楳図かずおの名作「漂流教室」が舞台化。窪塚主役のドラマ版は神だったよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トベラ(埼玉県)

漫画家、楳図かずおの名作「漂流教室」が初めて舞台化されることになり、
楳図と主演のお笑い芸人、庄司智春(品川庄司)ら出演者が17日、東京都内の稽古場で会見し、舞台にのぞむ意気込みを語った。

「漂流教室」は昭和62年に大林宣彦監督で映画化されたことがある。
初舞台化について楳図は「映画ではCGを使って盛りだくさんですけど、(舞台は)何もないっていうのがミソですよね
。何もないところで、どれだけ創造性を広げられるかってところがすごく楽しみです」と期待する。

脚本と演出を担当した徳尾浩司(とくお組)は、原作が偉大なので、舞台でしかできないものを心がけたという。
「客席から間近の人間が窮地に追い込まれたときに、どういう心理が働いているのか、そこでどういう狂気が生まれるのかが、ビリビリ伝わるような舞台にできたら」と抱負を語る。

舞台は初主演となる庄司は「うれしいですが、主演ということまでは意識していないですね。原作を見て分かるように、1人が際だって目立つ作品ではないので。
それぞれが主人公で、それぞれのテーマで生き延びるということに原作はなっていますし、今回の舞台バージョンもそうなってますので、なんというか、最初に名前を書かせていただいた感じですかねぇ」と謙虚な反応。
今回は共演者のタレント、小野真弓が庄司に思いを寄せるシーンもあるため、「気があるシーンとなると、奥さん(の藤本美貴)が…」と記者から突っ込まれると、
庄司は「そこまでディープな感じのアレではないので…」と、あわてて否定し、会見場の笑いを誘っていた。

