モーツァルトの死因は連鎖球菌性咽頭炎からの合併症、オランダ・アムステルダム大研究
【8月19日 AFP】35歳で死亡したオーストリアの作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(Wolfgang Amadeus Mozart)の死因は連鎖球菌性咽頭(いんとう)炎からの合併症だったかも
しれないとするオランダ研究チームの研究結果が18日、米学術誌「内科年報(Annals of Internal Medicine)」
に発表された。
モーツァルトの死因については、毒殺、腎臓疾患、さらには生か加熱の不十分な豚肉を食べたことによる
寄生虫性疾患である旋毛虫症などさまざまな説が流れてきた。
しかしアムステルダム大学(University of Amsterdam)のリチャード・ジーガーズ(Richard Zegers)氏を
中心とする研究チームは、1791年11月から1972年1月までのウィーンの死亡記録を調べ、モーツァルトは
ウィーン(Vienna)で連鎖球菌性咽頭炎に感染し、1791年12月に死亡したと結論付けた。
モーツァルトの死亡証明書によれば、死因は発疹を伴う熱の一種だという。しかし研究チームは、
この診断結果は病名というよりは症状を説明したものだと解説した。
さらに炎症性の発熱だったという目撃者の話があり、これは連鎖球菌性咽頭炎の症状と一致すると
研究チームは主張している。
>>2 以降に続く
2 :
カタバミ(東京都) :2009/08/19(水) 20:27:16.01 ID:iHriUAit
お塩氏
3 :
ドデカテオン メディア(関東地方) :2009/08/19(水) 20:27:24.27 ID:HhQ77PDi
ちんこ音頭
>>1 の続き
最終的には連鎖球菌性咽頭炎にみられるひどい腫れ物、けいれん、発熱、発疹などを引き起こし、
急性腎炎である糸球体腎炎へとつながった。
義妹のゾフィー・ハイベル(Sophie Haibel)は30年後、腫れ物がひどくてモーツァルトは寝返りを
打つこともできなかったと語っている。しかし意識はあり、死ぬまで精神状態は良好だったという。
同研究チームは可能性は低いとしながらも、死因が猩紅熱(しょうこうねつ)だった可能性もある
としている。この病気にかかったのはわずか2週間だった。
モーツァルトは最後の数か月、創作に励み、オペラ「魔笛(The Magic Flute)」を完成させ初演を
指揮し、温泉を訪れ、クラリネット協奏曲を作曲した。さらに、未完に終わったが
「レクイエム(Requiem)」の作曲にも取りかかった。
その可能性はないとされて久しいが、ライバルだったイタリア人作曲家アントニオ・サリエリ
(Antonio Salieri)によって毒殺されたのではないかとも言われた。サリエリはモーツァルトの才能を
特にねたんでいたと考えられている。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2632014/4470656
5 :
カラスノエンドウ(富山県) :2009/08/19(水) 20:27:41.79 ID:7qpWJ2D6
先日死んだばっかりじゃねえか
6 :
オオバクロモジ(宮城県) :2009/08/19(水) 20:27:47.53 ID:mOhbNnlD
浪速のモーツァルト
7 :
ビオラ(北海道) :2009/08/19(水) 20:27:54.09 ID:1wRQMr4V
山崎邦征
8 :
ナツグミ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:28:03.11 ID:WKEv97xh
クリプトン・フューチャー・メディア
9 :
サンダーソニア(広島県) :2009/08/19(水) 20:28:41.78 ID:60LmMjgI
川島モーツァルト
10 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 20:28:52.02 ID:81BRTqmS
灰野は死後評価される。サブカル厨に。
11 :
ユリノキ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:28:52.44 ID:0CUnlFWX
畑亜貴は偉人 お前らはもっと尊敬しろ
12 :
桜(福岡県) :2009/08/19(水) 20:28:58.00 ID:tyznr7w+
すぎやん
13 :
トウゴクミツバツツジ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:29:11.29 ID:HQnCE+/j
halyosiです氏
14 :
シハイスミレ(catv?) :2009/08/19(水) 20:29:32.59 ID:fJQXL7QJ
キダタロー
15 :
マムシグサ(関東) :2009/08/19(水) 20:29:43.01 ID:myMm5yw8
お塩
16 :
ジュウニヒトエ(兵庫県) :2009/08/19(水) 20:29:53.99 ID:l989wfem
http://www.youtube.com/watch?v=5jNRk9xvmMU&fmt=18#t=3m20s \ ヽ / / /
世界一 かわいいよっ!!
(Д´) ∧_∧ ∧_∧
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, )
(_┌ (_ ○ニ ○v
<どうもありがとっ///
\ ヽ / / /
うぉおおおおおおおおお!! *. (_ヽ
(Д´) ∧_∧ ∧_∧ * ∧__∧| |
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧ . (´∀` / /
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, ) + y'_ イ *
(_┌ (_ ○ニ ○v; 〈_,)l | * 。
17 :
マツバウンラン(東海) :2009/08/19(水) 20:30:07.68 ID:S+cPjzmb
伊福部昭だろjk
18 :
ユキワリコザクラ(愛知県) :2009/08/19(水) 20:30:14.80 ID:ItRTPTJk
武満徹
19 :
スイカズラ(愛知県) :2009/08/19(水) 20:30:22.30 ID:TmiG6u7G
東方かな マリさは大変なものを盗んでいきましたとか神曲すぎる
20 :
クロッカス(福井県) :2009/08/19(水) 20:30:44.99 ID:EPGS0QMA
カラヤンとかバーンスタインとか別に名前残らないよな
21 :
シャクヤク(ネブラスカ州) :2009/08/19(水) 20:30:52.76 ID:VaktkZDN
小室哲哉
22 :
イカリソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:31:26.65 ID:iYYmnlMG
バックトゥザフューチャーのテーマ作った人は残るんじゃね?
23 :
ヤエヤマブキ(栃木県) :2009/08/19(水) 20:31:29.73 ID:cV0s8CB8
俺
デューク・エリントンは古いか
25 :
キンケイギク(千葉県) :2009/08/19(水) 20:31:46.50 ID:QmrfR0rI
菅野ようこ
アークザラッドの人 後クロノクロスの人
すぎやまこういち
29 :
スイセン(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:32:23.48 ID:fP6FJGjE
井内舞子 知らない奴はモグリな
30 :
ねこやなぎ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:32:24.65 ID:R1B6IeV2
武満徹 ヨーロッパやアメリカの音楽史の本には、 音楽の歴史を変えた3人で ベートーベン ワーグナー と一緒に数えられてる
いないだろ 一世を風靡らしいビートルズですらもう消えそうだしな
32 :
ハナモモ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 20:32:40.37 ID:QKTCnYMF
浪速のモーツァルト
33 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:32:40.81 ID:hv/01YAd
トリスタンミュライユはさすがに残るんじゃね
34 :
キキョウソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:32:47.89 ID:NY+qj7vo
ヤマストゥーカアイ
35 :
カタクリ(京都府) :2009/08/19(水) 20:32:59.99 ID:0RivfmOi
初音ミクですってんの?
36 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:33:12.27 ID:lSPvp1c5
オーストリアのキダタローは名前残したし キダタローはもう残ってるようなもん
37 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(山口県) :2009/08/19(水) 20:33:25.65 ID:0Uzeu7ql
38 :
トベラ(沖縄県) :2009/08/19(水) 20:33:28.97 ID:kCscDaF7
ワルタリのハゲ SYRのハゲ
くいんしー
40 :
ハイドランジア(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 20:33:30.16 ID:JG3eAAvE
モリコーネしか考えられない
41 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:33:57.06 ID:2JSEDnjP
武満徹は残るだろうな。
42 :
フクジュソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:33:57.60 ID:d+2hAP0i
横山剣
43 :
ビオラ(熊本県) :2009/08/19(水) 20:34:06.21 ID:y/c2tG4R
田中公平
44 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 20:34:15.27 ID:Rnscl0ws BE:797947463-2BP(931)
リチャさん
45 :
スイカズラ(埼玉県) :2009/08/19(水) 20:34:16.82 ID:zOcYdW06
浜渦
46 :
イカリソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:34:28.73 ID:iYYmnlMG
47 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:34:41.09 ID:v7bliKPy
ゲームはともかく、ドラマやアニメって音楽ってあまり重要視されないよね
48 :
ギシギシ :2009/08/19(水) 20:34:48.20 ID:ma3kMq3X
村下孝蔵
49 :
マリーゴールド(静岡県) :2009/08/19(水) 20:35:09.32 ID:9Q+3TeMh
民族派の黛敏郎
50 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 20:35:16.06 ID:7FxzCrt4
51 :
ジンチョウゲ(長屋) :2009/08/19(水) 20:35:31.99 ID:0oEVZrzH
ジャコ・パストリアスとか マイルス・デイヴィスとかいるじゃん
52 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:35:34.00 ID:vEIzNZ63
リチャードクレイダーマンは残ってるだろ
53 :
アカシデ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:35:50.24 ID:1fONz7PS
バンプの藤原さん
リチャード
久石譲だろ
すぎやま 久石 平沢 この3人だけは別格。
57 :
ねこやなぎ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:36:27.38 ID:R1B6IeV2
貴族豚が居るだろ
20世紀では、ショスタコーヴィチが最後になるんだろうか?
ぶ・・・・武満徹
61 :
エイザンスミレ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:36:55.14 ID:SDoQh027
TaroKida
62 :
ミヤコワスレ(青森県) :2009/08/19(水) 20:37:07.10 ID:nYAwxdvL
小室哲哉
63 :
藤(宮城県) :2009/08/19(水) 20:37:17.94 ID:qGEGwsF1
フランクザッパ
64 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:37:42.28 ID:hv/01YAd
>>30 武満はどの時代の作品もアマチュア感から抜け出せない
それが好きなんだが
65 :
オオヤマオダマキ(catv?) :2009/08/19(水) 20:37:53.45 ID:rgPJu3R4
アフリカバンバータ
66 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 20:38:17.87 ID:7FxzCrt4
67 :
ニオイタチツボスミレ(関東) :2009/08/19(水) 20:38:19.60 ID:Q+hxlIMq
ピエール瀧だな
68 :
イカリソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:38:35.10 ID:iYYmnlMG
生きてる奴書けよ
69 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:38:44.41 ID:vEIzNZ63
70 :
ロウバイ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:39:06.37 ID:yESvvECx
武満徹は死んだし・・・ 一柳慧とか・・・後日本人で著名な作曲家というと誰?
71 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:39:18.63 ID:lSPvp1c5
>>57 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
武満スレとか需要ないだろw
73 :
チリアヤメ(愛知県) :2009/08/19(水) 20:39:21.66 ID:EMLD6pO1
ZUN
セゴビアは残るだろ。ピアソラはもう音楽史に入ってるか ジョンウィリアムズでいいんでねーの
75 :
ウィオラ・ソロリア(長屋) :2009/08/19(水) 20:39:52.63 ID:gubEgNFy
日本人なら坂本龍一か武満徹かな
76 :
ツゲ(福井県) :2009/08/19(水) 20:40:02.11 ID:fHR5z5zG
aphextwinことリチャードがいるじゃねーか
77 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 20:40:21.49 ID:81BRTqmS
>>69 ポール・モーリアを忘れてはならない。ジョージ・ウィンストンもいいぞ。
イージーリスニング系が評価されるのはまだ先か。
78 :
ミミナグサ(京都府) :2009/08/19(水) 20:40:22.81 ID:jteg/Lds
菅野よう子さんだろボケ
小室哲哉
80 :
フクジュソウ(東京都) :2009/08/19(水) 20:40:35.40 ID:UxE9L7Lu
押尾学がいるだろ
81 :
トキワハゼ(関西地方) :2009/08/19(水) 20:40:55.60 ID:8kvotu4K
バッハの時代に出尽くしてるどうのこうの
82 :
桜(北陸地方) :2009/08/19(水) 20:40:57.53 ID:6GiEgac2
スターウォーズのテーマとか作曲した何とかウイリアムス 日本じゃ武満より坂本龍一のほうが上かと 100年経てばポップスも立派なクラシックだ
武満が名を残して誰得
84 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:41:19.95 ID:lSPvp1c5
奏者ってなると録音があるからそりゃ残るだろうけど、まあなあ
85 :
ねこやなぎ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:42:00.70 ID:R1B6IeV2
>>30 この人の作品聞いてみたいんだけどどれがおすすめ?
