地デジチューナー「PT2」の予約受付開始、前金制16800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県)

9月末発売予定のアースソフト製デジタル放送チューナーカード「PT2」の予約受け付けがソフマップ 秋葉原 リユース総合館で始まった。

前金制で、価格は16,800円。申し込みできるのは1人1枚まで、さらに「発売当日にお渡しできるかわかりません」とも告知されている。

同店によれば、「既にかなりの数の予約を受け付けた」という。PT2は、人気の高かった前モデル「PT1」より
価格が安く設定されていることもあり(PT1の同社価格は19,740円)、発売当初から品薄になる可能性が高い。
予約の申し込みは早めにしておいたほうがよいかもしれない。なお、同店の予約受付は22日(土)と23日(日)のみの予定とのこと。

PT2はPT1から搭載チューナーなどが変更されたバージョンアップモデル。PCI接続カードである点や、
衛星/地上デジタル放送を各2TS(計4TS)同時受信できるといった機能はPT1と同じだ。
もちろん、受信した放送波は暗号化されたままで、この製品だけで番組を視聴することはできない。

ちなみに、PT1については、T-ZONE. PC DIY SHOPが22日(土)と23日(日)に販売する予定としている。
同店によれば「おそらく今回が最後の入荷になる」という。こちらの詳細は「そのほかのお買い得情報」参照のこと。


□PT1/PT2(アースソフト)
http://earthsoft.jp/PT/

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/etc_earth.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/image/sspt1.jpg
2 ミツバツツジ(東日本):2009/08/22(土) 21:36:42.29 ID:UtHFlnwX
な、なんだってー!
3 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/22(土) 21:36:53.98 ID:BL7VqbiH
まだ時期が悪い
4 ヘビイチゴ(愛知県):2009/08/22(土) 21:37:13.69 ID:a8RimCr/
ネット予約させろや
5 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 21:37:37.51 ID:9sb6z0sC
名古屋で予約受付してくれる店ないかな
6 モッコウバラ(東京都):2009/08/22(土) 21:37:52.58 ID:2sPi8xNa
おおおおおおおおおおお
7 桜(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:37:53.02 ID:NbP24R7i
サクセスするんちゃうか
8 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 21:37:57.80 ID:sT/0thiK BE:2264157476-PLT(12000)

日本橋でも買える様にしろ
9 チドリソウ(青森県):2009/08/22(土) 21:38:21.14 ID:p99248Lw BE:1471003766-PLT(12502)

もうDY-UD200五千円で買えたんでいいです
10 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:38:30.00 ID:EtxPofBu
四国でも売れ
11 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/08/22(土) 21:38:34.19 ID:rZrKYgZY
ネット予約させろや
12 モッコウバラ(東京都):2009/08/22(土) 21:39:11.24 ID:2sPi8xNa
>>4 >>11
前金どうやって払うんだよカス
13 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:39:28.20 ID:CpT7Aron
地デジチューナー要らんからBS・CSチューナーだけ付けて。
14 トウゴクシソバタツナミ(京都府):2009/08/22(土) 21:39:39.94 ID:7ZbEssp4
ネットか寺町か日本橋でも予約させてくれええええ
15 ガザニア(茨城県):2009/08/22(土) 21:40:07.91 ID:B4NNK9df
5万台予約した
16 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 21:40:17.58 ID:9sb6z0sC
>>12
普通に振込みかカード決済でいいじゃん
17 ナニワズ(関東地方):2009/08/22(土) 21:40:23.62 ID:EhFFDwtJ
明日ついでに予約してくるかぁ。転売用に。
18 バーベナ(関東地方):2009/08/22(土) 21:40:25.80 ID:PeX0BMIa
社長謹製
ひとつひとつ手作り
19 マンサク(長屋):2009/08/22(土) 21:40:27.22 ID:bKtFSr66
また転売する仕事が始まるお
20 桜(富山県):2009/08/22(土) 21:40:50.65 ID:LexFsBCh
今更だけどPV4が欲しくなった
21 フデリンドウ(神奈川県):2009/08/22(土) 21:41:18.30 ID:9oZHsg8O
アースソフトが受注生産するのかと思ったじゃないか
22 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/22(土) 21:41:19.15 ID:QurGXa66
丁度給付金入ったんで予約してくるか
23 フジスミレ(静岡県):2009/08/22(土) 21:41:41.97 ID:ZBywi9SF
また今日も徹夜でハンダ付け作業してると思うと泣けるな
24 トベラ(神奈川県):2009/08/22(土) 21:42:27.07 ID:J5tdg2VQ
RD買ってCPRM解除すれば別に要らないなあ
25 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/22(土) 21:42:28.19 ID:wXXP6IUO
CSのスクランブル解除付き出して
26 マンサク(dion軍):2009/08/22(土) 21:42:57.39 ID:Xy+F9BeW
日本橋のソフマップでも予約してるんか?
27 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/22(土) 21:43:05.13 ID:OGd9kvYc
Windows7でPT1快適に動いてるよ
28 キュウリグサ(滋賀県):2009/08/22(土) 21:43:18.70 ID:lJGyyTsd
店頭じゃないと買えないのか?
こういう人気PCパーツとか買ったことないから買い方がわからん
29 シロイヌナズナ(長屋):2009/08/22(土) 21:43:32.72 ID:ACuc2jxC
前金なら郵送くらいしてくれよ
取りに行くのがめんどくさすぎる
30 ギシギシ:2009/08/22(土) 21:43:37.29 ID:JvZ4F4jl
これほど楽に転売で稼げる物も無い
情強ニュー速民ならPT1で2桁いくのがデフォ
31 プリムラ・インボルクラータ(岐阜県):2009/08/22(土) 21:43:46.60 ID:xLO5en4b
アースソフトの製品は大須に行けばいいらしいけど大須のどこに行けばいいんだよ
32 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:44:23.57 ID:4jX/WP4M
そのまま倒産してお前らざまぁ
33 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:44:52.86 ID:uJamya8G
まあまて当然他もやってくるだろ
34 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:45:26.20 ID:cOeBAcIl
販売店は祖父だから別に問題ないだろ
入手できなきゃ返金されるだけ
35 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/08/22(土) 21:46:28.59 ID:N4Ll5tPF
欲しいけど挿すとこないわ
36 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 21:46:35.56 ID:wFQR/vrh
アースソフトに60台発注しようかな
37 イワカガミダマシ(福島県):2009/08/22(土) 21:47:47.69 ID:7Xq4paMk
テレビ見なければ
どうということはない
38 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:47:58.61 ID:bPx7a1mo
どこかネットで予約できるところはないのか
39 藤(アラビア):2009/08/22(土) 21:48:24.36 ID:BRk3QYRV
ネット販売してくりゃ
40 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 21:48:29.85 ID:sT/0thiK BE:3881412498-PLT(12000)

もう来年からつこうたできないからこれをなんとしても手に入れなきゃまずい
41 ミツバツツジ(東日本):2009/08/22(土) 21:48:31.99 ID:UtHFlnwX
ネット予約できるところはあるけどまだやってない
42 ミヤマヨメナ(岩手県):2009/08/22(土) 21:48:56.54 ID:edmMCvKB
>>38
あることはある
43 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/08/22(土) 21:49:21.10 ID:FF/xbMAA
結局これって何が凄いんだ?ts抜き出来るから?
44 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/22(土) 21:49:23.48 ID:nPmVrnF5
めんどくさそうってイメージ
アナログ波時代にPCの録画環境はこりた
45 トリアシスミレ(岡山県):2009/08/22(土) 21:49:52.68 ID:wYM6jVO7
ちょ、前金て共同購入組合すかw?
小売店ならリスクとれよ
46 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:50:21.35 ID:UYbG2Ikd
テレビは終わった
テレビなんて見ない

言ってるやつが多いのに
なんでこんなもんが馬鹿売れしてんだ?
47 ガザニア(茨城県):2009/08/22(土) 21:50:35.54 ID:B4NNK9df
でもよく考えたらHDDレコに録っては消すの繰り返しだから要らんわ
転売しようっと
48 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:50:57.84 ID:bPx7a1mo
>>42
なんでそんなに微妙な言い方なんだ
出来るところがあるなら教えてくれ
49 雪割草(東京都):2009/08/22(土) 21:50:59.08 ID:HI6F6q8h
前金でカード使えんの?
50 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/08/22(土) 21:51:21.08 ID:S1NrderW
今回品質上げただけなんだろ
だがほしい
この値段なら
51 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 21:51:35.76 ID:QpI1ap7h
>>44
CMもTSに入ったままだしカットの必要もあるんじゃないかな?
しかもCPUとかマシン資源は増えても結局地デジで解像度増えたのでパワーがさらに必要だし
52 セイヨウタンポポ(東京都):2009/08/22(土) 21:51:42.73 ID:0CB2NsyE
>>46
アニヲタとか女子アナ好きなやつとか
53 ガザニア(茨城県):2009/08/22(土) 21:52:38.17 ID:B4NNK9df
>>46
テレビなんて見ない

※ただしアニメは除く
54 トサミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 21:53:18.36 ID:qu03KmBd
>>31
大須のパーツ屋など
全部回っても知れてるだろ
55 ヤマブキ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:53:32.10 ID:E8ewzDku
今日予約しようかと思ったけどもう既に第一ロットは無理とか言われてげんなりした
月曜予約してくると思うんだけど明日いったほうがいいんかな
56 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/22(土) 21:54:05.94 ID:DhS1QYYm
前金制とかなんか裏があるだろ
57 フデリンドウ(コネチカット州):2009/08/22(土) 21:54:15.74 ID:WcFQOyXQ
TSとは何?
58 ウイキョウ(茨城県):2009/08/22(土) 21:54:37.60 ID:2z6YOhvw
>「おそらく今回が最後の入荷になる」

=「おそらく今回が最後の戦いになる」
59 フデリンドウ(東京都):2009/08/22(土) 21:54:42.02 ID:WxyEu2CL
>>57
ググレカス
60 シナノコザクラ(愛知県):2009/08/22(土) 21:54:52.33 ID:rWauyxzN
名古屋で買う方法を教えろみゃー
61 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 21:54:57.74 ID:sT/0thiK BE:1293805038-PLT(12000)

>>31
明日近鉄に乗って行こうかな…
62 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/22(土) 21:55:30.11 ID:9ZA98L5K
アメリカでは50ドルで売ってたぞ
63 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 21:56:13.24 ID:QpI1ap7h
>>57
mpeg2-TSでぐぐれ
64 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/22(土) 21:56:30.36 ID:CbzgosLF
モデムか
65 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/22(土) 21:56:55.00 ID:fGWF6l7C
BSデジタルが見れる製品を教えておくれ

PT2が使えるのはわかったが、他にないかの?
66 シハイスミレ(関西地方):2009/08/22(土) 21:57:03.03 ID:Dim1roYV
新手の詐欺か
67 クンシラン(千葉県):2009/08/22(土) 21:57:15.38 ID:PCLzvmSi
まだ早い
まだアナログでいい
68 ダイアンサス ピンディコラ(兵庫県):2009/08/22(土) 21:57:25.40 ID:xVAoMnEX
PV5はまだか?
69 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/22(土) 21:57:27.02 ID:8Pktx3f9
安くてお勧めの地デジレコ教えて
70 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/22(土) 21:57:41.77 ID:OGd9kvYc
家電より便利で使いやすい
71チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/22(土) 21:57:45.42 ID:k2BmloYO
ほしいなあ
浜松で買うとするとマルツ電波が75枚?買って
それを全国の支店で裁くくらいか
福井?の本店はPT1売ってたって言うし
72 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 21:57:57.94 ID:bPx7a1mo
>>65
見るだけならいくらでもあるよ
大手が出してるチューナさがしてみたら
73 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/08/22(土) 21:58:41.26 ID:FF/xbMAA
PT2ってそのままBCAS刺さるの?
74 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/08/22(土) 21:59:18.61 ID:gbQGMpzg
大阪日本橋のソフマップでも予約開始されてるの?
詳しい方教えて
75 イワザクラ(東京都):2009/08/22(土) 21:59:27.20 ID:NYuMhfon
今日みて回ろうと思ってたけど結局やめてしまった
明日またいってくるか…
76 プリムラ・マルギナータ(茨城県):2009/08/22(土) 21:59:53.20 ID:VJSBBq3i
PT3にするか迷うけど、安いから買って損はなさそう
でも中華チェックってのもなー
77 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/22(土) 21:59:56.52 ID:fGWF6l7C
>>72
5000円くらいの格安じゃないかな?
BS1の番組録画して見たいだけなんだけども。
78 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 22:00:28.84 ID:sT/0thiK BE:539085252-PLT(12000)

まあヤフオクで出回るからそれで買うか
79 マンサク(コネチカット州):2009/08/22(土) 22:00:34.46 ID:nPmVrnF5
>>51
だよなー
タビテンなんてものがあっても結局AV機器の方が便利
80 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 22:00:57.79 ID:9sb6z0sC
>>51
逆にキャプチャに必要なパワーは随分と落ちたけどな
電波に乗って飛んでくるMPEG2データを記録するだけだから、Atomでも十分実用になる
だから、安定性が必要な常時起動録画鯖を安いAtomベアボーンで済ませて
エンコはハイパワーなメインマシンでと、分業の形にすれば便利。
81 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/22(土) 22:01:38.04 ID:wXXP6IUO
PT1は慣れてる人とか詳しい人には屁でもないんだろうけど
何にも知らないで買っちゃうと必要なソフト導入とか設定とか凄まじくめんどくさいぞ
設定の手順前後や一つ項目抜けてたりするだけでしただけで全く映らなかったり予約録画すら出来なかったり
82 桜(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:02:25.77 ID:NbP24R7i
AV機器でも糞高いくせにHDD足せない等で色々苦労しそうなイメージ
83 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/08/22(土) 22:04:09.40 ID:FF/xbMAA
どうでもいいけど64bitOSに対応している地デジチューナーが少なすぎる
もっと仕事しろよバッファローにIO
84 ドデカテオン メディア(catv?):2009/08/22(土) 22:04:12.97 ID:y+ybfaHE
予備用に必要なくらい

あとはバックアップ用に実家に常駐させておくか
85 アヤメ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:04:27.30 ID:lGSIExDw
BS見ないしHDP2で十分だわ
86 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:04:39.87 ID:QpI1ap7h
>>80
まあアナログソースをキャプチャするパワーは確かにいらないねw
放送局で圧縮して送ってくれるんだらw

AIWとかキャプチャーをいろいろ試したよw
windows98の時代はOS不安定でキャプチャだけでも大変だった

87 ロウバイ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:05:40.38 ID:83f9Bg/B
フリーオ持ってても買う価値ある?
88 オキザリス(宮城県):2009/08/22(土) 22:05:59.53 ID:50MY2XDx
それよりPV5まだか
PV4ググったら俺のM/Bだと使えなさそうなんで
89 ゲンカイツツジ(栃木県):2009/08/22(土) 22:06:41.01 ID:GYcXb0Jv
たけーよ
90 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/08/22(土) 22:07:51.94 ID:eX+IEx2p
田舎だしちっとも手に入らないだろうなあ
転売厨から買いたくもないし
白凡1台死んで録画するのがいろいろ面倒なんだよ
91 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/08/22(土) 22:08:04.88 ID:ruJ5QM1a
とりあえず明日祖父地図行ってくるか
92 ヤマブキ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:08:07.08 ID:E8ewzDku
明日予約してこよっと
今日いけばよかった
93 フリージア(大阪府):2009/08/22(土) 22:08:11.93 ID:NqG2+eM0
>>87
ありあり
安定性と地上波+BSCSの2+2は大きい
フリーオがあればそれをBCASリーダーにも使える
94 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:08:44.60 ID:eXgy+r3k
早速カレー食ってくるわ
95 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 22:09:13.02 ID:sT/0thiK BE:754720027-PLT(12000)

