田原総一郎「日本の食料自給率が低いって嘘っぱちだぞ、国民を煽って予算を取りたいだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セキショウ(catv?)

日本の自給率が先進国で一番低いとかって嘘っぱち
これはカロリーベースの話であって
金額ベースで考えると66%もある、イギリスよりも高い。

だから番組で農水省に世界各国の金額ベースの自給率を聞いてみた
そしたらありませんと答えられた、農水省はないと言い切ってる。
そんなのないどころか、そこら中にデータが転がってる。

果物や野菜などは日本は自給率が高いのに
カロリーベースで計算するとゼロに近くなってしまう。
牛乳も日本は自給率100%でやってるのに
エサが輸入だからって数字を下げてしまう。
そんなこと言い出したら日本の車の自給率はゼロになる。

わざわざカロリーベースで計算して
自給率が低いと煽って予算を取ってくる。
こんなのが日本には山ほどある。
官僚が数字を握ってインチキやってるんだよ。
・     ・     ・     ・
例えば豚肉の場合、52%が国産でもカロリーベース自給率では5%
牛乳の自給率は金額ベースだと92%あるのにカロリーベースだと41%

自給率向上のための予算は、2006年度65億円に対し、
2007年度は166億円にアップしている。2008年度に至っては、2,889億円にまでアップ

ソース 田原総一郎のタブーに挑戦                          ※ ダイタイコンナカンジ
http://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20090817.mp3
2 コスミレ(福岡県):2009/08/19(水) 23:03:42.96 ID:Mt+2cfjA
2なら億万長者げっt
3 カキツバタ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:03:57.08 ID:DDEE29xb
また低能バカボンパパスレか
4 エピデントルム(埼玉県):2009/08/19(水) 23:04:17.67 ID:J72DSTFA
TVじゃ言えない腰抜けが
5 クンシラン(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:05:02.94 ID:2UuLGrR/
>>4
これ先週の日曜テレ朝で特集してたぞ
6 フクジュソウ(宮城県):2009/08/19(水) 23:05:33.91 ID:6q2mtPfQ
俺の主食はカップラーメン
7 ヤブツバキ(東京都):2009/08/19(水) 23:05:40.58 ID:beI2L03N
>牛乳も日本は自給率100%でやってるのに
>エサが輸入だからって数字を下げてしまう。
これは下げてもいいんじゃね

>そんなこと言い出したら日本の車の自給率はゼロになる。
車は食えないし
8 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/08/19(水) 23:06:01.86 ID:NHr7cfig
麻の実食えば解決
9 クチベニシラン(茨城県):2009/08/19(水) 23:06:12.21 ID:e4EIgZXC
あほか
ガチガチに価格を保護しないといけないから金額ベースで高くなってるだけだろ
10 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/19(水) 23:07:04.86 ID:lTusFVre
聖徳太子って知ってる?
11 ミツバツツジ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:07:25.08 ID:hcsK9S7h
正解
12 シュロ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:07:45.47 ID:Xlapk208
>>7
国産車両はゼロ台です、と言ってるのと同じ詐欺的言説だということだろう。
13 レンギョウ(長崎県):2009/08/19(水) 23:08:21.08 ID:WUZi1jge
申し訳ないけど、研究の予算引っ張ってくるのこれに近いから何もいえんわ

分野の近い学者が集まって「予算取ろうぜwwww」とかやってるし
14 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:08:25.53 ID:6plpXo8B
>>1
こんなのニュー速じゃ常識だろ
なにこの白髪ハゲは得意げになってるんだ
15 オキザリス(dion軍):2009/08/19(水) 23:08:37.93 ID:JMfCrPIy
へー知らなかった
16 クチベニシラン(茨城県):2009/08/19(水) 23:08:46.92 ID:e4EIgZXC
どうせ国民を養える国土が無い現状はどうにもならん
17 ムラサキナズナ(山形県):2009/08/19(水) 23:08:53.98 ID:TaItvQKO
よく知らないけど金額ベースで算出するのは正しいの?
日本は人件費とか色々高いから農産物も単価が高くなるのは当然で
そんくらい「高い」ってだけの話だったりはしないの?
18 ねこやなぎ(関西地方):2009/08/19(水) 23:09:39.27 ID:hkwhE5q7
最先端技術を駆使し、世界最高水準の効率でコメを生産するアメリカの巨大農場を訪ねる旅。
旅人は俳優の照英。文字通り体当たりで、大規模農家のコメ作りにチャレンジ。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-08-19&ch=10&eid=22598

アメリカの米農家は日本の100倍1000倍1万倍の広さで大規模に農家に研究者がアドバイスしながら科学的に行われている。
コシヒカリも栽培している。
19 チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:10:10.24 ID:s0LxkD0f
>>10
知ってるにきま☆#☆§*&#%
20 雪割草(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:10:13.95 ID:rV1QzPkD
田原は牛乳だけで生きて行けるのか?
21 シュロ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:10:30.28 ID:9WGeh6fK
先週のサンプロでやってたな
22 ナツグミ(福岡県):2009/08/19(水) 23:10:59.68 ID:aSyL0+bD
外食産業が輸入食品を大量に消費してるのに金額ベースとか何の意味もないだろ
23 シハイスミレ(西日本):2009/08/19(水) 23:11:06.67 ID:13x4XBcu
民主党政権になったら農家の個別所得補償で安心だな
24 キンギョソウ(岩手県):2009/08/19(水) 23:11:24.43 ID:/0T18FQN
田原さんは金持ってるからな。
おまえら貧乏人が飢えて死んでも代わりはいるものw
25 レンギョウ(長崎県):2009/08/19(水) 23:11:25.48 ID:WUZi1jge
ところでおなかすいたんだが、誰か何か買ってきて
26 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:11:25.28 ID:6plpXo8B
サンプロもたまにはいい特集してるじゃん
見てないけどどっかであがってないのか
27 セイヨウオダマキ(東京都):2009/08/19(水) 23:11:32.55 ID:bDHCalIz
最悪、なんらかの包囲網敷かれて輸入できなくなったとしても
食料に関しては、米食っておかずは野菜とちょっとの魚食ってりゃなんとでもなるよな。
エネルギーとか鉄とかどうなるのかは別として。
28 カロライナジャスミン(愛知県):2009/08/19(水) 23:11:40.80 ID:x3WIfqG0
へー
まあでも自給率上げるのは悪くないし、ほっときゃいいんじゃねとも思わないでもない
29 セキショウ(沖縄県):2009/08/19(水) 23:12:17.41 ID:APejFBGH
カロリーベースでも金額ベースでも良いから高めて欲しい。
両方低い事には変わりない
30 ナツグミ(九州):2009/08/19(水) 23:12:28.14 ID:9NNkikGJ
食料自給率はもっと上げるべき
こんなの兵糧責めされてるのと変わらん
31 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/08/19(水) 23:12:42.04 ID:RAKqboKx
>>25
まかせとけ!
32 斑入りカキドオシ(岩手県):2009/08/19(水) 23:12:43.88 ID:8k7LTzka
金額ベースってどういう計算なんだ
国産が高いって事か
33 クロッカス(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:12:59.59 ID:+oa94tbP
金額ベースが世界基準でカロリーベースは日本と韓国しか使ってないって言ってた
34 イヌガラシ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:13:12.40 ID:OpNuQbi8
>>1
つか食料がナンボあっても、現代社会じゃ
原油の供給がストップしたら、もうどうにもならんのに

「原油自給率」が議論されないのはなぜじゃ
35 ナニワズ(大阪府):2009/08/19(水) 23:13:17.83 ID:CsEW7Wd3
え??カロリーベースで考えないと意味がないんじゃないの??
金額ベースの意味がわかんネエ。
36 ホトケノザ(catv?):2009/08/19(水) 23:13:42.21 ID:SU7hw2k0
普通の野菜っていくら作ってもカロリー低いから
自給率あがらないんだよな。
わけわからん、こんな自給率意味ないじゃん
37 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/08/19(水) 23:13:48.30 ID:uDa5a9RD
省が予算を獲得するために危機を捏造
そのうちのほとんどが減反対策すなわち
バらまきに使われている
38 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:14:02.04 ID:6plpXo8B
現状じゃ食糧危機ってのはカロリーで起こるのでなく、金で起こってるからな
カロリーベースの自給率が高い国でも金がなければ食糧危機
39 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:14:09.72 ID:84aS22AX
飼料穀物入れなかったら何食わせるんだよ
金か
40 パンジー(福岡県):2009/08/19(水) 23:14:13.01 ID:ixxmG8Pn
くたばれ朝鮮人
41 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/19(水) 23:14:31.70 ID:ldiK7Zp6
イオン岡田系のそこらのスーパーで国産の野菜や果物がわんさか売ってるんだから
肉以外の自給率はそこそこあるはずで
カロリーベースだと肉の無さがもろに出るから低く見えるのでは
という疑問は確かにあってもいい
42 ジロボウエンゴサク(石川県):2009/08/19(水) 23:14:33.33 ID:zI0gz/iz
格差なんて視聴率取りたいためにでっちあげたって言えよ
43 レウイシア(香川県):2009/08/19(水) 23:14:41.21 ID:hcy3PZaV
>>10
頭で整理するのに3秒くらいかかるんだな
44 フクジュソウ(三重県):2009/08/19(水) 23:14:43.10 ID:ACKCoiOd
金額ベースって書くよりも生産額ベースってのがわかりよい
45 ユリノキ(dion軍):2009/08/19(水) 23:15:02.04 ID:Dx6ikgwg
農水省のホームページに国内生産品だけのメニューがあって
卵が何日に一個とか出てるけど、結局は金ある奴は毎日食って
貧乏人は芋しか食えないだろ。
46 レウイシア(catv?):2009/08/19(水) 23:15:29.52 ID:fFhK3Yg6
世界でカロリーベースは

日本と韓国だけとかってワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:15:34.92 ID:2zIhf2C/
そもそも食品を国内だけで自給しなくちゃいけないような
非常事態に農機具を動かす燃料や肥料もちゃんと入ってくるのか?
生産できても輸送できるのか?経済が破綻してる状態だからどうやって手に入れるんだ?
48 レウイシア(香川県):2009/08/19(水) 23:15:36.02 ID:hcy3PZaV
>>34
これからはエネルギー自給率だな。
49 節分草(千葉県):2009/08/19(水) 23:15:37.95 ID:UHFzo1TK
国に解決する気が無いことは知ってるけどな
50 イヌノフグリ(福岡県):2009/08/19(水) 23:15:41.50 ID:le8t7obP
食い物だから金額ベースだとおかしくね?
国産食物高いじゃん?イメージ的に
51 ヤブテマリ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:15:49.81 ID:SMO6Nfk4
宅配ピザ注文受付終了まであと15分
52 マーガレット(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:15:54.47 ID:BMkJ8zWu
金額ベース(笑)

3千円のメロンとか。(笑)
1kg8千円の佐藤錦とか。(笑)

自給率(笑)
53 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:15:57.88 ID:EkoCDdTH
まぁ、飼料が輸入だから自給率下がるのは納得できるだろ。
ただ、野菜はカロリー低いから評価が低いのは納得できないな
54 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/08/19(水) 23:16:00.04 ID:aNJ99CVl
てか先週サンプロあったんだな。
高校野球って本当にローカル放送だったのか…。
55 キクザキイチゲ(四国):2009/08/19(水) 23:16:12.69 ID:VXeSanmF
さすが自民汚い
56 クロッカス(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:16:27.75 ID:X/QN4oKM
もうコイツしゃべらせんなよ
57 イヌノフグリ(福岡県):2009/08/19(水) 23:16:54.97 ID:epiVC8W5
小麦の自給率って知ってる?
58 シャクヤク(愛知県):2009/08/19(水) 23:17:00.98 ID:g0qX3DSA
と言っても、必要カロリーが満たされてないと、
生命を存続させられないわけで…。
別に何を作っても飼ってもいいが、国民全てを養うだけのカロリーが100パーセント
満たされないと、結局それは自給率100パーセントと言えないのだが。
金額ベース云々なら、メロンやら完熟マンゴーやら女峰やらを作ってりゃ上がるわな。
だが、それで国民の腹を満たす事は出来んぞ。
59 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/19(水) 23:17:07.04 ID:vUUScLnO
これは官僚GJ!だろ?

本当はねぇ日本って結構自給率高いんです!
どんどん自由貿易化しましょう!

だったらヤバイだろ・・

金掛けて地道に自給率維持or上昇しとかないと・・
中国がどっちに転ぶかもわからんし
こういう無駄(じゃないけど)金は大賛成

そんなことより在日給付金を叩けよ!!!!1

byねとうよ
60 ジロボウエンゴサク(宮城県):2009/08/19(水) 23:17:11.22 ID:5y4RFePb
というか米以外10%でいい
海外から買う余裕が無くなったら自然と国内の農業が盛んになるだけ
明らかに自給率は農水省の天下り作りプロパガンダ兼票集め

でも誰もこれ言っても信じない悲しい
61 カロライナジャスミン(福岡県):2009/08/19(水) 23:17:11.86 ID:MnuxcC49
農業って儲からなくて自給率って上げると貧乏になるから
無理矢理上げると明日のご飯買えなくなる可能性ある。

農作物は全部穀物メジャーに安く買いたたかれて
作った本人ですら高い金だして買い直す必要があるとか
食糧輸出国じゃよくある話。
62 アズマギク(東京都):2009/08/19(水) 23:17:12.38 ID:HvF1pMuV
金額ベースって阿呆かw
63 パンジー(東京都):2009/08/19(水) 23:17:16.03 ID:8SACJ2FE
金額換算してどうすんだよ
64 ハイドランジア(新潟県):2009/08/19(水) 23:17:17.99 ID:afiFmBXQ
金額って当たり前じゃん
和牛やらブランドを作って単価を吊り上げているんだし
あほか
65 スィートアリッサム(神奈川県):2009/08/19(水) 23:17:24.69 ID:EIEUq1pQ
先週のサンプロが放送されなかった関西地方
今週は党首討論をするかもしれないのに
NHKと同じ高校野球を放送するABCは滅びろ
66 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:17:39.31 ID:13nTEOHT
カロリーで正しいだろ?
67 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:17:46.30 ID:Zkcb9lTc
無資源国家日本はすべての自給率が低いです
68 ヒヤシンス(広島県):2009/08/19(水) 23:17:54.60 ID:iLITFBmh
金額換算の意義を知りたい
69 ヒメシャガ(長屋):2009/08/19(水) 23:17:57.11 ID:g+LCYY32
金額ベースで考えたって意味無いだろ…
70 ウイキョウ(大阪府):2009/08/19(水) 23:18:01.04 ID:Za32GEvv
>>10
でも、あれは失礼だと思った
71 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:18:01.12 ID:CfeYlNeN
> 金額ベースで考えると66%もある

なんだこの壮絶なバカは・・・
72 レウイシア(catv?):2009/08/19(水) 23:18:01.90 ID:fFhK3Yg6
>>57
んなもん
いざとなりゃ米を食べればいいだけだし
関係ない
73 イヌガラシ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:18:04.38 ID:OpNuQbi8
でもちょっと前に突然、もんのすごい勢いで
テレビで話題にしてたことがあったな>食料自給率

何事だったんだ
74 マンサク(福岡県):2009/08/19(水) 23:18:18.05 ID:OIVGFMkt
豚肉金額ベース48%の外国肉で95%の熱量需要に供給
牛乳金額ベース8%の外国牛乳で59%の熱量需要に供給

外国産は安価で大量に出回ってますね、という話からどう広げるの。
75 シハイスミレ(長崎県):2009/08/19(水) 23:18:18.91 ID:KUYCzL04
ネタだろ、これw

それとも田原、ボケたか?ww
76 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:18:36.05 ID:8srE2/Be
金額ベースって海外との物価とか絡まない?
77 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:18:38.43 ID:LWL1mdro
>>68
廃棄分を含めることが出来る
78 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:18:49.42 ID:EkoCDdTH
そもそも自給率100%ってどういう状態?
国内で生産した食べ物が国民全体の生きるために必要なカロリー?
それとも、廃棄を含めた状態?
79 ヒサカキ(関東):2009/08/19(水) 23:19:04.90 ID:7DnzILL6
野菜はそうかも知れないけど、酪農で餌の供給源をシカトってどういうことよ?
80 イヌノフグリ(福岡県):2009/08/19(水) 23:19:09.55 ID:epiVC8W5
>>72
うどん県の小麦自給率って知ってる?
81 シバザクラ(dion軍):2009/08/19(水) 23:19:12.02 ID:fw+9bkT0
どっちにしろ輸入に頼ってるのにはかわりねーだろw

日本の中で循環できるシステムが必要なのであって、揚げ足取りで安心感を得てるならお門違い
82 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:19:16.32 ID:Usvm4Ae/
もともとは金額ベースでやってたはず。
でもカロリー考えないで良いって物でもないからな。
極端だね。
83 ジシバリ(愛媛県):2009/08/19(水) 23:19:21.07 ID:s36jO7ff
種の自給率はもっと低いし肥料も自給率は0%に近い、農薬も同様
自家採取しつつも無農薬無肥料栽培してる農家なんて
存在はして広まってはいるがごく限られた存在だ
その人らも機械や資材で結局石油製品を使ってる現状
84 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:19:28.48 ID:6plpXo8B
ニュー速が聡明なところは
自給率スレが立つ度>>1のような指摘が毎度あって
むしろアホみたいに作物作れ!輸入品買うな!って喚くやつが少数だってところだな
85 デージー(東京都):2009/08/19(水) 23:19:32.51 ID:GFGu6LRP
田原総一郎のタブーに挑戦 まだやってたのか
一時期は、いろんな人が放送流してたけどこの人はこまめに放送してるよな
86 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:19:36.38 ID:7jdys8Pl
全く読んでないけれど田原総一郎の言ってることの方が正しそうだな
87 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/08/19(水) 23:19:57.63 ID:rkLYHzHY
どこがタブーに挑戦してるんだよ
88 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:20:07.98 ID:LWL1mdro
コレ叩くと民主党の補助制度も成り立たなくなるんだけど、
朝日は何考えてるの?
89 カロライナジャスミン(福岡県):2009/08/19(水) 23:20:08.00 ID:MnuxcC49
>>80
日本じゃまともに小麦作れないもん
90 キブシ(長屋):2009/08/19(水) 23:20:12.13 ID:BMWu1K9m
いや
車もラジオも
すべて国内で部品も作るべきだとおもうのだが
91 オランダミミナグサ(島根県):2009/08/19(水) 23:20:12.75 ID:GWJiajF7
農水省自身が、既に食料自給率の指標としての妥当性に疑問を呈し、
再検討が行われている。

http://www.maff.go.jp/j/nousei_kaikaku/n_kaigou/14/pdf/data3.pdf

「カロリーベースの自給率は、毎年の変化に着目しているため、
不測時における食生活を前提とした指標ではない。
(このため、不測時において国内生産だけでどの程度のカロリーが賄えるかについて
別途試算が行われている。)」

「カロリーベースと生産額ベース双方の自給率について、
平時の指標としても、不測時の指標としても、それぞれ限界があることを認識しつつ
検討を進めていくべきではないか。」
92 ヤエヤマブキ(関西地方):2009/08/19(水) 23:20:18.72 ID:goygX4Xa
いざとなったら国外に逃げるつもりの人は言うことがちがうな
93 シデ(福島県):2009/08/19(水) 23:20:20.18 ID:ckhhl/eO
阿呆っていうかもう痴呆ものの考えじゃないか
94 ヤブツバキ(東京都):2009/08/19(水) 23:20:24.55 ID:beI2L03N
>>60
>海外から買う余裕が無くなったら自然と国内の農業が盛んになるだけ

農業の場合はすぐには盛り上がらんだろ
95 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:20:25.25 ID:4eg1HV2M
米食えよ米
文字通り腐るほどあるんだし
96 ダリア(東京都):2009/08/19(水) 23:20:26.38 ID:NafvZhWR
>>71
金額ベースじゃなくて耕地面積やヴァーチャルウォーターで考えるべき。
97 スイセン(東京都):2009/08/19(水) 23:20:28.66 ID:TMlID0jP
イギリスに勝っても自慢にならんだろ・・・
98 ジロボウエンゴサク(宮城県):2009/08/19(水) 23:20:35.50 ID:5y4RFePb
溢れるほど、大量廃棄するほど食料が余っているのに自給率云々を心配する奴はアホ
外国に包囲網しかれたら残っている分の食料が高騰して農業をやれば儲かるんじゃないかと思って
生産し始めるだけ
天下り先を増やすな無駄な税金を使うな
99 ウイキョウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:20:39.84 ID:cs7lUD5W
自給率ってカロリーベースだったんだな。そりゃ、野菜ばっかり作っても率は上がらないわwwwwwwww
100 レウイシア(catv?):2009/08/19(水) 23:20:52.89 ID:fFhK3Yg6
世界でカロリーベースは

日本と韓国だけとかってワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:20:54.01 ID:Usvm4Ae/
>>80
あそこの人達地粉嫌いだから・・・
ASW大好きっ子だよ。
102 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/19(水) 23:21:07.20 ID:s/NXpGcH
いまさらかよ
農水省がカロリーベースで言い始めたときから指摘されてる事なのに
103 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:21:14.17 ID:Zkcb9lTc
この際金額よりカロリーのほうがより実質的な自給率だよな
和牛とオージーじゃ2倍は違うわけで
104 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:21:19.66 ID:328C6Q42
俺25だけど、気違い左翼ジジイが一日も早くくたばるのを祈ってます
105 フクジュソウ(静岡県):2009/08/19(水) 23:21:54.12 ID:AKKMTsTX
>牛乳も日本は自給率100%でやってるのに
>エサが輸入だからって数字を下げてしまう。

自給率って要は世界的な食糧危機が起こったときのために
備えるわけで輸入に頼ってる時点で一緒のことだと思うんだけど

まあ数字のマジックと言いたいことは分かるよ
106 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:21:57.48 ID:6plpXo8B
だから金で穀物を買うことが
食糧危機を防ぐ最大の要因なんだって
どんな世界的飢饉になろうが、世界大戦が起ころうが
食糧が完全輸入ストップなんて事態にはなり得ないから
107 イモガタバミ(東京都):2009/08/19(水) 23:22:00.03 ID:22wiA21T
本気で食料自給率を上げるんだったら食肉業者を潰して路頭に迷わせてみせろっての
108 マンサク(長野県):2009/08/19(水) 23:22:01.08 ID:kghtL2Tz
イギリスと比較してでかいツラするとかまじアホだな田原
109 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:22:10.76 ID:LWL1mdro
>>99
減反政策につながってるからね。
110 オキザリス(神奈川県):2009/08/19(水) 23:22:13.35 ID:teMx9dVF
金額ベースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:22:13.52 ID:SRox+Tzx
>>6
コロチャーの改悪止めるまで買わないと誓った!(`・ω・´)
112 キブシ(長屋):2009/08/19(水) 23:22:20.34 ID:BMWu1K9m
ちょっっとまて
鯨はカロリーベースで
国内自給率あがるのか?
113 イヌガラシ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:22:36.66 ID:OpNuQbi8
でも栄養バランスも考えんと、カロリーだけじゃ死ぬべ
穀類やイモ・マメ中心ならカロリー高そうだけど、それがほとんどってのも食生活困るっしょ
いや昔の日本はそうだったらしいけどさw

そういうことは、こういう計算じゃバッサリ無視するの?
114 ジシバリ(愛媛県):2009/08/19(水) 23:22:45.29 ID:s36jO7ff
>>89
ただし北海道を除く

まあ別に全国どこでも作れるけど11月→5月の栽培期間になる上に
収穫量が北海道の半分以下になっちゃうんだよねえ
115 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:22:47.20 ID:4ysEkqQj
高いか低いかじゃなく100%が大前提なんだよ
116 ビオラ(関東):2009/08/19(水) 23:22:51.78 ID:W07pD3QV
>>58
満腹感とカロリーは別物だろ
でも金額と自給率も関係ないけど

松坂牛100gとオージービーフ1kgの比較みたいなもん
117 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/08/19(水) 23:22:54.24 ID:mz1cFzm8
>>86
ν速では前から指摘してた事なんだけどな
118 ハナムグラ(catv?):2009/08/19(水) 23:23:22.02 ID:8zPCwF3f
牛のエサとかってアメリカとの貿易バランスを
保つために輸入してるだけで
いざとなれば国内でなんとかならんのかね。
119 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:23:31.90 ID:2zIhf2C/
農家戸数(万戸、1995年)
日本344、アメリカ207、イギリス24、フランス80、ドイツ61

農業就業人口の就業人口比(2001年)
日本4.4%、アメリカ2.0%、イギリス1.8%、フランス3.2%、ドイツ2.4%

日本の農家一戸当りの耕地面積はアメリカの1/123、イギリス1/42、フランス1/26、ドイツ1/23


こんな状況で派遣切りや失業者を押し込んでどうするの?死ぬの?
120 オキザリス(神奈川県):2009/08/19(水) 23:23:34.06 ID:teMx9dVF
そば粉の自給率は0.1パーセント
121 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:23:36.18 ID:U2hAlHO6
物量ベース出せよ・・;

なんだよ金額ベースって・・・
122 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:23:50.90 ID:6plpXo8B
>>113
当然無視

ビタミン自給率とか鉄分自給率とかも出さないとな
123 ワスレナグサ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:23:57.50 ID:t/g9GHGo
仮想水みたいに、飼育にかかるエサとかも含めて食物の輸出と輸入の差でカロリーの自給達成度を測るのがカロリーベース。

作物の価格の輸入・出入の差でカロリーの自給達成度を測るのが金額(生産額)ベース。
小麦とかとうもろこしを日本で作ると高くなるから当然高くなる。

田原は金額ベースで言うと日本の食糧自給率はイギリスよりも高いという結論にしてるが
イギリスの方が安く作れれば国際競争力があり輸出もできる。

日本は食料事情から言えば輸入超過状態なので田原の言ってることは相変わらずの寝言。
124 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:24:22.54 ID:yaNlnV7T
議論が摩り替わってんだよな
食料自給率を上げて自給率全体を下げたら意味がない
この世で自給出来るものなんて最初から少ない
125 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:24:24.61 ID:EfJquqZh
カロリーベースだと、寒天の自給率とか、こんにゃくの自給率とか、出せないなw
126 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:24:31.99 ID:IdqYKxl1
日本は欧米諸国と比べても内需型経済なんだけど
マスゴミは外需依存って煽ってる