 舞台「漂流教室〜大人たちの放課後〜」は、小学校だった原作の設定を、夜間部の高校(蝮谷高校)に脚色。
突然の揺れに襲われ、未来にタイムスリップした高校生たちを、新感覚のホラー&コメディータッチで描く。9月12日から20日まで東京・品川の「よしもとプリンスシアター」で。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090817/tnr0908171313001-n1.htm
2 ホトケノザ(沖縄県):2009/08/17(月) 13:44:23.23 ID:zm3oy9T4
かずおハウスは結局どうなったの?
3 ユキノシタ(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:44:28.26 ID:utNPDiqq
>主演のお笑い芸人、庄司智春
4 ハナモモ(岡山県):2009/08/17(月) 13:45:00.92 ID:s5GEjuGF
ドラマ版は何で小学生じゃなくなってたのか
5 オダマキ(東日本):2009/08/17(月) 13:45:21.69 ID:Y/5DEDOM
ドラマ版もそうだが、あれ原作で関谷以外全員子供だから怖いんだろ。
6 ウグイスカグラ(長屋):2009/08/17(月) 13:45:54.97 ID:GRRys9Rd
I could't fly
7 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/08/17(月) 13:46:42.39 ID:mW62Cngr
ドラマ版とか糞杉だろw
原作読んだことねえのかよw
アホ化死ねw
8 ローダンゼ(dion軍):2009/08/17(月) 13:46:55.04 ID:pCpml4Hg
今を生きろ
9 シャクナゲ(北海道):2009/08/17(月) 13:46:58.68 ID:FK6evoPQ
タンクトップ一丁で未来怪虫とどつき合うわけだな
10 ユッカ(徳島県):2009/08/17(月) 13:46:58.87 ID:LAQf1arw
まず学校に爆弾を仕掛けるって今の時代的にどうなの
11 ユキヤナギ(愛媛県):2009/08/17(月) 13:47:00.15 ID:6LE3ZCYD
原作の子供達の不気味さが最高なのに
12 オンシジューム(東京都):2009/08/17(月) 13:47:25.74 ID:fbDbTQBw
ドラマ版は全くの別物だったけどあれはあれでよかったな
13 パンジー(北海道):2009/08/17(月) 13:47:28.26 ID:VkolY7H1
なんでドラマ版再放送しなくなったん?
あれすごい楽しみにしてるんだけど
14 カンパニュラ・トメントサ(広島県):2009/08/17(月) 13:47:57.05 ID:nJp/EtpK
すげー叩かれてたじゃん
ドラマ版
15 スズナ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:48:01.49 ID:NmJJkPxa
高校生設定でやって意味あるのか?
16 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:48:06.15 ID:MErGagyr
↓斧を持って片腕で怪物に突進する防衛大臣・池垣君が一言
17 フリージア(大阪府):2009/08/17(月) 13:48:24.07 ID:vG1WEbVQ
窪塚が出演しているドラマは割と名作多いよな
GTOとかIWGPとか
18 ユッカ(徳島県):2009/08/17(月) 13:48:44.54 ID:LAQf1arw
麻酔がなくて職員室のタバコやら校庭の薬草やら代わりにして盲腸手術とかトラウマなんすけど
19 ヒメオドリコソウ(北陸地方):2009/08/17(月) 13:48:46.47 ID:zm4A0vjf
カタワの女がうざくてほんとイライラした
しかも主人公が惚れてるとかどんだけ面食いなんだよ
カタワだよカタワ
20 ムシトリナデシコ(長野県):2009/08/17(月) 13:49:55.67 ID:sbOK7z/B
ドラマはないな
21 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:50:35.88 ID:luK2yQKG
お前ら窪塚が好きなだけだろ
22 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/17(月) 13:50:47.98 ID:d3n2/hJR
いろいろとショボかったが、主人公達が高校生になってたのが許せなかった
23 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:50:52.18 ID:MErGagyr
いくら改心したとはいえ、平気で人を殺して人肉まで食った爆弾テロリスト・大友君を
あんなに簡単に仲間に受け入れていいの? (´・ω・`)
24 オダマキ(東日本):2009/08/17(月) 13:52:13.56 ID:Y/5DEDOM
「14歳」も似た感じだったが、のばらが下僕の少女にクンニさせるシーンがあるわ
格闘技で負けた側が勝った側にケツ犯されるシーンがあるわ、無茶苦茶だったけど好きだった
25 バラ(静岡県):2009/08/17(月) 13:52:19.95 ID:t/54LzzM
おまえら・・
映画版の事も思い出してあげてください
26 トリアシスミレ(大分県):2009/08/17(月) 13:52:44.81 ID:ZweZoShE
一度くらいジブリは映像化してやれよ
27 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:53:18.14 ID:gMVUGsy+
ドラマの最後の放り投げ方は異常
28 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 13:53:36.50 ID:GLLVx1Bl
華僑の鈴木えみが中国語ペラペラでワロタwwwwwwwwwww
あれ当時誰もおかしいと思わなかったのかよwww
29 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:54:14.89 ID:TsJKqQmy
あずまんが漂流教室
30 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:55:22.99 ID:MErGagyr
    ,.....i:::::`':::::::ヽ-、
  ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、   
  >:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
 (:::::::(  (::('´ ニ ヽ;:::`>
  `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙ 
  r'l! ‐´・` ,  ,'-・ゝ l!ヘ    流行歌を歌えッ!
  l  ゙':::;'' i  !゙' :::'゙  ,. ,'
  ゝi  ,  ゝ- '    L.'  
   ゙! r'<三_三>ヽ ,!   
    ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、  
  ,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ 
31 オウレン(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:55:43.67 ID:YJGU294Y
まさかとくおの名前をν速で見るとは
32 オウバイ(熊本県):2009/08/17(月) 13:55:56.95 ID:W6MaCcfx
ドラゴンヘッドって漫画が糞過ぎてワロタ、褒めどころは女がリアルなのだけ
33 節分草(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:56:19.56 ID:3GhHth5Q
窪塚なんて出てたっけ?
常盤貴子
34 節分草(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:56:54.73 ID:+HR/QfDj
あー 三宅島が舞台のドラマね
35 シャクナゲ(北海道):2009/08/17(月) 13:58:39.91 ID:FK6evoPQ
20世紀少年を映画にするくらいなら、14歳を劇場三部作で実現してほしい
36 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:58:45.14 ID:MErGagyr
第1巻のラストシーンで、てっきりパンを拾おうとしたガキの手の甲に槍をぶっさしたと思ったのに、
2巻を読んだら、ただモップの柄で突いただけだったからがっかりしたよね。 (´・ω・`)
37 ウバメガシ(大阪府):2009/08/17(月) 13:59:56.84 ID:SQMkzpsq
あのオカンの鬼気迫る執念を体現出来る女優は日本にはいない
38 ヒイラギナンテン(九州):2009/08/17(月) 14:00:21.79 ID:bQKVj9Iy
小六のお嬢様に電気アンマされるシーンで抜いた
39 ナズナ(鳥取県):2009/08/17(月) 14:01:47.85 ID:ttIpHvT+
主演は品川さんにするべきだった
40 藤(北海道):2009/08/17(月) 14:03:35.70 ID:5loWCto0
最終回はイミフだったけどな
41 スィートアリッサム(北海道):2009/08/17(月) 14:03:50.09 ID:cFxdgc2W
あれすげー可愛い子出てたな
誰だったっけな
42 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:04:49.45 ID:Szfc8Jdj
ドラマの唯一いいところ 関谷のキチぶり
映画の唯一いいところ 母親役の三田
43 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/08/17(月) 14:04:53.37 ID:882GsipA
主演のお笑い芸人、庄司智春主演のお笑い芸人、庄司智春主演のお笑い芸人、庄司智春主演のお笑い芸人、庄司智春