87 :
コメツブツメクサ(京都府) :2009/08/19(水) 20:42:13.16 ID:EqmHPDoE
ポールマッカトニーがまだ生きてる!!
すぎやまなんて若い奴はドラクエしか知らん。 しかも年甲斐も無くネトウヨ(笑)。 売名行為やりまくり。 弟子の筒美京平さんはストイック。 全くマスコミに顔を出さないし、政治的な発言などもってのほか。 若い子も口ずさめるメロディーがたくさん。
89 :
カラタネオガタマ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:42:18.28 ID:Se/2HBf8
ビートルズがいるだろ
姫神
91 :
ジンチョウゲ(長屋) :2009/08/19(水) 20:42:39.01 ID:0oEVZrzH
スティーブ・ライヒ
92 :
ノゲシ(長崎県) :2009/08/19(水) 20:43:04.63 ID:AVX9zniF
久石
小林亜星 菊池俊輔 渡辺宙明 渡辺岳夫
94 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:43:26.29 ID:2JSEDnjP
武満徹のソンカリグラフィに脱帽。 20世紀の音楽家なら、新ウィーン楽派は残るだろうし、メシアン、ブーレーズのラインは確実だろ。 シュトックハウゼンも歴史的役割として残るだろうし。 才能という言い方ではくくれませんが、高橋悠治はものすごい音楽家なんですよ。
95 :
パンジー(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:43:30.33 ID:yESvvECx
96 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:43:44.28 ID:vEIzNZ63
>>77 結構評価されてると思うけどね
ジョージ・ウィンストンは確かにいい、知名度はどうかわからないけど
97 :
ウィオラ・ソロリア(長屋) :2009/08/19(水) 20:43:51.54 ID:gubEgNFy
音楽家っていうならとりあえずオーケストラの作編曲能力は必須
98 :
モモイロヒルザツキミソウ(京都府) :2009/08/19(水) 20:44:06.95 ID:Wa2iFSrp
教授がいるじゃん
冨田勲 武満徹 久石譲 すぎやまこういち
100 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:44:16.37 ID:7uPNM586
>>78 冗談でもそんなパクリカスの名前を挙げるなよ
101 :
ポピー(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:44:21.64 ID:W3mRNu1D
ここげんおんすれ
102 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:44:29.45 ID:hv/01YAd
藤くんすごくいい曲ばっかり作るよ、 心の内面を見透かしてるのかなぁ☆(ゝω・)v
日本人なら早坂かねえ
105 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:45:02.19 ID:lSPvp1c5
106 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:45:10.26 ID:hv/01YAd
107 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 20:45:12.24 ID:Rnscl0ws BE:1418572984-2BP(932)
デリック・メイ
108 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 20:45:24.27 ID:7FxzCrt4
>>85 誰それ?ちゃんと本のタイトルと研究者のフルネームのスペルよろしく
今度読んでみるから
109 :
トサミズキ(東京都) :2009/08/19(水) 20:45:24.48 ID:2mFaq/ER
ポッカートニーくらいだな
110 :
ねこやなぎ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:45:27.09 ID:R1B6IeV2
>>86 オーケストラの作品が有名だけど、現代曲をあまり聴いた事ないなら
室内楽の方が最初はいいかも。ナクソスっていう安い値段で出してる
レーベルに、この人の室内楽集が発売されてるよ
111 :
ポピー(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:45:43.14 ID:W3mRNu1D
げんれく
112 :
キンケイギク(千葉県) :2009/08/19(水) 20:45:47.61 ID:QmrfR0rI
アホの坂田 アホの坂田 アホの坂田 アホの坂田 アホのさぁ〜かぁ〜たぁ〜♪
113 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:45:52.38 ID:2JSEDnjP
>>95 初心者は楽しめるかね、そこからで。
レクイエムは別格として、武満徹のピアノ曲はCD1枚で全部納まるので、それをお勧めする。
比較すると、坂本龍一のピアノ曲の30倍くらい凄い強さがある。
ジミ・ヘンドリックス、ヴァン・ヘイレンに続く革命ギターリストはもう出ないんかね・・・ ボウスハンドタッピングくらいじゃ驚かない時代だから
115 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 20:46:31.22 ID:81BRTqmS
>>96 ウィンダムヒルレーベルって今あるのかな。リバイバルヒットはもう無理か。
116 :
アグロステンマ アゲラタム(埼玉県) :2009/08/19(水) 20:46:47.03 ID:Pjgyiqil
久石
117 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:46:49.45 ID:2JSEDnjP
118 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:46:52.80 ID:vEIzNZ63
坂本龍一は日本人にしてはかなり頑張ってるし名も知られてるけど 音楽史という視点で見ると微妙だよなぁ 世界的にそこまで愛されてる印象無いし
小室哲哉
高瀬
121 :
ジョウシュウアズマギク(catv?) :2009/08/19(水) 20:47:27.06 ID:s42fosW3
Yngwie Johan Malmsteen
122 :
マーガレット(関東) :2009/08/19(水) 20:47:40.61 ID:cum8haKl
トレント・レズナーに決まってんだろうが
世界でもっとも有名な音楽を作った菊池俊輔。
124 :
サンシュ(中国地方) :2009/08/19(水) 20:48:09.72 ID:tW1RL8AR
ショスタコービッチ。
125 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:48:14.62 ID:lSPvp1c5
ジャズなんてせいぜいエリントン、パーカーくらいだろうな
126 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(山口県) :2009/08/19(水) 20:48:26.18 ID:0Uzeu7ql
山本正之は?
127 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 20:48:29.55 ID:ER4tgDA/
日本人なら何といっても伊福部昭だろ クラシックはもちろん、有名な映画音楽もたくさん書いてる 20世紀の日本人では最高の音楽家の1人といっていい 武満徹とどちらが上か、と争う気は無いけど
128 :
ベゴニア・センパフローレンス(愛知県) :2009/08/19(水) 20:49:21.11 ID:exXMUIPz
マジレスするとショスタコが最後
クラシック聞いてる人なんて将棋の加藤一二三ぐらいしか思い浮かばない
130 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:50:13.36 ID:2JSEDnjP
松平頼則
131 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:50:26.02 ID:lSPvp1c5
しい委員長がタコオタってのは笑える、ネタで聞いてるのかは知らないけど
132 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:50:30.11 ID:vEIzNZ63
wikiで紹介されてる言語数 坂本龍一 15 すぎやまこういち13 武満徹18 少なくとも現時点ではまだ音楽史に名を残すほどの活躍ではなさそう
小室哲也
134 :
カラタネオガタマ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:50:55.07 ID:Se/2HBf8
タン・ドゥンは?
135 :
ボタン(東京都) :2009/08/19(水) 20:51:00.40 ID:CCI9WM1Z
バルトーク
136 :
シキミ(石川県) :2009/08/19(水) 20:51:24.02 ID:P/BjyruH
じゃあ古代にはいたのかよ。
>>95 .106.110
ありがとう。
シェーンベルクとストラヴィンスキーはかじる程度に聞いたけど
そんなに抵抗ないから普通に聞けそうかな?
138 :
ベゴニア・センパフローレンス(愛知県) :2009/08/19(水) 20:51:43.23 ID:exXMUIPz
139 :
ねこやなぎ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:51:55.85 ID:R1B6IeV2
>>108 フランス語で書かれてるけど読めるのか?
Stanislas AMANDので、タイトルは忘れたけど、
まだ若い人で種類は少ないから、調べればすぐに出てくる。
141 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 20:52:14.04 ID:ER4tgDA/
142 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:52:38.08 ID:2JSEDnjP
>>137 ストラヴィンスキーを聴けるなら、武満徹に惚れること間違いなしだ。
143 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:52:42.66 ID:W3mRNu1D
にねんごにはみんなうぇーべるんきいてるじだいくる
144 :
ケブカツルカコソウ(東京都) :2009/08/19(水) 20:52:56.00 ID:BgOJ8VM4
荒木明男
145 :
ヤエザクラ(大阪府) :2009/08/19(水) 20:53:03.98 ID:M+93v2sQ
ジョン・ウィリアムス エンニオ・モリコーネ ZUN
146 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 20:53:05.81 ID:81BRTqmS
>>125 コールマンでもコルトレーンでもマイルスでもサッチモ、キングオリバーでもいくらでもいるけど
今の人は昔のジャズに興味ないからそんなに評価されないだろう。
147 :
アグロステンマ(東日本) :2009/08/19(水) 20:53:27.29 ID:vEIzNZ63
>>140 植松の場合はFFの知名度も手伝ってるだろうけどね
FFが世界的にかなりメジャーだから
148 :
フクジュソウ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:54:52.07 ID:Us4dDWJG
死んでから評価されちゃうってのも、なんだかな、とは思うがな
149 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:55:04.13 ID:VrNTa1yL
マイルス・デイヴィス
150 :
シャクヤク(ネブラスカ州) :2009/08/19(水) 20:55:28.16 ID:8/QfMbmH
久石嬢 菅野よう子
buggles の評価ってどんなんですか? 2004年のラジオスターの悲劇聴いて、すごいなぁって 思ったんですけど。
>>142 なるほど、スレに挙がってるのを参考にして聞いてみるよ
153 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:55:45.86 ID:2JSEDnjP
YMOのアイデアですら武満徹からだからな
154 :
ベゴニア・センパフローレンス(愛知県) :2009/08/19(水) 20:55:53.65 ID:exXMUIPz
そもそも音楽史にジャズって残るもんなのか? ゲソもジャズもポップスも全部ひっくるめて現代音楽でまとめられそうで怖い
155 :
ボロニア・ピンナタ(三重県) :2009/08/19(水) 20:56:25.80 ID:6uqu1ibH
日本では中島みゆき、井上陽水、飛鳥涼
畑亜貴
157 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 20:56:31.72 ID:hv/01YAd
158 :
キショウブ(愛知県) :2009/08/19(水) 20:56:48.82 ID:K7DJj0K+
クラシックとか袋小路だろw
159 :
カントウタンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:57:30.62 ID:wXvqTQCs
人間の歴史ってキリスト後だけでも2000年あるけど その中で歴史に残った音楽家って20人もいないだろ。 100年に一人出てくれば十分。
160 :
ベゴニア・センパフローレンス(愛知県) :2009/08/19(水) 20:57:42.11 ID:exXMUIPz
>>158 今袋小路に入り込んでいないジャンルなんかあるのか?
161 :
デルフィニム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 20:57:43.01 ID:votldBvQ
欧米人には武満の間が不思議に思えるみたいだね
162 :
パンジー(長屋) :2009/08/19(水) 20:57:43.90 ID:wMTFCV8p
ガーシュウィンで終わった
163 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 20:57:58.87 ID:lSPvp1c5
>>146 そんなかじゃ一番革新的だったのはオーネットだろうけど
革新的な音楽家っていうより奏者としての評価も大部分占めるし
ジェリーロールやサッチモにしても一連の流れとしてだから発明した人物っていうと弱いんじゃない
164 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:58:13.77 ID:2JSEDnjP
>>152 レスみて、君はベートーヴェンに向いてると私は思う。
次にバッハ。シューナーベルのベートーヴェンピアノ全集はきっと気に入ると思う。
2000円で買えるから、何かあったらどうぞ。
165 :
マーガレット(関西・北陸) :2009/08/19(水) 20:58:28.54 ID:/c7LD4b5
どう考えてもスキャットマン・ジョン
166 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 20:58:31.73 ID:VrNTa1yL
ジェームズ・ブラウン カーティス・メイフィールド プリンス マイケル・ジャクソン
167 :
ヤエザクラ(大阪府) :2009/08/19(水) 20:59:05.06 ID:M+93v2sQ
ツォーマス・ホロパイネン
169 :
ヒナゲシ(九州) :2009/08/19(水) 20:59:33.02 ID:8+8gOfIb
放課後ティータイム
>>164 ドイツグラモフォンとか勧めてやればいいのに
171 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:01:11.78 ID:2JSEDnjP
172 :
タツタナデシコ(北海道) :2009/08/19(水) 21:01:14.22 ID:rVDWjdYl
ポールマッカートニー
173 :
ケブカツルカコソウ(奈良県) :2009/08/19(水) 21:02:36.64 ID:smfHzbTR
円広志
174 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:02:49.22 ID:W3mRNu1D
たけみつのしまへくさだい
175 :
マンサク(新潟県) :2009/08/19(水) 21:03:06.12 ID:Kbos2mFx BE:3173832-PLT(18000)
カプースチンとかどう
>>164 重ね重ねありがとう。ベートヴェンもガッツリ聞いたわけじゃないから参考にさせてもらいます
栗コーダーカルテット
178 :
シデコブシ(dion軍) :2009/08/19(水) 21:05:14.10 ID:U8lRCZdb
ライヒ
179 :
ヤエザクラ(大阪府) :2009/08/19(水) 21:05:19.65 ID:M+93v2sQ
KOKIA
180 :
水芭蕉(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:05:28.81 ID:kvtJD5K9
スキキライスキという曲があってだな
181 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:06:10.12 ID:ER4tgDA/
>>137 「系図 ―若い人たちのための音楽詩―」
俺はこれをお勧めする
谷川俊太郎詩が実に深い
その詩の裏で奏でられる音が絶妙
GARL NEXT DOOR
183 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:07:13.68 ID:2JSEDnjP
>>181 それって おじいちゃん、おばあちゃん、とかのやつだっけ?