田原ちょっと見直した
127 トサミズキ(東京都):2009/08/19(水) 23:24:35.96 ID:2mFaq/ER
だいたい石油使わなきゃ農業なんて成り立たないんだから潜在的にはゼロなんだよ
というか結局エネルギー自給率に収束する
128 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:24:38.26 ID:EkoCDdTH
日本人が普通に生きて入れるカロリーで算出して廃棄を
含まなければ自給率は良い線行ってるんじゃないか?
129 ジロボウエンゴサク(宮城県):2009/08/19(水) 23:24:47.69 ID:5y4RFePb
ドル円で250円ぐらいになれば食糧自給率は上がるだろうな。
もちろんドルだけで考えるのは良くないけど。
1000円ぐらいになれば限りなく100に近づくはず
130 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:25:19.06 ID:hLnBoOEM
金は食えないだろうがアホ
カロリーベースの何が悪い
131 アブラチャン(三重県):2009/08/19(水) 23:25:20.00 ID:eN1KBtgh
>>1 おまえは今更何をほざいてるんだ
132 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/08/19(水) 23:25:20.62 ID:kRAoA7Pb
日本の小麦はまずいからどうでもいい。
米への注力を少しはわけてやれと毎回思う。
133 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:25:27.66 ID:Usvm4Ae/
>>118
牧草まで買わされてるとか聞いた事ある。
134 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/08/19(水) 23:25:28.56 ID:MJpv+A3b
牛のエサって、その辺の雑草じゃいけないんだろうか
135 ウイキョウ(長屋):2009/08/19(水) 23:25:29.28 ID:ufIZ48of
高カロリーの食べ物を作れば良いじゃない
136 ジシバリ(愛媛県):2009/08/19(水) 23:25:48.40 ID:s36jO7ff
>>113
五穀と芋、豆程度で十分生きていけるというかそっちのほうが健康にはいいんだけどね
ただ現代の食生活には合わないよね
豆なんて1日かけて水戻しする必要があるから暇な人しか使えない
かといっても豆は肉の代用品だからなかったら栄養が不足するから
137 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:25:53.78 ID:8srE2/Be
>>129
油が高いと廃業する農家続出
138 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:26:31.39 ID:2zIhf2C/
そもそも国産牛なんて脂肪分が多すぎて不味くて食えない
139 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:26:36.52 ID:Zkcb9lTc
江戸時代日本人口は3000万人でそれ以上人口は増えなかった
つまり近代農業始める前の日本の収容可能人口が3000万人
化学農法が開発された現代なら2倍以上は養える、それでも7000万くらいが限度ってところか
輸入がなくなれば残りの6000万人には死んでもらうしかない
140 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:26:46.51 ID:EfJquqZh
霜降り牛肉って、欧米の赤身に比べてカロリー高そうだよね
141 キュウリグサ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:26:50.34 ID:Wljhzxzz
20〜30代、或いは40〜60代の人かと思った
142 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:27:03.51 ID:Usvm4Ae/
>>132
俺は国産小麦好きなんだけど・・・
143 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:27:16.37 ID:Dtc8brSC
ようやくカロリーベースのアホさかげんが知れ渡ってきたころか
自称情報強者なんだから押さえとけ
144 オオニワゼキショウ(北海道):2009/08/19(水) 23:27:30.39 ID:EOos3QGy
ピザ食おうぜピザ
145 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:27:46.90 ID:6plpXo8B
畜産なんてまさにカロリーベース自給率を押し下げてる要因のひとつなのに
マスコミや小売は自給率のために国産肉を食べようキャンペーンやってるよな

結局食糧自給率なんて行政と企業の体の良いコピーにしかすぎないんだよ
そもそもみんな計算式知ってるのかよ
146 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:27:56.43 ID:yaNlnV7T
要は農協が楽だからだよ
アメリカ産の飼料使うとシステム化されてるから割高でも
楽に仕事出来る、農協が日本の・・
147 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:28:08.26 ID:EfJquqZh
>>139
>輸入がなくなれば残りの6000万人には死んでもらうしかない
関東平野を海に沈めればちょうどいいのではないかw
148 フクジュソウ(東日本):2009/08/19(水) 23:28:35.65 ID:hFTpsN+L
カロリーベースでも金額ベースでもなく、消費量ベースで自給率出せよ
149 菜の花(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:28:38.11 ID:1ss+pN8m
やいやいまただまされちゃったな自民党に
どこまで卑怯なんだろう
150 アカシデ(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:28:42.78 ID:H0+MBTZF
米は足りてるけど
麦や大豆は超不足
つかカロリーベースで語らないでどーすんだよ
151 ヤブツバキ(東京都):2009/08/19(水) 23:28:44.07 ID:beI2L03N
>>143
どっちも指標としては不十分だけど
ν速は馬鹿だから
カロリーベースVS金額ベース
みたいな対立にしないと考えられないでしょうね
152 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:29:20.11 ID:LWL1mdro
>>147
野菜取れるからダメでしょ。
153 シナノコザクラ(千葉県):2009/08/19(水) 23:29:20.99 ID:N/iv0E+/
>>18
こんなのに日本のじっちゃんばっちゃんが勝てるわけないわな。
価格競争で・・・
154 モッコウバラ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:30:01.33 ID:yMK0d1ZC
戦争とかで貿易が出来なくなった時に自給率が低いと餓死するとか考えてるやつが沢山居るよな

貿易すら出来なくなってるのに国内の流通がまともに機能してるわけないのにね
155 フクジュソウ(三重県):2009/08/19(水) 23:30:07.90 ID:ACKCoiOd
カロリーベース総合食料自給率
国民1人1日当たりの国内生産カロリー÷国民1人1日当たりの消費カロリー

生産額ベース総合食料自給率
生産額=価格×生産量で個別の品目の生産額を算出し、足し上げて一国の食料生産額を求める
国内の食料総生産額÷国内で消費する食料の総生産額
156 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:30:20.94 ID:Dtc8brSC
昔みたいに肉食禁止すればあっというまに「自給率」あがりますよ
157 マツバウンラン(四国):2009/08/19(水) 23:30:44.91 ID:G3xnvYcm
むしろカロリーベースなんぞを初めて聞いたわ
牛乳40パーセント(笑)
158 フクジュソウ(ネブラスカ州):2009/08/19(水) 23:31:00.62 ID:ngE7J8aT
米食えばいいんだろ。
俺はご飯卵もやしとか野菜調味料で十分
159 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:31:02.87 ID:0sNjJT2D
>>119
言ってることはわかるけど
なぜ韓国やスイスといった日本と同じタイプの国の例を出さないの
160 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/08/19(水) 23:31:07.30 ID:1dKlRZ/8
輸入なしで、まかなえる分が自給率だな。
石油が殆ど無い日本は、何をとってもゼロだな。
161 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:31:50.64 ID:EkoCDdTH
>>154
でも、お前らみたいなデブはカロリー蓄えてるから
日本のカロリー貯蓄率が高くて意外と死なないかもな
162 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:32:05.09 ID:6plpXo8B
>>157
ニュー速に立ったスレで
スレタイに「自給率」と書かれていた場合は
100%カロリーベースって単語が出てくるはずだが
お前はいままでどこの板にいたんだ
163 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:32:24.87 ID:EfJquqZh
>>160
日本は水の自給率100%だぜw
164 ナツグミ(中部地方):2009/08/19(水) 23:32:36.27 ID:YAVuD5uw
>>105
それだと肥料だって考慮にいれないといかんぞ。
リンなんかほぼ100%輸入。

これを自給率なんぞに繁栄したら、日本の本当の自給率は10%そこらしかないだろ。
165 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:32:43.55 ID:yaNlnV7T
穀物とか大量消費するものを重点的に増やさないと駄目なのに
唯一自給率100%維持出来る米食わない、作らない、作れないの三重苦
166 ヤブツバキ(東京都):2009/08/19(水) 23:32:50.22 ID:beI2L03N
>>154
でもそういう場合
全産業のうちで残るのは農業だな
167 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:33:11.97 ID:LWL1mdro
>>163
アホか、食い物輸入してる以上水ですら100パーセントじゃねぇよ
168 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:33:18.30 ID:Dtc8brSC
>>151
金額より重量ベースじゃないかね
なににせよ指摘には同意します
169 ヒメマツムシソウ(関西・北陸):2009/08/19(水) 23:33:21.83 ID:OZMCtHcn
金額では自給率いいのに
カロリーでは低い
値段高くてカロリー低いものは自給できるが、カロリー高くて値段安い普段の食材は自給率低い

そっちの方が問題wwwww
170 ビオラ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:33:26.03 ID:7lDc/Ccj
どんだけ予算盛られようが、自給率を高くすることは大賛成だ
むしろ自給率を必要以上(100%以上)に高めて悪いことってなんかある?
171 フモトスミレ(岐阜県):2009/08/19(水) 23:33:37.37 ID:WEeGndCW
>>160
金がかかるから掘っていないだけだろ
172 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:33:45.57 ID:6plpXo8B
そもそも輸入が完全にストップするような状況ってどんな状況だよ
宇宙人が攻めてきたときか?
173 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:34:20.83 ID:Usvm4Ae/
>>163
バーチャルウォーターが云々・・・
でも外国産の水飲んでる人多いよね。
174 マンサク(福岡県):2009/08/19(水) 23:34:26.02 ID:OIVGFMkt
金額ベースと言うことは全消費量相当金額中の国内生産量相当金額で見ているわけで
値段が同等なら金額の比率はそのまま物量の比率として見ることができるし、
あるいは「生産するために投下した労働等生産活動の結果」をとらえるために
この値を用いるのなら分かるが、日本で自給率の重要性が唱えられているのは
国際環境における食料確保の安定性であって、ようするに国民の腹を満たせるかどうかなのに
違う基準の金額ベースを振り回して何がしたいんだと。

>126
この二種の基準を比較して、いっそのこと外国産を解禁しても何パーセント程度の
変動など十分世界から調達できるからへっちゃら、とか、逆に外国産の脅威!とかいう議論にいくなら分かる。
金額ベースとカロリーベースをごっちゃにしてどっちが高いとかやってるのはアホ。
175 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:34:31.51 ID:EkoCDdTH
>>172
うーん・・・核戦争じゃないかな?
176 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:34:34.84 ID:hQSiUV6+
カロリーベースとかしらんよ。
国産食料で一年のうちどんだけくらせるんだってーの。
177 デージー(東京都):2009/08/19(水) 23:34:35.07 ID:GFGu6LRP
>>59
俺らが中国のまでいって中国の環境問題と農業をもりあげてあげればいいだけ
どっちにしろ、貿易立国の日本が、輸出入もまともにできないようになったら
その時点で終わりだろ
中国、オーストラリア、アメリカ、南米と手をとりあえばいいだけ
食料危機が起こればどこかの国から支援もらえるだろ
9条バリアとかいってる国だし、ノーガードでいいよ、もう
食えなくなったら死ねばいい、それだけ
178 ヤマボウシ(千葉県):2009/08/19(水) 23:34:42.98 ID:BN0aMtiQ
食ってもエネルギーにならないもんが幾らあったって仕方ないだろ。
金も立場も希望もない若者から飯まで取り上げる気か?
179 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:34:51.19 ID:Zkcb9lTc
農協の連中を肥え太らせるような無駄遣いをさせないように
しっかり監視指導しつつ自給率向上を目指すのはいいことだと思うよ
180 デルフィニム(鹿児島県):2009/08/19(水) 23:34:52.37 ID:Zj8FaYHD
高いに越したことはないでしょ
181 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:35:05.14 ID:6plpXo8B
>>170
まず間違いなく穀物の価格が下がる
それに文句言う農家が出てくる
182 ミツマタ(東京都):2009/08/19(水) 23:35:07.81 ID:pXWlZaAE
自給率を金額ベースで計って何になんの?
よく考えろバカ
183 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/19(水) 23:35:17.62 ID:/IWRsA4R
金額ベースて…金じゃ腹は膨らまんぜよ
184 ツゲ(関西地方):2009/08/19(水) 23:35:38.46 ID:R/dTl9kt
なんなんだコイツ。
国産品は高いって言う話をしたいのか。
金額ベースで自給率を語るのは滑稽きわまりない。
185 オニノゲシ(catv?):2009/08/19(水) 23:35:39.65 ID:zxwJdqml
>>170
アメリカ様大激怒
日本大不況で餓死
186 フクジュソウ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:35:49.54 ID:0sNjJT2D
>>172
自由貿易論者も農業保護論者もこういうありもしない仮定するからなぁ
前者は変な仮定おいて貿易すればすべてうまくいくとか言うし
後者は戦争がおきるだの シーレーンが崩壊するだの言うし
187 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:35:51.52 ID:EfJquqZh
>>167
食料に含まれる水分まで輸入に含むのか?
188 ジシバリ(愛媛県):2009/08/19(水) 23:35:51.47 ID:s36jO7ff
あらゆるものが輸入されなくなっても農業できる環境を整えておかないと意味がない
そういう意味では今の機械化された大規模農業なんて絶対にやっちゃだめだ
189 雪割草(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:35:56.49 ID:rxl0KEz5
食料自給率なんて肥料、燃料を自給できない国が口にしても意味ないだろ
食料の他国からの供給が得られない状況になる前にまずエネルギー関係から止められるから
190 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:36:00.18 ID:8srE2/Be
デブ減らしたほうが早いかもな
191 コメツブツメクサ(東京都):2009/08/19(水) 23:36:10.80 ID:687t2HxZ
ゴルフ小僧とコーラの女がウザイ
192 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:36:13.15 ID:Dtc8brSC
農業効率化しなきゃ自給力なんてあがらない
先進国ならどこも抱えてる問題かもしれない
193 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:36:14.02 ID:2zIhf2C/
自給率厨の言い分だと
水を水源から運んで浄化し各家庭に供給するリソースが
ほぼ100%近く自給できてなきゃいけないことになる
194 カロライナジャスミン(福岡県):2009/08/19(水) 23:36:15.72 ID:MnuxcC49
195 ウシハコベ(鹿児島県):2009/08/19(水) 23:36:19.88 ID:sutFwr4y
この前のサンデープロジェクト見てると
よその国も輸入して自給率がた落ちしてる!
日本もその中では悪くない!
みたいな感じの論調だったぞ
結局低いのに目をつぶって
農水省の算出方法にケチを付けるだけだった
日本の食糧自給率が低いのには変わりないのに問題のすり替えも良いとこだろ
196 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:36:47.24 ID:Usvm4Ae/
>>170
人口抑制が大事だね。
197 ハハコグサ(宮城県):2009/08/19(水) 23:36:47.27 ID:zXmb71XA
省益あって国益なしの典型だな。
農水省をつぶそうぜ
198 福寿草(兵庫県):2009/08/19(水) 23:37:03.37 ID:IozvH07H
もう鎖国しようぜ。
昔は輸入なんかなくてもやっていけてたんだからさ。
199 ボタン(茨城県):2009/08/19(水) 23:37:08.16 ID:E4RE8B/2
飢餓とかの問題ならカロリーベースで語るべきだが
日本は減反政策推し進めて、別な作物作らせてるんだから
そりゃ下がるの当然だし、別に農家が貧しい訳じゃないよな
200 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:37:21.22 ID:yaNlnV7T
>>187
飲料水も輸入してるって話じゃないの?
201 カキドオシ(東京都):2009/08/19(水) 23:37:24.77 ID:ZMow2FkT
金額ベースって 意味ねぇぇ
202 ジロボウエンゴサク(宮城県):2009/08/19(水) 23:37:24.86 ID:5y4RFePb
ヴァーチャルウォータwww
半導体やら自動車は水を一切使いませんってかw
情弱御用達の概念だなw
203 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:37:32.29 ID:6plpXo8B
>>195
それ見なかったのが惜しいが
サンプロにしてはめずらしくいい特集だな
204 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/19(水) 23:37:41.64 ID:LWL1mdro
グローバル化に反対するテロ集団みたいになってきたな。
205 プリムラ・マラコイデス(新潟県):2009/08/19(水) 23:37:52.40 ID:ba1NdHYP
要するに、パンとうどん食うやつが死ねばいいんだよ
206 オオバコ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:38:02.32 ID:feNr3RUe
なんですかこのミンスFTA解禁ヨイショ番組は
アメリカの工作はいりすぎでキモイな
207 デージー(東京都):2009/08/19(水) 23:38:07.44 ID:GFGu6LRP
>>90
材料がないだろ
208 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:38:15.57 ID:6plpXo8B
>>205
さすが新潟県民
209 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:38:15.53 ID:U2hAlHO6
国際的地位が低くなって

食料の輸入が滞っても大丈夫なようにしとかないとな

特に中国はニュー速並の手の平返ししそうだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


210 トサミズキ(東京都):2009/08/19(水) 23:38:38.23 ID:2mFaq/ER
日本が通商国家であることを否定するようなデマゴーグ的指標を官僚から共産党までが振り回している
211 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/19(水) 23:38:42.45 ID:7/h4YmKT
>>111
コロチャーもそうだけどUFOがまっすぐ麺になってから味落ちたと思ってるの俺だけ?
212 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:38:42.55 ID:Zkcb9lTc
>>187
小麦やとうもろこし、牛肉などを作るのに費やされる水の量たるや結構な量で
輸出国は水をくみ上げ過ぎて地下水源が枯れそうだし、
輸入してる量を日本で生産しようにも現在確保可能な農業用水では栽培しきれない量の水が必要だったり
213 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/08/19(水) 23:38:42.72 ID:wVDIzYvI
田原さん、8/31以降はどうするの?
214 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:38:52.37 ID:LEwJxXck
食糧の安定供給のために自給率を上げることが必要だ(キリッ
こういう馬鹿がN+以外にもいるとかマジで怖い
215 ナツグミ(中部地方):2009/08/19(水) 23:39:02.29 ID:YAVuD5uw
>>199
米に関しては自給率100%を余裕で越えてるけど。

勘違いしてる愚民が非常に多いが、
米をたくさん作ったところで自給率は上がらない。
216 西洋オキナグサ(東京都):2009/08/19(水) 23:39:04.47 ID:quh39gI1
スーパーで売ってる野菜や海産物って、ほとんど日本産だしなw
肉も80%くらいは日本産だろ

加工食品の原料がほとんど外国産ってことなのか??
217 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:39:12.64 ID:Dtc8brSC
>>202
工業用水はリサイクルするので

仮想水自体はうさんくさい点もあるが
見えない敵をたたくのはよくない
218 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:39:15.89 ID:EkoCDdTH
そもそも、自給率が低くて何が悪いんだ?
各国が生産の得意な食べ物に特化して輸出入すれば
世界の食料生産効率が上がるだろ
219 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:39:37.85 ID:Usvm4Ae/
>>200
作物育てる為の水を計算するって話じゃないの?
220 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:39:48.59 ID:6plpXo8B
>>216
お前はソースを最後まで読め
221 ワスレナグサ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:39:49.79 ID:t/g9GHGo

輸入量を減らすか、輸出国になるか、ってことだけど
後者は現実的ではない。 

どちらかというと食料安保ってのが単なる輸入超過防衛よりも
水資源の防衛にシフトし始めてるってことだわな。
222 フデリンドウ(北海道):2009/08/19(水) 23:40:09.85 ID:qGIBIpmA
うどんはどうでもいいなw
223 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:40:12.91 ID:Dtc8brSC
もう忘れたけど自給率(笑)って輸出したらあがるんだっけ?
224 ベニバナヤマボウシ(群馬県):2009/08/19(水) 23:40:24.99 ID:71RYz9/f
1993年の冷夏の時は、あの一回の不作で外国からコメ輸入しなければ
ならなかった事実を忘れてないか。

外国に食料(または上にもあるように生産法)を握られているという
状態は決して望ましいことではない。彼の論理は枝葉末節である。
225 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:40:32.80 ID:yaNlnV7T
>>205
ワロタ、説得力が違うな
同意する、オージー産うどん食ってるカスはしんじゃえ
日本人は新潟の米を法律で食わせるよう法改正が必要だよな
226 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:40:32.88 ID:4ysEkqQj
おまえらきちんと世紀末に備えとけよ
俺は種籾を届ける人な
227 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:40:38.19 ID:U2hAlHO6
>>216
輸入制限されて外食産業が日本産の食料を奪い始めたら

スーパーからは食材無くなるっしょw
228 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/19(水) 23:40:38.90 ID:rKpGhi9w
農家は自分が苦しいっていうアピールがうまい。
ヤクザや議員との付き合いもなぜか深いし
229 ボタン(茨城県):2009/08/19(水) 23:40:53.36 ID:E4RE8B/2
>>215
穀物消費が昔と比べて下がってるでしょ>米
というか米だけ食ってりゃ日本は食料に飢えることないでしょ
230 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/19(水) 23:40:57.22 ID:ibbn+8lO
>>164
だからそれをやってるのがカロリーベース
231 ミヤマアズマギク(鹿児島県):2009/08/19(水) 23:41:09.02 ID:v3d/nrjr
内需拡大の為じゃないの?産業が空洞化しちゃうから
232 オオバコ(愛知県):2009/08/19(水) 23:41:20.90 ID:KZlvVy70
>>119
農業大国フランスでもこれぐらいの就業人口か・・・
日本でもコストを下げる為に効率的な機械化農業をどんどん実践していったら
やがてそこに見込んでいた雇用が確保出来なくなるのかもな
人間を喰わせていくべき仕事のはずなのに、人間そのものがコストとして見なされる
233 デージー(東京都):2009/08/19(水) 23:41:28.99 ID:GFGu6LRP
日本は農家多すぎなんだよ
半分ぐらい引退しろよ
なんでアメリカと農業人口あまりかわんねーんだよ
耕作面積が少ないにもかかわらず、農家続けるやつがいるから
いつまでたっても農家は貧乏なんだよ
234 ハイドランジア(福岡県):2009/08/19(水) 23:42:02.24 ID:nlz6JsEe
実際のソースはあるの
口伝ではなく公式ソース
235 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:42:02.76 ID:EfJquqZh
>>212
バーチャルウォーターってぐぐってみたが、
自分の理論を売りたいがための理論だな

ここで考える自給率はそれは考えないだろ
236 ナツグミ(中部地方):2009/08/19(水) 23:42:04.43 ID:YAVuD5uw
>>205
違うな。

肉、特に牛肉を食べてる人間が問題。
肉を食うのを辞めればそれだけで自給率が上がる。
237 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:42:06.72 ID:8srE2/Be
>>233
大丈夫 長くは無い
238 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/08/19(水) 23:42:12.73 ID:SV0QLD0d
食料自給率は戦争とか大干ばつとかで食料輸入止められたらどうすんのよ って
話だからカロリーベースでやってるんじゃないの
輸入できる確証があるんなら金額ベースだろうとカロリーベースだろうと低くても
別に問題ないわけで

まあカロリーだけじゃ生きていけないから、もうちょっといい算出方法がほしいな
239 ヘラオオバコ(福岡県):2009/08/19(水) 23:42:17.53 ID:2JBSagWz
>>218
食料を生産してる国が有効的で、かつ安全な食料を提供してくれる
状態が永遠に続くならそれでいいだろう

現実はどうかな?
もし自国で食料の生産を止めたとたんに、その国が食料の輸出をストップしたら?
240 ゲンカイツツジ(静岡県):2009/08/19(水) 23:42:18.72 ID:nvm2SlAY
結局、輸入が0になっても食べていけるのかどうかが問題だろ。
241 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:42:25.22 ID:2zIhf2C/
>>225
新潟で作った米を何で他の地域に輸送する必要があるんだ?
自給厨のお前は輸送エネルギーの自給率も考えろよwww
242 ジシバリ(愛媛県):2009/08/19(水) 23:42:34.96 ID:s36jO7ff
>>216
たとえばレタスの種なんてのはたいていが外国産
国内でも採種は可能だが海外のほうが効率が良い
米とかは国内採種してるんだろうけど野菜に関して言えば大半が外国からの輸入
しかも大半の作物の種は企業じゃないと生産できない方法で種が作られていて
それなしでは日本の農業は成り立たない
243 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:42:38.88 ID:yaNlnV7T
>>219
バーチャルウォーターの話か
俺はてっきり飲料水を世界中でもかなり輸入してる日本への皮肉かと思った
244 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:42:42.14 ID:6plpXo8B
>>228
ちゃっかり農地転用してたりな
まったく農家ってのはほんと賢しい
245 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/08/19(水) 23:42:53.19 ID:cx5fly78
>>224
それは国内生産での米依存度が高かったから。
つまり米の自給率が高かったから、騒動になった。

例えば、普段から米を恒常的に様々な国から輸入して、
リスクヘッジをしていたら、一地域での不作の影響は極めて軽微ですむ。
246 イワカガミダマシ(catv?):2009/08/19(水) 23:43:28.71 ID:9UAihmL4
>>227
最初の数年は大変だろうけど、
ビジネスチャンスということで、農家が増えるんじゃない?
247 プリムラ・マラコイデス(新潟県):2009/08/19(水) 23:43:45.14 ID:ba1NdHYP
>>236
牛肉は許せ
248 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/19(水) 23:43:46.77 ID:AWIjBWUJ
よく分からんけど、国産は高いから金額ベースでは上がるとかじゃないの?
食い物はエベルギーなんだからカロリー計算でいいと思うんだけど
249 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:43:53.85 ID:EkoCDdTH
>>239
あー。理解した。自給率を高めるというのは
国防の一部という事か。
250 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/08/19(水) 23:44:07.27 ID:NyZUw+Db
サヨのほうが頭がいいのが
ここの板にいて充分わかった
251 マツバウンラン(宮城県):2009/08/19(水) 23:44:11.88 ID:2gqfzlQj
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org49995.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org50002.jpg


確かに生産額ベースでは正しいけど個別に見るとどうも不安なんだよね
252 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:44:12.25 ID:Zkcb9lTc
>>235
自給率とはちょっと別の人類全体の危機だよ
世界の食料支えてるアメリカの工作地帯から
水が枯れたらどうするのよってこと
253 アルメリア(神奈川県):2009/08/19(水) 23:44:23.64 ID:Zf/BH7i3
こういうのを調査するのがマスコミの仕事のはずなんだけど
254 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:44:29.22 ID:6plpXo8B
>>233
元を辿ればその小作民たちに土地をタダであげたがGHQ、つまりアメリカ様であって・・・
我々は60年以上アメリカの手の上で踊らされていたんだよ!!!
255 アグロステンマ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:45:04.70 ID:xbZLt62K
>金額ベースで考えると66%もある、イギリスよりも高い。


金額ベースって・・・
256 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:45:11.74 ID:LEwJxXck
>>239
国際市場の全否定が現実?
ただの脳内妄想だろw
257 キンカチャ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:45:17.88 ID:ILYHjS+v



   また中国様の新指令か!



