1 :
メギ(アラバマ州):
皿うどんが名物料理の四海楼(長崎市)の味に近づけた「四海楼監修 長崎皿うどん」を、
マルタイ(福岡市)が24日に九州限定で発売する。
高温で揚げたパリパリの細めんとあんかけスープ、
店のテーブルに置かれている名物ソース「金蝶ソース」の小袋のセット。
希望小売価格は税込み298円。
いためた野菜などの具にスープを加えると、味も見た目も本物に近い濃厚な白濁あんかけになるという。
四海楼は1899(明治32)年創業で、創業者の陳平順氏が考案した長崎ちゃんぽんの「発祥の店」として知られる。
皿うどんは、ちゃんぽんから派生した。
http://www.asahi.com/shopping/news/SEB200908210017.html
2 :
スノーフレーク(大阪府):2009/08/23(日) 01:06:07.28 ID:V1p4G+jK
は?うどん以下だろ
濃厚な白濁あんかけだと!?
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
5 :
桜(長屋):2009/08/23(日) 01:06:44.30 ID:22jnBdK1 BE:847331036-2BP(0)
皿うどんwww
6 :
ピンクパンダ(福島県):2009/08/23(日) 01:07:34.12 ID:+R10//bo
リンガーハット最強
7 :
ストック(静岡県):2009/08/23(日) 01:07:38.38 ID:s+pH03vi
8 :
ヤマボウシ(大阪府):2009/08/23(日) 01:08:20.29 ID:5lI/doOC
香川さんにちゃんと断りいれたんだろうな?
9 :
イワザクラ(兵庫県):2009/08/23(日) 01:08:23.50 ID:wAadxGbT
これは真理
10 :
ジロボウエンゴサク(香川県):2009/08/23(日) 01:08:56.58 ID:72C4BmwM
うどん>その他
リンガーハット以外で食べたこと無いけどこれには同意
12 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(四国地方):2009/08/23(日) 01:09:06.62 ID:0a9i7lZG
揚げるな
13 :
カタクリ(香川県):2009/08/23(日) 01:09:09.49 ID:mrpAYvaz
他にもあるだろ
ちゃんぽんとか・・・
皿うどん=かた焼きそば
なんかお菓子食べてる気分になるんだよな あのばりばりの面食べると
皿うどんのあんかけの素が大量に余ってるんだが消費方法教えろ
17 :
アザミ(埼玉県):2009/08/23(日) 01:10:10.31 ID:vFoGZvpT
ここから超濃厚な白濁あんかけスレになります!ご期待下さい!
18 :
シャクナゲ(長崎県):2009/08/23(日) 01:10:17.64 ID:S+poJtnh
酢をぶっ掛けるのが、通な。
太麺が玄人な。
パリパリ頼む奴は、素人。
19 :
ドデカテオン メディア(東日本):2009/08/23(日) 01:10:18.22 ID:0yxRH7VW
揚げた細麺より、焼き付けた太麺の方が美味い
20 :
セキチク(長崎県):2009/08/23(日) 01:10:22.84 ID:VNlqxFD7
んなことはない
21 :
プリムラ(長屋):2009/08/23(日) 01:10:34.54 ID:YTLqeRTY BE:3034903687-2BP(50)
ちゃーぽんの方が可愛くて好きだが
22 :
ネメシア(長崎県):2009/08/23(日) 01:10:51.81 ID:uZrthCwu
五島うどんが最強だと思う
23 :
ツルハナシノブ(千葉県):2009/08/23(日) 01:12:29.21 ID:OEDj09yX
ああ皿うどん美味いよな
野菜たっぷりで酢とカラシが好き
24 :
ウイキョウ(千葉県):2009/08/23(日) 01:12:44.23 ID:JXUXeb65 BE:373896656-2BP(6035)
どうすればスナック感から脱却できるか
ちゃんぽん、皿うどんとサンマー麺なぜ差がついたか
26 :
クチベニシラン(静岡県):2009/08/23(日) 01:13:17.07 ID:VA6mGB+C
五目焼きそばとどう違うんだ?
