ドラクエシリーズ中で一番面白いのは7 売上もシリーズ中トップだし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナノハナ(宮崎県)

いま一番ホットなゲームは『ドラゴンクエストIX』のようですね。皆さんはもう遊んでいるのでしょうか?
 今も昔も人気のあるゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズには色々な秘密があります。
そんな秘密のひとつをお教えいたしましょう。あんまり役に立たない情報かもしれませんが……。

『ドラゴンクエスト』シリーズの初期は、仲間を生き返らせることができる教会のシンボルマークは十字架でした。
キリスト教の十字架とほぼ同じと考えてかまいません。しかし、『ドラゴンクエスト』シリーズは途中から十字架ではなくなったのです。

それはどうしてでしょうか? それは、宗教上の問題で、キリスト教と関連のないマークにする必要があったからです。
『ドラゴンクエスト』シリーズはさまざまな国籍や文化、宗教のひとたちが楽しむゲームなので、キリスト教のマークでは問題があったわけですね。

たとえゲームだとしても、そういう小さな部分に気配りをしているのが『ドラゴンクエスト』シリーズの人気の理由に繋がっているのかもしれません。
そういえば、確かに『ドラゴンクエストIX』の教会のマークは十字架ではありませんね。

http://rocketnews24.com/?p=13453
2 アカシデ(catv?):2009/08/16(日) 19:09:16.12 ID:s8byJAcu
9に抜かれたりして
3 ポピー(東京都):2009/08/16(日) 19:09:16.70 ID:Yhtwpbnu
赤くなる権利ゲット
4 ハナイバナ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:09:18.64 ID:ZsZqdmwP
異論なし
5 プリムラ・インボルクラータ(チリ):2009/08/16(日) 19:09:23.41 ID:hGJF2+VI
ここ数年の7を再評価する風潮とはなんなのか?
6 カラスノエンドウ(東京都):2009/08/16(日) 19:09:28.04 ID:/ZBMyYat
Vが好き
7 レブンコザクラ(福岡県):2009/08/16(日) 19:09:29.10 ID:EyObHqjw
バグも豊富
8 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:09:37.91 ID:rbZIr6+b
1だろゆとり
9 ジュウニヒトエ(北海道):2009/08/16(日) 19:09:40.61 ID:AETyOTvQ
まにあうか
10 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:09:48.60 ID:NaWA0tpq
赤くなるぞーーーーーーー
11 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:10:04.74 ID:NZKu64px
じゃあFFも8が一番面白いってことだな
12 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:10:13.46 ID:NFS3I6KJ
7w
13 シバザクラ(関西地方):2009/08/16(日) 19:10:14.48 ID:xZ6iWngR
動画貼るなよ
14 デルフィニム(dion軍):2009/08/16(日) 19:10:16.82 ID:vrUzUKfK
FFシリーズ中で一番面白いのは8 売上もシリーズ中トップだし
15 菜の花(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:10:18.63 ID:Xu8ZTnVG
うんこ
16 ガーベラ(中国地方):2009/08/16(日) 19:10:22.51 ID:ywmbz+ro
面白くないの間違いだろ
17 ノウルシ(福島県):2009/08/16(日) 19:10:38.88 ID:e7IiwtoS
>>5
再評価どころか元々面白かったから
石版につんだアホどもが批判してるだけだろ
18 ジャーマンアイリス(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 19:10:52.88 ID:YYkQ6Bnx
石版集めとか超楽しい
19 イワウチワ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:10:53.27 ID:MGF5+CmF
戦闘BGMが一番良いのは7
20 ピンクパンダ(大阪府):2009/08/16(日) 19:11:02.40 ID:dgG9THWK
赤くなれなかった
21 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:11:11.68 ID:NaWA0tpq
7は大人向けゲームだよ
序盤は鬱展開の連続だし
マチルダさんとかなんとかならないのかよ
22 スィートアリッサム(東京都):2009/08/16(日) 19:11:12.24 ID:5496zHKR
鬱ゲーを評価しちゃう男の人って
23 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:11:14.47 ID:kDv6AYCI
1から9が真っ赤になるスレ
24 ビオラ(東海):2009/08/16(日) 19:11:18.88 ID:sz3aFPy2
すぐ固まるから嫌
25 ジュウニヒトエ(北海道):2009/08/16(日) 19:11:34.22 ID:AETyOTvQ
久々にやってみたいからゲームアーカイブスで配信してほしいけど絶対1000円以上になる
26 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 19:11:52.32 ID:LVtAnn1l
ムービーだけは擁護のしようがない
27 ニガナ(大分県):2009/08/16(日) 19:11:54.77 ID:sL0zcktq
7は難易度に耐え切れないザコに悪評にされた被害者
28 ユキヤナギ(長屋):2009/08/16(日) 19:12:25.62 ID:wNybuFnr
ドラクエ7とFF8は売り上げと面白さが直結しないことを教えてくれた
29 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/08/16(日) 19:12:43.13 ID:2Vzh6vGw
>>10
残念だったな
30 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:12:43.98 ID:lw+JsyqA
転職システム(笑)
31 福寿草(滋賀県):2009/08/16(日) 19:12:49.86 ID:gEKvqoow
宗教上の理由で再評価
32 アメリカフウロ(千葉県):2009/08/16(日) 19:12:54.84 ID:mn7E7tJ7
つかドラクエ自体糞
33 スズナ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:12:58.60 ID:ANR2xitZ
4以降はドラクエじゃねえよ
34 デルフィニム(茨城県):2009/08/16(日) 19:13:03.64 ID:pf5bAhHZ
5に決まってんだろ
味方にした時のスライムナイトとビッグアイがやたら強いけどな
35 ハナムグラ(岡山県):2009/08/16(日) 19:13:06.51 ID:lNiC8zy/
ロトシリーズの感動は異常
7は面白かったけどフリーズするたびにコントローラー投げたくなったな
36 ウンナンオウバイ(北海道):2009/08/16(日) 19:13:09.03 ID:OAUBoPi8
シリーズ唯一の伝説魔法もあるし7で決定
37 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:13:13.94 ID:NZKu64px
6と7は転職・特技システムのせいで呪文がカス扱いになったからイマイチ
やっぱりイオナズンやメラゾーマが主力でないと
38 エピデントルム(埼玉県):2009/08/16(日) 19:13:15.25 ID:w7c/y58A
>>27
ハッスルダンスとつるぎのまいだけでクリアできるわ
39 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/16(日) 19:13:19.46 ID:ca5XaiVP
FFとDQ、なぜ差が付いたか…慢心…環境の違い
と思わせる酷い3Dムービーがついてたあれかな?
40 クロッカス(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:13:20.68 ID:M4XeMVKd
>>1
一番売れた?もう時間の問題ですよ
41 オステオスペルマム(神奈川県):2009/08/16(日) 19:13:33.53 ID:J+34kvvH
石盤集めは拷問
42 サクラソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:13:47.84 ID:BLZ057wP
ラスボスはエストキーファ
43 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/08/16(日) 19:13:51.14 ID:mlYKY3tm
このドラクエ7はシリーズで一番売れている
だからドラクエで一番面白いものに決まってるだろ
44 ハマナス(長崎県):2009/08/16(日) 19:13:57.75 ID:eeRGvppU
45 ホトケノザ(東海):2009/08/16(日) 19:13:58.36 ID:BQL7kONz
忍耐力のあるガキの頃だったからクリアできた
今はもう無理
46 フリージア(チリ):2009/08/16(日) 19:14:12.57 ID:wkJ0VGD/
2chだと6が結構叩かれる
47 モクレン(東京都):2009/08/16(日) 19:14:14.50 ID:6dnY9stP
7一つ一つの物語は良かったけど
48 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:14:28.21 ID:mt6Oy/K4
7のうんこ3Dはいただけない。DSのリメイクでも流用してアホかと
49 ツゲ(栃木県):2009/08/16(日) 19:14:30.58 ID:+95INivR
てめーら集まれ
ゲームスレだ
50 スズナ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:14:32.17 ID:Dd0Qxm7k
レベル上げでムダに時間喰わされるのが修行
51 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:14:36.57 ID:NaWA0tpq
人が石になる灰色の雨の話とか、もうちょっと引っ張れただろ
なんだよあの黒幕の雑魚キャラは
52 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:14:37.59 ID:WDPQHGSk
7は面白いけどまとまりに欠けると思うんだ
そこらへんふまえての8だったんだろうか…
53 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:14:37.89 ID:2hHtOGju
>>43
じゃあ日本一うまいラーメンはカップヌードルだな
54 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:14:43.26 ID:cGgZnYGP
やっぱ7だな
長さややりこみがいい
別にぬるいってんなら転職で最上級にならずに上級でとめればいい
55 アマリリス(愛知県):2009/08/16(日) 19:14:43.39 ID:o5OQXEOb
ハッスルダンスのぶちこわし感は異常
56 ポピー(長屋):2009/08/16(日) 19:14:50.64 ID:3eyo2ibK
>>38
男だったら剣の舞だな
57 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:14:53.28 ID:g2hE9wj3
FC3>FC2>5>6>4>8>7>9>1>7
58 ジュウニヒトエ(広島県):2009/08/16(日) 19:14:56.83 ID:YysesZF0
>>10
しょうがねえなあ
59 チューリップ(九州):2009/08/16(日) 19:15:10.03 ID:CRRqE2o1
ダンビラムーチョの心が最高のレアアイテム
60 チューリップ(広島県):2009/08/16(日) 19:15:17.54 ID:/fcaR69f
9が出た時点でドラクエは全部別物 比べる意味ない
61 ロベリア(群馬県):2009/08/16(日) 19:15:18.60 ID:9268Uu87
なんだよ7のあの地味な戦闘音楽は
好きなの俺だけだろ
62 チャボトウジュロ(東日本):2009/08/16(日) 19:15:28.66 ID:i9wCfDsx
7は神殿の石版に行き先を表示するべきだった。
何回も行き来するのに地形だけじゃどこかわからねーっての。
63 ビオラ(東海):2009/08/16(日) 19:15:40.27 ID:sz3aFPy2
ところどころゾッとするシーンが多かった気がする
64 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/08/16(日) 19:15:41.56 ID:gM2vjAmR
9はベスト10に入るデキ
65 サンダーソニア(神奈川県):2009/08/16(日) 19:15:45.56 ID:WWDuPEL/
難易度高すぎ
攻略サイト見ないと無理
66 アルストロメリア(東京都):2009/08/16(日) 19:15:52.61 ID:pLI+OYcz
あのムービーで抜けなくもない
67 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:16:08.12 ID:kKcU2/G0
同じ踊りでもFF8のムービーはあんなに綺麗だったのに
どうしてこうなった
68 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:16:09.61 ID:cGgZnYGP
>>47
それはあるな
全体だと平凡だし、本筋の間になかなか味の濃い話が来るから本筋を見失いがちになる
69 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 19:16:09.64 ID:3zYoDmcw
音楽・世界観共にUが最強
魔王の城入ったら幻覚でルビスの守り使わなきゃいけないとか斬新すぎる
70 キンカチャ(長野県):2009/08/16(日) 19:16:11.51 ID:rVL/M7Rj
7はレベル上がりにくくていらいらしたな
71 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/08/16(日) 19:16:12.09 ID:Oa9SEGSN
お前らけちょんけちょんに貶したのに9売れまくってるジャンwwww
72 タマザキサクラソウ(山形県):2009/08/16(日) 19:16:19.16 ID:YaHz6aR3
毎回言ってるがDQ6がこそが至高
73 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/16(日) 19:16:24.54 ID:RuVJHMv2
>>10
支援
74 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:16:37.29 ID:HqXG8RZu
そういえば7からやらなくなったな
75 マーガレットタンポポ(九州・沖縄):2009/08/16(日) 19:16:39.35 ID:NBTMi7qs
内容ほとんど覚えてない
76 ビオラ(愛知県):2009/08/16(日) 19:16:52.39 ID:XP8OBEjq
FFは5DQは4
77 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:16:57.48 ID:1mMfWvv9
4が好きだな、ロザリーが人間にリンチにされてぶっ殺される
ところとか痺れた。
78 プリムラ(長崎県):2009/08/16(日) 19:17:20.25 ID:0UlOBLgU
初めてやったドラクエが7だった
だから結構好きだ
途中までしかプレイしてないけど
79 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/08/16(日) 19:17:28.30 ID:LZW8Hx/Z
>>67
ムービーのできなんてゲームのおもしろさに直結しないけどな
80 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:17:33.90 ID:Taa+Gq2F
7は石版取り忘れたらまたダンジョン探し回らなくちゃならんかったのがマジで苦痛だったわ
81 ヒメマツムシソウ(岩手県):2009/08/16(日) 19:17:43.17 ID:4AUvMnZs
7は石版さえ順番に見つけられれば最高におもしろい。
特にど派手でテンポのいい戦闘は秀逸。

8以降は糞。
ドラクエは戦闘のど派手な演出やサクサク感が最高だったのに、劣化ファイナルファンタジーになっててクリアしたけど速攻売った。
82 カンガルーポー(福岡県):2009/08/16(日) 19:17:53.62 ID:r0D3QNKn BE:313646382-PLT(12000)

>>1
こいつマジで馬鹿
絶対に理解しあうことはない
3が最高傑作
83 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:17:59.28 ID:mt6Oy/K4
9はカジノないとかふざけすぎてる。職も少なくキャラメイクが物足りない
84 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:18:00.18 ID:kKcU2/G0
DQ7の暗いストーリーは個人的には結構好きだった
だからDQ8もドルマゲス倒すまでは神
85 ロベリア(長屋):2009/08/16(日) 19:18:00.90 ID:wKmeLGQs
7とか最糞だろ

>>10
ワラタww
86 ハルジオン(埼玉県):2009/08/16(日) 19:18:01.33 ID:ULnroPs3
マリベルがかわいいだけでそこまで面白くは無いよ
87 プリムラ・ヒルスタ(関西・北陸):2009/08/16(日) 19:18:08.01 ID:RmMC3tkF
7しかやったことない
88 パンジー(北海道):2009/08/16(日) 19:18:09.23 ID:d/ucMpxo
レベル上げ中にフリーズしたときの脱力感
89 ウイキョウ(長野県):2009/08/16(日) 19:18:09.94 ID:AAwUpWoN
今さらだけど屋根のあるところでルーラできなくなったのは糞修正だよね
90 オウバイ(福岡県):2009/08/16(日) 19:18:29.19 ID:/r9adJ4E
なんだかんだいって転職システムは6がバランスよかったと思う
7はモンスター職とかいろいろ多すぎだし
9はスキルと転職があんまかみ合ってないし
91 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:18:34.31 ID:5XZs2YHt
7こそリメイクすべきだと思う
92 ハナムグラ(岡山県):2009/08/16(日) 19:18:36.70 ID:lNiC8zy/
どうでもいいけどハーゴンのパッケージ絵とDBのアックマン似すぎだろ
93 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/16(日) 19:18:36.93 ID:CfEdSlL+
ストーリー全然覚えてないけど嫌いじゃなかったな
94 アブラチャン(大阪府):2009/08/16(日) 19:18:50.05 ID:kfIoWVm0
ぶっちゃけドラクエってつまらんよな
FC時代はよかったけど、他にRPGも知らなかったしな・・・
95 ジュウニヒトエ(北海道):2009/08/16(日) 19:18:51.75 ID:AETyOTvQ
>>89
あの要素は堀井のハゲ野郎は面白いと思ってやったんだろうか
96 エピデントルム(埼玉県):2009/08/16(日) 19:18:56.61 ID:w7c/y58A
9はすれ違い通信厨が減ってからが評価すべきだな
ストーリーいいとか戦闘いいとか聞かない
97 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:18:57.96 ID:HqXG8RZu
ロト編
〜ゆるがない地位の壁〜
天空編
〜発展性の消えたRPGの壁〜
以降
98 キソケイ(宮城県):2009/08/16(日) 19:18:58.35 ID:5IP659RY
DQ7とFF9のムービーの差はなんなの?
99 タンポポ(千葉県):2009/08/16(日) 19:19:03.85 ID:m2VA36OX
>>1
100 ノミノフスマ(西日本):2009/08/16(日) 19:19:11.26 ID:rTw3yDfn
クリアするまでに100時間必要としたあのボリュームは好きだな
でもLvを上げすぎると成長できない転職システムと、ほぼ完全一本道なのは糞
101 ダリア(dion軍):2009/08/16(日) 19:19:14.85 ID:nz7tdxFH
が    布教MADできたお   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す

                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
102 ロウバイ(東京都):2009/08/16(日) 19:19:22.51 ID:i9YG8A20
7はやっぱり最新ゲームってプレイ時間糞長くなってるんだなあと
一般人に思わせてゲーム離れを引き起こしたゲーム史上最悪のソフト
PS2をゲーム機として購入した人が全体の3割程度しかいなかったこともこれに起因する
全てはドラクエ7から衰退がはじまった
103 アルストロメリア(長屋):2009/08/16(日) 19:19:24.36 ID:B81Ib1n4
7はストーリーがよすぎる
104 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:19:28.78 ID:W7RhWARK
戦闘の音楽で一番好きなのは7だな
105 福寿草(宮城県):2009/08/16(日) 19:19:36.22 ID:hnjNpHDK BE:2718223878-2BP(6057)

ボスを倒して石版解放して魂砕きで砕かれた人達が蘇るのに
洞窟を抜けてまたダーマ神官の集落に戻ると、魂砕かれたままの人が一人だけ居るんだよね
その隣で最初の宿屋でこの恋人を待ち続けていた女が嘆き悲しんでいるの
ゲームクリア後に寄ってもそのまま
106 ナニワズ(長屋):2009/08/16(日) 19:19:41.93 ID:JgA8J1kU
7はストーリーが長すぎる
107 ガーベラ(中国地方):2009/08/16(日) 19:19:48.75 ID:ywmbz+ro
一番印象に残ってないドラクエは7
108 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:20:02.73 ID:zPQ4ZiMo
6が最高だった
だけどリメイクが1つもなかったり、発売した時はプレステがあったりと色々と運が悪いゲームだったな

ナゼかムドーがゾーマより熱い
109 ヤマエンゴサク(長野県):2009/08/16(日) 19:20:03.92 ID:B8S1bczp
剣の舞初期に全員に覚えさせれば武器の追加効果も付くし強すぎワロタ


ばくれつけん(笑)
110 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:20:04.55 ID:fRboW4Cm
>>1
これほど完全同意したスレタイは無い
7こそ至高
111 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:20:18.53 ID:mt6Oy/K4
4はFCで「めいれいさせろ」があれば、全体的にもう一段マシな印象だったはず
112 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:20:42.18 ID:HqXG8RZu
>>111
4はあれだから良いんじゃないか。
113 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:20:51.31 ID:2tJzSJcI
どう考えてもUが一番だろ。

地形やゲームバランス、塔やロンダルギアの洞窟の難易度は
神がかっている。
114 ボロニア・ピンナタ(新潟・東北):2009/08/16(日) 19:21:00.15 ID:UxAhMSYm
相変わらず9のネガキャンしてる奴がいてウケるw
115 ヒメスミレ(中部地方):2009/08/16(日) 19:21:05.38 ID:rTw3yDfn
その理屈だとFFで一番面白いのは8だしMGSだと2だしGTAだと4だしバイオだと2だし
116 ハイドランジア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:21:19.28 ID:d0dks8cr
>>71
にんしんは売上=面白さなの?
117 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/16(日) 19:21:21.18 ID:72lZ6WTW
やっぱ7が最高だよな
やったことないけど
118 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:21:21.98 ID:kKcU2/G0
DQって転職が売りにされてる事あるけどどれもバランス悪いよね
119 シデ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:21:22.23 ID:iFqt+Q20
ったくガキ共が。ドラクエといえば2に決まってんだろうが!そして3で伝説になるんだよ!
120 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:21:22.66 ID:aCTS7tDn
販売本数なら7
売上高なら6が最高
121 ロベリア(長屋):2009/08/16(日) 19:21:22.92 ID:wKmeLGQs
>>111
クリフトが美味しいからあれはあれでよし
122 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:21:22.66 ID:nJ5F2QIY
>>90
装備がキャラごとに制限されるから嫌い
123 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:21:27.67 ID:1mMfWvv9
5は凄いよ、親父が目の前で殺され、10年も奴隷にされて、
結婚しては妻と石像にされて引き裂かれ、やっと会えた母は
目の前で死ぬ。波乱万丈の人生。
124 ロベリア(神奈川県):2009/08/16(日) 19:21:28.98 ID:Y1wtRxNe
フリーズさえなけりゃ意外と嫌いじゃない
石版は最初はうざかったが攻略サイトみるようにすると木にならない
125 オキザリス(兵庫県):2009/08/16(日) 19:21:30.18 ID:XbFVGwTo
7>6>4>3>5>2>8>1

