産経「『チベット』の文字を一番大きく載せたのは産経。つまりチベット問題を日本一報じたのは産経」
1 :
スズナ(福島県):
産経新聞には毎週1回、「紙面批評」という欄が掲載される。外部の識者に依頼して、弊紙の内容について、
他紙と比較しながら客観的評価をしてもらうのである。昨年4月に社会学者、木村洋二さんの批評が
初めて載ったとき、その斬新さに驚かされた。
▼1カ月ほど前に起きたチベット暴動に関するものだった。木村さんは大阪発行全国紙の記事の見出しに出てくる
「チベット」という文字の回数を数えた。さらにその文字の面積まで測ってみた。すると回数、面積ともに
産経新聞がトップだったという。
▼木村さんは「見出しの大きさは、人間の声の大きさに近い働きをしている」と言う。
だから「チベット暴動にいちばん大きな声を出したのは産経である」と評していただいた。
常々チベット問題を重視し、報道に当たっている弊紙としては核心をついてもらった気がした。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/292527/
2 :
ニガナ(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:17:11.90 ID:2InNDLK9
サンケーカッス
3 :
イブキジャコウソウ(愛知県):2009/08/23(日) 19:17:12.51 ID:4H53HWeP
はいはい、すごいすごい
4 :
ロベリア(長崎県):2009/08/23(日) 19:17:36.17 ID:YCctp/MS
みんなウヨ識者なんだろ
5 :
プリムラ・マラコイデス(茨城県):2009/08/23(日) 19:18:02.51 ID:fjFsT/l7
うわーすごいねー
6 :
ニリンソウ(神奈川県):2009/08/23(日) 19:18:18.92 ID:e6gN64bE
産経△
チベット笑
あのとき騒いでた人たちはどこにいったの?
8 :
イワカガミダマシ(catv?):2009/08/23(日) 19:18:33.08 ID:p3wlSXCE
9 :
プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/08/23(日) 19:18:48.39 ID:NlObqVzz
遠い昔のような気がする
10 :
オキザリス(dion軍):2009/08/23(日) 19:18:57.58 ID:yYwKh3qJ
ただまあマスゴミはもっとチベットの記事書いてもいいのにと
思う時はあるな
11 :
キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/23(日) 19:18:59.69 ID:jCQ5eKUg
>「チベット」という文字の回数を数えた。さらにその文字の面積まで測ってみた。
( ^+^)さすが産経!!!!日本一の報道機関!!!
(;^ν^)・・・・何やってんだ?他に仕事ないのか。。。。
12 :
ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/23(日) 19:19:36.73 ID:FZQ/J1/H
さすが産経さん
人権を重んじる報道姿勢は素晴らしいっす
13 :
ミヤコワスレ(栃木県):2009/08/23(日) 19:20:18.41 ID:1X02Qbtc
14 :
オウレン(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:20:37.88 ID:VccI1/Y+
アムネスティとかも一応抗議してんだけど+の考えだと「左翼はスルー」らしい
15 :
フモトスミレ(神奈川県):2009/08/23(日) 19:20:55.85 ID:pEWCwup9
さすが俺たちの産経さんや!
16 :
アヤメ(dion軍):2009/08/23(日) 19:21:37.57 ID:X1psaNgh
他んとこは人権より中国様の機嫌損ねるのが怖いから当たり前
ある意味でジャイアンを圧倒する中国様の傍若無人さを知らないお子ちゃま
17 :
キクザキイチゲ(九州):2009/08/23(日) 19:22:34.96 ID:kvplZCcu
古い〜チベット
18 :
フモトスミレ(dion軍):2009/08/23(日) 19:23:39.32 ID:CsWgjHe/
>>14 チベットので一番暗躍してる団体はアムネスティなのにな。ニュース映像とか
観光客の立ち入れない地域はほとんどアムネスティソースだろ
最近の産経を悪く言う流れってなんなの
朝日は?
