【成長戦略比較】自民党「景気回復優先」 民主党「中国圏に入り経済力を見出す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レブンコザクラ(関西地方)

 日本記者クラブ主催の討論会では自民、民主両党の成長戦略の違いも鮮明になった。
麻生太郎首相は家計支援を重視する民主党マニフェスト(政権公約)を念頭に
「戦略なきバラマキでは経済は成長しない」と指摘。「引き続き景気対策を最優先で
やっていく」と述べ、企業支援など2009年度補正予算の路線を堅持する考えを示した。

 民主党の鳩山由紀夫代表は中長期的な成長戦略について「内需を刺激すれば
済むわけではない」と指摘。「米国よりも中国圏、アジアを視野に入れ、
日本の経済力を見いだしていく」と語り、高い成長が見込めるアジアの
内需を取り込む必要性を強調した。

 自民党はマニフェストで10年度後半の2%成長と、今後10年間で家庭の
手取りを100万円増やす目標を掲げている。鳩山氏は「10年間で家計の収入は
100万円落ちている。景気がいいはずなのに、国民の懐は減ってしまっている」と批判。
税金の使い道について「国民の家計を潤すような形の直接的な手当に変えていくのが
民主党の基本的な考え方だ」と強調した。 (00:46)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090817AT3S1701W17082009.htm
2ポッタマちゃん(長野県):2009/08/18(火) 01:03:42.10 ID:clc11ZAI BE:1699066188-2BP(9756)

中国と合体しちまえばいいもんな
3 マンサク(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:04:07.23 ID:XTF9Vs+8
中国の省になるのは勘弁な、ミンスたん・・・
4 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/08/18(火) 01:04:15.01 ID:YjFHgh/C
中国でモノを作ることの難易度と、中国でモノを売ることの難易度を
同じと思っちゃいかんよ、鳩ちゃん
5 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:04:33.74 ID:DnzsFQaI BE:272144063-PLT(12184)

民主党「内需より中国圏」
6 藤(大阪府):2009/08/18(火) 01:04:53.42 ID:fhzTA6tf
もうこういうスレはお腹いっぱいなんすよね
7 ロベリア(長屋):2009/08/18(火) 01:05:06.20 ID:TXYnK3M/
中国の捏造経済指標に騙されますたで言い訳するつもりなんだろうな。
8 ハナズオウ(東京都):2009/08/18(火) 01:05:45.56 ID:tpV86LBV
景気がいいはずなのに
9 シロウマアサツキ(愛知県):2009/08/18(火) 01:06:21.38 ID:Rj6ne3ab
台湾と同じ運命か・・・・情けねぇなぁ。
でも仕方がないのかなぁ・・・・・難しいなぁ。
10 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:06:41.21 ID:DnzsFQaI BE:272144063-PLT(12184)

選挙公示日なので、できるだけ記事そのままでスレタテ
公平性は大事に行きます^^
11 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/18(火) 01:07:00.26 ID:+h01MEl3
民主は中国におんぶだっこかよ

中国またバブってるから、内需拡大もしておかないと中国と一緒に吹っ飛ぶぞ
12 クモイコザクラ(東京都):2009/08/18(火) 01:07:38.07 ID:CdtvktOM
アメ公から中国に乗換えか
13 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/18(火) 01:07:41.12 ID:+h01MEl3
>高い成長が見込めるアジアの内需を取り込む必要性を強調した。

これって外需だのみじゃね?
14 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:08:22.18 ID:UFLpk4BZ
最近の日経は必死すぎる
15 オーブリ・エチア(東日本):2009/08/18(火) 01:08:56.47 ID:1HICmzx/
中国副首相の10年後には日本という国は存在しない。

という発言から7年たつけど、まさか本当に実現するとは。
16 ハナモモ(埼玉県):2009/08/18(火) 01:08:56.87 ID:bTiIWECD
これじゃぁF-22なんか売るわけないわな
17 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/08/18(火) 01:08:57.26 ID:bpPOzfn3
>景気がいいはずなのに