なぜ長崎は皿うどんよりチャンポンなんかを推したのかがわからん
どう考えても皿うどんを推すだろ
28 :
シュッコン・バーベナ(東京都):2009/08/23(日) 01:13:34.06 ID:ZZgIUxn5
こないだ長崎に行ったけど、なんかどこで食べても似たような味なのな。ちゃんぽんと皿うどんって。
だからリンガーでもいっかって感じになりがち
ああ角煮まんじゅうはうまかった
29 :
ハナムグラ(東日本):2009/08/23(日) 01:14:14.07 ID:G9l06nyV
リンガーハットの皿ソバは庵が硬すぎて喰いつらい
お酢かなりかけてもまだ硬い
30 :
サンシュ(岡山県):2009/08/23(日) 01:14:17.30 ID:XOIU7laZ
何人かで頼んで分けて食うならいいけど一皿一人で食うとすごく胸焼けがします
皿うどん最強伝説
32 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:14:49.00 ID:oSnoMnpQ
博多皿うどんが一番たい
食べてる途中に飽きるよね
34 :
カキドオシ(静岡県):2009/08/23(日) 01:16:25.66 ID:pheamIP1
ソースより酢だろ
無性に食べたくなるけど、大盛だと終盤ちょっと飽きるよな
うどんじゃないよね、あれ
ドルビー
37 :
藤(埼玉県):2009/08/23(日) 01:17:27.11 ID:BMEDK/zj
かた焼きそばと何が違うんだよ
38 :
クチベニシラン(静岡県):2009/08/23(日) 01:17:42.04 ID:VA6mGB+C
基本的に中華料理だよな
39 :
キュウリグサ(福岡県):2009/08/23(日) 01:18:08.41 ID:7Dy2zrPJ
長崎の皿うどんにウスターソースは京都のカレーにウスターソースと並ぶ奇習
はっきり言って気持ち悪い
40 :
マンサク(コネチカット州):2009/08/23(日) 01:18:17.26 ID:DYX7LokS
パリパリの麺が皿うどんだと思ってたけど違うのな
長崎に行ってちゃんぽんみたいな麺の皿うどん食べてから、俺の中で皿うどんが最強になった
42 :
マンサク(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:19:23.96 ID:M24uyoZR
>>40 太麺だろ
細麺は皿うどんじゃないのが長崎人の認識
43 :
ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/23(日) 01:19:38.92 ID:XH8a7rw/
さらうどんって麺類に分類できるのか?
44 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:19:58.50 ID:XCi8mqT5 BE:1217895577-PLT(30700)
食べてる端からふにゃふにゃになってしまうのが難である。
その昔(先代が亡くなるちょっと前)、京都大学近くの『まつお』の皿うどんを
持ち帰りでごちそうになったが、あれはふにゃふにゃでもおいしかった。
45 :
オオバコ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:20:23.65 ID:aSt58ZF4
>>38 まあ考えたのが中国人だし
あいつらの味覚だけは尊敬できるわ
あれは麺類に分類していいのか?
都内でうまい皿うどん食わせるところ教えろ。
細麺は結構食べてるけど太麺は食べた事無いな
49 :
藤(埼玉県):2009/08/23(日) 01:23:52.62 ID:BMEDK/zj
>>45 味よりも発想が凄い
つか、本場の中華料理はギトギトすぎて食えない
50 :
ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/08/23(日) 01:24:57.55 ID:L23tQQnL
51 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:29:08.26 ID:oSnoMnpQ
>>43 長崎皿うどん太めん(ちゃんぽん麺にあんかけ)
長崎皿うどん細めん(パリパリ麺にあんかけ)
博多皿うどん黒田屋風(あんかけではなくチャンポンスープで太いちゃんぽん麺を炒めたもの、汁なし)
博多皿うどん五味八珍風(あんかけではなく、一度油で揚げた太いちゃんぽん麺をチャンポンスープで炒めたもの、汁なし)
52 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:29:49.84 ID:XCi8mqT5 BE:447391229-PLT(30700)
>>49 家庭料理は健康的なんだけどねえ。昔はコスト無視の宮廷料理と、それを真似し
たもてなし料理が幅を利かせていて、珍しい食材と(貴重品だった)油を多用す
るのがステータスだったみたい。
加えて、最近の中華料理は、高級な店でも化学調味料万能になっていて、ダシを
重んじる日本料理と比較して、桁違いに不健康になっていたりする( ´・ω・)
53 :
プリムラ・マラコイデス(九州):2009/08/23(日) 01:30:42.79 ID:tU+EjOhZ
歯茎に刺さる
54 :
シュロ(石川県):2009/08/23(日) 01:30:56.72 ID:Gr7gAdyC
皿うどんは刺さるから食べたくない
55 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:30:56.77 ID:XCi8mqT5 BE:894780094-PLT(30700)
>>51 その太麺というのは、油で揚げずに茹でたり蒸したりした麺にあんかけなの?