放置したまんまのキューブ型のベアボーンがうちにあるからそれを録画専用機として組みたい
96 ロウバイ(dion軍):2009/08/22(土) 22:10:01.17 ID:TjvcyRvP
このあいだの5000円ぐらいのはまだ買える?
地でじだけでいいんだけどそれだと最安いくらぐらい
97 クワガタソウ(catv?):2009/08/22(土) 22:10:52.69 ID:N2yOW7BT
これあればカード無くても見れるの?
98 キランソウ(福岡県):2009/08/22(土) 22:10:53.81 ID:IiGOM4N1
PVシリーズとどうちがうの
99 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:10:58.12 ID:M2lyZe9J
通販で買えないの?
100 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/08/22(土) 22:11:18.77 ID:z5gMmYYV
フリーオはいつ壊れるかわからんという
怖さがあるからなぁ
101 コスミレ(dion軍):2009/08/22(土) 22:11:20.73 ID:WJpw9TrO
明日予約してこよっと
102 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/22(土) 22:12:15.28 ID:wXXP6IUO
発売告知して3分以内なら買えるかも
103 トウゴクシソバタツナミ(福岡県):2009/08/22(土) 22:14:17.29 ID:J3Y7U7RM
通販はやらないだろうなぁ
地方はつらいよ

地方では地上波が死んでるのでBS/CSしかないのだが、
BS/CSはこれしかダメだし
PT1通販で奇跡的に手に入ったからいいけど
104 カタクリ(石川県):2009/08/22(土) 22:14:46.77 ID:VGHDFjwz
PT2も大須なら潤沢に出回るかな?
105 ポピー(静岡県):2009/08/22(土) 22:15:15.75 ID:+ul1pfsh
PT1の時は地方の方が簡単に買えた事も多かったり
106 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:15:56.59 ID:JmCM3iQa
>>40
BD割れてるんだから別に良いじゃん
それともレンタル料金すら出したくない?
107 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 22:15:59.81 ID:9sb6z0sC
108 キキョウソウ(愛知県):2009/08/22(土) 22:16:35.02 ID:6zmB4oQZ
端子内部でまとめないならいらねえ
109 キソケイ(新潟県):2009/08/22(土) 22:16:48.56 ID:fBJCxJdq
どいつもこいつも田舎馬鹿にしやがって・・・・クソックソッ!!!!!!
110 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 22:17:57.53 ID:sT/0thiK BE:970352892-PLT(12000)

>>106
BD出るまでの時間を待つのがつらい
111 プリムラ・ビオラケア(西日本):2009/08/22(土) 22:18:19.62 ID:QxVemP0r
転売どうなるか
112 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:18:24.41 ID:QpI1ap7h
>>103
電話して聞いてみればいい
ソフは中古なんかでもテンポごとの在庫をネットで表示してて、送料自己負担だけど買えるからなあ
113 トリアシスミレ(岡山県):2009/08/22(土) 22:18:40.51 ID:wYM6jVO7
>>109
甘えるな! 新幹線すらきてないとこもあんだぞ
114 クワガタソウ(東京都):2009/08/22(土) 22:19:25.63 ID:OuNWnOEW
>>113
大都会岡山が何を言うか
115 ラナンキュラス(福井県):2009/08/22(土) 22:19:31.46 ID:QnDdH1Cu
なにこれCSもいけるのこれ?
116 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/08/22(土) 22:20:16.79 ID:XuO4F0yX
買えなさそうだし、HDDレコーダー買おうかなぁ・・・
117 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:20:25.70 ID:QpI1ap7h
>>115
地上と衛星を2x2の同時に4波拾える
118 キソケイ(新潟県):2009/08/22(土) 22:21:20.65 ID:fBJCxJdq
>>112
明日聞いてみるわ
119 ノゲシ(宮城県):2009/08/22(土) 22:21:23.44 ID:rt2yac8s
この手のブツってやっぱりアニヲタとか買っちゃうのかなぁ?
オレはアニメとか見ないし撮りたい番組も皆無だからイラネーな。
120 ラナンキュラス(福井県):2009/08/22(土) 22:21:38.59 ID:QnDdH1Cu
>>117
やるな!こいつ!!
121 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:21:57.14 ID:J1nnqwT5
PT1在庫持ちまくりの人涙目なんだろうな16800円以下じゃ無いと売れないし
122 プリムラ(静岡県):2009/08/22(土) 22:23:54.75 ID:bB/BL6ae
地方のアニオタにとって衛星デジタル救世主杉ワロタ
123 ジギタリス(千葉県):2009/08/22(土) 22:24:15.01 ID:pVwyy+mw
CSって登録して無くても見れる?
124 桜(富山県):2009/08/22(土) 22:24:56.60 ID:LexFsBCh
125 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/08/22(土) 22:24:57.57 ID:rZrKYgZY
>>119
どうしてこのスレ開いたの?いらない自慢?
126 雪割草ユキワリソウ(九州):2009/08/22(土) 22:25:32.89 ID:moKZifEv
画質どうなの
127 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/08/22(土) 22:25:35.89 ID:eX+IEx2p
>>121
安くなるのなら転売厨からも買っていいかもなw
128 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:26:12.38 ID:54HvuVcH
これもう無理だろ・・・
129 桜(catv?):2009/08/22(土) 22:26:26.10 ID:FZpdXBla
俺のfriio壊れちまったんだが
まだ1年くらいしか使ってないのに
羊羹ってのを除去すれば直ることもあるらしいが
130 モッコウバラ(千葉県):2009/08/22(土) 22:27:36.87 ID:Cb/CHO+2
PT1が安くなるって?
131 スイセン(長屋):2009/08/22(土) 22:28:23.20 ID:6Kan7hMu
昨今のマザボはPCIが二本のものばかり
132 ポロニア・ヘテロフィア(西日本):2009/08/22(土) 22:29:37.89 ID:WyU5rIPE
これが人気なのはB-CASTカードとかいうのが必要ないから?
133チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/22(土) 22:29:58.83 ID:k2BmloYO
フリオもってるけど
PT1でもいいからほしいなあ
134 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:30:14.65 ID:J1nnqwT5
>>131
PCI少なくなってきてるよなー
おまけに16xの下に配置されてるようなのだと一つ潰れてるようなもんだし
135 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 22:30:57.55 ID:9sb6z0sC
>>132
コストパフォーマンスが抜群にいいから
地デジ2TS+衛星2TSを他社製品でやろうとすると少なく見積もって5万は掛かる
Bカスは必要だし、別途カードリーダーも要るけど2つ合わせて4000円だ。
136 ポピー(静岡県):2009/08/22(土) 22:31:22.34 ID:+ul1pfsh
>>132
B-CASは必須
人気なのは安くて
ソフトも軽くつかえるから
137 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 22:31:28.40 ID:wFQR/vrh
Atom機で録画専用というが
テレビ持ってない&録画中にもその番組を見たい俺には無理
録画は常にモニターON
138チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/22(土) 22:32:02.21 ID:k2BmloYO
BCASが無くても見られるのはフリオかな
ボクの場合はネットの環境がイーモバイルだから
通信が遅くてカードが無いと使えないけど
139 ポピー(静岡県):2009/08/22(土) 22:32:45.41 ID:+ul1pfsh
>>137
AtomでもDualな330なら4録画中にも問題なく試聴できるけどな
140 モリシマアカシア(千葉県):2009/08/22(土) 22:32:46.95 ID:YKVLbsS2
PT1ってフリーオよりも安定してる?
141 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:33:17.54 ID:54HvuVcH
これ言ったら競争率上がるんだろうけど

著作権保護がチップ型になったらもうTS抜き改造できない・・・

ソフトウェア型になったらガンガン抜けれそうだけどw
142 ユキノシタ(山口県):2009/08/22(土) 22:33:32.08 ID:gUioshLl
> この製品だけで番組を視聴することはできない。
他に何がいるの
143 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 22:33:49.04 ID:wFQR/vrh
>>139
kwsk
4画面表示OK?
グラボいらねーの?
144 キキョウソウ(愛知県):2009/08/22(土) 22:33:57.48 ID:6zmB4oQZ
今でもまれに、PT1ってリアルタイムで視聴できないんでしょ?とか書き込んでる奴がいる。
おまえは誰にそんな事をすり込まれたんだよ
145 ヒメオドリコソウ(栃木県):2009/08/22(土) 22:34:23.89 ID:TKpZwbMc
>>142
146 カタバミ(群馬県):2009/08/22(土) 22:34:29.14 ID:nsg8DupR
>>142
努力
147 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/08/22(土) 22:34:48.03 ID:73+lD38u
地元のショップで普通予約受け付けててワロタ
148 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/22(土) 22:35:08.21 ID:QaMRJbuA
TVRockの録画に慣れたらHDDレコーダーの録画機能は貧弱すぎて使えなくなった
149 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:35:13.32 ID:54HvuVcH
>>142
リーダー

カード
150 キランソウ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:35:34.11 ID:1nadMeBp
PT1とどこが違うの?
151 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/22(土) 22:35:41.54 ID:BL7VqbiH
もうすぐ5千円で買えるようになるから待っとけ
152 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/08/22(土) 22:35:45.15 ID:DLfvdLUf
PT1は一通り関連ソフトを入れたフォルダーをzipで纏めて上げてくれると助かる
関連サイト見ても設定ミスしちゃうし

B-CASカードとカードリーダーは必須
153 コハコベ(愛知県):2009/08/22(土) 22:35:52.88 ID:zW1J4a3L
これ作ってる会社、愛知県にあるらしいな
さすが技術立国愛知
ところで、岡崎で手に入る店教えて!
154 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:36:25.35 ID:iu7CrvJN
カードないからfriioでいい
155 スノーフレーク(dion軍):2009/08/22(土) 22:36:33.48 ID:xMQfEmaU
BSCS USBチューナーまだかよ
156 ヒメシャガ(秋田県):2009/08/22(土) 22:36:38.42 ID:gXlQwPkT
発売がかなり延びるって聞いた気がするんだけど
157チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/22(土) 22:37:09.51 ID:k2BmloYO
>>147
どこー?
158 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 22:37:12.76 ID:9sb6z0sC
>>153
PT1の時はグッドウィルで取り寄せてもらえたとか聞いたことがある
159 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/22(土) 22:37:32.18 ID:DINf9b/a
なんでこんなに高いのか
数年前ですらユニット自体のコストは5000円程度と言われていたのに
160 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/08/22(土) 22:37:33.19 ID:73+lD38u
>>156
3月くらいに発表があったから十分伸びてるような気もする
161 キランソウ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:37:34.85 ID:1nadMeBp
PV5出してくれ
162 トリアシスミレ(岡山県):2009/08/22(土) 22:37:56.90 ID:wYM6jVO7
ぶっちゃけどのチューナでも抜けるからねえ
163 クロッカス(北海道):2009/08/22(土) 22:38:27.60 ID:cplGylUW
>>151
どういうこと?
164 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/08/22(土) 22:38:40.60 ID:73+lD38u
>>157
さなるだいのバーミヤンの近く
165 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:39:21.82 ID:QpI1ap7h
>>143
4つ同時に視聴は無理だわ

mpeg2-TSの転送負荷程度なら4つは問題ないしそのうちの一つくらいなら所詮mpeg2なんで軽いし
166 キンケイギク(福岡県):2009/08/22(土) 22:40:34.31 ID:JJh4tk9l
民主になったら、利権構造の代表格であるB-CASにメス入れざるを得ないと思うが、
マスコミが握りつぶすかな・・・?
それ次第でもあるんだよなぁ。
167 プリムラ(福岡県):2009/08/22(土) 22:44:35.44 ID:G+jVC7h3
お前らは10回コピーしても気が済まないの?
168 コハコベ(愛知県):2009/08/22(土) 22:44:42.02 ID:zW1J4a3L
じゃあ4番組同時視聴ってどうやるのよ
169 オキナワチドリ(滋賀県):2009/08/22(土) 22:45:07.06 ID:yF3blpt7
>>168
atomでは無理って事
170 オキザリス・アデノフィラ(愛媛県):2009/08/22(土) 22:45:59.00 ID:epMWZDCn
最近本気でテレビ見ないから
エンコ職人の方々に行き渡ってくれたらそれでいいです
171 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:46:23.22 ID:QpI1ap7h
>>167
レコーダーでCMカットの際の移動もそのカウントに入るんじゃなかったっけかな?
つまりCMカット前から->カット後を作る1回

オタがうるさいのはこのときに数フレームCMが残った!!無駄にカウント消費した!!というのがいやとかそんなはずだったかな
172 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 22:46:57.92 ID:wFQR/vrh
>>165
やっぱ複数は無理だよなぁ
173 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:47:05.71 ID:EYqbwtfl
>>166
民主の支持母体=マスゴミ
174 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/22(土) 22:47:59.44 ID:yO0LXkxH
うちはすでにコピフリ環境だが、肝心のテレビのコンテンツ録画したいものがない
175 プリムラ(福岡県):2009/08/22(土) 22:48:26.06 ID:G+jVC7h3
>>171
オーオタより性質が悪いな
あ、同等か
176 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 22:49:02.92 ID:wFQR/vrh
>>167
孫ができなけりゃ子供が1億人できても滅亡するだろが
177 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:49:06.04 ID:54HvuVcH
PCでPT2