ハンバーグはなかったけど うんちをした という谷川俊太郎の詩が朗読され・・・
184 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:07:32.06 ID:ER4tgDA/
小室さん
23世紀にはジョンケージとビートルズ、どっちが評価されてるのだろう
ディランとレノンは鉄板だな
188 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 21:09:24.51 ID:Rnscl0ws BE:797948036-2BP(932)
トレヴァー・ホーン
189 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:09:33.49 ID:2JSEDnjP
2005年頃のポール・マッカートニーのenglish teaには度肝を抜かれた。 あの曲は残ると思う。
190 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 21:09:35.68 ID:81BRTqmS
>>186 ジョンケージなんてつまらん。ビートルズのほうが口ずさめて楽しい。
エンジェル谷本さん
192 :
オキナグサ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:10:12.87 ID:Vdea41Vk
ショパンの死因知ってる?
>>190 初期は普通のオーケストラも書いてるんだぜ
194 :
水芭蕉(dion軍) :2009/08/19(水) 21:10:36.76 ID:w+r0HMpT
デレクベイリー
195 :
モリシマアカシア(東京都) :2009/08/19(水) 21:10:38.84 ID:Eq5BOqZl
すぎやまこういち
【キーワード抽出】 対象スレ: 現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード: キダタロー 14 名前: シハイスミレ(catv?)[] 投稿日:2009/08/19(水) 20:29:32.59 ID:fJQXL7QJ キダタロー 36 名前: アカシデ(福島県)[] 投稿日:2009/08/19(水) 20:33:12.27 ID:lSPvp1c5 オーストリアのキダタローは名前残したし キダタローはもう残ってるようなもん 抽出レス数:2
マイコー ポゥ
198 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:11:39.62 ID:ER4tgDA/
>>186 その二者なら間違いなくビートルズだろうな
ビートルズは演奏技術はともかく、良い曲が多すぎる
199 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:11:50.11 ID:2JSEDnjP
ジョン・ケージは残るだろう。 サイレンスは存在しない、という彼の発見は斬新すぎる。これは武満徹の音の河くらいすごい展開。
200 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 21:12:06.52 ID:lSPvp1c5
ベイリーは無名すぎるな
201 :
デルフィニム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:12:17.71 ID:votldBvQ
クセナキスはまだ生きてるのか?
202 :
ノゲシ(関東地方) :2009/08/19(水) 21:12:38.02 ID:mwfeN93G
古代祐三
203 :
マムシグサ(北海道) :2009/08/19(水) 21:13:18.65 ID:6J4sJVdc
クセナキスと武満とケージだな
204 :
ベゴニア・センパフローレンス(愛知県) :2009/08/19(水) 21:13:23.89 ID:exXMUIPz
205 :
ポピー(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:13:47.20 ID:W3mRNu1D
ピアソラは
目玉「おい、キダタロー!!」
207 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:14:49.15 ID:ER4tgDA/
「現代」では無いけど、 バルトークは20世紀最大の音楽家の一人と言っていいと思う
208 :
ナツグミ(新潟・東北) :2009/08/19(水) 21:15:04.85 ID:LEpneZcu
シャルルマーニュ・パレスティン
209 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:15:11.47 ID:VrNTa1yL
ボサノバの人
210 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 21:15:14.17 ID:7FxzCrt4
>>139 英仏独ならある程度読めるけど。
いま“stanislas amand musicologie”とかhistoire de la musiqueとかでググったり
論文検索したりしてみたけどそれっぽい本が全然出てこないなあ。
ほんとにあるの?その音楽史の本。
ベートーヴェン、ワーグナー、武満がトップ3って明らかに変だと思うけどw
どういう意図でそう言ってるのかなあ
取り合えず 何も知らない人は突っ込まない方が良いと思います 有無を言わせないソース提示されて泣きながらオナニーしながら寝るハメになると思います
212 :
マンネングサ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:16:19.02 ID:EfJquqZh
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎
あれ? カートコバーンとか言ってる厨二がいると思ったのに
214 :
ユキノシタ(神奈川県) :2009/08/19(水) 21:16:58.11 ID:aPCOO7yf
いなくたっていいだろ バッハだってショパンだって後にCDが売れることを意識して曲を作ったわけじゃなし
215 :
クレマチス・モンタナ(関西地方) :2009/08/19(水) 21:17:06.12 ID:YkRZC4he
音楽家よりも旧世代に作られた楽器をいつまで使ってるんだとたまに思う
216 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 21:17:26.22 ID:lSPvp1c5
217 :
ダイアンサステルスター(福井県) :2009/08/19(水) 21:17:40.73 ID:lzyk9fb9
一柳慧
218 :
アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:18:03.07 ID:hbMoZFf1
浪花のモーツァルトがいるだろ
219 :
ハマナス(北海道) :2009/08/19(水) 21:18:19.23 ID:RhWX7YTs
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成 まもなく67スレ目(祝)
もの凄いレススピード!!!日本侵略計画がバレてしまった中国・朝鮮の方々がファビョリ始めましたwwwww
正に怒りの大フィーバー!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250681822/1-100 民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党・自民党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である 「自民・民主・公明・社民」 を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!
>>215 なんかそろそろ面白げな楽器が発明されてもいいよね
221 :
パキスタキス(神奈川県) :2009/08/19(水) 21:19:00.70 ID:yctK1E6F
あふぃあふぃ夫
マット・パイク
223 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:19:32.62 ID:ER4tgDA/
>>215 古楽器はいつまでも残して欲しいと思うな
トン・コープマンのモーツァルトとか、他の演奏家・現代楽器とは明らかに異なる魅力がある
発明されてもある程度認知されて使われないとなぁ
225 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 21:20:07.48 ID:7FxzCrt4
>>211 俺へのレスかな?なんかソース出せ!って煽ってるように見えるかもしれないけど、
純粋に気になるだけだよ。
フランス語圏はあまり文献チェックしてないからよく知らんので。
>>212 > 芥川也寸志
へべれけ父ちゃん へべれけ父ちゃん へべれけへべれけへべれけへべれけ
パーン パパパパンパンパーン パパパパンパンパンパンパパーン
これ思い出した…
zun
228 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 21:21:02.44 ID:hv/01YAd
オンドマルトノとかは割りと認知されたり作品つくられたりしてないか
古代祐三
230 :
ハンショウヅル(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 21:21:05.28 ID:pcYZjMaN
平沢進
231 :
フクジュソウ(関西地方) :2009/08/19(水) 21:21:10.81 ID:KjJETp3z
ryo
232 :
イカリソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:21:59.07 ID:iYYmnlMG
一番新しい楽器はスティールパンだっけ?
233 :
ツボスミレ(catv?) :2009/08/19(水) 21:22:03.47 ID:UV8nd1MC
後期ロマン派とかあの辺りの華やかな作曲家でちとマイナーなの教えれ
234 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:22:30.77 ID:VWNDVUv2
パソコンでピコピコ言わしてんのでいいだろ
ZUNかな
彼の音楽には心を惹き付ける何かがあるよ
236 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:26:39.37 ID:ER4tgDA/
237 :
マムシグサ(北海道) :2009/08/19(水) 21:26:43.83 ID:6J4sJVdc
238 :
ユキワリコザクラ(愛知県) :2009/08/19(水) 21:27:06.04 ID:ItRTPTJk
じゃあ俺もZUNで
239 :
ロウバイ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:28:45.84 ID:yESvvECx
>>234 もう新しい楽器なんて電子音で全て事足りるんじゃなかろうか
音色なんて詰まる所倍音の組み合わせなんでしょ?
機械で色んな周波数の音を好きなように組み合わせりゃいいんでね?
>>225 そんなにビクビクしなくてもいいのに
カワイイナアw
他レスぐらい無視しよーぜ
241 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:28:59.90 ID:ER4tgDA/
>>235 あー、はいはい
Z・U・N・バッハね バッハ一族にしては作風がちょっと変わってるよね
242 :
マンサク(関東) :2009/08/19(水) 21:30:20.38 ID:fsbVyuCK
243 :
ユキワリコザクラ(愛知県) :2009/08/19(水) 21:30:48.24 ID:ItRTPTJk
強さと切なさ、悲しさがそのまま打ち込まれた様なメロディ ゲーム音楽の範疇を超えてるよ・・
聴いたことないけどZUN
イングヴェイ
247 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:32:16.64 ID:VWNDVUv2
>>239 ガムランに使われてる楽器とかアフリカのカリンバみたいなのできんのかな?なんか面白いのできそうだわ
248 :
イカリソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:32:41.11 ID:iYYmnlMG
>>239 同じ音色でもコントローラーによって違って聞こえるんだぜ?
インタフェースという意味で楽器の個性は大事
249 :
シンビジューム(東京都) :2009/08/19(水) 21:33:11.30 ID:cTtMZcEQ
音大卒って、教育費とか楽器代とか海外留学(しかも複数回)とか他の学問の学徒より何十倍も凄い金かけたのに、何で無職が多いの?
ゲーム音楽の作曲家のせいで70年代の洋楽がゲーム音楽にしか聞こえなくなった パクリを先に聞かせられたせいでこんなことに
251 :
イモガタバミ(dion軍) :2009/08/19(水) 21:34:03.64 ID:KJ5yWhyI
マイク・パットン
ゲソ板(現代音楽板)が2chで一番過疎な板らしいね
253 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:34:41.87 ID:2JSEDnjP
>>193 modeレーベルの初期版が絶版なのはなぜなんだぜ
久石 すぎやま は俺でも認める あと一人だれかいた気がするけど忘れちゃった
255 :
チリアヤメ(東京都) :2009/08/19(水) 21:34:57.30 ID:9gFuKgx1
クラシックの作曲家の中でヒップホップのサンプリングみたいなことやってた人っていないの? いそうな気がするなあ そうなると名を残すような新たなことをやったのってジョンケージくらいになる ミニマルだとか反復だとかもボレロで似たような事やってるし
坂本龍一
257 :
モモイロヒルザツキミソウ(青森県) :2009/08/19(水) 21:36:07.51 ID:ZSOaojpq
ザッパ
258 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:36:10.62 ID:VrNTa1yL
リュック・フェラーリ カール・ハインツ・シュトックハウゼン
259 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 21:36:19.01 ID:Rnscl0ws BE:1196921939-2BP(932)
ジョルジオ・モロダー
260 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:37:15.97 ID:2JSEDnjP
>>225 ベリオという人がシンフォニアという作品を書いてだな
261 :
ヒイラギナンテン(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:37:19.85 ID:8YTsYB8Q
クニコ・ヤマダ
262 :
ポレオニウム・ボレアレ(関西・北陸) :2009/08/19(水) 21:37:39.47 ID:PNHB2a+w
>>255 ボレロの試みとミニマルの出発点は全く違うだろ
263 :
アルストロメリア(catv?) :2009/08/19(水) 21:38:34.10 ID:CLkE5Ol7
>>255 反復やミニマルに近い手法はバロック時代からある
通奏低音てやつ
264 :
水芭蕉(dion軍) :2009/08/19(水) 21:38:48.90 ID:w+r0HMpT
265 :
ガーベラ(愛知県) :2009/08/19(水) 21:39:40.97 ID:aPGFfkz2
クルト・ワイルやガーシュインはクラシックなの?ポップスなの?