中国はな
日本の議員である間はせめて日本の景気を考えろよ・・・
18 ニリンソウ(dion軍):2009/08/18(火) 01:09:07.86 ID:DCDsIoEH
中国株だだ下がりしてるんですけど…
19 アブラチャン(宮城県):2009/08/18(火) 01:09:42.71 ID:t/shwiqG
正々堂々と売国宣言をするところは、ミンスの数少ないマトモな点
20 トキワハゼ(福島県):2009/08/18(火) 01:09:51.95 ID:3ksIWCHz
今度は経済で中国侵攻を図るのか
どんだけ右翼なんだよ民主は
21 デージー(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:10:25.33 ID:hnlGS3DO
景気回復優先
いつも口だけだな
22 ムラサキケマン(関西地方):2009/08/18(火) 01:11:12.78 ID:ic0Lguc5
つうか中国様のケツの穴なめる以外ないだろ
ダメリカはミニマムペイメントで消費チート使ってたのがダメになったんだから
23 桜(愛知県):2009/08/18(火) 01:11:55.68 ID:kYooO+cT
中国様は官製バブルのチートで頑張ってるよ
だからあと少しは大丈夫
24 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:11:57.70 ID:DnzsFQaI BE:362858764-PLT(12184)

>>21
口だけも何もGDPが好転したニュース見てないの?
なんでも口だけって批判するのってかっこ悪いよ
25 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/08/18(火) 01:12:44.85 ID:JRYyaM/6
強烈に下へ引っ張られる事を説明する責任がある
金が回れば現在の水準を維持できるという話でもない
26 ムラサキケマン(関西地方):2009/08/18(火) 01:13:56.59 ID:ic0Lguc5
>23
今の体制が続く限り可能なんじゃね? ごまかし放題
27 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/18(火) 01:14:01.50 ID:+h01MEl3
外需頼みがダメだったって散々批判しといて、
内需刺激だけではダメだ。高い成長の見込めるアジアの内需を取り込む

って何だよ。アメリカがアジアに変わっただけじゃん
28 ヒュウガミズキ(岩手県):2009/08/18(火) 01:18:07.64 ID:qF/a/1ot
ほぼ確定の民主の方針が外需頼みで命運握らすとかホントもう完全に日本終わったな。
29 シラン(広島県):2009/08/18(火) 01:18:23.12 ID:f15lOg/o
狂ってやがんな

麻生と中川は金融危機のG7にて、世界中の大統領からほめたてられたにもかかわらず
G7の実績を徹底的にもみ消し、麻生をたたき、中川を辞任に追い込んだ
金融危機だっていうのに民主党が徹底的に審議拒否で政治も経済も滅茶苦茶にした
それでも麻生は必死に経済対策をする中、天下りに手を加えることは出来なかった
審議や政治や能力にも限界があるからだ、麻生自身も70と年をとりすぎたからね

民主党が経済を滅茶苦茶にしたにもかかわらず、今度は天下りで人気取りだと
ふざけてるんじゃねぇよ、ヤキトリ野郎が
30 デルフィニム(神奈川県):2009/08/18(火) 01:18:30.76 ID:XHkryn39
うわぁぁぁぁぁぁぁ
31 クワガタソウ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:21:09.00 ID:POPfUJHZ
自民にしても民主にしても消費税増税するってんだからどっちにしろ外需企業以外全滅
32 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:22:37.41 ID:DnzsFQaI BE:453573465-PLT(12184)

アジア圏から進化して中国圏になりました^^;;
33 ビオラ(dion軍):2009/08/18(火) 01:22:50.51 ID:LSoiEzAd
日章旗切り刻み民主マーク!
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/1424/plt1424-t.htm
34 アヤメ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:23:23.70 ID:AjPR4/M8
民主党だめじゃん(#゚Д゚)ゴルァ!!
35 キバナノアマナ(中部地方):2009/08/18(火) 01:23:57.21 ID:ltOZRQWd
>>31
民主は最低4年間は消費税を上げない。
自民は、最低景気が回復することを前提。