LANでPS3DLNAサーバ

液晶テレビでPS3経由のTSを再生

これがベストかなぁ〜
178 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/22(土) 22:49:38.50 ID:zRWsvaWG
HDUCで十分だ
179 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 22:49:41.15 ID:eesiLwTd
>>165
グラフィックカード何使ってるの?解像度1920*1080でも見れる?
180チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/22(土) 22:50:02.78 ID:k2BmloYO
>>164
あのあたりにPCパーツ扱ってるとこあったんだ
181 オキナワチドリ(滋賀県):2009/08/22(土) 22:50:04.84 ID:yF3blpt7
>>177
汎用性でそれがベスト
182 クサノオウ(東京都):2009/08/22(土) 22:50:21.88 ID:9HJjcjnN
>>166
民主党のNEXT総務大臣を見てみろ。
本人がTV出まくり媚売りまくりのクソ野郎
メスなんて入るわけが無い
183 ヒサカキ(愛知県):2009/08/22(土) 22:52:56.75 ID:vNU9/7DK
馬鹿野郎、下手にB-CASいじられて無反応機が使えなくなったらどうするんだ
184 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 22:52:57.67 ID:QpI1ap7h
>>179
ごめん
俺は使ってないw
すべて帯域とかから逆算した可能性で語ってるw
185 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 22:53:11.08 ID:wFQR/vrh
BCAS利権に突っ込み入れた政党ってないよな
共産党ですら沈黙か?
186 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/08/22(土) 22:54:34.68 ID:J1nnqwT5
BCASがなければPS3で録画ができたんでしょ?
187 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/08/22(土) 22:55:03.54 ID:a9kFCYLf
ネットで予約できるようにしろよ
東京とかに買いに行けねえっつの
188 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:55:47.90 ID:JmCM3iQa
>>185
テレビは第一権力だし
189 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 22:59:02.16 ID:tuv8iwgR
なにこれ、チャリンコ?
190 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/08/22(土) 22:59:13.18 ID:SdN7MruV
PT1とPS3があればカードリーダーとかいらないのか?
なんかそのへんがよくわかんね
191 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:00:04.33 ID:QpI1ap7h
>>190
PCIバスが無いしあったとしてもドライバーどうするんだよw
192 ユリオプスデージー(catv?):2009/08/22(土) 23:01:30.44 ID:3TsvlLkk
セレロン2.7Ghzでメモリ768MBの古いPCでも大丈夫なの?
193 セントランサス(福岡県):2009/08/22(土) 23:01:31.92 ID:hFyGTY6L
PT買う→B-CASカードが同梱されている
PTにカード差し込んで使う
でいいの?
194 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 23:01:48.24 ID:eesiLwTd
>>184
おお、そうかサンキューサンキュー。録画は軽いみたいだけど視聴できる機器の
下限って結構難しいよなー。5050eと780Gくらいあればいけるのかな。
195 マーガレット(愛知県):2009/08/22(土) 23:02:16.55 ID:KUtcqaVx
秋葉原ってどこの田舎だよ
大須なら予約しなくても沢山出回ってるぜ
196 コバノランタナ(catv?):2009/08/22(土) 23:02:33.11 ID:hmRzzMyt
PCIバスあいてないんだよなぁ。
サウンドボードをPCIeにすればいいんだろうけど、
グラボの横になっちゃうからノイズが入りそうだし。
197 イヌガラシ(北海道):2009/08/22(土) 23:04:33.50 ID:OZuzTdyK
日本の全HPはアースソフトを見習え
198 マーガレット(愛知県):2009/08/22(土) 23:06:01.45 ID:KUtcqaVx
>197

      loading
   ━━──── 30%

               skip
199 プリムラ・マルギナータ(茨城県):2009/08/22(土) 23:06:54.53 ID:VJSBBq3i
>>197
まさにシンプルイズベスト
200 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/08/22(土) 23:08:27.08 ID:eX+IEx2p
>>192
PenM超低電圧版773(1.3GHz)、メモリ512MBのLet'sNoteでも白凡で録画はできた
セレロンでも録画程度なららくらくこなせるんじゃないのかな

PenD820(2.8Ghz)、メモリ512MBのだと片方視聴しながらの2ch同時録画できるしまだ余裕はあるな
PT1も欲しいんだけど売ってねえよまったく
201 ヘビイチゴ(鹿児島県):2009/08/22(土) 23:08:53.86 ID:2hGh+sV4
>>194
視聴も軽いぞ
それなら3本ぐらい同時でもいけそう
202 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:09:20.13 ID:wFQR/vrh
うちの録画機(だんねんながらPT1じゃない)
黒フリーオx1
HDUSx1
780G
Phenom9350e
これで2つ同時モニター+TS2つ同時再生でCPU60%ぐらい
203 フリージア(関西地方):2009/08/22(土) 23:09:34.18 ID:sT/0thiK BE:1940706094-PLT(12000)

>>200
コア2なら余裕だな
204 シャクナゲ(大阪府):2009/08/22(土) 23:09:52.29 ID:Ew+scoEA
いつ買えるのかわからん予約して何が楽しいのやら
205 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/08/22(土) 23:10:34.06 ID:FGopfnfD
>197
製品の良さ知らなかったら不安でスルーするレベル
206 セントランサス(福岡県):2009/08/22(土) 23:12:00.98 ID:hFyGTY6L
PT1とかって画質良いの?
一万位で買ったUSBワンセグチューナー使ったらモザイク並だったんだけど
207 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:12:33.13 ID:XLlbaDIY
TS物故抜きだから画質はデコーダ+ビデオカード+その他フィルタ+ディスプレイ+眼科で決まる。
208 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/08/22(土) 23:13:04.88 ID:p2lcQirP
>>206
フルセグとワンセグくらべるんじゃね
209 チャボトウジュロ(福島県):2009/08/22(土) 23:13:40.65 ID:jw7rUBXq
>>206
その認識だと買った後扱いが厄介だぞ。
210 ユリオプスデージー(catv?):2009/08/22(土) 23:13:44.86 ID:3TsvlLkk
>>200
どうもどうも
問題はファンの音がうるさいから深夜の録画に向いてないことか・・・
そろそろ寿命か
211 マーガレット(埼玉県):2009/08/22(土) 23:13:45.37 ID:3fjI+Rne
最近BSはアニメの再放送多いから助かる
212 タネツケバナ(東京都):2009/08/22(土) 23:13:45.77 ID:n36Jd8RI
なにも味付けのされていない画質なので
レコーダーからのキャプチャより画質が悪いと言う人もいる
213 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/08/22(土) 23:14:10.48 ID:ISoe6tTF
>>206
ワンセグとか、でけー釣り針垂らすなよ
214 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:14:55.86 ID:QpI1ap7h
>>192
のマシンはPC100とかPC133の世代ぽいので録画専用で割り切ったほうがいいかもしれないな
あとHDDがATA100以下とかありえそうなので4波同時録画は試してみないと厳しいかもしれない
215 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:15:22.89 ID:EJmDQhT9
1000台注文したw
216 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:15:29.52 ID:XLlbaDIY
REGZAとかからみればリアルタイムと同じ画質で録画した映像を見ることができる
217 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:15:30.94 ID:54HvuVcH
デジカメで言うところのRAWデータ生取りだなw

余計わかりにくくなってる気がする・・・
218 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 23:16:52.09 ID:eesiLwTd
>>201、203
マジかお。それならCPUとマザー買ってくるわなw
219 コバノランタナ(catv?):2009/08/22(土) 23:16:57.47 ID:hmRzzMyt
結局Bカスが糞過ぎて話にならないってだけなんだよな。
Bカスなんて導入するから、日本の会社以外参入してこない。
その日本の会社はハードはともかくソフトの開発が低レベル過ぎてまともに物を作れない。
ハードを買ってもソフトがなくちゃ動かない、そのソフトがあり得ないレベル。
どうなってるんだよ。
220 タツタソウ(dion軍):2009/08/22(土) 23:17:02.92 ID:mfSn+9hQ
PT2買えば、Friioの代わりになるの?
221 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:17:05.17 ID:tuv8iwgR
予約してくるか
222 セントランサス(福岡県):2009/08/22(土) 23:17:36.42 ID:hFyGTY6L
勉強するわ・・・
223 サンシュ(東京都):2009/08/22(土) 23:17:50.05 ID:w0+czcOd
>>220
B-casさえもってれば代わりになるよ
224 タツタソウ(dion軍):2009/08/22(土) 23:18:15.95 ID:mfSn+9hQ
>>223
よし

買い占める
225 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:19:06.53 ID:QpI1ap7h
1波分のデータが使う帯域幅ってどのくらいだっけ?
動画最盛時のビットレートもそんなに高くないよね
226 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:20:23.58 ID:tuv8iwgR
なぜか爆発的人気のNTTCOMのカードリーダーを大量に購入するしごとがはじまるお
227 パキスタキス(石川県):2009/08/22(土) 23:21:43.34 ID:8YuRqYqG
お前らそんだて手間もお金もかけてやってるけどさ
深夜アニメ以外に何みてるわけ?
228 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:21:45.66 ID:wFQR/vrh
カードリーダーはヨドバシとかで買ったが
最近はPCショップにもしれっと置いてある
229 チャボトウジュロ(福島県):2009/08/22(土) 23:22:35.64 ID:jw7rUBXq
>>225
BSと地デジで違うけどPCIで十分らしい。
230 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/08/22(土) 23:22:48.07 ID:p2lcQirP
>>227
高校野球のチアの脇
231 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 23:23:27.76 ID:9sb6z0sC
>>225
17Mbps=約2.12MB/s
232 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:24:04.09 ID:QpI1ap7h
>>229
まあUSB2.0で転送できるくらいだしね
UBS2.0が実転送速度で30MB/S程度だしね
233 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 23:24:07.64 ID:eesiLwTd
>>228
カードリーダーは店頭でいいのなかったらAmazonがオススメ
234 マツバウンラン(長屋):2009/08/22(土) 23:24:17.03 ID:DVyvHnTq
うーん、メインでもサブでも使いたいからUSB式のフリーオ使うけど良い機会だから1個買っておくか
235 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/22(土) 23:24:37.35 ID:QaMRJbuA
>>227
地上波しか見てないからそんな発想なんだろう
BSとCS録れたらいろいろ保存したい番組出るぞ
236 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:24:45.82 ID:QpI1ap7h
>>231
すくなw
HDD側のヘッド移動ロスに伴う遅延も考えたけどなさそうだなw
237 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/08/22(土) 23:26:27.79 ID:9sb6z0sC
>>236
12TS位なら、最近のそれなりの性能のマシンなら問題ないみたいだね
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0111.jpg
238 ノウルシ(埼玉県):2009/08/22(土) 23:26:54.11 ID:vaJd+aoF
CSの有料放送も無料になるの?
239 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:26:56.99 ID:54HvuVcH
IRQの配分をBIOSで指定しないとダメそうだなぁ〜

そんなことにはならない?



グラボ
サウンドカード
S-ATARAIDカード
USBライブカメラ
プリンター
USBマウス
USBキーボード使ってるが・・・
240 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/22(土) 23:29:56.15 ID:QaMRJbuA
>>177
PS3てDLNAサーバーになれるの?
241 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:30:19.50 ID:wFQR/vrh
>>227
サイエンスZERO、シリーズ世界遺産、ハイビジョン特集、プレミアム8、水曜どうでしょうClassic、BSアニメ劇場 海のトリトン、
涼宮ハルヒの憂鬱、イレブンシネマズHD ガメラ一挙放送、クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!、ダーウィンが来た、
週刊 日本の名峰、ハイビジョン ウィークエンドシアター、クラシック・ロイヤルシート、芸術劇場、全国秘境駅ファイル、
鉄道模型ちゃんねる、昭和のSL映像館、全国百線鉄道の旅、・・・・書ききれんわ
242 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:30:29.60 ID:QpI1ap7h
>>237
12TSってw
PCIって確かバスは共同利用する規格だよね・・・
さっき社長の光臨したスレのまとめブログにConventional PCIのままとかあったけど
古い方の規格だよね・・
いけるのかww
243 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:31:12.19 ID:QpI1ap7h
>>239
2Kからは仮想になってるからそんなのは気にしないでいいはず
244 キュウリグサ(滋賀県):2009/08/22(土) 23:31:47.15 ID:lJGyyTsd
カードリーダーはどれがいいのか教えろ
245 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 23:32:08.62 ID:eesiLwTd
>>242
確かPT1の時に4枚刺ししてた変態が居てたと思う。
246 キンカチャ(dion軍):2009/08/22(土) 23:33:27.03 ID:YHBnlS61
>>177
NASとREGZA様最強
247 ポピー(静岡県):2009/08/22(土) 23:33:27.24 ID:+ul1pfsh
>443 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 12:56:17 ID:a7+JXDeS
>>>430
>GA-P35-S3Gに5枚挿で、NHKBSで番組認識しないで失敗とか(これはNHKの問題だろう多分)はあるが、
>それ以外の不具合なし。
>月1回のe2開放デーに録りだめしたいがためだけの構成。
>サッカーがメインで、昔のドラマ、アニメや音楽番組なんかも。
>friioのときは同一チャンネルで時間帯確認して手動予約して、splitter通してとか面倒だったけど、
>今は指定サービス選択で楽々。
>
>5枚挿しについて書くと怒る人多いからなー
>なんとなく書くのは控えてた。

5枚挿しの報告貼って置きますね
248 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:34:31.87 ID:tuv8iwgR
5枚もさせるのがすごい
249 ネメシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:35:14.33 ID:mHKWmQpY
白フリーオ羊羹外して使ってるが、そろそろ限界か
250 オーブリ・エチア(東日本):2009/08/22(土) 23:35:18.32 ID:+kvaawD6
# PT1

* 生産地
ロット番号 プリント配線板 ブラケット 組立
1 〜 3 東京都 八王子市 岐阜県 中津川市 三重県 津市
4 〜 愛知県 豊橋市

# PT2

* 生産地
ロット番号 プリント配線板 ブラケット 組立
1 〜 中国 深セン市 岐阜県 中津川市 愛知県 豊橋市
251 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:35:35.66 ID:WirZe/Dp
REGUZA(笑)
252 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:35:59.16 ID:54HvuVcH
253 キンカチャ(dion軍):2009/08/22(土) 23:36:09.04 ID:YHBnlS61
>>244
シャープのやつ
254 ニョイスミレ(大阪府):2009/08/22(土) 23:37:21.50 ID:LAsAjLQW
>>252
クライアントにしかなれないよ。
サーバーになるならLINUX入れるしかないんじゃないかな
255 菜の花(大阪府):2009/08/22(土) 23:37:28.30 ID:8vXgAwfx
CSは無理なんだよね?
256 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/22(土) 23:37:37.67 ID:QpI1ap7h
いろいろすげーなw
257 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:38:53.18 ID:wFQR/vrh
258 フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:39:00.71 ID:tuv8iwgR
110度CSはいけるんじゃね
259 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:40:13.36 ID:54HvuVcH
>>254
サーバーは自分のパソコンに構築するみたい

簡単な奴でWindowsMediaPlayerみたいだな
260 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:40:41.01 ID:wFQR/vrh
>>250
基板シナ製か
98枚中93枚付き返したってのはそのせいかwww
261 オーブリ・エチア(東日本):2009/08/22(土) 23:41:26.86 ID:+kvaawD6
>>244
NTT-ME SCR3310
262 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:42:25.62 ID:54HvuVcH
まぁ、無理にPS3を経由しなくても

糞長いHDMIケーブルとオーディオケーブルと
DVI端子が2つあるグラボがあればいいのかもしれんw
263 ヤマシャクヤク(福島県):2009/08/22(土) 23:43:13.71 ID:KAOaFYbu
タダで配るならもらってやらないでもないってレベル
264 斑入りカキドオシ(兵庫県):2009/08/22(土) 23:43:17.27 ID:cFiI2WRb
64bitのリーダーあるのかな…
265 キュウリグサ(滋賀県):2009/08/22(土) 23:44:14.62 ID:lJGyyTsd
>>253
>>253
>>257
>>261
ありがとう。だが全員バラバラってのも困るね
一番安いのでいいのか
266 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:45:13.75 ID:wFQR/vrh
267 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:45:20.11 ID:54HvuVcH
PS3を経由するなら

これが簡単なPC用DLNAサーバーソフトになってるなw
http://software.transdigital.co.jp/digion/dixim/

販売終了してるが・・・w
268 斑入りカキドオシ(兵庫県):2009/08/22(土) 23:46:41.69 ID:cFiI2WRb
>>266
Windows XP / Windows Vista / Windows 2000 (32 bits)
ってXPとVistaは64bit対応?
269 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:47:09.60 ID:zotGXUVd
REGUZAとリンクして使うと1度使うとやめらんねぇんでな
270 オーブリ・エチア(東日本):2009/08/22(土) 23:47:19.04 ID:+kvaawD6
>>264
# Q. カードリーダはどれがいいの?
# A. 日立HX520UJJ、NTT-ME SCR3310-NTTCom、athena ASEDrive IIIeの動作実績があります。

