参勤交代とか籠の中は相当ヒマだったろうね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナズオウ(dion軍)

参勤交代の様子を再現 鶴岡で荘内大祭

江戸時代の参勤交代の様子を再現する荘内大祭の大名行列が15日、鶴岡市の
中心部で繰り広げられた。甲冑(かっちゅう)列や江戸時代の装束をまとった
女人列などで織り成す壮大な時代絵巻に、大勢の観客が見入った。

荘内大祭のメーンイベント。鉄砲や弓を持った武士や舞姫に扮(ふん)した
約400人の市民が、鶴岡公園から上肴町、銀座通りの両商店街などを通り、
荘内神社まで約2.7キロを練り歩いた。三役奴(やっこ)振りや太鼓の演奏、
女の子たちのかわいらしい舞の披露もあり、沿道からは大きな拍手が送られていた。

荘内大祭は、荘内神社の創建を記念し1877(明治10)年に始まり、
城下町・鶴岡を代表する伝統行事として毎年行われている。
http://yamagata-np.jp/news/200908/16/img_2009081600190.jpg
http://yamagata-np.jp/news/200908/16/kj_2009081600276.php
2 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/08/17(月) 13:06:12.92 ID:e/OyGxeM
DSやっていたはず。
3 オウレン(大阪府):2009/08/17(月) 13:06:16.97 ID:gbdwvJpI
オナニーするし
4 水芭蕉(北海道):2009/08/17(月) 13:06:21.33 ID:+sfK0WXw
シコシコ
5 ペチュニア(北海道):2009/08/17(月) 13:06:43.28 ID:aBlZsCXx
UNOやろうぜ
6 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:07:15.97 ID:azG+59Kb
なんだVIPか
7 ムレスズメ(山口県):2009/08/17(月) 13:07:17.09 ID:DiHUm9E6
ハメながら行けば籠の揺れでちょうどいいんじゃね
8 福寿草(千葉県):2009/08/17(月) 13:07:21.70 ID:AtnVzy7x
カゴ持つ人の身になって過ごせっていう
9 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/17(月) 13:07:44.23 ID:ihHVOloD
すれ違い通信とかやってたと思うよ
10 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:07:45.15 ID:X9SeMrSZ
たしかに
11 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:08:18.52 ID:Bj9haQcB
酔いそう・・・・。
12 カタクリ(チリ):2009/08/17(月) 13:08:32.53 ID:idUVb1tr
これはそうだろうな
13 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/17(月) 13:08:37.91 ID:dzb5yqbb
「殿!この先揺れますのでご注意下さいませ!」
「次は神田!神田でございますぞ!」
14 キキョウソウ(関西):2009/08/17(月) 13:08:48.92 ID:/V+6kIJD BE:287803837-PLT(15101)

途中でうんこしたくなったらどうするんだろ
15 シンビジューム(神奈川県):2009/08/17(月) 13:08:58.88 ID:2nEVolXg
暗いし本とか読んだらスゲー酔いそう外もなんか透けてしか見えないし。
16 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/08/17(月) 13:09:04.52 ID:6HNHzTeQ
エコノミークラス症候群で大変だったろうな
17 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:09:34.15 ID:MYyx/x9q
この視点は新しいな。興味湧いてきた。
18 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:09:48.46 ID:k7UvwFvS
車輪付けて転がした方が速くね?
19 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:09:49.67 ID:HwtOjGtB
ヒマっていうより拷問だろ馬か自分で歩いたほうがマシだろ
20 アマナ(中部地方):2009/08/17(月) 13:09:59.26 ID:Pku8VBOb
後ろの方持つ人歩きにくそう 前より給料高いのかな
21 トサミズキ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:10:00.07 ID:zJssehDA
>>13
ウザすぎワロタ
22 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/08/17(月) 13:10:04.31 ID:uRgqRAgs
実際どれくらいの狭さだったのか
23 ガザニア(香川県):2009/08/17(月) 13:10:11.39 ID:7c5Bn5r3
なんで馬車じゃねーの?
24 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:10:39.66 ID:Nxzg2w9p
DSしてた
25 サンダーソニア(東京都):2009/08/17(月) 13:10:43.41 ID:QR1NE2oI
馬にでも乗っていった方がよっぽど快適だろう
26 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/17(月) 13:10:43.63 ID:k73S9lLD
薩摩藩とか苦行だろ
27 キクザキイチゲ(関西地方):2009/08/17(月) 13:10:43.91 ID:mseUK3p5
寝るしかないだろ
28 カロライナジャスミン(東京都):2009/08/17(月) 13:10:44.73 ID:22LQgIGv
夏は暑そう
29 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:10:49.56 ID:AFR3nxu1
斬新なスレタイにワロタ
30 シンビジューム(神奈川県):2009/08/17(月) 13:10:51.25 ID:2nEVolXg
「メンドイから歩く。村近づいたら教えて。入るから」
31 ボタン(東海):2009/08/17(月) 13:11:02.07 ID:4rqKDA0v
俺将軍の生まれ変わりだけど中で嬪とセックスしてたよ
32 コハコベ(三重県):2009/08/17(月) 13:11:04.75 ID:MPNbMvVH
普通に酔うだろうし辛そう
人の上に立つ者も昔はそれなりに苦労してたんだな
33 エピデントルム(北海道):2009/08/17(月) 13:11:13.53 ID:Vo3g2Op1
メーン
34 プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/08/17(月) 13:11:30.96 ID:9KLLaQWP
窓開けて横スクロールSTGごっこすればいい
35 節分草(愛知県):2009/08/17(月) 13:11:55.09 ID:UGyEOnxX
小姓とホモセックス
36 チドリソウ(宮城県):2009/08/17(月) 13:12:00.83 ID:HClA0FcO
ファン籠なんちて。
37 ポピー(大阪府):2009/08/17(月) 13:12:02.48 ID:Ba5o/vvo
詰め将棋でも解いてたんじゃね?
江戸初期からあるみたいだし
38 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/08/17(月) 13:12:08.01 ID:V1DDa0N9
オナニー
39 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/17(月) 13:12:09.72 ID:aIGnQdtm
>>13
ワロタ
40 カンガルーポー(千葉県):2009/08/17(月) 13:12:21.20 ID:MDt+7ell
便所とかどうしてたの?下痢の時はその都度行列を止めてたんだろうか
41 ジャーマンアイリス(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:12:29.58 ID:iYJHKbc1
「下ぁにぃ〜下に〜」なんてゆっくり歩いてたんじゃなくて、全員小走りしてたって何かで聞いたことある
ホントだとしたら激酔い必至w
42 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:12:29.94 ID:Ug/E41tw
カーセックスだろ
担ぐ方はたまったもんじゃないが
43 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:12:44.10 ID:HwtOjGtB
屋形舟はあったし荷車もあったのになんで馬車(屋根付)という発想はなかったの?
44 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:12:47.90 ID:j8n0oQZ4
数年前、籠の乗る企画をTVでやっていたが
乗った人は長時間内臓が揺さぶられるので
ダウンしたみたいだよ
45 スカシタゴボウ(catv?):2009/08/17(月) 13:13:06.92 ID:i7RrzMEv
実際は金がなくて1日でも早く着きたいから走ったんだって。
46 ジンチョウゲ(岐阜県):2009/08/17(月) 13:13:12.70 ID:7nUmcoxU
座っているのがキツくて馬に乗ってたとか
47 ヒメオドリコソウ(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:13:14.67 ID:UxM9KmrN
ウンコしたいんだけど・・・
48 タツタナデシコ(福井県):2009/08/17(月) 13:13:29.51 ID:U1vEnUan
>>23
金を使わせるために幕府様が禁止した
49 ムシトリナデシコ(長屋):2009/08/17(月) 13:13:34.35 ID:ThgAHdk9
>>43
山ばっかりで車はきついからじゃない?
50 シロウマアサツキ(東京都):2009/08/17(月) 13:13:38.40 ID:hTXpG/oe
なんで担ぐんだろうね?
下に車輪つけたほうが揺れも少ないし、持つ人も楽だろう。
51 福寿草(千葉県):2009/08/17(月) 13:13:39.40 ID:AtnVzy7x
>>43
殺されるから
52 ビオラ(東海):2009/08/17(月) 13:13:50.17 ID:zZRWSXke
籠に乗るくらいなら大八車のほうがマシ
53 菜の花(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:14:02.57 ID:4nN58aKP
電池が切れたでござる
54 キキョウソウ(関西):2009/08/17(月) 13:14:08.19 ID:/V+6kIJD BE:383737474-PLT(15101)

>>44
まさにゲロ下痢ゲゲゲじゃないか
55 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:14:16.88 ID:96pP3DWG
ノートパソコンとイーモバイルがあるじゃん
56 チリアヤメ(群馬県):2009/08/17(月) 13:14:26.23 ID:1Sua9Bcn
俺もガキのころからずっと思ってたわ
絶対退屈だよな
57 桜(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:14:37.81 ID:SjAmWewZ
広さどれくらい?
足広げて寝れるサイズじゃないとキツいだろ

エコノミー症候群で死にそう
58 オウレン(京都府):2009/08/17(月) 13:14:45.69 ID:RnIflZyE
産婆は土下座しなくても殺されなかったんだってな
意外に武士も心が広いんだなと思った
59 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 13:14:51.00 ID:UBXpma09
ケータイがあるから大丈夫だろ
60 コデマリ(西日本):2009/08/17(月) 13:14:54.78 ID:dxGr3yOd
領内と江戸市内しか乗ってないんじゃないの?
ずっと乗ってるとは思えんけどな
61 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/17(月) 13:15:32.25 ID:RjlPSoth
酔って中でゲロ吐いたら地獄だよな
62 ナノハナ(東京都):2009/08/17(月) 13:15:33.13 ID:FNe4jdms
馬車なんて5000年前からあるのに
ジャップはどんだけバカなの?
63 ヒナゲシ(東海):2009/08/17(月) 13:15:33.49 ID:fFRdlGud
今必要なのは参勤交代ではないだろうか
64 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:15:34.40 ID:MYyx/x9q
籠って縦に揺らして前後の間合い取るから中の人も結構キツイもんがあると思う。

つかなんかあった。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4263372.html
65 ハルジオン(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:15:46.88 ID:YrBSNuha
下駄持ちが一番楽そうだよね
66 水芭蕉(埼玉県):2009/08/17(月) 13:15:49.52 ID:RMWAzYhi
>>43
代官ですが、馬車内の空気が最悪です。
67 シロバナタンポポ(関西地方):2009/08/17(月) 13:16:02.58 ID:yvGt0kOI
>>55
イーモバは2ちゃんできないからな・・・
68 キキョウソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:16:03.29 ID:BdCoHMTH
ヒント:影武者
69 福寿草(千葉県):2009/08/17(月) 13:16:11.35 ID:AtnVzy7x
>>60
んじゃそれ以外はみんな徒歩?