21 :
フモトスミレ(神奈川県):2009/08/23(日) 19:26:45.01 ID:mM62O3Fo
22 :
コスミレ(宮崎県):2009/08/23(日) 19:28:18.10 ID:nbCHxQ6m
>>18 NHKだと思う、BSの方の取材班は夜中に宿泊施設に私服警察がやってきてつるし上げられたり苦情を生放送でBSの電波に載せたりしてた でも疑うならそれもやらせなのかと思いだしたらたすに逝くしかないんだろうけどw
ノブコを一番大きく載せたのも産経
24 :
フモトスミレ(dion軍):2009/08/23(日) 19:31:40.47 ID:CsWgjHe/
>>22 そういうのをアムネスティ・オランダが案内してるわけですよ。
2007年にアムネスティ・日本の構成員が中国にゲロってルート一本潰したのは黒歴史
大連と上海で40人拘束されて国外追放とか国賊レベルワロタ
産経新聞の『イッテイッテ報道』
★拉致犯行集団に日本人!? イラク日本人人質事件
日本語話す人物存在 「言って、言って」発言促す
「・・イラクの日本人3人人質事件で、犯人グループの中に日本人がいた可能性が
21日、急浮上した。カタールの衛星テレビ、アルジャジーラに送られた犯行声明
ビデオの未放送部分の映像を、日本音響研究所などが分析した結果、犯人側が
日本語で「言って、言って」と人質に発言を促していたことが判明・・・・・」
ttp://www.asyura2.com/0401/up1/source/616.jpg 産経新聞・夕刊フジが一面トップで報道。今回の拉致事件が日本の左翼勢力の
自作自演であるかのような、記事を載せた。
その直後被害者宅に右翼の脅迫が殺到した。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YomiuriWeekly5月9/16日合併号
>・・・モスクで解放された3人の拉致被害者の通訳にあたったキデル・ディアさん(37)
>によると「イッテ、イッテ」とはイラクの方言で「おまえ、おまえ」という意味だと言う。
26 :
プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:33:56.43 ID:gZthou4B
27 :
ヒヤシンス(関西・北陸):2009/08/23(日) 19:35:30.94 ID:Sd63V0Tb
>>19 まず自民党ありきのポチウヨ視点だからだろ
28 :
ビオラ(岡山県):2009/08/23(日) 19:36:38.27 ID:J4QxF6q+
>>7 飽きたんだろう
国籍法もあれだけ騒いで、今は無かった事扱いだからなw
29 :
ロウバイ(catv?):2009/08/23(日) 19:37:35.55 ID:/jFHHZFi
マスゴミどもは結局、親米反中か反米親中が行動規範だからなんとも思わない
坂本龍一のがよっぽど一貫してるわ
>>27 ここ最近、産経を悪く言ってる書き込みが増えてきたのは事実じゃん
31 :
アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 19:39:54.91 ID:6a4phYmM
欧米だとダライラマが世界的名士扱いだな。
ウイグルの婆さんも、近いうち神格化されるなw
32 :
スノーフレーク(埼玉県):2009/08/23(日) 20:17:42.43 ID:TdHScaBQ
つまり日本一影響力のない全国紙が証明されたわけか
33 :
キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/23(日) 20:21:15.51 ID:jCQ5eKUg
>>31 >ダライラマが世界的名士扱いだな
アメリカに五年、ドイツに2年いたけど、反中勢力の広告塔ってだけで名士って感じじゃなかったと思う
アメリカも東部じゃほとんど知らない人のほうが多かったくらいだと思うぞ
34 :
ビオラ(岡山県):2009/08/23(日) 21:02:03.26 ID:J4QxF6q+
全盛期はあれだけ勢いがあったのに、チベットも忘れちまったんだなネトウヨさんたちは
サンケイちゃんは中国が嫌いなだけでチベットの人権には関心ありましぇん
36 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/08/23(日) 21:19:54.38 ID:mZdcBTXU
でも産経って個人の権利だとか大嫌いだよね
37 :
クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/08/23(日) 21:39:27.23 ID:rTHl4Pn4
すごいですね^^
もう+の聖戦士さんたちですら覚えてないですけどね
38 :
プリムラ・マルギナータ(長崎県):2009/08/23(日) 21:40:15.87 ID:0jFkrhfv
370 名前:アリ@freetibet ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:42:22 ID:VFrUTSlm
人権聖火行ってきた。
アリ氏やばい。
あの人がカリスマって呼ばれる理由がよく分かった。
俺もデモ参加するわ。
372 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:45:13 ID:VFrUTSlm
>>370 すみません。
友達の誤爆です。
無視して下さい。
373 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:46:39 ID:VFrUTSlm
今日は疲れたので寝ます。
パソコン?げた。
明日から夜のみ書き込みできます。
では失礼。
377 名前:アリ@freetibeti ◆zhhxhE85gc [] 投稿日:2008/06/19(木) 02:02:15 ID:VFrUTSlm
友達にID見られたので、一応親友ですが、
念のためID変えます。
次からこれが僕です。
39 :
クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/08/23(日) 21:40:50.54 ID:rTHl4Pn4
産経は自民党政権下ではほとんど何の価値もない新聞だったが
これからの民主党政権下ではしっかりマスメディアとしての役割果たせそうじゃん
よかったなあ
一番報道したのは間違いなく信濃毎日新聞。
しかもチベットに極めて同情的。