* 日立は現時点では64bitOSに対応していません。NTT-MEは保障外ですが64bitでも動作するようです。
* HX520UJKはHX520UJJのロット違い。ハードウェアとしては同一です。
* シャープRW4040は使用できる、出来ないの両方の報告あり。
* 富士通 F3972G403Aでも可能(ドコモ業務端末仕様の NTTDCMU10 はこのドライバで使用可)

http://pt1wiki.from.tv/index.php?FAQ#p5976d0a
271 バラ(東京都):2009/08/22(土) 23:47:45.82 ID:puMER7mR
PS3 Media Serverインスコしときゃいいよ
簡単。
272 カタバミ(静岡県):2009/08/22(土) 23:47:58.99 ID:gw/0iemI
>>147
どこだよ 教えろ
273 ムレスズメ(関西地方):2009/08/22(土) 23:48:43.82 ID:wFQR/vrh
ええい世話の焼けるやっちゃな
http://www.gemalto.com/japan/product/pctwin.html

Windows 98, 98SE, Me, 2000,XP and Vista 32 bits
Windows Server 2003
Windows XP, Server & Vista 64 bits ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
Windows 95OSR2 and NT4(シリアルのみ)
Linux Redhat WS3.0, WS4.0, Suse Professional 9.2, DEBIAN "Sarge"
Win CE 4.1, 4.2, 5.0(USBのみ)
Mac OS X (10.3以降)(USBのみ)
274 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/22(土) 23:48:58.49 ID:OGd9kvYc
PT1か2導入する為にいる物

@PCIが付いたパソコン・・・1.5万円くらいで買えるNECの鯖でも十分
AwindowsXP、Vista、7、Linux等のOS
BICカードリーダー・・・1000円〜2000円くらい
CB-CASカード・・・2000円くらいで発行して貰える

大体はPT本体+ICカードリーダー+B-CASカード代くらいだなあ
ソフトの設定はHP見ながらやれば簡単にできると思う
275 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/22(土) 23:49:02.63 ID:QaMRJbuA
ようするにPS3はDLNAサーバーになれないってことでOK?
紛らわしい
276 ノウルシ(埼玉県):2009/08/22(土) 23:49:22.71 ID:vaJd+aoF
ヤフオクでいくらで売れる?
277 ツメクサ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:50:44.59 ID:pOrA4XXY
いい加減PCI使うのやめろや
278 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:50:49.32 ID:zotGXUVd
>>276
2万
279 斑入りカキドオシ(兵庫県):2009/08/22(土) 23:51:15.85 ID:cFiI2WRb
>>270
>>273
あれこここんなに優しい人たち居たっけw

ありがとな
280 サイネリア(大阪府):2009/08/22(土) 23:51:21.57 ID:eesiLwTd
>>274
あと分波器がいる。
281 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:52:21.94 ID:XLlbaDIY
>>274
UHF/BSアンテナ、分配器、ケーブル その他(分派器・ブースター)
282 雪割草(東京都):2009/08/22(土) 23:53:44.21 ID:HI6F6q8h
アンテナケーブルそろえると何気に高くなる。
283 ヤマブキ(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:53:54.40 ID:E8ewzDku
>>253
悪質だなぁ
284 キンカチャ(dion軍):2009/08/22(土) 23:54:08.29 ID:YHBnlS61
>>280-281
意外とこれに金がかかるんだよなぁ
285 フクシア(アラバマ州):2009/08/22(土) 23:54:16.28 ID:54HvuVcH
>>275
そらそうだろ
サーバーってのはデータの入れ物でそこから抜き出したりする物なのに
PS3から何を取り出しするんだ?
286 ジシバリ(三重県):2009/08/22(土) 23:55:46.24 ID:8xoPihXA
名古屋あああああああああああああああああああ
287 シナノナデシコ(東日本):2009/08/22(土) 23:57:22.16 ID:OsLQiAQY
地方中核都市ながら専門のパーツショップ1つしか無いんだよな・・
>>238
カード識別契約だから無理
288 カキドオシ(宮城県):2009/08/22(土) 23:57:42.63 ID:xEDTDNDu
もうIOとかの市販のでもダビ10対応したし画質落としてのDVD記録やCMカットまでOKなわけで
PT1とかイラナイし
289 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/08/23(日) 00:00:29.78 ID:+ul1pfsh
>>288
・他社が満足するレベルで安定してない
・定価で比べた場合安すぎる
この2点だけでも買う理由になる
290 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:01:06.87 ID:ClUmCkRZ
>>274
まぁフリーオ買った人なら既にそろってるよね
新しく買うとその分のコストはけっこうめんどうかもな
291 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:02:21.12 ID:E8ewzDku
>>288
情弱乙!
292 ナノハナ(九州):2009/08/23(日) 00:03:38.91 ID:eZ5x0lUb
安いな
一万個買うわ
293 レウイシア(長屋):2009/08/23(日) 00:03:51.61 ID:E1Vk3G+S
受信レベルが高い所だったらコレおすすめ
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Separator/Separator03.html

>>288
安定して動作する物がないだろ
294 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:04:34.07 ID:FRZNugPz
>>289
でも詐欺でB-CAS再発行だろ
295 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/08/23(日) 00:04:37.90 ID:cFiI2WRb
>>288
DVDに焼くの大変だしメンドイし
HDDに入れときたい
でも普通の製品はマザボ壊れたら全部見れなくなる
怖すぎるだろw
296 ナガバノスミレサイシン(岡山県):2009/08/23(日) 00:05:08.05 ID:wYM6jVO7
>>284
PS3を堪能しようとしたら5万かかるのと同じだなw
297 センダイハギ(北海道):2009/08/23(日) 00:05:46.86 ID:y/OOQgBV
これは何ができるんだよ・・・
298 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:06:02.99 ID:YogUeUbN
>>294
b-cas秋葉で売ってるし。
299 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:07:12.30 ID:FRZNugPz
>>295
それが今のコピーガードの仕様なんだよ。
TS抜きとかB-CAS再交付とかイレギュラーなことして好きにエンコするのが目的なら
もっとアングラなサイトでひっそり情報交換してろよ。
おまえらマジコン厨とかわらんぞ
300 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:09:45.29 ID:gHuZ3Uw0
>>299
これが本当の情弱か……
301 オキザリス(千葉県):2009/08/23(日) 00:11:04.24 ID:8sP7hQb6
凡あるから急いではいらないけど遭遇したらコンビニで金卸して買うレベルw
302 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/08/23(日) 00:11:24.81 ID:BAMkPHee
>>299
家電の籠の中でおネンネしてな
303 レウイシア(長屋):2009/08/23(日) 00:11:37.26 ID:E1Vk3G+S
アングラわろた
304 斑入りカキドオシ(宮城県):2009/08/23(日) 00:13:23.87 ID:R2UFzzN8
>>299
アンチテーゼですな
305 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:13:43.18 ID:FRZNugPz
情報は得てるよ。やってる奴を止めようとも思わない。
でもアングラなことなんだからこんなとこに沸く教えて君に親切に教えるなってこと。
おまえらネトランかよ。
PT1やPT2を教えて君なんかが使うような世の中は嫌
自力で使い方しらべられるようなスキルあるやつがひっそり使えってこと。
306 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:14:37.59 ID:gHuZ3Uw0
教えて君(笑)
307 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/08/23(日) 00:15:14.71 ID:7Ae0X2yf
>>305
( ^ω^)・・・・
308 マンサク(千葉県):2009/08/23(日) 00:16:00.00 ID:0+ULQ+WH
ID:FRZNugPzから加齢臭がするw
309 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 00:16:35.69 ID:JFVNWsVf
むしろ厨房かもしれんw
310 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:16:56.83 ID:GCnY5sk7
>>305


つまり転売ヤーの俺からしてみれば

PT2購入競争の競争率を、俺の許しもこわずに何勝手に上げとんじゃいってことですか?

どうでもいいです。

PT2なんて無くなりゃ無くなったでそれはそれで構いません。

アホですか?
311 アルメリア(関西地方):2009/08/23(日) 00:17:52.27 ID:Gyi4Qc3P
アースソフトが受注生産始めたのかと思ったら祖父かよ
大阪でも予約始めてくれよ
312 雪割草(富山県):2009/08/23(日) 00:19:44.83 ID:XS6iDeVB
社長またどっかに降臨しないかな?
313 コブシ(catv?):2009/08/23(日) 00:20:29.72 ID:HgUxeO0w
>>299
愚民が作られる課程がよくわかる例。
こういう何も考えていない馬鹿は死んでくれないかな。
住みづらい世の中になってしょうがない。
314 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:20:49.06 ID:FRZNugPz
反論できないから個人攻撃する。そんな君たちのほうが厨房くさいがね。
くだらない親切心で一生懸命使い方教えてるカキコ見ると虫唾が走る。
nyで落とした映画を焼いて配る奴とか
マジコンにゲームコピーしてあげるみんなのゲーム屋さんとかと同じニオイがすつよ。
おまえら他人に足すくわれないようにな。
アングラなことに手を出すなら自分のためだけにやりな。
素人には市販品でも勧めておけ。
315 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 00:22:08.78 ID:JFVNWsVf
こいつ本気でアングラだと思ってるのかw
316 ハイドランジア(福島県):2009/08/23(日) 00:22:39.77 ID:2FBmCyAD
>>314
無料のもののくせにコピーがダメだとか、よくわかりません。
317 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:22:57.93 ID:GCnY5sk7
ここがガンダムだ!
318 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/23(日) 00:23:07.93 ID:ZIQAqbMc
PT2って市販品ではないの?
319 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 00:23:15.41 ID:WTPug1IM
だって2chはアングラサイト(笑)だもん
320 オウギカズラ(東日本):2009/08/23(日) 00:23:21.73 ID:hcmWSSC2
>>315
だなw
321 コブシ(catv?):2009/08/23(日) 00:23:52.84 ID:HgUxeO0w
ダビング10になったのは批判が多かったから。
コレでもまだ文句はなくならないけど、以前のコピワンに比べればだいぶマシになった。
ID:FRZNugPz見たいな考えることが出来ないゴミが増えると、
お上様のやることに何も言わずただ従い、住み辛い環境になっていくだけ。
勘弁してくれよ。
322チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/23(日) 00:25:11.40 ID:WSkdJZ/x
いまはフリオで高校野球の録画を主にやってるけど
PTxになれば裏でやる全中の水泳も録画できるんだよなぁ
323 オウバイ(神奈川県):2009/08/23(日) 00:25:22.68 ID:m3KGZHng
アースソフトに1万単位で発注すれば作るだろ
324 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:25:46.78 ID:FRZNugPz
>>321
中国人っぽい考え方ですね。
どうせNHKの受信料すら払ってないんでしょ。
325 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/08/23(日) 00:26:03.94 ID:wzQAS/85
「アングラ行為に警告する俺かっこいい」とか思ってそうだな
326 マンサク(愛知県):2009/08/23(日) 00:26:57.42 ID:5/n5MVEN
PT1を2枚差しだけどPT2も欲しいな。
327 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:27:31.99 ID:5Pwp5wl3
臭いなぁ
夏だなぁ
328 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:27:49.80 ID:gHuZ3Uw0
外人蔑視なくせにアングラ(笑)とか……
ID:FRZNugPzぱねぇす
329 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:27:54.72 ID:GCnY5sk7
俺が総理大臣になった暁には

B-CASに使う金使って

日本全国NHK・教育・民放5局(フジ・読売・テレ朝・毎日・テレ東)が見れるようにするなぁ〜

B-CASに使うような金があったらなw
330 ナガバノスミレサイシン(岡山県):2009/08/23(日) 00:28:10.71 ID:6ujmylMo
ニュータイプのPT2
名前は、アングラの出版物でよく知っています。
331 ジギタリス(catv?):2009/08/23(日) 00:28:49.70 ID:xFIed8ZK
>同店によれば「おそらく今回が最後の入荷になる」という。

入荷(笑)
白々しいw
332 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 00:28:58.21 ID:rGObLtoU
宮城叩いてるやつから草とゆとりの匂いがする
教えて君があたりまえだと思ってるここ7、8年ではいってきた糞ゆとり世代なんだろうな
333 カタバミ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:29:22.74 ID:WmlTLjky
PT2よりPV4がほしい
334 コブシ(catv?):2009/08/23(日) 00:29:27.17 ID:HgUxeO0w
>>324
残念。
TVも持っていなければチューナーも持っていないからそんなもの払う必要は一切ありません。
NHKにしてもおかしな話だな。
コレ払ってることを自慢しているやつは頭に蛆が湧いているとしか思えないけどな。
私みたいな考え方をする人にHNKの受信料を云々なんて言っても、
そこを攻撃されるのは火を見るより明らかなのにどうしてやっちゃうかな。
本当に馬鹿なの?
335 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 00:29:30.26 ID:JFVNWsVf
>>323
今回の事業者向け最少販売数は60らしい
素人転売ヤーでも用意できる金額だな
336 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/08/23(日) 00:30:12.57 ID:J3jAmDzq
>>329
NHKは今でも日本全国見ると思うがw
337 シナミズキ(東日本):2009/08/23(日) 00:30:35.53 ID:SrAwrxw0
>>329
どっかの元総理みたく本人何の不祥事もしてないのに閣僚スキャンダル続発するんじゃねw
338 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/08/23(日) 00:31:23.77 ID:MLv71Phq
>>324
利権にかこつけてわざわざ地デジに搭載しなくてもいいBcasを日本中にばら撒いて、
利益を1社に集中させてるだけでも、いろいろ法律に引っかかるような気がする
339 レウイシア(長屋):2009/08/23(日) 00:31:23.73 ID:E1Vk3G+S
前もこんな奴沸いた事あったよ
言ってることが同じ
340 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:32:17.55 ID:gHuZ3Uw0
教えて君教えて君うるさい輩いるな
341 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 00:32:50.67 ID:JFVNWsVf
NHK払ってる自慢は頭湧いてる認定されるのかw
俺払ってるぜ衛星契約まできっちり
342 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:32:51.90 ID:FRZNugPz
「アングラ行為に警告する俺かっこいい」キリリッ
343 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/08/23(日) 00:33:07.69 ID:5INgconL
>>336
デジタル化でだいぶ観れなくなってる所が増えるという試算がされてるがな
実際TVからアナログチューナを省こうとした事あったんだが
予想以上にデジタル放送映らない所多すぎて再度アナログチューナ搭載し直して売ってるし
344 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:34:24.61 ID:GCnY5sk7
>>336
そうだったw
地方に旅行行くとテレビ欄見て、どうすんだよこれ・・・
っていつもなるわw
345 カラスノエンドウ(群馬県):2009/08/23(日) 00:35:41.30 ID:EJuSFf3W
>>342
もっとがんばれよ
346 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/08/23(日) 00:35:43.60 ID:m7qbvmIL
メインpcとサブpcで2枚は欲しいな
347 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/08/23(日) 00:35:58.44 ID:/hjn+xRw
>>342
宿題やって早く寝ろよ
348 マンサク(愛知県):2009/08/23(日) 00:36:11.49 ID:5/n5MVEN
>>324
問題なのはTV受像設備を持つだけでNHK強制加入な事。半ば押し売り。
BSみたいにスクランブルをかければ良いだけの話だけども。
349 フモトスミレ(愛知県):2009/08/23(日) 00:36:22.50 ID:yLFwKJ77
>>314
取り合えず、おまえはν即に向いてない