70 オウレン(京都府):2009/08/17(月) 13:16:15.02 ID:RnIflZyE
>>63
官僚の参勤交代あっても良いなw
71 スミレ(catv?):2009/08/17(月) 13:16:17.49 ID:M1uMbC5F
椅子に腰掛けて乗るわけじゃないから
窮屈で長時間移動は楽じゃないよなあ
早かごなんか、舌を噛まないように布を咥えて乗る程だし。
72 キキョウソウ(関西):2009/08/17(月) 13:16:19.46 ID:UY9dNfZW
牛車があったんだから
もう少しだよな
馬に引かせてみれば良かったのにな
73 フモトスミレ(東日本):2009/08/17(月) 13:16:40.65 ID:dTAAjwrt
ちんちんしゃぶらせてるときかご持つ人がつまづいたら大変だろうな
74 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:16:43.91 ID:stu8OTb7
>>31
将軍は参勤交代しない。
75 ユキノシタ(catv?):2009/08/17(月) 13:16:47.92 ID:2TCoFWq+
そもそも人の見てない所じゃ籠に乗ってなかったらしいし
辛くなるのなんて江戸近辺だけだろ
76 バラ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:16:53.92 ID:gwq5xxa+
>>60
どっちにしろ、鹿児島とかから江戸までってきつすぎるだろ。
歩きにしろ馬にしろ。
船が一番、楽なんだろうが、ダメなんだからな。
77 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/08/17(月) 13:16:58.55 ID:HHAjodt1
家族は江戸で人質になってるとは聞くけど
一生江戸で暮らすのか?
78 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:17:05.92 ID:j6OwSnda
歩いた方が絶対速かったと思う
79 ハルジオン(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:17:31.53 ID:YrBSNuha
江戸時代とか誰か自転車みたいなの開発とかしようとしなかったのかよ
80 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:17:33.39 ID:62pmbCbX
真夏に参勤交代決まった奴とか涙目だったんだろうな
81 タツタナデシコ(福井県):2009/08/17(月) 13:17:42.31 ID:U1vEnUan
>>48
おまい賢いな
82 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/08/17(月) 13:17:51.94 ID:wb/USRnR
>>76
大阪まで船で行ったとかいうのは聞いたことある
83 桜(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:18:57.48 ID:SjAmWewZ
>>79
ゴムタイヤもサスペンションもないのにどうすんだよ
84 ガザニア(福岡県):2009/08/17(月) 13:19:10.68 ID:yVz8o841
【レス抽出】
対象スレ:参勤交代とか籠の中は相当ヒマだったろうね
キーワード:オナニー


3  オウレン(大阪府) sage 2009/08/17(月) 13:06:16.97 ID:gbdwvJpI
オナニーするし

38  ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北) 2009/08/17(月) 13:12:08.01 ID:V1DDa0N9
オナニー




抽出レス数:2
85 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:19:31.40 ID:F+L3nBUn
藩主籠クラス症候群にも注意
86 デルフィニム(dion軍):2009/08/17(月) 13:19:36.27 ID:bAjHnFue
あんなの一番酔うしキツイだろ
馬に乗ってる方が快適
87 キランソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:19:55.21 ID:bNnfaw1i
瓜をオナホにしてたんだよな
88 チドリソウ(宮城県):2009/08/17(月) 13:19:56.92 ID:HClA0FcO
>>74
冷静なレスワロタ
89 ヤエザクラ(catv?):2009/08/17(月) 13:20:28.23 ID:BXqvy8EV
TVに映ってない時は普通に馬車使ってるから
90 カンパニュラ・サキシフラガ(関西):2009/08/17(月) 13:20:31.90 ID:LX6UbD9N
馬車がありだったら楽だっただろうな
91 モモイロヒルザツキミソウ(山陰地方):2009/08/17(月) 13:20:34.48 ID:iT1+CHRU
絶対やってる俺ならやってる

待てよ、このてのエロゲってあるんじゃね?
92 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/08/17(月) 13:20:38.55 ID:iXTiEYY6
>>63
霞ヶ関で働いてる官僚を地方の役場に回すんですね
93 福寿草(千葉県):2009/08/17(月) 13:21:09.76 ID:AtnVzy7x
>>79
外国ですら1817年にやっと自転車らしきもの作ったってのに無茶言うなよ

94 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/17(月) 13:21:14.09 ID:RjlPSoth
馬車禁止だったのか・・・
平安時代とか牛車移動してたことから考えると車産業停滞を引き起こしたなこれは
95 コデマリ(西日本):2009/08/17(月) 13:21:20.22 ID:dxGr3yOd
なんか、行列のメンバーも規定数集めるのにバイト雇ってたらしいから、街道なんかは馬に乗ってたと想像しています。
詳しい人がそろそろ現れる予感
96 サポナリア(長屋):2009/08/17(月) 13:21:22.17 ID:iTDY2DVL
>>87
水木しげるの漫画であったな
97 ハンショウヅル(関東):2009/08/17(月) 13:21:24.28 ID:XhWzxVOX
>>88
これがν速どす
98 福寿草(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:21:44.37 ID:HINzdbMG
うちの先祖は両親共に武士が先祖
言うまでも無く、江戸時代は士農工商で、男尊女卑がデフォ。
今じゃ逮捕されるようなことも無罪放免だし逆にポイントにすらなった


つまり俺も江戸時代に生まれてたら確実にリア充になってた
99 フリージア(関西地方):2009/08/17(月) 13:22:38.49 ID:CDOcLORe
>参勤交代とか籠の中は相当ヒマだったろうね

一瞬
>参勤交代とか龍の中は相当ヒマだったろうね
と読んで
「代ってどこの大学だ?」と考えてしまった
100 コデマリ(北海道):2009/08/17(月) 13:22:41.22 ID:+Y/SgeMx
*かごのなかにいる*
101 ビオラ(九州):2009/08/17(月) 13:22:46.94 ID:9ofOA/B4
携帯で2ちゃんも出来ない
102 トウゴクミツバツツジ(西日本):2009/08/17(月) 13:23:01.87 ID:yKwIIY54
[ ::━◎]ノ これは俺も長年の謎だった.
103 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/17(月) 13:23:09.72 ID:D/yQgk7y
久しぶりにグッとくるスレタイだな
104 ヤエザクラ(catv?):2009/08/17(月) 13:23:28.40 ID:g24U5LCR
馬車使えなんて、つい4、50年前の道路の舗装率を知っていたら発想おきないよな…
105 ポピー(愛知県):2009/08/17(月) 13:23:39.37 ID:PkkssaWu
>>96
大根じゃね?
んで女が食べて妊娠すんの
106 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/08/17(月) 13:23:41.39 ID:FIn/I4Ua
>>100
ワロタw
107 スイカズラ(神奈川県):2009/08/17(月) 13:23:50.40 ID:IBjsImgh
馬車なんて機動力の高いものを認めると
いつ江戸が攻められるか分からないから禁止してたんだよな
108 アルストロメリア(長野県):2009/08/17(月) 13:24:03.20 ID:NYmfgyB3
将軍様だって参勤交代はしなくても籠には乗ってただろ
しらんけど
109 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:24:08.94 ID:MYyx/x9q
どうも本読んでたみたいやね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148225439

つか一畳って狭いな。当時の日本男性って現在の日本人女性位の体格だったとはいえ…
http://lady-fisher.img.jugem.jp/20080818_364278.jpg
110 ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/08/17(月) 13:24:22.31 ID:ZrODSwKi
巻物読んでたりしたんじゃないの
111 オウレン(京都府):2009/08/17(月) 13:24:31.64 ID:RnIflZyE
じわじわ来る良レスが多いな
112 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:25:11.21 ID:pzvWbiJg
信長さんとか籠の中でセックルしてたよ。
113 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/08/17(月) 13:25:34.06 ID:HHAjodt1
中の人は歩いた方が早いと思ってただろうな
114 タンポポ(愛知県):2009/08/17(月) 13:25:37.63 ID:S6doV2NP
1の着眼点に嫉妬
115 ノゲシ(東京都):2009/08/17(月) 13:25:42.07 ID:IvNi2I+B
>>111
ここがVIPだ
アフィ推奨
116 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:26:21.40 ID:EAvv/OW2
まあ馬車が有っても箱根の登山道とか登りきれなかったろうな
117 エピデントルム(北海道):2009/08/17(月) 13:26:26.95 ID:Vo3g2Op1
無駄を作る幕府の経済政策はガチ
118 カントウタンポポ(長野県):2009/08/17(月) 13:26:28.63 ID:llYst0Bm
揺れるからPCは使えんな
119 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:26:32.68 ID:ofp4+S+f
殿「痔が悪化するでござる」
120 オオヤマオダマキ(関西地方):2009/08/17(月) 13:27:03.84 ID:6pXypso/
>>79
陸船車とか新製陸舟車ってのがあったらしいのだがな
121 藤(福島県):2009/08/17(月) 13:27:51.69 ID:stUTmXjh
絶対妄想してたろ
「付いたら謀反起して〜」とか
122 ビオラ(九州):2009/08/17(月) 13:28:23.22 ID:9ofOA/B4
薩摩からとかどんなに罰ゲーム
123 桜(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:28:49.67 ID:SjAmWewZ
>>98
脱藩浪人→野垂れ死に

だろ?
124 ヒメスミレ(千葉県):2009/08/17(月) 13:29:31.59 ID:pe8Ky7mf
箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川ってね
125 オンシジューム(神奈川県):2009/08/17(月) 13:29:58.32 ID:Fa6dbcKr
>>109
結構でかい。これ担ぐと肩痛いだろ
126 キンカチャ(空):2009/08/17(月) 13:30:03.82 ID:fjiGm7lH
曲がり道ではウィンカー出したり、雨降ってきたらワイパー付けたり
意外に忙しいんじゃないの?
127 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/17(月) 13:30:27.72 ID:RjlPSoth
もし馬車が認められていたら全国の道が整備されていた可能性もあるぞ
信濃国が道を迂回しろとか揉めていたかもしれん
128 カキツバタ(中国地方):2009/08/17(月) 13:30:29.28 ID:5KKVjEan
尻が痛くなるわ酔うわ大変だったろうよ
揺れるから本も読めないだろうし、
てか中は真っ暗だし