 
258 フクジュソウ(ネブラスカ州):2009/08/19(水) 23:45:21.58 ID:ngE7J8aT
結局人口減らすしかないじゃねーか
日本→面積37万平方キロ、人口12000万
フランス面積55万平方キロ、人口6000万
259 コメツブツメクサ(東京都):2009/08/19(水) 23:45:33.12 ID:687t2HxZ
先日もバターが余ってるとあった
ちょっと前は不足で騒がれてたのに
食料は政策が重要だよ
260 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:45:34.71 ID:U2hAlHO6
こないだベトナムが市場価格上がりすぎで米の輸出止めてパニックなったじゃん

中国13億人が日本に近い生活したら

他国に輸出する力は残ってないでしょw

ただでさえ河川は汚染され砂漠は広がってるんだからw
261 ボタン(茨城県):2009/08/19(水) 23:45:45.54 ID:E4RE8B/2
そんなに国内の飢餓が心配なら
また政府備蓄米をいっぱい貯めればいいじゃん(´・ω・`)
262 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:45:52.83 ID:2zIhf2C/
>>245
あの時は細川アホサヨ政権が国内に米が十分あるにも拘らず
輸入を決定したせいでタイでは大量の餓死者が出たからな
そのことも忘れてミンスに政権交代させようとするとかwww

農家に対する所得保障制度(笑)
263 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:45:52.99 ID:EfJquqZh
>>252
日本の自給率の話をしてるスレなんだが
264 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:45:54.03 ID:K9M4y/mr
スレ内でも意見真っ二つなんだな…。
265 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:46:07.77 ID:Dtc8brSC
大正の米騒動も最近の米騒動もオイルショックの時のトイレットペーパーも
結局は買い占めとパニックで需給のバランスがおかしくなっただけでないの
国内にある総量が足りなかったわけではないはず
バングラディシュの饑餓もそれが理由だったような
266 ウイキョウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:46:12.71 ID:cs7lUD5W
>>125
っていうか、日本食ってカロリー低いのばっかだなwwwwwwwwwww
267 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:46:36.19 ID:EkoCDdTH
>>254
まぁ、一面焼け野原な状態なら
一次産業を強くする必要あっただろ。
268 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:46:42.11 ID:yaNlnV7T
>>252
もう手遅れだったりするけどな、このままだとアメリカの地下水脈は
30年程で枯れるって話だ
ただあのアメリカがそんな状態を指くわえて待ってる筈も無く戦争してでも解決するだろうな
269 プリムラ・マラコイデス(新潟県):2009/08/19(水) 23:46:44.52 ID:ba1NdHYP
>>260
>中国13億人が日本に近い生活したら

その想定の世界では、日本には農業するエネルギーもないけどさ
270 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:47:05.18 ID:2zIhf2C/
>>239
自衛隊の防衛能力は3日が限界なのに何を軍師気取ってるんだよwww
271 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:47:10.02 ID:6plpXo8B
>>263
アメリカの穀倉地帯の話は
日本の自給率と直結するだろ
何言ってるんだ
272 ヤブツバキ(東京都):2009/08/19(水) 23:47:28.49 ID:beI2L03N
まぁ数年前の話だけど
オーストラリアが干上がっただけで
99shopの
小麦1kg→700g
チーズ100g→80→60g(中国での消費拡大も影響)

>>244
ν速に珍しく冷静な奴だと思ったら
いかがわしいレスを前提に物言うんだな
273 キンケイギク(神奈川県):2009/08/19(水) 23:47:31.73 ID:jEl8AI4D
>自給率向上のための予算は、2006年度65億円に対し、
2007年度は166億円にアップしている。2008年度に至っては、2,889億円にまでアップ

農水官僚「金額ベースだと自給率高くなっちゃうからカロリーベースにして
    バカな底辺国民騙してまたキャンペーンとかはってさ、天下り先増やそうよ」
-----
3年後
農水官僚「うけるwwwww 来年は3000億くらい取れそうwwww」
274 ポピー(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:47:45.41 ID:lTJUU2g+
サンプロでやるまえは
おまえも煽ってだろが
275 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:47:55.40 ID:U2hAlHO6



米の市場価格が暴騰してパニクってたとき

日本だけ余裕だったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あの状態がベストなんだけどね〜

まぁ、あの時は乳製品が無くなったりはしたがw
276 ラナンキュラス(catv?):2009/08/19(水) 23:47:56.48 ID:+D+wyDlt
和食って基本的にヘルシーだから
カロリー低いもの多そうだよね
277 オウギカズラ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:48:21.88 ID:FYps+Vu0
>>266
油脂とか肉なんかは輸入した原材料が多そうだからね
逆に野菜なんかは意識して国産買ってる人も多いくらいだし、自給率は高そう
278 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:48:23.85 ID:8srE2/Be
>>262
はっきりいって米はある
正式な米と闇米もあるから1年の不作じゃ大してグラつかない
まぁメディアに踊らされた形ね
279 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:48:34.04 ID:EfJquqZh
>>259
政策じゃ無理だよ
いかに波(豊作や不作)を減らすかは、
人間が地球上に生まれてからの課題のひとつだからな
280 ヘラオオバコ(福岡県):2009/08/19(水) 23:48:47.51 ID:2JBSagWz
>>270
あほか、この状況ならいちいち戦争しなくても勝てるだろw
まさに俺軍師www

>>265
つーか日本人の一般大衆はアホ過ぎるんだよ
あるあるの納豆騒動といい
281 コメツブツメクサ(東京都):2009/08/19(水) 23:49:01.56 ID:687t2HxZ
農協って必要か?
282 クレマチス・モンタナ(滋賀県):2009/08/19(水) 23:49:05.03 ID:J0OQ77a6
こいつ地元出身なんだよなぁ
283 オウレン(香川県):2009/08/19(水) 23:49:22.27 ID:kl2wloYZ
確かに、カロリーベースとかワケワカランな・・・

284 ヒメスミレ(福岡県):2009/08/19(水) 23:49:47.70 ID:gkCV/eLO
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ 聖徳太子くらい知ってる!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー
285 カキドオシ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:49:54.84 ID:Zkcb9lTc
>>263
アメリカから輸入してる小麦、大豆、トウモロコシなどを作るとなると
水なんていくらでもあるなんて思ってる日本ですら水が足りないなんてことにもなりかねない
286 ユキノシタ(愛知県):2009/08/19(水) 23:49:56.46 ID:xjsqD/zg
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 公明党の東京大移動について触れる【日経BP】 08年8月1日
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/
287 西洋オダマキ(関東地方):2009/08/19(水) 23:50:08.42 ID:ln5uBQD5
3
288 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:50:27.67 ID:EfJquqZh
>>271
話を広げんな、どこから輸入してるかはいまは重要ではない
289 オニノゲシ(東京都):2009/08/19(水) 23:50:30.25 ID:n292uGjG
テロ朝で見てたけど結局は輸入物入れないようにしてたってことだった気がする
290 プリムラ・オーリキュラ(東海):2009/08/19(水) 23:50:36.67 ID:rUbZK/1B
田原の言うセリフは何一つ信用出来ない
291 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:50:40.15 ID:LEwJxXck
>>275
何せその暴騰した国際市場価格の数倍だからな>米の国内価格
292 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:50:42.81 ID:+FaXtBFa
カロリーベースとか金額ベースじゃ素人には解りにくい
グラムベースで言ってくれ
293 ヒヤシンス(石川県):2009/08/19(水) 23:51:04.13 ID:0Fkp4prZ
食料自給率より世界的に供給地を分散させたほうがいい
294 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:51:19.75 ID:8srE2/Be
>>288
え?
295 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/08/19(水) 23:51:22.31 ID:o4gry1Vb
それでも自給率は低いと思うけどね。
もっともっとチャイナ産を入れろってか。


296 ウイキョウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:52:01.83 ID:cs7lUD5W
>>285
世界的に水不足って言われてるけど、日本の水はどうなんだ。有り余るほどあるのか?
297 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:52:11.06 ID:EkoCDdTH
>>295
輸入しても食べれる物でなければ意味が無いだろw
298 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:52:16.37 ID:Usvm4Ae/
Googleビデオに「地球 豊かさの限界」というNHKのドキュメントがあるんで
見ておいて欲しい。
299 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:52:39.32 ID:EfJquqZh
300 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/08/19(水) 23:52:58.61 ID:sm8U7MOg
この前何かの旅番組で見たが、ジャガイモの
掘り起こしは機械、後は手で拾い集めてたわ
アメ公がそんな手間を掛けてる訳がないんで、
半端な機械化で誰が得をするのかはともかく、
非効率さを改善しようという気はないらしい
それで「大変、大変」というのが滑稽でならん
301 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:53:03.90 ID:EkoCDdTH
>>296
家が流される程あるんじゃないか?
302 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:53:13.30 ID:yaNlnV7T
日本がこれだけ水資源が豊富なのは、大規模農業に水を転用してないってのもある
単純に農業自給率二倍にしたら、その水何処から調達するの?って疑問がわく
今でも水利権で国内で憎しみあってるのに
303 キブシ(catv?):2009/08/19(水) 23:53:29.51 ID:o+ogLr5y
カロリーベースだと
食料を廃棄すると自給率からマイナスしなくちゃいけないらしいね。
もう意味不明すぎる
304 シュロ(千葉県):2009/08/19(水) 23:53:36.13 ID:0ZFjXyDI
人類が牛さん食べなければ解決するよね
305 シロバナタンポポ(東京都):2009/08/19(水) 23:53:42.03 ID:w70FJqI4
スーパーで買う食料品ほとんど国産ばっかなのに
低いのはおかしいと思ってました
306 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 23:53:52.04 ID:4ysEkqQj
>>296
ざんねん うどん県は 干上がってしまった!
307 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:53:56.35 ID:6plpXo8B
>>295
話を広げんな、どこから輸入してるかはいまは重要ではない
308 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:54:02.50 ID:Usvm4Ae/
>>304
んだ
309 水芭蕉(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:54:14.16 ID:e+DwGlPD
輸入野菜がどこどこ県産に化けて市場に出てくるのを考慮してないんじゃない?
310 ダイセノダマキ(山梨県):2009/08/19(水) 23:54:37.60 ID:8srE2/Be
>>307
乗り移った!
311 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/08/19(水) 23:54:43.89 ID:CHFsQNbC
>>1
環境問題も同じようなもんだけどな
逆にいままで誰も農水省のごまかしに気づかなかったのかよ
312 ヘビイチゴ(東京都):2009/08/19(水) 23:54:55.85 ID:FFMx/hdB
たとえばポークは国産が多くても餌がほとんど輸入だから、
それを計算に入れたカロリーベースではゴミになるわけだが、
田原はそういうことを考えなくていいといいたいのか??
313 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:55:01.18 ID:Dtc8brSC
>>303
飽食大国まんせー
314 ツルハナシノブ(関東):2009/08/19(水) 23:55:04.78 ID:TkU8fOKC BE:217541322-2BP(1556)

オナヌーのネタは国産か外国産か
315 マンサク(福岡県):2009/08/19(水) 23:55:06.79 ID:OIVGFMkt
カロリーベースで見る場合は国民の腹を満たせるかどうかという議論だし、
金額ベースで見る場合は市場における国内農業従事者の位置づけの議論。
金額ベースが高いと言うことは比較的国内需給が回っているということだし、
農家が全体的には生活できているということ。
この両者を比較していろいろ分かることもあるし単独でもそれぞれ意味はあるが、
あっちよりこっちが高いという単純な比較に意味はない。
316 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:55:59.45 ID:EfJquqZh
>>311
そういう発想もニュー速的だよな
じゃあ、ごまかしのない(誰にも突っ込まれない)計算方法をつくってくれよw
317 オーブリ・エチア(岩手県):2009/08/19(水) 23:56:01.73 ID:rf2aexak
実際、先進国はどこも補助出して農業を保護してるんだよな
んで、米とか豪とか面積が広く取れたりして効率良い国が、
自分の家の分を確保した残りを輸出して、補助分の赤字を補填してる
日本人は米に補助を出してもらって安い小麦を食ってる、とも言える
318 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:56:13.62 ID:U2hAlHO6
ってか、アホみたいに山地があるから平らにして農地にすればいいし

いらない部分はダムにすりゃいい
319 ワスレナグサ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:56:20.11 ID:t/g9GHGo
マクドナルドとかファミレスとかコンビニとかの比率も割り出すと
実は個別家庭分では問題ないとかそんな風になりそうだなあ
320 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:56:22.55 ID:EkoCDdTH
>>315
お前の冷静なレスで、この無駄な言い争いに決着つけんなw
バカとバカが言い争うのが楽しいんだろうがw
321 フクジュソウ(東京都):2009/08/19(水) 23:56:36.39 ID:2zIhf2C/
>>296
水を水源から集めて
浄化して
各家庭に供給する

たかがこの工程だけでも
ダムを作ったり浄水場を運営するエネルギーや材料
上下水道を整備して管理するコスト
マンションが増えたから水道管から給水塔へ水を吸い上げる電力

これら全てを国内で賄えると?
322 シャクナゲ(関西地方):2009/08/19(水) 23:56:40.83 ID:5IycuKne
田原の意見はたぶん
官僚がずるをしてるっていう前提っていうか結論?があって
無理やり金額ベースを持ち出してきたようにしか見えない
金額ベースだと変動する為替とかが入ってくるし
年度ごとの比較にも向いてないんだし
カロリーベースで自給率を捉えて政策を考えること自体はおかしくないと思うんだけど
323 オニノゲシ(東京都):2009/08/19(水) 23:56:41.86 ID:n292uGjG
減反は異常
324 ヤエヤマブキ(東京都):2009/08/19(水) 23:57:26.03 ID:0HH/JuBu
よくしらないけど日本産の食べ物は外国産に比べて高いから金額ベースで計算したら数値上がるのは当然なんじゃないの
325 ダイアンサス ピンディコラ(三重県):2009/08/19(水) 23:57:41.35 ID:ybrbAR3c
日本の米をあまり輸出しないのはなぜだ?
326 オウバイ(福岡県):2009/08/19(水) 23:57:49.56 ID:HW87yxI+
哲ちゃんも同じようなこと前に言ってたな。
327 ライラック(奈良県):2009/08/19(水) 23:57:55.87 ID:L1d5AwKO
全部国産でうどんを作ると原材料費だけで2000円は軽く超すらしいが
328 ストック(大阪府):2009/08/19(水) 23:58:00.32 ID:3x1bx3ta
平成米騒動以来農民が信じられん
329 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:58:01.48 ID:U2hAlHO6
>>324

竹中並みのトリックですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330 ミツマタ(東京都):2009/08/19(水) 23:58:14.22 ID:F/FFifcI
まあ、とりあえず
カロリーベースで50パーセントもあれば十分って話じゃね?
331 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/19(水) 23:58:47.99 ID:yaNlnV7T
>>325
需要を開拓しなかったせいだ、販路を作らなければどんな良い商品も売れませんぜ
332 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:59:03.51 ID:EfJquqZh
>>325
日本が米の輸入を抑えているからだろw
333 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:59:04.99 ID:Usvm4Ae/
>>321
飲料水はボトルで買った方がいいかもって話もあるんだよな。
便所の水や風呂の水まで飲める品質でなくてもいいだろって。
334 イカリソウ(愛知県):2009/08/19(水) 23:59:05.14 ID:6plpXo8B
>>303
しかも超高カロリー食品である「食用油」
とくに日本は揚げ物に大量に使うが
あれ結局は全部廃棄だからな
335 フクジュソウ(神奈川県):2009/08/19(水) 23:59:08.42 ID:Dtc8brSC
>>324
外国産の食べ物は日本産に比べて安いからカロリーベースで計算したら数値上がるのは当然なんじゃないの

って言われたらどうする?
336 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/19(水) 23:59:16.05 ID:LEwJxXck
>>325
売れないから
337 タツナミソウ(宮城県):2009/08/19(水) 23:59:23.43 ID:/xVSMZ+u
世界で日本と韓国だけが
カロリーベースってのが気にくわん。
よりにもよって韓国て
338 アグロステンマ(愛知県):2009/08/19(水) 23:59:37.32 ID:EkoCDdTH
>>325
アメリカ人に日本のコメを食わせたら
甘ぇ甘ぇ!これは野菜じゃねぇ!とか言ってた。
甘い野菜は他にもあるだろと思ったが、食文化が
違うんだろうな。パサパサのコメが好きみたい。
339 スィートアリッサム(神奈川県):2009/08/20(木) 00:00:08.11 ID:MgSXuefX
カロリーベースって…
340 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 00:00:16.58 ID:ACKCoiOd
>>325
マイナーなんだよ
341 ラッセルルピナス(奈良県):2009/08/20(木) 00:01:01.83 ID:t4RXoq3G
中国で日本のコシヒカリをあほみたいに高い値段で売ってるが
裕福層にはそこそこ売れてるらしいぞ
342 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:01:17.66 ID:Usvm4Ae/
>>334
やっぱり飲むように習慣付けしないといけないね。
343 ガザニア(東京都):2009/08/20(木) 00:01:31.09 ID:vjnt8LV5
温暖化で そろそろ北海道でコシヒカリ作れるようになる
344 ユリノキ(西日本):2009/08/20(木) 00:01:55.10 ID:328C6Q42
輸入穀類なんだろうなでかいのは
ただ戦時を想定した場合等、カロリーベースも重要であることに変わりないのではないか
345 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/20(木) 00:02:08.40 ID:EeFwI/Jm
仮想水って概念もあるもんな
346 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:02:23.58 ID:EfJquqZh
>>342
まずお前から習慣付けてくれw
347 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:02:24.90 ID:P05Zb0a8
>>342
カレーは飲んでもいいけど油はだめえ!
348 スズナ(東日本):2009/08/20(木) 00:02:28.40 ID:s7cRRUB7
日本は米国の小麦屋さんのお得意様です
349 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:02:59.96 ID:EkoCDdTH
カレーは飲み物って、誰の名言だっけ?w
350 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/20(木) 00:03:09.65 ID:MjY5h+5u
デブ
351 クロッカス(北海道):2009/08/20(木) 00:03:13.66 ID:QZkjps0v
ウガンダ
352 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:03:23.24 ID:lgqtWAfT
>>344
食品が入ってこないような
総力戦時下なら国民に死者が出るから
自給率の分母も違ってくるだろwww
353 サンシュ(福岡県):2009/08/20(木) 00:03:40.88 ID:OIVGFMkt
たとえば牛乳は金額ベースで8%でカロリーベース59%も満たせるなら、
金額ベース16%にして完全輸入にしたらカロリーで118%になって
ざっとカロリー18%も供給変動に余裕があることになる。
(牛乳は鮮度が命なので全量輸入はあり得ないが)
そういう風に各種の数値を見比べて議論をするためにいろんな基準が
存在するわけで、>>1はアホ。
354 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:03:43.82 ID:7/WyX/Vz
>>344
そもそも燃料がなければ日本の農業は成り立たなくなってるという話でもあるんだな。
355 ラッセルルピナス(奈良県):2009/08/20(木) 00:03:47.33 ID:t4RXoq3G
生産額ってもアメリカ産や中国産より日本産は数倍高い値段で取引されてるからあんまり当てにならんよね
356 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:04:05.15 ID:EkoCDdTH
>>351
ウガンダかw良い遺言だったなw
357 タチイヌノフグリ(山梨県):2009/08/20(木) 00:04:50.73 ID:8srE2/Be
ウガンダって俳優だっけ?
あぶ刑事出てたよね?
358 ヤグルマギク(東京都):2009/08/20(木) 00:04:51.32 ID:sSUytQ2a
>>335
よくわからん
どういうこと?
359 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:04:55.04 ID:LQ1o318/
>>325
これだけレスが付いてるのに高いからという一番重要な理由が抜けてることに何かν速の限界を感じた
360 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:04:59.12 ID:P05Zb0a8
>>356
ウガンダ死んだの?
361 ミツバツツジ(長屋):2009/08/20(木) 00:05:07.11 ID:cx5fly78
>>344
どこと戦争するかにもよるんだけどね。

例えばアメリカ以外と戦争する場合は環太平洋ルートは確保されるから、
食料輸入には支障がない、でアメリカと戦争するとなると・・・
食料以前の問題で勝ち目がないので、食料云々なんかどうでもいいw
362 ムラサキケマン(愛知県):2009/08/20(木) 00:05:24.94 ID:/15cg6tq
金額ベースにしてもイギリスよりも高くなるだけじゃん
363 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:05:30.94 ID:o2C2h13C
>>354
エネルギー自給率4%の国が食料自給率どうこう言ってもどうしようもないんだよな
364 菜の花(神奈川県):2009/08/20(木) 00:05:39.35 ID:t/g9GHGo
かといって、戦中みたいに米が1日「最低」5合ありゃいいって生活もイヤだよ
365 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:06:00.13 ID:yaNlnV7T
まぁリアルな話作っても売れなきゃ結局は税金で補うんだから
どれだけ税金撒くかって前時代的なだけの話だよな
366 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:06:05.49 ID:5IycuKne
>>359
高いってのは質とのバランスで考えないと
実際高くても買う層はあるんだろうし
367 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/20(木) 00:06:11.68 ID:5x5bn3X3
すで指摘されてるけど物量ベースがいいんじゃ?

国内で消費されたコメ○dのうち輸入が○dで自給率○%がわかりやすいだろ。
368 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/20(木) 00:06:33.72 ID:EeFwI/Jm
>>363
それでもメタンハイドレートたんなら、メタンハイドレートたんならどうにかしてくれる><
369 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:06:39.38 ID:KZU9eU4l
日本の食糧自給率が下がった要因のひとつは「変動相場制」と「プラザ合意」なんだよ

高度経済成長期なんてまだまだいまより飢えてる人いたしとても食糧事情はよくなかった
それでも自給率は80%以上
当時はドルが360円だった
370 フサアカシア(神奈川県):2009/08/20(木) 00:06:39.97 ID:Dtc8brSC
戦時の自給率は知らんがそれでも
>>364みたいな感じなわけだ
自給率なんて諦めたほうがましだな
371 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:06:56.17 ID:EkoCDdTH
>>360
亡くなったと思ってたが。ニュースで見た記憶がある。
372 イカリソウ(埼玉県):2009/08/20(木) 00:06:58.33 ID:xKNQvLDk
人間としては嫌いだが
ジャーナリストとしては尊敬できる
373 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:06:59.62 ID:P05Zb0a8
>>368
メタンハイドレートって臭そう
374 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:07:01.73 ID:lgqtWAfT
>>355
でも結局農家はカロリーベースで自分たちが作る生産物を決めることはありえないだろ
何を作れば高く売れて利益が出るか考えるのが当然
375 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 00:07:06.54 ID:SM3KiQ+0
金額ベースで見た場合、農家は貧乏でもなんでもないってことだよな
大規模化拒否、競争拒否してる農家に予算を割くのが馬鹿らしい
GDPの1%にも満たない産業にいったい何百万人従事してるんだよ
そのGDP1%のためにいったいどれだけの税金が使われてるんだよ
GDP1%以下の存在価値な上に、他産業の足を引っ張るとか
糞タケー農産物を買うために、国民全体の可処分所得が減少し
本来芽が出るべき産業に、お金が回らなくなっている
376 イヌノフグリ(大阪府):2009/08/20(木) 00:07:08.18 ID:cQLW4Nf3
黙れよ成り済まし日本人が
さっさと半島に帰れよ
377 ヤブテマリ(東京都):2009/08/20(木) 00:07:33.28 ID:HDbFbDhv
>>354
農業以外も成りたたん→エネルギー安保だ→某国との対立が出てくるからマスコミ的にだめ
378 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:08:09.22 ID:o2C2h13C
>>368
環境なんちゃらの先生が言ってたけど、エネルギーがいよいよ金で買えなくなる時代まで
使わないで取っといたほうがいいんだってさw
379 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:08:17.51 ID:o2Ii0KC4
自給率200%にして輸出しようぜ
って奴がなぜでてこない。
380 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:08:21.63 ID:fVgzxmjo
「タブーに挑戦」のくせして、創価には突っ込まない田原ww
381 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:08:24.49 ID:Usvm4Ae/
>>346
おれ腹弱いんで揚げ物殆ど食わない。
揚げ物食った奴が飲め。
マクドナルドの揚げ物食ったら90%以上の確率で胸やけする。

>>348
香川さんの豪州産ASWを忘れないでやってくれ。

>>353
学校給食で牛乳出さなくなったら国産の乳業はOUTだな。
382 ウグイスカグラ(愛知県):2009/08/20(木) 00:08:26.78 ID:HObefQTj
国産なんて米、豆腐、こんにゃく、野菜、お茶とかばかりなんだから自給率はあがらない訳だ。
383 ハイドランジア(奈良県):2009/08/20(木) 00:08:45.53 ID:rtcgzovH
聖徳太子って知ってる?聖徳太子。
384 ユリオプスデージー(福岡県):2009/08/20(木) 00:09:07.74 ID:f0wdxazp
金額ベースにする意味がわからん
385 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:09:16.86 ID:LdMwpS93
>>375
土地を手放そうとしないんだよな。日本の文化かな?
規模の農業が進めば、日本の農業はもっと面白くなるのに。
農業で働こうとする優秀な人材も増えるだろうな
386 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:09:20.52 ID:6OruqLir
田原は中立公平すぎてウヨからもサヨからも嫌われてて可哀相
ある意味小泉に似ているな
387 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:09:34.01 ID:KZU9eU4l
>>367
そうなるとかぼちゃの生産量を増やせばいいわけだな
388 オウギカズラ(岩手県):2009/08/20(木) 00:09:51.04 ID:Icvc4yY3
>>325
ジャポニカ米を食ってるのは台湾+特ア(中国では北の方)で、
どこも十分な生産国でもあるから 北朝鮮はちょっと別の話でw
389 ヤブテマリ(東京都):2009/08/20(木) 00:09:57.21 ID:HDbFbDhv
>>375
農業者人口には兼業農家もはいってんだろ
お前のお隣も農家かもよ
390 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:09:57.02 ID:P05Zb0a8
>>381
牛乳に相談するようなCMよりも
焼きそばと牛乳を一緒に出すようにすればいいのにね
391 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:10:17.94 ID:fHYYHr92
>>379
耕作可能面積からして不可能だからだろ
第一日本産の農産物なんて大して売れないし
392 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:10:22.42 ID:LdMwpS93
>>380
そこに対しては、割と突っ込んだ事あるよ。田原
393 フサアカシア(神奈川県):2009/08/20(木) 00:10:32.31 ID:+VN+mI13
自称技術立国なんだから農業もなんとかすればいいのにね
394 シハイスミレ(長屋):2009/08/20(木) 00:10:47.46 ID:UK0mQk0J
カロリーベースで考えないと戦争のとき酷いことになるだろ
395 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/08/20(木) 00:10:51.02 ID:Aph/Z8sW
いや良く解ってるくせに、わざとセンセーショナルに言うのが電波芸者田原の癖だろ
金額ベースにしたところで。肥料、飼料、石油、その他農業資材とかほとんど輸入頼み
輸入無しじゃ国内で農業続けるのは難しいって解ってて逆のこといってるんだからw
たいした意味ないよカロリーだろうと金額だろうと。輸入依存は変わらないんだし
396 シュロ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:10:58.20 ID:/Ly/eF3p
なぜ金額ベースで出すんだよ
397 スィートアリッサム(埼玉県):2009/08/20(木) 00:11:02.20 ID:8cebmCM6
>>372
単なる司会者だろ