ここはν即、別名割れ厨速報
2ちゃんで板はいっぱいあるが、割れが擁護されるのはダウソ板とここぐらい
350 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:36:29.89 ID:gHuZ3Uw0
NHKは今、引き落としがデフォだから払ってるって感覚すら久しい。
受信料とかCSぐらい払うだろ。大した金額でもないし……
351 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:36:46.88 ID:GCnY5sk7
>>342
うわ〜根性なし〜wwww
352 シラネアオイ(東京都):2009/08/23(日) 00:37:12.39 ID:GZUw0VyS
チューナーはいいからキャプチャの奴売ってよ
なんで増産しないの?
353 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:38:27.93 ID:gHuZ3Uw0
あと釣り宣言ほど見苦しいものないな…根性ねえな
354 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:38:56.85 ID:FRZNugPz
だって俺が一生懸命カキコしてもくだらない一行レスしか付かないんだもん。
つまんね〜よ。
本気で討論しておれを論破したらいいじゃん。
355チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/23(日) 00:39:44.30 ID:WSkdJZ/x
明日ちょっといってみるかな
356 ナガバノスミレサイシン(岡山県):2009/08/23(日) 00:39:45.17 ID:6ujmylMo
>>352
どこの店にもユンソナがCMしてるのあんだろ
357 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/08/23(日) 00:39:54.22 ID:wzQAS/85
え、なに
一生懸命になってたのもしかして
358 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:39:58.71 ID:FRZNugPz
どこでおれが釣り宣言した?どのカキコだ?
359 レウイシア(長屋):2009/08/23(日) 00:40:17.93 ID:E1Vk3G+S
>>352
PT2が終わったらPV5作るって言ってなかったけ
360 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:40:39.87 ID:FRZNugPz
>>357
北朝鮮に一番近い都市の方は黙っててください
361 ハルジオン(群馬県):2009/08/23(日) 00:40:54.76 ID:8sia/8D9
>>354
小学生相手に本気で相手にする大人がいるわけがないじゃない
362 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 00:41:03.67 ID:GCnY5sk7
+かラウンジで死ね
363 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/08/23(日) 00:41:20.29 ID:J3jAmDzq
というか最近一番見てるのがNHKという事実
あの内容であの値段だったら十分元取れる
364 チューリップ(栃木県):2009/08/23(日) 00:41:43.83 ID:NyaZDIB/
カキコって単語を久々にみたなぁ・・・
365 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:42:45.11 ID:gHuZ3Uw0
匿名の掲示板で論破とか言ってる阿呆久しぶりにみた気がする
366 コブシ(catv?):2009/08/23(日) 00:42:55.86 ID:HgUxeO0w
>>350
俺が貧乏性だからいけないのかもしれないけど、引き落としはオススメしない。
どれだけの金額を払っているかという感覚が麻痺する。
めんどくさいのはわかるけど、めんどくさいってのは全ての感情の中で最も持ってはならない感情だと思う。
367 マンサク(愛知県):2009/08/23(日) 00:43:04.14 ID:5/n5MVEN
>>350
CSは金を払わないとみられないから見るか見ないかは視聴者が決められる。
NHKの地上波は見るか見ないか選択できないわけで見ない奴も強制的に払わないといけない。
368 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:43:47.27 ID:FRZNugPz
おれもNHK衛星契約してる。会員番号の紙きれいつも財布に入れてる。
ちゃんと金払ってるからどうどうとNHKの文句が言える。
おまえらはNHKの料金なんか払わなくていいだのなんだの騒ぐけど
べつに君らNHKの客じゃないし文句言う権利ないじゃん。
369 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/08/23(日) 00:44:15.87 ID:7Ae0X2yf
愛用のフリーオが壊れるまでは何も買わん!
370 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 00:44:21.75 ID:JFVNWsVf
>>366
それなら真っ先に自分で確定申告することを勧めなきゃいかんな
371 イヌムレスズメ(中部地方):2009/08/23(日) 00:45:38.73 ID:k/tTVuWx
ほしいけどいらないけどほしい
372 シロイヌナズナ(東京都):2009/08/23(日) 00:45:43.36 ID:QO/n/ku9
>>367
公務員じゃなくても税金払わないといけないだろ?
373 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 00:46:03.10 ID:FRZNugPz
>>367
NHKが他の民法にも援助して日本のTV放送は運営されてるからさ
NHKを見なくてもTV持ってたら払う仕組みなんだよ。
そのシステムに文句があるなら総務省とかに文句の投書でもしたらいいさ。
374 カラスノエンドウ(群馬県):2009/08/23(日) 00:46:24.88 ID:EJuSFf3W
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
375 メギ(静岡県):2009/08/23(日) 00:47:45.76 ID:gHuZ3Uw0
面倒が厭だから引き落としにしてるのに……衛星入れても数千円だからな
CS入れると6000円以上飛ぶが。この金額払ってもダビング10とか意味わからん
(ダビ10は地上波だけだったかな?)
376 マンサク(愛知県):2009/08/23(日) 00:49:01.06 ID:5/n5MVEN
>>372
NHKの料金は税金じゃないだろ。
377 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/23(日) 00:50:24.97 ID:nvUusDsF
HDUS3つとDYUDもってるが予約するべきかなあ
BS/CSはどんなもんか見てみたいが、赤カードがないorz
378 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 00:52:28.26 ID:WTPug1IM
>>377
無料のBS見るだけなら青カードでおk
379 シロイヌナズナ(東京都):2009/08/23(日) 00:52:51.96 ID:QO/n/ku9
>>376
税金と同じだよ。建前でそうなってるだけ。

今は罰則がないからわかりにくいけど。
380 オキザリス・アデノフィラ(宮城県):2009/08/23(日) 00:54:30.13 ID:zt71RTbE
NHKの受信料っていくらなの?
381 マンサク(愛知県):2009/08/23(日) 00:54:42.75 ID:5/n5MVEN
>>373
本当にそうなっているのかブラックボックスな部分が多い訳。
382 ピンクパンダ(東京都):2009/08/23(日) 00:55:47.30 ID:sCodoVdL
明日とりあえず予約してくるかなぁ 使うかわからんけど 
使わなかったら欲しい人に譲ればいいし

キャプチャカードの方が欲しいって人はどんな用途で使うんだ?
ゲーム配信したりとかか?
383 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/08/23(日) 00:55:58.65 ID:/hjn+xRw
>>379
NHKと契約していない人も払うのか
384 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/23(日) 00:56:25.72 ID:nvUusDsF
>>378
そうなんだ 知らなかった。
けど未使用チューナー多くなるしどうしたもんか・・・
ちょうど明日秋葉に行く予定があるんだが迷いどころだなあ。
385 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/23(日) 00:59:10.85 ID:nvUusDsF
>>382
うちは録画して家族それぞれ個人のPCで見るように使ってるかな。
386 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/23(日) 01:00:20.92 ID:nvUusDsF
連投住まん。
>>382
キャプチャカードのほうだったね。
そっちは持ってないけど、友達はPCでゲームするのに使ってたりするらしい。
387 イワザクラ(東京都):2009/08/23(日) 01:01:00.15 ID:BpiEKsOq
てかいくら零細だとしてもアースソフトつう日本のメーカーで売れるんだから
台湾かどっかでパクリじゃないにしろ似たような物が出てもおかしくないと思うんだが
Bカス認定受けなくていいんだし
388 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/08/23(日) 01:03:21.12 ID:5INgconL
>>387
フリーオの方が先なんですけど
389 シロイヌナズナ(東京都):2009/08/23(日) 01:04:25.92 ID:QO/n/ku9
>>383
契約が義務だから払わないといけないね。
罰則は無いからそれまでだけどw
390 コデマリ(兵庫県):2009/08/23(日) 01:05:03.86 ID:EO3r64Xc
>>387
PT1(PT2)はアプリケーションという一番クリティカルな部分をフリーに委ねる事で
商品として成り立ってるわけだけど、これらを使いこなせる所まで到達できる人間ってのは
結局の所、限られてるんだよね。
391 イワザクラ(東京都):2009/08/23(日) 01:06:05.19 ID:BpiEKsOq
>>388
フリオはいわば完成された脱法品
PT*は機能が足りてない検証キットじゃん
392 ピンクパンダ(東京都):2009/08/23(日) 01:06:57.53 ID:sCodoVdL
>>386
今、安くて入力端子豊富なモニター多いけどまぁPV4とかの方が少しばかり安上がりなのと
録画とかキャプチャできるからか。
393チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/23(日) 01:37:13.36 ID:WSkdJZ/x
種は観賞用に限って持ってておkみたいなもんだな
394 モッコウバラ(山形県):2009/08/23(日) 02:03:37.29 ID:hdpx47Ml
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
>「在庫のPT1売るか・・・」(8/15) ---某ショップ店員談
>[2009年8月15日更新]

>  アースソフトの公式WEBサイトにおいて「PT2」の情報がアップデートされている。それによると発売は当初言われていた通り9月のようだ。

品薄にしてるのはショップだ。絶対に許すな。
395 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 02:08:56.19 ID:MgF2cLa1
長考した後考え出した答えは「HDD内臓レコーダーでいいや」と
396 サンシュ(千葉県):2009/08/23(日) 02:14:11.15 ID:TjIyO6de
4万台出るってことは、そう簡単に品薄になるってことはないんだけどな
397 ダリア(神奈川県):2009/08/23(日) 02:15:01.32 ID:WUIMzztM
>>394を見るとそれでも品薄になるんだろうな
398 ジギタリス(catv?):2009/08/23(日) 02:16:06.64 ID:xFIed8ZK
在庫隠してセッセとオクで捌くおwおっおっおっw
399 ライラック(愛知県):2009/08/23(日) 02:16:17.90 ID:STNswlzt
>>394
んで、この某ショップとやらは結局どこなのよ?
400 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 02:17:34.52 ID:WTPug1IM
>>399
>>1
> ちなみに、PT1については、T-ZONE. PC DIY SHOPが22日(土)と23日(日)に販売する予定としている。
> 同店によれば「おそらく今回が最後の入荷になる」という。こちらの詳細は「そのほかのお買い得情報」参照のこと。
401 アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 02:21:25.70 ID:bjCGP/iY
今さらだけどチューナーとアンテナ揃えれば地デジ見れる?
工事費とかかけずに自分でやりたいんだけど
402 コデマリ(兵庫県):2009/08/23(日) 02:22:42.52 ID:EO3r64Xc
見られる。
受信できる地域ならね。
403 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/08/23(日) 02:23:49.20 ID:qE44Ip4U
>>391
PT1は会社側で全て用意すると違法なんじゃなかったっけ?
だから暗黙の了解で「わかる人だけ買って下さい」みたいな仕様になったような
404 アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 02:25:31.09 ID:bjCGP/iY
>>402
そうか、ありがとう
物だけ揃えて自分でやるわ
405 シロウマアサツキ(長屋):2009/08/23(日) 02:25:34.00 ID:8D5FSewR
>>400
T-ZONE糞過ぎるな
最後の入荷(笑)
406 プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県):2009/08/23(日) 02:25:39.73 ID:6UaN1nfk
>>401
buffaloかどっかに卓上アンテナが


パフォーマンスは期待できない
407 ライラック(愛知県):2009/08/23(日) 02:26:29.48 ID:STNswlzt
>>400
把握した
ひでえな・・・
408 アカシデ(コネチカット州):2009/08/23(日) 02:30:45.13 ID:bjCGP/iY
>>406
卓上じゃなかったけど、結構スリムで良さげなアンテナ見つけたからさ
室内でも外でも取り付け可能なやつ
安かったし試してみる

だめなら買い直す
409 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/08/23(日) 03:08:02.18 ID:qbzhgBhl
アニメはあと2,3年で地上波から消えるだろ
サンライズでさえガンダムの新作OVAのみだし
410 ナノハナ(愛知県):2009/08/23(日) 03:09:24.01 ID:ArV4nrfa
アニメじゃない何かが地上派に残るから問題ない
411 ラッセルルピナス(長屋):2009/08/23(日) 03:23:52.10 ID:7wAHxWK5
結局また争奪戦か
自由に買える日は来そうにないな
412 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 03:31:57.79 ID:jNKEqcRV
>>1
9月上旬かと思ってたら9月末発売なのかよ!!
413 ジギタリス(catv?):2009/08/23(日) 03:54:11.13 ID:xFIed8ZK
今度は40000枚製造、60枚単位で出荷だから
売り惜しみする屑店の思い通りには行かないと思うよw
414 マンネングサ(東京都):2009/08/23(日) 03:57:27.61 ID:YcAaG9TW
店舗じゃないと予約できないの?
415 シラネアオイ(東京都):2009/08/23(日) 03:57:51.57 ID:GZUw0VyS
>>408
室内アンテナはやめたほうがいいと思うが
田舎でアンテナ近いなら映るかもしれない
416 コバノランタナ(東京都):2009/08/23(日) 03:58:51.45 ID:NLI9Sl2x
これ買ったらアプコンできるビデオキャプチャーも買わないとねww
417 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/08/23(日) 04:03:54.31 ID:u0IlFHAe
鹿児島でも売れ
418 サクラソウ(埼玉県):2009/08/23(日) 04:08:35.44 ID:MMCn8+Iv
>>1
この製品だけで番組の視聴はできない?
BCASカードついてこねーのか?
419 マーガレット(東海):2009/08/23(日) 04:11:02.22 ID:PrUbsr/j
TS抜いたところでその動画は何に使うんだよ
地デジが観れて放送時間に観れない時のための録画の機能が付いてる1万くらいのチューナーじゃ不満なのか
420 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 04:11:27.19 ID:FRZNugPz
ただの部品だよ。カード読み取るリーダーすら付かないよ
わからない人は使えないよ
421 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 04:12:39.27 ID:FRZNugPz
>>419
俺そういうの買うつもり
でも3派チューナーじゃなきゃ嫌だし
64bitWindows7対応じゃなきゃいやだ
422 クレマチス(京都府):2009/08/23(日) 04:14:38.11 ID:70SzxmoT
>>418
当然。そもそもカードさす場所がないw
423 チューリップ(岐阜県):2009/08/23(日) 04:19:50.66 ID:xcl6cWX6
カードリーダー買ってきて、TVTestと専用のBonDriver入れれば見れるのけ?
424 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 04:21:23.50 ID:FRZNugPz
ここで聞くな。きみの違法行為の幇助になるかもしれないじゃないか!!
425 サクラソウ(埼玉県):2009/08/23(日) 04:21:57.66 ID:MMCn8+Iv
>>343
ひどいよな、新宿まで40kmのところに住んでるけど地デジまともに
映らないからいつまでたってもアナログテレビが手放せない
電気屋においてあるテレビもドロップしてんだぜ?
まともにインフラ整備もできないくせにあと2年で移行とか笑える
426 ハナモモ(東京都):2009/08/23(日) 04:22:08.20 ID:opa9kNns
B-CAS廃止、市販カードの価格競争激化がアナログ終了までにありそうだから、俺は待つ
未だに家が地デジじゃないし
427 スミレ(関西地方):2009/08/23(日) 04:22:35.33 ID:flRnHtaf
TV買い換えたほうがとくだろ
428 ユキノシタ(東京都):2009/08/23(日) 04:25:37.00 ID:FhENbj/D
tsからmp4にエンコするにはこれ買わなきゃならんの?
429 ガザニア(宮城県):2009/08/23(日) 04:28:19.11 ID:FRZNugPz
TVは2011年以降のアナログ停派したあとにアナログチューナーレスモデル買う
リモコンに今後使わなくなるアナログボタンがあるの嫌
430 ハイドランジア(アラバマ州):2009/08/23(日) 04:28:27.16 ID:IBT0kUGs
地デジキャプはもうどうでもいいよ
それよりPV5出せよ

PCI Express使って
2スロット占有くらいしていいぞ
その代り
・HDMI x2
・D端子 x2

キャプチャー搭載で
431 サルトリイバラ(dion軍):2009/08/23(日) 04:44:05.68 ID:ntIFTZjy
けいおんのブルーレイディスクも予約無しで買えたから
PT2も4万枚製造したら余裕で買えるな
432 ガザニア(滋賀県):2009/08/23(日) 05:53:18.06 ID:Y7Vkq46y
>>430
intensity proでいいやん
433 ハイドランジア(アラバマ州):2009/08/23(日) 06:04:13.91 ID:IBT0kUGs
>>432
アースソフトなら
HDCPスルーでやってくれそうじゃん
434 ガザニア(滋賀県):2009/08/23(日) 06:10:43.42 ID:Y7Vkq46y
>>43
それは無理
435 ガザニア(滋賀県):2009/08/23(日) 06:11:08.94 ID:Y7Vkq46y
ミス
>>433
436 マンネングサ(東京都):2009/08/23(日) 06:14:29.83 ID:YcAaG9TW
まだおれのアパートの俺のテレビ アナログなんだけど、地デジって見られるのかな?
437 ビオラ(京都府):2009/08/23(日) 06:18:59.10 ID:asyxCwsU
これもしかして東京住まいの転売厨大勝利っていうパターン?
438 ハイドランジア(アラバマ州):2009/08/23(日) 06:21:58.57 ID:IBT0kUGs
>>435
HDCPの原理知らないけどなんで無理なんだ?
GameSwitchとかだと解除できちゃうんでしょ?