駕籠が名古屋城に飾ってあったけど、狭いのなんの
129 サポナリア(長屋):2009/08/17(月) 13:30:38.50 ID:iTDY2DVL
>>98
剣術は嫌いじゃって言って
春画ばっか集めてるうちに勘当喰らうタイプ
130 藤(チリ):2009/08/17(月) 13:30:44.71 ID:251zqraS
たしかに車輪のついた大八車じゃダメだったのか?
131 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:30:45.96 ID:96pP3DWG
>>67
大名なら●くらい買えよ・・・
132 チドリソウ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:31:13.09 ID:tBQnvLPQ
中学の歴史の教科書の参勤交代の挿絵を見て、

「なんでコイツら、こんなジグザグに歩いてんの?これ位の距離、まっすぐ歩けよ!」

とキレていたT君は、今どうしているのでしょうか?
133 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/17(月) 13:31:20.57 ID:aIGnQdtm
>>129
かわらねえw
134 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:31:28.21 ID:pzvWbiJg
籠って江戸村みたいなとこで乗ったことあるけど
すんげー揺れるよな・・・
あん中でセックルしてたやつら、すげーわ・・・
135 オランダミミナグサ(長屋):2009/08/17(月) 13:31:32.69 ID:DbsTEAoh
小便とか大便したくなったらどうすんの?
136 ケマンソウ(関東地方):2009/08/17(月) 13:31:41.68 ID:55gQtdRS
暇だから遠隔電子網で色々論議してたんぢゃお
137 シロウマアサツキ(東京都):2009/08/17(月) 13:31:58.14 ID:RWw0tmnD
歩いた方が良いよな
138 タツナミソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:32:16.11 ID:oCG08UNY
担いでる奴の中に一人くらい担いでる振りして力入れてない奴もいるんだろうなぁ
139 カキツバタ(中国地方):2009/08/17(月) 13:32:22.03 ID:5KKVjEan
実物一畳もなかったぞ?
半畳くらい?
閉所恐怖症にはたまらんね
140 クンシラン(関西地方):2009/08/17(月) 13:32:22.39 ID:l+Z7KMb4
>>135
おまる
141 ユキノシタ(dion軍):2009/08/17(月) 13:32:32.42 ID:gDdYY1V6
大八車が使えたらラクなのだろうが、実際のところ、わざと車輪が使えない環境にしてあった
橋は錦帯橋みたいなアーチ状だし、高低差がある場所は坂道にせず石で段差をつくったりして
徒歩以外の移動は困難にしている
142 ミツバツツジ(滋賀県):2009/08/17(月) 13:32:34.75 ID:5cM1ZEmC
かごで担がれる身分のやつは働く必要なんてなかっただろうし、
かごの外でも相当暇だったはず。
143 藤(チリ):2009/08/17(月) 13:32:34.84 ID:251zqraS
これは、小中学生の自由研究にしていいレベル
144 ダイアンサステルスター(東京都):2009/08/17(月) 13:33:01.03 ID:mrC/+0WU
池上信長だと
籠の中でやってたな
145 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/17(月) 13:33:23.44 ID:RjlPSoth
ウンコは籠の下が開いて自動落下みたいなシステムなかったのかな
146 サポナリア(広島県):2009/08/17(月) 13:33:52.14 ID:97afHZSM
>>57
籠の中は正座が基本
足伸ばせるほど広くなかったりする

将軍に謁見するために、出島からオランダ人が江戸に行くときも籠を使った
ただしオランダ人は正座できないので、足が伸ばせるように籠をちょっとだけ改造するのを許されてた
147 サポナリア(長屋):2009/08/17(月) 13:34:05.14 ID:iTDY2DVL
>>145
籠の後ろ側持ってるやつが踏むなそれ
148 エピデントルム(北海道):2009/08/17(月) 13:34:06.50 ID:Vo3g2Op1
>>145
籠の後ろを歩く臣下涙目すぎる
149 ポピー(愛知県):2009/08/17(月) 13:34:45.72 ID:PkkssaWu
>>127
北岳を越えるなんて無理だ!
伊那谷から迂回しろってかw
150 ピンクパンダ(大阪府):2009/08/17(月) 13:34:51.52 ID:0UxYAQbY
>>23
実際に蘭学者が進言したことがあるがそのまま案件を握りつぶされたらしい
当時の日本は海運が相当に発達してたから新規に陸運を創設すると
色々混乱が起きて幕府に返ってくるのを恐れたせいかもしれん
151 ムシトリナデシコ(長屋):2009/08/17(月) 13:35:20.61 ID:ThgAHdk9
忠臣蔵の序盤でかごに乗ってる人たちさ、担いでる人よりくたくたじゃん
152 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:35:56.97 ID:MYyx/x9q
整備されてた江戸ですら石敷き詰めた道だろ。田舎は土ならしただけだし。
これは痔持ちには地獄業だぞw
153 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:36:11.29 ID:WzX9M2/0
参勤交代のために街道が整備された
今は地方空港作って国会議員が楽してます。
154 ポピー(大阪府):2009/08/17(月) 13:36:49.54 ID:Ba5o/vvo
当時の道は馬のうんこだらけだっただろうから野グソしても不自然ではなかっただろうな
155 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:37:37.59 ID:vMFhW+9l
屋根の上に忍者を走らせてた
156 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:37:56.80 ID:WzX9M2/0
風呂桶や便器も運んだから幕でも張ってやったんじゃねーか?
157 スイカズラ(東京都):2009/08/17(月) 13:38:09.26 ID:tPgU+EtQ
なかなかの良スレ

同じ姿勢でいると腰も足も痛いよな
158 サポナリア(長屋):2009/08/17(月) 13:38:40.46 ID:iTDY2DVL
我慢できずに道端で野糞してるときに
遠方から参勤交代の影が見えたら焦るだろうな
159 クモイコザクラ(空):2009/08/17(月) 13:38:48.83 ID:fjiGm7lH
マジレスすると書物に目を通したり
歌を詠んでいた
それ以外は傾眠
160 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:38:59.80 ID:WzX9M2/0
18切符使うと家に帰っても揺れてる感じがする。
161 レンギョウ(千葉県):2009/08/17(月) 13:39:01.84 ID:qpfN+GvM
担ぎ手が馬に乗った状態で籠を担げば早いんじゃね
162 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:39:06.75 ID:QJ/dfYoM
>>154
おんまさんは歩いてるときはうんこしないよ
163 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:39:13.40 ID:MErGagyr
どっかの殿様はダミーの駕籠を2つ用意して、さらに駕籠周りを
○○藩なんちゃら4人衆という手練れに守らせてたんだけど、
結局拝一刀にやられちゃったんだよね。 (´・ω・`)
164 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/17(月) 13:39:29.07 ID:pzvWbiJg
あ、ちなみに、昔の人ってすんごい身長低いからねー
男でも150cmとかザラ。
140cmくらいのも普通にいるから。
今の人間と同じ大きさだと思うとわけわからんぞ。
一回実際に戦国時代に使われてた鎧甲冑見て、出来ればつけてみろ・・・
うちは武家だから先祖代々の鎧甲冑一式残ってて、
小学生の頃に着せてもらったことがある・・・ で、これが大人用なんだ ということで・・・
俺が小学生の頃の大きさが昔の人の成人の大きさ・・・
165 ケマンソウ(関東地方):2009/08/17(月) 13:39:38.17 ID:55gQtdRS
昔の奴らってなんで新幹線や飛行機作らなかったんだ?
相当バカだろw
166 エピデントルム(千葉県):2009/08/17(月) 13:40:34.87 ID:Jt1F7TB8
参勤交代は各藩に金を使わせるのが目的だから移動手段が早くなっちゃダメなんだよ 
ぶっちゃけ大名が数名と馬に乗って移動すれば金全然かからないし  
大人数で行列作ってノロノロ行くのが幕府の目論見
167 チチコグサ(福島県):2009/08/17(月) 13:40:51.27 ID:P464MddW
お前ら知らないだろうが、駕籠には穴が開いてて殿様は歩いてた。
168 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/08/17(月) 13:41:04.85 ID:JKOnfm1W
>>165
藩がいくつもあって土地とるのに苦労するだろ
169 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 13:41:54.93 ID:l+XMJU4Q
170 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:41:57.54 ID:lIXida5Z
>>23
・轍でダメージ受けたら道路整備費用がかかる
・大量の軍事物資(兵器、糧食、兵士等)を短時間に江戸に運ばれては困る
・より大名に金を使わせて経済的に締め付けられる(一方沿道は儲かる)
とかの理由で、主要街道はわざと馬車が通れない道にしてあった。橋も要所要所で掛けなかった。
だから江戸時代の物流は北前船とか海運水運メインだろ?
171 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 13:41:58.95 ID:pageWAud
九州から東京に呼び出し食らう(しかも徒歩で)とか嫌がらせすぎるだろ
そりゃ倒幕したくもなるわ
172 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:42:03.89 ID:md8If15G
みんな出て来るのを待ってますが
173 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:42:14.74 ID:MErGagyr
>>165
直線ルートにするか、長野迂回ルートにするかで揉めてた。
174 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/08/17(月) 13:43:03.77 ID:jPP6uha9
>>165
信濃の国がゴネてた
175 節分草(愛知県):2009/08/17(月) 13:43:14.44 ID:UGyEOnxX
小姓とシックスナイン
176 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/08/17(月) 13:43:31.48 ID:I41NO+dz
俺が将軍なら籠の中で家来にバレないようにオナニーしてドキドキを味わいたい
177 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:43:32.73 ID:WzX9M2/0
参勤交代で一度城を出たらバックはありえない。
でもコースの途中のカーブで城が見えるところがあって窓開けて見たようだ。

今でもカーブに、見返りの松とか言って残ってる。
178 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:43:54.11 ID:MYyx/x9q
しかしこれ地方に金を落とさせるアイデアとしては無二の傑作だよな。
築城も農家にはいいバイトになってたし。
179 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 13:43:59.41 ID:Z2rANpBf
馬車が普及しなかった理由調べてみた
いろいろあるな