韓国人は嫌いだが
韓国料理は、中華、日本より良くできていると思う
57 :
ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/23(日) 01:31:22.19 ID:XH8a7rw/
58 :
ヤマエンゴサク(東京都):2009/08/23(日) 01:31:43.87 ID:b2Sw77qE
長崎出身の子は貧乳可愛い
ソースは俺の会社内
ラーメンが大嫌いで冷麺が好き
60 :
セキチク(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:32:15.27 ID:ftNki1SK
皿うどんってかた焼きそばで焼きうどんじゃないのか、紛らわしい
61 :
キュウリグサ(徳島県):2009/08/23(日) 01:32:22.84 ID:2sXYJ2/f
ベービースターラーメンにザーメンぶっかけたらどうなるの?っと
餡掛け固焼きそばと同じ物だろ
焼きそばなのか揚げそばなのかうどんなのかはっきりしろよカス
63 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:32:37.16 ID:oSnoMnpQ
64 :
キクザキイチゲ(九州):2009/08/23(日) 01:33:16.29 ID:VsMfkKH3
長崎で食べたけど 美味い!
また食べに行こうと思う
太い麺の皿うどんは、なんかお菓子食ってるみたいで好かん
66 :
ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/08/23(日) 01:34:00.49 ID:5kItsUIO
ゲームセンターCXで有野が食ってた阿部鍋?が食いたい
67 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:34:23.62 ID:XCi8mqT5 BE:1789560498-PLT(30700)
>>63 そうなんだ。九州には行ったことがないけど、麺類だけでいろいろ楽しめそうだ
な^^
68 :
マンサク(コネチカット州):2009/08/23(日) 01:36:19.86 ID:DYX7LokS
だよな?
>>42と同じこと言われた
パリパリしか食べた事ないやつは人生の半分損してる
70 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:36:43.67 ID:oSnoMnpQ
>>42長崎にいるばあちゃんがたまに送ってくる皿うどん普通に細いが
後やっぱりちゃんぽんは長崎のが一番うまい麺といいスープといい
腹減ってきた
72 :
ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/23(日) 01:37:29.59 ID:+j+ujd9U
五味八珍て薬院の中華料理屋?
あそこの皿うどんは大盛りで美味かったな
73 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:38:28.57 ID:oSnoMnpQ
74 :
モリシマアカシア(catv?):2009/08/23(日) 01:38:38.54 ID:wlpTi3ed
本場はあんが甘くて酢をかけて食うらしい
長崎と熊本はもっと太平燕を広めるべき
76 :
キブシ(長崎県):2009/08/23(日) 01:40:06.14 ID:tKCnAFUz
皿うどんはまぢでウマいwwww
77 :
キバナスミレ(福岡県):2009/08/23(日) 01:40:27.06 ID:2mOTPUUU
皿うどんとは、チャンポン麺。
パリパリの揚げ麺を使用したものを皿うどんとするのは、間違え。
78 :
ヘラオオバコ(大阪府):2009/08/23(日) 01:41:39.29 ID:DjfxEfNK
リンガーハットの長崎ちゃんぽんが不味すぎてビックリした
ああいう系統の店であそこまで不味くて衝撃を受けたのはすき屋とココイチぐらい
太麺派と細麺派の壮絶な戦いがはじまた
出前の皿うどんの残りを一晩置いてとろとろになったのが最高
長崎人しか知らない最高の味
あれって固焼きそばだよね?紛らわしいから名前変えてよ。
82 :
ペチュニア(福岡県):2009/08/23(日) 01:42:26.18 ID:oSnoMnpQ
83 :
ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/08/23(日) 01:42:28.57 ID:7PnrmSBi
長崎は普通のスーパーに大手メーカーのウスターソース押しのけて
金蝶ソース売ってるもんな
次郎厨↑
85 :
キュウリグサ(福岡県):2009/08/23(日) 01:44:43.21 ID:7Dy2zrPJ
リンガーハットなんてファーストフード店レベルだろwww
あそこの自称ちゃんぽん、皿うどんは似て非なるものだぞ
まあ不味くはないからいいけどさw
86 :
水芭蕉(コネチカット州):2009/08/23(日) 01:44:51.88 ID:pAWhqKdR
長崎くんちを見に行くついでに食うしかない!