増税でも今日明日上げるという話ではない。
36 キバナノアマナ(奈良県):2009/08/18(火) 01:25:09.71 ID:W/9cW0Zp
>>24
あの、今年になってどれだけ世界でお金ばら撒いたと思ってるんですかw
むしろ、ここまでは予定通りでこれからが未知の領域なんですよ。
今、本当の踊り場にあります、世界経済。
これからの1年が警戒しないといけない時期です。
37 桜(愛知県):2009/08/18(火) 01:25:10.95 ID:kYooO+cT
>>26
外国資本が逃げ出すか身動き取れなくなるまではどうにかなるし、その後もソ連式ならやっていける
ソ連式ということはつまり
38 プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/08/18(火) 01:25:27.65 ID:3n6EtHan
結局日本は少子化で先細りなのは確実だから外需頼みってのは間違ってないと思うがなー。
土地も資源もない日本が対抗するには輸出で稼ぐしかないのは現実論。
39 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/18(火) 01:28:32.66 ID:zEAsPeMe
>>24
名目の成長率ではマイナスのままだな。名目が停滞してて
実質ばかり上がるパターンで、景気がいいと感じた記憶がない。
40 サンシュ(香川県):2009/08/18(火) 01:29:41.62 ID:1chJjgkr
>>24
GDPなんてのはこんだけ下がってりゃほっといてもあがるわ
41 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:30:04.76 ID:DnzsFQaI BE:120953524-PLT(12184)

>>36
そんなのおまえにいわれんでもわかっとるわボケ
ここで9月の臨時国会でも補正で国内景気をささえなきゃいけないのに。
すくなくtも世界経済が持ち直すまでは必要
民主党政権ならそれができますか?公共事業とか減らすとか言ってる政党に
この今の補正予算を凍結するとかいってる政党に。民主党ならこの底打った景気が底抜けるわ
42 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:30:23.38 ID:xaUnBZQX
>>35
民主は増税しなきゃいけないのわかっててわざと増税の時期は自民に政権とらせるつもりだろ
43 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/18(火) 01:30:33.59 ID:+h01MEl3
>>40
流石にそれはない。急降下が緩やかに減少するだけ
44 オキナグサ(西日本):2009/08/18(火) 01:32:10.00 ID:vq5w0k+U
なんで国を挙げて反日教育を進めてる国の傘下に収まって
うまくやっていけると思えるんだろう
心の底から不思議に思うわ
45 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/08/18(火) 01:32:43.52 ID:NyAF8Whr
アジアの内需を取り込むって意味がわかんねえよ。
農産物でも売る気か?
46 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:33:12.55 ID:DnzsFQaI BE:453573465-PLT(12184)

>>40
世界経済がいいときならほっといても上がるが
世界経済が悪い今は政府、国が補正予算打ってささえなきゃあがらんわ
47 ナツグミ(長屋):2009/08/18(火) 01:33:50.71 ID:kP3uYHwp BE:501214526-2BP(754)

言いたい事は分かるがやり方が違う
48 キバナノアマナ(中部地方):2009/08/18(火) 01:34:29.36 ID:ltOZRQWd
>41
民主は個々の家計・生活支援を打ち出しているんだけど、それは現状で十分だと思う。
批判してきたからかもしれないけど、今は中小企業支援を支援すべきだと思う。
家計支援すれば、内需は拡大できるかもしれないけど企業倒産抑止にまで辿りつけるか
貸し渋りを抑えられるかは微妙だと思う。
49 クワガタソウ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:35:54.85 ID:POPfUJHZ
>>42
増税は必要だとしてもどこから増税するかだな
20年前より名目GDPは増えているのにも関わらず税収は15〜20兆近く少ない
これは今年が特別だからということじゃない
明らかに自民の経済、財政政策の失敗に基づくもの
50 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 01:36:25.52 ID:DnzsFQaI BE:604764858-PLT(12184)

>>48
家計支援して、生活支援して雇用が増えるのか?企業が元気になるのか?
民主党のやろうとしてるは経済政策になってねーんだよ
51 キバナノアマナ(中部地方):2009/08/18(火) 01:37:32.99 ID:ltOZRQWd
>50
日本企業が無くなっても中国企業があるじゃないですか!
とぽっぽは言いたいのかもしれないねw
52 カロライナジャスミン(dion軍):2009/08/18(火) 01:37:45.20 ID:ln2K+eQJ
民主党のなにがすごいって、最近は自覚あるのかどうかしらんが
売国っぷりをまったく隠そうともしていない所だな
53 カロライナジャスミン(dion軍):2009/08/18(火) 01:38:42.28 ID:ln2K+eQJ
>>48
民主党のそれは単なる票集めの人気取りだろ、JK
54 ヒュウガミズキ(dion軍):2009/08/18(火) 01:38:57.45 ID:LEd1MEso
中国やアメリカとは感性が合わない
ヨーロッパ人とは合う