9は知らん
はい決定な
126 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 19:21:37.26 ID:3zYoDmcw
おまえらPSアーカイブスにドラクエ7が来た場合、いくらまでなら買う?
俺はPSPでプレイしたいから2000円なら落とすけど
127 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:21:39.03 ID:veqzBKOW
最強呪文がおかしくなったのはいつからだ?
メラガイアー(笑)
128 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 19:21:43.24 ID:JwfXXqK+
とりあえず6が1番つまんね
129 パンジー(熊本県):2009/08/16(日) 19:21:46.36 ID:0YSAxwgL
7は度々フリーズして酷い目にあった
130 ヒナゲシ(福岡県):2009/08/16(日) 19:21:49.18 ID:Vct0lR0n
6が最高だな
個性がなくなるって、お前はどこまで育てる気だよ
アホか
131 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/08/16(日) 19:21:51.99 ID:gM2vjAmR
高二病多いから挑戦的なスレタイのが伸びるね。
132 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:21:56.46 ID:5XZs2YHt
6って定価1万超えてたよなw
133 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:22:05.51 ID:w3CXx0sg
>>98
でもドラクエの方がいいんだよなあ

7はフリーターしてた俺にピッタリだったW
今だとクリアしたかなあ
134 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/16(日) 19:22:19.85 ID:wRqkLzt+
>>108
6の真ムドーはバランスが神がかっているけどあれ以降は陳腐
135 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:22:25.42 ID:BcvzMAFx
>>96
現在でも地方の評価を見れば当てになるだろ
田舎じゃすれ違いなんぞ皆無だぞ
136 コデマリ(三重県):2009/08/16(日) 19:22:40.21 ID:ChtCffQQ
6が面白かったから7が売れたんじゃないの?
137 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:22:57.20 ID:teP5p3y/
ドラクエの人気順で9が下位になるのは本当に謎
バイアス無しで遊べば普通に上位に食い込む出来だと思うけどなぁ
3>5>9>2>4>8>6>1>7
って感じ
ストーリーに殆ど興味のない人間なんで、システム面で優秀な奴が好み
138 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:23:01.19 ID:1mMfWvv9
ドラクエのエンディングで一番痺れたのは4だな、
シンシアが生き返ったときは感動した。
139 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 19:23:01.68 ID:Te5qvtmf
7は作業感がハンパねぇ
140 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:23:15.03 ID:fRboW4Cm
3=7>2>4>5≧1>>8>>6だな
141 キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/16(日) 19:23:19.46 ID:A+uaigPx
石板が悪い
あれのせいか8と9はテンポよくやれる
142 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:23:24.73 ID:GDwmpZTt
>>127
何言ってんの?メラゾーマより上なんてあるわけないじゃん
143 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/08/16(日) 19:23:26.15 ID:YpqypCcQ
7は掴みが致命的だった、リメイクしだいでは化ける
144 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:23:29.41 ID:AP66XDX0
>>138
あれは夢だった厨が湧くからやめろ
145 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:23:43.28 ID:WDPQHGSk
6のストーリーが中途半端すぎる
世界観とシステムはいいからリメイクのときにちゃんと補完しろ
146 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/16(日) 19:23:49.00 ID:Zb6zuRuI
モンスター職に就いたときに様々な耐性がつくのが良かった
147 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:24:07.34 ID:UaAn4NYp
サンディもマリベルも似たようなもんだよな
148 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:24:15.03 ID:zPQ4ZiMo
しかし、何かと9持ち上げてる奴って9を叩く奴=やってない奴って認識なんだよな
ナゼか自分が良いゲームだと信じてるゲームを叩かれると、ソレはやってないからだ、やってみたら良作だと思うハズって考えなのがなー
自分の物差しでしか考えることが出来ないんだろう

>>134
真ムドーはラスボスよりラスボスっぽいからな
主人公のOPから因縁の敵だし、父親と母親を眠らせた犯人だし
149 カタバミ(東京都):2009/08/16(日) 19:24:16.10 ID:9Y5qweRc
7は虫を殺す奴くらいしか覚えてない
あれ気分悪かったわ
150 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:24:17.64 ID:w3CXx0sg
俺は352471986
かなあ
9がそれなりにおもろかったのには恐れ入る
151 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:24:24.05 ID:kKcU2/G0
>>127
DQMジョーカーから
スキル制を取り入れたから呪文が3つじゃ足りなくなった
ギラがハブられたのもこれから
152 シラネアオイ(東京都):2009/08/16(日) 19:24:28.82 ID:zjxYJcYu
6>5>>超えられない壁>>3>2>4>1>8>7



153 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:24:32.03 ID:5XZs2YHt
俺の中では8が空気
154 タンポポ(千葉県):2009/08/16(日) 19:24:41.72 ID:m2VA36OX
>>10
おまえに次期作まかせた
155 セキショウ(長屋):2009/08/16(日) 19:24:53.46 ID:/XIRrgZd
コマンド?

→たたかう
 どとうのひつじ
 どとうのひつじ
 どとうのひつじ
156 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:24:55.00 ID:g2hE9wj3
>>138
シンシアが夢オチなのにロザリーが生き返ったのがどうしようもない
157 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:24:58.43 ID:5r+x5cRz
6>5>1>3>2>8>9>4>7
158 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:24:58.81 ID:1mMfWvv9
Gooが行った好きなドラクエは?最新調査
http://news.livedoor.com/article/detail/4277074/

3>5>4>1>2
159 ウイキョウ(長野県):2009/08/16(日) 19:25:05.39 ID:AAwUpWoN
7が最高かどうかはともかく「長さ」は長所だと思う
楽しい娯楽なら早く終わって欲しいはずがない
160 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:25:07.96 ID:HqXG8RZu
6は主人公くっついてムドー倒すまでは良かった気がする
161 サポナリア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:25:20.95 ID:Y/dQSeRN
5と6がやってて一番楽しかった
まあ小学生のときリアルタイムでやってたからなんだろうけどね
あのときはゲームにもう一つの世界(アナザーワールド)を感じていたなぁ・・・
162 ハルジオン(埼玉県):2009/08/16(日) 19:25:30.83 ID:ULnroPs3
>>147
ぶっとばすぞ
163 マツバウンラン(dion軍):2009/08/16(日) 19:25:42.70 ID:1DVN9Fdm
6が最糞
9は本編ボリューム少なすぎ、難易度低すぎ
で、思い出補正を含めて5が最強だという事が分かった
164 サンダーソニア(滋賀県):2009/08/16(日) 19:25:45.05 ID:eT780RSt
石版集めがマゾすぎる
攻略サイト無いと絶望的な難しさだぞ
165 節分草(東京都):2009/08/16(日) 19:25:46.61 ID:H3hNNYh2
6>3>7>54>8>9>2>1
166 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:25:48.52 ID:8MvUcuU6
羊が世界を救うRPG
167 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:25:56.07 ID:WDPQHGSk
>>161
(アナザーワールド)←これ必要か?
168 バラ(青森県):2009/08/16(日) 19:25:56.35 ID:HFRys4bU
あの最終的に無効性になるところがすき
169 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 19:26:01.06 ID:LVtAnn1l
8はドルマゲスまでは歴代屈指の面白さなのに
170 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:26:11.14 ID:GDwmpZTt
7のラスボスのイオナズンのモーションだけ好きだった
171 オキザリス・アデノフィラ(福島県):2009/08/16(日) 19:26:17.31 ID:4Yff+p37
7はエミュで常時倍速で攻略サイト見ながらプレイしたらなかなか快適で楽しめた

172 ヒメスミレ(中部地方):2009/08/16(日) 19:26:20.13 ID:rTw3yDfn
石版詰まるとか言ってるやつは当時アホガキだったからだって。
最近やり直したけどストーリーなぞるだけで大体揃う。占いババで補完もできるし詰まることは無い。
コスタール辺りで飽きたけど。
173 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:26:20.29 ID:mt6Oy/K4
9のシナリオは天使が主人公だからか、人間がクズだって示唆しすぎ
不憫なネタも多くていまいち何が楽しいのか、少し健やかさに欠ける
174 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:26:27.36 ID:fRboW4Cm
ロンダルキアは調整失敗っていうけど
あれはあれで調度いいよな
2は一番骨がある
175 サトザクラ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:26:27.55 ID:KV8667CC
3・5・6信者、6・7・8アンチは何か別の関連性というか、因果関係があるんだろうか
この手のスレを見るたびにそう思う
176 クヌギ(鹿児島県):2009/08/16(日) 19:26:42.10 ID:sTcrHfzg
8の過小評価っぷりは異常
177 ジュウニヒトエ(宮崎県):2009/08/16(日) 19:26:47.19 ID:pekmTYAq
9はクリアしたけど個人的には面白いゲームではなかったな
178 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:27:01.28 ID:zPQ4ZiMo
7は9と違って短編の多さで補ってるからな、印象に残るほどやると結構良い話しが多い。ゼボットとエリーやら
6はドラゴンとかミレーユの過去とか補完すりゃーかなりの作品になると思う
リメイクが単なるDSリメイクで終わらないで補完されたリメイクであってほしいわ
179 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/16(日) 19:27:01.96 ID:RuVJHMv2
3>5>4>2>>>6>>8>>>>9>>1>>7
180 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:27:11.94 ID:5r+x5cRz
>>174
アークデーモンとキラーマシンのコンビが鬼
181 アブラチャン(大阪府):2009/08/16(日) 19:27:38.31 ID:kfIoWVm0
俺は5と6が空気だわ
7は悪い意味で記憶に残ってる
8は上手いこと3D化したのが好印象
9は7と似たような印象だけど7のときほど根気もないので放置してる
182 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 19:27:44.20 ID:bgIjny/m
ダーマまでが長すぎる
183 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:27:53.77 ID:w3CXx0sg
>>164
彼が2をリアルタイムで経験したらどうなったか?

おそらくゲーム嫌いになったにちがいない
184 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:27:55.71 ID:MAslv6r4
つまらないっていってるのって石板集められなかった奴だろ
ストーリーは秀逸
185 ウラシマソウ(熊本県):2009/08/16(日) 19:28:09.99 ID:1zmDpN2x
不等号貼ってる奴馬鹿すぎ
186 シザンサス(愛知県):2009/08/16(日) 19:28:20.15 ID:FcPEdsIp
9にはストーリー中にパフパフなかったから評価できない
187 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:28:21.06 ID:1SGNkpe/
DQ4通常戦闘の後半が神
188 キクザキイチゲ(兵庫県):2009/08/16(日) 19:28:33.55 ID:cGruQveC
8より7の方が好きだわ
ただ石版集めは面倒
189 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:28:37.05 ID:AP66XDX0
>>174
最強レベルにしてもあんまり意味ないもんなFCは
全然楽にならんしメガンテ使ってくるし
190 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:28:46.00 ID:jkPc17Vf
>>149
あれは胸糞悪かった、かわいそすぎる。
確か殺さない方法もあるんだよな。
あと神父様が村から追い出されるのも
191 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:29:00.53 ID:kKcU2/G0
石版は全く詰まらなかったけど
フリーズしたり完全ハマリしたりで散々だったな
192 ボロニア・ピンナタ(中国・四国):2009/08/16(日) 19:29:04.63 ID:f5j31QLd
193 ハナカイドウ(福岡県):2009/08/16(日) 19:29:05.19 ID:4wUaNHVo
からくりロボット?かなんかが出てくる話で2回フリーズしてやる気失せた
194 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:29:04.81 ID:GDwmpZTt
>>182
山賊は負けイベント。そう思ってる時期が僕にもありました
195 キソケイ(宮城県):2009/08/16(日) 19:29:07.61 ID:5IP659RY
8は戦闘のテンポをPS2版5並にしてくれれば言うことなし
196 ヒメスミレ(中部地方):2009/08/16(日) 19:29:22.23 ID:rTw3yDfn
PSのDQのグラフィックが一番DQには合ってると思うわ。4と7最高 PS2の5もいいけど
197 カタバミ(東京都):2009/08/16(日) 19:29:30.63 ID:9Y5qweRc
5と6が大好きなんだがリアルタイムだったからな
そういうの抜きにして考えるとやっぱ3かな
198 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/16(日) 19:29:40.08 ID:W92oVfMN
ドラクエ9は女の質が異常に高い。

宿屋組(リッカ、ラヴィエル、ロクサーヌ、ルイーダ、レナ)だけでなく、
べとべと幼女、もふもふ幼女、ぱふぱふ幼女に加え、
幼女教師や幼女お姉さん、天然教師など非常にレベルが高く、
ドラクエ史上最高のレベルだろう。
199 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 19:29:43.32 ID:+aFtpwq8
ドラクエ7はすげームカつく村があったのを覚えてる
ドラクエにこんな残酷な大人の話必要あんのか?と思いもしたが
あれはあれてよかった気もするな
200エキドナ(ミズーリ州):2009/08/16(日) 19:29:47.23 ID:2P9EmLNT
売上本数(台数)≒面白さ
201 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:29:55.60 ID:Fby55Zkj
>>21
ようつべにあったが
マチルダさんがザオリク唱えるのはビビッタ
202 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:29:54.62 ID:w3CXx0sg
9本編は3でいうとバラモスまでくらいのボリュームだよなあ
203 ガーベラ(中国地方):2009/08/16(日) 19:29:57.04 ID:ywmbz+ro
>>183
俺はリアルタイムでFC版のドラクエ2をやったけど
7の石版集めはクソだと思った
204 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:30:04.44 ID:GDwmpZTt
>>190
ミギィだっけ?
205 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:30:05.32 ID:z0Np6ZV8
7は欝な話が多くて良いってよくν速で言われるけど、
単にあれ胸糞悪い話が多いだけ
ぜんぜん深い話もないし
206 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:30:31.00 ID:oCNUwwTl
5は過大評価
207 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:30:32.00 ID:1mMfWvv9
女はディフォルメみたいな5等身キャラはキモイから
やめてくれ。
208 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:30:34.87 ID:fRboW4Cm
>>180
ブリザードのザラキ
ギガンテスの痛恨
デビルロードのメガンテ
アークデーモンのイオナズン
番外であくましんかんのザオリク

ロンダルキアは地獄のフィールドだわ
209 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/08/16(日) 19:30:35.58 ID:2Vzh6vGw
実際、他人のランクづけの不等号なんて誰も見てないよね
210 ヤマエンゴサク(長野県):2009/08/16(日) 19:30:36.35 ID:B8S1bczp
6もいいと思うけどムドーまでは上手く出来てるけど、以降が適当すぎるというか、
話の補完っぷりが足りない感じだ
211 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:30:47.02 ID:NFS3I6KJ
ムービーがトラウマ
7と聞いたらそれしか思い出せなくなった
212 ビオラ(愛知県):2009/08/16(日) 19:30:50.53 ID:4cA9n9RX
7は戦闘までが長すぎじゃね?攻略情報なんも見なかったから
最初の精霊の像に指輪だかをはめるのに30分くらいかかって
どこまで続くんだろう・・・と思って結局魔物と戦わないうちに飽きた
213 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:31:07.12 ID:sVlb+v9c
3が最高だった
最終的に全員盗賊にして種盗みまくって自動レベル上げで全員HP999にしたwwwww
214 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:31:08.01 ID:Fby55Zkj
>>155
つるぎのまいを入れてくれ
あとマダンテ
215 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:31:17.72 ID:39tkdnJK

1235厨は余裕がある
46厨は空気なだけで叩かれないからって調子に乗りすぎ
7厨は叩かれなれてるから謙虚
8厨 萌豚
216 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/08/16(日) 19:31:20.92 ID:LZW8Hx/Z
鬱ストーリーだと秀逸(笑)とかいっちゃう癖をどうにかしようぜ
217 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:31:26.69 ID:NZKu64px
ドラクエは元々ストーリーなんてあってないようなもんだから
システム面とゲームバランスがどうかで評価されやすいな
218 節分草(静岡県):2009/08/16(日) 19:31:31.04 ID:F0X4QafC
□■□■□■□■□■□■□■□■
現在、複数の韓国IPより2chが攻撃を受けています。
その為、下記スレにて作戦本部を設営しています。
数多くの人たちの力が必要です。
今こそ2chの力を結集しましょう!!

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1250405690/
(避難所)http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1250388917/
★只今避難所乱立で混乱しております★
一応正規のVIP避難所なんでこちらでお願いします。

■作戦隊長
自動保守 ◆AOIMAD.NZM
(今回はネトラジで指示するらしい)

■攻撃方法
・Apache砲またはハイピン砲(当スレで入手)
※田代砲の使用は厳禁!!
(田代砲よりもApache砲の方が高威力です)

■現状
反撃してみたものの小規模すぎて重くなっただけ
コミケと帰省で慢性的な人員不足
現在は砲弾作成中。各員アパッチの準備中

■砲撃予定時刻
22時00分から、ハイピング砲で攻撃開始
22時05分から、アパッチ砲で攻撃開始

アパッチ砲の砲弾は21時30分投下予定
219 キクザキイチゲ(兵庫県):2009/08/16(日) 19:31:35.18 ID:cGruQveC
新しく作った村に女だけを移住させてたわ
220 サトザクラ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:31:39.90 ID:KV8667CC
2は、ロンダルキアの台地のブリザード3匹がいきなり襲いかかってきた〜が・・・ねえ
死に物狂いでアイテム全部使って、ようやっとこさ抜けたというのに
ザラキ3連打でローレシアの王子しか生き残らないとか、ちょっとさすがにマズい
221 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/16(日) 19:31:42.72 ID:ca5XaiVP
>>5
FF13を叩くために、今まで叩いてたFF12を持ち上げてる人がいるようだから
同じ手法かと思ったが、単にドラクエファンの世代交代が進んでるのかもしれんね、
222 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:31:51.52 ID:zPQ4ZiMo
ってか後1ヶ月でSaGa2リメイク発売だが全然盛り上がって無いな
やっぱアノ絵は無しなのか?
223 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:31:51.63 ID:w3CXx0sg
そろそろここにも
ドラクエそのものを腐す奴が出る頃だな
224 ロウバイ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:32:04.49 ID:1aXe8A2w
ドラクエは8までやったけど全部おもしろかたよ
225 タンポポ(千葉県):2009/08/16(日) 19:32:07.56 ID:m2VA36OX
ドラクエ7
まだやってね、、、
226 カンパニュラ・サキシフラガ(福岡県):2009/08/16(日) 19:32:16.20 ID:x5/PWjyt
石版集めのせいでまたやろうと思えない
227 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:32:16.45 ID:mt6Oy/K4
>198
同意。でもほとんど話の本筋にぐっと絡んでくるような扱いじゃないのが勿体無い
228 バイカカラマツ(catv?):2009/08/16(日) 19:32:16.12 ID:oJVutQjS
キャラに全く魅力が無い
229 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 19:32:26.68 ID:LVtAnn1l
冷静に見れば5もストーリー短い
230 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:32:37.16 ID:z0Np6ZV8
>>215
やたら新しい作品叩いてるのは2,3厨だろ
懐古ばっかり
231 アッツザクラ(沖縄県):2009/08/16(日) 19:32:55.07 ID:iN6w/DzY
フリーズ乱発で積んでたけど、最近エミュでやったら悪くなかった
修正してもっかい売れよ(´・ω・`)
232 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:32:58.02 ID:5r+x5cRz
4はアリーナのお陰でリメイクでも100万いけた
クリフトの糞具合はもはや伝説
233 カロライナジャスミン(関西地方):2009/08/16(日) 19:33:02.54 ID:+86RDLBB
7って9並みの駄作じゃん・・・
石版とかマジしねよ
234 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:33:07.08 ID:1mMfWvv9
7は、キャラが子供みたいだから嫌なんだよ、
後半は成長させて、8等身のマリベルがみたかった。
235 デルフィニム(茨城県):2009/08/16(日) 19:33:13.59 ID:pf5bAhHZ
5が好きな奴らは

ボロンゴ ピエール ガンドフ 

でクリアしたよな? 主人公不要過ぎて面白かった
236 ヒメスミレ(中部地方):2009/08/16(日) 19:33:32.55 ID:rTw3yDfn
6は最初に仲間になるのがハッサンじゃなけりゃもっとモチベーション保ててた
237 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:33:33.75 ID:8fT8yZO9
>>203
いろんな考えがあるんだな
俺は石板集めすげー楽しかったよ
238 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:33:47.25 ID:aCTS7tDn
7のからくり兵の話は結構いいよな
239 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:33:47.46 ID:MAslv6r4
>>216
鬱ストーリーしか覚えてないような馬鹿にはわからないだろうね(笑)
240 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:34:01.42 ID:cGgZnYGP
>>199
どんなんだ?
241 ヒナゲシ(福岡県):2009/08/16(日) 19:34:02.48 ID:Vct0lR0n
>>235
ボロンゴって何だよゲレゲレに決まってるだろ
242 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/08/16(日) 19:34:08.05 ID:5xHQBayb
>>204
シンイチ、それチビィ
243 フジスミレ(北海道):2009/08/16(日) 19:34:22.08 ID:KMA5kVdo
3と5が伝説
12は古典
48は名作
後はイラネ
244 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:34:23.02 ID:kKcU2/G0
>>215
8厨が萌豚ってなんだよ
245 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 19:34:25.98 ID:dtcYdIED
声優界でもね、ドラクエ9流行ってるよ
とまっちゃんはやってなさそうだから、オレもやらないけど
246 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:34:26.38 ID:1mMfWvv9
>>232
アリーナ可愛かったなぁ。おてんばだけど正義感が強くて、
ある意味ビアンカと似ている。
247 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/16(日) 19:34:28.33 ID:W92oVfMN
7はロムカートリッジだったらここまで叩かれなかった
248 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:34:32.23 ID:WDPQHGSk
今までもシリーズの中で、こんなのドラクエじゃねえ!ってのが
一本もなかったのは凄いなと思うよ それぞれ好き嫌いはあるけどさ
普通シリーズ物ってそういうのあるじゃない
249 チドリソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:34:39.42 ID:fM0biftd
初代から順番にやってない奴がドラクエ語るな
250 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:34:56.76 ID:HqXG8RZu
2と3が心に残ってるのはやっぱ難しさが何より楽しかったな。
大陸が変わるたびにフルボッコされて街探して
4は章ごとに味が違ってて面白いし。トルネコの章なんて独創的だった。
5はストーリーが流れるように進んでやらされてる感があんまりなかった。
6はライデイン覚えてムドー倒すまでは良かった。それ以降印象が薄い