・道が狭いから街道では牛車、馬車の通行は禁止されたよ派
・舗装されてないから馬車は使えないよ派
・勾配がきつくて馬車は役に立たないよ派
・馬車そのものが軍事的に脅威だから幕府から禁止されてたよ派
・雇用が減るから馬車禁止にしたよ派
・日本の馬は小さくて馬車を引けないよ派
・去勢技術が無かったから馬を手なずけられなかったよ派
180 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/17(月) 13:44:32.94 ID:3iJ2scYA
>>13
赤くなって然る可き。
181 クチベニシラン(空):2009/08/17(月) 13:44:43.18 ID:fjiGm7lH
>>165
昔の人ってなんでロケットやワープ装置作らなかったんだ?
相当バカだろw

って1000年後くらいに言われてそうだよな
182 ムラサキハナナ(福岡県):2009/08/17(月) 13:44:46.30 ID:xKxToLoH
今朝散歩したら2時間で足が痛くなった
この調子で東京までとか有り得ね
183 ロウバイ(長屋):2009/08/17(月) 13:44:53.22 ID:/I2o9bn0
箱入り娘のパズルみたいなのを一日中やってたんだろ
184 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:44:59.11 ID:mEEQDU7o
船でも移動してたろ。
熊本城に展示してあったし。
囲碁とかできるようになってた
185 エピデントルム(千葉県):2009/08/17(月) 13:45:03.79 ID:Jt1F7TB8
それと幕府は諸藩が江戸に攻め入ってくるのを極度に恐れてたから 
交通網はわざと整備しなかった 
橋を架けることを禁止されてた川もあるしね
186 サポナリア(長屋):2009/08/17(月) 13:45:23.65 ID:iTDY2DVL
馬車は無くても牛車はかなりメジャーだったんじゃないの?
187 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 13:45:24.43 ID:MErGagyr
>>183
番頭が邪魔なんだよな、あれw
188 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:45:56.29 ID:WzX9M2/0
峠の手前に「馬返し」という地名があるけど
馬も超えられない峠があった
189 ヤエザクラ(catv?):2009/08/17(月) 13:46:14.64 ID:g24U5LCR
>>165
マジレスすると鉄が大量に無かった
ネジすらなかった

そういう長い年月の産業技術の下積みがあって
やっと応用ができるんだよな
190 ユキノシタ(東京都):2009/08/17(月) 13:46:16.17 ID:6jkz3Opx
>>98
それは時代劇の話
江戸幕府は何かと理由をつけて諸藩の領地を削るので
騒動の原因になる領民イジメなどは迂闊に出来ない
諸藩も財政が厳しく理由をつけて家臣を減給リストラするので
喧嘩の一つも迂闊にはできなかった
191 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/17(月) 13:46:59.90 ID:aIGnQdtm
>>189
ネジって火縄銃とかで使われてたんじゃないの?
192 ナズナ(岡山県):2009/08/17(月) 13:47:57.18 ID:PP8AsBOA
籠持ってる奴がつまづいたりして中の奴に斬られたりしたんだろうな
193 シロバナタンポポ(アラビア):2009/08/17(月) 13:48:15.91 ID:tERMRUmt
>>125
交代要員いっぱい連れてってる
お陰で宿泊費が洒落にならないから上の方でレスあるけど常時小走り状態
でかい都市では威厳タップリに歩いたらしいけどね
194 キクザキイチゲ(dion軍):2009/08/17(月) 13:48:26.32 ID:dNgBrfMg
フェラぐらいさせてただろ
195 ムラサキハナナ(福岡県):2009/08/17(月) 13:48:37.23 ID:xKxToLoH
船がいいね
帆船の時代でも歩きよりは数倍快適なんじゃね
196 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/17(月) 13:49:19.53 ID:mGG+kyAD
>>150
じゃあ何故大名か海路で行かなかったのか?
197 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/17(月) 13:49:43.46 ID:qqll6hCn
考えてみたらこれ拷問だな
198 ハナカイドウ(北海道):2009/08/17(月) 13:50:05.30 ID:WzX9M2/0
火縄銃の銃尾のネジの製法を得るために娘を南蛮人に
差し出した鍛冶屋はアグネスアウト。
199 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 13:50:16.56 ID:l+XMJU4Q
>>98
士農工商身分がきっちり保たれてたのは江戸初期だけだぞ。
中盤になると人口の需給バランスが崩れ始め
山師や農民から門番程度の下級武士になったり
あぶれた武士が農民や町医者とかになるとか時々あった。
特に治水とか新規事業起こすとどうしても人手が足りなくなる。
200 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/17(月) 13:50:25.92 ID:tjFs9Rux
携帯もDSもあっという間に電池切れだったんだろうな。
エネループを持つ役の家臣だけで5人くらい必要。
201 ピンクパンダ(大阪府):2009/08/17(月) 13:50:54.90 ID:0UxYAQbY
>>196
参勤交代については金使わせるため
202 エピデントルム(千葉県):2009/08/17(月) 13:51:03.09 ID:Jt1F7TB8
>>196 
参勤交代のルートは幕府に事前に届出をして許可を貰わなければならない 
楽なルートは幕府が許可しない
203 姫カンムリシャジン(西日本):2009/08/17(月) 13:51:11.32 ID:NAhqZEfn
>>165
しかし東海道をもっと整備してそこに馬車を走らせ
売上金を幕府が調達すりゃそこそこ儲けたんじゃないかと
204 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 13:51:47.36 ID:MYyx/x9q
>>191
ああいうのはリベット構造の方がメインだった気がする
駄目になってもリサイクルが完璧な時代だから全然おk。
205 カントウタンポポ(関西):2009/08/17(月) 13:52:27.95 ID:KWCRHiAr
いいスレタイだなあ
206 クマガイソウ(空):2009/08/17(月) 13:52:46.11 ID:fjiGm7lH
大名行列を見掛けても
妊婦とサンバはシカトしても良かったんだっけか
207 [―{}@{}@{}-] フイリゲンジスミレ(アラビア):2009/08/17(月) 13:52:52.18 ID:YS2TkvWx
武士でも正当な理由なく農民や町民を斬ったら
場合によっては切腹打ち首に処されることもざらにあった
208 オオイヌノフグリ(中部地方):2009/08/17(月) 13:52:54.00 ID:owjP+pBg
こっそり海路で横須賀あたりに上陸して、家臣全員霧吹きで汗だくにしてから江戸に入ればいいじゃん
209 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/17(月) 13:53:10.07 ID:mGG+kyAD
>>181
おまえが一人では今でも駕籠一つ作れないのと同じ理由
とかね
210 ビオラ(九州):2009/08/17(月) 13:53:37.54 ID:9ofOA/B4
樋口一葉の親みたく武士の身分は金で買えた
211 ポピー(広島県):2009/08/17(月) 13:53:43.89 ID:o0NAudjD
>>165

>>173
>>174
>>168

vip臭くて良いな
212 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/08/17(月) 13:54:01.75 ID:+E/BHI1v
>>14
大名クラスなら桶を持ったうんこ係がいる
213 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/17(月) 13:54:15.08 ID:3iJ2scYA
>>203
儲けるためじゃなく、金を遣わせるのが目的だったからなぁ……。
214 フジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 13:54:28.39 ID:YFdOxAZI
普通に座位でセックスしてたと思う
215 オオイヌノフグリ(中部地方):2009/08/17(月) 13:54:58.42 ID:owjP+pBg
お前らって基本うんこかセックスの話になるよな
216 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 13:55:23.63 ID:l+XMJU4Q
江戸で蟄居させられてる家族も相当暇だと思う
他に男作ったり遊び歩くわけにも行かないだろうし
217 フリージア(関西地方):2009/08/17(月) 13:55:34.37 ID:hHRV1IZC
>>215
人生充実してたの小学生までだから発想もそこで止まってる
218 エピデントルム(千葉県):2009/08/17(月) 13:56:06.19 ID:Jt1F7TB8
>>199 
士農工商は儒教の言葉で日本にそんな厳格な身分制度は無い 
幕府も公式には士農工商って言葉は使ってない 
219 トベラ(千葉県):2009/08/17(月) 13:57:26.39 ID:RySytVc6
クワマンとダチョウと有価が侍ってるならたのしそう
220 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/17(月) 13:57:30.45 ID:YcaPhy4K
>>203
幕府はスピード化による合理性よりも統治しやすいように
世の中が激しく変わらない・混乱を起こさないことを至上にしてたんじゃないかという気がする
引越しに使う台車みたいなものですら管理してたぐらいだから
221 オオイヌノフグリ(中部地方):2009/08/17(月) 13:58:35.59 ID:owjP+pBg
>>220
それは家康の趣味じゃね?
222 サポナリア(広島県):2009/08/17(月) 13:59:00.17 ID:97afHZSM
>>193
薩摩なんてお供の侍の食事代も出せなかったから
みんな宿に着いたら、自分で持ってきたサツマイモ食ってたもんな
他の藩も似たようなことやってたけど、インパクト強かったから日本中で薩摩武士=イモ侍みたいに笑われてた
223 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/08/17(月) 13:59:02.63 ID:NMC5X9+R
前に参勤交代の絵に書いてあるような行列の殆どの人は通る地元で調達した芸人たちって聞いたけどホント?
224 アズマギク(北海道):2009/08/17(月) 13:59:11.13 ID:3uY9PcnV
大名も籠の中でDSやって酔ったりするの?
225 ◆65537KeAAA :2009/08/17(月) 13:59:11.33 ID:uudopvxw BE:26093142-2BP(3072)
>>218
御家人株買ったり、一旦武家の養女になって結婚…なんて
珍しくもなかったもんな。
226 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 13:59:54.17 ID:Z2rANpBf
切捨御免
 →正当防衛じゃなければ切腹

参勤交代は大名の経済力を削ぐのが目的
 →あくまで結果論。幕府は何度も簡素化を指示してる
227 キエビネ(関西):2009/08/17(月) 14:00:54.62 ID:+cnhNMp+
観光用ラグダに乗って酔ったことのある俺は、駕篭でもソッコー酔う自信がある
228 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/08/17(月) 14:01:18.03 ID:+E/BHI1v
>>74
参勤交代はしなくても日光に参詣したりするじゃん
あんまり行かなかったみたいだけど
229 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/17(月) 14:02:05.63 ID:aIGnQdtm
>>228
いやいや、まったく別物だし
230 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 14:02:25.49 ID:MErGagyr
幕府は効率や経済性、科学技術の発展よりも、
体制をひっくり返される危険性を回避することのみに
全力を挙げていたからね。

危険で大型化が困難な1本マストの船しか
許可してなかったのも、その目的。
231 サポナリア(広島県):2009/08/17(月) 14:02:45.49 ID:97afHZSM
>>206
大名行列が来たら平伏しないといけないのは、自分の領内の殿様くらいのもの
他の藩の領民に無理やり頭下げさせたら、今で言う外交問題になる
唯一御三家は将軍家に連なるので、どこを通っても頭下げさせられた