日本はEUと結びつこう
55 キバナノアマナ(中部地方):2009/08/18(火) 01:41:00.05 ID:ltOZRQWd
>52
マスコミフィルター、ありがたや、ありがたや…
どんなにオープンにしてても報道しないし、取り扱ってもとても小さい。
むしろそれ以上に自民を叩いてくれる。
56 フクシア(関西地方):2009/08/18(火) 01:44:05.20 ID:LcdZmBpN
資源のない日本はガソリン・鉱物・レアメタル・原材料何でも元を辿れば輸入。
その時点で支払いがあって収支マイナスだから
最低限同じ金額は外需で稼がないと国が成り立たない。
57 フクシア(アラバマ州):2009/08/18(火) 03:30:26.91 ID:iqfUqJGh
民主党議員 山口つよし 国家戦略は「隣国を豊かにすべし」
http://www.mission21.gr.jp/strategy/neighbor.html

ぶれてない。
58 セキチク(大阪府):2009/08/18(火) 03:31:14.64 ID:zGDYXHdW
入れる政党がない
59 フクシア(アラバマ州):2009/08/18(火) 03:36:38.18 ID:iqfUqJGh
政権交代でもなく、現状肯定でもない−−
新しい選択。http://www.hr-party.jp/inauguration/dingpolicy.html
60 オニノゲシ(dion軍):2009/08/18(火) 03:40:59.51 ID:Q7vVCBoq
民主党政権になって日本は中国の食い物にされる
61 フクシア(長屋):2009/08/18(火) 03:42:08.80 ID:3RzW9QuN
>>37
むしろ外国資本を追い出してるんだぞ
これからは国内企業国内開発国内資本なんだと
62 ヤエザクラ(長屋):2009/08/18(火) 03:44:16.53 ID:m+cKTtan
>>59
この党きもいけど、ここ見るとちょっとまともかもって思ってしまうな
以下抜粋
消費税率を上げても、税収は減っていきます。税収を増やすには、景気拡大しかありません。そのために、消費税を全廃します。

 消費税を増やしても、トータルの税収は増えないどころか、むしろ減っていきます。
 税収の増減は、所得税と法人税に大きく左右されます。所得税と法人税を増やすには、企業の業績をよく
する必要があります。例えば、86 年から90 年のバブル期はわずか4年で18 兆円も税収がアップしています。
 税金の「財源」となる企業の売上を伸ばすためには、消費を活発にすることが不可欠です。
 それを可能にするのが、私たち幸福実現党の提案している「消費税ゼロ」です。
 一時的に税収が減っても、景気が拡大すれば、かえって税収は増えていきます。

これとかまともなこと言ってね?どうなの?
63 フクシア(アラバマ州):2009/08/18(火) 03:47:50.38 ID:iqfUqJGh
>>62
自民公明の時点で十分きもい。
自民公明幸福でも大して変わらんだろう。
64 フクシア(長屋):2009/08/18(火) 03:50:21.39 ID:3RzW9QuN
もっと法人税上げて給料出すほど減税されていくってのはだめなんだろうか
65 モッコウバラ(dion軍):2009/08/18(火) 03:54:00.07 ID:4xfLjuom
チベットやウイグルを忘れるほど鳥頭か鳩左ブレ

人種は違ってもアメ公は日本の文化を尊重してくれるだろ
人種は同じでもキチガイな中華思想の他文化破壊者になぜ国を預ける気になる

きが くるっとる
66 アヤメ(catv?):2009/08/18(火) 04:03:22.45 ID:qtFkluMA
ニートや密入国者から税金とるには消費税が有効だ
そして「日本は税金高くて大変だ」って噂が立てば
移民や密入国者も減るだろう
どうよネトウヨさん
67 カントウタンポポ(関西):2009/08/18(火) 04:03:22.63 ID:BCjdxF6K
>鳩左ブレ

このネーミングセンスは素晴らしい
68 アマナ(三重県):2009/08/18(火) 04:51:57.90 ID:C46gS4C8
売国奴の本性をなりふり構わず出してきたなw
69 カントウタンポポ(静岡県):2009/08/18(火) 04:56:51.19 ID:PReVwN1H
韓国野郎と極一部の日本人のみうめぇしてる現状なら中国様の手下になったほうがいいわ
パチンコ宗教派遣糞搾取政党がよおおおおおお
70 ヤエザクラ(東京都):2009/08/18(火) 06:26:18.34 ID:r6zwSXHh
本性を現したな。民主党。
それでも、民主なのか、この国は
これじゃ今より悪くなるんじゃね。