7,8はやってねえ。
9はヌルイしシステムも6の焼き直し劣化っぽいしストーリーも細切れで。
なんだろう進むのがすごくたるい。
251 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:35:12.22 ID:AP66XDX0
>>245
声優界は圧倒的にPSP派が多いわけだが
252 ロベリア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:35:24.87 ID:TCIcshp5
俺個人としては4、6、7、9が糞だったかな
253 レウイシア(高知県):2009/08/16(日) 19:35:29.45 ID:GMtRX+0y
8は主人公の出生がわかってからクリアするとちゃんとエンディングが変わるのは感心した
254 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/08/16(日) 19:35:34.18 ID:YpqypCcQ
>>235
ホークブリザードが一番好きだ
DSならしびれくらげ
255 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:35:36.12 ID:Rgs/6XQh
7は何だかんだで楽しめたな。
友達とこっそり冒険してる感が今までにない感じで良かった。
256 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:35:45.52 ID:cGgZnYGP
>>234
だって子供だもの・・・
あれって他のドラクエと違ってデフォルメじゃないんだぜ?
257 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:35:45.90 ID:39tkdnJK
3はそして伝説が始まった!が無かったら微妙だったな
ただの冒険部分は2の方が面白い

8もラーミア関係だけが良かった
冒険部分は7
258 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 19:35:47.76 ID:+aFtpwq8
>>242
この村ひでえ!は覚えてるんだけど、
何がどう酷かったのかは全く覚えてないんだよなあ…
259 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:35:53.62 ID:fRboW4Cm
5厨はDQMでもやればいい
7やってない奴は損してるわ
どうせ最初でダルくなって投げたんだろ
260 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:35:54.65 ID:1mMfWvv9
ビアンカがパフパフなら私がいくらでもしてあげるのに
と言うコメントが痺れた。
261 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 19:35:55.04 ID:dtcYdIED
>>251
モンハン追い抜こうとしてるよ
262 パンジー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:36:04.64 ID:AgEIheKD
アルテマソードww
マジャスティスww
現在のレブレサックの村長は死ね
263 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:36:22.25 ID:sVlb+v9c
7はラスボスがオカマだったことしか覚えていない
264 イヌノフグリ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:36:26.66 ID:HuwP9cxD
>>116
スレタイ見てみ
265 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:36:31.15 ID:UaAn4NYp
>>199
ウッドパルナ
レブレサック
ルーメン
のどれかかな
266 アブラチャン(大阪府):2009/08/16(日) 19:36:46.64 ID:kfIoWVm0
4厨、5厨も萌豚多いな
267 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:36:47.35 ID:w3CXx0sg
>>203そうなのか、すまん2リアなら
もうじゅうぶんにつよい
268 節分草(東京都):2009/08/16(日) 19:37:08.99 ID:H3hNNYh2
>>244
良く分からんが馬かね
269 キエビネ(東京都):2009/08/16(日) 19:37:13.38 ID:PfalrCJK
7はシナリオが神だな。
やり込み要素はまあ、オマケみたいなもんだけど。
270 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:37:21.87 ID:+r/zhtzA
6はムドー以降、モンスターを仲間に出来るようになってからメインキャラも外せるようなって淡白だし、
それで後のシリーズが仲間モンスター排除傾向になったと思うと……
271 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:37:24.81 ID:z0Np6ZV8
>>251
声優にはせいぜいDSで踏みとどまってて欲しいもんだ
お気に入りキャラの中の人がネトゲ廃人だったりとかね、もうね
お前そんな暇あったらさっさとその歯矯正しろと
272 カキツバタ(北海道):2009/08/16(日) 19:37:33.94 ID:XEZ0JrJt
石版集めがだるいとか言う奴は根本的にRPG向いてないからやるな
273 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:37:34.84 ID:5r+x5cRz
最近のドラクエには強いボスが足りない
裏ボスくらい全キャラレベル99でも勝てないくらい強いの出せよ
274 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:37:49.48 ID:HqXG8RZu
3が面白く感じる理由のひとつに、ぼうけんしょのしょが消えてないかという緊張感も確かにあった
275 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:38:07.22 ID:cGgZnYGP
>>258
もしかしてジャンかな?
村を追い出される吟遊詩人のやつ
それか海の島でガキが化け物になるやつ
または風の村?みたいなところで羽が生えたが気を大人が差別する

ここらへんかね
276 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:38:15.20 ID:mt6Oy/K4
>274
や め ろ
277 アブラチャン(大分県):2009/08/16(日) 19:38:19.19 ID:9hcKNDDB
>>272
7は石版集め以前の問題なんだがな
278 アグロステンマ(dion軍):2009/08/16(日) 19:38:19.63 ID:svJ/Mh0r
□■□■□■□■□■□■□■□■
現在、複数の韓国IPより2chが攻撃を受けています。
その為、下記スレにて作戦本部を設営しています。
数多くの人たちの力が必要です。
今こそ2chの力を結集しましょう!!

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1250405690/
(避難所)http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1250388917/
★只今避難所乱立で混乱しております★
一応正規のVIP避難所なんでこちらでお願いします。

■作戦隊長
自動保守 ◆AOIMAD.NZM
(今回はネトラジで指示するらしい)

■攻撃方法
・Apache砲またはハイピン砲(当スレで入手)
※田代砲の使用は厳禁!!
(田代砲よりもApache砲の方が高威力です)

■現状
反撃してみたものの小規模すぎて重くなっただけ
コミケと帰省で慢性的な人員不足
現在は砲弾作成中。各員アパッチの準備中
開始時刻は人が集まり&指揮官が帰り次第決定
279 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/08/16(日) 19:38:30.04 ID:EyQdg2ff
あれ、何で10まで赤くなってんの?
280 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:38:30.20 ID:39tkdnJK
7は裏設定とか初期設定が色々ヤバそう
キーファ=ラスボスとか

ともかくキーファがあのまままほぼ出番無しなのはおかしい
281 ウグイスカグラ(catv?):2009/08/16(日) 19:38:36.64 ID:US+vNqEC
ドラクエ4が神だった記憶があるが
最近DS版をやったら13時間でデスピサロ倒してワロタw
昔のゲームはボリューム不足すぎる
282 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 19:38:53.39 ID:eHPuQj91
7は100時間以上やって全てのスキルを極めた気がするけどまったく記憶に残ってない
283 ロベリア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:39:14.68 ID:TCIcshp5
>>271
おいモルさんの悪口は許さん
284 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 19:39:14.82 ID:LVtAnn1l
9のマゾ錬金を経験した今なら、俺もエビルエスタークになれるかもしれない
285 ユキノシタ(鳥取県):2009/08/16(日) 19:39:21.02 ID:uICdhBl8
主人公「オラ漁師さなるだ、伝説の海賊の息子?オラしらね」
ヒロイン:ツンツン、デレ無し、うざい
ガボ:イモ、狼のままのほうが確実によかった
王子:唯一まともなキャラ、でも序盤で駈け落ちして2度と帰ってこない
ジジイ:対魔王の決戦兵器として封印された勇者王、しかし解放したらヨボヨボのジジイ
なんとかいう子:駈け落ちした王子の末裔、ケバイし育ってない、いなくても困らない

糞パーティです
286 バラ(関西・北陸):2009/08/16(日) 19:39:26.12 ID:dCcGGboA
7の音楽は哀愁があって好き

一番シナリオがしっかりしてたのも7だよね
287 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:39:27.22 ID:cGgZnYGP
>>273
神・・・
288 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:39:29.57 ID:zPQ4ZiMo
とりあえず、あれほど『ドラクエ9は難易度が高めです』とか言いながら本編が手抜きすぎ、ボス弱すぎでなんかな
ブオーン、キラーマジンガ、真ムドーみたいなのが居なけりゃ、5のイーターが出る洞窟やら3のネクロゴンドや6の不思議な洞窟のようなダンジョンも無かった
手ごたえ全く無し。
後に残るのは特にどうでも良いボス倒して最強武器防具手に入れる作業と定期配信のクエスト
289 アッツザクラ(沖縄県):2009/08/16(日) 19:40:02.27 ID:iN6w/DzY
>>240
レブレサックでぐぐると出てくるよ

要約すると、ドラクエの韓国
290 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/16(日) 19:40:12.02 ID:ca5XaiVP
>>235
ボス戦だけは意地でも家族でクリアしたわ。
コドランとピエールとベホミンには旅の途中大変お世話になったけど
291 レウイシア(高知県):2009/08/16(日) 19:40:16.50 ID:GMtRX+0y
7のモンスター職はネトゲもびっくり
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_173529.gif
292 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:40:20.80 ID:1mMfWvv9
>>281
それネットで情報みてるからでしょう、何も情報なかったら、
何やっていいか全然分からないよ、賢者の石とかもネットで聞かないと
全然分からなかったし。
293 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:40:26.30 ID:o1I4OugB
7いいよね、再評価されるべき
294 ノウルシ(東京都):2009/08/16(日) 19:40:28.92 ID:JHN/4gnl
9やった後なら7も楽しめるかも

って前に書いたらGK認定一杯貰ったよ
295 フジスミレ(北海道):2009/08/16(日) 19:40:34.54 ID:KMA5kVdo
>>273
昔の方が強いのいねーだろ
296 カンパニュラ・サキシフラガ(福岡県):2009/08/16(日) 19:40:34.76 ID:x5/PWjyt
>>282
100時間じゃ無理だろ
297 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:41:07.59 ID:5r+x5cRz
>>287
神様はマダンテ効くしなんとかなるじゃん
298 ピンクパンダ(石川県):2009/08/16(日) 19:41:08.12 ID:BbKoNIqE
マリベル最高
よって7最高
299 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:41:22.84 ID:8MvUcuU6
リッカの宿屋のメンツの名前の頭文字をとるとラリルレロになってる

ラ ラヴィエル
リ リッカ
ル ルイーダ
レ レンキンガマ
ロ ロクサーヌ

これ豆知識な
300 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:41:34.90 ID:NaWA0tpq
グラコスで積みかけた奴多いだろうな
あのダンジョンの雑魚敵ヘルダイバー三匹とか下級職じゃ手に負えない
301 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:41:50.22 ID:g3fXW7U7
7が最高はないわ
一つ一つのストーリーは良かったけど石板が全てを台無しにしてる
ドラクエ最高峰は3か5だな
302 ウグイスカグラ(catv?):2009/08/16(日) 19:41:53.88 ID:US+vNqEC
>>292
賢者の石なんて取らなくてもいいアイテムだろ
トルネコの章で遊びまくってて13時間だから、マジでシナリオだけで進めたら10時間前後だぞ
303 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 19:41:57.33 ID:+aFtpwq8
>>265
レブレサックだっけなー
昔、村人がよってたかって罪もないモンスターいじめてて、
主人公達がそれまちごうてる!みたいな解決して、
村人がこの過ちを忘れないようにって出来事について石碑立てたのに
現代の村長は「不都合な過去は抹消するのですゲヘヘ」ってその石碑ぶちこわして終了

だいたいあってる…?
304 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:42:01.36 ID:cGgZnYGP
>>289
あー、神父の話か
あれと時間無限ループは恐怖を覚えたわ
305 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:42:04.60 ID:1mMfWvv9
5の主人公が魔物も女もイチコロなぐらいイケメンなので
やってて面白い、フローラなんてアンディがいたのに、
主人公に一目ぼれ。ドラクエ至上最強のイケメン。
306 節分草(東京都):2009/08/16(日) 19:42:17.99 ID:H3hNNYh2
ドラクエの韓国と言うと歴史捏造してた奴かな
307 斑入りカキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 19:42:22.84 ID:KOHe2xJp
7は個々のシナリオはいいんだけどなんであんなに鬱シナリオが多いんだよ
裏表世界で連続してやらせるし少しばらけさせりゃ良かったのに
308 ハナモモ(福岡県):2009/08/16(日) 19:42:25.41 ID:ny0kUdFY
>>273
じゃあまずベホマズンとザオリクを一人しか使えないようにしてくれよ
309 キクザキイチゲ(岡山県):2009/08/16(日) 19:42:27.66 ID:74n8fEqV
6の評判のおかげで売れただけの駄作
310 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:42:34.20 ID:sVlb+v9c
>>282
常に仲間と会話しながら進めたら
普通に神倒すまでで130時間かかったぞ
311 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 19:42:46.93 ID:cGgZnYGP
>>297
ならお前が強いと思うの挙げてみろよ・・・
312 ラナンキュラス(岩手県):2009/08/16(日) 19:42:57.80 ID:pXR16vNE
戦闘は面白かったんだが転職がイミフだったなぁ
313 スミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:43:05.64 ID:OY4mk8HI
>>281
wikiに書いてあるとおり進めただけだろ。
そういうのは、やったとは言わない。ボタン押しただけ。
314 カキツバタ(東京都):2009/08/16(日) 19:43:16.64 ID:PdlfAQNw
7はそれぞれのシナリオはいいんだけどそれを石版という形で安易にまとめてしまったのが糞
315 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 19:43:28.36 ID:kuloJYnE
>>303
合ってる

まあ、いつもスカッと事件が解決するわけじゃないってのはいいんだが
スーパーお使いゲームとして7は糞なんだよな
316 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 19:43:33.04 ID:HqXG8RZu
正直最近のはダメージインフレしすぎで、ずる戦略練ればヌルイのばかりなんだもん。
昔は補助魔法かけおわったら回復と2ケタダメで殴るという精神のすり減らしを永延と続けてやっと勝ってたし。
317 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/16(日) 19:43:35.79 ID:g2hE9wj3
>>308
FC3の、ベホマズンは2回しか使えないバランスが至高
318 ガーベラ(新潟県):2009/08/16(日) 19:43:57.02 ID:OUqZo5Cl

購入・複数回プレイ済み 1〜6, 8

〜〜〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜〜

完走してないドラクエ … 7

購入意欲が湧かないドラクエ … 9
319 ナズナ(静岡県):2009/08/16(日) 19:43:58.53 ID:q71oMGx6
>>299
天使達もアイウエオになってるんだっけ
320 デルフィニム(茨城県):2009/08/16(日) 19:44:08.05 ID:pf5bAhHZ
>>241
ごめん、今確認したらダニーだった
ボロンゴは途中で飽きた

5のカッペ村もむかついたな 製作者は田舎になんか恨みでもあったのかな?
321 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/08/16(日) 19:44:08.10 ID:5r+x5cRz
>>311
\だけどレベル99の竜王
痛恨で999ダメージ
通常攻撃でも600ダメージ越え
322 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:44:08.91 ID:o1I4OugB
>>291
それで一番苦労するのがギガミュータントだったり
ダンビラムーチョの心が手に入れるのが大変で、今もなお必死で狩ってるやつがいる
323 アマリリス(関西地方):2009/08/16(日) 19:44:16.57 ID:5qfX2MiG
普通にやれば70時間くらいでクリアできるけど
職極めるのは時間かかる
324 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:44:33.25 ID:w3CXx0sg
5はSFCPS2どっちもフローラ選んでしまった

ビアンカが好きにならん
325 斑入りカキドオシ(長崎県):2009/08/16(日) 19:44:43.77 ID:mq0Xr5py
7が何だって?聞こえないな
326 タチツボスミレ(東京都):2009/08/16(日) 19:44:48.07 ID:fRboW4Cm
>>314
石版の過去世界と現実の世界があるのがまたいいんだろ
深い世界観だよ
327 カラタネオガタマ(愛知県):2009/08/16(日) 19:45:10.42 ID:PPszxtpp
まぁ5だよな
328 カントウタンポポ(長屋):2009/08/16(日) 19:45:10.66 ID:JFQXSZ4k
ロリ神官が出ているから7最強だろ
329 クワガタソウ(catv?):2009/08/16(日) 19:45:26.47 ID:TbodjOC9
>>1-10
なかなか面白いじゃないか
330 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:45:29.53 ID:z0Np6ZV8
せっかく石版みたいなシステム作るんなら、街をどんな順番で攻略しても良いように作れよ
そりゃ敵の強さの問題とかあるからさ、正しいルートだけそれとなく示してさ
あとはプレイヤーの自由みたいな感じで
331 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:45:31.42 ID:39tkdnJK
8と9の世界地図が似てるけど繋がってんの?
332 チドリソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:45:35.43 ID:fM0biftd
>>316
ラリホーを食らっても起こす術が無く、ジッと見守るしかなかった初代の焦燥感と比べたらウンコ
333 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 19:45:53.20 ID:kKcU2/G0
ドラクエ9は8みたいにやってみたら意外と面白かった


というのを期待していた
334 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 19:46:21.67 ID:+aFtpwq8
>>328
フォズたんか
すごい人気だったな
335 ヤマエンゴサク(長野県):2009/08/16(日) 19:46:21.59 ID:B8S1bczp
心が落ちないから精々1キャラくらいしか特技を極められそうに無かったような
なんか海竜みたいのとなんとかムーチョの心が絶望的に落ちない
336 バラ(関西・北陸):2009/08/16(日) 19:46:31.59 ID:dCcGGboA
>>291
小学生の時プラチナキングまで頑張ったわ
337 アブラチャン(大分県):2009/08/16(日) 19:46:45.48 ID:9hcKNDDB
7再評価(そもそも評価されていた時期があるのか謎だが)は絶対にありえん。俺が許さん
338 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:46:55.62 ID:w3CXx0sg
>>317
たしか消費64だったな
使い所悩んだわ
339 レウイシア(高知県):2009/08/16(日) 19:47:29.65 ID:GMtRX+0y
8のテンション100になかなかならないのは何か意味があったのか
100にしたところでさしてダメージ変わらんのに
340 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:47:48.88 ID:39tkdnJK
8は不思議なタンバリンゲー
341 エピデントルム(埼玉県):2009/08/16(日) 19:47:52.99 ID:w7c/y58A
>>336
ゆとり乙
342 アッツザクラ(東京都):2009/08/16(日) 19:48:24.38 ID:5zl8LJs8
ドラクエ7は無職縛りでやると楽しかったよ
バランスもちょうど良かった
343 ニガナ(大分県):2009/08/16(日) 19:48:32.59 ID:sL0zcktq
>>288
ただの手抜きだもんな
9はマジでゴミ
344 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:48:34.89 ID:NaWA0tpq
ダーマ神殿解放戦あたりの難易度は鬼だな
全体的に難易度高めではある
転職のコツさえ覚えれば楽勝なんだけど当時はネット普及してなかったしな
345 マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/16(日) 19:48:36.12 ID:3C4BNVWh
復活した土地と主人公の島と数百年ぐらい年代差があるよね
346 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 19:48:39.84 ID:+aFtpwq8
>>340
ククール
しょくぎょう:タンバリンそうしゃ
347 アザミ(大阪府):2009/08/16(日) 19:48:54.31 ID:NwymCjIG
>>303
正確にはもっと酷かったはず
348 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:49:32.18 ID:zPQ4ZiMo
>>321
ぶっちゃけそこまで行くと毎ターンベホマズンできるし、LV99まで上げる意味も無いんだけどね、今回は簡単にLV99になりやすすぎ。全職業マスターも魔術師の塔以上に簡単
今思うとヘルクラウダーの強さは素晴らしい強さだった、攻撃とかあんま強くないのにラリホーと仲間を呼ぶが地味にウザイってだけであんなに強いだなんて
349 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:49:46.43 ID:w3CXx0sg
まあ売り上げのためにゃしょうがないのだろうが
変に優しいんだよな

混乱すら治るアイテムがあるとかさあ

3みたいに殴って治させろ
350 フデリンドウ(福岡県):2009/08/16(日) 19:49:59.65 ID:+qQ8MG5M
そういえばアーカイブスでドラクエって出ないな
7出たらやるかな
351 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/16(日) 19:50:17.26 ID:XxfxdiDi
7はからくりの話でよくフリーズする。
何度マシンマスターとデスマシーンを倒したことか…。
352 ビオラ(静岡県):2009/08/16(日) 19:50:21.17 ID:XcH2a+qP
マジレスすると俺は3週した
353 オオニワゼキショウ(関西地方):2009/08/16(日) 19:50:41.42 ID:o0kFrOy9
>>1
FFは8が一番売れてるから面白さもトップ
って言ってるのと同レベルだぞw
354 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 19:50:47.26 ID:dtcYdIED
>>350
今中古で100円とかで売ってるよ、ドラクエ7
355 カキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 19:50:47.34 ID:WQoQgLb1
4はよかった。

あれこそが、戦争というものだ。
他は全部、典型的な勧善懲悪劇でつまらない。
ラストシーンは、たび重なる戦いの末、
勇者の頭がおかしくなって幻覚を見たと解釈してる。
356 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:51:03.16 ID:z0Np6ZV8
>>353
トップじゃん
357 コバノランタナ(長屋):2009/08/16(日) 19:51:25.96 ID:GDSL20ML
9で今ひそかに盛り上がってるスレ