44 ナニワズ(大阪府):2009/08/17(月) 14:05:39.02 ID:W69IJVHy
スガケンつかえよ、スガケン
45 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/17(月) 14:05:47.31 ID:LyuBNrws
窪塚のはベタな救いがあってまあ良かったんじゃね
原作は読むのがしんどすぎる
46 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:06:23.53 ID:3pjhDfVY
ドラマは最後に化け物が襲ってきたけどどうやって倒したのか覚えてない
47 ハクモクレン(東京都):2009/08/17(月) 14:07:15.24 ID:B55U4YfP
ギャグ漫画家ってホラー上手い人多いよな
48 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/17(月) 14:07:52.24 ID:sKI8bg/g
原作に忠実にアニメ化して午後7時台に流せ
小学生や中学生が見るべき名作だよ
49 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:09:30.63 ID:auYG5tvv
おろちをアニメ化してほしい
50 コバノランタナ(京都府):2009/08/17(月) 14:11:26.69 ID:b0xOp+Va
ドラマ版最後って、雷を使って過去に物を送ってちょっとだけ歴史を変えて
そのちょっとだけ変えるのを何度も繰り返して平和な未来がやってくるって解釈でいいの?
51 ウバメガシ(大阪府):2009/08/17(月) 14:12:06.16 ID:SQMkzpsq
オロチの可愛さはガチ
52 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:14:02.62 ID:96Ji1Xiw
ドラマ版はサブタイ聞いて見る気が一気に失せた
53 ムレスズメ(東京都):2009/08/17(月) 14:14:19.81 ID:pRAAwfbz
吉祥寺といえば楳図先生
54 エニシダ(千葉県):2009/08/17(月) 14:16:50.65 ID:Bq0CL8Gc
ドラマ版は別物と割り切ればけっこう面白かった
55 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/08/17(月) 14:18:38.90 ID:lBCg9Jxm
なんで遊園地のロボがあんな破壊力持ってるんだよ
56 節分草(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:23:47.53 ID:5ohpBSy1
ドラマ版の鈴木えみ可愛すぎ
実写版長門かと思った
57 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/08/17(月) 14:25:59.41 ID:xIv+yFEr
> 主演のお笑い芸人、庄司智春(品川庄司)ら
58 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:28:04.78 ID:EBjHmTwZ
亀裂は飛び越えずに迂回したほうがよかったんじゃね
59 オキナワチドリ(大阪府):2009/08/17(月) 14:35:29.10 ID:dqQ+Z2S+
>>1楳図かずおのグワシ デカ過ぎ
60 ジンチョウゲ(千葉県):2009/08/17(月) 14:45:24.33 ID:At4pK45v
映画版は女の子が自分のパンツを洗ってたのを
主人公に見つかったのが脳裏にこびりついてる。
61 キクバクワガタ(東京都):2009/08/17(月) 14:47:25.93 ID:1IDv0gO8
>主演のお笑い芸人、庄司智春(品川庄司)

なんだ、関谷が主役の視点でやるのか
62 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:48:16.83 ID:I9+udCu0
パンは全部おれの者だ!
いつも給食のおじさんと馬鹿にしくさって!
63 水芭蕉(埼玉県):2009/08/17(月) 14:49:33.72 ID:HmydzxUf
友達に薦められて読んだけどパニックものとしてなんかドラゴンヘッドの劣化版って感じで残念だった。
64 コデマリ(神奈川県):2009/08/17(月) 14:50:51.72 ID:LyuBNrws
映画版は、美少女が生理で汚れた下着を洗うシーンがあったよな。
65 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:51:04.08 ID:rlBVcNfA
関谷様っ!!
66 ユキノシタ(鹿児島県):2009/08/17(月) 14:52:23.84 ID:b/3Cobpq
>主演のお笑い芸人、庄司智春(品川庄司)

ベッ
67 パンジー(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:52:38.14 ID:2GGr0ylt
麻酔なしの盲腸の手術は勘弁
68 フサアカシア(埼玉県):2009/08/17(月) 14:52:58.68 ID:smQnKkgl
it's愛がどうたらってコピペ誰かくれ
69 菜の花(新潟県):2009/08/17(月) 14:53:33.65 ID:nUK89jeM
今のドラマの惨状を見てると神に思えてくるから困る
70 水芭蕉(埼玉県):2009/08/17(月) 14:53:55.32 ID:HmydzxUf
>>63
同意。昔の作品だからって評価されてるものがいっぱいある。
手塚治虫だってほとんどは駄作。今でも読めるレベルにあるのは
元医者であることを利用して書いたブラックジャックと火の鳥くらい。
71 アカシデ(関西地方):2009/08/17(月) 14:55:13.80 ID:rBVuZ1Dn
これ面白かったな
けど舞台で実写とかどう考えてもあの恐怖感は演出できない
やめろ
72 フサアカシア(埼玉県):2009/08/17(月) 14:55:36.80 ID:smQnKkgl
>庄司智春(品川庄司)