266 :
クモマグサ(福島県) :2009/08/19(水) 21:39:43.51 ID:Bw8ngOsb
溶連菌で発熱か、おれもやったことがある。光栄です。
267 :
ヒメスミレ(関西・北陸) :2009/08/19(水) 21:39:55.85 ID:Q4lxG2oZ
268 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 21:39:55.44 ID:Rnscl0ws BE:620625672-2BP(932)
ホアン・アトキンス
クラシックではないだろうけど、フィルム・ミュージックってことならジョン・ウイリアムズあたりで
イーノはもう既に残ってるかあ
271 :
ロウバイ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:41:49.58 ID:InoKM7Yq
カプースチン
272 :
ポピー(コネチカット州) :2009/08/19(水) 21:42:19.59 ID:aofUNgku
菅野ようこ唯一人
今じゃ現代と呼ばれてる時代も、100年200年経ったら何て呼ばれてることやら
274 :
マンサク(catv?) :2009/08/19(水) 21:43:26.40 ID:l5IR84x/
もう数百年の内にネタは粗方使われ尽した感があるからなぁ 録音技術の発明によって生演奏だけでなく再生音楽の道も開かれたが、それもある程度はビートルズが手を出しちまったし 楽譜・レコードと並ぶ新しい何かが発明されないと偉大な音楽家も生まれないと思う
275 :
ユキワリコザクラ(愛知県) :2009/08/19(水) 21:43:42.06 ID:ItRTPTJk
クラシックのオーケストラに相当する 現代のものはテクノだろ 電気グルーヴしかねーだろ
277 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:46:09.80 ID:ER4tgDA/
>>276 >>クラシックのオーケストラに相当する現代のものはテクノだろ
意味がまったく分からない
解説希望
次に時代が変わるのはコンピュータが完全に自力で人々を感動させられる曲を書いたときだろ
279 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 21:47:51.22 ID:81BRTqmS
280 :
カタクリ(三重県) :2009/08/19(水) 21:48:10.66 ID:Rnscl0ws BE:177322122-2BP(932)
100年後ってまだ地球あるの?
282 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:48:30.13 ID:2JSEDnjP
19世紀の頭にはベートーヴェンがいた。 20世紀の頭にはドビュッシーがいた。 21世紀の頭には・・・? と言われるが、じゃあ13世紀の頭には?とかまで言いたくもなる。 植民地主義で富の配分が滅茶苦茶偏った時代を背景にした音楽であるだけにねぇ クラシックと俗に言われている音楽の背景は確実に植民地があるから、20世紀になるとさ弱いわな。 アメリカが50年代60年代ぶっちぎりだったせいか、そのあたりの音楽は面白い。 極論とは思うが、文化は巨大な芸術資本抜きでできるのか。
283 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 21:48:34.18 ID:ER4tgDA/
284 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:49:14.36 ID:2JSEDnjP
>>278 イリアックでも充分感動してしまった俺はどうすれば・・・
285 :
シデ(福島県) :2009/08/19(水) 21:54:07.10 ID:ckhhl/eO
よく知らんけど教授がいる
286 :
チリアヤメ(東京都) :2009/08/19(水) 21:54:13.67 ID:9gFuKgx1
まあでもあんまり厳密に新しいことやってなきゃダメだ、みたいなのも面白くなくなるかな スレタイだけ見て素直に思い浮かんだのはAphexTwinかな あとは具体的に誰か一人の名前は挙げられないけどジャンルとしてのヒップホップ
ジョン・ウィリアムズは超別格として ジェームズ・ホーナー ジェームズ・ニュートン・ハワード アラン・シルヴェストリ ハンス・ジマー ジェリー・ゴールドスミス ビル・コンティ この辺も名を残すんじゃねの
クラシックを現代に置き換えると映画音楽だとレコード芸術で言ってたぜ 何でテクノ何だ 1番予算多い映画音楽が偉いってさ
系図 ―若い人たちのための音楽詩― 幼女に「おちんちん」と言わせるお前好みの曲
確定 ルイ・アームストロング 候補 J・ウィリアムズ 微妙 ザッパ 菅野とか久石とか言ってる奴は今すぐ死んだほうがいいよ
289は
>>86 にだったんだけど、
ま、お前ら一回は聞いてみろ
伊福部とか田中公平とか菅野とか書き込んでる奴は、 オタク的なものに染め上げられてしまった犠牲者 一度オタクになると、その界隈しか見えなくなってしまう
293 :
シデ(熊本県) :2009/08/19(水) 21:58:28.70 ID:gwckEuUx
294 :
ベニバナヤマボウシ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 21:58:31.61 ID:matToevX
オーケストラとか結局アンプの無い時代に大音量で演奏するための手段でしかないしな いまだに高尚なモノという錯覚してる人間多いけど
YOSHIKI
面白いテーマですね。 クラシックなんて半世紀前に絶滅しています。 マイケル・ジャクソン ボブ・ディラン マドンナ などなど…。
297 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 22:00:40.53 ID:7FxzCrt4
「音楽史に名を残す」ってのがどういう意味かにもよるけど いま西洋音楽史の通史で一番信頼されてるのがGroutの『A history of western music』で、 そこにはちゃんとブーレーズやらシュトックハウゼンやら、もっとマイナーな人も載ってるんだよね…。 だから100年後も安心かというと話は別だけど。戦後の前衛の中でも、残る人は何人もいるね。 でないと音楽史の空白地帯ができてしまう
298 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:00:53.48 ID:ER4tgDA/
>>292 伊福部は別格だよ
何か言いたいならもう少し勉強してくれよ
299 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:01:45.24 ID:VrNTa1yL
300 :
ハボタン(京都府) :2009/08/19(水) 22:02:00.13 ID:hjPmIrgz
橋本みゆき
302 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:02:49.10 ID:2JSEDnjP
シェルシの顔を見たい。
303 :
デルフィニム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 22:03:06.82 ID:votldBvQ
>>278 もう既にovalってグループがやってるぞ
304 :
アルストロメリア(catv?) :2009/08/19(水) 22:03:23.51 ID:CLkE5Ol7
>>287 チャーリー・チャップリンも入れてあげてください
なんか良く分からんが偉そうな人が褒めてるからきっとスゴイんだ。 この程度の連中が大多数ということですな。
>>292 伊福部ダメなのか?
あとの二人と大分気色が違う気がするが
307 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:05:35.90 ID:2JSEDnjP
>>305 知識に追いつけない連中が悔し紛れに使う常套句乙
308 :
アルストロメリア(catv?) :2009/08/19(水) 22:05:43.82 ID:CLkE5Ol7
>>290 サッチモは偉大だけど
それならエリントンも・・・
309 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:06:24.09 ID:ER4tgDA/
>>306 伊福部=ゴジラの作曲家 という認識しか無いんだろうね
浪花のモーチャルトとか小林阿世とかネタに走らないのが最近のμ即
311 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:09:34.18 ID:2JSEDnjP
伊福部は作曲よりオーケストレーションで評価される人物だろ
312 :
マンネングサ(東京都) :2009/08/19(水) 22:10:09.60 ID:dFQOC45b
100年後、古典として聴き継がれるのは ビートルズとマイルス・ディビスくらいだろうな
伊福部昭ってすごいんだ 以前どこかでこき下ろされていたから、そんなものかと思っていた
314 :
バラ(千葉県) :2009/08/19(水) 22:12:16.85 ID:pB7iUu6q
音大出身者としては伊福部昭って管絃楽法:の著者としてのほうが馴染みがあるよ
315 :
アルストロメリア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:12:17.83 ID:jUptf19T
カインド・オブ・ブルーは 毎年40万枚売れてるって本当なのかなあ
>>303 それは演奏家集団なの?それともプログラマーか何か?
317 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:14:11.83 ID:ER4tgDA/
>>313 おいおい 誰かがこきおろしたからってそれを真に受けちゃダメだよ
きちんと自分で聴いて評価しなきゃ
ヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲
交響譚詩
この辺りから聴いてみるといいよ
318 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:14:13.32 ID:2JSEDnjP
マイルスのkindofblueが凄いというなら、メシアンとバルトークは論理的に残ることになる。
319 :
ポレオニウム・ボレアレ(dion軍) :2009/08/19(水) 22:14:57.08 ID:+ufpY1Bq
神前暁が出てないなんて・・・
320 :
アルストロメリア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:15:09.81 ID:jUptf19T
クラフトワーク
321 :
ミツマタ(埼玉県) :2009/08/19(水) 22:15:56.70 ID:7FxzCrt4
>>314 復刊されたけど高いよねあれwもうちょっと何とかならんの?と思う
まあオレみたいなヘタレにはピストンで十分なんだけど
バルトーク 武満 メシアン
323 :
水芭蕉(dion軍) :2009/08/19(水) 22:16:41.13 ID:w+r0HMpT
324 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 22:17:08.90 ID:lSPvp1c5
マイルスのソロが素晴らし過ぎるのとエヴァンスが評価されてるだけで 手法的にはモード奏法を取りいれたってだけ
Fateは文学 CLANNADは人生 鳥の詩は国歌
326 :
デルフィニム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 22:18:24.35 ID:votldBvQ
>>316 グループっていうかマーカスポップかそんな名前の人
ovalプロセスとかいうプログラムで自動的に音楽が創出されていく
327 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:19:05.69 ID:2JSEDnjP
ovalはovalprocessで完全にダメになった
フランクザッパは少なくともロックの中じゃ頭三つくらい抜けてるなあ 歌詞があまりに下品なこと意外最高だ ただ、ロック誌でザッパか取り上げられる時って大概、本人のキャリアの中じゃあんまりよくないフリークアウトがあげられるのが腹立つ
ovalは音楽として優れているというよりも、テクノロジーむき出しでそのまんまという感じだな
330 :
ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 22:21:55.24 ID:DpFnotkO
GRAPEVINEしかないな
>>323 >>326 偶発性の音楽にミュージックコンクレート的な要素を加えたものとして解釈していいのかな
332 :
ユキワリコザクラ(愛知県) :2009/08/19(水) 22:22:44.40 ID:ItRTPTJk
大体、音楽史なんてどうでもいいジャンルで名前が残ろうが残らまいがどうでもいいよな
>>298 伊福部は伊福部でも、ポアロの方じゃね?
334 :
ニリンソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:24:53.64 ID:/Lu5rFQE
さだまさしでいいよ
335 :
バラ(千葉県) :2009/08/19(水) 22:26:03.43 ID:pB7iUu6q
>>278 アルゴリズミックコンポジションという概念は昔からある
第一人者はクローレンスバルロウなど
336 :
ガザニア(三重県) :2009/08/19(水) 22:26:03.56 ID:8CANvpkj
【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:平沢 56 名前: リナリア(関西地方) [sage] 投稿日:2009/08/19(水) 20:36:14.73 ID:ef1thcpM すぎやま 久石 平沢 この3人だけは別格。 230 名前: ハンショウヅル(関東・甲信越) [] 投稿日:2009/08/19(水) 21:21:05.28 ID:pcYZjMaN 平沢進 抽出レス数:2
337 :
デルフィニム(コネチカット州) :2009/08/19(水) 22:26:27.80 ID:votldBvQ
>>331 音としてはミュージックコンクレートに似てないんだよ
どちらかというと美術のデュシャンみたいなコンセプトメーカーのイメージ
338 :
シュロ(アラビア) :2009/08/19(水) 22:30:37.23 ID:5TXBlrjQ
現音なんて気持ち悪いだけなのにね。
339 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 22:34:34.54 ID:u8PebnM5
カーペンターズとか? 78年に発表したクリスマスポートレイトは美し過ぎる。 因みに、200万枚売れました。
340 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:35:55.69 ID:2JSEDnjP
「現代」の範囲はどこからどこまでを指しているのか?
カーペンターズはダサいし絶対にない
342 :
シュッコン・バーベナ(神奈川県) :2009/08/19(水) 22:36:51.35 ID:dY3b6au+
エロ同人誌のあとがきに、エロ描くときのBGMは無調の音楽がいいですねメシアンとか とか書いてあってイラッとした
343 :
オニタビラコ(catv?) :2009/08/19(水) 22:37:26.59 ID:Vh8HR8QX
羽田健太郎の Wizは善かった。 同時期のFFとは天地の差
ID:R1B6IeV2はいなくなっちゃったかな。結局誰なんだStanislas Amandって。 もうオナニーして寝るsage
345 :
スイカズラ(関西地方) :2009/08/19(水) 22:38:48.67 ID:VxSKLyvY BE:136040843-2BP(6000)
武満とベートー弁とワーギナーをして音楽史を変えた三人と言及されてるのは妥当じゃね?