DQ9でエロ装備【16着目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250258878/
358 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:51:35.51 ID:39tkdnJK
>>354
本当なら買うかな
359 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:51:57.30 ID:w3CXx0sg
チートやネットの普及がつまらなくさせてる

と思うのだが…
360 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:52:09.74 ID:+r/zhtzA
そういやタンビラムーチョの心だけは、通常では手に入らなくて面倒だった記憶あるな
361 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 19:52:14.58 ID:NZKu64px
4はリメイクでの6章が蛇足
FC版でも元々6章立ての予定だったらしいけど、5章で終わらせる方がいいと思った
362 ハナモモ(福岡県):2009/08/16(日) 19:52:20.26 ID:ny0kUdFY
>>344
6にも言えることだがピークがダーマ復活までなんだよね
やっぱり職業システムは癌
363 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 19:52:31.03 ID:kuloJYnE
>>344
ネットは普及してただろ…とは思うが、ダーマ解放の辺りの難易度はよかったな
364 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:52:41.64 ID:sVlb+v9c
確かレベル20ぐらいでザオリク覚えられるんだっけか
365 オンシジューム(福岡県):2009/08/16(日) 19:52:44.65 ID:gvKHTYlo
売り上げは参考にしかならん
開発期間だって作品ごとに違うし、世論の情勢(ネットの可否など)によっても左右されるし、
これからは少子化の影響も出てくるだろうし・・・
366 桜(関西・北陸):2009/08/16(日) 19:52:51.79 ID:zj9eoh4b
こういうスレがあるといつもどの作品も楽しんでる俺が勝ち組と書き込んでいた
実際どの作品も好きだしそれぞれ何回もプレイしてる
でも9が発売してから俺の考えは変わった
それほど9は有り得ないクオリティ
367 キキョウソウ(愛知県):2009/08/16(日) 19:53:22.03 ID:zqdlE+ti
7の最初の村の曲がいい意味で田舎ぽくて好き
ゲーム自体もかなり面白かったけど、どこみても評判悪いなあ
368 西洋オキナグサ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 19:53:37.57 ID:MOxKlu/T
3とかDSでリメイクしないかな
369 プリムラ・ダリアリカ(新潟・東北):2009/08/16(日) 19:53:43.13 ID:fvnWjHZh
売上トップは8だろ
370 節分草(千葉県):2009/08/16(日) 19:53:49.58 ID:PYKzejBb
>>366
秋葉原でみんな楽しそうにしてるぞ
371 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 19:53:53.41 ID:eHPuQj91
>>355
主人公もラスボスもお互い敵に恋人を殺されてるからな
まあ俺はエンディングのあのシーン見るまで恋人のことなんて完全に忘れてたわけだが
372 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:54:01.05 ID:z0Np6ZV8
>>363
ダーマ解放は熱かったな何気に
373 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 19:54:02.68 ID:sVlb+v9c
>>344
大分ではまだパソコン通信だったよな
374 チャボトウジュロ(東京都):2009/08/16(日) 19:54:22.79 ID:mt6Oy/K4
9の職業ごとのスキルもポイント使って徐々に覚えてくんじゃなくて、
個別に好きなの選べればよかった。

この方法だけでもユーザーが自由にキャラの個性出せるのに
やっぱ不満点の方が多いな>9
375 レウイシア(愛知県):2009/08/16(日) 19:54:28.81 ID:68RHVtzJ
  マ \   /  女壬_女辰\
  ジ / γ /   _    _  ヽ
  で \ / /.   r o::ヽ__ r::。:ヽ_ )
  っ / |ミ/ ̄ ̄ヽ::o:ノ  ヽ::o:ノ  ヽ
 !?\  i~` ::::ー-. /ヽ..ー-::.  |
 \/ ̄ 0  ∴ i /   `、 i ∴ | r--ッ
       ヽ   ノ \   / ヽ  / }  >
        ヽ_    `-´   _ノ  /_ゝ
       /    ̄ ̄ ──     \
376 西洋オキナグサ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 19:54:33.03 ID:MOxKlu/T
>>367
なんで評判悪いんだろね?
石版集めも楽しかったのに
377 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:54:37.96 ID:jkPc17Vf
やっぱ6が最強だろ。転職出来るしモンスター仲間に出来るし。
378 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:54:38.01 ID:zPQ4ZiMo
>>367
7はダンジョンとかの仕掛けとかでフォローできるからなー
最初の神殿はモンスター出てこないけど超面白かったわ
379 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 19:54:39.23 ID:NaWA0tpq
ハーブ園のカヤとイワンの話とか誰が得するんだよ・・・
鬼女しか喜ばないだろ
380 ノウルシ(埼玉県):2009/08/16(日) 19:54:58.80 ID:hjx1CulV
100時間くらいやったのにキーファとマリベル以外の仲間の名前が思い出せない
381 トキワハゼ(大阪府):2009/08/16(日) 19:55:34.63 ID:odVMExAs
7は石板システム廃止
ストーリーをもっと短めにしてリメイクキボン
382 ガーベラ(中国地方):2009/08/16(日) 19:55:40.70 ID:ywmbz+ro
懐古厨だけど最近のロープレって本編はヌルくてクリア後のオマケは難しいんだよね
やっぱり本編は誰でもクリアできるようにヌルくしてるのかね
383 プリムラ・オーリキュラ(茨城県):2009/08/16(日) 19:55:41.23 ID:jzx1nX4V
>>376その石版集めが面白いかどうかで評価分かれる
あと長いところとか?
384 ツゲ(長屋):2009/08/16(日) 19:55:43.32 ID:bxxG3P/f
アイラ メルビン ガボ
キャラに魅力がない
385 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 19:56:03.76 ID:kuloJYnE
>>370
この間通りかかったがなにあれ…
駅反対側のエクセルシオールで窓際で座ってるだけで余裕で集客できたわ
386 マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/16(日) 19:56:04.80 ID:3C4BNVWh
>>355
デスピサロ「私だけが死ぬはずはない。貴様も一緒に連れて行く」
387 ペチュニア(徳島県):2009/08/16(日) 19:56:18.83 ID:hjH/k29h
7は曲もいい
一番曲が糞なのは6 ちゃっちゃらら〜とかおわっとる
388 ハンショウヅル(岡山県):2009/08/16(日) 19:56:39.96 ID:PvrCIbCd
ヘルクラウダーとガマデウスはトラウマ
からくり兵と芋虫のチビィのエピソードは良かった
389 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 19:57:02.20 ID:dtcYdIED
>>355
>あれこそが、戦争というものだ。

ははは
390 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 19:57:15.23 ID:o1I4OugB
>>379
後味が悪い話なんていくらでもあるだろ
それにあれはリンダとペペが本筋
391 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 19:57:27.92 ID:kuloJYnE
3も勧善懲悪なんだが、最後に元の世界に帰れなくなる流れは好きなんだよな
「しかしうたげがおわったとき ○○のすがたは もうなかった」ってメッセージが泣ける
392 アッツザクラ(東京都):2009/08/16(日) 19:57:48.00 ID:5zl8LJs8
通常戦闘曲は5が最強
393 マーガレット(愛知県):2009/08/16(日) 19:58:19.80 ID:fLGrVq8I
5>3>9>>>6>4>>>8>>2>>1>>>>>>>>>>>>7
394 オンシジューム(福岡県):2009/08/16(日) 19:58:27.95 ID:gvKHTYlo
>>392
俺は4派
395 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 19:58:34.62 ID:zPQ4ZiMo
>>392
それには同意せざるを得ないな
396 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/16(日) 19:58:36.86 ID:RuVJHMv2
>>273
ドラクエ9やるといい。魔王系レベル99は全員スキルMAXでレベル99でも結構きつい。
397 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 19:59:07.52 ID:nILWTlVl
PS4>>8>>3>>5>>7>>6>>2>>>>>>>>>>>>>>>1 
398 ユキノシタ(鳥取県):2009/08/16(日) 19:59:26.61 ID:uICdhBl8
>>367
ラスボスのパワーをはるかに越えていながらサボりを決めこんでる神様
いわくありげで何のフォローもなかった伝説系装備
同じくフォローのない主人公の出生の秘密
おおまかな世界観でも穴だらけ
399 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:59:32.15 ID:trVoVAxa
7クソだよなぁ
とりあえず悲劇にしとけばいいかっていう安直なイベント
それを繰り返してるだけの繋がりもないぶつ切れのストーリー
9も同様だ
400 ビオラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 19:59:34.17 ID:39tkdnJK
123のお前らの説を聞かせろよ
3主人公は上の世界に戻ったのか?それともルビスと外の世界を創りにいったのか
401 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 19:59:38.53 ID:KlheSqy6
Zとか夏休みやるゲームがないGKが必死に持ち上げているだけだろwwwwwww
402 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 19:59:43.03 ID:1mMfWvv9
男キャラはクリフトが一番好きだな、あの衣装が好きだ、
神官なのに、剣を背中に刺して忍者みたいだし。
一番理想的な僧侶。
403 ジュウニヒトエ(北海道):2009/08/16(日) 19:59:58.47 ID:AETyOTvQ
5最高あとはウンコだと思ってるけど5に100点満点はつけない
404 ノゲシ(dion軍):2009/08/16(日) 19:59:59.04 ID:9/19zCEc
7しかやったことない俺からにすれば

7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>123456789
405 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:00:37.17 ID:nILWTlVl
>>392
通常戦闘曲は4と7最強だろ ラスボス曲は8>3>>4>7
406 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/08/16(日) 20:00:45.67 ID:tnNUf5hh
中三の受験期に散々やったなぁ〜
70時間ぐらいやって、15ターンで神様倒して辞めた。

ラスボスや神様よりヘルクラウダーの方が断然強かった記憶がある。
倒せたのは奇跡と言いようがない。
407 ピンクパンダ(大阪府):2009/08/16(日) 20:00:51.14 ID:dgG9THWK
7は今まで3回チャレンジして全部途中で止まってるわ
石版めんどくさすぎでもいつも飽きる
408 ねこやなぎ(関西地方):2009/08/16(日) 20:01:22.60 ID:BSA91Zga
7は黄色い雲の大王がイカれてる
409 アッツザクラ(東京都):2009/08/16(日) 20:01:30.34 ID:5zl8LJs8
>>396
そういうオマケ的要素で強いボスは、もう作業じゃん
ストーリー中で、普通に進めてる時に強いボスがいるのが好き
410 クサノオウ(長屋):2009/08/16(日) 20:01:31.15 ID:TALsmEH3
ジャンプが最高に売れてた頃すでに衰退期だったのと同じ
こういう怪物じみた人気のものは、売り上げのピークが黄金期から少し後にくる
411 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 20:01:36.41 ID:kKcU2/G0
9は皆でやってるから楽しく感じるだけであって
7みたいな物語でも同じようなシステムがあって携帯機だったら今みたいになっただろうな
FF8やDQ7みたいな既に「売上は多いが人気はない」前例があるのに「DQ9は売上いいから最高!」とか言っちゃうのが9厨の駄目なところ
412 ミヤマアズマギク(東京都):2009/08/16(日) 20:01:48.11 ID:VnslcVm+
>>404
くだらねえwww
これコピペ改変か?

6早く出せ!
413 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 20:02:05.20 ID:eHPuQj91
神様って即効で倒したら何かメリットあるのか?
一回倒しただけで満足してやめちゃったけど
414 スズメノヤリ(兵庫県):2009/08/16(日) 20:02:10.46 ID:KdM1Liiq
嫁が選べるその一点で
5>>>>>>9>3・・・
415 バラ(福岡県):2009/08/16(日) 20:02:13.99 ID:Mv6DMj+q
ドラクエは基本的にショートストーリー集だから、7みたいにエピソードが多すぎるとそれぞれが薄れる
416 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 20:02:20.00 ID:dtcYdIED
>>402
忍者は背中に刀をささない。転がった時に不便だから
長い刀ももたない、室内で刃を振り回せないから

消防のとき忍たま乱太郎で得たマメ知識
417 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:02:45.00 ID:nILWTlVl
>>409
じゃあ7やればいいじゃん 盗賊凶悪だぞ
418 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 20:03:03.50 ID:kuloJYnE
アトラス、バズズ、ベリアルって続くのはよかったな
ガキのころは一回祠に戻るなんて脳みそは一切持ってなかった
419 タツタソウ(長屋):2009/08/16(日) 20:03:06.59 ID:n/NI7gEF
ドラクエがこの先生き残るには
もう「ドラクエオンライン」
しかないと思うんだが。
ファミコンのドット絵でやれば低スペックでもできるし。
420 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/16(日) 20:03:08.32 ID:kKcU2/G0
>>409
わかるわ
421 アッツザクラ(東京都):2009/08/16(日) 20:03:20.82 ID:5zl8LJs8
>>417
よく言われてるけど、全滅したことない
ヘルクラウダーさんは凶悪だった
422 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:03:23.48 ID:Q+YbnOY5
ドラクエ9で唯一よかったこと


 オリガかわいい


以上
423 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:03:35.54 ID:1mMfWvv9
5はゲマがすげーインパクトがある、
ゲマがラスボスだったら良かったのに。
424 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 20:03:48.53 ID:HqXG8RZu
>>418
むしろ戻ったら白いサルに殺されるため進むしかなかった
425 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:04:06.50 ID:nILWTlVl
>>419
俺もそういうオンラインゲームを望んでるんだが
リメイク3あたりのドットかPS4リメイクの3Dで
426 フモトスミレ(大阪府):2009/08/16(日) 20:04:19.11 ID:pG8gpvd3
9は過小評価されすぎ。システムは凄いだろ
427 アブラチャン(大分県):2009/08/16(日) 20:04:37.65 ID:9hcKNDDB
7って堀井がどのぐらい関わってるのかいまいち不透明なんだよな。
どう考えても堀井が作ってない話がちらほらあるし。だから好きになれない。
428 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 20:04:47.09 ID:eHPuQj91
オリガは村の性欲を持て余した漁師たちに船でレイプされてそう
429 ダリア(東京都):2009/08/16(日) 20:04:50.19 ID:u4PnGSqh
7の売り上げが良かったから、9もこの路線になっちゃったの?
430 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 20:04:57.18 ID:NZKu64px
>>409
6のムドーとかな
7もそうだけどダーマで転職できるようになるとバランスおかしくなるから、やっぱりいらんと思う
431 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:04:59.53 ID:nILWTlVl
>>426
今は出たばっかりで宗教戦争してるから、後4年もすれば評価される
432 タツタナデシコ(dion軍):2009/08/16(日) 20:05:24.06 ID:kS9e87EO
モンスターズ好きな俺は邪道
433 ガーベラ(中国地方):2009/08/16(日) 20:05:55.04 ID:ywmbz+ro
>>425
3の職業パーティシステムなんかオンラインにピッタリなのにね
434 姫カンムリシャジン(沖縄県):2009/08/16(日) 20:06:25.13 ID:GDGzKSeT
オレが一番好きな6のリメイクがまったく出ないのはなぜだ
435 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:06:32.34 ID:nILWTlVl
>>432
ジョーカーに嵌った俺はさらに邪道だな


7のエリーの話は泣けるぞ
436 ユキノシタ(鳥取県):2009/08/16(日) 20:06:33.14 ID:uICdhBl8
>>426
システムで評価されるならFF12やFF10-2もクソゲにならない
437 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:06:37.66 ID:vSrgLmfn
7はじいさん完璧無視してたら、じいさん一人で行動するところあって地獄を見た
438 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:06:46.12 ID:zPQ4ZiMo
>>423
ゲマは初対面のゲマ+通常戦闘音楽の方が良かったな、ナゼかあっちの方が熱くなる
バラモス、ゾーマ、ゲマ、ムドー、ドルマゲス戦はかなり熱かったな
>>426
今まであったシステムを取り合えず詰め込みまくってるだけだろ
鏡のダンジョンなんかヒドイの一言だし、評価は難しい
439 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 20:07:04.02 ID:dtcYdIED
リメイクを期待してるバカが多いなぁ
440 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 20:07:20.73 ID:kuloJYnE
9でムドーと戦ったら、音楽があの燃える音楽じゃなくて愕然とした
441 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:07:29.46 ID:o1I4OugB
>>430
バランスおかしくなる?
それ攻略サイトでも見てわざわざ剣の舞とか覚えさせたときだけだろw
442 バラ(関西・北陸):2009/08/16(日) 20:07:33.70 ID:hIde3d7P
7やってる最中だけど、本当鬱々としたサイドストーリーが多いんだよな
まあ、8の薄っぺらいボリュームに比べたら幾分がマシだけど
かみさま到達まであと何十時間かかるのやら
443 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:07:35.82 ID:1mMfWvv9
クロノトリガーも面白かったな、ドラクエ以外もまた
作ってほしいな堀井に。海外でもスクエニで一番人気があるのに。
未来の機械世界でベルトコンベアで人間が処理されて殺されてるとか
忘れられない。
444 プリムラ・オーリキュラ(茨城県):2009/08/16(日) 20:07:36.67 ID:jzx1nX4V
http://www.youtube.com/watch?v=N0mlTOJYWSs
こう並べてみると4の戦闘曲の完成度の高さが目立つ
445 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 20:07:53.51 ID:+r/zhtzA
6は会話システムで化けると思うな
PS2の時代に出してろよ
446 アルメリア(大阪府):2009/08/16(日) 20:08:08.24 ID:0f0T45lo
7を貶して3持ち上げてる奴は自分の意見を持ってない奴
周りの意見に左右されて本質を捉えられないタイプ
447 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:08:19.40 ID:trVoVAxa
7の売上が最高な理由は
6までが高評価だから7に期待して大多数が買った
→7がクソすぎて8の売上が下がった
わかったら7厨は氏ね
448 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:08:30.26 ID:nILWTlVl
>>436
FF10-2はクソゲーだが12はクソゲーじゃないだろ
449 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 20:08:37.76 ID:HqXG8RZu
>>443
クロノトリガーの発表は軽い事件だった。
450 桜(北海道):2009/08/16(日) 20:09:10.21 ID:St2vwmuV
戦闘で敵を見下ろすアングルになったときに
そのまま正面向いてるのがダメ
451 節分草(千葉県):2009/08/16(日) 20:09:12.16 ID:PYKzejBb
6のリメイクまだですか
来年?
452 タツタナデシコ(宮城県):2009/08/16(日) 20:09:35.49 ID:OusW1w5d
7は石版よりメダルの方が集めにくくて重要
453 藤(大阪府):2009/08/16(日) 20:09:46.93 ID:XQZ2pi07
7の曲とか全く印象に残ってなかったんだけど、youtubeで久々に聞いたら実はカッコよかった
特にイントロは歴代一番だな
454 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 20:09:53.06 ID:dtcYdIED
>>447
6とか関係ない
4年も待たされて、やっと次世代機のPSで出たから。と言っても、素手にPS2がメインストリームだったような気がする
455 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:09:56.00 ID:BnT/Ahyz
メルビンとかみさまが良かった気がする
何が良かったかはジジイ以外記憶に無い
456 アブラチャン(大分県):2009/08/16(日) 20:10:04.63 ID:9hcKNDDB
>>443
残念ながらクロノトリガーは名前借りただけで堀井はほんの触りの部分しか関わってないよ…
457 ヘラオオバコ(福岡県):2009/08/16(日) 20:10:09.78 ID:bgp1emZj
ダーマ神殿まで行ってやめたな
458 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/16(日) 20:10:10.31 ID:ca5XaiVP
>>419
わざわざドット絵にしてオンラインかよ
それってモバゲで十分と言ってるようなものだけど、それでいいのか?
459 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:10:12.17 ID:nILWTlVl
>>444
すごいよな 他の曲に比べて単調じゃない

おおぞらをとぶ
http://www.youtube.com/watch?v=zfb8KUTYHm8

おおぞらに戦う
http://www.youtube.com/watch?v=hbh_p8e8U8Y
460 ギシギシ:2009/08/16(日) 20:10:16.46 ID:P2OcFMDO
8が一番糞、9は本編以外はかなり面白い
461 ヒサカキ(九州):2009/08/16(日) 20:11:06.56 ID:sR1CceSg
同じ再生ゲームでもダークロのが数倍楽しめた。
462 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 20:11:16.01 ID:v4vcPy94
7は唯一隠しダンジョンやらなかった
463 チチコグサ(山陽):2009/08/16(日) 20:11:32.41 ID:cG4LRVXo
つるぎのまいだかいうのとひつじのむれを覚えてからただの作業ゲーになるからな

魔法(笑)だし
464 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 20:11:52.77 ID:3zYoDmcw
>>454
その当時PS2は4万以上してソフトも充実してなかったからメインストリームではなかったよ
465 ハルジオン(埼玉県):2009/08/16(日) 20:12:14.80 ID:ULnroPs3
>>461
同じくらい楽しめた俺は勝ち組だな
466 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:12:21.74 ID:nILWTlVl
>>458
たぶん君がいってるのと違う 君がいってるのはステータス振り分けて文字で操作する奴だろ