あとIntensity Proは光デジタル入力あればなぁ…
439 カタバミ(石川県):2009/08/23(日) 06:24:03.95 ID:1vBOsUup
>>436
UHF(13ch〜62ch)が映って、地上波デジタルの送信塔の方向にアンテナが向いてれば
地デジ対応チューナーを買えばたぶん映る
440 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 06:30:53.72 ID:P8RxHoV3
T-ZONEって先月も販売してたのかよ
PT1欲しいのに買えねーよ
出し惜しみしてんなクソが
441 マンネングサ(東京都):2009/08/23(日) 06:32:41.58 ID:YcAaG9TW
>>439
ちょっと屋上行って確認してくるぜ
442 ガザニア(滋賀県):2009/08/23(日) 06:45:12.02 ID:Y7Vkq46y
>>438
原理的にじゃなくて
HDMI端子をつけてHDCPを無視するハードを作ると莫大な賠償金
HDMIの使用料も高いしね
でるならDVI端子かdisplay portででるんじゃないかな
443 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/08/23(日) 06:46:31.68 ID:3sTtQ5FT
PT2とPV4を合体させたら買ってやるよ。
444 ヘラオオバコ(三重県):2009/08/23(日) 06:47:34.59 ID:iZBcTJOT
>>443
(゚Д゚)ハァ?
445 オオタチツボスミレ(福岡県):2009/08/23(日) 06:48:07.85 ID:G8jRX16D
なんで血で字はこんなつまんねえ事になってんだ
446 イヌノフグリ(東日本):2009/08/23(日) 06:48:09.21 ID:2NG9h4hv
これとカードリーダ+BCASカードがあれば録画し放題?
447 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 06:49:48.30 ID:y569IplQ
>>445
総務省とTV局の上の人間がアホだから
448 シデコブシ(アラバマ州):2009/08/23(日) 06:50:15.24 ID:6xVGZ0ci
(´・ω・`)ネット通販はまだかお
449 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/08/23(日) 06:57:50.23 ID:HkX6dHCG
名古屋で買えるとこどこー
450 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 06:58:47.19 ID:csGL+qVk
PCI Express x16にPT2使えるの?
7搭載64bit買う予定なんだけど64bit対応されてるの?
32bitならダウングレードしないとダメだし
451 チューリップ(福島県):2009/08/23(日) 07:01:24.52 ID:2JyW2hYT
>>450
朝っぱらから訳のわからんことを
452 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 07:04:20.58 ID:y569IplQ
>>450
(゚Д゚)?
453 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/23(日) 07:05:08.95 ID:aGJ/qwLW
>>450
徹夜明けかw
もう寝ろ
454 オウレン(千葉県):2009/08/23(日) 07:05:34.54 ID:wsMGtwU6
PT2って秋葉ヨバドシでも手に入るのか?
455 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/08/23(日) 07:06:19.01 ID:18LKaBmk
>もちろん、受信した放送波は暗号化されたままで、この製品だけで番組を視聴することはできない。
456 マンサク(アラバマ州):2009/08/23(日) 07:07:21.79 ID:c4tvH5Rs
まだ買わなくて良いよ
457 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 07:09:04.10 ID:csGL+qVk
PCIのExpress x16の空きが1個あるのです
そこにPT2させば使えますか?
PT2はPCIExpress x16対応されてるのか知りたい
458 ガザニア(滋賀県):2009/08/23(日) 07:10:43.15 ID:Y7Vkq46y
ググればいいじゃない
459 ミツマタ(長野県):2009/08/23(日) 07:12:16.37 ID:P/RjgU0N
2011年にはPT4になってるだろうから
今はまだ時期が悪い
460 オウレン(千葉県):2009/08/23(日) 07:12:19.60 ID:wsMGtwU6
切り口をかえて、
PT1って秋葉ヨバドシでも手に入ったのか?
461 キュウリグサ(静岡県):2009/08/23(日) 07:12:32.20 ID:SIk1ccUR
言ってはいけないんだろうけど、夏だなぁ・・・
462 コスミレ(鹿児島県):2009/08/23(日) 07:13:11.02 ID:fu+fkUDR
発売日はいつなの?
463 フモトスミレ(宮城県):2009/08/23(日) 07:28:07.90 ID:8t2xnLfI
宮城か山形で買えるのであろうか?
464 レブンコザクラ(愛知県):2009/08/23(日) 07:40:12.57 ID:jXA6B098
予約しなくとも買ってみせるわ
仮に買えなくてもPT1あるからいいわ
465 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 07:47:14.14 ID:csGL+qVk
大阪あるいは関西で予約した方いないの?
466 シロウマアサツキ(長屋):2009/08/23(日) 08:26:16.28 ID:8D5FSewR
今回、生産量多いらしいから欲しい奴には行き渡るだろ
467 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/23(日) 08:29:55.89 ID:glga2aHb
>>466
転売屋は腕の見せ所だな
468 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/23(日) 08:34:07.62 ID:syhPlSO/
2万売ってまた来年に2万売るんだろ
来年買うよ 今回は転売ヤーの涙が見たい
469 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 08:40:43.41 ID:P8RxHoV3
転売屋はPT2は中国産云々言ってPT1を高値で買わそうとしてるな
470 オウバイ(アラバマ州):2009/08/23(日) 08:45:50.79 ID:uiAybjZh
俺転売屋だけど普通にほしいから予約してくるわ
471 スカシタゴボウ(宮崎県):2009/08/23(日) 08:54:59.71 ID:9MKItZQ9
苦労と試行で作ってくれれば入手も楽に鳴るのに
472 ウイキョウ(長野県):2009/08/23(日) 08:57:31.41 ID:NruVyYu+
他社が同じような製品を出さないって事は
法的にグレーゾーンなの?
473 ヤマボウシ(宮城県):2009/08/23(日) 09:00:16.88 ID:NkXxm/81
おい、急に地デジが映らなくなったぞ
474 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/23(日) 09:02:07.59 ID:glga2aHb
>>473
100円入れろ
475 シロウマアサツキ(長屋):2009/08/23(日) 09:03:40.15 ID:8D5FSewR
>>472
細々と個人経営でやってるから白々しい言い訳でも見逃されてるんだよ。
どこかの社会的に責任あるメーカーがやったらアウト。
476 キブシ(関西地方):2009/08/23(日) 09:09:14.54 ID:Z2rNxvZS
ネットじゃ予約できねーのかよ
477 ウイキョウ(長野県):2009/08/23(日) 09:10:13.21 ID:NruVyYu+
>>475
やっぱそうなのか
じゃあいつかは消えてなくなる運命なわけだな
478 フモトスミレ(長野県):2009/08/23(日) 09:14:49.67 ID:GshaygIT
これ買わなければNHKに金払わないでいいんだな
地デジ対応テレビとか絶対買わねー、そもそもテレビ見ねーし
479 ウラシマソウ(catv?):2009/08/23(日) 09:22:29.50 ID:skWhNuKo
PV4は他のデジタル機器から取り込む用途なのか?
480 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/08/23(日) 09:23:32.04 ID:HkX6dHCG
USB版出してくれよー
PCIのある中古PC買うしかないのか
481 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/08/23(日) 09:24:11.62 ID:dlOjYclu
>>478
じゃあPT2要らないだろwwwwwwwwwww
482 ジンチョウゲ(広島県):2009/08/23(日) 09:25:18.76 ID:RNAEquni
何か、PT2とか、前に社長が直々に原価までおかしてたのって
地デジチューナーなの?
前に、フェイスで激安販売(らしい)してたけど
483 シュロ(ネブラスカ州):2009/08/23(日) 09:33:57.78 ID:9cPgUDT6
PT1買えなかったorz
開店二時間前でこれかよ
484 ジギタリス(東日本):2009/08/23(日) 09:42:54.82 ID:AH43jifw
>>478
またテレビ見ない自慢かw
485 ハナビシソウ(福井県):2009/08/23(日) 09:49:12.08 ID:cGnaENQx
ネット予約できないんだな
486 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/08/23(日) 09:51:06.33 ID:uo3UsTub
>もちろん、受信した放送波は暗号化されたままで、この製品だけで番組を視聴することはできない。
番組を視聴できないカード使ってなにをするのよ?ゴミかよ・・。
487 キブシ(関西地方):2009/08/23(日) 09:52:21.46 ID:Z2rNxvZS
>>468
来年1/1以降は改正著作権法の情を知り得てのダウンロードそのものに該当するので販売できない。
アースソフト社長はその幇助ってことで事情聴取だな。罰則なしで検挙もしないが、嫌がらせで延々拘置されたりして。
488 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/08/23(日) 09:53:38.61 ID:7Ae0X2yf
自慢に聞こえる奴はただのテレビ厨

そもそも○○見ねーし    
そもそも○○聞かねーし  
テレビ以外だとあまり突っ込まれない
489 キュウリグサ(静岡県):2009/08/23(日) 09:55:12.38 ID:SIk1ccUR
>>483
炎天下の中頑張ってる人がいるのに、自分はクーラーの効いてる部屋で寝起きのオナニーで賢者モードになってると
なんか>>483に申し訳ない気持ちになる
490 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/08/23(日) 09:57:28.13 ID:fQ6CcfBb
チューナー買ったんで見られるようにはなった。
次のお題は録画だ。
パソコン用のはパソコンが非力っぽい
レコーダーは高い
491 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/08/23(日) 09:59:17.03 ID:2M24frbo BE:149818853-2BP(0)

欲しい
ぜひ欲しいぞ
492 セキチク(埼玉県):2009/08/23(日) 10:01:41.64 ID:PjzWZ7Nw
>>483
開店2時間前は遅すぎる
始発かそれで間に合わないなら終電で行かないと
493 フサアカシア(dion軍):2009/08/23(日) 10:04:43.22 ID:OxQx5kJr
PT1あるけど未だに未開封だわ
494 アグロステンマ(埼玉県):2009/08/23(日) 10:15:02.68 ID:47790RjI
今日も予約やってるのか 今から行ってみるかなぁ
495 シロウマアサツキ(長屋):2009/08/23(日) 10:19:08.26 ID:8D5FSewR
え?今更PT1で行列出来るの?
お前ら今まで何してたのかと。
496 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 10:32:21.81 ID:csGL+qVk
CATVパススルーに対応してるの?
497 レウイシア(長屋):2009/08/23(日) 10:52:38.46 ID:E1Vk3G+S
>>483
http://www.tzone.com/diy/rinf.jsp#MSG2970
ここか?
今まで隠してたTゾネww
498 マーガレット(アラバマ州):2009/08/23(日) 10:53:34.36 ID:RY1VuNfp
録画なんか出来てもろくな事無いよ
昨日は花火とか録画させられたし
499 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/23(日) 11:06:15.49 ID:hdpx47Ml
>>171
CMカットしてそれを人にあげたら、自分のはまたCMカットし直さなきゃならない
500 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/23(日) 11:11:47.92 ID:hdpx47Ml
昔あったファミコンのRFコンバーターの現代版みたいなの作ってくれないかなぁどこか
DVI出力を地デジ2ちゃんねるに変換
501 サポナリア(dion軍):2009/08/23(日) 11:16:47.98 ID:C9zr+xCj
943 名前:Socket774 [] 投稿日:2009/08/23(日) 11:07:23 ID:XgMXRDcD (2)
祖父リユース100人は並んでる
502 オキザリス・アデノフィラ(宮城県):2009/08/23(日) 11:17:34.19 ID:zt71RTbE
そういや地上アナログのチューナーがテレビとかにつかなくなったら
ファミコンとかのRF出力しかできないハード使えなくなるな
今のうちに受信機器確保しとかないと
503 ヘビイチゴ(山形県):2009/08/23(日) 11:37:35.73 ID:N8uhgtpm
PT3待ち
504 マンサク(dion軍):2009/08/23(日) 11:38:50.19 ID:7yAlM+us
じゃあPT-76まで待つわ
水陸両用だし
505 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/23(日) 11:39:04.55 ID:MDUyaUpF
506 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/23(日) 11:39:54.45 ID:o1glofjz
たけぇ
507 マンサク(dion軍):2009/08/23(日) 11:40:02.41 ID:7yAlM+us
>>505
rev.Aとかどんだけ寝かせてたんだよww
508 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/23(日) 11:41:44.40 ID:MDUyaUpF
509 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/23(日) 11:42:46.93 ID:yF37IH21
リユース見てきたけど、行列すげぇ
あいつら何時から並んでるんだ
510 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/23(日) 11:42:54.33 ID:glga2aHb
>>505
>ご注文はお一人様3枚までとさせていただきます。

相当な数寝かせてそうだな
511 ヒナゲシ(茨城県):2009/08/23(日) 11:45:16.77 ID:BJW5UmVa
ゾネ、大バカ
512 ジギタリス(catv?):2009/08/23(日) 11:46:15.99 ID:xFIed8ZK
Tゾーネ、普通に注文できるような。
どんだけ在庫してんだ?
513 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/08/23(日) 11:47:36.50 ID:s7GJfjMd
PT2が出るのに
PT1買う情報弱者なんているの?

Tぞねって何考えてるの?
514 セキチク(埼玉県):2009/08/23(日) 11:47:51.46 ID:PjzWZ7Nw
在庫調整中になってる
あとで在庫切れメール大量送信かな
515 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/23(日) 11:48:10.33 ID:hdpx47Ml
>>512

ただいま、ご選択いただいた商品は現在お取り扱いできません。
516 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 11:49:33.33 ID:P8RxHoV3
大量個人情報ゲットですね
517 ジギタリス(catv?):2009/08/23(日) 11:51:21.30 ID:xFIed8ZK
>>515
ん?登録してからエラーが出るの?