現代音楽を代表する音楽家が武満だって言われてそんなに違和感ないし
モーツァルトとかバッハとかブラームスをさしおいて残りの二人、特にワーグナーが選ばれた理由も照らし合わせてみればまあ問題ないレベル
Emerson,Lake&Palmer
347 :
カントウタンポポ(愛知県) :2009/08/19(水) 22:41:03.93 ID:/UL/z+wN
盲目のピアニストの人はどうなったの?
348 :
ネメシア(東京都) :2009/08/19(水) 22:41:28.05 ID:qBjknF0O
野田憲太郎
349 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:41:34.78 ID:ER4tgDA/
まだ誰も書いてないっぽいけど 高橋悠治とかも日本の音楽史に名を残してあげてください
偉大な、ならわかる気もするけど、武満って「変えた」イメージはそんなにないなあ
351 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:42:39.76 ID:2JSEDnjP
>>349 タコが 俺が書いてるよ
高橋悠治は最強すぎて音楽史の中に位置づけられないだろw
352 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 22:43:42.84 ID:lSPvp1c5
ベートーベンもワーグナーもその後の影響力において一番大きい二人だろ 武満はなぜかわからん
353 :
水芭蕉(dion軍) :2009/08/19(水) 22:45:19.39 ID:w+r0HMpT
個人的にはリッチーとカイとインギーかな。
355 :
ヤグルマギク(関西地方) :2009/08/19(水) 22:48:14.75 ID:7UHtFLhO
【音楽史に残る現代の音楽家 ― 2009.8 ν即音楽史編纂委員会 ―】 Classic■シェーンベルク Rock■ビートルズ Pop■マイケル・ジャクソン Folk■ボブ・ディラン Jazz■マイルス・デイビス Black■ジェイムス・ブラウン Electronic■シュトックハウゼン Japanese■武満徹
358 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:49:11.30 ID:ER4tgDA/
>>355 これも追加で
Tango■アストル・ピアソラ
359 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 22:49:29.74 ID:+N/PbBN/
エンニオ・モリコーネ
>>355 ポップをビートルズにすればちょっとよくなるかな
マイケルは正直ないだろう
>>345 妥当かな?武満をどういう文脈で入れてるのか気になる。
音楽史上の重要な三人の名を挙げるってのは19世紀から流行してたことで、普通の研究者なら
ちょっと恥ずかしいからそういうことは安易に言わないんだが、現代のちゃんとした
音楽史の本でそういう三人が挙げられてるってなら知りたいな、と。まあ入門書の類なら
適当なこと書いてあっても別にいいんだけど。
って俺もいい加減ウザイなw
363 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:53:14.99 ID:2JSEDnjP
>>357 確かovalprocessは2001年あたりにでたけど、それ以前の作品を聴いたらいいと思う。
結局、誰でもovalになれますよシステムを所有するのがovalだけ、という矛盾の中で自滅した人だから。
彼はシステムそのものを公開すべきだったし、発売前から公言していたこともあって、ガッカリ感は異常だった。
あの後も出してるけど、勢いもないし、出せないと思うよ。行き詰ったね。
聴く分にはいいけど、金出して買うほどではない、レンタルかネットで探すのがよい代物。
364 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:53:30.31 ID:ER4tgDA/
>>355 あと、HR/HMとして、メタリカあたりを追加したらダメかな
他のメンツに比べると弱いけど
365 :
ハナイバナ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 22:53:48.20 ID:TkQE2sry
キダタロー 羽田健太郎 田中公平 山本正之 いっぱいいるだろ
平沢進スレ
368 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 22:56:24.01 ID:ER4tgDA/
>>366 ヒップホップとかHR/HMとかってジャンルも、一応は現代の産物なんだから
後世に少しは名を残しておいても良さそうなものだけどなぁ
>>332 音楽史というのはその時々の中で音楽に対する考え方や解釈が含まれているので音楽研究は重要。
そこで語られる音楽がクラシックというやつで、見方を変えればポップスやロックだって音楽史の中でとらえればクラシックになる。
370 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 22:57:44.32 ID:2JSEDnjP
武満徹の文章の上手さ
371 :
ロベリア(東日本) :2009/08/19(水) 22:58:46.42 ID:8LEiNPGs
――――――東方は音楽
洋楽ならビートルズの後はレディヘだな
373 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:00:19.24 ID:lSPvp1c5
ロマン派を生み出したベートーベンと 大管弦楽を完成させワグネリアンを生み出したワーグナー 印象派から現代音楽はとりとめのないあいまいな流れだけど その中でなんで武満よって話
374 :
ノボロギク(愛知県) :2009/08/19(水) 23:01:11.30 ID:t31QreSt
畑亜貴
POPSならマイケルよりABBAの方が上じゃないのか
376 :
マムシグサ(北海道) :2009/08/19(水) 23:01:44.80 ID:6J4sJVdc
>>368 それでもメタリカは無いと思うぞ。
せめて紫な方々を入れてやれ
377 :
ボケ(福岡県) :2009/08/19(水) 23:02:08.71 ID:+x65bT00
すぎやまこういちはガチ
378 :
フクジュソウ(愛知県) :2009/08/19(水) 23:02:20.33 ID:bQihLaE3
ryo
379 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 23:02:43.60 ID:ER4tgDA/
>>376 あー そうだね
あまり聴かないもんだから紫の名前が浮かんでこなかったよ
380 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:03:25.84 ID:2JSEDnjP
海外の音楽大学に留学した知人は、口をそろえて、武満徹が教科書に載ってたと言う。 日本人だからか、印象に残るのかもしれない。 ちらっとymoも出てくるらしい。そんな話よりその教科書見せてくれたほうがいいんだがな、 今スレにいないのか、留学中の学生は。
381 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 23:03:45.81 ID:81BRTqmS
沖縄のハードロックバンド紫が入るのはどうかと思う。
382 :
キエビネ(dion軍) :2009/08/19(水) 23:03:56.39 ID:hv/01YAd
>>355 シェーンベルクよりヴェーベルンだと思うがね
>>368 HMいれるんだったらパンク入れなきゃなんないし、パンク入れるならニューウェーブみたいな下らんことになる
JAzzだってクールジャズとかフリージャズとかいろいろなジャンルあって切がないし、
ロックはロックだけでよいよ
384 :
マムシグサ(北海道) :2009/08/19(水) 23:04:46.53 ID:6J4sJVdc
385 :
クレマチス(大阪府) :2009/08/19(水) 23:05:50.94 ID:YSHFhpkR
POPSはカーペンターズで
386 :
ヒメオドリコソウ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:05:51.83 ID:VzFmSAft
Goldmund ラヴェルの正統進化系だし
387 :
ラナンキュラス(埼玉県) :2009/08/19(水) 23:06:05.03 ID:DNoer8Tr
>>355 知名度ランキング一位を並べたのかな
そういうことなら妥当な線だろう
388 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 23:06:13.04 ID:ER4tgDA/
>>383 まあそれもそうだな
あと音楽史になお残すべきジャンルとしては、「音楽教育家」も選出すべきだな
とりあえず、コダーイあたりでいいか?
389 :
マンネングサ(東京都) :2009/08/19(水) 23:06:36.03 ID:dFQOC45b
コンディション・グリーンも入れてやれよ
390 :
ベゴニア・センパフローレンス(岡山県) :2009/08/19(水) 23:08:12.82 ID:crHjxKxl
ドイツ音楽とか、オーストリア音楽とか、フランス音楽とかに分けないと無理。 ポップミュージックを入れたら大変な事になるから。あれは全部アメリカ音楽史として切り離すしかない。
391 :
スイカズラ(関西地方) :2009/08/19(水) 23:09:18.93 ID:VxSKLyvY BE:714212497-2BP(6000)
それよりクラシックがベストとは限らんだろとか言ってロックばっかり聞いてる野郎がいるんだけどどう説き伏せたらいいんだろうか
まあ武満をかなり評価してるからまともなニュアンスで"クラシックがベスト"ていってるのかも知れんけど
392 :
プリムラ(dion軍) :2009/08/19(水) 23:09:20.33 ID:S2korbzA
ブライアン・ハゲ・イーノ
393 :
キクバクワガタ(関東地方) :2009/08/19(水) 23:10:52.23 ID:tlkQCq38
伊福部昭といえばウポポ
394 :
アカシデ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:13:09.68 ID:VzFmSAft
つーか黒鳥よりキースジャレットのが偉大だろ
395 :
フクジュソウ(関西地方) :2009/08/19(水) 23:13:24.08 ID:N7fFeHuZ
【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:下村陽子 抽出レス数:0 【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:菅野よう子 抽出レス数:2
396 :
シュロ(アラビア) :2009/08/19(水) 23:13:39.10 ID:5TXBlrjQ
>>355 Classic■シェーンベルク
Rock■ビートルズ
Folk■ボブ・ディラン
Jazz■マイルス・デイビス
Japanese■武満徹
以外はどうでもいいな。
大体メディアが残されてるのだからその他大勢も残るっちゃ残る。
397 :
バイカカラマツ(大阪府) :2009/08/19(水) 23:14:02.88 ID:IdmNzdki
みかん色の恋
398 :
西洋オダマキ(埼玉県) :2009/08/19(水) 23:14:09.81 ID:QbRW8y5d
ラリーレヴァン ボブ・マーリーは決定。 テクノは誰にする?
じゃあYMOで
401 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:16:09.78 ID:lSPvp1c5
402 :
シュロ(アラビア) :2009/08/19(水) 23:16:15.93 ID:5TXBlrjQ
ベニモレもアブドゥルワハブもフランコも入らない様な、 視野の狭いリスナーしか居ないだろ。ニュー速には。 音楽の歴史を語るなんて20年早いよw >399
403 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:16:52.81 ID:lSPvp1c5
無調と東洋音楽をこじつけるからか>武満
404 :
ヒナゲシ(関東) :2009/08/19(水) 23:17:12.44 ID:BnOSWo3E
スターウォーズのテーマ作った人は残していい
405 :
ヒメオドリコソウ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:17:42.93 ID:VzFmSAft
406 :
シュロ(アラビア) :2009/08/19(水) 23:18:24.71 ID:5TXBlrjQ
アメリカの黒人ならJBより圧倒的にロバジョンを残すべき。 っつーか、楽譜だけの時代と違って録音が残ってるんだからみんな残るんだけどなw
407 :
クロッカス(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:20:33.01 ID:4wNFhNWy
そういえば、音楽系の文筆したり論文書いたりする専門家は「ベートーベン」とは絶対書かないな。 「ベートーヴェン」って書く。ここら辺に学者(あるいは学生)のこだわりがありそう。
俗物ミーハーがなんか言ってますかね? 394 名前: アカシデ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:13:09.68 ID:VzFmSAft つーか黒鳥よりキースジャレットのが偉大だろ >405
409 :
ヤグルマギク(関西地方) :2009/08/19(水) 23:21:15.96 ID:7UHtFLhO
もっと乱暴にするとこうなる Classic■シェーンベルク Electronic■シュトックハウゼン Popular Music■ロバート・ジョンソン
410 :
スイカズラ(関西地方) :2009/08/19(水) 23:21:25.64 ID:VxSKLyvY BE:714212879-2BP(6000)
>>404 ハンスジマーとかはサントラで聞けたもんじゃないけどジョンウィリアムスは別格に良いよね
411 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:22:25.38 ID:lSPvp1c5
キースはセシルテイラー以上デレクベイリー未満は評価されるべき
ロバジョンそんなすごかねえよ
413 :
クレマチス(dion軍) :2009/08/19(水) 23:23:05.70 ID:ER4tgDA/
>>407 ベートーヴェンはBとVだから区別するのは当たり前
だが、ドヴォジャークとか書くやつは、相当こだわりがあるのは間違いない
414 :
ラフレシア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:23:37.98 ID:2JSEDnjP
ブーレーズは武満のことどう思ってるんだろ?