普通のオンラインゲームのグラをドット絵にかえるだけだ
467 レウイシア(埼玉県):2009/08/16(日) 20:12:23.38 ID:NZKu64px
>>441
わざわざそんなの覚えないでも、魔法使いが転職後にいきなりメラミ覚えたりする時点で狂うんだわ
468 アカシデ(三重県):2009/08/16(日) 20:12:47.16 ID:pC4Kf361
7 何この半端な3D、つぼ隠すぐらいしか意味ないじゃん
8 かといってこんなコテコテの3Dにならんでも・・・
9 もういいわ
469 ピンクパンダ(愛知県):2009/08/16(日) 20:13:06.42 ID:xRCOezNE
3・9のように仲間登録方式だと無理だろうがいつでも「はなす」ができるように戻してくれ
戦闘中にマリベルと話せたのは楽しかった

>>378
>最初の神殿はモンスター出てこないけど超面白かったわ
すげー同意
470 ヒサカキ(九州):2009/08/16(日) 20:13:16.00 ID:sR1CceSg
>>5
初プレイ作品
471 セントウソウ(東京都):2009/08/16(日) 20:13:23.16 ID:sVlb+v9c
>>467
そういえばメラミ覚えるために転職即再転職とかやってたような気がしなくもない
472 ヒメシャガ(石川県):2009/08/16(日) 20:13:25.58 ID:b7FM7f5o
7面白かったけどな
知り合いのゲーヲタには不評だったけど
473 ユリノキ(長崎県):2009/08/16(日) 20:13:53.83 ID:IYti/Le9
7のストーリーは賛否が分かれるだろうけど
7が酷評されてる理由はストーリー以前の問題だからな
バランスもテンポも酷すぎる
474 プリムラ(dion軍):2009/08/16(日) 20:13:55.38 ID:NgViwGSx
デスマシーンだっけ
あれは斬新な中ボスだったな
何対倒せば突破できるかが運で決まるシステム
475 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/16(日) 20:14:02.37 ID:dtcYdIED
>>464
そっか
ところでPSP持ってるならCFWでPSできるのにアーカイブス待ってるんだ
DQ7は動作も良だったはず
476 ハナモモ(福岡県):2009/08/16(日) 20:14:07.53 ID:ny0kUdFY
>>441
普通にみんな賢者になってベホマラー、ザオリク使えるんですけど
剣の舞なんかよりよっぽど性質悪いわ
477 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:14:15.81 ID:nILWTlVl
>>472
ゲーオタの評価なんてアテにすんな お前が面白ければいいだろ
楽しんだもん勝ちだ
478 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:14:16.74 ID:Q+YbnOY5
>>428
そこがまたいい
479 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:14:17.46 ID:1mMfWvv9
8は面白かったが、ラスボスがラーミアの背中で飛びながら戦うなんて
最高の演出だとおもう。欲を言えば、ラーミアが最強すぎる、
あれだけ全体攻撃受けてるのに、ダメージないのかよ、ラーミアも
HP5000ぐらいにして、もし死んだら墜落してゲームオーバーに
してもらいたかった。
480 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/08/16(日) 20:15:06.59 ID:qwo3j7lt
石版の意味が不明。ボス倒したら次の世界が開けるシステムにすればよかったのに
石版が一つ足りない時の絶望感は異常
481 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:15:52.55 ID:nILWTlVl
>>479
おおぞらをとぶをアレンジした曲だったし、演出が神だったな
482 アグロステンマ(東京都):2009/08/16(日) 20:16:01.24 ID:+xt2is6z
凡作

と、表現するしかないのが7
6同様に一部の特技が強力すぎて、それ覚えたら楽勝だし
483 カラタネオガタマ(長屋):2009/08/16(日) 20:16:18.09 ID:zxzF1W+U
ドラクエは7から始めた古参だが一番面白いのは8だな
9はゴミ。無駄に難しいしやり込み要素が多い。国民的にRPGって事をわかってない
変なやり込み要素はモンハンとかオタク系ゲームでいいじゃん
ドラクエにやり込み要素はいらない
484 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:17:02.18 ID:A5xB2cfD
6が一番印象薄いな
クリアしたかどうかも忘れた
妹がいて透明ユーレイになって・・・しか覚えてない
485 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 20:17:14.43 ID:cGgZnYGP
>>474
鉄の斧があれば余裕っすよ
486 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:17:19.19 ID:dpYmuVOQ
どんなに演出が良くても肝心のラスボスがアレじゃ台無しだよね
487 エピデントルム(東京都):2009/08/16(日) 20:18:12.91 ID:ScV4CDfd
正直9が一番面白いわ
300時間も遊んだドラクエなんて最初で最後だと思う
488 コバノランタナ(大阪府):2009/08/16(日) 20:18:15.84 ID:Z5ISBKyE
せっかくなんでPS2買ったついでに初めてのドラクエとして
7をやったけど盛り上がりどころがわからないままクリアしてしまった
489 シロイヌナズナ(新潟県):2009/08/16(日) 20:18:17.58 ID:XA2M75+B
グラフィックはSFC3と8で一度極まった感があるな
490 キソケイ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:18:31.59 ID:bwpaYyK4
ドラクエ9、イベントキャラがほっとんど幼女ばっかりなのはなんでなんだよ
もうちょいイケメン増やせよと
491 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:18:52.82 ID:nILWTlVl
>>486
なんで8のラスボスだけ目の敵にされるんだ
4は蛙だし
5はラプソーンに引けをとらないデブだぞ
492 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 20:19:21.72 ID:bcQPRJBK
ぶっちゃけ記憶力悪いので、ちょっと間が空くと石版関連忘れて辛かった
せめて石版に行き先の名前が書いてあれば良かったんだけど
ドラクエってリアルでメモ取るようなゲームじゃないしさぁ
493 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/08/16(日) 20:19:44.89 ID:YpqypCcQ
>>486
ゲマでよかったしドルマゲスでよかったし9にラスボスはいなかった
494 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:19:56.49 ID:1mMfWvv9
俺は最初、ラプソーンは最初登場するとき
女神像みたいの割れて、目がザクみたいにピカって
光ったよな、だから俺はてっきり堕天使みたいな女神を
期待してたのに、それが残念だったが、最後の戦いは
ドラクエ至上一番迫力があったよ、コマンド待ちの間になにげに、
ラプソーンの周りを旋回してるのだよな。
495 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:20:00.25 ID:dpYmuVOQ
>>491
本当にただ小汚いデブのおっさんを紫にしましたってだけなんだもん
496 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/16(日) 20:20:05.23 ID:RuVJHMv2
>>491
6なんて手とオッサンの顔だけだしな
497 ニリンソウ(大分県):2009/08/16(日) 20:20:09.03 ID:icmlMxI5
クリアまで楽しいFC3が至高
それ以外は途中でだれる
498 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 20:20:22.37 ID:HqXG8RZu
>>492
ドラクエ1・2「・・・・・・・」
499 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:20:40.26 ID:BnT/Ahyz
ラーミアの上で岩石投げは使わないでくれ
お兄さんとの約束だぞ!
500 キンカチャ(東京都):2009/08/16(日) 20:20:54.21 ID:t5ZLvfT4
攻略本見ないでやると終盤まで戦闘バランスも中々いいぞ。
2週目剣の舞最短で覚えさせたら超ぬるゲーになったけど。
何度も言われてるだろうけどシナリオも音楽も良い。

あーなんかRPGやりてえけど新しいのやんのも何かだりーって人はまったりドラクエ7をもう一回しなさい!
501 アマリリス(関西地方):2009/08/16(日) 20:21:01.14 ID:5qfX2MiG
>>492
ドラクエって結構村人の台詞とかメモったけどなあ
502 タツタナデシコ(宮城県):2009/08/16(日) 20:21:03.80 ID:OusW1w5d
>>485
それでルカニかけても余裕できつい
503 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:21:04.91 ID:nILWTlVl
>>494
たまにカメラワーク変わるし 3Dを巧く使ってた

>>495
人間に近づけたのは悪かったかも名
504 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/08/16(日) 20:21:13.97 ID:tnNUf5hh
ドラクエはエフエフのシドの様に、アモスを毎回シリーズに出せば
俺系の層に喜ばれると思う。
505 デルフィニム(茨城県):2009/08/16(日) 20:21:17.57 ID:pf5bAhHZ
>>491
ゲマじゃなかったときの失望感と言ったらなかったな
506 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 20:21:37.36 ID:3zYoDmcw
>>475
PSP3000はCFWできないといわれてたけど対応したのかな?
マクロス目当てでPSP買ったけど全然使ってないや極魔界村とFF7位かな
ドラクエ7は据え置きでやるには俺は年を取り過ぎた
507 フリージア(dion軍):2009/08/16(日) 20:21:45.03 ID:DyPMxhnp
どうでもいいけど6にもサンディっていたよな
508 マツバウンラン(関東):2009/08/16(日) 20:21:59.72 ID:MAGD+0qt
会社でも周りでドラクエの話してる人たくさんいる
周りがたくさんやってると、自分も負けないようにってどんどんのめり込んじゃうんだよな
509 タツタナデシコ(千葉県):2009/08/16(日) 20:22:21.24 ID:4oxYqu7E
>>489
PS2の5も一つの完成形だったと思う
510 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:22:24.10 ID:39tkdnJK
8は賢者の末裔関係が微妙
後手後手のストーリー
511 ユキワリコザクラ(福井県):2009/08/16(日) 20:22:26.39 ID:yhiQKkkP
いつもおもうがどれが面白かったとか
覚えているのが凄いな。
おれなんかすぐ忘れる
512 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 20:22:44.90 ID:bcQPRJBK
>>498
1とか2って、大変なのは一部だけだもの
今でも竜王までレミーラ無しでいけるわ
2はロンダルキアくらいで、抜けてほこらに行けば終わりだし
513 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:22:52.80 ID:nILWTlVl
8のオークニスに住みたい
514 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:23:16.23 ID:1mMfWvv9
5なんて、ラスボスの名前すら覚えてないのに
ゲマだけは覚えている。あとブオーンとか。
515 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:24:06.36 ID:gqYmYUB9
戦闘BGMは5が一番いいよな?な?
516 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/08/16(日) 20:24:15.83 ID:tnNUf5hh
>>506
据え置き機の発展系として、PSoneの液晶のコンボがある。
俺は定額給付金でアキバ行って買ったきたよ。
517 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:24:20.87 ID:nILWTlVl
ブオーンはマジで詰む 
何回やっても勝てなくて号泣した
518 ムレスズメ(北海道):2009/08/16(日) 20:24:47.32 ID:YA1XVjjC
7は石版と移動関係のシステム作り直してくれ
519 ローダンゼ(静岡県):2009/08/16(日) 20:24:55.30 ID:ePispc44
7はとにかく仲間と会話しまくったな
520 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 20:24:55.41 ID:HqXG8RZu
>>512
お前さんは復活の呪文を一度もメモらずにやっててのか
521 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:25:09.19 ID:1mMfWvv9
ブオーンは天空の剣がないと、ルカニでどんどん守備力があがるから
ダメージが与えられないのだ。
522 節分草(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:25:22.74 ID:Zc4IyXgN
主人公にモンスター職全部マスターさせたわ
523 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/08/16(日) 20:25:28.79 ID:tnNUf5hh
会話システムが面白すぎた。ラスボス相手に毒吐きまくるマリベルに燃えた
524 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:25:36.26 ID:VsWfv8hN
全部やったけど7が一番嵌ったなぁ
てかやっぱりドラクエはどれも面白いよ

高二病もほどほどにね
525 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/08/16(日) 20:26:35.09 ID:PI/FtOOK
>>512
リメイクにわかはクソして寝ろ
526 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:26:36.25 ID:nILWTlVl
>>519
マリベルかわいい
527 クワガタソウ(北海道):2009/08/16(日) 20:26:43.40 ID:6Y68c61Q
音楽はよかった。
とくにのどかな家並が神がかってる
528 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:26:47.85 ID:1mMfWvv9
会話システムは本当に素晴らしいシステムだよな、
あれで4と5がめっちゃハマるようになった。
クリフトのアリーナ好き好きぶりとか、5の嫁とのいちゃいちゃ話とか。
529 藤(大阪府):2009/08/16(日) 20:27:06.18 ID:XQZ2pi07
おおぞらに戦うのmp3くれ
530 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 20:27:27.69 ID:bcQPRJBK
>>520
そっちかよw
531 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 20:27:32.77 ID:LVtAnn1l
会話は7で完成されていたな
後のは7の劣化になっていった
532 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:27:37.83 ID:dpYmuVOQ
あの会話システムって4コマに影響受けてる気がするんだけど気のせいか
533 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:27:41.03 ID:1mMfWvv9
マリベルは可愛いが、ガキなので感情移入できない。
後半は青年編にして成長したマリベルが見たかった。
534 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:27:55.46 ID:nILWTlVl
エンディングでエースコンバット5みたいな洋楽が流れたりしない限り形容範囲だ
535 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 20:28:01.24 ID:nnfYKsID
石板なくて詰むとか言ってるバカは会話した内容忘れてるだけ
536 スイセン(埼玉県):2009/08/16(日) 20:28:03.92 ID:PleqjJmY
9はセーブ一つにしたり、値段もかなり安すかったりの卑怯な手段で
売れ数は一番なんじゃあないの?
537 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/08/16(日) 20:28:04.24 ID:FORcdCSe
7はPS1がブームで売れて
PS2発売後で話題性があったから売れただけ
9はDSがブームで売れて
スイーツやオッサンオバサンまでがDS本体持ってるから売れただけ

DQで一番究極で至高の一品なのは4
異論は認めない
538 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/08/16(日) 20:28:19.70 ID:BgpVgmhP
一番時間かけているのが9
何回も繰り返しやっているのが3
石版と小さなメダルがめんどくさいのが7

でも、まあ、7がもう一度やりたい
539 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/08/16(日) 20:28:20.71 ID:fbHGXMzH
マリベルよりグレーテ姫だろ
540 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 20:28:25.34 ID:3zYoDmcw
>>516
今時PSone・・・
PSのソフトはロード時間が長すぎないか?リセットするたびにPSロゴが出るし
FC・SFCのゲームはたまにやりたいと思うけどPSはロード長くて億劫になるよ
541 ピンクパンダ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:28:31.23 ID:t00TYAVG
レブレサックのストーリー(過去編)

村に濃い霧が発生。魔の山に居る原因の魔物を倒すために村人二人と神父が赴く

戻ってきたのは神父の姿をした魔物。魔物は教会に居座り、村人には危害を加えず悲しそうな目をしている

村人はこいつが元凶だと思い、主人公にこれを退治してもらおうとする。
しかし神父と親しい一人の村の少年はこれをおかしいと思い、主人公に頼んで攻撃を阻止しようとする。

失敗。村人は主人公達と少年を魔物の仲間だと決め付け、魔の山に閉じ込める

魔の山の頂上には神父の姿が。神父の正体は真の魔物の親玉で、最初に挑んだ村人二人は既に殺されており、
残った神父を魔物の姿に変えて村に送り返していた。村人の手で神父を殺させて絶望させるため。

親玉を倒して帰ってくると処刑の寸前で魔物の呪いが解け、神父は保護されて村人は過ちに気付く。
しかし自分の存在が村人の心の重荷になると思った神父は、気付かれないように村から一人離れる

村人はこの事件を忘れないように、石碑に遺してこの話を過去に語り継ごうとする。
542 ピンクパンダ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:29:26.01 ID:t00TYAVG
レブレサックのストーリー(現代編)

現代にも石碑は残っていた。しかし内容がおかしい。
村人はすぐに魔物の正体に気付き、神父は最初から村人に保護されていて、
後からやってきた主人公達こそが魔物の手下だったということになっている。
改変されていた部分は石の色が明らかに違っており、
石碑が作られた何年か後に過去の村人が事実を歪曲したことが分かる。

ところで現代の子供は宝探しがブーム。主人公達は彼らと一緒に偶然「改変されていた部分が書かれたの石碑」を見つける。

証拠を手にした主人公達は現代の村長に事情を説明するが、真実を知った村長は村人がこのことを知ってショックを受けることを恐れ、
真実の石碑をオノで粉々に砕いてしまう。

大人たちは子供の言葉を信じようとせず心を閉ざしたままだが、真実の歴史は子供達の中で生きている。


こんな感じ。
含意があってなかなか面白いシナリオだとは思う。
543 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:29:39.79 ID:nILWTlVl
>>541
続きはもういいやめろ
544 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/08/16(日) 20:29:52.13 ID:QUmXNqAC
EDが女目当てで消えたキーファからのメッセージって
545 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:30:46.92 ID:nILWTlVl
>>544
あまり知られてないがオルゴデミーラはキーファ










の予定だった
546 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:31:08.87 ID:g3fXW7U7
石版集めめんどくさすぎ
547 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 20:31:18.97 ID:NaWA0tpq
マリベルと結婚ENDがなかった点だけはクソだな
548 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:31:19.72 ID:jkPc17Vf
ボスの音楽といえば5か6だろ!
549 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:31:44.56 ID:nSO7h09o
クソといわれてる6も7も楽しめたし
8はあの3Dのフィールドを探検するのが面白かった

だが9だけはダメだ絶対に認めない
550 ピンクパンダ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:31:51.23 ID:t00TYAVG
過去に語り継ごうとしてどうする未来だ未来
551 ドデカテオン メディア(九州):2009/08/16(日) 20:32:03.16 ID:LPOjlhay
>>541
懐かしいな
552 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:32:06.74 ID:1mMfWvv9
1竜王
2シドー
3ゾーマ
4デスピサロ
5思い出せない
6思い出せない
7思い出せない
8ラプソーン
9やったことない。

ボスの名前は分かりやすいのにしてくれ、記憶できない。
553 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:32:26.77 ID:BnT/Ahyz
王様がボストロールだったまで読んだ
554 キンカチャ(東京都):2009/08/16(日) 20:32:38.69 ID:t5ZLvfT4
鬱っていうか何か考えさせるようなストーリーが多かったような気がする。
555 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:32:41.55 ID:nILWTlVl
>>548
あんなもんうんこだうんこ ボス曲最強はPS4だ
556 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/08/16(日) 20:33:08.03 ID:FORcdCSe
で、6のリメイクはいつ出るの?
初リメイクだし4や5より売れるんだろ?
557 ケブカツルカコソウ(青森県):2009/08/16(日) 20:33:17.32 ID:VZQnQESi
過去のフィールド音楽と戦闘音楽は結構好き
558 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:33:36.48 ID:nILWTlVl
>>554
ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ…… ナニモ シャベラナイ……。 すーぷ サメタ。 ツクリナオシ……
559 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:33:53.44 ID:dpYmuVOQ
>>556
というか売れなかったらボロクソ叩かれそうだな
560 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:33:58.29 ID:Q+YbnOY5
>>490
えっ
561 クレマチス(神奈川県):2009/08/16(日) 20:34:13.06 ID:LUIDWm8Z
ドラクエTはユーザーに操作のすべてを教えるために
王さま(会話)、宝箱、扉、階段を一か所に集めた部屋からスタートさせたという

翻って7ときたら最初の敵に出会うまで3時間!
この時のゆう坊は何かを見失っていたとしか思えない
562 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/08/16(日) 20:34:19.62 ID:ZlKdnZJ4
5のあの感動はもうないだろうな
荒涼とした大地にほっぽりだされる
563 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:34:39.73 ID:Q+YbnOY5
>>493
ボスもだけど、あのラストはないわ

FFみたいなクソ恋愛モノの演出のために世界を巻き込むなよ・・・・
564 カントウタンポポ(滋賀県):2009/08/16(日) 20:34:46.30 ID:tuXzoYtV
>>1-10
案の定真っ赤っかだな
565 タツタナデシコ(千葉県):2009/08/16(日) 20:35:08.60 ID:4oxYqu7E
>>544
それ以前にポリゴンの船と拡大縮小でガクガクになってるドット絵を
延々カメラで追ってるだけなのが萎える
566 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 20:35:15.25 ID:cGgZnYGP
>>545
まぁ、髪型とか魔物を懐かせる実績があるしな
モンスターズのやつらをボスにしたって話でもおもしろそう
567 コバノランタナ(空):2009/08/16(日) 20:35:19.62 ID:kuloJYnE
7はボス戦の前にやたら回復ポイントがあるのが嫌だったわ
ボスまでのMP配分とか考えるのが面白いってのに
まあ特技でMPなんてあんま減らないんだけどさ
568 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:35:29.81 ID:trVoVAxa
7ごときのシナリオで感動しちゃうやつって携帯小説大好きなんだろうな
569 桜(関西・北陸):2009/08/16(日) 20:35:38.12 ID:zj9eoh4b
>>558
おいやめろ
570 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:36:00.76 ID:nSO7h09o
7は報われない話が多すぎる
村人が全員石化したまま滅びる村とか
ヘルバオムに滅ぼされる村とか
571 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/08/16(日) 20:36:04.83 ID:qutT6GkK
フリーズしないbest版とか出てないのか
572 ニガナ(大分県):2009/08/16(日) 20:36:11.50 ID:sL0zcktq
>>542
この話は韓国をヒントにしたのかな?
573 フリージア(福岡県):2009/08/16(日) 20:36:31.85 ID:a/zost5/
4までしかやってないが3が好き
574 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:36:39.75 ID:nILWTlVl
>>568
ゼボットくんはわたしのスープ今日も飲んでくれない(泣) ドカーン
575 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:36:48.87 ID:BnT/Ahyz
9の不満点は特技のスクロールがうっとおしいくらいだな
やっぱ8ずつの方が見やすい
576 ツルハナシノブ(山梨県):2009/08/16(日) 20:36:53.78 ID:cGgZnYGP
>>558
やめような
577 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:37:36.62 ID:SfgRgqoR
だーから、4が最高傑作だって
何度言えば分かるんだよ
578 ピンクパンダ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:37:41.65 ID:t00TYAVG
>>570
選択間違えなければ滅びないしそもそも滅ぼすのはヘルバオムじゃなくてその後のヘルワームだし
579 オオイヌノフグリ(不明なsoftbank):2009/08/16(日) 20:37:44.43 ID:atM4cFu0
PS以降のRPGは尺が長すぎで疲れる
580 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:38:15.32 ID:jkPc17Vf
>>568
それは安直すぎやしないか。
581 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:38:39.80 ID:1mMfWvv9
>>577
そうやっていうとアンチに叩かれるからやめてくれ
俺も4が好きだが。なにげにカモフラージュして好きなのを
表現しろ、あまりにもダイレクトすぎる。
582 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:38:49.22 ID:Q+YbnOY5
>>570
4 <・・・・・・・。
583 ハクモクレン(茨城県):2009/08/16(日) 20:38:56.07 ID:mLIIV3KA
>>578
助けたのに結局やられるのはイラっとするよな
584 アザミ(茨城県):2009/08/16(日) 20:39:03.09 ID:rTK2TadD
会話システムがかなり楽しめたな
でもそのせいで何かと会話をして必要以上に余計な時間を消費した奴は多いはず
戦闘中に会話して死んだのはいい思い出
585 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 20:39:09.38 ID:LXvbr8jy
FC版ドラクエ2並の難易度のドラクエをもう一度出して欲しい。FC2以降ドラクエで詰んだ事がない。
586 シャクヤク(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:39:37.85 ID:moi3o9H+
ブオーンで積むw
余裕で倒せたけどw
587 ヤエヤマブキ(新潟県):2009/08/16(日) 20:39:50.45 ID:yfH/zgPb
9に抜かれそうだぞ
あっちは今だに毎週二桁以上売れてるし
588 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/08/16(日) 20:39:58.19 ID:HqXG8RZu
10年ぐらい奴隷で7年ぐらい石化してる主人公とかいるしな。
589 ツゲ(長屋):2009/08/16(日) 20:40:41.36 ID:bxxG3P/f
DQ7のストーリー詳細書かれてるページとかないの?
もうさっぱりおぼえてないよ><
590 ハナズオウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:40:43.37 ID:XaPwzg9h
石版集めが絶望的につまらなかった
石版が新たな世界を開くと、そこはいつも困窮した人たちの悲しみで満ちていた
別に困ってる人を助けたくねーんだよ、こちとら慈善事業で冒険者やってるんじゃないんだ
まったくマザーテレサになった気にさせられるゲームだったぜ
591 ヤエザクラ(長屋):2009/08/16(日) 20:41:11.07 ID:WWrdh89/
前半 ドラクエ7糞杉ワラタ 石版集めも糞だしマリベルっつー女キャラウザ過ぎ

中盤 何か楽しくなってきたな マリベルってよく見れば可愛いんじゃね?

