ヘウレーカ」だったと思う。結局打ち切りか?
989 フリージア(東京都):2009/08/24(月) 18:38:30.18 ID:eipCk+CX
>>988
ヒストリエだろ
990 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 18:50:15.90 ID:oCjxriDh
もういい加減使い切れよこんなクソスレ
991 オキナワチドリ(西日本):2009/08/24(月) 19:27:07.32 ID:8VGRqdmK
何かになれると思ってたんだって…みんなそうじゃね?
野球選手とか学者とかそういうのは早めに結果が出るだけで。
992 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/08/24(月) 19:53:14.72 ID:GmH8BpiW
なんで埋めないの?不気味だぜ
993 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/08/24(月) 19:56:11.58 ID:7NXDHJvT
(´・ω・`)誰か1000とれよ。
994 シナノコザクラ(埼玉県):2009/08/24(月) 20:01:36.91 ID:0XuhaAVA
結局このスレもグダグダ言ってるだけだったな。
ダメだこりゃ
995 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/08/24(月) 20:02:09.98 ID:H8MyS3i2
やだよ(´・ω・`)
996 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/08/24(月) 20:03:14.84 ID:7NXDHJvT
(´・ω・`)じゃあ僕が1000とるから邪魔するなよ。
997 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/08/24(月) 20:04:32.01 ID:H8MyS3i2
わかった(´・ω・`)
998 キンケイギク(静岡県):2009/08/24(月) 20:04:34.67 ID:IYogPivh
キタネェケツダナ!
999 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/08/24(月) 20:04:40.70 ID:7NXDHJvT
(´・ω・`)sage進行で1000狙うからageんなよ。
1000 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/08/24(月) 20:04:51.57 ID:8UBvG0TX
>>1000なら俺は有名漫画家になれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/