失礼な態度とったりすると話は別だけどね
江戸っ子なんかは将軍のお膝元って意識が強かったから、大名見ても振る舞いを変えなかった輩が多かったらしい
232 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 14:03:12.01 ID:l+XMJU4Q
未だに日本人の大多数はカムイ伝みたいな認識が強いから困る
233 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/08/17(月) 14:03:17.60 ID:+E/BHI1v
>>229
別物って? 籠に乗るのは同じ事じゃないの?
234 ハルジオン(catv?):2009/08/17(月) 14:03:42.19 ID:DHelvrG7
駕籠行列にテロは起きなかったんだろうか?
目立ちすぎてゴルゴに狙われたら一発のような…
235 バラ(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:03:48.40 ID:RrOUBUF+
ものすごい速度で通り過ぎたらいやだなぁ
236 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/17(月) 14:04:08.86 ID:Clxcdj9x
>>196
大阪あたりからは海路使う九州の大名は多かったはず
歴史資料館で見た事あるわ
237 キキョウソウ(関西):2009/08/17(月) 14:04:13.65 ID:/V+6kIJD BE:767475078-PLT(15101)

>>212
つらいお勤めだな
238 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/17(月) 14:04:25.36 ID:aIGnQdtm
>>233
ああ、そっち?そっちの話?
239 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 14:04:28.84 ID:l+XMJU4Q
>>233
将軍様はカゴなんかに乗らないで白馬で海岸や平原を駆ける
ソースは暴れん坊将軍
240 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 14:04:31.03 ID:MYyx/x9q
うぇ〜にいぃぃぃぃ・・(ドップラー効果)
241 シロバナタンポポ(アラビア):2009/08/17(月) 14:04:36.64 ID:tERMRUmt
>>222
薩摩と参勤交代ってーと孟宗竹広めたの奴等だな
それまで江戸じゃ筍なかったとかなんとか
242 イブキジャコウソウ(長野県):2009/08/17(月) 14:04:45.65 ID:6WriEYql
>>179
サラブレットと違って昔の馬は勾配はめっぽう強かったそうな。
その代わり平坦な道の速度と持久力はサラブレットの方が上。
基本的に農耕メインで、人が乗るのは合戦の時ぐらいな感じだったんじゃね?
ドラマとかの忠臣蔵で、赤穂に一報知らせるのも籠に乗った人間だし、
水戸黄門みたいに馬に乗った伝令って実はなかったのかも。
243 マーガレットタンポポ(北海道):2009/08/17(月) 14:05:01.71 ID:D+Wv4Grm
>>234
井伊直弼
244 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/08/17(月) 14:05:07.04 ID:jPP6uha9
>>234
桜田ファミリアの変
245 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/08/17(月) 14:05:33.54 ID:+E/BHI1v
>>238
ごめん。そっちの話
246 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/17(月) 14:05:51.13 ID:mGG+kyAD
>>230
今も対して変わらん(かった)な

民主無血革命で......変わるといいなw

247 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/17(月) 14:06:24.84 ID:Clxcdj9x
そうえいば日光例幣使とか公家はどうやって移動してたんだ?
まさか牛車じゃないだろうし
あいつらも籠?
248 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:06:29.62 ID:oH/aG+iG
10人位で担ぐ籠とかあったんじゃね?
2人じゃすぐへばるだろ
もしくは関所や町では分解して違う形に変形させる台車を開発してたとか
おまえらの先祖なんだから絶対イカサマしてたと思う
249 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/17(月) 14:06:35.78 ID:0aldtN63
昔の馬ってポニー程度の大きさだったんだろ
250 ムラサキハナナ(福岡県):2009/08/17(月) 14:07:46.86 ID:xKxToLoH
あの直助はなんで篭から出て応戦しなかったんだ
251 ハルジオン(catv?):2009/08/17(月) 14:07:58.24 ID:DHelvrG7
>>244>>245
無論それは有名だけど二百年余りでそんなもんなのかなあ
252 節分草(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:08:12.83 ID:TmI2soxA
>>13
やるじゃん
253 ツボスミレ(福岡県):2009/08/17(月) 14:08:58.77 ID:+rOawrr4
美人の侍従とやってたんだろ
254 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/17(月) 14:09:48.37 ID:Clxcdj9x
>>250
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E4%BF%A1%E6%AD%A3
こういう前例があるから
下手に防戦に成功しても疑われるんじゃね?
255 セキショウ(catv?):2009/08/17(月) 14:09:56.85 ID:IrukQRJy
戦国武将の甲冑のフィギュアがあるなら
大名駕籠のフィギュアもないのかな?
256 マーガレットタンポポ(北海道):2009/08/17(月) 14:11:03.81 ID:D+Wv4Grm
>>247
江戸時代の牛車は宮中の儀式専用
公家も移動はかご
257 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/17(月) 14:11:22.51 ID:mGG+kyAD
>>251
あれは単なる普通の通勤登城時だろ
258 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/17(月) 14:11:37.24 ID:MYyx/x9q
>>255
外人の作った部分的に明らかにおかしいメタルフィギュアなら結構ありますよ
259 ツボスミレ(群馬県):2009/08/17(月) 14:11:52.94 ID:l+XMJU4Q
>>251
太平の世だし飢饉とか起こんない限りは飢えることもないし
不満持ってるやつがそんなに居なかったんじゃない?
260 藤(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:12:14.35 ID:3L3EQ0WD
金無い藩は
出るときだけ大人数
間はキセル
江戸に入るときだけレンタルと派遣
261 シロバナタンポポ(アラビア):2009/08/17(月) 14:12:16.26 ID:tERMRUmt
>>255
ttp://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/21159610051492.html

今更だが>>13な電車なら通勤楽しいのに
262 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/08/17(月) 14:12:37.57 ID:96Ji1Xiw
>>166
行列の大半は現地調達のエキストラだよ
263 ◆65537KeAAA :2009/08/17(月) 14:13:03.89 ID:uudopvxw BE:29354933-2BP(3072)
>>234
起きたよ。有名なのは桜田門外の変。
普通は襲われたら大変だから、槍持ったやつとかが外をぞろぞろ歩いてる
264 トベラ(大阪府):2009/08/17(月) 14:14:16.79 ID:cTUMLa72
福沢諭吉先生の自伝の面白さは異常
265 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/17(月) 14:14:47.97 ID:Clxcdj9x
>>256
もったいねえなー
http://park2.wakwak.com/~hero/yatai-matsuri/06-dic/ka/gissya.jpg
牛車の方が明らかに乗るほうも乗せるほうも楽なのに
箱根とか川越えられなそうだけど
266 ハボタン(神奈川県):2009/08/17(月) 14:15:07.42 ID:22EgmEPB
>>98
武士は食わねど高楊枝
がまんできないだろうな
267 セキショウ(catv?):2009/08/17(月) 14:15:40.89 ID:IrukQRJy
>>263
鉄砲で狙われたのはないのかな?
時代劇の見すぎ??
268 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/08/17(月) 14:15:52.14 ID:3BVyHQjA
昔の公共事業だからな
269 トベラ(大阪府):2009/08/17(月) 14:16:45.11 ID:cTUMLa72
昔は窮屈だったもんな
遠くに行くにもいちいち届けみたいなのださないといけなかったらしいし
270 ポピー(愛知県):2009/08/17(月) 14:18:33.36 ID:PkkssaWu
>>267
当時の鉄砲なんて射程距離も命中精度もイマイチでまだ弓矢の方が有能だったから
271 シナノナデシコ(catv?):2009/08/17(月) 14:19:54.90 ID:tXRy6Fn3
俺が殿様ならマジックミラー号で参勤交代
272 シロウマアサツキ(東京都):2009/08/17(月) 14:31:19.70 ID:/O14FtbU
まあオレクラスになると籠に剣何本も突き刺されまくっても無傷でひょっこり現れるけどな
273 マーガレット(catv?):2009/08/17(月) 14:32:41.44 ID:JF4ufrzy
>>270
江戸時代は堂射の流行で道具の発達が著しいのだが
屋外でピンポイント狙撃は無理だろうなあ

やはり白兵戦が確実なんだろうね
274 サトザクラ(香川県):2009/08/17(月) 14:45:09.46 ID:99O+0S0A
暇どころか夏場は地獄だったろうに
275 シハイスミレ(東京都):2009/08/17(月) 14:45:44.93 ID:zD3SNu10
>>262
50人ぐらいで籠めがけて弓矢一斉発射されたらおわらね?
斥候がいるんだろうけどさ。
276 ◆65537KeAAA :2009/08/17(月) 14:46:29.42 ID:uudopvxw BE:176126696-2BP(3072)
>>267
「出女に入り鉄砲」って言われるくらい関所では鉄砲の流入を厳しく制限していたので
鉄砲はなかなか使えなかったと思う。
277 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/17(月) 14:54:21.76 ID:PyJJtVM8
>>100
うむ
278 マリーゴールド(チリ):2009/08/17(月) 15:12:28.97 ID:fderbhzE
>>100
これはもっと評価されていいw
279 ナズナ(栃木県):2009/08/17(月) 15:17:28.44 ID:dfCHW5Qr
船でいーじゃん
280 ヤマシャクヤク(東京都):2009/08/17(月) 16:29:55.75 ID:boTOqP7n
江戸参府のオランダ人は籠・歩きを選べたようだけど
殿様はそうもいかんだろうな。ありゃ乗り心地は最悪だ
281 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/08/17(月) 18:00:21.08 ID:hlK4M/bP
舌かまないようになんかくわえてふんばってたんだっけ?
282 オキナワチドリ(長屋):2009/08/17(月) 18:00:23.38 ID:wwP+p1Bw
>>112
久秀さんじゃなくて?
283 エピデントルム(愛知県):2009/08/17(月) 18:24:20.21 ID:A82GehOx
駕篭が遅いのは政治的な理由があるからともかく、乗り心地をよくするためにサスペンションや
担ぎ棒が発達しなかったのは疑問が残るところである。
284 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:25:07.92 ID:td7ImtcF
酔っちゃうんじゃねーかな
285 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/17(月) 18:30:20.23 ID:EeBL7o0p
>>14