後半 ハァハァ…イイヨ…イイヨマリベル…
592 シャクヤク(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:41:15.38 ID:moi3o9H+
一番難しいのは2だよな。
でもレベルを最高まで上げればアトラスとバズズとベリアルとハーゴンとシドー5連戦でもいけるけどね。
ただしいのりの指輪を多めに用意しておかないとMPが足りなくなる。
593 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:41:23.51 ID:1mMfWvv9
7はサブストーリーに力を入れすぎた、
水戸黄門じゃないのだから、本編に力を入れろ、
本編の話が全然思い出せない。
594 ウイキョウ(長野県):2009/08/16(日) 20:41:38.10 ID:AAwUpWoN
アリーナの一人称がボクじゃなかったのにはガッカリさせられた
595 タツタソウ(関西地方):2009/08/16(日) 20:41:56.15 ID:6EwoEV3E
発売日に買ってわくわくしてプレイできたのは2,3,8だな
俺の中ではこの3つが順位高い
596 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:42:15.32 ID:ATOONsck
様々?日本の馬鹿だけじゃんほぼ
597 レウイシア(高知県):2009/08/16(日) 20:42:42.83 ID:GMtRX+0y
マリベルメンバーから外してマリベルの部屋にいくとたまに下着姿になってたな
598 バイカカラマツ(茨城県):2009/08/16(日) 20:42:43.49 ID:yzxGE51y
4が一番に決まってんだろ
599 マーガレット(関西・北陸):2009/08/16(日) 20:43:01.85 ID:tS2YiqyH
7は無駄を省けば文句なしの最強作
Xは嫁システムだけ
600 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/08/16(日) 20:43:07.60 ID:tnNUf5hh
601 コブシ(東京都):2009/08/16(日) 20:43:22.29 ID:kNYXmj5r
途中で投げたドラクエは7と9だけ
602 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/16(日) 20:43:30.40 ID:RuVJHMv2
>>593
9で同じ轍を踏んでしまっている
ラスボス小物すぎ
603 クレマチス(神奈川県):2009/08/16(日) 20:43:31.88 ID:LUIDWm8Z
>>589
小説版がでてるはずだからよんでみれば?
俺は5の小説が好きだった
ちなみに8の小説はなぜか出てない
カードゲームとか匂いの出るペンとか売るのもやめてしまった
604 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:43:39.75 ID:1mMfWvv9
>>594
それかえって引くわ。一気に嫌いキャラになる。
ゼノギアスにもボクとかいうキャラいたけど、好きになれなかった。
頭悪そうに見える。
605 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:43:40.41 ID:nILWTlVl
>>595
何度やっても面白いのは8だな
8は細かいストーリーを一ヶ月ぐらいしたら忘れる
大体キーファの兄貴が杖に取り付かれたあたりは忘れる 
606 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:43:50.99 ID:Q+YbnOY5
>>599

× Xは嫁システムだけ
○ Xはむしゅめシステムだけ
607 ピンクパンダ(愛知県):2009/08/16(日) 20:44:23.82 ID:xRCOezNE
http://sutton-kyouwa.com/g/dq7mari.htm
この前ドラクエ板で教えてもらったサイトだがよくここまで台詞を用意したもんだ
608 ハナモモ(福岡県):2009/08/16(日) 20:44:26.73 ID:ny0kUdFY
>>89
おいおいそのお陰でゼシカのパンチラ見れたんだぜ
609 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 20:44:27.16 ID:k7Bkwtl6
7は主人公が海賊王の息子で世界を救う話だよ
610 ムラサキナズナ(大阪府):2009/08/16(日) 20:44:33.40 ID:d+z0rarg
売れなかったら?→爆死乙wwwwwwwww
売れたら?→売り上げと面白さは関係ないだろ…

自分の好みだけが絶対正しいと主張する人たちの特徴
611 オオイヌノフグリ(不明なsoftbank):2009/08/16(日) 20:44:39.01 ID:atM4cFu0
8こそ相当糞
612 姫カンムリシャジン(沖縄県):2009/08/16(日) 20:44:53.80 ID:GDGzKSeT
6って何気に優秀な作品じゃないか?
それまでのドラクエのいいとこどりしたシステムだし
世界観も裏表の世界があって細かいネタたくさんあって楽しい
でも評価が無難な感じがするんだよな
みんなの思い出にはなってないドラクエなんだろか
613 キンケイギク(東京都):2009/08/16(日) 20:44:54.84 ID:ogKNI5tF
5はシリーズ最悪の糞ゲー
614 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:45:10.19 ID:BnT/Ahyz
7の本編
つキーファはアホ
615 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 20:45:22.50 ID:7gagzN2y
>>111
ラスボス相手にザキ連発するクリフトですね
わかりますわかります
結局自分で賢者の石を持たないといけない

全滅しそうなのにメガザル使わないミネア萌え
616 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:45:31.76 ID:nILWTlVl
>>608
その手があったか

8のカジノ地下でやってるバニーショーにギリギリまで近づいてFPS視点は最強の抜き所
617 ヤマボウシ(東京都):2009/08/16(日) 20:46:06.52 ID:Q+YbnOY5
>>602
小物もそうだけど
魔物になった理由とかショボいし・・・。

最期に幽霊と手を取り合って昇天した時には
好き放題やってあとは死んだから知らんのでよろしくとかぶんなぐりたくなったわ
618 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:46:06.38 ID:39tkdnJK
3と8はラーミア初乗り時が最高
619 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:46:07.20 ID:1mMfWvv9
ビアンカは可愛かったな、ボロンゴちゃんと再会したとき
人目でボロンゴと分かったし。
620 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:46:49.73 ID:jkPc17Vf
>>612
僕は大好きです
モンスターが動き始めたのも6からだし。
モンスターが仲間に出来て転職も出来るのは素晴らしい
ストーリーも秀逸。
621 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:46:54.63 ID:nSO7h09o
7から毎ダンジョンごとにかならずボスが出るようになったような気がする
それまではボスがいるダンジョンの方が珍しくなかった
622 桜(関西・北陸):2009/08/16(日) 20:47:07.31 ID:zj9eoh4b
>>603
小説は高屋敷英夫が書いてた123が面白かったな
特に3は何回も読み直した
623 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 20:47:13.83 ID:5mxP7XQF
7は一番ではないだろ
だけど糞ではないわ
糞とか言ってるのはただのゆとりだろ
ドラクエらしいドラクエだった
624 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 20:47:17.23 ID:LXvbr8jy
>>612
6が一番つまらない。
マップに山大杉だし後でアイテムとってここ来るんだろうなって場所が大杉。
全然冒険してる気になれないし。もっとも印象に残らないストーリーだと思う。
好きな人には悪いけど。
625 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:47:37.81 ID:X4FpQqII
8にマリベルに似てる女がいっぱい出てたな
626 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 20:47:40.35 ID:k7Bkwtl6
>>612
6はストーリーが行き当たりばったりなんだよな
自由度が高いようで高くない。
かと思いきや何か唐突にジャミラスとかデュランが出てくるし
ムドーまではよく覚えてるんだけどねー
627 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:47:58.43 ID:nILWTlVl
6はFF臭がして好きになれない モンスターもドラクエっぽくないんだよなあ
628 タツタソウ(関西地方):2009/08/16(日) 20:48:28.77 ID:6EwoEV3E
ドラクエ9のOPのようなクオリティの戦闘シーンができるDQ10がしたいな
PS3で出せば可能かな
正直ハードなんてどれで出ても俺みたいなタイトには関係ない
629 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:48:29.07 ID:trVoVAxa
ゼシカ・バーバラ・アリーナ・ビアンカがいればいい
7とかクソだろ、フォズ神官を除いて
630 オオヤマオダマキ(栃木県):2009/08/16(日) 20:48:29.77 ID:VJH+dhIa
7のレブレサックのストーリーは傑作すぎ。
631 雪割草(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:48:36.45 ID:2QdptFlz
9>3>>4>>5>>8>>>2>>6>1>>>>>>>7

9の面白さは異常
全く飽きる気配がない
632 ニガナ(大分県):2009/08/16(日) 20:48:37.65 ID:sL0zcktq
>>599
モンスターシステムがあるだろ
633 ヘラオオバコ(福岡県):2009/08/16(日) 20:48:55.54 ID:bgp1emZj
6は、テリーの参入時期が遅過ぎなのが残念だった
テイルズオブファンタジアにで似たような現象あったけど
634 ニリンソウ(関西地方):2009/08/16(日) 20:49:04.91 ID:96Ai9Zco
ドラクエ7ってどんな話だったっけ?
635 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:49:35.53 ID:nILWTlVl
ゼシカの髪型は気に入らないな
セミロングだったら今の倍売れてたな ツインテールだけはないな
636 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 20:50:28.92 ID:5mxP7XQF
>>634
キリスト教の設定を混ぜた話
637 雪割草(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:50:28.99 ID:2QdptFlz
そういやDQ9で、7のキャラだけゲスト配信されないって話があるんだけど
7ってやっぱり人気ないんだなw
638 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 20:50:33.67 ID:XSbthRyC
7が売れたのは6のターニアが死ぬほど可愛かったらだろうが

その証拠に8で売上急減。
639 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/16(日) 20:50:35.67 ID:W92oVfMN
話が長くなると、途中ダレるし後でストーリー忘れる
640 イヌノフグリ(福島県):2009/08/16(日) 20:50:35.85 ID:K3pfqJA2
7はストイック過ぎる
641 オキザリス・アデノフィラ(福島県):2009/08/16(日) 20:50:48.28 ID:4Yff+p37
今プレイすると7の会話システムは未完成だわ
イベント起きる度に会話コマンド選択してると「・・・」なことが多くて
642 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 20:51:10.54 ID:k7Bkwtl6
一本道なら本編をしっかり作りこむ
自由度を高くするなら余計な障害を作らない

メリハリ大事

7はその辺残念な出来だった。
まあフリーズとか石版が一番の悪なんだけど
643 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:51:16.24 ID:1mMfWvv9
8が急減したのに9が馬鹿売れしてるのだが。
644 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 20:51:26.82 ID:3zYoDmcw
PS2のソフトが充実し始めた頃に金無いからPSone買った友達いたけど
その後PS2が値下げしてグチってたの思い出した
液晶付きの小型SFCとかでたら買うのにな
645 ムラサキナズナ(大阪府):2009/08/16(日) 20:52:08.20 ID:d+z0rarg
>>637
普通にあるぞ
646 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 20:52:11.23 ID:3zYoDmcw
>>644>>600宛て
647 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:52:27.11 ID:2hHtOGju
>>638
8で激減したのは、PS2がPSより売れてなかったからじゃないの?
正確な数字は知らないけど
648 オオニワゼキショウ(兵庫県):2009/08/16(日) 20:53:18.47 ID:tWt+mQPx
俺の感覚だと
4>3>5>8>2>6>7>9>1
649 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 20:53:59.32 ID:bcQPRJBK
9のラスボスは影が薄いけど、名前だけは覚えておけそう
間違った名前で
650 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 20:54:01.99 ID:nILWTlVl
さっきキーファの兄貴っていったけど ククールの兄貴だったわ 死のうか
651 マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/16(日) 20:54:02.62 ID:3C4BNVWh
7の主人公はNTRのトゥーラ弾きだろ
652 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 20:54:15.58 ID:LXvbr8jy
FC2をリアルタイムでやった事のない人はドラクエを語る資格ないよね(´・ω・`)
653 マーガレット(関東・甲信越):2009/08/16(日) 20:54:25.04 ID:cEjFXjOa
>>612
小学生の頃やったから思い出補正あるはずなんだが、よく覚えてない
キャラクターの絵みたときはすげえワクワクしたんだが……
チャモロとか空気だったな
654 ニガナ(大分県):2009/08/16(日) 20:54:44.73 ID:sL0zcktq
>>641
「・・・」は完成してるからこそだろ
会話する気のない場面で無言で返すことでリアル感を表現してる
655 オオニワゼキショウ(兵庫県):2009/08/16(日) 20:54:52.78 ID:tWt+mQPx
6はバランスがいいんだか悪いんだか
656 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 20:54:52.79 ID:5mxP7XQF
>>651
あいつは役立ちすぎ
657 バイカカラマツ(茨城県):2009/08/16(日) 20:55:00.68 ID:yzxGE51y
6はリメ次第で評価変わるんじゃないか
658 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/08/16(日) 20:55:31.08 ID:BnT/Ahyz
レプレサック押してるけど攻略見ても分からんワロタ
エンゴウ火山とかの方が記憶あるわ
659 藤(大阪府):2009/08/16(日) 20:56:05.39 ID:XQZ2pi07
>>652
世の中にはいい年こいて「(´・ω・`)」こんな顔文字使ってる人もいるしなんでもいいだろ
660 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 20:56:37.49 ID:LXvbr8jy
>>659
コレ使わないと会話できないの(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
661 オオニワゼキショウ(兵庫県):2009/08/16(日) 20:56:51.08 ID:tWt+mQPx
7は6からと同じくストーリーが糞
ただ小話の質はシリーズ中トップ
662 キキョウソウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:56:57.35 ID:ZYi6XFmg
>>552
ドラクエモンスターズやったことあるなら魔王の名前覚える
の余裕だぞ

>>649
エルキモスか
663 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 20:57:00.59 ID:bcQPRJBK
>>654
7って、その場で決められたことを語り尽くすと「・・・」にならなかったっけ?
寂しい気持ちになるから、ループでいいから日常会話してくれりゃいいのにと思ったような
664 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 20:57:27.27 ID:nSO7h09o
間違った 珍しかった だった

ダーマ編あたりがピークだよな
転職できると思ったら騙されるわ
盗賊はめちゃ強いわ
ダンジョンで魔法は使えないわ
なんか人間同士で殺し合ってて鬱ストーリーだわ

でも最後人間たちが反乱起こして
フォズと協力してボスを倒すっていうカタルシスがよかった

665 藤(大阪府):2009/08/16(日) 20:57:36.28 ID:XQZ2pi07
「はなす」システムは正確には仲間の話に耳を傾けるシステムだからな
「・・・」って出ても別に無視されてるわけじゃないぞ!頑張れ!
666 ヘビイチゴ(宮城県):2009/08/16(日) 20:57:48.83 ID:nzwHoc0L
>>607
戦闘の台詞ってこんなに豊富だったのね
でもやっぱりアリーナが一番かわいいな
667 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/16(日) 20:58:21.69 ID:vk1bhXWy
神父を裏切った村人はお前らそっくり
668 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 20:58:36.03 ID:1mMfWvv9
初プレイで衝撃的な展開は4と5かな、
4とか、いきなり村人皆殺しかよ、5なんておいおいパパス
死ぬのか!そしてここはどこ?奴隷なんだこりゃーって感じだよ。
669 ロウバイ(埼玉県):2009/08/16(日) 20:58:42.83 ID:1aXe8A2w
でも正直同じ町を過去現在で往復するのを繰り返すのはきつかったな
670 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 20:59:22.42 ID:5mxP7XQF
>>607
マリベルのかわいさは異常
671 バラ(コネチカット州):2009/08/16(日) 20:59:45.85 ID:trVoVAxa
ゆとりが高校のときにやった7を神扱いしてるだけか(´・ω・`)
672 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 21:00:26.94 ID:k7Bkwtl6
>>658
過去:村の為に魔物と取引して魔物に化けてた神父さんをボッコボコにしてた村を主人公が救う
→現在:何故か主人公達が悪者扱い。過去の村人が残した自戒の石版見つかるも破壊
673 カキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 21:01:29.64 ID:WQoQgLb1
フィールド音楽はこれがダントツ
http://www.youtube.com/watch?v=EDoBtZVlvPI
674 キキョウソウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:01:56.23 ID:ZYi6XFmg
>>664
4人組の盗賊の内、盗賊って名前の奴は
ぶとうかの巴投げで吹っ飛んでくれるから
楽勝だろ
675 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 21:02:35.49 ID:7gagzN2y
はかぶさの剣は最後の最後でもらえるごほうび
試しにいなずまのけん一丁で対戦したら玉砕した罠
676 藤(大阪府):2009/08/16(日) 21:03:05.48 ID:XQZ2pi07
>>673
第5章はトルネコ加入前と後のフィールド音楽のどっちもが良いよな
677 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:03:57.12 ID:T4CC5Znm
ルーメンのばくだん岩で泣いた
678 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:04:17.32 ID:jkPc17Vf
>>672
あの無慈悲っぷりはドラクエ史上まれに見る
679 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 21:05:35.92 ID:1mMfWvv9
堀井雄二は結構シリアスな話が好きなんだよね、
ポートピアとか犯人がヤスだし、ポートピアはゲンさんだし。
680 桜(埼玉県):2009/08/16(日) 21:05:37.48 ID:2Cg518cK
サマルトリア
シムシティ商人
クリフト
パパス
アモス
7やってない
8やってない
ニート

ネタキャラ的に4だな。王宮の馬車要員もいるし、かゆ・・うま・・・
681 ヤグルマギク(福岡県):2009/08/16(日) 21:06:06.72 ID:/XgA8lg5
7はバグとムービーがな・・・
バグは仕方ないかもしれないが、ムービーはやめられるだろ
あれをOKした責任者は首にしてもいい。
682 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 21:06:22.65 ID:1mMfWvv9
>>679
だけど、ゲンさんはオホーツクに消ゆだった。
683 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 21:06:25.36 ID:39tkdnJK
冒険の書、復活の呪文入力画面BGM 2
フィールドBGM 3
通常戦闘 3
ボス戦 7
船 2
空 3、8
ラスボス 3


異論ないよな?
684 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:07:15.36 ID:ptCfJ2Qw
>>643
・6ターニア超かわいい→7の売り上げ史上最高
・7何この糞生意気な女いらつく→8売り上げ激減
・8ゼシカeroooooooooooooooo→9バカ売れ
685 ピンクパンダ(兵庫県):2009/08/16(日) 21:07:33.92 ID:/XOKRAvc
>>683
マジレスすると音楽だけなら3の出番はない
686 キンケイギク(大阪府):2009/08/16(日) 21:08:50.94 ID:1mMfWvv9
>>673
それをピアノで弾いてる動画があるんだけど、この人上手いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=t7Qls0BtoOg
687 ロウバイ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:08:55.19 ID:1aXe8A2w
>>683
良曲ばかりのほこらを忘れてるぞ
ほこらは3,4だな
688 チューリップ(東京都):2009/08/16(日) 21:08:57.26 ID:Ap6YTI3A
6でやたら技増えて今回は滅茶苦茶やってんなあと思ったのに
9買ったらかなり設定が生きてて笑えた
689 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 21:09:13.35 ID:dpYmuVOQ
でもターニアはEDのあとランド相手に喘いでるんだろ?
690 ポピー(コネチカット州):2009/08/16(日) 21:09:56.00 ID:39tkdnJK
>>685
うるせえラーミアぶつけんぞ
691 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 21:10:33.79 ID:fMquoPS1
>>682
オホーツクのめぐみの裸体を必死に探した俺はまだガキだった
お前のせいで思い出した
692 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 21:10:43.21 ID:bcQPRJBK
7は不満点解消してリメイクしたら、なかなかすごいものになりそうな気はする
ただ、追加で気分が良くなる話をそこここに入れて欲しい
暗い話もドラクエにはつきものだけど、いかんせん多すぎるんだよ