398 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:11:08.31 ID:lgqtWAfT
>>385
それなのに派遣切りやニートに就農を進めるのがジャップクオリティw
399 タチイヌノフグリ(山梨県):2009/08/20(木) 00:11:24.20 ID:YQruGaBq
>>393
こればっかりは難しいみたいだなー
利権もあるし
400 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:11:34.66 ID:hPI9EbXb
>>393
農業こそ工業化がもっとも効率的産業なんだよ
401 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/08/20(木) 00:11:56.83 ID:TLOBzMvz
>>1
金額ベースで考えるって、相変わらずアホなおっさんだ
402 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/20(木) 00:11:58.18 ID:X7ONY37V
>>387
みんながカボチャ食べておなかいっぱいにしてるんならそれもあり。

観賞用はダメだぞ。
403 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:12:05.39 ID:o2C2h13C
>>393
野菜工場ってのは実際あるだろ
ただコストが見合わないからなぁ
核融合発電が現実になれば野菜は工場で作るのがデフォになるんじゃね
404 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:12:09.65 ID:MMCrCVHo
今地方の農地がドンドン荒れ地に変わっていってるんだけど、それでも構わないって事だよね
なーんだ、心配して損しちゃったよ
405 ダンコウバイ(大阪府):2009/08/20(木) 00:12:34.32 ID:f7i01aEK
今野敏の「蓬莱」スレ

ハンチョウは明らかに失敗だったよね
406 クヌギ(茨城県):2009/08/20(木) 00:12:48.88 ID:3Rok5qg4
だから輸入が嫌なら少子化をどんどん促進させればいいんだよ
製造業も壊滅させて国際競争力はどん底まで低下するが
口が減れば自分達の食料は賄えるようになるだろ
もちろん電化製品とか便利な物も諦める
どうせ元枢軸国は競争力を高めても国際関係でイニシアチブを取れるような
ボーナスは得られないんだから弱小国でいたほうがいい
407 姫カンムリシャジン(愛媛県):2009/08/20(木) 00:12:55.16 ID:JY2GB6es
日本はコメ作りまくってクジラとサカナとって漬物食ってりゃ大丈夫。
大豆は輸入しないと相当厳しいけどな。というかムリ。
408 オウギカズラ(岩手県):2009/08/20(木) 00:13:07.73 ID:Icvc4yY3
機械の導入にちと金はかかるが、
とりあえず学校給食をパンからおにぎりに代える事から
409 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:13:13.77 ID:LdMwpS93
>>403
核融合炉が各農業地帯にあったら凄い農業できそうだな。
なんか食べたくないけどw
410 マムシグサ(宮城県):2009/08/20(木) 00:13:16.83 ID:b8sM5TLv
日本は山を何とかできればフランスみたいな農業が出来るんだが・・・

山切り崩すのってやっぱ金かかるかね?
411 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 00:13:26.24 ID:RMlI1lLa
>>389
生産額ベースだから、兼業農家でも、専業農家でも関係なくね?
412 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/20(木) 00:13:33.11 ID:MjY5h+5u
>>393
屋内で水と液体肥料と植物の成長に必要な波長の光だけあてるみたいなことで栽培とかやっとるな
成長速度がはやくて味もよく、一年中栽培できるのだ!!みたいなことになってるらしい
413 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:13:35.59 ID:7/WyX/Vz
>>407
どうにか5%に上がったんだぞ!
414 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:14:01.77 ID:o2C2h13C
屋根に太陽光発電パネルつけるより屋根で野菜作ったほうがよっぽどエコかもなw
415 フサアカシア(神奈川県):2009/08/20(木) 00:14:05.45 ID:+VN+mI13
戦争に備えるんだったらもっと他にやるべき重要なことあるし
なんか日本の政策っていろいろとんちんかんなんだよな
416 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:14:26.95 ID:KZU9eU4l
そんなに自給率を憂うのなら
お前らベジタリアンになれ
魚は食っても良いぞ
417 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:14:38.93 ID:FkbcSVNs
わざわざカロリーベースで計算して
自給率が低いと煽って予算を取ってくる。
こんなのが日本には山ほどある。
官僚が数字を握ってインチキやってるんだよ。


官僚ってほんとクズだな
あいつら、まるごとどうにかしろよ
まずは毎年採用を止めさせろ
供給の根を根本から絶つんだ
組織改善するまで
418 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:14:41.07 ID:LdMwpS93
>>414
毎年、何人が農作業中の事故に遭うだろうかw
419 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:14:50.56 ID:P05Zb0a8
>>412
植物は緑色に見えるから
可視光の赤いほうを吸収させるのかな?
420 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:14:53.97 ID:MMCrCVHo
つーか米食え米!
田んぼばっかりの国で小麦食ってる奴は売国奴だ
421 フサアカシア(神奈川県):2009/08/20(木) 00:15:00.62 ID:+VN+mI13
マーケティング力もない
まじで競争力がない
422 ヤブテマリ(東京都):2009/08/20(木) 00:15:10.41 ID:HDbFbDhv
>>411
>GDPの1%にも満たない産業にいったい何百万人従事してるんだよ

この部分に絡んだだけ
まぁその行為自体あんま意味無いけど
423 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/20(木) 00:15:19.69 ID:IHe56G37
安全保障の面からも、カロリーを基準にして考えるのが正解だと思う。

なんかあったときに、日本だけでは、カロリー40パーセントしか取れない、ってことは、
重要な問題だろ。
424 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:15:33.04 ID:7/WyX/Vz
>>410
そうすると水の方の問題が出てくるね。
425 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/08/20(木) 00:15:55.72 ID:Aph/Z8sW
だから、魚だろうが米だろうが肉だろうが、農業用資材なんてほとんど輸入品だ
野菜関係の種もそう。鎖国して飯が食えるとかバカなこと言わないでくれ
農家が気にしてるのは市場価格と天候と資材の高騰だ
426 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:16:05.62 ID:lgqtWAfT
いろんな企業がイメージアップのために大々的に名乗りを上げで農業に手を出しては
いつの間にか撤退してる件にも触れて欲しい
427 ビオラ(北海道):2009/08/20(木) 00:16:19.67 ID:6U07W7dh
田原は普通にジャーナリストやってるしな、不思議無い。使ってる局はアレだが
自給率は大事だからある程度は絶対必要なんだけど、
どの辺りが一番効率良いんだろうな
428 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:16:25.59 ID:KZU9eU4l
>>417
官僚どころか
マスコミも議員も企業も与党も野党も保守もリベラルも老若男女みんなこの食糧自給率キャンペーン煽ってるでしょ
せいぜいネットの暇人かひねくれ者の学者が茶々入れるくらいで
429 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:16:29.92 ID:fHYYHr92
その「なにかあったとき」ってのがおおよそありえないシチュなんだけどな
430 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:16:48.51 ID:o2C2h13C
がんがんCO2吐き出して温暖化にすれば北海道の酪農地帯で農業できるようになるぞ
おまえら呼吸しまくれ
431 ヤブヘビイチゴ(石川県):2009/08/20(木) 00:17:01.31 ID:DRUpWw2M
中国とかインドと輸入で競争する事ないの?
人口多そうだし。
432 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:17:20.50 ID:lgqtWAfT
>>410
「北朝鮮 山 農業」 でググレ
433 オウギカズラ(岩手県):2009/08/20(木) 00:17:44.71 ID:Icvc4yY3
>>393
収量をあげるのも良いが、作物自体をデカくしたいよな
米一粒がおにぎり大とか
434 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:17:54.88 ID:MMCrCVHo
官僚の言うことを疑って批判する前に、まずこういう電波芸者の言うことを疑って批判することを
覚えるべきだな、日本人はw
さっさと死ねよ田原
435 マーガレットタンポポ(宮城県):2009/08/20(木) 00:18:06.10 ID:nCm9+t0A
自給率が低いと煽ってるのはマスコミや民主党じゃん
436 チューリップ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 00:18:34.05 ID:AYzj+MKS
>>1
食料自給率て量だろ
金持ちが安全だと信じて国産食品にバカバカ金だしてたら食料自給率上がるのかよw
437 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:18:44.94 ID:7/WyX/Vz
>>433
まわりを削った吟醸おにぎりが出てくるな。
438 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/20(木) 00:18:49.84 ID:MjY5h+5u
>>419
赤と青がいいとかそんな感じだったようなきがする
光源はLEDで
439 菜の花(神奈川県):2009/08/20(木) 00:19:00.01 ID:iv8XtLtW
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1737757

国民1人あたりの耕地面積(牧草地が含まれます):農地面積
日本 (3.7a:3.7a)
英国 (28.4a:10a)
フランス (49.6a:33a)
米国 (143.4a:61a)
オーストラリア(2281a:284a)

こんな状況じゃ
440 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:19:01.39 ID:lgqtWAfT
遺伝子組み換え作物を使用していません(笑)
441 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:19:07.43 ID:LdMwpS93
>>433
スイカくらいのサイズでイチゴが出来たら気持ち悪い見た目だろうなw
442 ナニワズ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:19:34.68 ID:mkUyLJTz
>>428
農家(農協か?)は票になるからな
443 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:19:54.51 ID:lgqtWAfT
>>438
LEDで作物なんかほとんど育たない
444 ビオラ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:19:58.37 ID:K6bDAahw
知らなかったわ。豚肉が五%なら国産品が店頭にあんなに並んでないよな
445 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:20:10.02 ID:7/WyX/Vz
>>440
そろそろ輸入できる野菜が無くなって来るねw
446 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 00:20:13.47 ID:Fn4tNTBo
>>1
有事の食料問題のリスクを回避するための観点で読めば、
むしろ金額ベース自給率の方があまり意義が無いように思えるけど、

>日本と韓国を除く海外諸国はカロリーベース総合食料自給率の計算をしていない。

ここだけ気になる。
なんでイギリスとかは、金額ベース自給率の方でやったんだ?
447 フサアカシア(愛知県):2009/08/20(木) 00:20:23.64 ID:aosoXGNx
100g100円の輸入肉と100g900円の和牛をそれぞれ同量食べました
カロリーベースだと自給率50%
金額ベースだと自給率90%(笑)
448 姫カンムリシャジン(愛媛県):2009/08/20(木) 00:21:15.05 ID:JY2GB6es
いざとなったら日本人は卵ご飯だけでいくらでも凌げる。あとイモでも食えば無敵。
449 クヌギ(茨城県):2009/08/20(木) 00:21:42.13 ID:3Rok5qg4
工業国として国際分業システムと心中するのが嫌なら今すぐどこの党でもいいから所得半減計画・人口10分の1化計画を立ち上げろ
450 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:21:59.56 ID:KZU9eU4l
>>446
だから古今東西、食糧危機ってのはカロリーの問題でなく
金の問題で起きてるからだろ
実際に食糧危機が起こるとうな国、戦後の日本もそうだが
そういう国は食糧自給率は高いんだよ

でも欧州って穀物ベースが主流だと思ってたけど
金額ベースなんだな
451 ねこやなぎ(兵庫県):2009/08/20(木) 00:22:34.83 ID:3EdN3/lu
>>1
はあああああああああああああああああああんマジかよ
452 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:22:39.58 ID:KXKIG6V8
金額ベースって意味あんの?
100グラム500円の和牛100グラムに対して、100グラム100円の米国牛100グラム。
1:5のシェア比でも金額ベースだと自給率は50パーセントになるぜ?
453 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:22:43.23 ID:fHYYHr92
>>446
「有事の食料問題のリスク」なんてのが「天が落ちてきたらどうしよう」並の問題だから
454 カンガルーポー(福岡県):2009/08/20(木) 00:23:28.33 ID:VU1HC8US
>>447
それカロリーベースで50%にならないよ。
455 タニウズキ(埼玉県):2009/08/20(木) 00:23:31.85 ID:4KH+RxKs
詭弁を絵に描いたような話だ
456 ミツバツツジ(長屋):2009/08/20(木) 00:23:36.44 ID:qSX5j1/U
>>446
有事の際でも、金さえあれば食料を売ってくれるから。
自国民が飢え死んでも金が欲しいという外道政府は世界にあまた存在する。
457 フサアカシア(愛知県):2009/08/20(木) 00:23:56.53 ID:aosoXGNx
つい半世紀前に天が落ちて来たんだぜ
458 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:23:56.41 ID:P05Zb0a8
>>456
かね?きん?
459 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/08/20(木) 00:23:56.73 ID:RZ6CBcty
だから言ったでしょ
官僚が出してくる資料は
信用性ゼロだって
460 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:24:20.58 ID:fvfUKzjf
自給率を金額ベースで出して何の意味があるんだよアホ田原w
461 オウバイ(広島県):2009/08/20(木) 00:24:40.86 ID:MzOlZqJh
今は金に物言わせて輸入出来てるけど
中国が成長してくると大変そう
462 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:25:14.37 ID:hPI9EbXb
食料を自分達で作らなきゃ生きていけない社会か
食料を金の力で買って来る社会
どっちを目指すほうが希望が持てるかって後者だな・・
463 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/20(木) 00:25:14.82 ID:wEuhHalW
カロリーで計算するほうが合理的
人口から出される必要量に対しての
割合だから
464 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:25:23.47 ID:7/WyX/Vz
>>448
ヒヨコ何処から買ってるの?
465 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:25:31.35 ID:KZU9eU4l
>>459
ゼロではないだろ、重要な指標の一つではある
ただ、この統計だけを用いてあらゆるキャンペーンやってるのがおかしいだろ、と
466 タニウズキ(宮城県):2009/08/20(木) 00:25:51.55 ID:+vmdAi0i
なんでお前らそんなにカロリーベース好きなんだよw

金額ベースが世界基準で
カロリーベースは日本と韓国だけなのにw
467 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:26:52.60 ID:7/WyX/Vz
>>466
カロリーベースで計算すると日本が異常だからじゃない?
計算したことないけどさ。
468 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:27:04.46 ID:JAXX/v8o
今、現在アフリカなんか国内で餓死者出しても食糧輸出しているじゃないか
469 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:27:12.03 ID:LdMwpS93
日本で戦争が起きてもカネで食料は買えるだろうが
その時、円の価値が相対的に下がってる可能性もあるな。
すると、やっぱり食料が買えなくなって腹減るかもしれん
470 フサアカシア(愛知県):2009/08/20(木) 00:27:24.81 ID:aosoXGNx
海上封鎖で輸送船ストップさせられて栄養失調が原因の死者出しまくった挙句
国会議事堂前まで芋畑にしたのはどこの日本だよ
金は食えねえ
471 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 00:27:33.82 ID:Fn4tNTBo
>>453
よく考えれば有事で食料輸入できないような状態ならまず石油が
足りなくなってアボンだし、そもそもありがたい平和憲法と安保のおかげで、
日本はこういった戦争のゴタゴタ自体が無理なんだね。
別に輸入でいいや。
472 オウレン(大阪府):2009/08/20(木) 00:27:43.42 ID:hesXIZ3X
>>443
ぐぐったら専用LED灯やらあるぞ?
473 姫カンムリシャジン(愛媛県):2009/08/20(木) 00:28:01.90 ID:JY2GB6es
>>464
やろうと思えばヒヨコなんざいくらでも量産できるぞな。
だからイザとならなきゃそんなことしねぇ。
474 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:28:02.78 ID:KZU9eU4l
恐怖と消費のキャンペーンの例

食糧自給率
凶悪犯罪の増加
地球温暖化

475 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:28:07.71 ID:hPI9EbXb
>>466
輸出する国と輸入する国の違いがそこにリアルに現れるな
476 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:28:14.56 ID:7/WyX/Vz
>>470
あっちの方の日本?
477 ニオイタチツボスミレ(宮城県):2009/08/20(木) 00:28:44.01 ID:dqqaAIS7
車はリサイクル出来るが食料やらエネルギーがリサイクル出来ないから問題なんだろ
国内で賄えないなら全て問題だ
478 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:29:20.99 ID:7/WyX/Vz
>>477
プルサーマルは?
479 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/08/20(木) 00:29:21.67 ID:Aph/Z8sW
海と網と手漕ぎ船だけでどれだけ魚取れるか考えてみろ。石油無しでは漁どころか養殖も難しい
畑と堆肥と水だけじゃ市場に出せるほどの数の農作物も取れない。ハウスもマルチも苗さえ難しい
酪農も今は自前の飼料のほうが増えてるけど畜産はほとんどが輸入飼料だ鶏も豚も牛も
高品質で高い収穫量得るには輸入品頼みだって知ってくれ
480 アカシデ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:29:35.05 ID:k6Gz2S7/
田原ってだけで叩いてる馬鹿多すぎ
もう少し勉強してから叩けよ
481 マーガレット(dion軍):2009/08/20(木) 00:29:59.74 ID:ER1zRCj+
金額なんか信用できないだろ
本気出せば相手国が国毎に金額決められるんだから・・・
緊急事態時に金額で自給率出してどうするw
482 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:29:59.70 ID:o2C2h13C
>>474
下ふたつは過剰反応だと思うけど、食料自給率に関しちゃ
考えなきゃいけない問題ではあるぞ
農業のなり手不足という意味で
483 菜の花(神奈川県):2009/08/20(木) 00:31:36.40 ID:iv8XtLtW
より食料を必要として肥大化してる中国に輸入負けしたらどーすんのて話
484 タツナミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:31:51.51 ID:MZBPUQrn
自衛隊の予算は世界第二位だから自衛隊は世界第二位の軍隊(キリッ・・・と同じってこと?
485 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:32:06.14 ID:mAepXNEy
戦時を想定してるからだろ
486 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 00:32:20.93 ID:398GAqqa
必ず産地チェックする俺のスーパーの実感としては野菜関係は海外のものは少ないと思う

中国が多いのは野菜だと
もやし(豆) たけのこ にんにく茎
あとはきのこで椎茸
アメリカはアスパラガスブロッコリ
果物はしらん
そのくらいじゃね
肉もビーフは米豪が多いけど
豚鳥はほぼ国産のような気がする

それでも自給率が低いというなら
裏をかえすと加工食品とかは本当に得体の知れないものばっかなんじゃ
487 フサアカシア(愛知県):2009/08/20(木) 00:32:28.50 ID:aosoXGNx
人口が今の三分の二で自給率もめちゃめちゃ高かった戦中の日本ですら、輸入がストップしたら芋のツル齧る事になったんだぜ
今そうなるとどうなるってのは考えただけでも恐ろしい
488 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:32:32.29 ID:hPI9EbXb
>>479
当たり前の話、農作物を今以上に作るって事は、今以上に消費輸入するって事だからな
489 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:32:38.07 ID:P05Zb0a8
>>483
輸入食品が高くなる

国内生産品も値段で対抗できるようになる

自給率UP

やったねたえちゃn
490 デージー(dion軍):2009/08/20(木) 00:32:52.54 ID:SKxHuLTG
田原じゃない奴がいうなら信憑性もあるんだが。
491 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:32:54.77 ID:7/WyX/Vz
>>482
稲作農家の時給換算とか結構話題になったね。
492 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 00:33:11.07 ID:RMlI1lLa
むしろなり手不足歓迎だろ
高齢の農家が少数の若者農家をサポートして、大規模化できるような環境を作ってあげればいいだけ
493 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:33:30.39 ID:KZU9eU4l
>>486
なんでソースを読まずにレスするんだよ
494 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:33:34.98 ID:JAXX/v8o
農業や漁業自体が石油を大量に使用するから経済封鎖されたら既存の農業も成り立たない。
化学肥料と農薬を使わないと生産量は減る。
農薬は石油からつくられる。
化学肥料のりん鉱石は中国から輸入。
漁船の燃料は輸入。
網も石油からつくられる。
495 トウゴクミツバツツジ(山梨県):2009/08/20(木) 00:34:15.65 ID:rFyqpAqh
イギリス・・・?
イギリスってそれほど生産してねーそ
496 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:34:15.88 ID:7/WyX/Vz
>>490
やっぱり鳥越さんだよねえ・・・
497 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:34:40.24 ID:KZU9eU4l
GHQがやったような農地改革をもう一度すれば
農地や農家不足はすぐに解決するだろ
ま、それが不可能なんだけど
498 西洋オキナグサ(catv?):2009/08/20(木) 00:35:06.96 ID:7wfkcXkT
カロリーも金額もどっちもおかしいわ。
国防の観点なら重量ベースで計算しろ。
499 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:35:12.41 ID:P05Zb0a8
>>495
ベテラン司会者お得意の2段構えの釣りだろう
500 レンギョウ(長野県):2009/08/20(木) 00:35:16.49 ID:buVprCBD
製造品海外に買ってもらってんるんだから
食品買ってやるのは当然だろ(´・ω・`)
501 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/08/20(木) 00:35:21.57 ID:pGbMqZH1
突発的な食糧危機やエネルギー危機に
備えるには自給率がどうこうより効率的な貯蔵だろう

いざ危機状態になったときには作るのも買うのも両方大変

市場流通とは別に順次廃棄が必要な
備えだけの目的の無駄な予算が認められるかどうか
502 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:35:42.47 ID:Meo0i3Oz
飼料向けの穀物輸入がこのまま安価で続けばいいんだけどさ
国内でコスト下げるとか自給するとかの努力は必要なんじゃないの?
韓国のようになっちゃうよ?
503 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:35:58.67 ID:7/WyX/Vz
>>494
リン鉱石は輸出制限したとか言う話しなかった?
504 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:36:33.85 ID:JAXX/v8o
基本的にヨーロッパは平野だから国土が小さくても農地が広い。
日本は国土の八割が山。
平野自体が少ない
505 トウゴクミツバツツジ(山梨県):2009/08/20(木) 00:36:38.89 ID:rFyqpAqh
>>498
高いって煽るならフランスとかと比べきだな
まだ島国である〜っていうならわかるが
506 ポピー(dion軍):2009/08/20(木) 00:36:51.83 ID:G39wpQ3J
まあこのことをサンプロ特集で放送してた時、実況板の総意は
カロリーベースで問題ないだったなw
こっちよりも問題視すべきは輸入肥料で育てた家畜がカロリーベースだと計算対象外扱いに
なるって方だろ
507 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:37:16.95 ID:KZU9eU4l
>>502
っていうか根本の問題を見直すべきだろ
明らかに日本は過剰畜産
508 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:37:28.10 ID:7/WyX/Vz
>>498
群馬は蒟蒻芋の増産しなきゃだな
509 セキショウ(東京都):2009/08/20(木) 00:37:28.55 ID:wm1nRGja
朝鮮人は食料自給率対策のために古代から食糞の習慣をもっている。
510 クレマチス(関西地方):2009/08/20(木) 00:37:29.28 ID:OkLwMML2
金額ベース(笑)
アホか
100g1000円のの肉は100g100円の肉の10倍腹がふくれるのかw
511 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:38:07.34 ID:AYd6htmZ
非常時に野菜、果物だけってのもやばいんじゃね?
512 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/08/20(木) 00:38:34.82 ID:LhZuFYs+
田原ってこんなにアホだったのか。
それともボケたのか。
513 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/08/20(木) 00:38:55.28 ID:7qOXwl4N
金額ベースってアホか
松阪牛でも喰ってろ痴呆
514 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 00:39:05.03 ID:vG99YMBX
>>512
レス乞食みたいなあれだろう
515 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 00:39:15.16 ID:RMlI1lLa
金額ベースが高いってことはそれだけ、原油や資源の価格変動に対して強いってことにならないか?
販売価格が高いから、原油や飼料の価格が高騰しても、その影響が少なくなるような
途上国だと、金額ベースが低いから、原油や飼料の価格が高くなれば、それだけ価格への影響がでやすくなるような
516 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:39:39.65 ID:LQ1o318/
>>482
零細米農家なんか全部潰れちまえよ
美しい棚田風景とかアホか
517 ハナビシソウ(大阪府):2009/08/20(木) 00:39:43.58 ID:n228bx36
518 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 00:39:51.34 ID:MbEQAHMG
>>302
海水を淡水化すれば無問題。
火力発電所に併設すりゃ相当量の水作れんじゃないかな。
問題は淡水化に費やすエネルギー。

水問題は結局エネルギー問題。
519 クヌギ(岩手県):2009/08/20(木) 00:40:44.70 ID:+oI1j/Yx
>>7アホってむかつくわ。お前だお前
520 オダマキ(東京都):2009/08/20(木) 00:41:21.72 ID:skOzV532
> 官僚が数字を握ってインチキやってるんだよ。

アメリカの市民団体も同じようなこといってるよ、官僚は数字にトリックを仕掛けて操ってるって。
521 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 00:41:32.61 ID:KZU9eU4l
>>515
そうだよ、金額ベースの自給率は食糧危機のリスクを押し下げる最大要因だから
どこの国もこの数値をちゃんと重視してる
日本だってたぶんしてる、マスコミと国会議員以外は
522 ナニワズ(愛知県):2009/08/20(木) 00:41:57.52 ID:ddC3ICwg
カロリーとか金額だとややこしいので
日本人が消費する上位100品目の総生産量に対して
輸入量の割合とかでやってくれ

これだとダメなのか?賢い人
523 ポピー(dion軍):2009/08/20(木) 00:41:57.81 ID:G39wpQ3J
いや、金額ベースにもカロリーベースにもそれぞれメリットデメリットがあるんだよ
じっさいカロリーベース採用してるの、日本と韓国だけだぜ?
お前らちゃんと理解した上でレスしてんのか?
524 トウゴクミツバツツジ(山梨県):2009/08/20(木) 00:42:14.76 ID:rFyqpAqh
>>510
よく考えたら物価が全然違うよな
人件費もイギリスなんかよりずっとかかる
イギリスには穀倉地帯もあるし
525 雪割草(catv?):2009/08/20(木) 00:42:52.97 ID:iqWwqIim
>>495
昔、イギリスと日本と同レベルだったが
イギリスは約30年間で食料自給率を25%上げた。
日本は、ほぼそのまま。
日本何やってたの?馬鹿じゃねーの?