415 :
ハチジョウキブシ(長野県) :2009/08/19(水) 23:23:54.12 ID:Ny7J2Db8
事務ホールとパットメセニー 小沼はそろそろ香津美超えろよ
416 :
ヒサカキ(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:25:13.92 ID:GmSK7aNx
>>413 昔読んだ作曲技法の本にはドヴォルジャックなんてのがあったぞ
417 :
シュロ(アラビア) :2009/08/19(水) 23:25:15.18 ID:5TXBlrjQ
418 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:25:49.07 ID:lSPvp1c5
昔はワグネルとかフォレとか書く奴居るな、あとジャズだけどマイルズとかも
クラシック; バッハ, マーラー ,ワーグナー,モーツァルト J POP: Mr.Children、サザンオールスターズ R&B: Mary J Blige、Chris Brown、Aaliyah アンビエント: Brian Eno Tangerine Dream エレクトロニカ: Fennesz、boards of canada ブルース: Jimi Hendrix B.B.king Bessie Smith カントリー: Hank Williams、Johnny Cash サイケ: 1200Mics、Boredoms Soft Machine ジャズ: Bill Evans、John Coltrane 、Miles Davis ファンク: Sly、JB、the new master sounds ブレイクコア; XANOPTICON, Jason Forrest,kid606 スカ: スカパラ, Specials、The Skatalites ダブ :Lee "Scratch" Perry、King Tubby テクノ: Jeff mills、Derrick May,Orbital トランス: Tiesto、Paul van Dyk、Goa Gil メタル: Iron Maiden、Megadeth、Slipknot フォーク: Simon & Garfunkel Bob Dylan プログレ: Yes、EL&P King Crimson, pink floyd ハウス: Masters At Work、Daft Punk、Deep Dish ヒップホップ: 2pac、Nas、de la soul, JURASSIC 5 ノイズ; ノイバウテン、灰野、シュトゥックハウゼン エレクトロ; justice,Boys Noize、 YELLE ドラムンベース; 4Hero , Makoto、kabuk iロック: The Beatles、Led Zeppelin、Queen、Rolling Stones 現代音楽; ライヒ、クセナキス ジョンケージ グラス トリップホップ; Massive Attack, Portishead V系; hide、黒夢、ガゼット, dir en grey ソウル: Stevie Wonder、Marvin Gaye、Sam cooke チップチューン; YMCK, covox, Rolemodel Y.m.o. フュージョン: Weather Report Brecker Brothers
ニコライ・カプースチンは残る。 後期作品については賛否両論だがやはりピアノ音楽史 における功績は大きい。
421 :
サンダーソニア(福岡県) :2009/08/19(水) 23:26:47.66 ID:TGQ6u76B
422 :
ハチジョウキブシ(長野県) :2009/08/19(水) 23:27:10.51 ID:Ny7J2Db8
JPOPはミスチルよりスピッツかユーミン(飛鳥涼でも可)だろといつも思う
オケの演奏会のアンコールに使えそうな曲を教えてくれ
424 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:27:25.52 ID:lSPvp1c5
黒人音楽でJB以上に革命おこした奴なんていない
俺も武満や伊福部に比べるとどうかとは思っているんだが こういうスレでの三善の不遇っぷりは異常
426 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 23:28:03.95 ID:81BRTqmS
428 :
スイカズラ(関西地方) :2009/08/19(水) 23:29:11.44 ID:VxSKLyvY BE:544161986-2BP(6000)
>>423 リトミカ・オスティナータでもやって心身ともに砕け散るとよい
430 :
ハチジョウキブシ(長野県) :2009/08/19(水) 23:29:29.12 ID:Ny7J2Db8
431 :
プリムラ・インボルクラータ(北海道) :2009/08/19(水) 23:29:33.97 ID:Q5fOeuPu
平沢進って俺でも出来るような歌詞ばっかだよね。なにが凄いの?
NYUの音楽史の授業ではラストエンペラーの坂本出てくるよ
433 :
イモガタバミ(東京都) :2009/08/19(水) 23:31:39.58 ID:22wiA21T
フォント【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:加古隆 抽出レス数:0 え?嘘だろ?
434 :
クヌギ(宮城県) :2009/08/19(水) 23:31:39.80 ID:6u9utnwR
>>422 スピッツは全盛期以外は、歴史に名を残すほど売れてないと思う
ラルクやグレイの方が時代を代表する感じがする
やっぱサザン、ミスチル、B'zあたりがJ-Popの定番として残るんじゃないかな、若いリスナーも多いし
435 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:31:54.82 ID:lSPvp1c5
>>425 三善は結構人気あんじゃん、今日は芥川あがってるのが珍しい
436 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:32:32.60 ID:XLntzU9z
>>419 ジャズはエリントンとパーカーとモンクとパウエルも入れろよ
エヴァンスはいらん
437 :
アルストロメリア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:35:07.69 ID:jUptf19T
フレッド・フリス
438 :
ヒメマツムシソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:35:14.46 ID:MnjSU0Qm
楽曲と楽器は密接に結びついてるからクラシック楽器を使っている以上は 過去の大作曲家を超えることは難しいんだろうな エレキだったり電子楽器だったりの巨匠がそういうのに相当するんじゃないの
439 :
ハナビシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:35:37.54 ID:ZNkyV78R
2chじゃこんな深い話題は無理
スピッツはJPOPっていうかもはやロキノン厨御用達バンドだな。好きだけど。
>>417 えっ、JBの凄さ分からない人にそれ言われるの?嫌だなあ
442 :
マムシグサ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:36:35.16 ID:qDr+Nt/R
ビヨンセ
443 :
ヤグルマギク(関西地方) :2009/08/19(水) 23:38:08.92 ID:7UHtFLhO
>>419 こうなると収集つかないからな(笑)
20世紀の転換点てのは、大衆文化とテクノロジーに集約されてる
そうなるともちろんクラシックだけでは捉えられないから
クラシックの役目としては【調性からの解放・もしくは前衛化】@
【大衆文化】Aはもちろん音楽へも、【テクノロジー】Bは電子化へ
そして、@シェーンベルク Aロバート・ジョンソン Bシュトックハウゼン、となる
びーず
445 :
ハナビシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:38:16.84 ID:ZNkyV78R
大体が2chにはエレキギターからノイズまで それらが本能的な民俗音楽回帰だという知識すら持ってる奴は皆無だろ。 なら20世紀音楽は?語れるわ
446 :
アルストロメリア(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:39:01.09 ID:jUptf19T
スティーヴィー・ワンダー ハービー・ハンコック ソウカ乙
TK
さだまさし
449 :
菜の花(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:41:31.53 ID:1ss+pN8m
あむろなみえでいいよ
450 :
エピデントルム(関東地方) :2009/08/19(水) 23:41:48.50 ID:FZgHRry4
>>421 モリコーネなら、ミスターノーボディで流れたワーグナーの「ワルキューレの騎行」をアレンジしたやつが好きだな。
そこら辺は500年ぐらい経ってみねーとわからねぇな
452 :
ヤグルマギク(関西地方) :2009/08/19(水) 23:44:26.98 ID:7UHtFLhO
>>445 そんなメタ的にどんどんやってっちゃうと
枠を全部とっぱらって”母胎回帰”になっちゃうから(笑)
まぁスレタイに沿うと21世紀初頭なんだろうな
453 :
エピデントルム(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:44:29.27 ID:pMAF07Sr
富田勲は日本の音楽史になら堂々と名前が残るだろ
454 :
ユッカ(長野県) :2009/08/19(水) 23:44:36.50 ID:tCxB/GtC
逆に考えますと 音楽史の側で、まだそういう人物を必要としていないといえるのではないでしょうか? 必要に駆られて、伝説や神話が作り出されるまでは、そういう名前はあがってこないということなのでは と思いました。
455 :
ハチジョウキブシ(長野県) :2009/08/19(水) 23:44:44.01 ID:Ny7J2Db8
>>440 まあ初期からロキノンには載ってたが
「2chやらでスピッツ聞いてると情強なんじゃね?」と思ったロキノン厨がこぞって聞き出したイメージ
昔はむしろロキノン厨には嫌われてたし
456 :
シナミズキ(神奈川県) :2009/08/19(水) 23:45:37.35 ID:3MO5bErh
大衆文化とテクノロジーといえば、 A.R. Rahman が思い浮かぶんだけど。 インドの諸地域の伝統に加え、文化に影響を与えてきたアラビアや西洋の技法を持ってきて、 テクノロジーでまとめて、大衆文化である映画の音楽として提供してきた人。
457 :
ジンチョウゲ(東京都) :2009/08/19(水) 23:46:20.24 ID:CKKMvHaX
武満徹
なぎら健壱 日本一売れたB面
459 :
ハンショウヅル(コネチカット州) :2009/08/19(水) 23:50:20.47 ID:8C9VCex7
>>456 ジョーザヴィヌルが超偉大
ジャズも偉人たくさんいるな
昔は クラシックしかなかったけど 今は多様化してるからな 必ず、未来の音楽の教科書に掲載されるのは ビートルズとYMOだろうな
>>460 いや、大衆音楽は存在してただろw
わざわざ譜面に残す奇人が少なかったからあんまり残ってないだけ
ビートルズと萩田光雄
463 :
ハチジョウキブシ(長野県) :2009/08/19(水) 23:54:17.65 ID:Ny7J2Db8
ビートルズぐらいの時期はジャズとロックはお互い認め合ってた関係だったのに 今はどこか敵対してる空気がある気がする
464 :
コメツブツメクサ(兵庫県) :2009/08/19(水) 23:54:18.23 ID:81BRTqmS
>>460 てかすでに載ってるよ。マドンナ、マイケルなんかも当然載ってる。
60年代〜70年代のフォークなんかは音楽の教科書に編曲されて載ってるしな。
最近だとサザン、スマップなんかも載ってた気がする。
465 :
ハナビシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:55:06.75 ID:ZNkyV78R
分類は必ずしも本質を表さない。
>>463 どっちもリスナーのオッサン化が進んだからね
トリスタンミラィユもピエールシェフィールよりピンクフロイドが電子音楽の発展に貢献した、とも発言しているし 百年後歴史の教科書に載ってるのはビートルズ・マイケルジャクソンくらいかな シェーンベルグも現代音楽の父ではあるけど偉大なクラシック音楽家ではないし
468 :
ミツバツツジ(西日本) :2009/08/19(水) 23:57:25.53 ID:rsSwia8G
こういうとこでもウェザー・リポートは省かれるよな。ジャズのベスト企画ものでも申し訳程度にバードランドが入ってるだけだったり
したり顔で
>>419 みたいにエバンス、コルトレーンとか言っちゃうやつの多いこと
Jazzは結局インプロビゼーションだとするなら デレクベイリーあたりが、音楽的に見れば偉大になるんじゃないの
470 :
アカシデ(福島県) :2009/08/19(水) 23:57:55.86 ID:lSPvp1c5
マイルスがビートルズぶっ潰すってライブ荒らしはじめたのがフュージョンだろ
471 :
西洋オダマキ(埼玉県) :2009/08/19(水) 23:58:19.11 ID:QbRW8y5d
472 :
ヒメマツムシソウ(アラバマ州) :2009/08/19(水) 23:58:33.88 ID:MnjSU0Qm
レコードの発明が音楽を変えた。大衆化したがゆえにヒエラルキー化が進んだ
473 :
シャクナゲ(ネブラスカ州) :2009/08/19(水) 23:58:41.38 ID:zdn1V9vT
●3●
474 :
ハナビシソウ(関東・甲信越) :2009/08/19(水) 23:59:01.04 ID:ZNkyV78R
>>452 21世紀初頭は、20世紀的な音楽現象がいよいよ終わったことを実感させる年代だったね。
>>472 自然に「ヒエラルキー」なんて単語が出てくるのが羨ましい…orz
ジョン・ウィリアムズをググッてみたけどやべーな 天才だわ
477 :
アクイレギア・スコプロラム(福島県) :2009/08/20(木) 00:01:23.92 ID:z1inEjEc
別にインプロビゼーションが必ずフリーインプロヴィゼーションである必要も無いから ただ自由にやりゃ偉いってわけでもない
>>475 そうか?イニシアチブに続いて、なんでわざわざ使うのか理解できない単語だけど。
479 :
ヤブツバキ(関西地方) :2009/08/20(木) 00:02:43.06 ID:7UHtFLhO
やっぱ最近のインパクトから言うと 【HipHopのサンプリングとRap】だな パフォーマティブな要素も少なくないけど テクノやエレクトロニカはそれこそ シュトックハウゼンの電子音楽の系譜として 予期出来るけど、HipHopは突然変異だもん さてさて21世紀はこれからどうなるのか・・・
480 :
シャクナゲ(ネブラスカ州) :2009/08/20(木) 00:03:49.20 ID:aHxEQ+2P
482 :
チャボトウジュロ(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 00:04:59.30 ID:TU/twGuy
DJ YOSHITAKA
483 :
シナノコザクラ(dion軍) :2009/08/20(木) 00:05:58.73 ID:itlkLNqj
>>479 初期HipHopはテクノの影響ウケまくってたのに。
484 :
ハナムグラ(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 00:06:08.59 ID:ZNkyV78R
>>472 "トップスター"をみるとヒエラルキーでもないんじゃないか
と思うんだよな。
レノンもマイケルも自分を失ってしまい実に不幸な人生に見えるし、
最後は悲惨な死に方をした。
YMO以前の音楽は喜怒哀楽を表現する手段としてあったわけ YMOはそういった「人としての感情を否定した音楽」だった。音楽の大改革です。 まぁ最初にやったのはクラフトワークだったんだけどね
486 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 00:09:37.80 ID:o0HFLgL6
【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:リチャ 抽出レス数:6(内1はノイズ) 10年くらい前までの凄さがまだ続いてたらねえ
ヒップホップっていろんな要素がありすぎて 音楽家として誰がシンボルかがわかりずらい。 トラックメイクではプレミアとシャドウ?