>>675
はかぶさどころか、初回ははかいのつるぎで倒した
あんな呪いがあるなんて知らなかったんだ…
693 ピンクパンダ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:11:02.73 ID:ha4C4GwA
いや7が最糞、ガンダムで言う種死のようなもの
694 ノミノフスマ(北海道):2009/08/16(日) 21:11:22.97 ID:YxHOQ8Vj
6だろ6
あれが一番
695 カキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 21:12:09.50 ID:WQoQgLb1
記憶に残ってること

1:おたのしみでしたね ダンジョンの階を降りるたびにBGMのトーンが低くなる演出
2:パーティープレイ はかいはやぶさ ロンダルキア地獄 邪神の塔の3中ボス
3:アレフガルド
4:初っ端の虐殺 アッテムト ルビーの涙
5:フローラ
6:ハッサンの髪型
7:フリーズ 長い
8:さいごのカギを手渡されるとこ ぐるぐる回ると廃墟になる町
9:ガングロ クリア後の地図 カラコタ橋の神父
 
696 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 21:12:30.41 ID:bcQPRJBK
>>685
単体でもゾーマ、アレフガルド補正込みで通常戦闘はアリだと思うけど
697 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:13:05.52 ID:jkPc17Vf
ドラクエ5のボスを攻撃したときのカチッって音がいい
698 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:14:07.77 ID:/GL3vJkO
思い出補正があるのは認めるけど、
DQ2のハーゴンの神殿にいる、アトラス・バズズ・ベリアル

こいつらの闘いがよかった
ピシッ!っていう効果音もよし

でも9の3人衆?は何故かショボンなんだよな
699 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:14:24.11 ID:ptCfJ2Qw
>>689
おまえ東京のどこ中よ。どこの基地害地域出身よ。
ターニアは当然おにいちゃんとちゅっちゅちゅっちゅに決まってるだろうが!!!!!!!!!!!!
700 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 21:15:26.57 ID:nILWTlVl
>>695
プチラプソーンのダンジョンか あれは良かった
701 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 21:16:06.29 ID:k7Bkwtl6
4が一番面白かったな
3はロト編のしめくくりじゃなかったらあそこまで売れてないよなーって思うし
ストーリーは正直あんまり印象にないからな。商人の話はよく覚えてるけど
702 節分草(東京都):2009/08/16(日) 21:16:46.35 ID:a3fIa7sm
7はめんどいだけで話は面白い
あの3Dはいただけないが
703 エビネ(東京都):2009/08/16(日) 21:16:46.53 ID:OiNNF2W6
DQ7の邪神像でフリーズした時は声出して笑った
だって何時間もセーブしてなかったんだからな
704 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:17:13.06 ID:/GL3vJkO
>>695
>8:さいごのカギを手渡されるとこ ぐるぐる回ると廃墟になる町

おまいはわかってる

あとニノのおっさんに助けられるところは泣ける
(ノ_<。)ビェェン
705 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:18:07.13 ID:8MvUcuU6
>>654
それはお前にとってはリアルかも知れないけど・・・・
706 カキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 21:18:49.02 ID:WQoQgLb1
>あとニノのおっさんに助けられるところは泣ける

だれそれ
707 エビネ(福岡県):2009/08/16(日) 21:20:21.32 ID:jY2revXW
7も出た当時は失敗作と言う声も多かったが9に比べたら全然面白かったな
708 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 21:20:49.96 ID:86u4eudR
今年のゲームショウでPS2でのDQ6が発表されると信じてる
709 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:21:13.16 ID:UaJMFTg7
レブレサックとかいう朝鮮村は焼き払いたかった
メラゾーマ使わせろよ糞ボケが
710 スカシタゴボウ(愛知県):2009/08/16(日) 21:21:45.10 ID:nILWTlVl
>>704
おまえはきもいからしねよ
711 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:22:18.30 ID:geWI3L6A
7は初めてダークパレスの炎ルートにいったときに遭遇した
れんごくまちょうが強すぎてわろた
712 ニョイスミレ(茨城県):2009/08/16(日) 21:22:49.04 ID:39IwQeNy
2のリメイクはまだですか?
713 サンシュ(東京都):2009/08/16(日) 21:23:38.09 ID:NI44A82C
123がDSでリメイクされることは決まってるよ
時期は未定だが
714 タツナミソウ(福岡県):2009/08/16(日) 21:24:00.52 ID:RREz3uyI
>>684
マリベルの可愛さを知らない人ってかわいそう。
人生の80パーセントぐらい損してるよ。
715 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 21:24:04.69 ID:LXvbr8jy
>>712
FC版の難易度で出すならアリ(´・ω・`)
716 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 21:24:31.19 ID:+PXPB7Xf
7は頑張りすぎて、やってるほうが疲れるんだよ。5・8位がちょうど良い。

9はやってない。10もやらないだろう。
717 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 21:24:39.75 ID:3zYoDmcw
ドラクエ7の謎

・からくり城の人たちはどこへ消えたのか
・マーディラス王の幼じみの女の子は生きているのか
718 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 21:24:52.78 ID:nSO7h09o
オルゴデミーラって神倒したり世界封印したり実力はスゴいよな
なぜか最後オカマキャラになって幻滅したけど
719 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/08/16(日) 21:24:58.86 ID:yQcOEjqt
9は可能性を感じた。
今後はwifiでルイーダの酒場でリアルユーザーとパーティを組みたいものだ。
クエストは配信でいいや。
ハードもDSでいい。
後ご飯は外で食べてきた。
風呂も良い。もう寝る。
720 イヌノフグリ(福島県):2009/08/16(日) 21:25:45.57 ID:K3pfqJA2
6はダンジョンが最悪につまらん
721 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 21:26:16.06 ID:Z5785QKE
戦闘は結構おもしろいよ7
722 アメリカフウロ(東京都):2009/08/16(日) 21:26:46.66 ID:yF5aap77
>>1->>8が全部単発な件
723 ニリンソウ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:27:32.59 ID:8QBPsc2H
>>714
お前の人生の80%はマリベルで出来ているのか
・・・それはそれでどうかと思うが
724 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 21:28:12.01 ID:o1I4OugB
マリベルぐらいのツンデレ比が真のツンデレだよな
最近のはデレが多すぎるから困る
725 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:28:27.64 ID:UaJMFTg7
始祖の村の村長がオナニーばかりしていた理由は何なのか
やはり風の精霊がおかずだったのだろうか
726 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:28:57.47 ID:CU8lRLLF
>>717
上はオルゴデミーラが消したからどっかにいるんだろう
727 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 21:29:25.51 ID:LVtAnn1l
神様にむかって糞ジジイと言えるのはマリベルだけ
728 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/16(日) 21:29:33.26 ID:otnxx/JS
DQは2
FFは9
が一番好き。
729 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:30:10.81 ID:geWI3L6A
最終的にマリベルはパーティから外すという
730 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/16(日) 21:30:29.92 ID:NaWA0tpq
マリベルは主人公をぼろくそにけなした後、たまに優しい言葉をかける人心掌握術を使ってくる
731 プリムラ(静岡県):2009/08/16(日) 21:30:44.71 ID:AhQxN2oW
俺は断然2が好き
ドラクエといえば2
2といえばドラクエ
732 ヤマボウシ(茨城県):2009/08/16(日) 21:30:58.43 ID:T9MtoCZU
賢者の石は甘え
733 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/08/16(日) 21:31:28.94 ID:vqMhjLWQ
>>717
エンディングでどっかの町の人からフォロッドの人が帰ってきたって話が聞ける
734 ハクモクレン(dion軍):2009/08/16(日) 21:31:43.33 ID:e0u4298R
ドラクエでつまらんかったのは1かな
それ以外はどんぐり
735 マリーゴールド(愛知県):2009/08/16(日) 21:31:46.20 ID:rX92pdsf
旅のとびらのワクワク感が好きだったんだが
736 ダンコウバイ(東京都):2009/08/16(日) 21:31:52.29 ID:uWVxEjHW
俺の記憶違いかもしれんがハーゴンってメダパニすると自殺しなかったっけ?
737 バイカカラマツ(茨城県):2009/08/16(日) 21:32:01.25 ID:yzxGE51y
マリベルの「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ。じゃあね」
みたいな台詞にやられた
738 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/08/16(日) 21:32:18.28 ID:PBPK0c4U
フォズ大神官>>>(∞)>>>マリベル
739 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:34:13.51 ID:A5xB2cfD
1と2は携帯電話でもリメイクされてたから有り難み薄いな
740 ユッカ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:34:25.04 ID:5w7KrZFC
ゆとりにはファミコン版ドラクエ2はクリアできない。
復活の呪文を入力する時点でキレまくるから。
741 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/16(日) 21:34:45.03 ID:/GL3vJkO
DQ9でもやるか。。
742 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 21:35:05.47 ID:3zYoDmcw
>>733
ドラクエ4のサントハイムもそうなんだけど、何故みんな行方不明になるのかドコにいってたのか
投げっぱなしなんだよな
ドラクエ7では行方不明になった人たちが不思議な石板の世界にいるかと思ったのに違ったし
743 ケブカツルカコソウ(青森県):2009/08/16(日) 21:35:18.35 ID:VZQnQESi
2って難易度の話題ばっかりだな
744 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 21:35:50.36 ID:/DLuwkID
20世紀にツンデレキャラがいたとは…
マリベルは時代を先取りしすぎたようだな
745 リナリア(兵庫県):2009/08/16(日) 21:36:59.32 ID:6SJEVnBh
ドラクエ4のほこらの曲はストーリーに合ってて好き
746 レブンコザクラ(茨城県):2009/08/16(日) 21:37:03.00 ID:EZxRX0kK
9は地図と錬金を半分にして、その分シナリオを分厚くして欲しかった。
俺はモンハンやりたくてドラクエを買ったわけじゃない
747 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:37:44.26 ID:nKKgwM1n
おっと藤原カムイの悪口はそこまでだ
748 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 21:38:57.42 ID:dpYmuVOQ
>>744
大体ツンデレってそれまであったキャラクターを体系化して当てはめただけの用語なんじゃないのか
749 サンシュ(コネチカット州):2009/08/16(日) 21:40:28.58 ID:Ey6vRFBX
一番とは言わないけどわくわく出来て面白かったよ7は
750 キキョウソウ(宮城県):2009/08/16(日) 21:41:48.32 ID:tGw5fhrv
4の戦闘音楽はいいね
751 チドリソウ(愛知県):2009/08/16(日) 21:41:54.21 ID:81C5QY9o
藤原は7の漫画の責任は取らないつもりなのか
752 オンシジューム(北海道):2009/08/16(日) 21:42:29.94 ID:0IJZMXfR
2と3でおなかいっぱい
4は激しく劣化
753 ムラサキナズナ(大阪府):2009/08/16(日) 21:43:25.15 ID:d+z0rarg
>>748
昔の少年漫画に出てくるヒロインなんてツンデレが基本装備みたいなものだしな
754 タツナミソウ(福岡県):2009/08/16(日) 21:43:53.94 ID:RREz3uyI
>>738
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
755 ペチュニア(滋賀県):2009/08/16(日) 21:49:53.58 ID:i4bfI0W+
3のほこらの音楽が寂しげでプレー中に哀しくなりました
756 ワスレナグサ(新潟県):2009/08/16(日) 21:50:02.84 ID:MaRPp3DE
ガボをはずす俺は異端
757 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 21:52:14.11 ID:86u4eudR
>>683
ボス


は6だ
758 キランソウ(catv?):2009/08/16(日) 21:53:45.38 ID:k1YcwrCt
7を推しとけば通ぶれると思ってんだからν速民はおめでたいよね
759 藤(鹿児島県):2009/08/16(日) 21:54:16.12 ID:9Wl6o8QK
>>687
城も入れてくれ
ラダトームも5の聖だって名曲だ
760 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:54:30.23 ID:nKKgwM1n
ドラクエ7はカラクリ兵の辺りから面白くなる
761 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/08/16(日) 21:55:54.30 ID:EjU1HLp6
たたかう、が最強でないドラクエはゴミじゃ
正拳突きとかギガスラッシュとかアホじゃね
ドラクエから得物拾う楽しみ奪ってどーすんだよ
762 ハクモクレン(大阪府):2009/08/16(日) 21:56:11.46 ID:UuI4Z5VS
>>760
そのシナリオは秀逸だけど他はイマイチ
763 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 21:56:26.35 ID:o1I4OugB
>>683
船は6だろー
764 ネメシア(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:57:06.14 ID:5bp5xMjY
とりあえずメイド優遇ゲーだった思い出しかない
765 フリージア(兵庫県):2009/08/16(日) 21:58:04.32 ID:ltwN3vRW
いたストのマリベルが異常にかわいいんだよなあ
766 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/16(日) 21:58:04.92 ID:nKKgwM1n
>>762
ダーマ一揆も良かったじゃん?
あと時間ループの町とか
767 ヒヨクヒバ(長屋):2009/08/16(日) 21:58:35.39 ID:eV/HVNn6
レブレサックとかあめふらしとか後味悪いところがたまらん
768 ダンコウバイ(東京都):2009/08/16(日) 21:59:44.35 ID:uWVxEjHW
7はダルかったが曲がかなり良かったからクリアできた
使われてるのが9の曲だったら間違いなく投げてた
769 バイカカラマツ(愛知県):2009/08/16(日) 22:00:40.75 ID:/k4Fr7ze
PS版の4と7だな
両方新シリーズの最新作
770 セキショウ(東京都):2009/08/16(日) 22:01:36.15 ID:q9jsIK7c
>>10
wwwwwwwwww
771 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/08/16(日) 22:07:18.66 ID:kBYOLd4P
スライムと戦う前に投げる奴がいたな。
序盤をみじかくして占いババア各町に1人設置すればもっと面白いゲームになった。
ムービーはいらん
772 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/16(日) 22:09:08.83 ID:ecDkVP/S
ドラクエ信者はお前らが駄作の烙印を押した9が売れまくってて
すれ違い通信が盛り上がりまくってるのをどう思った?
773 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:09:17.17 ID:W7RhWARK
>>683
戦闘曲は7が一番だろ
774 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 22:11:16.29 ID:86u4eudR
ID:39tkdnJK
ゆとり死ねよ
775 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 22:11:51.19 ID:Z5785QKE
>>685
ゾーマの良さがわからないなんてつんぼなのか?
ドラクエ7は砂漠にある何とかっつー城のホラーっぷりが良かった。
777 斑入りカキドオシ(長崎県):2009/08/16(日) 22:13:08.19 ID:mq0Xr5py
>>772
DS戦略の勝利だろ
ドラクエのブランド力もあるがDS持ってる奴が多い
778 雪割草ユキワリソウ(石川県):2009/08/16(日) 22:13:27.45 ID:cvIq3uPz
発売当時は石版探しがウザくてイライラしたけど
最近になって攻略サイト見ながら最プレイしたらサクサク進んで面白かった
敵が落とすゴールドが少なすぎるのが気になったからそこだけチートしたが
779 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 22:13:37.50 ID:Dp/o/UWy
7主人公のDNAはシャークアイたちとフィッシュベルの両親のどっちと一緒なんだろ
一応フィッシュベルから生まれたんだよね
代理出産みたいなもんかな?
780 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:17:26.67 ID:W7RhWARK
>>779
え?どっちもじゃなくて?どういうことだよ
781 桜(関西・北陸):2009/08/16(日) 22:18:03.19 ID:zj9eoh4b
>>683
フィールドBGM 3、7の過去の世界ver
通常戦闘 5
ボス戦 6
船 4、7
空 3、7
ラスボス 3

特にフィールドの音楽はぶっちゃけどれも好きだが7の過去の世界のヤツが秀逸すぎる
未開の土地に行ってるなぁって感じがして好きだ
782 雪割草(秋田県):2009/08/16(日) 22:19:43.68 ID:2f23ud91
戦闘中に仲間と話せるのは7だけだからな
783 シハイスミレ(長屋):2009/08/16(日) 22:21:01.55 ID:s19rEaEF
9のopを見ると、中央左下の柱がVって文字にみえてならない


30代のこころ鷲づかみなんですケド☆


職場のゆとりが9買って『小林さん竜王の地図の【竜王】ってなんですか?』って聞いてきたときは驚いた
784 レブンコザクラ(茨城県):2009/08/16(日) 22:21:02.33 ID:EZxRX0kK
>>779
シャークアイの方だろ
受精してからフィッシュベルのかーちゃんの腹ん中に入ったんじゃなかったっけ?
785 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:21:41.10 ID:5QUGC1W1
7は唯一、二周しなかったドラクエだな
9もしないと思うが
786 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 22:22:25.88 ID:eHPuQj91
通常戦闘は3か4が一番好きだ
ファミコンのちゃちい音源で一生懸命ピコピコいってるのがたまらん
787 キエビネ(愛知県):2009/08/16(日) 22:23:07.87 ID:MtTUaUUV
俺もドラクエは7が一番好き。
FFは8が一番好き。
アンチの人って「ドラクエはこうあるべきだ!」ってこだわりが強すぎる。
788 クモマグサ(新潟県):2009/08/16(日) 22:24:25.88 ID:RXA82nCt
>>783
小林さん、レス乞食して楽しいですか?
789 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 22:24:47.49 ID:Dp/o/UWy
>>780なんかよく覚えてないけどシャークアイ嫁のお腹の中にいた7主人公を海底王かなんかが
フィッシュベル母のお腹の中に時間移動したみたいな感じだった気がする
790 オランダミミナグサ(兵庫県):2009/08/16(日) 22:26:13.82 ID:dsg5JV/x
ぼきは6がいちばんだとおもうのれす^q^
791 チリアヤメ(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:28:36.13 ID:Jwk6qaFL
FFDQ板だとレブレサックの話が評価高いな
792 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 22:28:54.63 ID:k7Bkwtl6
7はこうあるべきって言う前にフリーズとか石版が余りに不親切だからな。
低評価なのは致し方ない。
793 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:29:15.49 ID:n98kfsTo
マリベルはいいキャラだったと思う
女友達というポジションはレアじゃないか?
794 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 22:31:28.09 ID:Dp/o/UWy
>>784やっぱシャークアイか
サンクス
メモリアリーフのエピソードも良かった。
796 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 22:32:37.90 ID:eHPuQj91
育ての親の漁師のおっさん好きだったから
突然海賊の息子とか言われても微妙だったな
797 イヌガラシ(兵庫県):2009/08/16(日) 22:33:51.00 ID:bVT5SYXr
ダーマ神殿いきてえ
798 ハナイバナ(東京都):2009/08/16(日) 22:34:18.52 ID:RUG1UwNQ
昔から7が一番面白いといってるだろーが、もう7以上のドラクエは出てこないだろうな
799 キキョウソウ(静岡県):2009/08/16(日) 22:34:47.40 ID:8mDtSHVj
>>796
7主なにげにモテモテだからな。グレーテとか砂漠の女王とかいろいろ
800 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/16(日) 22:36:15.85 ID:otnxx/JS
音楽は2が圧倒的。
あの音楽のおかげでロンダルキアも挫折せずに越えることができた。
801 フリージア(関東・甲信越):2009/08/16(日) 22:36:25.80 ID:31McOn+i
宮崎だとそうなんだろうね実際は3、4あたりだろうが
7はダーマ神殿までが面白すぎた分それ以降がねえ…
802 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 22:36:36.71 ID:5mxP7XQF
>>795
過去と未来があまりにも違いすぎてびっくりした
ちゃんと補完もされてたし
803 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 22:36:44.73 ID:bcQPRJBK
>>711
3匹出てきて、初めてれんごく火炎食らった時は青ざめたわw
804 バイカカラマツ(茨城県):2009/08/16(日) 22:37:18.76 ID:yzxGE51y
>>795
メモリアリーフってどんな話だっけ
805 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 22:39:45.90 ID:+r/zhtzA
7の主人公の出生とかもうさっぱりだな
806 サンダーソニア(埼玉県):2009/08/16(日) 22:40:10.42 ID:spphuTyL
あんだけ糞扱いされてた7が再評価されてんの?
807 オニタビラコ(兵庫県):2009/08/16(日) 22:40:35.32 ID:t+/LhRtq
ミレーユが奴隷から抜け出す所と笛の補完ストーリー
よろしく。
808 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/08/16(日) 22:41:17.45 ID:st6jBOGi
5以降はシナリオによる行動の縛りが強いんだよな。
2とか3の船を手に入れた後の自由度は本当にわくわくしたもんだが。
ストーリーを楽しむってのはFFにまかせといて
DQには世界を冒険するって方向性を目指してほしいだけどな。
809 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/16(日) 22:42:58.18 ID:RC4iRTIS
ν速の皆様のネガキャンのおかげで、スクエニ株で一儲けできました。
もっとやれ。
810 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/08/16(日) 22:43:00.56 ID:k7Bkwtl6
>>808
今はもうマップがかなり広がっちゃったから自由度を楽しむってのは無理なんじゃねーか?
広すぎるとかえって退屈しちゃう
811 ノミノフスマ(西日本):2009/08/16(日) 22:43:39.01 ID:rTw3yDfn
>>808
分不相応なエリアに行って雑魚的にフルボッコにされるのがいいんだよな
812 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 22:43:39.96 ID:bcQPRJBK
>>806
サブストーリー個別のあらすじだけならイイ感じなんだよ
813 斑入りカキドオシ(長崎県):2009/08/16(日) 22:45:58.29 ID:mq0Xr5py
7は大して記憶に残ってない件について
814 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/16(日) 22:46:00.46 ID:CU8lRLLF
>>803
あれは出すダンジョン間違えてると思ったわ
しかも2回行動できるし
815 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 22:46:00.37 ID:eHPuQj91
9も船手に入れた直後は割と自由だった
816 サンダーソニア(埼玉県):2009/08/16(日) 22:47:49.54 ID:spphuTyL
>>812
6、7はやったハズなのに記憶が薄いんだよな。 特に6はほとんど覚えてない
でも、7はそれなりに楽しんだよ。 モンスター職は馬鹿らしくて放置したけど
817 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/16(日) 22:47:53.04 ID:otnxx/JS
>>811
2は預かり所もないから全滅後の復活キツいけど
船があればせかいじゅのはで無料復活できたな。
818 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/08/16(日) 22:48:25.00 ID:+aFtpwq8
大切なことを忘れてた