と、よく引き合いに出されるから
526 ヤグルマギク(東京都):2009/08/20(木) 00:43:08.33 ID:sSUytQ2a
金額ベースって世界的な基準なの?
為替相場の変動や時価の変動による影響をモロに受けるから指標として信頼性に欠けると思うんだけど
527 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:44:09.23 ID:JAXX/v8o
日本は国土の1割で農業して食糧自給率40%
食糧自給率100%にするなら日本の国土の25%で農業をしないといけない。
日本の国土の八割は山です。
528 タツタソウ(東京都):2009/08/20(木) 00:45:07.28 ID:h91YAztB
日本の農業がいかに不効率かって話じゃん
529 トウゴクミツバツツジ(山梨県):2009/08/20(木) 00:45:15.86 ID:rFyqpAqh
>>525
イギリスは産業革命期に穀物をヨーロッパに輸入してたような農耕国家なのにな
530 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:45:48.84 ID:5Z00IsnH
アホみたいに海が広いのに、外洋養殖とか全然やらないよね
話題になるのは農業ばっかりだし
531 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 00:46:07.81 ID:Fn4tNTBo
有事に備えて食料自給率を上げておこうなんてのはナンセンス。
鎖国か、北朝鮮並みの変態行為して世界から総スカンされない限り、
日本で飢餓が発生するような事態は有り得ない。
それより1993年の「コメ不足」騒動でも明らかになったように、
普段から輸入ルートを確保しておくほうが供給不足には有効だ。

第一、戦争になって1番困るのはエネルギー。
石油の心配しないで食糧自給率をもっと上げようなんて言うのは、
ガンの治療しないで歯並びを治してるようなもん。
532 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/20(木) 00:46:08.49 ID:hPI9EbXb
いいこと思いついた犬とうんこ食えばよくね?
533 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:46:09.75 ID:KXKIG6V8
自給率を自給自足の食料安全保障の観点から見るのなら、カロリーベースが理にかなっている。
金額ベースを採用する国は基本的に「輸入品価格」>「国内価格」の国。
そうすと国内の自給自足率は高くても、食糧自給率が低く抑えられて予算をぶんどれる。
534 サイネリア(dion軍):2009/08/20(木) 00:46:24.95 ID:moIXQMcx
あれだな
平野が少ないなら関東平野野原に戻そう!
そして山だらけ?の四国に山岳都市群にして政治経済の中心に・・・
535 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:46:41.61 ID:7/WyX/Vz
>>527
人口減らす必要があるね。
536 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:46:49.31 ID:LQ1o318/
>>523
そもそも何のために自給率の議論してるのか判らない。
戦争が・・・とかはアホ丸出しだし
食の安全とかだったら解決手段は自給率より手っ取り早い方法が有るだろうし
他に何か重要な論点ある?

>>526
そもそも野菜とかが全く含まれてない時点でカロリーベースにも信用が置けるとは言い難い
データが有るなら両方参照しろ
537 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/08/20(木) 00:46:49.53 ID:RpJNHYZd
カロリーベースにしても
米自給100%あるから、たとえ封鎖されたとしても
国民が飢え死ぬことはないだろ
自給率低いことの何が問題なんだ?
538 ポピー(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:47:40.07 ID:yy/3dKpA
今より不自由になるが国内産のみでやりくりはできるよ
539 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:48:49.64 ID:7/WyX/Vz
>>531
食糧不足に備えての事じゃないの?
540 レブンコザクラ(京都府):2009/08/20(木) 00:49:04.10 ID:PRVlD5Vt
>>527
みんなが食い物を半分減らせば、100%だろ?
なんで、豚のようにブクブク食べるの?

みんな腹6分目で充分だろ?
541 シラネアオイ(岡山県):2009/08/20(木) 00:50:24.55 ID:6iJPyElA
つか66%でも微妙だろ
イギリスより高いからって何?って話
542 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/20(木) 00:50:44.68 ID:X7ONY37V
>>537
人はコメのみで生きるのではない
543 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:50:52.63 ID:HxidR564
>>456
日本の農家も日本国内が飢えていても輸出した方が儲かるなら輸出するだろうな
544 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 00:51:01.82 ID:Fn4tNTBo
>>539
食糧不足って何のことだ?
世界中の農地に同時に台風が来たりするのか?
545 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/08/20(木) 00:51:23.48 ID:BOxHhGpK
ギャル曽根とかフードファイターとか見てて超絶不快
奇形が下品に食い物漁ってるの見て何が楽しいんだ?
飽食の極みだろ
546 チチコグサ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:51:39.41 ID:c4w2id6o
カロリーベースじゃなきゃ意味なくね?
野菜食ってビタミンとっても、カロリーとらなきゃ意味ないし。

野菜が育つ土地が、穀物も育つとも限らんしね。
547 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:51:52.65 ID:KXKIG6V8
>>537
米を作るのに必要な肥料とかを海外に頼っていたら、その争奪戦に敗れた時点で米自給率100パーセントはあっさり消滅。
国産ウナギも稚魚が輸入できなかったらあっさり市場から消えるのと同じ。
548 キエビネ(長屋):2009/08/20(木) 00:52:43.91 ID:BRB4nQXZ
日本の製品が高いって話だろ
549 シャクヤク(関西地方):2009/08/20(木) 00:52:45.90 ID:P05Zb0a8
>>544
あれだ西暦2XXXねん世界の人口は200億人をこえ
水や食い物をめぐる争いが起こる北斗のけんのような世界状況じゃね?
550 デルフィニム(東京都):2009/08/20(木) 00:53:03.85 ID:o2C2h13C
まあなんだ、日本で一番問題なのは食料廃棄率だな
ファストフードとか馬鹿みたいに食いもん捨ててるのみると農家が哀れになってくるよ
551 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:53:11.38 ID:GT88+yT0
価格下げればいいだけだな。やっぱ農協が癌なんじゃねーの。
552 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:53:19.10 ID:7/WyX/Vz
>>544
世界的に人口が増えてるから。
553 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:53:40.28 ID:KXKIG6V8
>>544
買い付け価格の暴騰でも食糧不足は起こる。
554 チチコグサ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:54:48.43 ID:c4w2id6o
インドや中国が発展してきて、国民が腹いっぱい食べようとして、
食料を輸出しなかったり、輸入するようになったら、
日本は終わるだろ・・・。
555 ネメシア(宮城県):2009/08/20(木) 00:55:01.22 ID:tx1c1LYF
都市部のやつらは
とりあえず安い農薬入り中国産品食ってろよ
556 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/08/20(木) 00:55:07.02 ID:Aph/Z8sW
>>544
農業用水不足による不作とかのことじゃないのかなぁ
現状のまま人口が増えて耕作地を広げると100%起きるって言われてるから
557 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:55:49.55 ID:KXKIG6V8
>>554
価格が倍以上に跳ね上がるだけで、お金に余裕のあるヤツは飢える心配はない。
558 雪割草(catv?):2009/08/20(木) 00:55:58.93 ID:iqWwqIim
俺みたいに
霞を食べればいいじゃない
559 マンサク(東海・関東):2009/08/20(木) 00:56:02.22 ID:DV88uPV+
抜け目ないな相変わらず官僚は
560 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:56:45.21 ID:JAXX/v8o
元々日本の農業は狭い農地に化学肥料と農薬を使い、最大の効率を出して40%
北朝鮮も似たり寄ったりの農業をしていた。
北朝鮮はソ連崩壊や経済不振で化学肥料や農薬が大量に使えなくなった。
だから、日本が経済封鎖されたら40%すら維持できない。
561 ヤブヘビイチゴ(石川県):2009/08/20(木) 00:57:30.53 ID:DRUpWw2M
>>557
ガソリンと一緒かよ・・・
562 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 00:57:47.05 ID:Fn4tNTBo
>>536
イギリスが自給率うp政策やったときの1番の根拠は、食料安全保障上のリスクだぞ。
自給率が低い国家ほど、大戦の煽りで国内の食料供給問題に四苦八苦したのは事実だし、
一概にアホとは言えないよ。
563 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:58:07.59 ID:HxidR564
自給率高めたかったら食肉や食用油に高額の物品税を掛けて
庶民が食えなくして、農家にはキュウリやレタスや花の栽培を禁止するとか
564 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:58:22.74 ID:JAXX/v8o
>>552
世界人口増加の速度より、食糧生産量の増加の速度がはやい。
565 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 00:58:45.45 ID:7/WyX/Vz
>>561
今の食料って石油で作ってるからね。
566 フサアカシア(中部地方):2009/08/20(木) 00:59:02.46 ID:i21FiJat
ほんとに役人はチートして国民から騙し取ることしか考えてないよね
騙し取った金を減反や牛減らした補助金にあてて自給率下げればもっとカネ取れるし
567 タマザキサクラソウ(長屋):2009/08/20(木) 00:59:23.41 ID:qMMwHCO6
牛乳作ってる奴らが、日本で生まれ育ってるのに何で自給率0%なのか解らないとか
言い張ってたけど、あれは国産をイメージ付ける為の維持なの?
568 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:00:17.47 ID:7/WyX/Vz
>>564
ふーん
569 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:01:18.09 ID:Fn4tNTBo
>>552
さすがに円が強い内はだいじょぶだろ
世界レベルの食料不足なら、耕地が少ない日本の農業政策よりも、
どっか広く貧しい国で補助金政策でもやった方が、経済的によっぽど効率がいいみたいよ
570 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/08/20(木) 01:02:20.97 ID:RpJNHYZd
>>564
人口は等比数列的に
食料は等差数列的に増えるんじゃなかったっけ?
571 タツナミソウ(鹿児島県):2009/08/20(木) 01:03:24.56 ID:Z3Xy9laR
>>507
輸入を無くせば丁度いいくらいだな
572 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 01:03:30.28 ID:KXKIG6V8
>>561
結局、価格決定も需要と供給の関係だからね。
ガソリンの暴騰だって、決して世界的な石油不足だったワケじゃない。
金さえ積めば十分に買える。
問題は金を積めるのかって事。
売ってる物が無いのも、売ってる物を買えないのも、飢えてる人間には大差ない。
573 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/08/20(木) 01:04:48.92 ID:pGbMqZH1
>>557
とは言うものの特定品目のバブルとかで意味無く値段上がって
逆に国内産の物が割安に感じる位までいく時には国内産があれば金の節約になるよね
574 マーガレット(dion軍):2009/08/20(木) 01:04:51.16 ID:XQhNyDhf
国が農家虐殺してるし
575 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 01:05:18.95 ID:lgqtWAfT
まぁいざとなればソイレントグリーンがあるから大丈夫
576 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:06:03.98 ID:hZYkvDgy
人口を減らせばいいんだよ
60万ほど
577 コブシ(西日本):2009/08/20(木) 01:06:17.53 ID:vb7d57ck
今40数%の
カロリーベース総合食料自給率を100%にする裏技

輸入食料の完全停止
578 タツナミソウ(鹿児島県):2009/08/20(木) 01:06:18.58 ID:Z3Xy9laR
>>544
現時点で10億人分食糧不足ってスレを見た
579 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:06:31.13 ID:Fn4tNTBo
>>576
そこに400万人を加えてくれ
580 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:06:45.54 ID:7/WyX/Vz
実際の酪農家が+に登場してたスレのまとめ。
実に面白いよ。
http://www10.atwiki.jp/agribizinfo06/

>>569
高級品のマグロなんかは日本セリ負けてるとかあるようだしね。まだ高級品で済んでるけど。
たとえばその国は何処?中国さんは実際その手の事考えてODAやってるみたいだけど。
581 ネメシア(宮城県):2009/08/20(木) 01:06:49.58 ID:tx1c1LYF
>>575
そのネタは古いw古すぎるw
SFオタかオッサンしか知らんだろ
ゆとりを置いてきぼりにするなw
582 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:07:26.93 ID:AZSUwuMJ
無理して食料自給率を高めようとすると、結果的に食料自給率が高まるようになる
信用されなくなって作ってもらえなくなるから

583 スズナ(東京都):2009/08/20(木) 01:07:54.99 ID:uHO0BidI
そもそも金額ベースで計算する意味あんの?
584 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:07:55.66 ID:MDUBGt0B
普通に考えて金額ベースよりカロリーベースのほうが重要だろ
金額は変動するものだがカロリーは変動しない。
585 ダンコウバイ(dion軍):2009/08/20(木) 01:07:57.98 ID:wtX64O/r
イギリスなんかと比べてどーすんだよ
586 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:08:38.36 ID:Fn4tNTBo
>>570
知らんけど逆転するのは200年後とかじゃねーの?
大作6世が総理大臣になって本州沈没してるからだいじょぶよ
587 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 01:08:47.42 ID:JAXX/v8o
植物工場には期待している。
根本的に日本は平野が少ないので土地に対する生産量が多い植物工場は問題を解決してくれる。
植物工場で使う電気も、日本の電力発電量の1割は水力発電だから、有事の際に優先的に植物工場にエネルギーを使えば何とかなる。
夜間電力は余っているし。
588 デージー(富山県):2009/08/20(木) 01:08:49.05 ID:u6ooTfyB
小麦製品を米に切り替えれば一気に上がるな
589 タツナミソウ(鹿児島県):2009/08/20(木) 01:09:22.25 ID:Z3Xy9laR
ちなみに中国も食糧輸入国になってる

特に畜産飼料用のトウモロコシと大豆は輸入量が大幅に増えてる
このままいくと日系企業の買い負けが起きそうなほど
590 ニリンソウ(長屋):2009/08/20(木) 01:09:45.43 ID:KXKIG6V8
>>573
いずれにしても食料価格は右肩上がりなんだけどね。
591 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:10:24.77 ID:MZXZ5vQH
糞田原のちょうにちは大嫌いだが、それより公務員とか官僚がもっと嫌い。
あいつら、マジでとっとと死んでしまえ!
592 ポピー(catv?):2009/08/20(木) 01:10:49.31 ID:vOLVAcZ1
>>584
でも世界でカロリーベースなんか採用してるの
日本と韓国だけだよ
593 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 01:11:14.26 ID:KTTOT3wB
それでも100パーセントじゃないんだろ?
34パーはいざとなったら切られるってことか
594 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/08/20(木) 01:11:18.13 ID:gtuWlRiH
>>1
ニュー即民全員騙されてたな
さすがなんちゃって自称情強が集まってるニュー即
595 キランソウ(神奈川県):2009/08/20(木) 01:12:18.11 ID:/pf01v2V
金額ベースって残り物は最初から作らなかったことにするんだろ
そんな考え方は通らないだろ
596 フサアカシア(中部地方):2009/08/20(木) 01:12:32.97 ID:i21FiJat
もう食料自給率あげるためにキャベツやネギやレタス栽培を禁止して
小麦やとうもろこし農家に強制的に転作させようぜ!!!
597 ユキヤナギ(東京都):2009/08/20(木) 01:12:42.80 ID:vdfNmrvS
公務員叩く→無能しか集まらなくなる→ますます叩かれる→国家滅亡→新たな政治体制→公務員叩く
598 コブシ(西日本):2009/08/20(木) 01:13:11.59 ID:vb7d57ck
官僚がインチキだとかいいながら
自分も金額ベースとか持ち出して
極論打って同じようなインチキしてんだから
もうその時点で説得力ないでしょ
結局冷静な議論なんて出来ないんだこの人は
599 ダイアンサステルスター(東京都):2009/08/20(木) 01:13:13.75 ID:KDBcOhf0
米さえあれば死なないんだから、米だけは死守しろ
最悪塩むすびだけでいける
600 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:13:26.89 ID:7/WyX/Vz
>>592
他の国はそこそこカロリーベースの方は余裕があるからじゃないの。
601 ヤエヤマブキ(関西地方):2009/08/20(木) 01:13:57.73 ID:HlSIuNcd
色々な事情で世界が食料を売らなくなった時に日本がやっていけるかが大事なのであって金額ベースとかどうでもいい
危機がくるとわかった時点で休耕田とかフル回転させてやっていけるのなら今のままでもいいよ
602 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:14:22.80 ID:KZU9eU4l
>>594
ニュー速は昔からカロリーベース自給率は胡散臭いって論調あっただろ
いつものネタでやってるニュー速大勝利じゃなくてガチで
過去ログあったら見てみろよ
603 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:14:24.21 ID:MDUBGt0B
>>592
その他の国とは事情が違うんじゃない?ヨーロッパではEU経済圏で食料の受け渡しができるけど
日本は文明的に孤立しがちだから輸入がストップされるとにっちもさっちもいかないからカロリー
ベースなんじゃないかと。
604 ヤマボウシ(大阪府):2009/08/20(木) 01:14:24.30 ID:BY/TS5sk
>>1
田原やるなぁ
こういうのもっと教えて欲しい
605 ネメシア(宮城県):2009/08/20(木) 01:14:27.76 ID:tx1c1LYF
>>596
マジレスすると
悲しいかな
ずっと田圃だった所は地質が変質してて転作には向かない
606 サポナリア(東京都):2009/08/20(木) 01:14:46.38 ID:dLBxbNb6
田原アホすぎるwww

世界的な大凶作や有事などのもしもの時を考えて、
海外から安い食料が入ってこなくなることを前提として、
カロリーベースで考えるのは当たり前。

金額ベースなんておかしなこと言ったら、
国産の1個1万円の高級メロンと、50s1万円の輸入小麦粉が同じだぞ。
色ボケジジイはアホにもほどがあるわ。
607 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:15:37.20 ID:Fn4tNTBo
>>599
おれキュウリのお新香がないとダメなんだが・・・
608 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:15:55.05 ID:KZU9eU4l
>>606
高級メロン1つで輸入小麦粉が買えるんだから
やはりカロリーベースで算出するのはナンセンスだな
買い付け能力こそが最も重要なのに
609 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:15:55.57 ID:vG99YMBX
>>596
小麦も大豆も儲けでましぇん
人件費なんて最初からなかったんや!
連作もできんし
水稲は優秀すなあ
610 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:16:26.76 ID:MZXZ5vQH
ヒマな公務員が擁護レス連発でさらにむかつく。
余剰な余計な嘘つき公務員なんかとっとと死んでしまえ!
611 チチコグサ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:16:38.70 ID:c4w2id6o
>>557
金の奴が飢え死にして、金のある奴はどうやって搾取するんだよ。
アホかw
612 雪割草(catv?):2009/08/20(木) 01:16:41.74 ID:qkp38omo
カロリーベースだろうが金額ベースだろうが、
一つの数字で比較するから問題なのであって、まとめて公表すればいいじゃん
613 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:16:42.73 ID:MDUBGt0B
>>608
経済制裁されたら入ってこないだろ。買い付け能力遺憾の問題じゃないお
614 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 01:16:58.43 ID:lgqtWAfT
>>606
それを実際に強制して小麦を作らせるのが北朝鮮のブーちゃんなんだよw
615 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/20(木) 01:17:36.03 ID:UEW/CRzs
>>599
あと塩もね
616 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:18:00.29 ID:Fn4tNTBo
>>613
鳩山総理がローマ法王の顔に屁でも吹きかけない限り、
日本が経済制裁食らうなんて考えられないけどな
617 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:18:05.42 ID:fHYYHr92
・北朝鮮並に世界から孤立してもやっていけるように自給率を上げよう
・食料価格が高騰してるからそれより数倍高い国産食料を増産しよう
自給率厨の言い分ってこういうマジキチ風味なのが多いよね
618 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:18:08.66 ID:ME9WieE2
>>592
飢えない程度にカロリーベースの自給率があれば
そちらはたいして問題ではなく、生活にかかわる金額の方が重要になるんでないの。
だが、日本は飢えるほどにカロリーベースの自給率が足りていないのだから
金額よりこっちの方が重要でしょうよ。
619 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:18:09.05 ID:KZU9eU4l
>>613
豪州、アメリカ、フランス、カナダから当時に経済制裁喰らうの?
620 フサアカシア(中部地方):2009/08/20(木) 01:18:12.15 ID:i21FiJat
カロリーに低い食料作ったら死刑にするって法律作ろうぜ!!!
621 ラフレシア(東京都):2009/08/20(木) 01:18:36.57 ID:cCE6CsgC
>>610
ニュー速いんだからお前も高給取りのエリートだろ
カリカリすんなよアホ
622 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:18:42.01 ID:7/WyX/Vz
>>596
俺は国産小麦好きでいろいろ買いまわってるんだけど
気候的に合わないらしい。収穫時が梅雨に重なる。春撒きお小麦も有るけど。
2000年間も栽培してきて稲塚権次郎という世界的な小麦の学者排出して
緑の革命の一要因ともなった農林10号を開発しているくせに困ったもんだなと。
623 サンダーソニア(北海道):2009/08/20(木) 01:18:46.14 ID:pCWfcZ5V
両方公開すればいいんじゃないの?
624 スズナ(東京都):2009/08/20(木) 01:18:53.18 ID:uHO0BidI
>>599
米じゃ一億人を養えない。物理的に。
芋だイモ
625 オオニワゼキショウ(埼玉県):2009/08/20(木) 01:19:15.97 ID:Xk/rId6E
自給率は高いにこしたことない。
貿易規制してどんどん上げようぜ。
626 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:19:25.58 ID:KZU9eU4l
>>616
ローマ法王に屁吹きかけたくらいじゃアメリカやオーストラリアはまったく動じないだろ
イスラエルに攻撃して、エリザベス女王とローマ法王に宣戦布告するくらいじゃないと
627 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 01:19:38.57 ID:n6tXlouo
これに関しては完全に同意する。ただ貿易上やむを得ないだけ
628 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:19:54.78 ID:5Z00IsnH
314 名前: キキョウソウ(東京都)[] 投稿日:2009/08/14(金) 14:12:40.70 ID:mdi/lNyb
30億人位減らさないと…

10万年前  新人出現
BC8000年  100万人
BC2500年   1億人
  BC 0年   2億人 1億人増えるのに2500年
 1000年   3億人 1億人増えるのに1000年
 1650年   5億人 2億人増えるのに 650年
 1800年  10億人 5億人増えるのに 150年
 1900年  20億人 10億人増えるのに100年
 1960年  30億人 10億人増えるのに 60年
 1974年  40億人 10億人増えるのに 14年
 1987年  50億人 10億人増えるのに 13年
 1999年  60億人 10億人増えるのに 12年
 2009年  68億人


どうみても人口増えすぎです。ありがとうございました
629 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:19:56.88 ID:esEHW80e
田原が何に突っ込んでるのか、分からん
630 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:20:18.70 ID:7/WyX/Vz
>>604
チョイト前にも辛坊治郎が言ってたよ
631 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:20:27.92 ID:MZXZ5vQH
>>621のような公務員はさっさと死ね
632 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:21:28.53 ID:Fn4tNTBo
>>608
じゃあ別に食料売ったお金で食料買う必要ないな
自動車売ったお金で食料買えばいい
無意味とは言わないけど、金額ベースの自給率を根拠に
食料安全保障上のリスクを語るのもやはりナンセンス
633 菜の花(東京都):2009/08/20(木) 01:22:00.09 ID:n+DlgE3T
結局、金がありゃーどんな危機でも乗り越えられるってわけ?
地球が氷河期突入したらどうすんだよ
634 プリムラ(京都府):2009/08/20(木) 01:22:19.31 ID:Cdc5bity
> 金額ベースで考えると66%もある

金額ベースで考えても66%しかない、だろ
635 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:23:13.51 ID:KZU9eU4l
>>632
実際そうしてるからな
関税の仕組みからしても
636 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:23:15.24 ID:7/WyX/Vz
>>633
とりあえずビックリするな
637 サンダーソニア(北海道):2009/08/20(木) 01:23:51.71 ID:pCWfcZ5V
>>633
お札だったら燃やせばいいんじゃね?
638 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:23:59.61 ID:ME9WieE2
そもそもどういう目的で食料自給率のアップを求めるかによるだろ。
日本の食料自給率をアップさせようという背景には、外部からの
輸入が難しくなると国民が飢えて死ぬからそれを避けるという
大前提がある。だからカロリーベースで正しい。
いくら金額ベース高く見せたって飢えて死ぬ。そんな数字意味がない。
639 デルフィニム(新潟県):2009/08/20(木) 01:24:06.29 ID:reqyOGxn
もう死ねよジジイ
640 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:24:31.67 ID:vG99YMBX
>>633
肩パッドにモヒカンさえ常備しおけば
何が起きても大丈夫
641 ネメシア(宮城県):2009/08/20(木) 01:24:43.08 ID:tx1c1LYF
ミートキューブの作り方はね・・・
642 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:26:02.01 ID:vG99YMBX
>>638
どっちも必要な指標であって
比べるもんじゃないしね
643 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:26:07.73 ID:LQ1o318/
>>632
俺にはカロリーベースの自給率なんてあげる手段が思いつかないんだが

>>633
自給率が有っても無意味だから対策するだけ無駄だな
644 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:27:06.77 ID:Fn4tNTBo
>>638
詭弁持ち出してるのは田原の方に見えるよね
カロリーベースだけで議論するのも、野菜とかカロリー低い奴の
重要度が落ち過ぎてまた別の誤解を生むけど
645 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:27:11.72 ID:MDUBGt0B
>>619
喰らう危険を顧みてカロリーベースが賢人の策。
喰らわないという保証はないですよね。
>>616
民主工作員いってよし。否定するなら節穴しろ。
646 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:28:56.92 ID:Fn4tNTBo
>>645
ヒィ!!
647 ネメシア(宮城県):2009/08/20(木) 01:29:48.98 ID:tx1c1LYF
塩基カフェロイドが生成されて健康に良いんだよ
塩コーヒーは
648 サンシュ(福岡県):2009/08/20(木) 01:29:55.43 ID:crfM6VUz
>625
いや高い方が良いか低い方が良いのかはビジョンによるんだよ。
たとえば会社でも借金がない方が良いといって自己資本率が高い方が
いいかというと、低くして負債を利用した方が自己資本収益率は上がる。

付加価値が高くて金額ベース自給率が高いということは、国民が国内の農作物を
わざわざ高く買っているということになる。ということは同じ金額で
多く買えるなら輸入した方が本来は供給変動にも強いということも言える。
これも国家ビジョンの話。

そういうのを踏まえた上での議論になってるのかねえと。
649 イワウチワ(宮城県):2009/08/20(木) 01:30:02.46 ID:CQjCDMM7
自国で生産供給できれば最悪カネが無くても食って生きる事は出来るが、
いくらカネがあっても食い物を満足に輸入し続けられるかは分からん。
食料自給率を金額ベースで考えられるモンじゃないと思うんだが。
経済学的には意味がある数字なのかも知れんが、国防戦略上は無意味だろう。
650 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:30:28.41 ID:Fn4tNTBo
>>645
おまえ>>616が民主工作員に思えるって読解力無さすぎだろ・・・
651 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/20(木) 01:31:01.24 ID:1IMFqA6n
カロリーでも金額でも飼料の大部分を輸入に頼ってる現状じゃ同じじゃねぇのか。
652 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:33:24.86 ID:fHYYHr92
>>649
>自国で生産供給できれば最悪カネが無くても食って生きる事は出来るが
ダウト
飢餓輸出って知らないのか?
>国防戦略上は無意味
自給率議論自体が国防戦略上無意味だな
653 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:34:01.45 ID:KZU9eU4l
>>649
戦後すぐの自給率は90%近いが
ひもじかったぞ
654 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:34:22.25 ID:MDUBGt0B
616 アグロステンマ アゲラタム(東京都) 2009/08/20(木) 01:18:00.29 ID:Fn4tNTBo
>>613
鳩山総理がローマ法王の顔に屁でも吹きかけない限り、
日本が経済制裁食らうなんて考えられないけどな