トイレを携帯してたはず
おまるみたいな物を
286 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:30:45.96 ID:K0eEefLf
DSやってたんじゃね
287 セイヨウタンポポ(福岡県):2009/08/17(月) 18:32:29.81 ID:NTmBi1nT
周りの人間を伏せさせないとな
288 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 18:34:00.09 ID:p8TZ/Jh8
自分が織田信長の家臣だったらとか
延々と妄想してたんだろ
289 トベラ(新潟・東北):2009/08/17(月) 18:35:02.09 ID:Qt/aoXqn
実は殿が担いでた
中身は空
290 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:35:52.76 ID:dSSNwHTO
俺的にはこの牛車ってのに乗ってみたい
平安時代の棄民溢れる悲惨な世界を
マロな化粧をして蹂躙したい
http://www.iz2.or.jp/gisha/img/p132.jpg
http://naradeer.com/images/kenki2_s.jpg
291 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/08/17(月) 18:35:52.35 ID:4e7+ofZ6
男色してた
292 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:36:21.19 ID:IdJ7+X5D
>>283
確かに
293 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:38:59.45 ID:CSok09Gw
>>1
その発想はなかったわ
294 節分草(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:42:55.83 ID:CSok09Gw
>>18
天才現る!!……ってバカ
295 サポナリア(東京都):2009/08/17(月) 18:45:30.56 ID:I853PaTP
>>283
担ぎ手の足が天然サスペンションだろう?
ただ,幾ら何人か掛かりとはいえ,半端でない距離を
絶対に粗相のないように延々と担いでいく体力と
気力は想像を絶するな。
一体どんな訓練をしていたんだ?その辺の駕籠かきを雇うのか
それとも専門の侍がいるのか?
296 バラ(catv?):2009/08/17(月) 18:45:41.30 ID:9teaQRvc
>>283
構造を改善するより、担ぎ手の技量を鍛えたほうが手っ取り早かったんじゃ?
297 タツナミソウ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:49:17.61 ID:MeNXMsHv
江戸時代はかごでよくチキンレースしてたぞ
298 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 18:49:25.82 ID:ztDarh24
宿場街や他藩の城下を過ぎたら駕籠を降りて騎馬で進むことが多かったらしい。
299 ハナイバナ(広島県):2009/08/17(月) 18:50:03.21 ID:emnFgg82
道路が舗装されてないのに馬車なんて乗ったら
痔主大名が死んじゃうだろ
300 ダリア(愛知県):2009/08/17(月) 20:30:00.39 ID:yuBDBn0V
建前:道が痛むから車輪禁止
本音:物資大量輸送出来るから車輪禁止

だっけ?
301 ハナイバナ(dion軍):2009/08/17(月) 20:30:40.99 ID:uhMloHLB
俺の先祖が参勤交代代行屋をやっていれば今頃俺は昼図族だったかも
302 ケンタウレア・モンタナ(和歌山県):2009/08/17(月) 20:31:41.48 ID:RFWxlH0l
鹿児島とか津軽とか江戸までとんでもない距離だしな
303 セントランサス(静岡県):2009/08/17(月) 20:56:30.97 ID:urdcP3mJ
朝鮮人の皇帝が乗ってる椅子の下に車輪が1つだけついてて引っ張るやつのほうが優秀じゃないか
304 フサアカシア(兵庫県):2009/08/17(月) 21:00:04.33 ID:8lB4Fg/R
夏とかだと中はクソ暑いだろうし
冬でもクソ寒いだろうな
外様は大変だな
305 セイヨウタンポポ(東京都):2009/08/17(月) 21:04:17.74 ID:uEkJ8JEv
数年後、籠の乗る企画をTVでやってたけど
乗った人は長時間内臓が揺さぶられるので
ダウンしたみたいよ
306 ミツマタ(アラバマ州):2009/08/17(月) 21:06:26.54 ID:IN181p9r
>>305
数年後・・だと・・?
タイムリープは現代人に知らせちゃいけないんだぞ
307 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 21:06:35.64 ID:MErGagyr
>>305
日本語でおk
308 アヤメ(三重県):2009/08/17(月) 21:08:52.79 ID:kRFkLE4S
昔の人間ってものすごいのんびりした生活だったらしいけどな。
309 ウバメガシ(静岡県):2009/08/17(月) 21:12:18.30 ID:d1C5Xzat
ひさしぶりにまともなスレタイみたな
310 セイヨウタンポポ(東京都):2009/08/17(月) 21:12:46.78 ID:uEkJ8JEv
大体日中しか仕事しないしな
日が落ちてきたら何もできない
311 シンビジューム(長屋):2009/08/17(月) 21:14:53.04 ID:eCimnr+5
以前は日本史にやたら詳しいというか研究者のコテが居たなあ
名前忘れたけど
312 オオニワゼキショウ(島根県):2009/08/17(月) 21:16:47.32 ID:LlMEr7yy
参勤交代による、経済的な損益を検証した
本などがあれば面白そう。
313 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/08/17(月) 21:20:48.79 ID:c212uq1L
久留米二十一万石の殿様は道中、駕籠の中で数学の問題を解いておりましたとさ

有馬頼ゆき(行人偏に童)は数学者であった。
314 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/17(月) 21:37:46.98 ID:aaeNJXLq
>>305
未来人が居る
315 ビオラ(不明なsoftbank):2009/08/17(月) 21:39:39.39 ID:4ZiuCpQL
>>305
しかも既出ネタじゃねえかタコ
316 ハナカイドウ(高知県):2009/08/17(月) 22:06:44.32 ID:G6EpkxN0
2台の籠の駕篭かき同士が競争し始めて、中の殿様が放り出されたこともあったらしいなwww
317 ペラルゴニウム(大阪府):2009/08/17(月) 22:16:42.40 ID:uMzqF5lj
>>109
やっぱり足伸ばしてリクライニングしてフルフラットにならないと、長時間これじゃあキツイな
318 ケマンソウ(愛媛県):2009/08/17(月) 22:25:39.03 ID:r1XYx4zO
船は速い時は速いが、風待ちで遅くなることがあってアテにならない。
参勤交代で遅参したりしようものなら、謀叛の疑いをかけられても仕方ない。
そういうわけで、海路より日数計算しやすい陸路が優先された。
319 キショウブ(アラバマ州):2009/08/17(月) 23:01:07.54 ID:R5uY9II7
なんかセックスセックス言ってるけど、マジでしてたの?
320 タチツボスミレ(千葉県):2009/08/17(月) 23:03:56.14 ID:idA9b8FQ
絶対、途中は馬で移動だろ。で、人目がつく所では籠だと思うなぁ。
321 セイヨウタンポポ(catv?):2009/08/17(月) 23:13:49.16 ID:yBBVZXUi
>>306
数年後は駕籠が人に乗るらしいぞw
322 クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/08/17(月) 23:28:14.69 ID:WM1UazYD
移動手段というよりエキジビションだったんだろうな
323 リナリア アルピナ(千葉県):2009/08/17(月) 23:31:11.18 ID:4iVs5W4O
>>13
やるじゃん
324 ガーベラ(福岡県):2009/08/17(月) 23:33:15.33 ID:5DZPdO+5
貧乏な藩とか人目がなくなったら
籠からおりてダッシュして宿代をけちったりしてそうだ
325 モクレン(福岡県):2009/08/17(月) 23:38:15.20 ID:tF3Ka5wY
籠なんて揺れて大変だろ
自分で歩いたほうが楽だと思う
326 フクシア(東京都):2009/08/18(火) 00:31:56.74 ID:tGnYZqOv
>>303
朝鮮人の皇帝が出来る頃には
日本じゃ参勤交代廃止されて馬車が走ってた気がするんだが。
327 スズナ(神奈川県):2009/08/18(火) 01:16:49.23 ID:agLV1kPI
この発想は新しいわ
328 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/18(火) 01:21:32.97 ID:lEZUxWr4
中が8畳くらいあって冷暖房トイレ完備、本とか将棋とか、
食い物もいっぱい積み込んだカゴ用意したらよくね?
329 ヒヤシンス(東京都):2009/08/18(火) 01:23:57.56 ID:7LeWBELo
通勤中に座れるだけマシ
330 サトザクラ(catv?):2009/08/18(火) 01:24:12.31 ID:2APy/XfT
>>328
シャワーが無きゃやだ
331 カンガルーポー(愛知県):2009/08/18(火) 01:28:41.12 ID:ZOc5R4xQ
窓の外の田園風景の高い所を忍者が飛び移ってる妄想をしてたらリアル忍者に襲撃されて殺されかけたでござる
332 ユリオプスデージー(東京都):2009/08/18(火) 01:30:04.77 ID:bJ41Ydcy
面倒なことさせないでストレートに金出せって言えば済むのにね
日本的
333 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/18(火) 01:30:42.20 ID:lEZUxWr4
>330
「殿、ではトイレをユニットバスにするということで…」
334 タニウズキ(熊本県):2009/08/18(火) 01:33:50.94 ID:4ncFAOJs
なにこのVIP
335 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/08/18(火) 01:35:49.62 ID:EjeHFdDt
 11代将軍家斉の頃、若き明石藩主松平斉宣(家斉の第53!子)が、参勤で御三家筆頭尾張藩の領内を
通過したとき、猟師源内という者の子ども(3才)が行列を横切ってしまった。家臣たちはこれを捕らえて宿泊
先の本陣に連行した。前後の宿駅の人々や村の名主、坊主、神官までもが押し寄せて許しを乞うたが、斉宣
はこれを拒み、幼児を切り捨ててしまった。尾張藩はこれを大いに怒り、使者を送って「このようなひどいことを
するならば、今後当家の領土を通らないでもらいたい」と伝えた。