>>478 「階級」化とかだと、ピラミッド構造であることは伝わりにくいからでは?
イニシアチブも、「機先を制す」とか「主導性を発揮する」では軍事的色彩が強いし
赤い人はどうなんすか。
490 :
ヒメマツムシソウ(九州) :2009/08/20(木) 00:13:59.02 ID:mIA9Mpi/
個人的には植松信夫氏。
491 :
ヘビイチゴ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 00:16:16.90 ID:a+I2NlUH
>>477 結局そういうことだわな
調性からの脱却とか予定調和的な演奏の否定、とかなんとか文字にしたら大層で高尚な印象与えるけど
はっきりいってそのほとんどは日常的に楽しんで聴ける様なシロモノじゃない
このスレでも武満武満騒いでる奴多いけど、あんな気味悪いのいつも聴いてる奴の気が知れんわ
492 :
ヤブツバキ(関西地方) :2009/08/20(木) 00:19:04.44 ID:6K3oF5Ga
ぶっちゃけ今は混沌としすぎてるから 良い意味の権威主義、アカデミズムの ルネサンスがあった方が逆に良い刺激になると思うわ
493 :
プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 00:19:30.00 ID:CxNnDBz5
そら現音は気持ち悪いの多いけど武満は別に気持ち悪くないだろ
494 :
ヤブツバキ(関西地方) :2009/08/20(木) 00:20:00.62 ID:6K3oF5Ga
そういう意味では音楽史を編纂するというのは大いに意義がある
495 :
シハイスミレ(神奈川県) :2009/08/20(木) 00:25:31.03 ID:koCJYPHl
Nusrat Fateh Ali Khan とか Ravi Shankar とか出てこないね。
496 :
ヒヤシンス(アラバマ州) :2009/08/20(木) 00:25:57.27 ID:AZSUwuMJ
レコードのおかげで大衆に音楽を供給できるようになったから供給者側は音楽の啓蒙運動をする必要に迫られた そこで編み出したのが階層化。これは大作曲家の素晴らしい音楽ですよと無知な大衆におすすめするわけ 音楽史だったりがちゃんと体系化されたのはそれから。根拠が必要だからね
>>488 単語自体はそんなピラミッド構造の意味合い強い?
日本語同様に「階層化」「階級化」とくれば、
その全体像がピラミッド構造になるという印象程度だと思うけど。語源をみるとそうなのかな。
イニシアチブなんかは特にそこでその単語かよと思うような・・・サラリーマンが使ってない?
498 :
キクザキイチゲ(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 00:37:25.99 ID:qEutYs4c
ヒット連発したポップスの作曲家は100年後や300年後にはどういう風に語られるんだろ 日本の筒美京平、織田哲郎、 アメリカならバカラック、デヴィットフォスター、ベイビーフェイスとか
499 :
カラスノエンドウ(神奈川県) :2009/08/20(木) 00:38:34.24 ID:J0uhMh1s
ポピュラー界ならビートルズとスティービー・ワンダーとブライアン・ウイルソンがいるじゃないか。 ザッパwwwwwww
501 :
ヤブツバキ(関西地方) :2009/08/20(木) 00:52:01.47 ID:6K3oF5Ga
細分化したジャンルで考えるとキリが無いからな
そろそろ
>>443 くらいの要点で纏めた次元で絞ってこうよ
>>433 ありえないよな。誰もが一度は彼の曲を耳にしてるはずなのに・・・
もう起きちゃいかがと加古が泣く 加古〜 加古〜 加古 加古 加古〜(輪唱で)
ブライアンイーノは名前残る気がする
504 :
ユッカ(宮城県) :2009/08/20(木) 01:25:08.34 ID:eiFPLUMY
U2とデビッドボウイは残るとおもう
俺たちが判断するわけじゃないからしらんよ
高見沢が歴に名を残すのは、確定的になったな。
507 :
パンジー(神奈川県) :2009/08/20(木) 01:33:32.76 ID:X+lbdc9P
50年も経てば武満の曲が料理番組とかでBGMに使われるようになるよ
508 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都) :2009/08/20(木) 01:34:02.80 ID:BRvCvuQN
>>503 今だったらアシッドとかでできるけど、
タイミングの違う複数のテープループをまわして各パートの偶然的な音の組合せを延々と流す音楽の発明は凄いよね。
509 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 01:47:23.03 ID:o0HFLgL6
>>508 後にテクノロジーで同じことができるようになれば「発明した人」としてしか名を残せないな
やっぱり芸術としてどうなの、素晴らしい音楽なの、って話になるよな。芸術って普遍性が超大事だし
いやイーノの曲は好きだったけどさ
そう考えると、クラシックって全部楽譜で表せるから強いよね
510 :
ジョウシュウアズマギク(アラビア) :2009/08/20(木) 01:58:56.63 ID:Ah7Qdi/l
「楽譜に残されたものが音楽」という時代には楽譜が全てだろ。 それから西洋音楽の歴史なんて短いもんだぞ? 何を勘違いしているのか西洋音楽の視点からしか音楽の歴史は 語れないように思ってる人が多いようだが。
511 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:04:31.10 ID:o0HFLgL6
>>510 例えば電子音楽は再生環境が無いと再現できないわけよ
音色から作る音楽だからね
そういうことを言ってるだけ。西洋がどうのとかの話じゃない
512 :
オオイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 02:04:37.10 ID:aHxEQ+2P
時代にも地域にも因らないものが普遍性。 現代思想が芸術を志向するのは普遍性を捨ててるからでは ないのか?
513 :
ビオラ(新潟・東北) :2009/08/20(木) 02:04:40.86 ID:9Dc6wK1m
村下孝蔵だけはガチ
514 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:08:56.56 ID:o0HFLgL6
>>512 >現代思想が芸術を志向するのは普遍性を捨ててるから
どういう意味?
残るか残らないかは市場の問題だったりするからな それを権威主義者があれこれ意味をつけるだけで
516 :
ハンショウヅル(愛知県) :2009/08/20(木) 02:15:21.44 ID:cIVx/Uuh
菅野よう子 久石譲
517 :
オオイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 02:16:53.75 ID:aHxEQ+2P
>>514 芸術は個人的なもので、普遍でもなんでもないということ。
519 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:29:43.42 ID:o0HFLgL6
>>517 現代思想が芸術を志向するのは普遍性を捨ててる、がなんで
芸術は個人的なもので、普遍でもなんでもないということ
になるのかがわからん。まあいいけど
芸術が普遍性を重視するのは本当だよ
芸術家は何百年先でも人に感動もしくは衝撃を与えられる作品を作りたいと願う
520 :
オオイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 02:33:18.01 ID:aHxEQ+2P
521 :
ジョウシュウアズマギク(アラビア) :2009/08/20(木) 02:37:56.75 ID:Ah7Qdi/l
522 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:38:21.44 ID:o0HFLgL6
>>520 うーん、美大行ったことあるかい?それか周りに美大生いる?
523 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:39:28.11 ID:o0HFLgL6
デトロイト周りは恐らく歴史に名を残すだろう DJ文化を語る上で、これまでも必ず語られてきた 20年くらい経った今、これは100年後も変わらないだろう 100年越えたら、歴史だ
525 :
スノーフレーク(愛知県) :2009/08/20(木) 02:41:43.13 ID:o0HFLgL6
痛い子になっちゃったな。寝るわ
526 :
オオイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 02:45:20.54 ID:aHxEQ+2P
527 :
ナツグミ(dion軍) :2009/08/20(木) 02:49:19.97 ID:uoQk253H
マイケルジャクソン。 坂本龍一。
528 :
ラフレシア(埼玉県) :2009/08/20(木) 02:51:20.09 ID:0lV7ytw2
現代音楽最高の一発屋 ミニー・リパートン「Lovin' You」 テクラ・バダジェフスカ「乙女の祈り」 と激しくイメージが被る
現存の資料はもう電子図書館っぽいやつで管理されて永劫残るんじゃね? ただ、10年に1度くらいしか参照されないものが9割以上だろ
530 :
ヒメマツムシソウ(関西・北陸) :2009/08/20(木) 02:53:21.72 ID:jYoDLzWs
武満徹と山田耕作はガチで教科書に載ってた 古典とかロマンとかに分けられた歴史上の作曲家一覧に
531 :
キクザキイチゲ(dion軍) :2009/08/20(木) 04:40:01.22 ID:ctTlSFOa
若干、現音スレなのかな。 いつも流れに乗り遅れちゃう。と指揮者の俺が行ってみる(キリッ。 これから地方に移動してくるノシ
532 :
ハンショウヅル(コネチカット州) :2009/08/20(木) 04:41:22.36 ID:DV88uPV+
533 :
福寿草(新潟県) :2009/08/20(木) 04:42:10.61 ID:KXfgYU82
村下孝蔵
もう音楽は出尽くした
535 :
マンサク(東海・関東) :2009/08/20(木) 04:46:01.07 ID:DV88uPV+
フランク・ヴィンセント・ザッパ
536 :
オステオスペルマム(富山県) :2009/08/20(木) 05:52:47.08 ID:uD7PJmH2
テクノモーツァルト(笑)ことリチャードさん
537 :
スイセン(関西地方) :2009/08/20(木) 05:54:54.82 ID:bdImnrAe BE:725549388-2BP(6000)
>>531 大昔にカラヤンの晩年に関する俺のオナニーレスに反応してくれたのはあなたですか?
538 :
クロッカス(コネチカット州) :2009/08/20(木) 05:56:09.77 ID:d6YCjtmM
ヨシキ
山本邦山
540 :
ナノハナ(北海道) :2009/08/20(木) 06:01:43.10 ID:UE227oWw
チャックベリーがでないなんてν速終ったな
541 :
ハナビシソウ(神奈川県) :2009/08/20(木) 06:51:21.14 ID:BFc1mVUY
ひっくり返るよ。なんとかかんとか
542 :
シザンサス(dion軍) :2009/08/20(木) 06:54:49.06 ID:z/Ml/cTc BE:501232234-2BP(1800)
久々に来たなν速現代音楽スレ
ベリオは秀逸
大野雄二
544 :
オオイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 07:03:02.10 ID:PbVSWB9I
浪花のモーツァルト キダタロー
ラリー・ハード
>>419 ヒップホップ:Afrika Aambaataa、Grandmaster Flash、Grandmixer D.ST.