650 アグロステンマ アゲラタム(東京都) 2009/08/20(木) 01:30:28.41 ID:Fn4tNTBo
>>645
おまえ>>616が民主工作員に思えるって読解力無さすぎだろ・・・

ヒィヽ(`Д´)ノ
655 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:34:46.98 ID:7/WyX/Vz
>>651
乳牛だと決められた飼料とか有るみたいだね。
東京に一つだけ残された酪農家がうちの近所の豆腐屋からオカラ運んでるな。
656 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/20(木) 01:35:14.70 ID:Fn4tNTBo
>>654
マジすまん
657 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/20(木) 01:36:09.72 ID:sav9yFle
66%でも少ないと思うが
658 マムシグサ(東海):2009/08/20(木) 01:37:02.01 ID:sAIrIlzs
税金は愚民から金巻き上げるための大義名分
659 シャクナゲ(dion軍):2009/08/20(木) 01:37:07.10 ID:Zi7Pbv//
これやっぱり民主党に政権取らせて昔のエイズ問題みたいに役所に乗り込むしかねえよ
自民じゃ無理。
660 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/08/20(木) 01:37:33.97 ID:bmRsNx47
田原はバカですか?
カロリーベースで考えなければ意味無いじゃん。
人間の腹を満たさなくちゃならんのだぞ。
661 ねこやなぎ(catv?):2009/08/20(木) 01:37:39.79 ID:3P7VAm9A
米中心の食生活に戻れば
普通に自給率なんか100%行くだろ
662 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:37:47.80 ID:ME9WieE2
軍事力しかり、食料しかり、石油しかり・・・
そういったものを外部に頼っているっていうのは
金玉握られているのと同じことだからねえ。
そういう国とは争えない。土下座外交もしかたがない
という立場に置かれるのは甘んじなければならない。
663 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:38:02.45 ID:7/WyX/Vz
>>659
米とFTA結びます!
664 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:38:11.23 ID:5Z00IsnH
食料自給率なんて唱えても、農産物の供給過剰が生じたら捨てるだけだもんな
牛乳やキャベツなんてさんざん捨ててきたじゃん
665 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:38:59.25 ID:ME9WieE2
>>664
長期保存が効かないからな。
666 カンガルーポー(北海道):2009/08/20(木) 01:39:56.63 ID:Zf9tkv1y
もし戦争になって貿易がストップしたら、34%が餓死する
餓死するのは底辺だから誤差の範囲内
667 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:40:14.76 ID:vG99YMBX
>>664
だって出しても出しても赤字になるんだもん
668 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/20(木) 01:40:21.27 ID:1IMFqA6n
>>>664
もう農協は規格とかやめればいいのにね
別に気にしねーよ
669 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:40:43.28 ID:ME9WieE2
>>666
そうなったらリアル北斗の拳に突入
モヒカンが勝つわ
670 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:41:22.01 ID:7/WyX/Vz
>>664
それについては是非>>580読んでみてくれ。

>>665
ロングライフ牛乳ってのがあります。
671 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:42:03.89 ID:MZXZ5vQH
とりあえずコメと食肉だけでも輸入自由化しろって。
どれだけ購買力平価を高めれるか少しでも考えやがれボケ利権官僚公務員の糞ドアホどもが!
672 節分草(USA):2009/08/20(木) 01:42:56.00 ID:/A9m9eL1
>>657
自分が安泰な労害じじいは国民の34%飢えても関係ねえんだろうよw
一応日本で名前が通ってる論客がこんな阿呆な事言ってるようじゃ日本の農政に未来はねえわwww
673 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:43:14.63 ID:vG99YMBX
>>668
そうすることで人件費が賄えるようになるのであれば
674 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 01:43:17.65 ID:c7xw40Mt
金額ベースとか(w
耄碌にも程が…
食料自給率は国の防衛問題だろ。
これから途上国が肉を沢山食い始めるのに暢気な爺さんだな。
675 ラナンキュラス(東日本):2009/08/20(木) 01:43:46.15 ID:O8OAyzfY
自給率アップの為の国家予算が増えている
やっぱココが問題だ
どう使ってるのか、ってことだわな
676 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:45:01.11 ID:vG99YMBX
>>672
これが下がると悲惨なのは百姓じゃないかな
677 メギ(神奈川県):2009/08/20(木) 01:45:28.41 ID:c3DznFec BE:13896735-2BP(335)

官僚ってのは文系だから、文言で煽って権利を取り責任を逃れることしか考えてない。
678 シバザクラ(catv?):2009/08/20(木) 01:45:42.97 ID:E7OGMY2b
ヨーロッパのどっかの国も
日本みたいな状態だったけど思い切って自由化にしたら
怠けてた百姓どもが本気を出して
農業が復活したとかって聞いたぞ。
日本の百姓は煙草ぷかぷかしてパチンコばっかして遊んでないで仕事しろ
目先の仕事を適当にこなしてないで
頭使って工夫しろアホ
679 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:46:16.02 ID:KZU9eU4l
>>664
その二律背反がおかしいよな
結局本来の食糧自給率なんてどうでもよくて
>>145
680 スイカズラ(東京都):2009/08/20(木) 01:46:59.81 ID:QaS/Wfz+
肥料の自給率が少ないって聞いた
681 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:47:51.08 ID:etSJarCk
貧乏だから
cal/円ベースで食品を選択する俺
682 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:48:10.01 ID:7/WyX/Vz
>>678
米農家の時給換算額は250円とか179円とからしいですよ。
683 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:48:42.29 ID:MZXZ5vQH
農業の人件費とか努力で削減するものなのに、必ず補償して貰えると思ってる百姓むかつく。だが末端まで予算主義をまかり通した農政マヒの糞官僚とボケ公務員と下部組織農協の責任。死にやがれ糞税金泥棒野郎ども!
684 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:49:04.76 ID:ME9WieE2
>>679
そりゃ観点が違う。日本で食料自給率が語られるのは
主に安全保障という点から。
今が平和だから自衛隊はいらないのか?とかそんな
話に近いよ。
685 西洋オダマキ(関西・北陸):2009/08/20(木) 01:49:23.84 ID:2xurRqPQ
いつか忘れたけど農水省が金額ベースの自給率75%まで上げるって言ってなかったか
686 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/08/20(木) 01:50:12.25 ID:MDUBGt0B
>>678
フランスのワイン農家補助金打ち切られたらつぶれまくってますがなw
687 ポピー(東京都):2009/08/20(木) 01:50:34.05 ID:2oDkOa5X
鉄鋼石もシリコンも輸入品だし
車も電気製品も日本製なんて嘘っぱち
自動車メーカーは原産国表示を日本とするな
国内野菜は30%が中国野菜
肥料を輸入してるからな
トラクターは鉄も油に輸入に頼ってるから、さらに自給率から下げて・・・
これがカロリーベース
688 ノボロギク(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:51:17.67 ID:vy4fUXTK
キチガイおやじ
689 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/08/20(木) 01:51:23.23 ID:zJYKaR6M
金額ベースなんて、統計として意味ないだろ? 何の意味あるわけ
690 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:51:30.95 ID:KZU9eU4l
>>684
現状は供給過小の問題でなく、輸入超過の問題なんだから
輸入が滞ったところで
欲しがりません勝つまでは、の精神で大丈夫だろ
691 節分草(USA):2009/08/20(木) 01:51:52.66 ID:/A9m9eL1
>>685
そういう目標掲げてたけど結局クレーマーのアホ野党が政権盗って潰すんだろ?w
国民が馬鹿だからしょうがねえわな、自分で自分の首締めてどんだけマゾなんだよwww
692 シハイスミレ(東京都):2009/08/20(木) 01:52:08.47 ID:T7IM2NYR
でも戦争になって輸出入とまったらアウツでしょ?
693 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:52:21.41 ID:5Z00IsnH
農水省「食料自給率が低い」
厚労省「メタボ多すぎだろ。デブ多すぎるから検診やるからな」

国民を煽って予算取りたいっていうのは少なくとも間違いなさそうだな
694 ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/08/20(木) 01:52:36.98 ID:WFECTqI8
石油ストップされたらどうせすべてが終わる。
文明生活が成り立たなくなるから。
食べ物に関しては、最悪戦時中のように学校の敷地でイモ栽培とか
やれば良いので優先順位は低い。
695 アカシデ(コネチカット州):2009/08/20(木) 01:54:06.75 ID:k6Gz2S7/
大豆って90%ぐらい輸入に頼ってるのに
スーパーに行くと
国産大豆使用って書いてる製品ばっかりだよね
わけわからん
696 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:54:08.12 ID:7/WyX/Vz
>>691
そこでFTAですよ。
そうなるか知らんが・・・
697 クサノオウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:55:31.18 ID:B8Db25h4
小麦の輸入がなくなっても死ぬ人間は出ないだろが
石油の輸入が止まったら東京の人間の大半が物資の滞りにより餓死すると思うんだがどうだ
698 リナリア(catv?):2009/08/20(木) 01:55:55.43 ID:KdZa2WGu
まだ日本は相対的に経済大国だから他国から食料買えるけど
日本の経済力が相対的に落ちてきたら食料輸入量が減るか輸入額が減って赤字必至でしょ?

ワーキングプアは農家になれ
働いた分、間違いなく飯が食えるから
699 ユリノキ(山梨県):2009/08/20(木) 01:55:56.01 ID:UM77BGtg
悪質な嘘やミスリードは処罰の対象にして良いと思う
700 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 01:55:59.78 ID:KZU9eU4l
ほんとカロリーベース自給率だけが念仏か題目か教典のように崇められてる現状は異常だよ
701 ウバメガシ(東京都):2009/08/20(木) 01:57:07.33 ID:KuRxEyDt
こいつ言ってることがいつもよくわからん
702 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 01:57:28.50 ID:lgqtWAfT
>>698
典型的なアホ
703 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:57:49.26 ID:7/WyX/Vz
>>695
国産大豆の自給率は上がってきている。今5%くらい。
輸入物は殆ど油絞りようだと説明されてる。

まあ疑問だわな。例えば豆腐。一粒でも国産大豆入れれば「国産大豆使用」は間違いない。
100%と書いてなければね。
細かい表示の例はたとえなんで間違ってるかもしれん。
704 オオイヌノフグリ(岡山県):2009/08/20(木) 01:58:03.66 ID:65RUjHNj
予算獲得のために官僚が作為的に数字を取り出して煽ることと、
本当に、「日本以外全部沈没」状態になったときに、
日本国民の命を救えるだけの食料があるのかどうかは別に考えないと。

オマイラ、官僚に騙されてるm9(^Д^)プギャー
ってだけの話じゃないだろ。
常識的に考えて。
705 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/20(木) 01:58:24.13 ID:MZXZ5vQH
>>699
多すぎるキャリア官僚・公務員、JAのボケどもが死刑続出の処罰対象者となるが?
706 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 01:58:59.74 ID:vG99YMBX
国産大豆使用割合を明確に表示しなけりゃ
罰せられるようになったんだっけ?
707 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 01:59:32.89 ID:7/WyX/Vz
>>697
米のアレルギーって有ったような気が・・・
あとうどん県民が死ぬ。
708 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 01:59:33.64 ID:ME9WieE2
>>705
キャリア官僚は少ないだろ・・・
709 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/20(木) 02:00:06.97 ID:1IMFqA6n
>>678
本気?
日本の農家の7割が60歳〜70歳以上の高齢者で占められている現状で何言ってんだ?
おまけに年収300万円以下の農家が全体の5割。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/298_zu01.gifd

自由化して安い農産物が大量に流れ込み価格競争になれば農家なんて一瞬で潰されるわ
残るのは一部のブランド製品だけ。
710 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:00:25.95 ID:7/WyX/Vz
>>706
JASの方?
711 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 02:00:40.97 ID:KZU9eU4l
【日本オワタ】 今度から「中国産」→「外国産」になるそうです。原料産地で「外国産」表記を容認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246510899/
今度から「中国産」→「外国産」になるそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246693531/

食糧問題で言えばこのスレもひどかったな
ソースも読まないやつら続出で
フードファシズムってのは金になるんだな
712 リナリア(catv?):2009/08/20(木) 02:00:44.01 ID:KdZa2WGu
>>693
メタボが増える→高血圧・高脂血症その他の罹患率が増える→薬剤需要が増える→
→医療費増える→医療費に使われる税金が増える→国民にとって損害

そんなことも想像できないとか、義務教育経たのか?っつーレベル。
いい加減に陰謀論とか官僚性悪説を信奉すんのもやめなよ・・・田原じゃないんだから
713 シナミズキ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:00:55.24 ID:JVylBELm
そんなことより田原たんの老けぶりが心配だぜ
あと10年は現役でがんばってくれ〜〜〜〜〜
714 節分草(USA):2009/08/20(木) 02:01:54.37 ID:/A9m9eL1
海外の穀類にべったり頼りまくってた挙げ句、石油価格の上昇と共にカップ麺の価格まで上昇して
ぎゃーぎゃー叫いてた腐れ底辺どもが、今度は輸入自由化しろと喚き始めましたよっとw

いっぺん真剣に自分の阿呆っぷりを考えた方がいいぞww
715 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/20(木) 02:02:19.39 ID:1IMFqA6n
朝生は出演者を半分以下にすべき

狙ってんだろうが、いつもグダグダになる
716 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 02:02:21.33 ID:vG99YMBX
>>710
違うよ

JASで思い出したけど
有機JAS認証みなおせや
717 サンダーソニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:02:55.41 ID:stf+G0j+
藝術ガス爆発?
718 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:03:54.13 ID:7/WyX/Vz
>>712
いまこそベンジャミンの筆が生かされるべき!
719 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/08/20(木) 02:03:58.78 ID:4PC02BUh
肉類なんて元は海外が由来なんだから
それで自給率とか言われてもはぁ?とかなる
720 クサノオウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:04:47.92 ID:B8Db25h4
>>712
タバコの件でもそうだが、病気で早死にしてくれる方が
自分の食事の世話もできない状態まで長生きさせるより
社会福祉費用の総額としては低く抑えられるという説がある
721 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:05:09.89 ID:CqK1vMXW
>>712
その前に無職や派遣が増えたから

健康保険の歳入がなぁ〜
722 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/20(木) 02:05:46.87 ID:ME9WieE2
>>719
明治時代の人ですか?
723 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:06:14.24 ID:BbWaWrGI
>>10
デラウェア!
724 フジスミレ(長屋):2009/08/20(木) 02:06:37.33 ID:8kDwvR9f
うちは肉魚野菜いわゆる生鮮食品や干物や煮物は全部国産使ってるから
自給率とかどうでもいいわ
市場が近くにあると、食費抑えつつも健康的食生活が可能でで最高

田舎暮らしのほうがジャスコ独占でぼったくられて中国産漬けで悲惨だったわ
725 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:06:38.34 ID:7/WyX/Vz
>>716
公取委かな?
眠くて調べる気にならん
726 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:07:54.65 ID:CqK1vMXW
>>720

その前に皆健康保険の国は

症状が軽い時にくるから医療費そんなにかからない

一方負担額が大きいアメリカは

みんな症状が酷くなるまで病院来ないから、処置に大金かかるんだって。

風邪で来ればいいものを、肺炎で来ちゃうもんだから・・・
727 オウレン(大分県):2009/08/20(木) 02:08:16.30 ID:uCIzA2C/
イギリスは旧植民地から農産物がタダみたいな値段で手に入るんだろ。w
728 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 02:08:40.06 ID:c7xw40Mt
>>724
>生鮮食品や干物や煮物
本当にそうなのか?
知らないで外国産食ってると思うが。
干物なんてオランダ産の鯵とか使ってるのを知らずに食ってるんじゃ…
729 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 02:12:40.22 ID:KZU9eU4l
>>724
国産肉食ってるならお前が食糧自給率押し下げてる要因じゃねえか
730 フジスミレ(長屋):2009/08/20(木) 02:12:53.98 ID:8kDwvR9f
>>728
まぁ加工品は100%そうとは言い切れないけど、少なくともわかめとかひじきの干物みたいな
単品だと、キチンと国産狙い撃ちできるよ
生鮮食品は市場ならまぁ間違いない ホント品よくて安いぜ
731 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:13:02.20 ID:7/WyX/Vz
>>728
一次産業に知り合い多いと結構手に入るのよ。
うちは八丈の漁師と小田原の知り合いからちょくちょく海産物送られてくる。
732 フジスミレ(長屋):2009/08/20(木) 02:15:00.39 ID:8kDwvR9f
>>729
だから俺が国産で健康に過ごせれば自給率とかどうでもいいんだよ
出来ないヤツはせいぜい頑張れw

大体野菜さえ中国産食ってるやつが大半だろうよ
そんなやつが国産肉食ってるせいで飼料の自給率が云々とか、ちゃんちゃらおかしいよ
733 クサノオウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:15:00.75 ID:B8Db25h4
というか、有事のことを取り立てるなら、
有事に豚肉なんか食ってんじゃねーよといいたい

大根飯で我慢しろ
734 マンサク(北海道):2009/08/20(木) 02:15:04.53 ID:XrS2EpK7
国産のが外国産より高いのって変な話だよな
735 ビオラ(岐阜県):2009/08/20(木) 02:16:07.43 ID:vHr2koxy
しかし、餌だのなんだの輸入しなけりゃ、豚も牛も育てられない
牛を育てられなきゃ牛乳だって手に入らない
736 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 02:20:43.69 ID:c7xw40Mt
>>731
>小田原の知り合いから
小田原でどれだけオランダ産や北欧産の鯵やサバの加工してるか知らないのかよ…
737 オオヤマオダマキ(鹿児島県):2009/08/20(木) 02:25:08.97 ID:C+oftNTz
金額ベースで考えて意味あんの??
大切なのはどう考えてもカロリーです
頭悪すぎる
738 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:26:09.41 ID:7/WyX/Vz
要は俺の知り合いが信じられるか信じられないかの話だな?
俺は信じてる。それだけの話。
小さい漁港に住んでる人で、漁師から貰った魚を自分で干物にしてくれてる。
俺に黙ってオランダ産や北欧産の鯵やサバの加工してるのかもしれないがね。
739 ポピー(東京都):2009/08/20(木) 02:26:36.41 ID:2oDkOa5X
>>735
そりゃちがう
農協にのせられて輸入飼料を買わされているのが現状
飼料を買わないと牛乳の質が悪いと叩かれる
輸入飼料が値上がりしたと騒ぐくせに
一日の実働は4時間でも自前で飼料用のトウモロコシも栽培しない

740 オオヤマオダマキ(鹿児島県):2009/08/20(木) 02:27:17.73 ID:C+oftNTz
有事の時のための自給率
で、有事の時に金額がいくらとか全く意味が無い
どれだけ食いつなげるか
人間が生きるのにどれだけ生産できるかってのが大事
田原ってホントバカだよな
741 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 02:32:04.06 ID:c7xw40Mt
>>739
>一日の実働は4時間でも自前で飼料用のトウモロコシも栽培しない
酪農家にそんな時間的余裕ないし、連作するには多額の肥料代が。
コストと労力考えると成立たないんだけど…脳内で言われてもなぁ〜
世の中そんな簡単じゃないし。
742 キエビネ(福岡県):2009/08/20(木) 02:32:16.25 ID:JHg5eod8
カロリーベースと言っても
牛肉の食品としてのカロリーから
生産に使った燃料や輸入飼料のカロリーも引く
743 ハナモモ(catv?):2009/08/20(木) 02:32:41.40 ID:3e+0eUJ/
農家とか老人とか地方の商店街とかエセ弱者を甘やかすな
政治家もマスコミも偽善者ぶってんじゃねーよ
744 シバザクラ(沖縄県):2009/08/20(木) 02:33:15.63 ID:3uGxMPkL
平時と有事で食料の安全保障を考えないと意味がない。
気がついたら手遅れになる
745 サンシュ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:34:22.29 ID:QHMFZPJl
じゃそれを報道しろよと。
746 サイネリア(東日本):2009/08/20(木) 02:37:46.36 ID:cN8O7281
農業基本法が出来た高度経済成長期からの問題をまだやってるのが萎える
おっさんどもは何やってきたのか
747 キキョウソウ(三重県):2009/08/20(木) 02:39:36.68 ID:hRHN9TXQ
もし外国から食料を得られない状況になったとして
短期間ならコンビニ等の食品廃棄が減り、国民の食への意識も改善されて万々歳じゃん
長期間だったらさらに農業も持ち直すはず
748 節分草(USA):2009/08/20(木) 02:40:02.27 ID:/A9m9eL1
横田めぐみが死んだって騒いだ件と言い、自給率の件といい、コイツほんとに呆けてんじゃねーのか?
無責任な発言するんだったら信頼に値するソース出せっつーんだよ。
749 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:42:26.00 ID:7/WyX/Vz
>>747
米については直ぐには対応できないんだよね。
聞いた話でしかないけど「田んぼは土作りから」とか。
750 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 02:42:55.34 ID:c7xw40Mt
サブプライム前に各国が食料の自国優先政策やったからな。
サブプライム問題で一時中断してるだけで、途上国の勃興で必ず
食料の奪い合いが深刻化してゆくはずなのにな。
この爺さん終わってる…
水問題から考えても食料自給上げるのは急務だろ。
751 イヌガラシ(北海道):2009/08/20(木) 02:43:33.40 ID:WfLEj20E
>>741
米作ってる百姓と同じ屁理屈だな
田植えと稲刈り意外はする事がなくて、年中遊んでても
米価が安くて食っていけないから兼業農家になったとか言って補助金に頼る・・
農協の言いなりで営農してるから、飼料の善し悪しも実際の効果も分からないで搾取されっぱなしww

752 ヒメマツムシソウ(関西・北陸):2009/08/20(木) 02:46:05.45 ID:jYoDLzWs
いやカロリーベースで考えるべきだろ。
野菜だけしか食えないなら死ぬ
753 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:49:29.02 ID:7/WyX/Vz
>>751
面白いね
754 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 02:51:18.11 ID:JAXX/v8o
ジジババをテレビで洗脳して海外に輸出したら?
あこがれのベトナム生活とか言って。
食糧自給率も上がる。
755 イカリソウ(神奈川県):2009/08/20(木) 02:53:50.01 ID:mGY84Br9
LEDよりも効率の良い光源があれば、
きっと農業系の工場がいっぱい作られるだろうになあ
756 クサノオウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:55:21.18 ID:B8Db25h4
国内で溜め込んだ金海外で使われたら内需が絶望的に細る
特に日本は年寄りが金持ってんだから
757 シュロ(アラバマ州):2009/08/20(木) 02:57:22.59 ID:cgs/GweH
金額ベースとカロリーベースか・・・

どっちが正しいかわからんけど、よくやるわ
758 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 02:57:27.24 ID:c7xw40Mt
>>751
お前も何も知らないのな。
乳牛飼育業者は牧草を自家製造で餌の一部は自給してるんだが…
何処に他の飼料を作る余力が有るんだよ。
余力があるんなら、飼料なんて安い物つくらずにもっと金に成る農作物
作るんだけどな。
759 キソケイ(大阪府):2009/08/20(木) 03:00:28.72 ID:Vay0r02E
>>751
専業でもない農家が米を作らなくなっても、兼業が本業になるだけだよなあ
そんな片手間作業屋のために法外な関税と補助金を掛けて、そのしわ寄せは消費者へ。
これが自民党が何十年もやってきた農政だよ。
760 ウシハコベ(神奈川県):2009/08/20(木) 03:04:05.36 ID:xv6nm6ju
食品流通は国家管理にして配給制にすべき
761 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/08/20(木) 03:04:54.65 ID:czBA0gwU
>758
おまえ、草刈りと牧草地にクソ撒くのに365日かかってんのかよw
一人で何万頭飼ってるんだ?
儲かってしかたないだろw
762 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/20(木) 03:08:05.44 ID:c7xw40Mt
>>761
現場でどれだけ人手が足りないのかしらないのかよ(w
日本人も給与安いから人が集まらないし。
で、最近は中国人研修生が酪農の働き手に…
763 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 03:08:49.02 ID:J2niLJBs
一日三食もいらんよ正直

三食ていう根拠もエジソンの発明品を売るための宣伝なだけだし
764 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 03:09:44.95 ID:7/WyX/Vz
>>761
君にやらせると酪農も米農家も大儲け出来そうだね。
765 バイカカラマツ(京都府):2009/08/20(木) 03:15:27.17 ID:UG3O6ATi
いいから産地直送商売から893を取り除けよ
なんで独占させてんだ
766 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/08/20(木) 03:18:07.38 ID:LXn6uTu/
まじめに働けばねw
767 ヒュウガミズキ(dion軍):2009/08/20(木) 03:18:14.28 ID:1WOkJck8
>>1
お金って食べれたっけ?
5円玉はチョコで出来てはいないんだよ?
500円玉はラムネで出来てはいないんだよ?
768 ねこやなぎ(大阪府):2009/08/20(木) 03:20:49.04 ID:Nbj3R6Ep
  (\_/)
  ( ´∀` )<北海道の自給率自慢厨さん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
769 シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 03:20:56.16 ID:rIcS82hz
>>767
できてるよ何言ってんの…?
770 フサアカシア(アラバマ州):2009/08/20(木) 03:25:29.28 ID:dMm3vhr4
>>570
俺も一時期嵌って、成長の限界とかその手の本読みあさってたが
あれってぶっちゃけ数字のマジックだわ 確かに数字で見るとその通りだが

仮に人口が飽和状態に達したとして食糧が不足するとなったとき
食えない連中が出るのは最貧国・最底辺に限られると思うんだよね
人口が爆発してるのは底辺層で、食う物がないのも底辺層

こいつらのせいで治安が悪くなる ぐらいが本当のところだと思う
エコと同じで数字だけ見て、人間を見ずに煽ってるから実態と合わない
(そもそも皆食う物が平等に行き渡るモデルで人口爆発を提唱してるからな)
771 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 03:30:28.80 ID:J2niLJBs
だからパッと出された数字は信用するなとあれほど
772 ナノハナ(北海道):2009/08/20(木) 03:32:26.69 ID:ChfjtA35
773 オンシジューム(dion軍):2009/08/20(木) 03:39:44.03 ID:VZ1MiZbA
カロリーベースの自給率言ってるの日本だけだよw
774 ストック(dion軍):2009/08/20(木) 03:40:56.57 ID:/NexJZsP
国産品は価格が高いからそうなるだけ
775 シデ(アラバマ州):2009/08/20(木) 03:41:50.39 ID:H9yA3H1c
輸入飼料無しで肉食えるのかw
すごい世の中になったなww
776 キンケイギク(宮城県):2009/08/20(木) 03:43:40.87 ID:zzcbAQW0
エネルギーベースだっけ?
国内での作物生産にかかる肥料とか原料の輸入とかから見ると10パー切るらしいが・・・
カロリーベースとか金額ベースとかいろいろな見方があるんだな
777 イヌムレスズメ(京都府):2009/08/20(木) 03:45:45.87 ID:pyjXP0Zs
野菜の肥料とかも大半が輸入だろ?
それは計算に入ってるの?
778 雪割草ユキワリソウ(新潟・東北):2009/08/20(木) 03:48:27.88 ID:znIFUr/C
酪農家さんカワイソス
779 雪割草ユキワリソウ(新潟・東北):2009/08/20(木) 03:49:33.85 ID:znIFUr/C
>777