はぷはぷ!うだーうだー。おっげじーのー。
73 フサアカシア(埼玉県):2009/08/17(月) 14:56:22.08 ID:smQnKkgl
「漂流楽団」は楳図の長編ものとしてはかなり整合性がある方。
74 タネツケバナ(catv?):2009/08/17(月) 14:56:39.11 ID:bz/RmRNq
結局子供達はどうなってしまったんだろう
75 フサアカシア(埼玉県):2009/08/17(月) 14:57:45.78 ID:smQnKkgl
「14歳」なんて、アメリカの大統領が
「テレビを見なくては!テレビはどこだ!くそ、お茶の間に急がなくては!!」とかいったり
「さようなら人類!おつかれさま!!」とかカメラ目線でいったり
ごきんち!ごきんぱ!とか、もうすごかった。
幼女のワレメをぺろぺろシーンもあったけど。
76 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/08/17(月) 14:57:51.42 ID:3rU09TsR
ブラジャーJKいっぱいみれたっけ
77 ガザニア(北海道):2009/08/17(月) 14:58:44.08 ID:ARvEekYx
小説版がかなり面白い
78 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 15:16:57.78 ID:pW3esgNt
>>75
14歳は色々な意味ですごかった。
1話まるまる見開きの1枚絵が続いた時とか、
スピリッツのページめくりながら何が起きたかと思ったよ。
79 チドリソウ(宮城県):2009/08/17(月) 15:18:32.00 ID:HClA0FcO
80 シラネアオイ(富山県):2009/08/17(月) 15:19:42.29 ID:O3KrlTqt
>>79
その調子だ!
81 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/08/17(月) 15:33:27.32 ID:lBCg9Jxm
サソリのバケモノとの階段での攻防がピーク
82 チドリソウ(宮城県):2009/08/17(月) 15:35:32.66 ID:HClA0FcO
今江千佳って子が主に下着姿を見せてたんだけどあんまり画像が出てこないな。
83 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 15:37:57.23 ID:MYyx/x9q
また濃厚なカマドウマスレか
84 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/08/17(月) 15:49:21.15 ID:NeYIeP6G
ドラマ版の何処が神なんだ???
85 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/08/17(月) 15:51:03.11 ID:GV+T0iZA
未来人が良かったw
86 コバノランタナ(兵庫県):2009/08/17(月) 15:56:10.14 ID:QcQZaWgZ
>>70
昔の作品だから評価されるって点があることにも気づかないのか。
蓄音機なんて音質悪すぎとか言ってるぐらい頭悪いぞお前。
87 ウバメガシ(大阪府):2009/08/17(月) 16:03:54.05 ID:SQMkzpsq
14歳のカオスは異常だからな

こちらルーシー!

こちらルーシー!

88 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 16:37:43.03 ID:pW3esgNt
14歳で終わる!
89 パンジー(アラバマ州):2009/08/17(月) 17:01:57.79 ID:cg40SfeG
ドラゴンヘッドの劣化版とか言ってる奴はキチガイか
逆だろ逆っ
90 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:14:40.16 ID:1kedow1E
漂流教室の映画とドラマは糞だったな

わたしは真悟の舞台は楳図本人もゲスト出演してるぐらいだから
納得してる出来だったと思う
91 ハナモモ(岡山県):2009/08/17(月) 21:01:10.16 ID:s5GEjuGF
でもあのドラマでも今の学芸会並みのに比べれば面白かったわ
92 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/17(月) 21:09:48.01 ID:jp95pa1/
ボロボロにされても戦い続ける池垣くんだな
93 デルフィニム(愛知県):2009/08/17(月) 21:14:00.58 ID:MG5h04qF
ダイナマイトでタイムスリップする漫画か
94 ロウバイ(広島県):2009/08/17(月) 21:15:32.70 ID:zIrJhMAz
性欲出てきたらまた絶対殺し合い起きるよね
95 バラ(富山県):2009/08/17(月) 21:22:43.86 ID:1y8RIAyC
庄司は関谷だろ
96 ヤエヤマブキ(茨城県):2009/08/17(月) 21:23:48.54 ID:YkTCXUWQ
このEDは好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=U4drGeaFQvI
97 ポピー(コネチカット州):2009/08/17(月) 21:26:57.30 ID:lqekgQWy
ドラマ漂流ネットカフェ最終回の残念加減
98 桜(大阪府)
全部大友のせい