547 :
ホトケノザ(東京都) :2009/08/20(木) 07:32:25.11 ID:lBVzB/8w
タブララサ書いた作曲家はけっこうよかったけど、残るかどうかは微妙なのかな。 バルトークは普通に残ると思うけど。
548 :
カンパニュラ・トメントサ(関西地方) :2009/08/20(木) 07:37:28.85 ID:OGdKqt6V
ビートルズはどれくらい名が残るんだろう
逆にビートルズとあと数人の作曲家(ガーシュインとか)しか残らないと思う
550 :
マンサク(東海・関東) :2009/08/20(木) 07:51:04.78 ID:DV88uPV+
フィリップ・ロベール・ルイ・パジェス あれが流行っていた頃は優雅だったいかにも奥様って感じ NHKでレッスン番組に出演したことあんのな 今全く聴かないな当時そこらじゅうで流れていたような‥今でも凄く耳に残ってる奴のピアノは
551 :
ツメクサ(catv?) :2009/08/20(木) 07:53:10.94 ID:x82unqz8
ルロイ・アンダーソンの「名前知らないけど聞いた事有る」っぷりは多分100年経っても変わらないだろう
552 :
シナノナデシコ(北海道) :2009/08/20(木) 08:53:07.88 ID:uMbkOmGO
マイケルはPV込みでかっこいいのであってただ音楽だけ聴いてもそんなに面白くない
553 :
ナツグミ(dion軍) :2009/08/20(木) 09:00:42.16 ID:uoQk253H
554 :
シナノナデシコ(北海道) :2009/08/20(木) 09:32:01.26 ID:uMbkOmGO
80年代に青春を過ごしたからって突っかかってくるなよ
555 :
ユキワリコザクラ(北海道) :2009/08/20(木) 09:41:06.34 ID:OLQAUSI1
556 :
ユキノシタ(catv?) :2009/08/20(木) 09:41:37.87 ID:gbprtPjA
なにわのモーツァルト
558 :
シナノナデシコ(北海道) :2009/08/20(木) 09:48:18.73 ID:uMbkOmGO
俺はプリンス派
たまのランニング
561 :
ヤブテマリ(鹿児島県) :2009/08/20(木) 10:20:40.08 ID:0ahbYnfF
s、シュニトケ・・・
562 :
ラフレシア(埼玉県) :2009/08/20(木) 11:35:32.66 ID:0lV7ytw2
武満徹挙げてる人よく聞くけど 何人ぐらい聴いての比較なんだろう? て気はする
スターダストレビュー
564 :
デージー(空) :2009/08/20(木) 12:11:26.64 ID:oCl/bjrL
ジョン・ケージの名前が残ることだけは確か。 残ることだけは・・・・・
565 :
トウゴクミツバツツジ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 13:25:18.89 ID:jhBgV79K
ジョン・ケージは音楽的言語を使って 音楽的にインパクトを与えたというより いわゆるフツーの言語・コンセプトという枠で 音楽という概念を揺さぶった感じだから 音楽史のメインキャストというより客演・ゲストって感じだな
566 :
ペチュニア(北海道) :2009/08/20(木) 13:27:06.79 ID:Sa1JCk79
パイクとか早速忘れられてる。ケージは随分ポピュラーになったのに
567 :
ノボロギク(東京都) :2009/08/20(木) 13:27:53.10 ID:lBM+IqtF
チャーリーパーカー マイケルブレッカー
ピンクフロイドさんは?
569 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 13:30:52.40 ID:UCYCmyQN
>>564 嫌でもあと600年は名前が残り続けるなw
570 :
クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県) :2009/08/20(木) 13:32:01.82 ID:tjeQ//P9
最近キダタローが難波のモーツァルトと呼ばれてる本当の意味がようやくわかったわw
571 :
ポロニア・ヘテロフィア(関西・北陸) :2009/08/20(木) 13:32:46.51 ID:k7PItaK5
●3●呼んだ?
572 :
ハナイバナ(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 13:33:09.77 ID:J2niLJBs
Mr.Children、サザン、B'z、石野卓球、坂本龍一、喜太郎
573 :
イワカガミダマシ(千葉県) :2009/08/20(木) 13:34:14.34 ID:E+SRpOqU
ライヒは残るだろうな
【レス抽出】 対象スレ:現代には音楽史に名を残す音楽家はいないの? キーワード:ラ・モンテ・ヤング 抽出レス数:0
575 :
シザンサス(dion軍) :2009/08/20(木) 14:01:13.10 ID:z/Ml/cTc BE:334154742-2BP(1800)
ライヒグラスライリーのミニマル御三家は名前が残る
576 :
ネメシア(大阪府) :2009/08/20(木) 14:05:25.61 ID:0a2m+yG+
三善晃
577 :
ペチュニア(北海道) :2009/08/20(木) 14:05:27.76 ID:Sa1JCk79
ジョン・ケイルはもちろんトニー・コンラッドも若い人に認知されてきた
578 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 14:06:02.44 ID:UCYCmyQN
>>574 死んでやっと世間に名が広まるんだろうなヤング爺さんも
>>531 いよう年収1000万
ゲソって演奏聞いてると難しそうな感じするんだけど
指揮者とかオーケストラはみんな作曲者の意図を知ってるもんなの?
580 :
マンサク(関東) :2009/08/20(木) 14:30:03.00 ID:7OcF05dM
あれは?エイベックスのピアノの
久石譲 坂本龍一 すぎやまこういち
582 :
トウゴクミツバツツジ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 14:34:18.27 ID:jhBgV79K
Classic■シェーンベルク Popular Music■ビートルズ、ロバート・ジョンソン Electronic■シュトックハウゼン うーんビートルズかロバート・ジョンソンか悩み所だなー 労働歌からボトムアップさせた先にある ロバート・ジョンソンの才能も偉大だし 世界規模での大衆化・若年化を大成させた ビートルズの業績は明白だしなー
>>576 初期のラヴェルっぽいヴァイオリン・ソナタは好きだ
若い頃の三善タソの悩みって何だったんだろう
584 :
リナリア(アラバマ州) :2009/08/20(木) 14:37:50.36 ID:Id0bvkPV
ロックは激しいとか言う人もいるが、クラシックや現代音楽を聴いてる人間からすると、 ロックみたいなものはたいてい大人しい印象を受けるものなんだよ。 大人しくて詰まらない退屈って感じ。クラシックや現代音楽のほうが圧倒的に激しいし面白さがある。 クラシックを聴かない人にかぎって、退屈でお行儀よく聴いてるんでしょ的幻想にとらわれてるからな。 それってロックを聴いている人たちの鏡写しだよ、きっと。 武満徹が決定的な存在だったのは確か。
585 :
サイネリア(兵庫県) :2009/08/20(木) 15:07:21.75 ID:zp51QXTd
この選民思想がクラオタの嫌われる要因なのだ
586 :
サンシュ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 15:10:06.17 ID:S5c4KLD7
文学が上品だと思ってる人も多いな
587 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 15:12:19.45 ID:UCYCmyQN
民を選んでもいいじゃない 俺どんな音楽もジャンル関係なく聴くぜ!みたいなヤツよりはよほど好感が持てる
588 :
サイネリア(兵庫県) :2009/08/20(木) 15:15:13.85 ID:zp51QXTd
>>587 じゃあ俺も碧きオーラに包まれし、光の使者だからよろしく。
葉加瀬太郎
590 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 15:21:16.56 ID:UCYCmyQN
>>588 お前みたいな高二病が一番うざい。夏だなあ厨と同じようなうざさがある
591 :
サイネリア(兵庫県) :2009/08/20(木) 15:23:26.58 ID:zp51QXTd
>>590 わかったからさっさと死ねよ
お前みたいな選民思想持ってるやつは話にならん。ほら死ね。
592 :
ヒサカキ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 15:24:41.75 ID:cuYvDiVc
ID:UCYCmyQN
坂本龍一と久石譲は好き
594 :
水芭蕉(コネチカット州) :2009/08/20(木) 15:27:15.82 ID:cuYvDiVc
ID:zp51QXTd
595 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州) :2009/08/20(木) 15:30:36.91 ID:UCYCmyQN
ほら。選民思想とか言いたがるやつは結局ID:zp51QXTdみたいなやつなんだよな。まあ俺が叩かれるんだろうけど。
596 :
アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州) :2009/08/20(木) 15:34:56.24 ID:pu0vHBWQ
そういえばあまり聞かないな まあもっともクラシックだけが音楽だったような時代だからこそ名が残ったのかもしれないが
597 :
ユッカ(北海道) :2009/08/20(木) 15:35:03.12 ID:zu+30LVV
武満があんまり叩かれてないことに驚いた
598 :
クヌギ(愛知県) :2009/08/20(木) 15:36:57.14 ID:wTk2GGoE
ちょっと前まではエロゲの音楽家たちだな。 今はエロゲから天下ってきたアニメとかの。 音楽に興味もない一般人が聞いたら怒り出すだろうがなw ま、100年後は評価されてるだろう
599 :
雪割草(関西・北陸) :2009/08/20(木) 15:39:01.69 ID:Lkjmew37
大衆化した文化はいったん衰退しないと評価されないと思うよ 浮世絵のようにね
武満は中学でノヴェンバー・ステップス聞かされたときは意味不明だったが ピーター・ゼルキンがディアベッリ変奏曲のアンコールで弾いた雨の樹・素描は感動した あと、エッセーが名文だよね 国語の教科書に載せるべき
602 :
サイネリア(兵庫県) :2009/08/20(木) 15:47:05.05 ID:zp51QXTd
山下洋輔も文章がよい
ID:zp51QXTd きもい
604 :
ヒヤシンス(アラバマ州) :2009/08/20(木) 15:50:16.15 ID:AZSUwuMJ
作曲技術に関してはいまの作曲家の方が格段に優れてるだろうね 過去の作品は理論化してるし、それを習得する機会も開放されている 偉人の業績を超えるようなことは難しいかもしれないけど、同じくらいのことはできる 同じじゃヤダって道に進むと現代音楽みたいな傾向にならざるを得ないし 新しいことなんかいらない聴衆に楽しんでもらえばいいって方向になると、映画音楽みたいになっちゃう
よくしらねえけどカラヤン 何となく毛が生えそうだから
606 :
センダイハギ(埼玉県) :2009/08/20(木) 15:59:01.84 ID:NEnwdqLx
クラシック聴いてもさ女にもてねーじゃん
607 :
パンジー(東京都) :2009/08/20(木) 16:04:05.21 ID:3AERft4v
高橋悠治は日本で最初にコンピュータを用いてオーケストラを書いた人。 武満徹は雅楽などの日本の伝統音楽様式を西洋音楽的文脈の上に立て直した人。
608 :
トウゴクミツバツツジ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 16:08:16.31 ID:jhBgV79K
■20世紀、交差する音楽〜クラシックと大衆化社会の訪れ@ このスレにも何度か出てきてるけど、シェーンベルクの十二音技法が 成した【調性からの解放】ってのは解放って言葉のとおり、 閉鎖された業界からの解放でもあるんだよね。 それこそ何音階だとか対位法だとかしまいにゃ宗教がどうかと 色んな縛りでやってきたクラシックの創作概念てのがが 「十二音何でもいいよ」「不協和音もおk」という具合に、 後の前衛や大衆音楽への影響を予期されるのも充分に、当々 万人の地平に降りてきたと、そういう大きな節目という風にも 捉えらるほど、社会の歴史と照らし合わせても意義深いことなんだよ。
609 :
トウゴクミツバツツジ(コネチカット州) :2009/08/20(木) 16:10:53.57 ID:jhBgV79K
■20世紀、交差する音楽〜クラシックと大衆化社会の訪れA それと時を前後して新天地アメリカへと渡ってきた社会の最底辺の 地位からくる、ロバート・ジョンソンへと続く労働歌から大衆文化への ボトムアップの流れも物凄く重要なこと。 シェーンベルクの動きとこのロバート・ジョンソンまでの流れは、 それこそクラシック=ブルジョワが織りなす降下と労働者が 突き上げた拳が交じ合う、20世紀初めのエポックメイキーグな出来事だよ。
610 :
ニガナ(catv?) :2009/08/20(木) 16:11:09.15 ID:r3xZxysy
久石譲 ジョン・ウィリアムス
611 :
カキドオシ(東京都) :2009/08/20(木) 16:11:16.55 ID:SXb+eQx/
ストラヴィンスキーはお前ら好きかい? おれにはハリウッド映画の仰々しい音楽の一種にしか聞こえんのだが
612 :
カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍) :2009/08/20(木) 16:32:01.06 ID:foZ1cB9g
久石は没後何十年持ちこたえるだろう?
613 :
カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍) :2009/08/20(木) 16:34:48.68 ID:foZ1cB9g
>584 過激を売りにするロックほど、古典和声の従順な下僕っつーか、犬だわな。 いざ近現代和声と相対すると途端に受容範囲外なんで「?」になるという
614 :
ダイセノダマキ(愛知県) :2009/08/20(木) 16:39:32.76 ID:7yapoj4y
久石譲 「summer」 ユーチューブでも投稿されてるから一度聞いてみろ。 必ず「ええーーこの人が作曲してたの!?」ってなるから。 この人の音楽は後世に残る
615 :
プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越) :2009/08/20(木) 16:40:51.75 ID:dRkZQUs4
久石は入りやすいけど飽きやすい
617 :
シザンサス(dion軍) :2009/08/20(木) 17:15:01.86 ID:z/Ml/cTc BE:668309928-2BP(1800)
久石の本業であるミニマル作品の方は全く残らないだろうな
テリー・ライリーのミニマム作品は結構きつい
619 :
リナリア(アラバマ州) :2009/08/20(木) 19:54:29.78 ID:Id0bvkPV
620 :
アズマギク(東京都) :
2009/08/20(木) 20:45:13.12 ID:UranmjMe ライヒが出てきてて安心した。ν速終わってない