畜産業だけじゃ無かったかな?
780 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/20(木) 03:55:21.65 ID:OGLwHEYF
ニンニク
中国産100円、青森産が300円とする
ニンニクであることにかわりはないんだから、まぁ栄養も同じと
半分が輸入、半分が国産
カロリーベースなら自給率は5割
でも価格ベースなら自給率7割5分

ってのであってんのかな?
781 菜の花(東京都):2009/08/20(木) 04:03:04.17 ID:g+1bcRVj
↑まちがい
782 スイセン(関西地方):2009/08/20(木) 04:04:20.47 ID:bdImnrAe BE:408121294-2BP(6000)

>>1
なにこの猿

かなり起こりがたいことではあるけど世界的な食料難に見舞われた場合最も打撃を受ける先進国は日本って事実が分れるって点で妥当な数字だろ糞
今すぐ爆破しろ
783 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 04:14:28.59 ID:7/WyX/Vz
>>782
アメリカの穀倉地帯は地下水がやばそうです。
あそこ逝っちゃうとかなりの食糧難になります。
784 キランソウ(神奈川県):2009/08/20(木) 04:19:10.65 ID:/pf01v2V
調理に使った食材を全て計算に入れるカロリーベース
実際に食べた量だけを計算に入れ余ったり出たゴミは含まない金額ベース
どっちがアホな計算法か分かるよな
785 イヌムレスズメ(京都府):2009/08/20(木) 04:22:44.21 ID:pyjXP0Zs
>>779
d
じゃ、輸入がストップしたらカロりーベースの数字を更に下げる要因になるってことか
786 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 04:27:15.25 ID:WhCilQuM
>>1
こいつほんと馬鹿だな。
事件は会議室でおきてんじゃない。現場で起きているんだ!!!!キリッ
787 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/08/20(木) 04:36:39.57 ID:VU1SMg/8
本当に食料危機になれば日本国内だけで日本人を養うことは可能だよw
いま農家がどれだけ捨てていると思っているんだよ。あと農業は企業が効率生産するスタイルにシフトするべき。
788 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/20(木) 04:41:20.66 ID:JAXX/v8o
植物工場の税制面の優遇とか、研究の支援が必要
789 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/20(木) 04:44:01.66 ID:TJSaXAh/
物価高の日本で金額ベースで考えてどーすんだよ
カロリーベースのほうが実態に則してるだろ
体制批判したいだけの馬鹿ジジイ
790 コハコベ(dion軍):2009/08/20(木) 04:55:52.40 ID:934W0zhX
米野菜はカロリーが低いからカロリーベースだと自給率に貢献しない
国産肉は原材料(餌)が輸入だから自給率に貢献しない
魚は燃料が輸入だから自給率に貢献しない
これが役人の言い分なんだろ
791 スイセン(関西地方):2009/08/20(木) 04:57:20.89 ID:bdImnrAe BE:90693942-2BP(6000)

>>783
そういうことを言い出すと無尽蔵に安定に得られる水がある日本は最強ってことになるな
※ただし香川は除く
792 タネツケバナ(関西地方):2009/08/20(木) 05:00:32.70 ID:POxL2cf5
カロリーのが大事じゃね?
野菜や果物なんて食わなくても死なないし
金額なんて野菜が不作なら糞みたいに跳ね上がる
793 ノボロギク(アラバマ州):2009/08/20(木) 05:03:31.12 ID:xF+IIcX7
カロリーと水がありゃ基本生きていけるしな
金額云々じゃなくて食料が輸入できなくなったらどれだけ飢えるかで計算しないと
794 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/08/20(木) 05:10:45.06 ID:XnJM/UM5
>>788 公害の研究や罰則強化も必要じゃね?
農業=エコ、自然=ヤッターってゆとり脳味噌多過ぎ
サラリーマン生活で人間関係疲れたから農業やります、位安直


>>1 個人の土地の所有と農業が守られていたら良いと思うけど
今やろうとしている農業「改革」って所詮、おじいちゃんがGHQで
土地取られたってゼネコン坊ちゃんのパラサイトな逆恨みだからな


若者が農業目指して新規に土地取得できないで、小作人や派遣状態なら
やらネェ方がマシだと思う。
795 シデコブシ(北海道):2009/08/20(木) 05:14:02.78 ID:xSlmFuJ7
イギリスよりも高い。


金額ベースにしても自給率低いことにかわりないのよね
イギリスと逆転するってだけで
796 ラフレシア(北海道):2009/08/20(木) 05:17:23.65 ID:GOAn8iRP
国防上、カロリーベースで計算するのが普通だろう。
金のことだけしか考えないなら大部分を輸入に切り替えた方が得するに決まってる。
797 シャクナゲ(神奈川県):2009/08/20(木) 05:21:31.69 ID:mJaZTtgt
減反政策進める為に飼料込みで数字出してきてるし
田原はそれをずっと支持してきてたじゃないか
とんでもない奴だなほんと
798 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/20(木) 05:28:48.96 ID:gRqV8aG9
食い物なんだからiで見るのが普通だろ
799 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/20(木) 05:30:45.40 ID:3zT8b483
おいこんなこといっていいのか
この人最近ぶっちゃけすぎだろ
800 フサアカシア(長屋):2009/08/20(木) 05:52:26.02 ID:3OwxbSJy
結局どうしたいのかを国の方針で決めないのが問題なんだよな。結構国産でも
種は外国産とかあるからな。
801 ストック(中部地方):2009/08/20(木) 06:01:54.09 ID:YEXzLQFu
>>251
上の表は何ベースなの?
802 キキョウソウ(三重県):2009/08/20(木) 06:07:35.24 ID:Ghrhx9Ko
日本のマスコミは政府や与党、官公庁の出してきた数字を垂れ流すしか能がないからな
自分たちで数字をはじき出したり、政府与党や政治家、官僚が出してきた物を分析したりもしない
大本営発表時代と何ら体制が変わってないんだよ

ネトウヨはなぜか、マスコミは反自民反政府だと思いたがってるけど
803 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/08/20(木) 06:08:45.06 ID:gLi6yW5t
ビタミン基準で発表しろよ
国民を不健康にする気か?
804 ハナモモ(東京都):2009/08/20(木) 06:11:36.17 ID:jwjUMDM7
出荷量ベースで計算すりゃいいだろ
805 セントランサス(三重県):2009/08/20(木) 06:13:41.92 ID:rRRA4h07
こいつまだ生きてたのか
806 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/08/20(木) 06:14:33.58 ID:sHSG8YnW
田原も寝返りが早いなwww
807 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 06:19:33.44 ID:+SRE1cwY
農家もバカじゃないから一番儲る作物つくる。
コメが一番だけど作らせてくれないから野菜や果物つくる。
結果カロリーベースで計算すると時給率がさがるって事だ。
そんな気にする事ない。
そもそも完全自給自足なんて無理だし。
808 ビオラ(コネチカット州):2009/08/20(木) 06:22:07.14 ID:SXRS03yx
これはカロリーベースで数字出してる役人の方がまともだと思うが…
高級メロン等で跳ね上がる金額ベースに何の意味があんだ?
809 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/20(木) 06:23:34.25 ID:3zT8b483
食物を輸入することでほかの資源も輸入できてる場合もあるんだから
自給率だけをとりあげるのは無意味だな
810 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/08/20(木) 06:24:27.92 ID:sHSG8YnW
だいたい 飼料と人間が食う食料をごっちゃにカロリーベースで比較して意味あるの?
811 ビオラ(滋賀県):2009/08/20(木) 06:24:53.45 ID:1ZudWUh1
>>807
フランス
812 スイカズラ(神奈川県):2009/08/20(木) 06:25:17.67 ID:tR1jpV6G
カロリーベースで計算してるのは
日本と韓国だけ
813 カタバミ(福岡県):2009/08/20(木) 06:26:08.96 ID:P25D9s4u
米に補助金なんか出さなきゃ自給率は上がる
価格が暴落すれば、みんな小麦食うのやめて米を食う
米の消費量が増えれば価格が下落しても採算はとれる
814 アザミ(東京都):2009/08/20(木) 06:27:12.46 ID:o4DmRioJ
こんなんあるぜ

37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/08/11(火) 13:12:57 ID:PDCzFwmu
>>34
野菜は3兆円産業フルーツは1兆1500円産業

いっぽう小麦は3500億円産業
単純に野菜の方が儲かる。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/point.pdf
品目  国内生産額            国内消費仕向額        寄与  備考
米    1兆9,569億円(▲195億円)   1兆9,848億円(▲264億円)  0%
小麦      288億円( ±0億円)      3,414億円(+875億円)▲0.4%
大豆      242億円(+1億円)        715億円(+121億円)▲0.1%

野菜   2兆3,436億円(+1 646億円)  2兆9,187億円(+1 385億円)+0.5%
果実     7,650億円(▲1,129億円)   1兆1,562億円(▲1,009億円)▲0.3%
みかんの国内生産額▲390億円(▲22%)
りんごの国内生産額▲260億円(▲14%)

畜産物  2兆1,186億円           4兆267億円 (+530億円)▲0 5%
飼料輸入額+15%(▲373億円)

魚介類  1兆4,046億円(▲389億円)   2兆6,504億円(▲513億円)0%
砂糖類    1,653億円(▲70億円)    2,940億円(▲267億円)+0 1%
油脂類    1,798億円(+76億円)    5,609億円(+956億円)▲0.4%

その他     9,977億円(+224億円)  1兆2,667億円(+83億円)+0.1%

合計    9兆9,846億円(▲207億円) 15兆2,713億円(+1,896億円)▲1.0%
815 タンポポ(神奈川県):2009/08/20(木) 06:28:01.06 ID:WbWbqKN2
自給率は色々な数値を総合して考えるべきで、単純に一つの数値だけで判断するものじゃないが、
これから先の事も考えると、世界で天候不順、水不足、人口増加等の問題が出てくるから、自給率は高い方が良い
816 アザミ(東京都):2009/08/20(木) 06:28:11.86 ID:o4DmRioJ

41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/08/11(火) 13:28:16 ID:PDCzFwmu
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/slide.pdf

これの3ページ目みりゃわかるが
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up11424.jpg

そんなに自給率増やしたかったら肉たべないでコメ食えばいい。
あと油も使うな。
コメ食えよ。
817 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/08/20(木) 06:29:27.27 ID:sHSG8YnW
>>812 まじかよ 安保の関係か? 醜いな
818 カタバミ(福岡県):2009/08/20(木) 06:31:39.57 ID:P25D9s4u
そういうこと
米をガンガン作って価格崩壊させりゃすべて解決する
んで価格崩壊過程で潰れた農家は小作人というか農業法人の社員になればいい
効率化が進んでさらに米が安くなる
小麦が相対的に値上がりすればみんな米を食う
米の自給率は今も100%だが、消費量が格段に上がる
819 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 06:38:10.67 ID:+SRE1cwY
お百姓さんも商売だから農地で一番儲る作物をつくる。
食料不足で麦が一番儲るようになればメロンやめて麦作るようになる。
数字には意味が無い。
やるなら生産可能な農地の保護と農業従事者の育成が必要だろうな。
農家も行政も既得権益守ってばかりで無理だろうけど。
820 ヒヤシンス(埼玉県):2009/08/20(木) 06:41:08.16 ID:lYQfJ7++
>>1
田原
821 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 06:41:14.66 ID:XqfwGiHX
金額ベースって、国産は高いよなー
822 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/08/20(木) 06:45:47.90 ID:XnJM/UM5
>農家は小作人というか農業法人の社員になればいい

農地の原則は土地所有。派遣業解禁の愚の様に敢えて貧困の元を産む必要が無い
1次産業を今更いくら弄った所で雇用が増大する訳が無い。詐欺師体質に
何回騙されれば気が済むのやら


補間性があるから一括りには出来ないが、基本的に
労働、医療、農業、教育は市場の理論は機能しない。
823 カタバミ(福岡県):2009/08/20(木) 06:48:02.99 ID:P25D9s4u
教育、農業には市場原理は通用する
824 マンサク(新潟・東北):2009/08/20(木) 06:48:59.05 ID:woRze57M
やっぱりそうか
騙されてたやつ涙目wwwwww
825 キエビネ(関西地方):2009/08/20(木) 06:50:13.84 ID:nbqbl9se
>>1
ウソっぱち野郎はお前だ 食料は完全自給じゃなきゃ自給と言えるかボケ老人。
826 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/08/20(木) 06:51:48.58 ID:XnJM/UM5
>>823 んで、農業で市場が機能してる国ってあるわけ? どこよ
827 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 06:52:06.75 ID:+SRE1cwY
お百姓さんの財産(土地)と良い暮らしを保証するために国民に高い金で食い物食わしてるだけ。
例えば政府が買いつける小麦は国内産の1/3の金額。
それを小麦農家保全のためとか言って高い値段で国民に売り付ける。
差益は農家にバラマキお百姓さんウマーが今の農業政策。
828 シデ(アラバマ州):2009/08/20(木) 06:52:31.79 ID:iKOvKS6X
こいつ馬鹿か明らかに低いだろwwwwwww
829 マムシグサ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 06:54:19.20 ID:IolDAdk+
>>827
百姓ウマーならなんか許せちゃうw
830 ヒヤシンス(関東):2009/08/20(木) 06:55:57.61 ID:sMJ0KBuE
英国はスペインとかEU内からの輸入が多くて、日本は米国、中国、豪州からが多い
6000円の太陽のタマゴと400円の台湾マンゴーを金額ベースで一緒くたに計算してたら
国内自給率が数字上高くても信用ならなくなるから
カロリーベースは物価に左右されない点で割とまとも

だから同時に、家畜の飼料抜きで計算した数字と比較や、金額ベースも資料として公表したらええねん
テレ朝の報じ方もおかしい。毎回+民的に○○の魂胆と断じるけど、自給率低いことに変わらんで
831 バラ(京都府):2009/08/20(木) 06:57:04.48 ID:8v2MXHOm
カロリーの高い米を品種改良で作れば

食料自給率上がるわけだな
832 レウイシア(岩手県):2009/08/20(木) 07:04:42.73 ID:BxDxRyC1
全額ベースってなんだよ
畑っていってもなぁピーク時は10人以上必要な大きなところならやりがいもあるだろうけど
どうやっても一桁でまにあってしまう広さが微妙すぎるわ
833 クワガタソウ(東京都):2009/08/20(木) 07:08:10.99 ID:jBsNEmi1
元ネタテロ朝で金額ベースもカロリーベースも一長一短と言ってた
それを田原は無条件で鵜呑みにした
お前らは無条件で田原死ね
お前らも田原も情弱だよなぁホントに中身を細かく見ない
834 アズマギク(アラバマ州):2009/08/20(木) 07:10:59.84 ID:x0UCJTUq
牛乳は国産だってCM見たんだけど
牛乳の自給率は100%じゃないんですか??
835 クワガタソウ(東京都):2009/08/20(木) 07:12:24.70 ID:jBsNEmi1
>>834
エサを輸入してたら計算から除外
836 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/08/20(木) 07:14:09.42 ID:yjUNepdf
米だけ食ってりゃ生きていけるんだから心配いらね

他の栄養はサプリ飲め
837 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 07:17:30.99 ID:+SRE1cwY
金額にしろカロリーにしろ危機感煽る数字がでてきたら注意した方がよい。
石油が輸入できなくなったら困るとか言って高い金で石炭掘ったりしないだろ?
838 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/20(木) 07:19:26.99 ID:bvMoFHxl
じゃあ関税なくして輸入品安くすれば金額ベースの自給率上がりそうだな
839 フサアカシア(catv?):2009/08/20(木) 07:19:28.40 ID:erIa3chJ
そもそも自給率なんて計算しても意味ない
近代農業に必要な肥料、石油、種子は殆ど輸入だからな
海外から食糧が輸入出来なくなるってことは
当たり前だがそれらも輸入出来なくなる
そうなれば実質的自給率は10%切るだろうな
昔ながらの肥溜めのうんこ使った農業しか出来なくなる
840 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/08/20(木) 07:21:59.73 ID:gLi6yW5t
>>839
肥料なんてウンコで十分
841 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/20(木) 07:22:56.97 ID:AQfDBdKI
>>839
さすがに10%までは行かんよ。
お前は、うんこさんや地力を舐めてる。
842 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/20(木) 07:23:28.40 ID:756eRKf2
マスコミ一斉に食料自給率とかやりだしたから
わかりやすいな
843 ツゲ(石川県):2009/08/20(木) 07:23:48.93 ID:vGNL0NHU
さすが、ニュー速w

9割が無知レスで埋まってる
844 水芭蕉(東海):2009/08/20(木) 07:26:21.06 ID:Z2bVwNFt
時給率なんて一桁でいい
845 スイカズラ(大阪府):2009/08/20(木) 07:27:34.94 ID:nVtETHYi
日本は経済力さえ維持すればよい
食糧不足になっても飢えるのは後進国の貧乏人
846 クマガイソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 07:27:47.92 ID:9HN6zPVY
何だっけ?フードマイレージだっけ?
マスコミ今盛んにフードマイレージの数値を減らそう!とか騒いでるジャン
馬鹿田原、俺だけは食糧自給率のカラクリ知ってるwとか言いたいんだろうけど

そんなのとっくにみんな知った上で、今はそんな次元の話しじゃないよねwwww
ってことで食糧自給率語ってるのにね、それが良いか悪いかは別にして
847 アズマギク(アラバマ州):2009/08/20(木) 07:29:12.34 ID:x0UCJTUq
いまどうなってるかより、
飼料も含めて、いざというとき、つまり、食料の輸入が一切できなくなったときに
国内でやりくりした上で何%維持できるのかが知りたいですけど、別に知らなくてもいいや
848 フサアカシア(catv?):2009/08/20(木) 07:33:20.51 ID:erIa3chJ
>>841
江戸時代は国民の八割近くを肥溜め農法に動員してもやっと3000万人が限界だったからな
しかも輸入が止まったらその農法に即座に移行出来るはずもないから3000万人分確保も難しい
1億2000万人なんて到底賄えない
輸入が止まり続けて食糧備蓄が無くなったら修羅の世界になる
849 ジギタリス(福島県):2009/08/20(木) 07:36:18.59 ID:OCaxq4hX
金額ベースにしたら、物価の差で変なデータになりそう
850 ヒヤシンス(新潟・東北):2009/08/20(木) 07:39:27.41 ID:3+ZF6XFx
金額ベースじゃ意味ないだろ
851 オンシジューム(島根県):2009/08/20(木) 07:40:16.58 ID:XpgnGr5c
カロリーベースも金額ベースも、どちらも国際的には使われていない。

一般的に使われるのは、穀物など主要食糧だけに限定した重量ベース自給率。
852 ツゲ(石川県):2009/08/20(木) 07:41:55.74 ID:vGNL0NHU
田原が言いたいことは、食料自給率を上げるための政策を打ててないのが
一番の問題なわけだ

農家保護は、言葉どおり農家保護なだけで、自給率を含めた農業発展になんら貢献しない
むしろ、農家保護は農業発展を妨げている
853 ポピー(コネチカット州):2009/08/20(木) 07:41:57.73 ID:Qbla5kkJ
日本の食い物は高いってデータにしかなっとらんぞ
854 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 07:44:58.90 ID:+SRE1cwY
食い物が無くなった時に備えてある所から持ってくる経済力と軍事力があればよい。
売らない奴には銃を突き付ければいいじゃん。
どのみち世界的な食料危機が発生したら第三次世界大戦だ。
はやく起こらないかな。
855 オンシジューム(島根県):2009/08/20(木) 07:47:04.54 ID:XpgnGr5c
>>846
フードマイレージこそ、作為的に加工されたインチキなごまかし数字だ。

西欧諸国に比べ、平均輸送距離が4倍であるために数値が大きくなっているだけで、
国民1人当たりの食料輸入量は、イギリスやドイツより少なく、
フランスと同程度であることをごまかして、
日本が、さも大量の食料を輸入しているかのように見せている。
856 チューリップ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 07:56:31.83 ID:Xa6/GPtQ
日本の日本的自給率を100パーにしてみろ
北の楽園みたくなんぞ
857 カタバミ(東日本):2009/08/20(木) 07:56:53.11 ID:P0Htx7k1
国内に供給されたエネルギーの2%ぐらいは食料として消費してるんだな。
農業生産でどれだけエネルギーのゲインがあるかは知らんが。
858 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 07:59:48.59 ID:tXaCRau7
>>17
カロリーベースなのは日本と韓国だけってテレビで言ってた
859 ポピー(コネチカット州):2009/08/20(木) 08:19:56.00 ID:Qbla5kkJ
輸送距離が大きくなれば当然それだけ調達コストも大きくなる
そういう意味では意味のある数字だよ
860 サポナリア(長屋):2009/08/20(木) 08:42:05.15 ID:B8Uq7Tfy
飼料・肥料を安いからって輸入に頼ってんだろ
この辺をなんとかせえよ
861 ノウルシ(愛知県):2009/08/20(木) 08:43:49.46 ID:XYkJFy7A
国産品が異常に高いってこと?
862 斑入りカキドオシ(山形県):2009/08/20(木) 08:46:18.02 ID:O8GBd1pd
自給率を下げる必要はない
高いほどいいんじゃねーか

田原って馬鹿じゃねーの?
863 ミツマタ(北海道):2009/08/20(木) 08:47:09.72 ID:VPTh6uq3
田原くらい金持ってたらウナギも国産食えるだろうよ
864 ゲンカイツツジ(catv?):2009/08/20(木) 08:49:10.87 ID:wfsViXUF
食料自給率をカロリーじゃなく金額で計る意味あるの?
食い物なくなったらお金食うの?
865 シャクヤク(兵庫県):2009/08/20(木) 08:50:28.31 ID:XGTuof1t
日本の農家になんか恨みでもあるんだろな
866 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/20(木) 08:54:04.57 ID:xtIomFrn
つか、金額ベースなら、コメの値段を何倍かに上げれば一気に自給率上がるだろう
867 ゲンカイツツジ(catv?):2009/08/20(木) 08:58:42.82 ID:wfsViXUF
はっ!?
総ちゃんは「食料時給率」と勘違いしてるのでは・・・。
868 ハナモモ(静岡県):2009/08/20(木) 09:08:02.35 ID:wgwgEr83
これって輸入に頼らなくても自給自足出来るって事?
それとも、自給率の高いイギリスでも、輸入がなくなったら自給自足できないよ。って事?
869 カラスノエンドウ(大阪府):2009/08/20(木) 09:15:26.36 ID:1WzxiEso
金額ベースが意味ないのはわかったけど
でも他の先進国はみんな金額ベースで算出してるということは、
実はあんまり自給率なんて気にしてないんじゃないの。
870 ミツバツツジ(埼玉県):2009/08/20(木) 09:19:00.43 ID:rstj3KY5
環境問題は嘘っぱち、みたいな本がアホみたいに売れたから、
二匹目のドジョウを狙った田原がとりあえず手応え見るために
ぶちあげただけじゃね。
871 ジギタリス(北海道):2009/08/20(木) 09:20:18.86 ID:6Y8NBw1V
少なくとも納豆とご飯で自給率を出せよ
サラダ油ともやしなんてどうでもいいだよ
872 ゲンカイツツジ(catv?):2009/08/20(木) 09:51:38.41 ID:wfsViXUF
バiタ
873 ツメクサ(dion軍):2009/08/20(木) 10:00:54.54 ID:Iu3v+A/F
スーパーで買い物してると、野菜は8割
肉で4割くらいは国産だよね。

874 コバノランタナ(岩手県):2009/08/20(木) 10:06:27.67 ID:CF/JlewP
マジな話輸入が止まったら
一切農業できなくなる
コレは重工業も同じ
畑水田に撒く肥料が殆どが外国輸入
家畜に食わせるエサの殆どが外国輸入

仮に有機肥料で田畑に肥料を撒いても
家畜のエサが無いから循環はなりえない

いずれ輸入が止まったら農業も工業も終わり
875 ヒヤシンス(dion軍):2009/08/20(木) 10:06:35.76 ID:FAImUCZw
そもそもカロリーベースの計算方法がおかしいんだよ
例えば、飼料をアメリカから輸入して日本国内で育てた豚肉はなぜか国外産となり自給率ダウン
全生産食料のうち4分の1くらいは廃棄されてるわけだが、その廃棄分も分母で計算するから自給率ダウン
セブンイレブンの意味不明な計算方法並み
876 オウバイ(長屋):2009/08/20(木) 10:22:30.79 ID:6OEdeh+o
子供が野菜食べなくなったのはカロリーベースの計算方法のせい
877 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/20(木) 10:22:58.45 ID:RUB42sQU
みんな国産にこだわるけど、小麦なんかな豪州産とかのほうが
品質も味もいいみたいだね。
878 ジギタリス(北海道):2009/08/20(木) 10:31:15.92 ID:6Y8NBw1V
>>877
生協の国内産のスパゲティーは全然駄目だった
なんかもちもちして胃がもたれる
やっぱ、マ・マーだな
879 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 10:34:10.58 ID:nSleQQ0H
>>874
そんな状況ABCD包囲網(笑)でもできない限りありえねえよクソが
880 ヤエザクラ(東京都):2009/08/20(木) 10:34:56.89 ID:gDy5wqn1
生産調整してるしなぁ
881 サンダーソニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 10:40:02.46 ID:kzAcVUUd
牛乳の自給率は100%だって牛が大暴れしてたCMあったな
882 ユキノシタ(茨城県):2009/08/20(木) 10:48:59.23 ID:vo5Z8Tyu
家畜の餌にしかならないような、安い雑穀を
生産することでも十分儲かるんだったら
家畜餌も国産にできるのだが
コストの問題もあるけど
農家のプライドの問題もあるな
883 エビネ(鹿児島県):2009/08/20(木) 10:53:35.04 ID:l2jixBJ1
金額ベースって、、、
アフォか