518 マンネングサ(dion軍):2009/08/23(日) 11:51:55.93 ID:/5S9BaMP
ぞね完売
519 シハイスミレ(東京都):2009/08/23(日) 11:52:19.38 ID:naONtPkZ
>>508
購入手続きは出来たけど、カード決済はあとなんだな
買えないのかな・・・
520 ツゲ(愛知県):2009/08/23(日) 11:55:12.95 ID:GeF5OD9Y
フリーオとかPT1とかって万能マシンかと思ってたけど
結局視聴するときにはB-CASカードが必要なんだな
521 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/23(日) 11:56:38.78 ID:7lDoZSu3
PT2が出ても早朝から4時間以上並ぶ必要があったりする。
PT1と差がないから19800円で帰るなら安い。
522 イワウチワ(長野県):2009/08/23(日) 11:57:38.28 ID:ZDyQcqT3
え〜と、誰か買ったらオクで総量込み30000万以内で出せよ。
俺が買ってやるから
523 ノウルシ(dion軍):2009/08/23(日) 11:59:37.90 ID:bUtl33ap
T-ZONEは何枚隠し持ってたんだよ、ヤフオクの転売屋も中の奴じゃねえのか?
524 キソケイ(岡山県):2009/08/23(日) 11:59:37.86 ID:M8pN/P60 BE:687120285-2BP(9001)

198はボッタだからな。
525 チューリップ(福島県):2009/08/23(日) 12:00:27.18 ID:2JyW2hYT
ゾネ買えるの?W

ご購入内容の確認

商品 数量 単価 金額

--------------------------------------------------------------------------------

PT1 REVB [デジタルチューナーボード]※限定 1 個 \19,980 \19,980
送料 1 個 \500 \500

--------------------------------------------------------------------------------

合計: \20,480
526 タネツケバナ(長屋):2009/08/23(日) 12:01:16.82 ID:BCoBjD/n
豊田に住んでるから直接会社に取りに行きたいわ
527 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/23(日) 12:02:05.11 ID:6mfwXiq/
落選確定はやっw

この度は、当店にご注文いただき、誠にありがとうございます。
ご注文いただきました下記の商品は

大変申し訳ございません、
限定販売数終了の為、完売となりました。

誠に勝手ではございますが、今回のご注文は
キャンセルとさせていただきます。

ご注文いただきました商品がご用意できませんことを
お詫び申し上げます。

T・ZONE online shop
528 シハイスミレ(東京都):2009/08/23(日) 12:04:17.56 ID:naONtPkZ
>>508
買えた 決済できた
529 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 12:05:48.70 ID:P8RxHoV3
俺もカード決済で買えたわw
530 ヒマラヤユキノシタ(西日本):2009/08/23(日) 12:10:18.50 ID:nVsup84Q
アナログの文字のせいで地でじかが見にくくなってるっていうCMが腹立つから、
あれやめるまで買い替えない
531 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 12:10:36.36 ID:LRj+jZIM
お前らPT2もうすぐでるのにPT1買うとか本当に馬鹿なの?
532 マツバウンラン(中部地方):2009/08/23(日) 12:12:02.42 ID:ddMvKFCi
いざPT2が発売されても転売厨に10分と経たずに買われるから
今PT1を買うのもいいかもしれないと思ってしまう
533 藤(東京都):2009/08/23(日) 12:12:24.88 ID:RCMVHn7V
今欲しいなら買ったほうがいいんじゃないの?馬鹿なの?
534 ミツバツツジ(新潟・東北):2009/08/23(日) 12:14:33.16 ID:a8aqBnxk
>>20
俺のを買ってくれ
535 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:14:45.20 ID:csGL+qVk
今から予約したらどのロッドが買えるのかな?
536 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/23(日) 12:14:59.99 ID:hCMfbNzB
PT2も全部小売もどきの転売屋に買い占められてしまうんや
きっとそうやそうに違いないんや
537 チューリップ(福島県):2009/08/23(日) 12:15:22.58 ID:2JyW2hYT
>>535
初期ロットはソフマップじゃ絶対無理だろ
538 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 12:17:42.44 ID:JFVNWsVf
RevB買えた
PT2は最初期ロットが9月末、おそらくソフト開発者さんたちに優先配布して終わるレベル
末端の俺が手に入れられるのは年を越しそうだからな
539 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:17:46.92 ID:csGL+qVk
>>537
今からでもRev.A届く?
540 ムラサキケマン(静岡県):2009/08/23(日) 12:18:08.20 ID:o5+vEmqG
ぞねこんなことやってるから潰れるんだよ馬鹿がw
541 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:22:44.66 ID:csGL+qVk
最初期ロットRevAの方が良いのだよね?
542 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 12:23:29.34 ID:P8RxHoV3
>>531
>508のPT1 \19,980+送料\500=\20,480
PT1 定価\18,800
PT2 定価\16,000

まぁこれくらいの価格差なら買えるうちに買っておいたほうがいいかな
例え(゚听)イラネとなってもPT2が出回る前なら元値くらいで売れそうだし
543 ヒヨクヒバ(九州):2009/08/23(日) 12:24:17.88 ID:Z8LyW0xS
>>109
土壁殴るなよ
544 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:24:56.60 ID:csGL+qVk
急いで予約に行った方が良い?
545 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:27:27.75 ID:csGL+qVk
発売されてからだと価格値上げされる可能性高いの?
546 チューリップ(福島県):2009/08/23(日) 12:27:39.06 ID:2JyW2hYT
>>544
すでに予約終了っぽい
547 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/23(日) 12:27:44.47 ID:MDUyaUpF
買えた人居たみたいねw
548 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:28:38.80 ID:csGL+qVk
>>546
どこの店?
549 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 12:35:22.58 ID:csGL+qVk
今からの予約だとRevBになる?
詳しい方教えてください
550 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/23(日) 12:54:18.79 ID:6mfwXiq/
10台限定でも転売ヤーが動かなければ普通の人でも買える訳だ
俺は会員登録とかしてて駄目だったけど
551 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 12:56:53.15 ID:JFVNWsVf
>>549
PT1とPT2をごっちゃにしてるぞ
頭ん中整理して出直してこい
552 コデマリ(兵庫県):2009/08/23(日) 13:25:33.04 ID:EO3r64Xc
要するに、PT2は余裕、という事!
553 フモトスミレ(東京都):2009/08/23(日) 13:37:49.52 ID:P8RxHoV3
>>550
俺も会員登録してからの注文だったけど何とか間に合った
11:42 他板でリンク貼られてるの発見
11:45 登録&注文終了
554 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/08/23(日) 13:53:26.17 ID:Gm0riyAw
ソフマップはまだ予約やってるの?
いつのロットでもいいから確実に欲しいんだが
555 マンネングサ(東京都):2009/08/23(日) 14:08:20.15 ID:YcAaG9TW
ふりーおでいいや
556 ヤマボウシ(東京都):2009/08/23(日) 14:08:48.76 ID:i+nkWD8K
だめかも
557 チューリップ(東京都):2009/08/23(日) 14:10:58.49 ID:cc5izt6E
まーどっちでもいいや
558 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/08/23(日) 14:12:05.69 ID:eegpKPfd
>受信した放送波は暗号化されたままで、この製品だけで番組を視聴することはできない。

フツーの人だと、じゃあこれでなにするんだ?ってなるよなぁw
559 サンシュ(千葉県):2009/08/23(日) 14:14:23.27 ID:TjIyO6de
T-Zoneは真性のクズだな
560 藤(中国・四国):2009/08/23(日) 14:22:15.82 ID:j6DcYXOw
祖父のPT2予約、朝の行列分で終わってんじゃん
夏コミ物は粗方揃えたしあと何しろと
561 オウバイ(アラバマ州):2009/08/23(日) 14:24:39.55 ID:uiAybjZh
「何の行列ですか?」って2回聞かれてPT2ですって言ってもわからない感じの顔してたよ、店員にきけ!
562 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/23(日) 14:34:02.85 ID:OXQscOy9
通販で買えるようになったら買うわー
一生買えないなら別にそれでもかまわん
563 イヌガラシ(東京都):2009/08/23(日) 15:14:22.09 ID:Acj6eKQo
PT1は純国産だったけどPT2は中華だしな・・・
この差はでかいよ
564 ミミナグサ(千葉県):2009/08/23(日) 15:24:55.30 ID:pciJlmIq
>>16
どちらもトラブル発生時の対処やロイヤリティなどで
費用がかさむ 個人経営でやれというのは酷
565 フサアカシア(東京都):2009/08/23(日) 15:31:40.46 ID:ic4Y0KeK
だめかな
566 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/23(日) 15:33:05.29 ID:OXQscOy9
作者がヤフオク経由で売ればいいのにと思うんだが
567 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/08/23(日) 15:34:51.84 ID:5INgconL
>>566
それを昔やって手間の多さでそれ以降やめたわけで
568 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/08/23(日) 15:34:56.70 ID:eegpKPfd
一人じゃ発送も振り込み確認もなにもかも手におえないから小売り業者に卸すんだよ
569 シンビジューム(岡山県):2009/08/23(日) 15:37:02.55 ID:6qCUFxzh
民主が勝ったら
B-カス廃止になるんじゃねーの
買うのはそれからでいいや
570 ケマンソウ(東京都):2009/08/23(日) 15:37:47.39 ID:BtKgnKLz
>>535
ロット1、2は事実上の先行量産(計100枚)だから普通じゃ買えないだろうから、
実質ロット3(スケジュール通りなら2万近くが9月後半から11月辺り?)からだな

でも確実にスケジュールは遅れると見たほうがいいよw
571 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/08/23(日) 15:37:49.93 ID:XotjnGwM
PT3を待つか
572 クンシラン(東日本):2009/08/23(日) 15:41:29.56 ID:ytVC36zI
秋葉原往復1500円もかけて行きたくねぇ
ネットでの予約も受け付けてくれればいいのにドットコムで
573 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/08/23(日) 15:42:45.71 ID:6HReHDN2
>>567
ヤフオクの処理も全部一人でやったってことなのかな?w
人間恐怖症か何かなのかな
574 ミミナグサ(千葉県):2009/08/23(日) 15:43:53.09 ID:pciJlmIq
>>572
1500円ぐらいでガタガタ言うなよ
それぐらいの稼ぎぐらいあるだろw
575 サンシュ(東京都):2009/08/23(日) 15:46:41.95 ID:nzeqmxEX
>>572
予約だけしに行くと思うから高く感じるじゃ?
遊びに行くついでに予約と考えるw
576 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/23(日) 15:46:48.73 ID:7lDoZSu3
>>573
製品テストから発注まで社員1人の会社でやってたわけだが。
それこそν速でいう「ブラック企業」「デスマーチ」の騒ぎじゃねーよw
577 デルフィニム(大阪府):2009/08/23(日) 16:04:08.98 ID:RRd7Rhqq
40000枚作ってるって事はいくらでも作れるな。中国だし横からの
流れもあるだろしな。
ま、転売目的なら別だけど、諸般の事情を考えるに今回も
静観。あわててよかったためしがないしな。
578 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/08/23(日) 16:06:00.64 ID:eegpKPfd
シャチョー。PSPのキャプチャ用途にD端子だけつけた超廉価版PVx作って下せえ
579 サンシュ(千葉県):2009/08/23(日) 16:07:24.30 ID:TjIyO6de
定価で売れる数少ない製品だし、ショップが買い煽ってるだけだろ
580 オオバコ(関西地方):2009/08/23(日) 16:20:28.31 ID:csGL+qVk
PT2は64bit対応してるの?
581 クロッカス(北海道):2009/08/23(日) 16:24:45.91 ID:q7/eTUso
ID:csGL+qVk
ばーか お前買うな
582 ラッセルルピナス(長屋):2009/08/23(日) 16:25:13.19 ID:7wAHxWK5
いつでも通販できるようにしてくれ
583 ボタン(神奈川県):2009/08/23(日) 16:27:51.90 ID:5wXrfkaG
>>576
まあ経営者だしな。仕方ないと言えば仕方ない
584 ピンクパンダ(北海道):2009/08/23(日) 16:29:56.41 ID:DHvZYPcP
1個4万円にして人を雇おうとしないのがこの人の限界
585 藤(中国・四国):2009/08/23(日) 16:32:06.62 ID:j6DcYXOw
>>578
そういや音声入力は光端子だったな
PV4もPSPも持ってるのにキャプチャした事無かったわ
586 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/23(日) 16:35:42.32 ID:0sTqytcT
>>57
おれ今無職だから性格いい人だったら雇ってくんねえかな
587 モリシマアカシア(愛知県):2009/08/23(日) 16:38:39.28 ID:fVnGnNwB
>>586
レスアンカーもまともに打てない人は
多分無理じゃないかな
588 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/23(日) 16:41:20.06 ID:0sTqytcT
プゲラ
出直してきます
589 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/23(日) 17:10:09.70 ID:ncb1yIIa
祖父で予約してきたよ。すでに100人くらい並んでてびっくり
こんなに潜在需要があるのに、放送業界はほんと馬鹿だ

590 メギ(関西地方):2009/08/23(日) 17:14:09.50 ID:JFVNWsVf
>>508で注文したのがもう発送連絡来てたww仕事速えwww
591 キランソウ(滋賀県):2009/08/23(日) 17:53:31.67 ID:cYGSx64s
結局9月中に買うのはかなり厳しいの?
592 オオニワゼキショウ(千葉県):2009/08/23(日) 18:13:16.80 ID:005zqNYM
録画したデータをPCの一ファイルとして自由に扱いたいから欲しいだけであって、
世の中がコピワンだろうがダビ10だろうがどうでもいい。
テレビやDVDレコーダーなどを買う気は全くない。


でもまあ、今の高校球児は、自分が出場した思い出の試合の放送を
数年〜十数年しか残せないのは、他人事ながらちょっと可哀想だと思う。
出演した本人も保存できないなんて、誰の権利をガードしてるんだよ。
593 ダイアンサステルスター(catv?):2009/08/23(日) 18:16:48.98 ID:NdD+dsTG
>>591
9月までの生産台数は100台
594 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/23(日) 18:16:55.17 ID:7lDoZSu3
>>592
ブルーレイの無機ディスクなら50年は堅いから、死ぬまでは残せるだろう。
595 ビオラ(東京都):2009/08/23(日) 18:23:09.52 ID:UYuyu7Fh
>>589
転売屋は根性あるな
596 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/23(日) 18:23:54.48 ID:SBvbRiVj
これはなにが出来るようになる機械なの?
597 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/08/23(日) 18:25:10.89 ID:RZEBcfth
CRTが何かに対応してないと見れないの?
598 節分草(神奈川県):2009/08/23(日) 18:25:37.20 ID:lNdrury8
>>596
地デジの電波を拾って復調して地デジ信号を得る。
暗号化やコピーガード技術もそのまま。
599 マーガレット(関西・北陸):2009/08/23(日) 18:27:35.36 ID:TkXxqwG2
>>598
ホホホー
600 メギ(dion軍):2009/08/23(日) 18:28:09.53 ID:w34CpHel
なんだよ前金て
売らずに夜逃げでもすんじゃねーの?
601 デルフィニム(大阪府):2009/08/23(日) 18:33:09.16 ID:RRd7Rhqq
>>600自転車に決まってるやろ。
602 キキョウソウ(東京都):2009/08/23(日) 18:34:19.64 ID:ZlLicYVd
>>600
今の時期に夜逃げするならWindows7のBTO予約がお勧め
PT2は単価が安いからお勧めできない
603 節分草(神奈川県):2009/08/23(日) 18:35:15.06 ID:lNdrury8
>>599んで>>598は建前で
実際は有志の作ったソフトでリアルタイム視聴だって録画だって地デジ、衛生デジを2ch分ずつ
同時に行うことが出来るようになる。HDCP等の視聴制限信号も回避されるので
アナログモニタなど通常ではデジタル放送非対応のモニタでも視聴できる。編集も自在。
ICカードリーダと赤カードが別途必要だがどちらも入手困難なものでもなく普通に手に入る。