沖縄は、中国にあげるとかいいだしそう
71 アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/08/18(火) 06:31:54.63 ID:u0i3Ls29
まじで2年後までには景気なんとかしてくれ
民主は怖い
72 シデコブシ(鹿児島県):2009/08/18(火) 06:38:16.46 ID:hESKu5lx
民主政権になると独身で子供いない家庭は年間30万円以上の負担増だろ?
それを中国様にバラまくわけか ありえない
73 ショウジョウバカマ(福井県):2009/08/18(火) 07:23:10.71 ID:Er4K7NuZ
>1

かんべんしてくれ。中国様から一体いくら金もらってんだ?それともハニトラ?
74 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/08/18(火) 08:29:31.66 ID:D7ZP6p28
日の丸を切り刻んで中国のご機嫌取り
75 チャボトウジュロ(catv?):2009/08/18(火) 08:32:15.82 ID:bfYauzbD
何言っても民主政権になるんだよな

マスゴミが一番責任が重い
どれだけの人がマスゴミの犠牲になってるだろうか
76 ポロニア・ヘテロフィア(北陸地方):2009/08/18(火) 08:47:24.03 ID:hKEuQrE/
民主党に政権盗らすくらいなら共産党にやらせる。
77 雪割草ユキワリソウ(山形県):2009/08/18(火) 09:03:49.06 ID:uQfbGlvp
アジア統一通貨成立への序章ですねwwwwww
78 ポロニア・ヘテロフィア(四国):2009/08/18(火) 09:08:01.40 ID:lxMLk/Sw
民主政権もしょうがないと思ってたけど、国旗切り裂きとこれでホントに嫌になった
選挙に行こうかな…
79 ムレスズメ(空):2009/08/18(火) 09:10:42.88 ID:LWtYOUAe
こういうわかりやすい釣りスレタイには引っ掛からないν速民
80 タチイヌノフグリ(catv?):2009/08/18(火) 09:13:47.53 ID:H6qhlkXM
北米依存から中華圏を経済圏にしようって話しだろ?
日本なんて北米に依存しすぎて他地域結構喰われてるじゃん。

そろそろパイは焼き上がったから切取り始めないとな。
81 シロウマアサツキ(愛知県):2009/08/18(火) 09:39:18.15 ID:Rj6ne3ab
中国圏に入るという政策なら、共産党と変わらんじゃんw。
日本が台湾化されるのなら、もういっそのこと共産党でいいんじゃねw。
なんかアホらしくなってきた。
82 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/18(火) 11:07:58.17 ID:DnzsFQaI
>>79
わかりやすいも何もスレタイそのまんまですよ
中国圏っていうことばも鳩山自信が言った言葉。本文見ろボケ
83 チチコグサ(九州):2009/08/18(火) 11:26:38.55 ID:fp5119i7
日本人って視野狭いすぎ
それこそワールドワイドな国家戦略を成す中国を見習えと
中国圏って……今や世界全体を相対的、総合的に見なけりゃ話になんないだろ

結局、大東亜共栄圏的な発想しかできないって…
もう64年も経ってんだぜ

世界を包括的に支配しようという中国を少しは見習うべき
84 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/08/18(火) 11:28:13.80 ID:fzWF9Ry+
中国圏って中国は中国じゃねえの?
ヨーロッパ圏とは言うけどさ、フランス圏とは言わないじゃない?
85 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/18(火) 11:32:22.48 ID:aeDmuG7u
収奪されてる所がほとんどだろw
86 イヌガラシ(京都府):2009/08/18(火) 11:35:32.79 ID:1pXHrNOL
>「米国よりも中国圏、アジアを視野に入れ、日本の経済力を見いだしていく」と語り、
>高い成長が見込めるアジアの内需を取り込む必要性を強調した。

思いっきり外需頼みかよw
87 レウイシア(関西地方):2009/08/18(火) 11:38:06.65 ID:eMeOeSBP
>>86
確か「アジアの内需」とか言ってたんだが・・・
聞き間違いかもしれんが
88 レウイシア(関西地方):2009/08/18(火) 11:40:15.69 ID:eMeOeSBP
>>86
あ、書いてたw
89 プリムラ・マラコイデス(四国)
鳩山は中国に一生居ろ


日本には売国野郎は要らない