息子を殺され
た猟師の源内は、20才になった松平斉宣を木曽路で得意の鉄砲により射殺してしまいました。


アホな殿様もいたんだな
336 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/18(火) 01:37:05.18 ID:AVbIo3ss
>>18
せつこ、それZ武や
337 アルストロメリア(三重県):2009/08/18(火) 01:38:41.81 ID:WbWoeV/6
>>335
殿様ぶっ殺した猟師なんているほうが驚き。
338 ハルジオン(岡山県):2009/08/18(火) 01:38:52.67 ID:6ndt3kqZ
電波少年みたいことをやらされてたんだな
339 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/18(火) 01:39:05.67 ID:AVbIo3ss
>>66
なぜ赤くない
340 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/18(火) 01:42:01.45 ID:lEZUxWr4
>337
いやその部分は言い伝えみたいなもんだから。
341 フクシア(東京都):2009/08/18(火) 01:46:19.44 ID:tGnYZqOv
つーと木曽路で死んだのは事実か
342 クワガタソウ(東京都):2009/08/18(火) 01:46:45.69 ID:iWP0nCXY
>>333
BT別希望
343 マツバウンラン(大阪府):2009/08/18(火) 01:54:41.18 ID:R4XiT0Jn
普通に車いすみたいなのでいいだろ
344 サトザクラ(catv?):2009/08/18(火) 01:55:02.62 ID:2APy/XfT
>>333
居間は南向きバルコニー付き
寝室は東向きロフト付き希望
で、えっと〜えっと
345 アマナ(長屋):2009/08/18(火) 01:57:02.65 ID:if6avOYj
機動戦士Vガンダム SCORE-野辺の花
346 シナミズキ(愛知県):2009/08/18(火) 01:57:41.07 ID:5Ixd7Wlr
俺の春画コレクション見たい?
347 水芭蕉(関東・甲信越):2009/08/18(火) 02:00:15.65 ID:yVxULJp/
基本的に江戸時代の武士なんて暇だったんだろうな
大して戦争もないのに毎日なにやってたんだ?
348 エビネ(愛知県):2009/08/18(火) 02:14:57.95 ID:PdyFNQVp
>>347
鸚鵡籠中記(おうむろうちゅうき)という江戸時代の武士の日記があってだな、それをベースにした
ひょぼくれ文左って漫画があって、これが結構面白かったのだが、それから得た知識から
するとだな、城への出勤は3日に一度程度、城ではやることもないので弁当食って
こっそり酒飲んでた。家でもやることないので家庭内賭博が横行(違法)、
精神の鍛錬になるという表向きの理由から武士の間では釣りが流行ってたとある。
生活は結構厳しかったみたい。
349 水芭蕉(関西・北陸):2009/08/18(火) 02:23:46.15 ID:0C7+PZ8/
>>343
今のお役人みたいなもんかね

城や街、農村の手入れや維持とか
町奉行所に勤めてたら忙しそうだけど

ただ松平定信の借金帳消しが受けたということはやはり生活苦しかったんだろな
350 モッコウバラ(福岡県):2009/08/18(火) 02:34:48.00 ID:Q1mE2Rau
>>348
江戸中期くらいになると、戦闘を経験したことない世代ばかりになってるだろうから、かなり今の官僚腐敗的な
ダラダラした雰囲気になってたっぽいなw
351 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/18(火) 02:57:03.34 ID:qtiuchA8
50〜100人が急に泊まれる宿ってあったの?
352 エビネ(茨城県):2009/08/18(火) 03:08:50.74 ID:b408lAKY
参勤交代用には
専用のが有るだろ
353 ヒメシャガ(関西・北陸):2009/08/18(火) 03:09:40.99 ID:M9ZWXVWn
チャリンコあったら売れた
354 アズマギク(千葉県):2009/08/18(火) 03:18:19.67 ID:Mp+Q3Eks
幕府とか将軍とかそういう支配のほうが日本は向いてると思うよ
先進国でこんなに政治に無関心な国って日本くらいだろ
355 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/18(火) 03:27:19.59 ID:WCYe/1di
うーんいいスレだな
考えたこともなかったぜ
356 ビオラ(西日本):2009/08/18(火) 03:53:24.87 ID:gOKfdQOl
朝鮮の猫車ってなんで馬鹿にされるの?
http://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
357 セキショウ(アラバマ州):2009/08/18(火) 04:04:02.72 ID:vQ1rclFY
夏だと車内温度上がりすぎて死んでしまいそう
358 リナリア(東京都):2009/08/18(火) 04:37:32.66 ID:AyBR6w1f
>>357
今なら 『駕籠内放置で殿様死亡、問われる家老のモラル』 とゲンダイに書かれそうだな
359 ハナワギク(熊本県):2009/08/18(火) 05:02:39.75 ID:mCf6S1UI
駕籠持つ人うっかりつまづいてこけたりしたら
首飛ばされるんだろうなあ
リアルで
360 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/08/18(火) 08:52:34.74 ID:BCQkj0sf
>>356
人を運ぶ用に見えないからじゃね。
361 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/18(火) 09:04:24.28 ID:tuD9DDPX
>>356
それ、絶対あれだよ、
犯罪者を見せしめで市中引き回してる図。
絶対それ嫌がらせじゃんw
362 タツタソウ(dion軍):2009/08/18(火) 11:02:48.79 ID:f1yZoEGW
>>335
源内はその後どうなった?
しかし猟師の鉄砲で簡単に殺される大名って....
363 タツタソウ(dion軍):2009/08/18(火) 11:03:29.29 ID:f1yZoEGW
>>347
今の政治家,官僚のようなことだろ
364 タツタソウ(dion軍):2009/08/18(火) 11:04:21.90 ID:f1yZoEGW
>>351
それが各宿場の本陣だろ
365 フクシア(コネチカット州):2009/08/18(火) 13:17:35.19 ID:+pbEw+rL
>>351
>50〜100人が急に泊まれる宿ってあったの?
急じゃないよ。
何ヶ月も前からしっかり予約してるよ。
他の大名家とかち合わないように、綿密に旅程を組んでいる。

366 シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/18(火) 13:34:05.55 ID:pH7DqwmW
俺だったら「しばらく自分で歩くわ」とか言っちゃう
367 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/18(火) 13:36:13.82 ID:0KNBrIDY
伊達の殿様に俺の領地でなぜ泊まらなかったと
文句言った喜連川の殿様はすごい
368 シンビジューム(栃木県):2009/08/18(火) 14:07:47.17 ID:ab1kZGpp
へうげものをν速公式漫画に認定した
異論は認めぬ
369 シンビジューム(栃木県):2009/08/18(火) 14:09:14.00 ID:ab1kZGpp
>>356
からくり武者wwwwwww
370 レブンコザクラ(東海):2009/08/18(火) 14:09:40.42 ID:32IQDEEt
お殿様のオナ〜ニ〜
371 クチベニシラン(北海道):2009/08/18(火) 14:10:15.65 ID:R/mx8HXL
産近甲龍
372 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/18(火) 14:10:19.29 ID:BE7CcNwp
>>368
かまわぬ
373 ノミノフスマ(大阪府):2009/08/18(火) 14:11:10.65 ID:FT2wFaRg
軽トラの荷台なんて天国だろうな
374 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/18(火) 14:12:55.98 ID:0Tto9Sk4
さんきん交代って公共事業だよな しかも高所得者から庶民への所得移転
素晴らしくね?
375 タツナミソウ(埼玉県):2009/08/18(火) 14:13:02.10 ID:14eHOleP
薩摩から江戸までとか鬼畜杉だろ
全部船で行くべき
376 シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/08/18(火) 14:13:02.21 ID:UxyqMKMe
>>356
これ、降りるときどうすんの?
377 ツメクサ(関西・北陸):2009/08/18(火) 14:16:37.80 ID:IkbMgsT/
「城から持ちだした本読んで時間潰しも飽きた
女とやりてーよー」

という日記を文末に見事な一句を添えて
書き残した某百万石の殿様はいたな
378 セイヨウタンポポ(catv?):2009/08/18(火) 14:18:55.58 ID:s+o9B2Y/
クソしたくなったらどうしたんだろ
もしかして野グソ、きったねーな
379 ヒナゲシ(新潟・東北):2009/08/18(火) 14:20:20.34 ID:orxJnrpA
>>367
殿様自ら宿場町の前で待ち構えてたらしいな
毎度とっ捕まる伊達藩御一行わろす
380 ヤマブキ(東京都):2009/08/18(火) 14:24:07.21 ID:amtmM/DM
>>367
なんでそんなことすんの
足利さん伊達マニア?
381 フクシア(コネチカット州):2009/08/18(火) 14:39:39.22 ID:+pbEw+rL
>>380
一種の公共事業誘致。
仙台藩のような大大名が宿泊してくれると、宿場は大いに潤う。
西国には大大名が多いので、中山道や東海道、山陽道などの宿場は
ガツガツしなくてもいいが、奥州には大藩が少ないので奥州街道の
宿場は仙台伊達家の大名行列のような大きな公共事業なんとしても
誘致する必要がある。

382 エビネ(愛知県):2009/08/18(火) 14:40:26.52 ID:PdyFNQVp
>>380
好きだったんだよ。その頃は衆道はメジャーだったしね。
383 ハイドランジア(アラバマ州):2009/08/18(火) 14:41:00.63 ID:auq1ku8M
ずっとDSやってたよ
384 エビネ(愛知県):2009/08/18(火) 14:41:08.30 ID:PdyFNQVp
>>381
なにマジレスしてんだコラ
385 プリムラ・インボルクラータ(東海):2009/08/18(火) 14:43:30.58 ID:+RP9czOG
そんな時代にPSPすんなよ
386 ヤマブキ(東京都):2009/08/18(火) 14:51:28.79 ID:amtmM/DM
>>381
なるほど、勉強になったっす
387 トサミズキ(コネチカット州):2009/08/18(火) 14:51:44.65 ID:oAO+iHff
>>290
クソワロタw
388 キクザキイチゲ(長崎県):2009/08/18(火) 14:51:47.94 ID:SewzAA9j
>>146
正座ってまじかよw
1畳の部屋で半日正座ですることないとか退屈すぎて死ねそう
389 タツタソウ(dion軍):2009/08/18(火) 15:54:44.01 ID:f1yZoEGW
>>388
今でも年配の人は椅子に座るより正座の方が楽で長く座っていられる
なんて言ってるぞ。
信じられないがそれが日本人だったんだ
390 キキョウソウ(神奈川県):2009/08/18(火) 16:02:34.37 ID:e+siesqj
俺も正座の方が楽だな
391 シンビジューム(栃木県):2009/08/18(火) 16:12:34.70 ID:ab1kZGpp
俺も正座が楽だ
あぐらだと背筋伸ばすのが疲れる
392 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/18(火) 16:17:36.08 ID:kmy6CqyR
正座でもあぐらでも脚が痺れる
393 エビネ(茨城県):2009/08/18(火) 19:01:46.28 ID:b408lAKY
いや、本陣脇本陣くらいまでは赤字だろう
確実に持ち出し
その他の収入が無ければやっていけない