87 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:45:12.85 ID:XCi8mqT5 BE:372825353-PLT(30700)
ふうん。九州の食文化というのも面白そうだな。移住するのはともかく、ウイー
クリーマンションでも借りて一か月くらい住んでみようかな^^
88 :
ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/08/23(日) 01:45:16.80 ID:HBG1OGnY
妹の旦那が長崎人なんだけど、今度うちに呼んで皿うどん出す時に卓上にウスターソース出しといたほうがいいんだろうか
89 :
プリムラ・ヒルスタ(熊本県):2009/08/23(日) 01:45:34.55 ID:2LnsrmCc
太麺は勘弁な!
91 :
キクザキイチゲ(九州):2009/08/23(日) 01:46:52.43 ID:VsMfkKH3
>>75 あんな水炊き春雨なんぞをブームにしようとしてるのは滑稽
しかも決まった形が浸透して無いから
店によって味もバラバラ
単なる春雨ヌードルなのにたいぴーえんとか変な呼名
正直 消えてほしい
92 :
プリムラ・マラコイデス(九州):2009/08/23(日) 01:48:24.11 ID:tU+EjOhZ
リポビタンDの空き瓶最強
ドルビーサラウドン
94 :
ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/08/23(日) 01:50:05.26 ID:7PnrmSBi
>>88 普通のウスターでいいから厚意として出すべきだろうよ
96 :
オキザリス(福岡県):2009/08/23(日) 01:52:21.84 ID:3bb/MLV/
>>92 長崎県人と皿うどんの話になったらソースがリポDの空き瓶で盛り上がる
97 :
ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/23(日) 01:52:45.10 ID:XH8a7rw/
ハラヘッタ
98 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 01:55:51.77 ID:XCi8mqT5 BE:497100645-PLT(30700)
>>96 ドリンク瓶に小分けって、シンナー密売じゃないんだから(笑
99 :
プリムラ・ヒルスタ(熊本県):2009/08/23(日) 01:57:09.34 ID:2LnsrmCc
>>98 出前頼んだらかなりの高確率で瓶入りですぜ
長崎県人だけどリンガー=長崎の味だと思われたくない
マニュアルがないせいか店舗によって味がバラバラ
一km圏内にあるけどわざわざ20km超先のところまで食べに行くし
あと皿うどんにウスターはない
>>100 せいせい
リンガーなんてゴミやろ
そもそもあのパスタみたいな麺はなんだ
長崎の製麺所でつくった麺とは全然違う
102 :
ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/23(日) 02:02:47.51 ID:rJpImvAB
皿うどんの麺が上の歯の裏側に入ったことあるわ 何とか吸い込むような形で取り出したんだけど血が
103 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:03:08.90 ID:XCi8mqT5 BE:447391229-PLT(30700)
>>99 おおらかな土地柄なのはわかった^^
たいがい(世評とは違って)いい加減な京都人でも眉をしかめそうだ。
104 :
キュウリグサ(福岡県):2009/08/23(日) 02:03:52.55 ID:7Dy2zrPJ
>>91 いや、店によってバラバラは皿うどんの方が凄いな
客観的当たり外れ、個人の好み的(特に甘味の)当たり外れの激しさは半端ねえ
さっきは否定したが、それらしいものを食って共通話題の引き出し増やしたいだけなら
リンガーがマシかも試練
105 :
水芭蕉(コネチカット州):2009/08/23(日) 02:04:45.53 ID:pAWhqKdR
で、いつ食いに行きましょうか
106 :
ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:06:47.11 ID:pbBjRpnp
蒸し麺に焼き目をつけて餡をかけたやつが一番好き
かたやきそば?っていうのか?
107 :
マンサク(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:09:18.86 ID:M24uyoZR
細めんがあんを吸ってやわらかくなったのが好きなんだが
109 :
キクザキイチゲ(九州):2009/08/23(日) 02:19:18.41 ID:VsMfkKH3
>>104 いやでも皿うどんって
>>7 みたいなイメージじゃね?
自分が食べたのもこんな感じで
パリパリの麺 餡に絡んだ噛み応えのある麺
そして餡にたっぷり浸った柔らかい麺
めちゃくちゃ美味しかった
あーまた食べたい
110 :
センダイハギ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:27:02.12 ID:Gy25bgMv
佐世保バーガー最強伝説
初めて食った時は震えた
111 :
ウイキョウ(長崎県):2009/08/23(日) 02:33:45.45 ID:KpVuYhFP
まー、確かに皿うどんは旨いぞ
騙されたと思って食ってみろ
もちろんソースの瓶はリポビタンDなどの栄養ドリンク剤の瓶だ。
長崎人ならこれは分かるはず。
店のオッサンが唾液を絡ませてしゃぶりつくすように飲んだリポビタンDの空き瓶にソース入れるの?
