1 :
クレマチス(東京都):2009/08/23(日) 04:41:31.98 ID:xo5zuagd BE:663337049-PLT(12001) ポイント特典
世の中の様々な「契約」にかかわるルールを時代に合わせて見直すため、法務省は9月、民法の債権に
関する規定(債権法)の改正を法制審議会に諮問する方針を固めた。債権法の全面改正は
1896(明治29)年の制定以来、初めて。1世紀以上前の経済活動を前提にしたルールを総点検し、
消費者保護の必要性を意識しながら、現代の消費者や企業の活動に見合ったものへと更新する。
民法は、契約の典型的な形式や、契約に基づく損害賠償請求はどのくらい時間がたつまで認められるか
といった基本的なルールを定めており、街中で買い物をする消費者から国際的な商取引を手がける企業まで、
社会全体に幅広くかかわりがある。ただ、規定した当時には想定されていなかったような契約形式も
一般的になり始め、対応しきれないトラブルについては、長年、訴訟での裁判所の判断を積み重ねたものを
ルールがわりにしてきた。
このため、法の条文を読むだけではルールがわからないうえ、消費者保護などのためには規定そのものも
不十分だとの指摘があった。企業や法律実務家を中心に、現代の経済実態を踏まえてルールを理解しやすくし、
トラブル解決を素早く進められるように法改正すべきだとする声が相次いでいた。
今年4月には、民法学者や法務省の担当職員らが参加した民間の「民法(債権法)改正検討委員会」
(委員長=鎌田薫・早稲田大教授)が改正試案を発表し、見直しの機運が高まった。その時期を探っていた
法務省が法制審に諮問することで、改正への手続きが始まることになった。
法制審は、民法学者や弁護士、消費者団体の代表ら30人余で構成する専門部会を設置して審議を進める
方針。検討委員会の主要メンバーも加わる予定だ。約400の条文が見直しの対象となるため、検討は
2年以上かかる見通し。法務省は答申を得て、早ければ12年の通常国会への改正案提出を目指す。
(いわゆる「債権法」〉 全部で1044条ある民法は、第1編の総則から始まり、物権、債権、親族、相続の
計5編からなる。債権法という名の法律があるわけではなく、第3編のことを債権法と呼ぶ。今回の改正は
第3編全体と第1編の関係する部分が対象となる。
http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200908220265_01.html
2 :
フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 04:42:15.52 ID:fr7RjsFW
長い三行で
日本再建への大いなる一歩
4 :
コスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 04:43:09.29 ID:HY3lJ80Z
ロー生涙目
5 :
マーガレットタンポポ(関東):2009/08/23(日) 04:43:30.37 ID:X8YdMBDa
平野か... 懐かしいな
6 :
ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/23(日) 04:44:21.29 ID:MpcOBhx/
選挙対策なんだろうが、有権者に向けてなのか特権団体に向けてなのかわからんから恐ろしいな
法学部涙目w
条文が3倍くらいになるとか聞いたが・・・
会社法みたいになるのは勘弁
9 :
コスミレ(埼玉県):2009/08/23(日) 04:47:04.00 ID:HY3lJ80Z
来年の公務員試験は大丈夫だよね?
>>9 分かりにくい条文書いた上に解説本で稼いでるからなぁ
正直汚い
12 :
オステオスペルマム(滋賀県):2009/08/23(日) 05:43:34.02 ID:UgVgJH/h
こんなモンより議員の不逮捕特権廃止が先だろ
13 :
ヒナゲシ(広島県):2009/08/23(日) 06:02:41.14 ID:g7PFw7Jp
おお、ついに改正か!俺が学生の頃からするする言ってたから感慨深いな。
そのうち確実に改正するとか言って勉強意欲を減退させるな馬鹿と思ってた
14 :
ヤエザクラ(神奈川県):2009/08/23(日) 06:09:55.04 ID:rD+yLGFs
>>12 不逮捕特権廃止しちゃいかんだろ
何言ってんだお前
法律全部把握してる奴っているの?
16 :
ヤエザクラ(神奈川県):2009/08/23(日) 06:19:40.37 ID:rD+yLGFs
17 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/08/23(日) 06:21:31.99 ID:kLOTJOPj
結局会社法になって何が変わったんだ?
学生の間必死に勉強したら終わった瞬間口語化された俺が来ましたよっと
法律勉強したことある奴なら分かると思うが危険負担の意味分からなさは異常
責任の割合に応じた負担にしてほしい
19 :
桜(長屋):2009/08/23(日) 06:24:30.83 ID:esq6uR4N
会社法みたいなクソ改正にならないことを願う
セックスは悪 みたいなくだらない法律ばかり作ってないで
こういう仕事をちゃんとして欲しい。
会社法のどこがクソ改正だったの?