公共事業というよりむしろ迷惑
つーか、地域を治めるものの義務の一つであり、
権威を裏付けるものの一つでもある
394 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/18(火) 19:04:35.34 ID:J8P2NZn2
そんなこと言ったら、ハイキングとか登山とかドライブとかツーリングも相当ヒマ
395 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/18(火) 19:30:38.65 ID:nymolIIj
>>393
本陣も脇本陣も旅籠と同じ商売でやってる。
赤字まで出して経営はしない。本陣の多くは大名貸しなどの両替商も兼ねていた。
手元不如意な大名家に対して宿泊費や道中の掛かりを用立てたりしていた。
川止めにあって滞在が長引いたり、他家の大名行列と街道や宿場で鉢合わせになるのを
防ぐために、回り道をしたり、小刻みに宿泊したりして予定より旅費がかさむことも多く、
本陣に融通してもらうことも珍しくなかった。
だから経済的に成功した本陣も多かったよ。
396 クロッカス(東京都):2009/08/18(火) 20:24:59.35 ID:sxT1dRow
この時期はさぞ暑かっただろう
397 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/18(火) 20:30:01.94 ID:RqrWZHnL
貧乏な藩は
殿様も普通に馬に乗って江戸近くまできて
そこで籠とか下人とか衣装とかを借りて体裁をととのえてから
江戸に入ったんだってさ。

結婚式の貸衣装屋みたいだよな。
あほらしいからやめりゃよかったのにな。
398 クモイコザクラ(北海道):2009/08/18(火) 20:30:36.34 ID:pXpg68bd
>>395
本陣宿泊に伴う謝礼は少なく、経費をまかなうほどではなかった。
本陣を提供する対価は、名字帯刀などの名誉。
399 ノボロギク(山形県):2009/08/18(火) 20:31:13.20 ID:SBKsBANT
酒が切れた時に小さい奴を良く見る。
400 トキワハゼ(東京都):2009/08/18(火) 20:40:03.44 ID:XYt7fCWi
>>389
俺もそう
あぐらは30分くらい座ってると、立ったり体勢を変えたりした時に股関節が痛くなる
401 ライラック(長屋):2009/08/18(火) 20:45:15.75 ID:BnfaF5q1 BE:1297872768-2BP(0)

>>397
参勤交代なんてやめたいのは山々だが、
幕府に課せられた役務だから、参勤交代を拒否したら謀反のかどで即改易。
402 ラフレシア(千葉県):2009/08/18(火) 20:48:12.68 ID:FxC6Cw7c
窓から外覗いて屋根の上忍者ピョンピョンゲームやってたに決まってるだろ。
むこうは生忍者知ってんだから。
403 トキワハゼ(東京都):2009/08/18(火) 20:48:22.21 ID:XYt7fCWi
>>44
それは多分担ぎ手の技術が低いからだろ、今はプロの籠屋なんていないわけで
明治に入って人力車が発明された時、籠より揺れるからわざわざバネを付けて改良したぐらいだし
404 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/18(火) 20:56:20.27 ID:kn7y05dB
家来って「将軍様、バレてますよ」と適当に言っておけば弱み握れたんじゃない?
405 チドリソウ(福島県):2009/08/18(火) 20:56:59.64 ID:enDDadN3
殿様が乗る籠には白丸が縦50個横50個書いてあるシートと砂時計が
籠のダッシュボードに備え付けてある。
砂時計が終わる→白丸をひとつ塗りつぶす→砂時計をひっくりかえす。
これを延々江戸に着くまでやってる
406 エビネ(鹿児島県):2009/08/18(火) 20:57:41.38 ID:yoYivcG8
昔はipodなんて便利なものが無かったからねー
407 フクシア(アラバマ州):2009/08/18(火) 20:58:11.58 ID:mnd7KBXZ
>>13
くやしい...
408 藤(アラバマ州):2009/08/18(火) 21:50:13.21 ID:LY4q8kgM
日本国は馬がいるにもかかわらず人を乗せる馬車が発達しなかった珍しい国
409 フクシア(不明なsoftbank):2009/08/18(火) 23:43:09.74 ID:ejMbyGNU
孔明でさえ車輪付きの物に乗ってるというのに・・・
410 アブラチャン(アラバマ州):2009/08/19(水) 04:11:28.17 ID:nq10xBz9
うむ
411 アルストロメリア(神奈川県):2009/08/19(水) 06:47:28.81 ID:PEjSKiwb
カラオケしたり、しりとりで暇つぶすだろ
412 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 06:49:39.76 ID:29Ehrkel
>>408
日本は平地が少ないからじゃないかな?
413 トリアシスミレ(長屋):2009/08/19(水) 08:59:11.94 ID:vbMu0aZr
いいなあヒマしたい
414 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/08/19(水) 09:40:14.07 ID:wno4P2ce
>>335
これは尾張藩ぐるみでお膳立てをして
復讐作戦を練ったんだろうな
そして替え玉を処罰した体に
415 トキワハゼ(dion軍):2009/08/19(水) 10:57:56.47 ID:oWE8tYYc
ちなみに>>335はwikiだと病死になってるけどな
416 ヤマボウシ(東京都):2009/08/19(水) 10:59:31.85 ID:Q1GdtmGE
>>408
江戸防衛を理由に街道筋の牛馬車など車両使用した物流を禁じる方針を採ったから、じゃなかったかな?
徳川幕府ってのはある意味、日本を徹底的に停滞させたよね。。。
417 パンジー(福岡県):2009/08/19(水) 11:04:59.19 ID:ixxmG8Pn
日本は日本人だけの所有物じゃない
418 桜(関東・甲信越):2009/08/19(水) 11:07:34.16 ID:KDfpj5su
>>416
山が多いからそもそも馬車には不向きなんだよ
それに日本にはポニーちゃん並の馬しかいなかった
419 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 11:15:17.03 ID:r++69XY/
>>417
まさか徳川はアメリカと手を組んでいたのか
420 ウシハコベ(関西地方):2009/08/19(水) 11:17:17.67 ID:sJ2Z4SjM
ちょwwwwおまいらおもしろすぐるwwwwwww













このスレ私のブログに載せてもいいよね(´・ω・`)?
421 トベラ(北海道):2009/08/19(水) 11:27:36.50 ID:luKnCvQ5
VIPでやれよカス共
422 桜(関東・甲信越):2009/08/19(水) 11:56:12.26 ID:b/Z1bojw
こうしてみると江戸時代って面白いな
杉浦日向子女史を思い出す
江戸は男女比が偏りまくりで毒男だらけだったらしいから生まれたくはないが
423 オニノゲシ(福岡県):2009/08/19(水) 13:43:20.58 ID:vk1T7mgn
前世で揺られ過ぎて現世で痔で御座る。
424 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/08/19(水) 13:49:36.70 ID:4avOub0R
>>416
逆に移動がノロいおかげで、あちこちに休憩用の宿場町とかが栄えまくってたようにも思えるな。
425 ビオラ(北海道):2009/08/19(水) 14:03:15.58 ID:PBlQrFcQ
>>162
めっちゃしてるの見たよ俺。
しつける方法でもあんの?
426 ビオラ(北海道):2009/08/19(水) 14:05:05.50 ID:PBlQrFcQ
>>169
なかなか整備されとるな地面が。
427 西洋オキナグサ(関東・甲信越):2009/08/19(水) 15:10:17.36 ID:Y0GttxFk
>>290
何で牛なんだろうな
どう考えても馬や人が引いた方が早いのに
428 イベリス・ウンベラタ(兵庫県):2009/08/19(水) 15:12:47.61 ID:a6l9JGg2
肩痛いんだろうなあ
降ろしたりしたら殺されるのかな?
429 ヤブヘビイチゴ(西日本):2009/08/19(水) 15:17:01.93 ID:75NCtJYO
>>87
で次の交代の時
ウリ息子が現われてお父様・・・・・・・
430 ノウルシ(catv?):2009/08/19(水) 15:18:14.42 ID:AJnf1G1q
>>427
平安時代の馬はポニーみたいに小さくて
荷車ひくのには非力だったんじゃない?
431 ニガナ(岐阜県):2009/08/19(水) 15:19:01.94 ID:WEp51dft
>>427
当時は車ひけるような馬は居なかったんだろ
432 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/08/19(水) 15:23:17.88 ID:bAzIu6aO
>>427
馬の品種が違う
馬って言うと映画なんかに出てくる背の高いやつや
競馬場にいるサラブレッドを思い浮かべるかもしれないが
背が低くて力も少ない小さな馬しかいなかった
433 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/08/19(水) 15:27:12.74 ID:1i7ixVUr
>>13
メトロのアナウンスはなんか萌えるわ
434 ジャーマンアイリス(三重県):2009/08/19(水) 15:49:46.32 ID:EPGS0QMA
ロバでも引けるだろ
435 斑入りカキドオシ(東日本):2009/08/19(水) 15:52:18.45 ID:Ay7colgC
つーか、1日の移動時間はどんなもんだったんだろうな
436 チューリップ(兵庫県):2009/08/19(水) 15:53:15.98 ID:Wsx5R2wL
綺麗な街娘を見かけると籠の中の人が「あの娘を連れてこい」と部下に言って
連れてこさせた娘を籠の中で犯してるイメージ
437 カタクリ(埼玉県):2009/08/19(水) 15:56:33.19 ID:akmu7Fkm
>>427
ゆっくりしたいから

お盆のナス
438 ニョイスミレ(九州):2009/08/19(水) 15:56:48.62 ID:ol8Jz08j
乗るほうもうまく乗らないと
内臓が揺れでグチャグチャなって死ぬんだろ?
439 ヤマボウシ(東京都):2009/08/19(水) 16:07:35.18 ID:3aMSHSkX
>>436
そこへ貧乏旗本の三男坊が通りかかるんだろ

「待てい」
440 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/19(水) 16:08:26.28 ID:/Lu5rFQE
三万アフィは稼げるな
441 オオバコ(大阪府):2009/08/19(水) 16:21:05.42 ID:olN4Xvyi
>>389
俺も飲み会の時とか正座が楽なんだけど、足崩していいよとか言われていつも渋々あぐらにする
442 ダリア(長屋):2009/08/19(水) 16:41:46.99 ID:SFk9Z1nL
>13 がクワマンの声で再生されて困る
443 クロッカス(コネチカット州):2009/08/19(水) 18:05:30.22 ID:vefQnoNW
どこの藩かは失念したけど 
殿様の権威を領民に見せるため何百人という豪華な大名行列→国境から出ると解散、殿様と重臣、草履取りなど数人で江戸へ向かう 
みたいなことやってたとか読んだぜ 
幕府のチェックがある関所と江戸入りの時のみ口入れ屋で道具レンタル+人数調整とか
444 キキョウソウ(愛知県)
>>427
牛のが持久力ありそう