そんな機械が16800円。
604 チューリップ(福島県):2009/08/23(日) 18:35:56.40 ID:2JyW2hYT
>>597
むしろそれを突破する為のハードだから大丈夫
605 ハナモモ(茨城県):2009/08/23(日) 18:40:30.80 ID:ltv9kktN
これはテレビ見ない奴には関係ないのか
じゃあいらないな
606 ヘラオオバコ(長屋):2009/08/23(日) 18:42:04.72 ID:FL124OPy
>>605
こういうのが何でこのスレ開こうと思ったのか疑問だ
607 サンシュ(コネチカット州):2009/08/23(日) 18:42:37.08 ID:ierLttZv
ただ視聴なら普通にテレビの方が利便性高いし
録って見て消してスタイルだとこれまた据え置きレコーダーの方が利便性高いしで
甘い誘惑通りにはいかないけどな
手間ヒマかけてこだわり編集がしたいとか
世代無制限コピーがしたい場合には最高だけど
608 節分草(神奈川県):2009/08/23(日) 18:44:43.19 ID:lNdrury8
テレビではpanasonic買ったが便利すぎ使いやすすぎ綺麗すぎで熱冷めた。
コレだけのことで苦労しすぎた
609 プリムラ(関西地方):2009/08/23(日) 18:46:52.77 ID:7U5HTBBP BE:1078170645-PLT(12000)

よし貯金してBDレコ買うか
610 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/23(日) 18:49:36.46 ID:IbnxgUrn
PV3の時みたいに通販で売ってくれよ
611 カタバミ(石川県):2009/08/23(日) 18:50:42.58 ID:1vBOsUup
>>607
PCで録画することの最大のメリットがマウスでシークできることだと思ってるんだけど、
レコーダーのシークの使い勝手はどうなの?
612 シナミズキ(東日本):2009/08/23(日) 18:51:30.26 ID:SrAwrxw0
発売間際のPT1の在庫処分でどこが悪徳PCショップかわかった気する
613 オウバイ(アラバマ州):2009/08/23(日) 18:51:47.32 ID:uiAybjZh
PT2で予約の時に住所書くじゃん、前に並んでる人が香川って書いてた
マジかよ・・・
614 ハナズオウ(三重県):2009/08/23(日) 18:51:53.68 ID:li3Mr9C4
大須ならグッドウィルに行くといいよ
615 節分草(神奈川県):2009/08/23(日) 18:52:32.57 ID:lNdrury8
>>613
神奈川県茅ヶ崎市民かもしれん
616 ニリンソウ(神奈川県):2009/08/23(日) 18:54:03.59 ID:VqbKCaCD
>>613
ドカベン香川かもしれん
名前と住所欄とか間違えそうなキャラ
617 カタクリ(アラバマ州):2009/08/23(日) 18:55:51.76 ID:Qnh8+BxH
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko91484.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko91485.jpg

バンキシャがシュールな謝罪で面白かった
618 ニリンソウ(神奈川県):2009/08/23(日) 18:57:06.04 ID:VqbKCaCD
>>617
CGで水増ししてるのかと思ったww
619 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/08/23(日) 18:58:58.57 ID:Y6Z4xa3b
これNECの安鯖で使える
620 ハナワギク(新潟県):2009/08/23(日) 19:02:13.64 ID:w91IlEWt
>>617
巨人の星の最終回みたいだ
621 ネメシア(アラバマ州):2009/08/23(日) 19:10:31.06 ID:aUwNQe6F
>>617
この番組シャザイしっぱなしだな
フッキーはイメージダウンで損害賠償してもいいレベル
622 エビネ(東京都):2009/08/23(日) 19:13:19.29 ID:m26PExxN
>>617
モー娘の謝罪思い出した
623 レンギョウ(北海道):2009/08/23(日) 19:17:01.98 ID:9xIdTxtE
>>617
交互に表示すると何回もお辞儀をする
624 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/08/23(日) 19:49:16.01 ID:gDjFq/NS
SKネットあたりでパチもん量産するかと思ったら全然こなかった
625 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/08/23(日) 19:49:39.82 ID:C8lgriIi
>>623
クソワラタ
626 イベリス・ウンベラタ(秋田県):2009/08/23(日) 19:55:31.84 ID:TH7NhTrq
>>623
WWWWWWWWWWWW
627 ねこやなぎ(新潟県):2009/08/23(日) 20:00:54.43 ID:g4bUEV+T
>>617
後ろの人たちが番組とは何ら関係ないエキストラだったら
628 ハナビシソウ(福井県):2009/08/23(日) 20:15:37.76 ID:cGnaENQx
皆さん何枚買うんですかねえ・・・?
629チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/23(日) 20:40:56.48 ID:WSkdJZ/x
BS見ないから地上派4chでもいいのに
630 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/23(日) 20:51:54.79 ID:SBvbRiVj
>>603
なるほどサンクス
つまりは多機能レコーダー付きのデジタルチューナーみたいなもんなのかね。
631 スカシタゴボウ(長屋):2009/08/23(日) 20:58:18.13 ID:fjS/tINr
BS見ないとか五輪実況好きの俺には信じられんわ
632 セントウソウ(北海道):2009/08/23(日) 21:02:07.80 ID:Z4SZPZFr
SKNETから似た商品出てるけどホントに5万してるな
633 パキスタキス(catv?):2009/08/23(日) 21:06:35.35 ID:J43Qy8tv
>>611
もうリモコンで編集するのは疲れた
PCならトリミングもエンコも自在だし
最近HDDのギガバイト単価下がってるし
634 ボタン(神奈川県):2009/08/23(日) 21:16:32.87 ID:5wXrfkaG
>>607
tsの何が良いって、aviと同列なところだわ
PC使いながら、と言う場面が無ければ同意見だけど。
635 ハマナス(長屋):2009/08/23(日) 21:26:42.78 ID:xgOFKod+
windows7だとTSファイルもエクスプローラーでサムネイル作ってくれるし
デフォでWMP12、WMCで再生出来るから便利すぐる

家電レコはモッサリな動作を直して、リモコンのボタンを減らしてくれ
こんなの年寄りは使えないぞ
636 ヤマエンゴサク(大分県):2009/08/23(日) 21:37:58.82 ID:2MiaJvbH
毎朝1時間くらいかけてEPEG取得するのなんとかならんの?
637 ヒメスミレ(茨城県):2009/08/23(日) 21:40:14.80 ID:7lDoZSu3
毎朝以外に設定すればいいじゃん
取得時間の長さは地上波デジタルの仕様だからあきらめろ
638 節分草(神奈川県):2009/08/23(日) 21:40:53.74 ID:lNdrury8
一時間って事はその先一週間全取得してるのか。なぜ毎日そんな量受信するんだ。
639 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/08/23(日) 21:43:27.30 ID:c7mJ2eeA
うちはEPG取得5分位で終わるけどな、民放2局とBSでw
640 シロウマアサツキ(長屋):2009/08/23(日) 21:44:47.93 ID:8D5FSewR
>>636
絶対設定がおかしい
641 ユキヤナギ(神奈川県):2009/08/23(日) 21:47:02.49 ID:2yHMy/dx
おれも一週間取得だな
わざわざ毎日番組表チェックとかアホらしい
642 ハマナス(長屋):2009/08/23(日) 21:49:39.39 ID:xgOFKod+
>>636
電波が悪いんじゃね?
俺のはEpgBonCapが3つ立ち上がって5分程度で終わる
0からやっても10分もかからん
643 ケマンソウ(東京都):2009/08/23(日) 22:00:13.74 ID:BtKgnKLz
あんまりEPG取得の頻度多くなくても
基本的には画面表示とか録りながらEPGデータも集めてるんで
延長とかはある程度の時間録画の前にチャンネルあわせとけば十分対応できる
でも稀にまさかの前倒しがあってな…
644 アマナ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:14:49.14 ID:lti7DARb
まぁぶっちゃけ、俺に電車賃と500円くらいくれたらついでに買ってエクスパックで送ってもいいんだけどな。
マジな話、大変だろ、地方の人は。
645 ハマナス(長屋):2009/08/23(日) 22:17:10.56 ID:xgOFKod+
地方だけどPT1余裕で買えたよ
第2陣放出の時にオリオスペックで買った
646 トリアシスミレ(東京都):2009/08/23(日) 22:21:35.96 ID:uiohBS1w
60枚を10人くらいで共同購入できれば楽そうなんだけどな
647 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/08/23(日) 22:26:53.13 ID:/j2TPkxN
アマゾンのPT1の値段は異常。3万以上とか足元見すぎ
648 キキョウソウ(東京都):2009/08/23(日) 22:27:11.75 ID:ZlLicYVd
PT1の時ネット通販で鯖飛ばしたりしたから
今度はネット販売してくれるかちょっと微妙な気がする
649 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:28:53.18 ID:IbnxgUrn
ネット通販で鯖飛ばしてるのはフリーオも同じじゃないか
650 キキョウソウ(東京都):2009/08/23(日) 22:36:23.33 ID:ZlLicYVd
>>649
あれはフリーオだけの専用サイトだし実店舗がなかったから
通販サイトが1商品で不安定にされるぐらいなら店舗で売るんじゃないかなと
651 フリージア(アラバマ州):2009/08/23(日) 22:41:02.63 ID:RUtMcAnb
PT1の時は、秋葉で並んでいたからな。
俺も釣られて買ったけど、棚に飾っているだけだw
652 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/23(日) 22:43:57.14 ID:tzZN7oNW
フリーオは何回も挑戦したけど結局買えずじまいだったな
653 オオイヌノフグリ(東京都):2009/08/23(日) 22:53:42.67 ID:gZY6sEGb
祖父で予約できたけど
今回は潤沢に出回るみたいだから心配ないでしょう
654 ハナビシソウ(福井県):2009/08/23(日) 23:11:29.14 ID:cGnaENQx
TSってのはトンスルの略なんですかね・・・
655 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/23(日) 23:24:00.68 ID:8hL5AL0w
>>645
俺もその日だ
昼過ぎにスレ見て夕方着いてもまだ余裕だった
656 アマリリス(東京都):2009/08/23(日) 23:29:51.07 ID:f9ktKZua BE:135828847-PLT(12841)

>>499
????


S端子でWMVで録画してる俺最強や!
657 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/08/23(日) 23:58:50.00 ID:/j2TPkxN
お前自転車スレ以外は来るなよ
658 マムシグサ(広島県):2009/08/24(月) 00:17:24.85 ID:3+y6YNe0
オクで3万くらい値が付くかな?
659 アルストロメリア(大阪府):2009/08/24(月) 00:18:55.64 ID:5iXUs+yj
ま、がんばれ。
660 ギシギシ:2009/08/24(月) 00:21:57.80 ID:zUhX2gKd
設定ってめんどくさい? ぐぐればわかるよね?
661 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/08/24(月) 00:31:43.23 ID:XBmhPGwy
ググレ
662 ペチュニア(アラバマ州):2009/08/24(月) 00:54:40.09 ID:uDuXOWtd
始めて知ったけど、これよさげだから買おうかな。
と思ったが、どう考えても買えない流れだ。
663 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/08/24(月) 01:02:05.01 ID:5JcZONqx
アラバマからじゃ流石に難しいだろうな
664 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/08/24(月) 01:27:11.71 ID:cs4rXq3n
安すぎるんや!
これで圧倒的に勝てるんや!
665 イヌムレスズメ(東日本):2009/08/24(月) 01:37:50.54 ID:6s7w0hDf
これ使って録画機を作ろうと思ったらどれくらいかかるんだろ
666 ガザニア(東京都):2009/08/24(月) 02:00:12.36 ID:DPkiowpl
>>665
BDレコ買う方が便利な気もするけどな
667 ツゲ(アラバマ州):2009/08/24(月) 03:51:11.30 ID:FQH8PZDt
なんでいまどきPCIやねん
668 コハコベ(兵庫県):2009/08/24(月) 04:56:46.11 ID:d+zAtxhX
アースの中の人が作り慣れてるからだろ。
669 マーガレット(愛知県):2009/08/24(月) 05:00:07.22 ID:l0hQAoxp BE:99879252-2BP(0)

>>666だ か ら コピ10がうぜえって話だろ
670 ニガナ(catv?):2009/08/24(月) 05:45:38.86 ID:dTRnx4Xr
PCIeは無理って社長がコメントしてただろ
671 ねこやなぎ(大阪府):2009/08/24(月) 05:47:20.75 ID:XvEyfLqd
なんか内臓チューナーのほうが良いって聞いたんだけど
何が良いの?
672 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/24(月) 05:53:16.54 ID:sIsXV2gD
B-CASカード持ってないんだが
どうやってカードだけ手に入れるん?
673 スノーフレーク(岩手県):2009/08/24(月) 06:24:42.82 ID:RxTvvcY3
PT1買えなくてHDUS使ってたけど
BSも見たいし 買えりゃいいな
674 シロバナタンポポ(長屋):2009/08/24(月) 06:35:35.02 ID:BosgwZd1
>>672
紛失したことにして再発行してもらう
675 オキザリス(愛知県):2009/08/24(月) 09:05:08.58 ID:0pToYgaD
676 イカリソウ(東京都):2009/08/24(月) 12:48:09.73 ID:kLocmtu8
>>669
ってか、撮った物なんてどうせ1回か2回くらいしか見返さないんだろw
それと、5年くらい経った昔の作品があったとしても殆んど観る気おきねーしwww
俺がそうだし、だぶん殆んどの奴がそうに違いない
病的なアニヲタ以外はダビング10で問題ないよ
PT1つけてる俺が言うのもなんだけど
677 ハナワギク(dion軍):2009/08/24(月) 12:48:56.69 ID:mCoWwi7K
前金制は危険だわ
678 アマリリス(アラバマ州):2009/08/24(月) 13:35:42.02 ID:+N+y+UEP
何でここにきて前金なんだろ・・・怪しい
679 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/08/24(月) 14:15:51.81 ID:RGoF5Z6I
祖父なら大丈夫だろ一応ビックがついてるし
ショップ系だったら危険な臭いだが
680 ユキノシタ(dion軍):2009/08/24(月) 16:04:41.02 ID:C08a8oiB
高校野球も終わったし予約しに行くか
681 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/08/24(月) 16:24:43.00 ID:kvoLiFeo
何だかんだで秋葉原行けば帰るだろうと高をくくっています
682チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/24(月) 16:51:12.31 ID:lRbL4A23
>>678
最小発注単位が70枚くらいじゃなかったっけ?
683 タニウズキ(岐阜県):2009/08/24(月) 16:52:44.65 ID:GuvFEgNr
手数料10円払うから、誰か頼む
684 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/24(月) 17:40:31.37 ID:VsijupAL
早くネットで売れよ
685 オウレン(アラバマ州)
>>682
60だろ・・・