113 :
オランダミミナグサ(大阪府):2009/08/23(日) 02:37:21.85 ID:9rtrQK7T
カミショクの「焼きそば」とかいう皿うどんも、八宝菜かけると
もちっとしてうまい
114 :
ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 02:39:37.04 ID:pAWhqKdR
ハラヘッタ
115 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:42:43.71 ID:XCi8mqT5 BE:347970072-PLT(30700)
九州B級グルメツアーはいずれ決行するとして、マルタイの皿うどん(128円くらい)
を買ってこよう。
あれを麺と呼んでいいのか
117 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:56:49.60 ID:XCi8mqT5 BE:372825735-PLT(30700)
じゃあ今度リンガーの太麺皿うどん食べてみるよ
ベビースターみたいな揚げてある奴じゃないのだな
119 :
ヒメマツムシソウ(長崎県):2009/08/23(日) 03:13:03.58 ID:GZESkbeo
長崎にあるそこら辺の町の中華料理屋の皿うどんが至高
具がなくても餡と麺のからみだけでいける
リンガーの皿うどんとは比べ物にならないくらいうまい
長崎なんか近くにねえよ
121 :
クヌギ(チリ):2009/08/23(日) 03:15:29.90 ID:ugzId+xZ
糞不味いね
122 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 03:37:00.51 ID:XCi8mqT5 BE:745650465-PLT(30700)
とんこつラーメンと皿うどんと天ぷらを食べるだけでも、九州に行く値打ちは十
分あるな。ウイークリーマンションか安い温泉施設で、一週間ほど泊まり込んで
観光しようかな^^
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\ そんなことないかに
//\| |/\\
//\| |/\\
/ /\_____/\ \
124 :
ヤマブキ(東日本):2009/08/23(日) 05:15:44.81 ID:UrkZXBQZ
揚げ麺死すべし
パリパリ細麺はチャーメンって呼んでた、太いチャンポン麺のだけを皿うどんって思ってたわ
126 :
カラタネオガタマ(東日本):2009/08/23(日) 05:37:42.47 ID:ayn7pVGA
長崎にいたときはちゃんぽんと皿うどんは出前でよく注文してたなぁ
127 :
サンシュ(コネチカット州):2009/08/23(日) 06:27:57.94 ID:/4DypRxj
リポDのビンだと具はどうするの?
「金蝶ソース」
なにこれ?説明頼
129 :
ユキノシタ(神奈川県):2009/08/23(日) 06:36:02.67 ID:8f01XhRs
パリパリ麺だと思ってた。
皿うどんの定義をはっきりさせろ。
揚げ焼そば
131 :
プリムラ・フロンドーサ(熊本県):2009/08/23(日) 06:44:05.13 ID:eGnzDWsC
長崎でその手の店だと「ソー酢」っていうソースと酢を混ぜたものが置いてある
美味しいけどもうちょっと何かあるだろ名前
133 :
ダイセノダマキ(福岡県):2009/08/23(日) 07:21:11.92 ID:FxuF43Ss
>>40 出前で皿うどんとるときいつも揉めるんだよなあ・・・
リンガーハット行くといつもちゃんぽん食べてたけど今度は皿うどんでも食べようか
長崎の親戚の家に行くといつも決まって皿うどんの出前取ってくれてた
ピカピカの金属の皿に5〜6人分盛りつけてあって、お決まりのリポDの瓶にはソースが入ってた
余所に比べると結構甘めの味付けだったけど美味しかったな
136 :
シデ(埼玉県):2009/08/23(日) 08:08:00.46 ID:0HYXrEZq
>>128 それがないから長崎以外の地域では酢をかけるようになったんだと思う
あるものだけで本場っぽくするためにウスターソース+酢をかけるようにしてる
本場の食べた事ないけど・・・
137 :
アネモネ・ブランダ(三重県):2009/08/23(日) 08:13:16.56 ID:XutalLrH
ちゃんぽんの麺使った揚げてない皿うどんがおいしかった
>>70 近所にオープンした大阪王将で皿うどんの持ち帰り頼んだけど細麺タイプで会社のみんなに不評だったな。太麺タイプと勘違いして社長にも勧めてた事務のおばさん涙目に。
太い麺なんざ皿うどんじゃねーよw
あんかけ焼きそばでも食ってろw
140 :
ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/08/23(日) 11:05:33.61 ID:gE6J1MzG
佐世保が太麺で長崎がパリパリ細麺って聞いたぞ
んで、両市民が一緒に皿うどん食べると必ず揉めると
あんなもん所詮おやつ
晩飯には成れない
142 :
オンシジューム(東京都):2009/08/23(日) 11:09:25.91 ID:X4MeAX6K
チャンポンのほうが好きだ
144 :
レンギョウ(静岡県):2009/08/23(日) 11:18:47.12 ID:SqSf3Ku2
パリパリの細麺が、餡に馴染んで萎び始めた頃が最強に美味いんだよ
>>16 野菜炒めに混ぜてどんぶり飯にのせて、中華丼作れば?
