ネット中毒リハビリ支援施設がオープン、「ネット断ち」で社会性回復目指します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポロニア・ヘテロフィア(長屋)

米国初のネット中毒リハビリ支援施設がオープン、「ネット断ち」で社会性回復目指す 


【8月22日 AFP】米国初となるインターネット中毒者の依存リハビリ支援施設「リスタート(reStart)」が7月にオープンした。この施設では、オンラインゲームにはまっ
てしまった若者たちなどを積極的に受け入れている。

 リスタートは、心理療法師のヒラリー・キャッシュ(Hilarie Cash)氏とセラピストのコゼット・レイ(Cosette Rae)氏がワシントン州(Washington)の田舎にある5エーカ
ーの敷地に開設した、住み込みのリハビリ施設だ。
 ネット中毒者の依存習慣を断ち切れるよう、ここにはインターネットに関するものは一切おいていない。「施設に入所している間、ゲームをすることは1分たりとも
許可されません。ゲーマーにとってゲームをすることは麻薬患者がドラッグを使用するのと同じだからです」と、キャッシュ氏は話す。ネット中毒者のインターネット
使用を断つことで、その人の脳を正常な状態に戻し、現実の世界との前向き結びつきを取り戻す手助けをするのだという。
 リスタートの施設には6人を収容できる。45日間の滞在費として1万4500ドル(約138万円)かかり、このほか山中でキャンプするための道具一式のレンタル費など
の経費も加わる。

■社会生活に深刻な悪影響をもたらすネット中毒

 過去数十年の間にインターネットなどのテクノロジーが生活の中に浸透するにつれて、ネット中毒やゲーム中毒は大きな社会問題となってきていると、キャッシュ
氏は指摘する。
 問題は次第に深刻化している。幼い頃からテクノロジーに囲まれて育つ子どもたちが増え、オンラインゲームなどを長時間やり続けた場合、精神の発達がアンバ
ランスになるという。
 成長過程で起きる悩みや問題から逃れたいと思っている子どもたちにとって、安全なゲームの世界は両親公認の「避難場所」となる。プレーヤーを夢中にさせる
ゲームは、苦しんだり傷つくこともある現実社会に対する抵抗力を失わせてしまうのだ。キャッシュ氏によると、パソコンやテレビゲームに長時間没頭する子どもた
ちは、成長してから社会的に適応できない大人になる可能性があるという。

(以下略)


- AFPBB News -
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2633060/4482608
2 プリムラ(アラバマ州):2009/08/22(土) 17:10:01.55 ID:/4cJbY1+
日本じゃないのかよ
はやくつくってくれよ
マジで入れてくれ
3 西洋オキナグサ(大阪府):2009/08/22(土) 17:10:05.63 ID:SSc5rSvT
お前らにとっては強制収容所か
4 クンシラン(東日本):2009/08/22(土) 17:11:41.11 ID:ULmOtQm6
45日間の滞在費として1万4500ドル(約138万円)かかり

なんでこんなに掛かるんだよ
5 レウイシア(愛知県):2009/08/22(土) 17:11:53.10 ID:hd+WS9Wu
ネット絶たれたら中毒で死ぬ
6 プリムラ(アラバマ州):2009/08/22(土) 17:13:55.03 ID:/4cJbY1+
しゃぶPで鯖が落ちたとき
あまりにすることがなくて愕然とした
生活を見直そうとは思ったけど、結局変わらん
7 キバナノアマナ(アラバマ州)
高え氏ね