○○条の○が異常に多かったことは記憶に残ってるが
100年も改正しないもんなの法律って
もっと進化し続けてるのかと思ってた
>>22 法律がころころ変わったら何に従っていいのか分からなくなるからね
まあ今回は全面改正ってことでこの記事なんだが
全く改正しないってことは少なくて条文単位ではちょっとずつ変わってる場合が殆どかと
あとは判例の変更や規則・運用の変更などで対応してることが多い
24 :
サンダーソニア(東京都):2009/08/23(日) 06:57:58.81 ID:V51gJqmX
>>18 「534条は妥当でないから特約で修正」
文言おかしいって昭和の段階で分かってるなら、そのときにいじっておけよと思った。
しかし、この改正、内田説を浸透させるのではなく、条文を内田説にするという荒業w
25 :
マンネングサ(中国・四国):2009/08/23(日) 07:07:36.67 ID:8djzLLcU
司法試験や司法書士を受けてない法学部の卒業生の法律知識ってショボ過ぎだよね
試験勉強中に大改正あるとマジでキレる
会社法のときとか過去問使えんしハゲ葉玉に印税上納させられるしふざけんなと
27 :
セイヨウオダマキ(中部地方):2009/08/23(日) 07:33:26.74 ID:fuPuh/9S
弁護士って法律改正のたびに覚えなおし必要なの?
28 :
アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/23(日) 07:41:36.65 ID:HRqWji7s
危険負担は修正説にする案と、そもそも無くすという案があるらしい
29 :
トサミズキ(長屋):2009/08/23(日) 07:45:16.75 ID:Uq2NxVe4
>>法務省は答申を得て、早ければ12年の通常国会への改正案提出を目指す。
省庁レベルでいろんな法律の改正案とか作ってたりするけど、その法案を国会に提出するのって
誰かの議員なんかに代理でやってもらうの?
30 :
アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/23(日) 07:47:29.23 ID:HRqWji7s
内閣も法案は提出できる
31 :
桜(福岡県):2009/08/23(日) 07:47:39.86 ID:8OWakbL5
どうせサラ金救済法だろ
32 :
マーガレット(関東・甲信越):2009/08/23(日) 07:49:38.84 ID:XK/6Oe4w
>>22 解釈でなんとかしたり、民法に優先する特別法を制定したり
これで100年間なんとかなってきた。
ぶっちゃけこれからも何とかなるんじゃねーのと俺は思う
民法はもっと簡単にしろ。勉強するほうの身にもなれ。
ロー試験前の三ヶ月は毎日15時間くらい勉強してたな
入学後の今はだらけきっているが
追い詰められないと勉強できないから困る
35 :
ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 07:53:24.43 ID:WWJrjRKL
>>27 私司法修習生だけど、覚えなおすような改正はほとんどないと思うの
新しい条文が追加されたとかならともかく
36 :
ヒメマツムシソウ(東海):2009/08/23(日) 07:56:36.00 ID:FBu+oIV+
留置権は損害賠償請求時には行使できないってのだけ覚えてる
37 :
マーガレット(関東・甲信越):2009/08/23(日) 07:58:55.29 ID:XK/6Oe4w
うちの教授が民法改正はイルミナティだかフリーメーソンだかの仕業とか言ってて困る
さらに内田が嫌いらしく、今回の改正は少数の学者が自分の考えを法律に反映するためだけの作業とかなんとか講義中に扱き下ろしてる
>>37 そんな都市伝説を教えてくれるあなたの大学名が知りたいw
サイバーダイン大学か?
40 :
マーガレット(関東・甲信越):2009/08/23(日) 08:16:22.31 ID:XK/6Oe4w
マーチのどれか。
講義は面白いし解説もわかりやすいんだけどな…ちょっと反応に困る
>>11 なんだその攻略本ありきの投げやりな説明のゲームみたいなのはw
42 :
ヒメスミレ(新潟・東北):2009/08/23(日) 08:24:36.01 ID:JhLR0Zhd
ホーセーだな間違いない
43 :
マムシグサ(京都府):2009/08/23(日) 08:28:55.12 ID:qEJ8nv1v
俺の持ってる潮見タンの本はどうすりゃいいんだ(´・ω・`)
44 :
クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/23(日) 08:36:50.41 ID:sx0UTwgj
>>43 改正によって盛られる内容は
現行教科書に論点として載ってる奴ばっかだろうから
全く無駄になる、ということはないだろ
しかし、内田先生、改正後の教科書改訂でさらに稼ぐのか・・・
東大で一番稼いでる教授じゃないか?w
ロー入るまでは基本書一冊も持ってなかったな
非法学部だったから予備校のテキストのみ