146 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 14:06:22.96 ID:XCi8mqT5 BE:621375555-PLT(30700)
マルタイの皿うどんは、こっちでも買える。
147 :
ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/23(日) 14:40:03.55 ID:JU0XIHuF
東京で皿うどん食べたら8〜900円もするけどなんであんなに高いの?
ちなみに自分は、東京で皿うどん食べたい時は葛西の環7沿いの店って決めてるよ。
148 :
キバナノアマナ(長崎県):2009/08/23(日) 14:43:23.85 ID:gv12nd8u
江山楼のちゃんぽん以上に、うまいちゃんぽんがあるなら
言ってみろ!!
皿うどん食うくらいならソース焼きそば食ったほうがマシ
我が家で作る皿うどんは中に細めん、外に太めんであった。
飽きなくていいよ。
熊本のデパート食堂でたいぴーえんを期待して食べたが、なんか残念なものだった。
店が悪かったのかな?
151 :
サンシュ(長崎県):2009/08/23(日) 15:20:33.75 ID:bVbqRbDM
パリパリも太麺も美味いけど
パリパリのふやけて軟らかくなったところも美味い
>>146 江山楼はむしろホームラン丼のが美味い
152 :
サンシュ(長崎県):2009/08/23(日) 15:21:57.80 ID:bVbqRbDM
153 :
キバナノアマナ(長崎県):2009/08/23(日) 15:23:33.95 ID:gv12nd8u
>>152 そんな変なメニューは江山楼にはないよ。
154 :
サンシュ(長崎県):2009/08/23(日) 15:33:33.26 ID:bVbqRbDM
>>153 ググってみたら多分ワンちゃん丼のことだった
なんでこんな変な覚え方してたんだ自分orz
皿うどんばっかり食べてたから飽きてきたな
パリパリの麺にあんかけをかけただけだし
156 :
イヌムレスズメ(埼玉県):2009/08/23(日) 15:41:25.44 ID:hvozHZXY
リンガーの皿うどん食ってると必ず口の中に血袋ができる
ささってんのかな
>>148確かにうまいけどちゃんぽん一杯に1500円はないわ
158 :
ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/23(日) 16:38:28.13 ID:PIKKs6rJ
>>156 オマエそれってなんちゃらって言う一刻を争うちょっとヤヴァイ病気かも知れないぞ?
早く病院行って見てもらえよ。
159 :
ゲンカイツツジ(福岡県):2009/08/23(日) 17:08:27.12 ID:HT2S2+Tn
長崎のチャンポンと県外のちゃんぽんの
味が違う大きな理由は、唐灰汁を使うか否かで
コクや風味がビミョーに変わるんです。
日本では食品衛生法で使用が禁止されていて、
長崎だけ特別区として
使用が認められています。
今日の長崎学辞典
160 :
レブンコザクラ(関西地方):2009/08/23(日) 17:08:51.06 ID:BPbWMmYp
自分でも疑問に思うんだが皿うどんでごはんがすごく進む
161 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:01:52.78 ID:XCi8mqT5 BE:994200285-PLT(30700)
>>155 麺をスナック代わりに食べて、残った餡を中華丼にするとか^^
食べると歯茎にあたって痛いからふやかして食べるけど
ふやけた後のまずさは異常
だから嫌い
163 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 21:18:20.52 ID:XCi8mqT5 BE:1565865397-PLT(30700)
>>162 餡が熱いから少し冷まそうとすると、麺がふにゃふにゃになってしまう( ´・ω・)
164 :
ジュウニヒトエ(静岡県):2009/08/23(日) 21:20:29.33 ID:rWVEIQPg
サラダうどんの方が美味いだろ
165 :
シキミ(香川県):2009/08/23(日) 21:46:06.91 ID:SdpMTeXx
なんでそばじゃなくてうどんなの?