食い物すべてが重量比、熱量比、栄養比で同一かよ
それこそ金持ちの論理じゃないか
何が格差社会だお前らカスゴミ関係が一番貪ってるじゃねーか
884 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 11:02:18.57 ID:7/WyX/Vz
>>877
うん?ASWは香りが無い。
国産食べなれると物足りなくなるよ。
食感重視ならASWだけど。あと打ちやすいんだな、ASWは。

>>878
COOPブランドのイタリアンスパゲティーってのが案外旨いんだな。
デュラムセモリナ粉だけど。

>>882
バイオエタノール用の多収穫米とか作るくらいだったらねえ・・・
885 カタバミ(東日本):2009/08/20(木) 11:20:27.21 ID:P0Htx7k1
下肥ノウハウ持ってる人が生きているうちにスカトロ特区を作って、陸に上がったリンの循環手法を継承すべき。
886 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/20(木) 11:23:17.09 ID:/Ef2A1VK
自分は安い外国産しか買わないくせに
自給率自給率言ってて笑えるわ
887 キエビネ(兵庫県):2009/08/20(木) 11:25:42.63 ID:XG9kqjek
エンゲル係数もカロリーベースなら
888 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 11:29:01.68 ID:7/WyX/Vz
>>885
いまクスリ飲んでる人多いからね。
濃縮しちゃうよ。

>>886
わかんねー物多いからな。食用油の原材料を何処で作ってるか調べて買う人は少数だろうね。
889 カタバミ(東日本):2009/08/20(木) 11:35:33.31 ID:P0Htx7k1
>>888
家畜堆肥でも除草剤が、下水でも人間が手洗いうがいに抗菌・殺菌に使われる成分が残ってしまうって話だしな。
890 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/20(木) 11:45:56.54 ID:tWlzkwHG
米は田植え稲刈りに農薬散布、
ほとんどの米作農家が年に10日も働かずに生産してる非常に生産効率がいい作物
じゃあなんで米が高いのか・・
農協と政府が備蓄と称して倉庫に寝かせるからだ
新米でも倉庫代を稼ぐ為に出荷せずに寝かせることで農家から経費を相殺する
役人が農業の法人化を嫌うのは、こうした中間搾取がなくなるのが恐いからだ
民間企業が入り込むとまず不良在庫を減らすから、倉庫業の既得が脅かされて利権が減るわけだ

891 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/20(木) 11:49:38.73 ID:OO3lD4XW
>>890
>ほとんどの米作農家が年に10日も働かずに生産してる非常に生産効率がいい作物

おまえ、一度米作ってみろ。10日も働かずに作れるかどうか分かるから
892 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/20(木) 11:49:41.99 ID:tWlzkwHG
そこで役人は
鉛筆舐め舐め食料自給率が大変なことになっていると騒いでみる
馬鹿な政治家が自給率向上に予算を付けて、付加価値を付けるとかw言って低温倉庫でも作ればまた儲かるわけだ
893 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 11:51:17.58 ID:sPQoMLU2
蕎麦が国産じゃない時点で。
894 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/08/20(木) 11:55:11.03 ID:tWlzkwHG
荒起し
水入れ代かき
育苗なしで購入
田植え
稲刈り出荷
農薬散布

野菜と違って日常の手入れなし
895 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 12:19:21.55 ID:KZU9eU4l
有事を持ち出すやつは、原油やその他エネルギーについてはどう考えてるわけ
アメリカやフランスや中国や豪州やカナダと敵対して
サウジアラビアとUAEと東南アジアだけは貿易を続けるの?
シーレーンは?
896 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/20(木) 12:20:10.70 ID:RUB42sQU
>>894
楽な仕事なら、なぜ田舎で田んぼが荒廃しているか、考えたほうがいい
897 タニウズキ(宮城県):2009/08/20(木) 12:22:57.36 ID:+vmdAi0i
減反政策のせいだろ
米農家なんて楽すぎ。
山パンのバイトの方がかなり大変
898 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 12:32:27.16 ID:+SRE1cwY
お役人さまのデータは、何かしたい時の説明用。
ダムや道路、空港作る時の需要予測や伸び率みたらわかるだろ。
都合のいいデータ集めて都合のよい統計処理で数字作る。
決して間違ったデータ使ってる訳ではないけど結果は恣意的なもの。
899 シバザクラ(東京都):2009/08/20(木) 12:37:50.74 ID:ZFII/jcM
ぎゅーにゅーはこくさんだ!
900 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 12:39:23.84 ID:hy1lXiDT
カロリーベースなら米と牛乳がある時点で
901 ガーベラ(岐阜県):2009/08/20(木) 12:39:53.31 ID:O/xL6cw+
低い低い詐欺ですか
902 シバザクラ(東京都):2009/08/20(木) 12:41:31.17 ID:ZFII/jcM
算出方法の正解が無いなこれ
903 タツタナデシコ(catv?):2009/08/20(木) 12:45:55.89 ID:y/CUBkeg
重量ベースでいいと思う
904 ギシギシ:2009/08/20(木) 12:47:06.92 ID:Opbz6OAF
カロリーベースが全てではないと思うけど、
金額ベースは明らかに可笑しいだろw
905 ナツグミ(長屋):2009/08/20(木) 12:49:53.30 ID:qWoPSVlU
国産の方が高いんだから金額で比較しても意味ねーよばか
906 カタバミ(東日本):2009/08/20(木) 12:51:07.04 ID:P0Htx7k1
有事よりは病虫害・天候不順・水資源枯渇のほうが食糧危機の原因となりそう。
穀物を輸出できるゆとりが特定地域に集中しすぎてるのは怖いところ。
907 タニウズキ(宮城県):2009/08/20(木) 12:52:25.11 ID:+vmdAi0i
>>904
でもカロリーベースでやってるのは
世界で日本と韓国だけだよ^^
908 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 12:53:53.65 ID:+SRE1cwY
有事が心配なら主要穀物の重量ベースの自給率でいいんでない?
肉や果物は食わなくて死なないし。
日本なら米、麦、大豆の人間の食う分だけでいいんでないの?
飼料とか入れるからややこしくなる。
909 クヌギ(福岡県):2009/08/20(木) 13:02:15.73 ID:tp+2HOVl
たとえば
米が豊作続きで余剰米が倉庫にあふれても米の自給率は100%を越えない不思議・・?
これが政府の公表値
910 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/20(木) 13:06:24.39 ID:/Ef2A1VK
静岡とか畑ばっかりなのに
カロリーベースだと自給率下位の県になるらしいな
911 ウシハコベ(福岡県):2009/08/20(木) 13:11:39.30 ID:+d0mmpW0
お茶は食料じゃないから
912 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 13:18:20.53 ID:M3s/e3/a
>>891
いや、米は本当に効率良くやればこうなる。
tだ、今年みたいに冷夏だと被害も受けるがな。
913 カラスビシャク(長屋):2009/08/20(木) 13:20:46.03 ID:NYp+NGd8
>>60
無知は黙れ。

一度死んだ土地は簡単には生き返らないんだよ。
914 シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 13:23:27.48 ID:FVfay+7E
カロリーベースで考えるとコーヒー農園なんかは農家に入らないことになるな。
ブラジル涙目wwwww
915 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/20(木) 13:35:50.41 ID:jBtFglrv
アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・・
高カロリーの畜産輸出国と産油国は自給率が高いんだなw
こいつらの計算で行くと
世界的な自給率は石油をたして800%くらいになるんじゃね?
916 ギシギシ:2009/08/20(木) 13:49:30.66 ID:Opbz6OAF
>>907
たしか先進国で言う「食料自給率」は「穀物自給率」で金額ベースではないはずだけど。

金額ベースは生産量が1/2になっても価格が2倍になれば自給率が変らないんだから
明らかに可笑しいよ。
917 アカシデ(コネチカット州):2009/08/20(木) 13:52:05.96 ID:hy1lXiDT
作物別で平均自給率を出すのは間違ってないだろ
918 イワウチワ(長野県):2009/08/20(木) 13:52:12.74 ID:1m32aJ79
その割りに何でもかんでも中国産ですね、なんで?
919 キンギョソウ(愛知県):2009/08/20(木) 13:53:21.58 ID:LipnnwDS
大切なのは農協の利益と農家の収入ですからね
920 マツバウンラン(北陸地方):2009/08/20(木) 13:57:21.80 ID:7FRwFcWt
カロリーベースで考えると蝶もとんぼも鳥のうちに入る
921 ポロニア・ヘテロフィア(長崎県):2009/08/20(木) 13:59:08.41 ID:FaxuyIAP
>>890
中間搾取だの既得権益だの
主食の確保がどれだけ国家の安定や国民生活の安定を作り出しているかも知らないで
机上の理想論ばかり語るんじゃない
グダグダ言うあなたはまず国産米を食べるのを今日から一切止めてくれ
安い害国産米だけを主食にして生活してから理想を語ってみてくれ
今日から一粒の国産米も食うな
絶対だぞ
922 ワスレナグサ(兵庫県):2009/08/20(木) 14:11:30.71 ID:LWj0JfIi
山に柿を植えたらどうかな?
航空機からばらまいていけばいいと思う。
923 キクザキイチゲ(千葉県):2009/08/20(木) 14:12:56.41 ID:vzFfsO7a
もう老害だよ若い奴に譲れ
924 西洋オキナグサ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 14:15:04.14 ID:jZjFkmdU
>>890
はいダウト
925 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/08/20(木) 14:20:38.37 ID:qNtIr4+e
ミンスがプロパガンダやってんの?
926 カタバミ(東日本):2009/08/20(木) 14:21:25.00 ID:P0Htx7k1
>>915
倉庫・備蓄業大もうけだな。
いくら土地があっても足りないw
927 ワスレナグサ(兵庫県):2009/08/20(木) 14:21:39.77 ID:LWj0JfIi
食糧自給なんて、そもそもできないことが目的になっている。
日本の平野面積だと、1億3000万人分の食料が生産できない。
有事の際に食料自給率が低いと困る?
化学肥料の原料は海外から輸入して、農薬の原料の石油も輸入。
農業の機械を動かすための石油も輸入。
高齢者だらけの農業をしておいて、機械がないと重労働になるし。
農薬がないと草抜きなどの労力が増える。
化学肥料がないと生産量は低下して、農薬がないと病気などで
歩留りが悪くなる。
日本の食料生産はあらゆる面で海外に頼っている。
928 スミレ(東京都):2009/08/20(木) 14:47:47.98 ID:RMlI1lLa
農家は苦しいならテレビに出て、うちはどれだけの稼ぎで経費はいくらだとか
農家1000人ぐらい集まって語れよ
政治家とか農林族が苦しい苦しいっていっても伝わらん
大規模農家や兼業農家、専業農家、貧乏農家、畜産、いろんなやつ集めて日本の農業について語らせたらいいのに
いつも政治家や解説者が話してて、問題の当事者が出てこないから、どんな話されても信用できないだよ
929 シハイスミレ(西日本):2009/08/20(木) 14:50:05.17 ID:L4FyIfmT
金額ベースで高くなるのは当たり前じゃん
日本の食べ物は外国に比べて圧倒的に高いんだよ
田原はほんとアホだな
930 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/20(木) 14:54:16.13 ID:6ISpoVtb
おい!!!!!!!!!1
関西地方のまいんちゃん!!!!!!!でてこい!
931 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 14:59:04.00 ID:7/WyX/Vz
>>928
NHKであったな
932 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/20(木) 15:32:35.66 ID:iscrYpfo
>>921
農協さん必死すぎで ワロタ
933 ヤエザクラ(新潟県):2009/08/20(木) 15:41:07.37 ID:AnzmfXVQ
こういうのを自民公明は許してきたわけですね
934 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/20(木) 15:45:40.59 ID:/SUn/MDy
農協って仕事してるの?
935 ハナズオウ(dion軍):2009/08/20(木) 16:12:57.82 ID:eLl77QzS
戦後の農地解放で地主を追い出して潜り込んだ搾取集団だな
不作保険としての機能は最早なくて、貸し渋りや融資の引き上げの高利貸し集団になっている
牛乳の質が悪いだの、野菜の栄養価が低いだの言っては農業資材を半強制で売りつけては暴利をむさぼる団体
日本での狂牛病発生も共食い肥育を押しつけた結果だ
936 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 16:20:33.92 ID:7/WyX/Vz
>>935
職員が農家の子弟だったりで共食いしてる状況でもある。
937 アグロステンマ アゲラタム(西日本):2009/08/20(木) 16:37:32.07 ID:XkL+1vyI
>>921 「安い害国産米だけを主食にして生活してから理想を語ってみてくれ 」

もちろん、日本国民の大部分は、そうしたいと思っている。
だが、輸入米には700%という超高額な関税が掛けられて、
事実上輸入ができない。
ちなみに、バターは約500%、小麦は250%で、国民は高い食品を食わされ、
関税に利益は、農業団体、利権団体、利権政治家の所に行く。

関税の「悪」は、農業利権屋が、国民の搾取しているだけではない。
農業保護のために、工業製品が犠牲になり、日本の競争力を低下させている。
農業系利権団体は、諸悪の根源であり、日本の国益を考えれば、
小規模米麦農家は、すべて無くなった方がよい。

食糧が足りないというのはウソで、特に穀物は世界的に余っている。
日本には、やる気のある大規模農家だけを残すべきで、
国際競争力のない、米農家は、必要ない。
米農家は、日本のために、職業を変えて欲しい。

938 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/08/20(木) 16:40:21.58 ID:d5HLl42u
金額ベースって国内産が高すぎるってだけだろ
ていうか、金額ベースに意味があるのか?
939 アグロステンマ アゲラタム(西日本):2009/08/20(木) 16:40:51.08 ID:XkL+1vyI
日本から小規模米麦農家が無くなれば、もっと素晴らしいことがある。
趣味的な小規模農家は、貴重な土地を独占し、税金も払わない。
こうした土地が放出されることで、国民が住宅を取得しやすくなる。
住宅産業の規模は、おそらく農業の数十倍だろう。

食の安全でも、ウソが多い。
単位面積当たりの農薬使用量を見れば、日本米は農薬まみれだと分かる。
カリフォルニア米は、気候が米作に適しているので、農薬は少なく、美味い。
インディカ米も、若い世代ならパエリアなど調理法で、いくらでも食える。

外米は不味くて危険、というのは、農業団体の作り話で、
そのウソは、ばれてきている。

農業関税を撤廃し、安くて、美味くて、安全な
外国米を早く食べられるようにしよう。
バター、小麦が安くなれば、食品企業は海外への競争力がでてくる。
実際、小規模米麦農家のGDPよりも、食品企業のGDPの方が多く、
もちろん、雇用する人も多いので、日本の役に立っている。

つまり、国産米は、一粒も、必要ない。
940 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 17:03:34.71 ID:7/WyX/Vz
妙なのが沸いた。全世界とFTA結べとか言い出すんだろうな・・・
941 アグロステンマ アゲラタム(西日本):2009/08/20(木) 17:07:34.66 ID:XkL+1vyI
>>938 「金額ベースに意味があるのか? 」

あるに決まっている。
価格とは市場の交換価値で、この場合、どれだけの食品が日本で生産されているか示す。
「カロリーベース自給率」の巨大なウソは、仮に50%とすると、
「万一の時に輸入が止まると」日本人の食べる食事が、半分になる、といったこと。

これは、大ウソで、まず「万一の時」など起こらないし、
仮に日本の輸入が全面的に止まれば、食事は、ゼロになるのであって、半分ではない。

日本農業は、農業機械、農薬、肥料が不可欠で、これらは、ほぼ輸入品から採算冴える。
産業資材や石油が来なければ、日本の農業は、ほぼ壊滅する。

無意味な根拠で、空想的な嘘を言い、国民の金をふんだくるのは、止して欲しい。
942 タツナミソウ(dion軍):2009/08/20(木) 17:08:15.26 ID:m4c9TSL/
小規模農家や国産米がなくなれ、とはまた横暴な話だがwww
バブル時に1反1億で売れた土地が今や二束三文
土地の相続税が払えないので、未だ登記簿にはじいさんがマッカーサーから貰ったとしか買いてない土地が大多数だ
これも親父が死んですでに孫の代ww
固定資産税は払いたくないので春に大豆をバラ撒いて置くから地目は一応農地のまま・・
こうなると企業農営も解禁して土地の有効活用をしないと日本は本当に終わるように思う
土地バブルの再来を願う輩の思惑と、マッカーサーの亡霊が消えないわけだな
943 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/08/20(木) 17:27:17.24 ID:4SCLMQHQ
農水省からなんとか還元水をプレゼントされるな
944 ショウジョウバカマ(アラビア):2009/08/20(木) 18:08:14.53 ID:D+xDYHXn
tes
945 シバザクラ(熊本県):2009/08/20(木) 18:16:45.98 ID:7KscyCf1
>>1の話を3行で要約するぞ。つまり、

官僚は(自分たちにとって)都合の悪い情報は出さない

ということだ。どうだ、分かったか?
946 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 18:59:27.43 ID:+SRE1cwY
肉や家畜の飼料なんてどうでもいい。
バターや牛乳も果物もすべてどうでもいい。
嗜好品の生産なんてものも自給率に入れるからおかしくなる。
日本人が年間消費する穀物量と生産される穀物量がわかれば幾ら不足してるか分るじゃん。
米が倉庫に詰みましされてるから100%超えるかもね。

947 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/08/20(木) 18:59:58.58 ID:lkScdFzk
>>941
万一が起きないって言い切ってるのが胡散臭いんだが
寒冷化等で世界規模の不作でも起きれば普通にあり得るだろう
948 ニガナ(関西・北陸):2009/08/20(木) 19:35:54.78 ID:+SRE1cwY
>>939
田舎に家立てても誰も住む訳ないだろ。
家たてて儲るなら既にお百姓さんがに売ってるよ。
都市近郊は何もしなくても農地が減ってるよ。
949 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:02:51.82 ID:LQ1o318/
>>947
世界規模の不作に対応できるほどの食糧生産って自給率になおしたら何百%くらい?
950 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 20:41:44.87 ID:lgqtWAfT
食料自給率問題こそ偏狭なナショナリズムの象徴だよね
ウヨサヨ問わず思考停止しまう危険もあるし
951 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:50:26.58 ID:FTaIj4wh
今レタスが高いのも不作詐欺でボラれてるんですか?
952 シロバナタンポポ(愛知県):2009/08/20(木) 20:51:48.94 ID:7KEtQr5L
金額ベースで良いなら食料である必要はあるの?
カロリー取らないと死ぬからカロリーベースで計算するんでしょ?
953 シバザクラ(東京都):2009/08/20(木) 21:17:11.11 ID:ZFII/jcM
カロリーだけでも死ぬぞ
954 クチベニシラン(福岡県):2009/08/20(木) 21:25:40.47 ID:Cb4GUjpq
馬鹿高いものを買わされてるってことじゃないのか
955 水芭蕉(dion軍):2009/08/20(木) 21:27:22.63 ID:aBE+qXET
兵糧攻めを心配するなら備蓄すればおk
輸入自由化で怖いのは
・格安で売ってきて国内農業を駆逐してから値上げされること
・長距離輸送の保存料
・流通経路の複雑化(トレーサビリティ)
・国内基準にあわない農薬などの使用
など。
利点は国産クズ肉より安くロースが食えることなど
956 水芭蕉(愛知県):2009/08/20(木) 21:30:18.79 ID:x8ZtqEXB
家畜の餌を輸入すればするほど自給率の数字が減っていくんだろ
957 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/08/20(木) 21:36:55.12 ID:eRO6f/E5
葉っぱだけ食っていろだと
バッタか!
958 ガザニア(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:31:56.95 ID:7/WyX/Vz
>>957
イエローモンキーだよ
959 カタクリ(アラバマ州):2009/08/21(金) 01:17:41.01 ID:hlHSNRnV
960 フジスミレ(東京都):2009/08/21(金) 02:39:49.59 ID:xwEdsTFm
面白い書き込みが多かったのに>>1000まで行かず失速ですかw
961 ハナイバナ(愛知県):2009/08/21(金) 02:48:34.50 ID:mLjsDXRm
カロリーベースで計算して何が悪い?
金額ベースで計算するのに何の意味がある?

田原なんて、ちょっと切れる高校生にすら論破されるだろ。
962 レウイシア(長屋):2009/08/21(金) 03:56:14.21 ID:9Z/sgUR/
金額ベース→経済視点
カロリーベース→危機対策視点
963 クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 03:58:41.60 ID:pvz6+ei4
予算上がりすぎ
964 イヌノフグリ(愛知県):2009/08/21(金) 04:21:51.83 ID:rUdGjdA6
そもそも輸入含めた全食品分の国産食品カロリーって計算式がおかしい
危機管理する際には1日一人1800キロカロリーで十分なわけだからそれに基づいて計算すべき
965 アッツザクラ(関西地方):2009/08/21(金) 07:16:21.71 ID:MRshTM3+
いや、田原これは意味無いだろw
・金額ベースで考えるなら、内外価格差がつけばつくほど見かけの自給率が
高くなる。
966 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/21(金) 07:27:25.99 ID:D5HkNoHg
カロリーベースで計算しないとダメだろ
中学生でも気がつきそうなもんだが
967 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/21(金) 07:33:40.01 ID:ChtkWzDV
ごま油とかラードとか生産しまくれば
カロリーベースの数字は余裕じゃね?
968 ハナワギク(静岡県):2009/08/21(金) 09:13:25.60 ID:J4JCZNHq
金額ベースの自給率が高いと、いざ食糧難になったとき役に立つの?
969 キンケイギク(愛知県):2009/08/21(金) 09:24:34.41 ID:uq8y8G9B
>>968
食糧難のときには金額ベースでもカロリーベースでも自給率なんて無意味なのに
なぜかカロリーベースだけを信奉してることがおかしい
カロリーベースが高い国でも食糧難は起こるし、現に戦後の日本はそうだった
一番大事なのは経済状況
970 オーブリ・エチア(dion軍):2009/08/21(金) 09:27:30.15 ID:OLt3JmvN
>>1そうゆう考え方なら高自給率になるな
971 クヌギ(青森県):2009/08/21(金) 09:29:41.32 ID:nRcAvBxI
>果物や野菜などは日本は自給率が高いのに
>カロリーベースで計算するとゼロに近くなってしまう。
>牛乳も日本は自給率100%でやってるのに
>エサが輸入だからって数字を下げてしまう。
>そんなこと言い出したら日本の車の自給率はゼロになる。

気が狂ったかと思った
車の自給率が0%と食料自給率が0%を同列で語りやがった
もうだめだ
972 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/08/21(金) 11:51:50.92 ID:mMJZJHPZ
↑日本語弱いの?
973 ドデカテオン メディア(熊本県):2009/08/21(金) 11:52:59.68 ID:mpFQhw5X
生産能力を数値化したほうが非常時の備えになると思うよ
974 西洋オキナグサ(dion軍):2009/08/21(金) 12:11:41.58 ID:QYLh8LOv
環境と自給率は予算がでる魔法の言葉
975 タマザキサクラソウ(京都府):2009/08/21(金) 12:14:59.05 ID:LxT42gWa
じゃトラクターの燃料は?w耕耘機は?w
国内の石油でどうやって動かすんですか?w
976 西洋オダマキ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:16:41.16 ID:9qie62Am
バカだなおまいら
977 タマザキサクラソウ(京都府):2009/08/21(金) 12:17:16.94 ID:LxT42gWa
漁船の燃料だってw どうすんの?田原
鉄は?銅は?材料は?w
馬鹿なんだよね、このコメンテーター
978 プリムラ・ダリアリカ(山陽):2009/08/21(金) 12:17:31.43 ID:cLDDlzVx
上がるに越したことないだろ
979 ハチジョウキブシ(新潟県):2009/08/21(金) 12:26:41.52 ID:APHTbc1e
そんなに自給率上げたきゃ一度輸入ストップして江戸時代に戻ってみろよカスが
980 雪割草(静岡県):2009/08/21(金) 12:30:25.36 ID:11VYI8pP
おまいらなあ…
問題は、自給率が低いといって予算を増やして
何に金使ってるか?ってとこだろ?
981 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:38:51.90 ID:7gBZPXp1
おまえら今朝の朝食に国産の食品どのくらい入ってたわけ?
982 シキミ(福岡県):2009/08/21(金) 12:52:35.39 ID:KPGZeVM8
田原総一朗 ゲスト・特別出演など

2009/8/23(日)
08:25~08:55 NHK総合 「ようこそ先輩」

2009/8/25(火)
16:00〜16:28 NHK−BS2 「ようこそ先輩」(再放送)
983 シキミ(福岡県):2009/08/21(金) 12:54:54.99 ID:KPGZeVM8
田原総一朗 タブーに挑戦 ストリーミング動画
http://www.jfn.co.jp/tahara/index.html
984 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/08/21(金) 12:55:35.33 ID:GlBiYlcP
まぁ日本人はいざとなったらしょうゆご飯と味噌汁だけで生きていけるからな
985 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/08/21(金) 13:27:24.71 ID:zD1wS3m2
工業製品なんか自給率ゼロなんだけど・・
986 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/08/21(金) 14:15:30.25 ID:MWAEtQJv
ご飯さえ作っていてもらえば、野菜なんて各家庭で作れるし、
水も勝手に供給されてくる。
日本人がバタバタと餓死していくことはないと思う。
987 クロッカス(東京都):2009/08/21(金) 14:28:48.34 ID:XJS2aDUZ
聖徳太子が何を言ったのか和の精神ですよ
988 ミミナグサ(福島県):2009/08/21(金) 14:31:41.14 ID:yXYJVeaV
誰かこの馬鹿に教えてやれよ・・・
989 ナズナ(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:35:10.14 ID:vOxYXx1y
農民がなんか悪いことしてるってことか?田原
990 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/08/21(金) 17:24:33.28 ID:xrwpN0wJ
うめ
991 タネツケバナ(宮城県):2009/08/21(金) 17:59:52.12 ID:0HtfRL/K
予算とってもロクな使いかたしてないのは間違いないな
992 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/08/21(金) 18:22:31.20 ID:7XWL+HDO
景気が悪くて日本の将来真っ暗なのに自給率下げたいとか
勝ち組団塊ジジイの妄言
993 クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 18:23:44.41 ID:Lz88UE0n
1000とったどー
994 ヒメシャガ(関西・北陸):2009/08/21(金) 18:26:25.03 ID:y5lnUGv0
1000
995 クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 18:26:57.03 ID:Lz88UE0n
早く梅干し
996 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 18:27:37.42 ID:A91KVbK7
1000
997 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 18:28:16.04 ID:Lz88UE0n
996
998 ハルジオン(東京都):2009/08/21(金) 18:28:17.10 ID:w/mech6g
食べ物がなくなって飯だけになったらみんな米に殺到するから
実際は米ですら4000万がやっとなんだろ。
999 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 18:30:26.88 ID:mZ2GQLL4
1000
1000 シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 18:30:52.49 ID:Lz88UE0n
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/