166 :
セキチク(千葉県):2009/08/23(日) 21:58:37.13 ID:lxD3gqj7
下にあんをしいて上に麺を乗せるとパリパリ感が最後まで持つんだ。
これまめしちきな。
167 :
トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/23(日) 21:59:59.34 ID:230/TLab
皿うどんて無性に食いたくなって食うけど半分食わないうちに飽きるよな
なんなのあれ
168 :
アザミ(埼玉県):2009/08/23(日) 22:03:22.53 ID:vFoGZvpT
焼きうどんはくそまじぃな。ニュルニュルしててまさに味障の食べ物。
固やきそばはお玉の形が笑えて好き
あんかけベビースターじゃん
170 :
ラッセルルピナス(catv?):2009/08/23(日) 22:07:36.18 ID:lfVpMZiT
うめえよなあ
冷凍で美味いのないかなあ
171 :
トサミズキ(静岡県):2009/08/23(日) 22:09:15.75 ID:yxtsR5Js
長崎は茶碗蒸しも美味い
吉宗?って所で食べたわ
ちゃんぽん麺の焼きそばがうまいよ
173 :
シュロ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 22:12:45.41 ID:+j+ujd9U
ちゃんぽん
皿うどん
トルコライス
佐世保バーガー
カステラ
長崎グルメは意外といける、あと中華街の角煮まんじゅうも
174 :
藤(長崎県):2009/08/23(日) 22:15:25.71 ID:7HZsa1lQ
>>167 最初食べるとパリパリ麺でおいしい
食べ残して後で食べると麺がシトシトでおいしいよ
という、二度楽しめる皿うどんなりの気づかい
175 :
ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/08/23(日) 22:59:17.15 ID:BjLkUw3Y
緑とピンクのかまぼこが入ってないとね
177 :
ヒサカキ(長崎県):2009/08/23(日) 23:28:26.01 ID:0vfUeVQc
>>171 次に吉宗いく機会があるのならバッテラ(サバ寿司)超おすすめ。
昔に比べて茶碗蒸しの味落ちたしな。
蒸し寿司もおいしいよ。
物凄い営業かけてる印象だけど
流行らないね
179 :
ニョイスミレ(東京都):2009/08/23(日) 23:31:07.96 ID:dtxAQlmk
たまに食うとうまい
リンガー近くに無いんだよな、食いたい
ぱりぱり皿うどんのうまいとこ教えろ
福岡市内で
182 :
フリージア(アラバマ州):2009/08/24(月) 01:26:27.05 ID:J/JFl1KV BE:149130623-PLT(30700)
酢か塩
まだ続いてたのかwww
たしかに美味い物多いかもしれんがそんなに深いもんじゃないぞ
おまいら普段どんだけ不味いもんばっか食ってるんだよw
185 :
レブンコザクラ(埼玉県):2009/08/24(月) 03:34:58.62 ID:UvOKlcDV
ちゃんぽん>>>麺類の壁>>>皿うどん
麺類なのに啜らないなんて邪道
186 :
ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 03:37:02.53 ID:lxqlv2f8
皿うどんはたまに食うとうまいけど どう考えてもちゃんぽんの方がうまい やべ腹減ってきた 一蘭食いてぇ
187 :
ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/24(月) 04:08:35.59 ID:c7TRH8ik
ちゃんぽんとか皿うどんとかが郷土料理っていうことは
長崎人は年取っても食い続けるもんなの?
何か胸焼けしそう・・・もっとサッパリした和食系の方が日本の郷土料理って感じがする
日本の郷土料理と言えば小麦粉を練ったものが浮いた味噌仕立ての汁じゃね?
さっぱりした和食系なんて昔は麻呂位しか食ってなかったんじゃ
189 :
キクザキイチゲ(九州):2009/08/24(月) 04:19:25.75 ID:8Sk8bx1K
ちゃんぽんはうまいが、皿うどんはマジで嫌い
なんだあれ。ふざけるなよ。
191 :
シナミズキ(dion軍):2009/08/24(月) 08:00:19.92 ID:OV/nJWu5
美味い皿うどんが食べられるお店って
東京だと三茶の「来来来」くらい?
192 :
ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/24(月) 08:04:45.84 ID:BnJ1Bx+s
どっちかとゆうとちゃんぽんかな〜
皿うどんは年に1〜2回食うか食わないかだな。
193 :
アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/24(月) 08:13:10.11 ID:HaXHGv+y
おしっこジャージャー麺最強伝説再び
皿うどんって麺類の中でも底辺だろ
>>187 物心ついたときから食べてるのが郷土料理
チャンポン、皿うどん、ハンバーガー、シースケーキ
蜂のやシュークリーム、角煮、トルコライス
みんな油ぎったくどい味だけど大好きなんだ。
196 :
マリーゴールド(静岡県):2009/08/24(月) 10:45:33.88 ID:YbMzJC+V
蜂の家のシュークリームはインパクトあるよな
手で掴んで食えないもん
パリパリのもいいが、ふやけた揚げ麺もなんとも言えん美味さ
198 :
セイヨウタンポポ(長崎県):2009/08/24(月) 10:50:11.73 ID:rxPVQIuR
まだあったのかw
因みにうちらの町での小さな打ち上げなんかでは
大皿の皿うどんがデフォ
当然冷めるが冷めた方が何故かうまい
199 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(中国・四国):2009/08/24(月) 10:51:35.08 ID:t9dPm7v3
長崎ちゃんめん最強
リンガー(笑)
200 :
ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/08/24(月) 10:54:05.87 ID:Lp8T7q7C
>>198 残り物を次の日に暖め直して食うのが
実はウマい。
ガキの頃よく食ってた
201 :
プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/24(月) 10:56:11.54 ID:dD6ztP6/
マルタイの極太皿うどんての買ったんだが
美味いのかコレ?
202 :
ニリンソウ(九州):2009/08/24(月) 10:58:20.55 ID:AHZE7zRo
うまいけど最強はない
203 :
ポピー(鹿児島県):2009/08/24(月) 11:02:07.80 ID:AmfRKoI5
ちゃんぽん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>皿うどん
204 :
ボタン(長崎県):2009/08/24(月) 11:07:38.13 ID:tzP1mA83
店によってスタイルが全然違うからなあ。パリパリ麺にしても、極細麺を使ってる店があったり。
とろみの出し具合にも幅があるし。親類が住んでいた都合で、立山の「じゅん」という店のものを
頻繁に食べてたけど、あの店が一番美味かった。
>>201 マルタイのはどっちもうまいよ
太いのは赤いパッケージの奴だっけ
昨日リンガーで喰ったけどトロミじゃなくてネバネバw
207 :
マムシグサ(広島県):2009/08/24(月) 11:13:40.41 ID:3+y6YNe0
皿うどんて、うどんと言うけどどう見てもひやむぎ級の太さしか無いじゃん。
皿ひやむぎにしろよ。
薬院の五味八珍もう無いぞ。
阿蘇へ移転したという噂だ。
イシバシレシピに出てた江山楼ってとこに行ってみたいが
長崎に行く用事自体が無いから悩んでる
210 :
ヘラオオバコ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 11:15:56.11 ID:EiCV6B4m
リンガーハットのことを悪く言うのはやめろ
211 :
ボタン(アラバマ州):2009/08/24(月) 11:17:06.36 ID:A7m2Wsik
リンガーは値下げして質落として以来行ってない
212 :
タニウズキ(熊本県):2009/08/24(月) 11:17:26.77 ID:/TfjvL2G
修学旅行で長崎行ったんだが、地元の店から割引券もらった。
面倒だからそこにいったら、俺ら4人しかいなくてワロタ
昔から酢派だったけど
だまされたと思ってウスターソースかけてみたら
俺の好みにドンピシャの味すぎてびびった
おかげで、それほどでもなかった皿うどんが好物になった
215 :
ノウルシ(長崎県):2009/08/24(月) 11:18:38.19 ID:soZI+qdD
うどん>ラーメン>ちゃんぽん>そーめん>そば>皿うどん
216 :
ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/08/24(月) 11:20:21.22 ID:QojihjKl
>>208 あそこの漬物ボリボリ食うのが楽しみだったのに…
217 :
ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/08/24(月) 11:24:32.18 ID:Lp8T7q7C
皿うどんはソースだろ
たまに置いてないとこあるよねソース
>>215まあわからんでもない
ここまで持ち上げられるほどのもんか?とは思う
冷やしうどんうめぇwww
219 :
ヤグルマギク(東京都):2009/08/24(月) 14:21:14.89 ID:jAY4brsr
あんかけ最強
220 :
オオヤマオダマキ(catv?):2009/08/24(月) 14:25:19.64 ID:a3XJLBpA
長崎県民だけどパリパリ麺の皿うどんは邪道
うどん>ちゃんぽん>皿うどん>>>>>>>>>>>>そば>ソーメン>>>>>>>>>>>>>ラーメン
222 :
ヒヨクヒバ(大阪府):
小川屋とマルタイじゃ、どっちが美味いんだ?