エテポンゲ
819 桜(関西・北陸):2009/08/16(日) 22:48:33.52 ID:zj9eoh4b
>>804
村の住人が石に固まってて石化状態を解いたがそこの村の村長の娘を石化から守るために庇った庭師の息子が石化のままで薬を手に入れて息子が元に戻る
んでなんだかんだあってその息子が村から追い出されて過去は終わる
現代はメモリアリーフは無くなってて近くに出て行った息子が新しい街を作っててそこの北の修道院の端っこにに出て行った息子と村長の娘の墓がひっそりと建てられていた
820 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/08/16(日) 22:48:53.87 ID:eJCps4MZ
四人組のボスが苦労したわ
初めて戦ったときは負けるイベントかと思った
>>804
ハーブ園を舞台にした男女のドロドロ劇。
俺が好きなのはそれを踏み台にした後半部分だけどね。
822 水芭蕉(岐阜県):2009/08/16(日) 22:52:22.79 ID:Qm8QZ6e6
話としては面白かったんだけどな〜
一番時間がかかるのがボス戦やダンジョンじゃなくて
石版集めというのがなんとも…
ついでにラスボスはもう一段階欲しかったなぁ
823 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 22:53:08.34 ID:3hCWjcap
まともにやったのは6だけだわ
だから今5やってる。
ビアンカと結婚して今一番面白いところかな
824 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 22:57:13.72 ID:Z5785QKE
>>820
さんぞく みたいなやつらだよな?w
やったらつよかったなw
825 ジシバリ(catv?):2009/08/16(日) 22:57:22.00 ID:SyKBbtjs
>>170
あの髪が揺れるやつだよな
826 タチツボスミレ(福岡県):2009/08/16(日) 23:00:08.78 ID:iuomsLF5
同じダンジョンに何度も潜らないといけないことが多いのは良くなかった
ただでさえ長いゲームなのに、そんなことしても冗長さが増すだけ
827 ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/08/16(日) 23:00:13.53 ID:aYFHE4Tj
7は面白かった。石版集めれなかったアホが文句言ってるだけだろ
8が糞。9のよっぽど面白い
828 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 23:00:51.15 ID:3zYoDmcw
ダーマ後の盗賊戦は職業転職次第で難易度が変わる
829 オキザリス・アデノフィラ(福島県):2009/08/16(日) 23:00:52.75 ID:4Yff+p37
隠しダンジョンに入る条件の小さなメダル100枚
やめて
830 カキドオシ(大阪府):2009/08/16(日) 23:01:43.66 ID:nLLUIksH
>>806
今だと互換機能とかエミュでフリーズなしで遊べるし、
詰まってもネットみりゃどこいきゃいいかすぐわかるしな。
831 クロッカス(埼玉県):2009/08/16(日) 23:02:44.37 ID:fwL80r/3
石板はなかなか隠し場所凝ってて入所時のカタルシスはあった・・
発売延期しまくりで付け足したのか異常にストーリーが長かった印象でくたびれた
832 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:03:01.75 ID:Z5785QKE
DS4のデスピサロのかがやくいきのエフェクトが好きだった
こう、吹き付ける吹雪がカメラのレンズにくっつくみたいな
833 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/16(日) 23:03:11.76 ID:DHHrqSGF
DQは8で死んで、9で腐りきった・・・どうしてこうなった
834 ミミナグサ(茨城県):2009/08/16(日) 23:05:40.42 ID:p+IEP1D6
3面白かった
覚える呪文の速度と敵の強さが丁度いい、程良く全滅させられたわ
素早さの半分が防御に反映するシステム以外大好き

7長いらしいな……興味ある
CHエンディング見たことだしいつかは攻略したい
835 トサミズキ(富山県):2009/08/16(日) 23:06:13.57 ID:zrwIT8Ql
何が一番でもいいけど
6と7は無い。あっても言うな

戦闘中、自キャラが見れないのに
特技を採用するとかw
同時代のFFとロマサガに比べたらセンスなさすぎw
836 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 23:07:18.22 ID:bcQPRJBK
あまり聞かない意見だな
837 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/08/16(日) 23:08:22.11 ID:nKKgwM1n
7信者って3、5、6信者より比較的大人しいよな・・・
838 シナノナデシコ(愛知県):2009/08/16(日) 23:08:24.89 ID:i+xNYXir
一周120時間はちょっと・・・
839 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 23:09:24.94 ID:5mxP7XQF
>>835
戦闘で自キャラが見えるのはドラクエにおいては糞
840 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/08/16(日) 23:11:49.11 ID:vqMhjLWQ
>>837
叩かれ慣れてるからあまり自己主張しないし、いい点も明らかにダメな点も両方理解できてる奴が多い
圧倒的多数派で盲目になってる奴が多いの3・5信者とか真性キチガイばっかの2信者と比べたらえらい違い
841 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:11:49.89 ID:Z5785QKE
6でとくぎが出て、7で3Dムービーが出て失敗したおかげで、
8・9と昇華していったんじゃないだろうか。
俺は近年のDQ大好きだけどな。昔の「こうげき」のみに戻せなんつー懐古厨はマジキチだと思うわ
842 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/16(日) 23:13:28.16 ID:DHHrqSGF
>>837
バグやらムービーやら弱みがでかいからじゃね?キーファもむかつし
おれも7信者だけど
843 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:14:23.78 ID:Z5785QKE
>>842
キーファむかつくかね?7では人気あるキャラなんでねーの?

投資した種がもどってこないという意味では人気最悪なキャラにもなりそうではあるが・・・
844 ミミナグサ(茨城県):2009/08/16(日) 23:14:24.02 ID:p+IEP1D6
7のあくま神官は2のハンマー持った姿であってほしかった
雑誌の特集でゲーム画面見たとき思った
845 オウレン(catv?):2009/08/16(日) 23:15:12.23 ID:eHPuQj91
魔法戦士のフォースとか9になってドラクエも属性を意識しだしてきたな
846 アブラチャン(大分県):2009/08/16(日) 23:15:19.00 ID:9hcKNDDB
7信者は口を開けばマリベルが可愛いだのフォズが可愛いだのしか言わないから気持ち悪い。
4と6の信者も似たようなもんだが7は特に酷くないか
847 タチツボスミレ(福岡県):2009/08/16(日) 23:17:30.36 ID:iuomsLF5
特技って言われるほど万能でもないよな。
会心の一撃が出ないし、ハッスルダンスとか便利なのは取得条件が厳しいし。
848 クモマグサ(新潟県):2009/08/16(日) 23:18:42.19 ID:RXA82nCt
すぎやま死んだらドラクエ終わっちゃうのかな・・・
今の所元気ありまくりだが年が年だしいつぽっくり逝くかわからんしさ
849 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/16(日) 23:20:41.63 ID:DHHrqSGF
マリベルが可愛い
850 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/08/16(日) 23:20:54.91 ID:PI/FtOOK
キーファはストーリー後半でも会話が出てくる場所があるんだよな
アイラは当初キーファの子孫っていうのが構想になかったんだろうか
851 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 23:21:18.47 ID:R72lN7ol
この前久しぶりにやったけどゼボットとエリーの話とチビィの話で泣いた

鬱話多すぎる…
852 ウイキョウ(長野県):2009/08/16(日) 23:21:46.70 ID:AAwUpWoN
>>843
離脱理由が自己中
853 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/16(日) 23:22:06.01 ID:bcQPRJBK
>>845
一応、6からじゃないかな
せいけん突きが強くて微妙だけど
属性斬りとか剣の追加攻撃とか、有効な敵に使い分けるのは結構楽しかった
854 ガザニア(福岡県):2009/08/16(日) 23:23:30.42 ID:px2hyoz0
>>847
普通はアリーナと武闘家以外で会心なんて計算にいれないし
ハッスルダンスの取得条件が厳しいのなんて8と9だけだし
つるぎのまいみたいなチート技も簡単に習得できるし

7以前をやったことなくて言ってるんじゃないの?
855 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/16(日) 23:23:46.17 ID:otnxx/JS
ドラクエにハズレ無し
856 ヤマボウシ(宮城県):2009/08/16(日) 23:24:17.20 ID:cCndB30b
娘…魔法使いになりたいのか
ならば覚えておくがよい
これがメラゾーマだ

小物の癖にかっこよすぎワロタ
857 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 23:25:13.01 ID:R72lN7ol
7はボス戦や雑魚戦のBGMが好き

攻撃する時のSEは5のボス戦が一番好きだった
ピシィッ


なんでリメイクだとなくなったんだろ
858 ピンクパンダ(関西地方):2009/08/16(日) 23:25:49.64 ID:AHi9HYtB
ドラクエは魔法使いのMPがすぐになくなるから、活躍するのボス戦だけなのが嫌。
859 ウイキョウ(長野県):2009/08/16(日) 23:26:20.37 ID:AAwUpWoN
>>856
その後の戦闘で使ってくるのがメラミだから
メラゾーマってのはたぶん子供には分からないだろうと見栄を張っちゃったんだと思う
860 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 23:26:26.77 ID:5mxP7XQF
>>857
PS2はあるだろ
861 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/08/16(日) 23:26:38.47 ID:vqMhjLWQ
>>856
でも戦闘中はメラゾーマは使えない
使ってくるのはバギクロス()笑
862 オキザリス・アデノフィラ(福島県):2009/08/16(日) 23:27:08.68 ID:4Yff+p37
>>856
でもあいつ戦闘になるとメラミしか使ってこないよね
863 タチツボスミレ(栃木県):2009/08/16(日) 23:27:14.50 ID:gqLcEbzI
7のリメイクが出たらキーファ=オルゴデミーラでよろしく
面白そう
864 ピンクパンダ(東京都):2009/08/16(日) 23:28:20.94 ID:nSO7h09o
>>856
そんなヤツいたっけ?まったく記憶がない
865 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/16(日) 23:29:25.15 ID:DHHrqSGF
>>857
BGM同意
フィールドは3が一番だな
866 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 23:29:50.00 ID:tb8SpRdy
猫がファミコンに体当たりしてレベル上げをパーにされた思い出がある。
あんときゃ泣いた。
867 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/08/16(日) 23:30:06.76 ID:PI/FtOOK
>>858
無くなるとか初代DQ2か序盤以外にないだろ
868 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/16(日) 23:31:13.87 ID:otnxx/JS
>>857
FC版2じゃなくてか?呪文の効果音含めて。
869 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 23:31:33.01 ID:7+Wo/XCP
>>855
はぁ?
870 チリアヤメ(関西地方):2009/08/16(日) 23:31:49.23 ID:/3Apw4w5
レブレサックだけは許さん
871 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/16(日) 23:32:49.29 ID:Rt5iPnxI
7とか石版探しめんどいし無駄に長いし糞だろ
だいたいドラクエ自体、芸がないし
872 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/16(日) 23:33:11.35 ID:DHHrqSGF
>>864
ゼッペルのとこ
873 マリーゴールド(dion軍):2009/08/16(日) 23:33:12.94 ID:tjrrRnMi
7はあの中途半端な3Dがなければ最高クラス
874 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:33:17.86 ID:Z5785QKE
>>859
ワロタ
875 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/16(日) 23:34:28.07 ID:froLbPrD
一方FF-Xはカルトをモチーフにしたのであった
876 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/08/16(日) 23:34:37.73 ID:imbhoN1f
1 カニ歩き乙wwww
2 難杉ワロタwww
3 伝説(笑)
4 オムニバス(笑)
5 過大評価乙
6 影薄杉ワロチwww
7 石版(失笑)
8 3Dwwwww
9 (^q^)
877 斑入りカキドオシ(長崎県):2009/08/16(日) 23:34:53.13 ID:mq0Xr5py
ドラクエの長所はバランスが良い所ってじっちゃんが言ってた
878 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/16(日) 23:35:02.49 ID:3zYoDmcw
>>859
王様の幼馴染の神父さんは直撃食らって瀕死だったぞ
879 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:37:20.38 ID:Z5785QKE
>>878
HP90くらいしかなかったんだよきっと
880 キキョウソウ(静岡県):2009/08/16(日) 23:38:02.71 ID:8mDtSHVj
メディルの使い弱すぎワロタ
ヘルクラウダー強すぎワロタ
881 ハハコグサ(不明なsoftbank):2009/08/16(日) 23:43:58.28 ID:rJdcd3Dw
部分的なストーリーは最高
長杉でだれる所がクソ
882 ノボロギク(愛知県):2009/08/16(日) 23:47:31.71 ID:E+v57FY5
9に余裕で抜かれそうだ
883 ミヤマアズマギク(東京都):2009/08/16(日) 23:47:51.70 ID:VnslcVm+
はやぶさの剣改ではやぶさ斬りしかしてねーや…
884 ロウバイ(埼玉県):2009/08/16(日) 23:48:29.30 ID:1aXe8A2w
リメイク6でテリー△はどうなるのか
885 キキョウソウ(静岡県):2009/08/16(日) 23:49:34.35 ID:8mDtSHVj
>>884
テリー△の強化は絶対に許さない。断固弱いままで。
しかし会話のおかげで馬車には入れるかもな
886 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:49:40.59 ID:Z5785QKE
テリーの弱さってさ、あれドランゴ倒して手に入れた剣の力に溺れたからって設定だよな?たぶん
887 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/08/16(日) 23:50:52.48 ID:PI/FtOOK
>>884
チャモロ弱体化になるんじゃね
888 姫カンムリシャジン(沖縄県):2009/08/16(日) 23:51:30.98 ID:GDGzKSeT
リメイク6でモンスターたちと会話できるならかなりうれしいな
889 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:53:22.41 ID:Z5785QKE
ピエール「うりゃっ!そりゃっ!」

お前他に何か話すことあるだろうと
890 ヤマボウシ(宮城県):2009/08/16(日) 23:53:46.05 ID:cCndB30b
はなすシステムは7に戻せよ
セリフはどれも印象的だった

メタルスライムが出たときの反応
マリベル「きゃ〜!メタルよメタル!早く倒すのよ!きゃ〜!きゃ〜!」
ガボ「どうせ逃げちまうさ。やるだけむだむだ。はあ。」
891 オンシジューム(福岡県):2009/08/16(日) 23:55:29.54 ID:gvKHTYlo
7は話すシステム一度も使わずにクリアしたw
892 タンポポ(長屋):2009/08/16(日) 23:58:35.25 ID:5mxP7XQF
>>884
会話システムで化ける
「いやー、みなさんお強いっすねー!感激しました!」「
893 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/16(日) 23:58:48.67 ID:5fu15dUC
7の仲間のセリフはすごい細かかったな
あれだけで容量くいそう
894 ヤブツバキ(東京都):2009/08/16(日) 23:59:17.12 ID:Z5785QKE
>>892
そんなキャラじゃねえだろwwwwwwwwww
アモスあたりじゃねえのか、それ
895 カンパニュラ・サキシフラガ(山口県):2009/08/16(日) 23:59:44.16 ID:hHJ0HiP2
とりあえず裏ステージがあれば好きだ
896 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/08/17(月) 00:04:00.45 ID:k8cHLbyG
進化することを放棄したドラクエはテイルズと同レベル。もはやFFの名前を出すことすらおこがましい
897 ニリンソウ(東京都):2009/08/17(月) 00:08:01.53 ID:a6VJQ5ig
7が長いから好きって意見はないのかな?
898 フイリゲンジスミレ(兵庫県):2009/08/17(月) 00:09:43.32 ID:cbg1vTnB
>>897
2週して200時間やったがあんまり記憶に無い
猛一周する必要があるな
899 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:09:52.79 ID:1eix0H/H
9は仲間が空気なのが惜しい
後、サンディウゼェ
それ以外はカジノがないこと以外はそれなりに満足してる
900 スノーフレーク(dion軍):2009/08/17(月) 00:10:52.98 ID:CA1Zpp4q
7の機械兵の街の視点を変えないと見えないドアの先にある石版は絶対見逃す
901 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 00:11:13.77 ID:3u9U045n
>>897
俺はPSにするならそれを望んでたから満足だったよ
ドラクエに高度なグラはいらん
902 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(徳島県):2009/08/17(月) 00:12:42.68 ID:SeXFc53F
9のシナリオはどうなの?
7のゼボットみたいに所々光る部分はあるの?
903 フリージア(関西・北陸):2009/08/17(月) 00:12:48.69 ID:6tIqBmsU
>>900
一週間詰まったわ
でも見つけた時は興奮した、あれぞRPGの醍醐味
鉄の斧も余分に貰えたしな
904 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(徳島県):2009/08/17(月) 00:16:11.55 ID:SeXFc53F
>>903
鉄の斧って結構長い間役に立つんだよな
はがねのつるぎと大差ないし
俺も運良くすぐに拾えて随分お世話になった
905 キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/17(月) 00:16:40.42 ID:0x+js5HZ
過去に小さなメダルを置くのをやめろ。
自由に探しに行けないから後から探しに行けんだろ
それで一週目のメダル王の不思議な石板?見逃したわ
906 福寿草(東京都):2009/08/17(月) 00:17:24.66 ID:oI5tGomS
見えなかっただけ…ってのはなんだかなぁ…と思うが
主人公視点ならすぐ見付かるはずなわけで
907 リナリア アルピナ(東日本):2009/08/17(月) 00:17:40.12 ID:2IvxLGH8
2の次に9が好きになった
あとはどうでもいい
908 モクレン(catv?):2009/08/17(月) 00:18:48.31 ID:kGV9s4ds
909 クリサンセコム・ムルチコレ(新潟県):2009/08/17(月) 00:19:08.88 ID:z81h9amP
>>892
どんだけ腰が低くなってるんだよw
910 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:19:36.99 ID:1eix0H/H
>>902
全体的に薄い気がする
個人的にはナムジンのところとぬしさまのところは結構よかったと思う
911 ガーベラ(福岡県):2009/08/17(月) 00:19:57.28 ID:eUMk7Tx2
最近のドラクエは、ショートストーリーをクリアして次の町に行くのが定番になってつまらん
一本の壮大な話をずっとやりたい
もう、行く先々の町の問題を解決するだけなのは嫌だ
912 カタクリ(福岡県):2009/08/17(月) 00:20:40.25 ID:GtWD8qy1
>>885
引換券強化はされないだろう
クリフトのザキも残してくれたしな。
ちなみに9でクリフトのコスプレを完成させてサンディに話しかけると
「姫に恋したり、ボスにザキしたり、高望みしすぎ!」って言われる
913 ヤマブキ(大阪府):2009/08/17(月) 00:21:02.81 ID:vMdGpSHz
>>911
もう一回4みたいな形式やらんのかな
914 ヤブテマリ(東京都):2009/08/17(月) 00:21:03.16 ID:GZonekKa
グラコス戦での琵琶弾きのジジイの頼もしさは異常

味方一人死んで終わったと思ったら何おもむろにせいれいのうたとか歌いだしちゃってんの
かっこよすぎだろ
915 ジギタリス(埼玉県):2009/08/17(月) 00:22:04.34 ID:a2c9VYNa
>>912
ワロタ。 小ネタ仕込んでんだなー
916 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:22:08.53 ID:1eix0H/H
>>911
「ふははは、○○など我が獣戦士軍団の中では一番の小物!ΔΔ様の右腕である私が貴様を倒してやる!」

こんなのがずっと続くということか
917 クリサンセコム・ムルチコレ(新潟県):2009/08/17(月) 00:22:35.95 ID:z81h9amP
>>912
現段階でクリフトコスプレできないはずなんだが
改造厨かよ
918 ヤブテマリ(東京都):2009/08/17(月) 00:22:58.10 ID:GZonekKa
>>912
cheater!!CHEEEEAAATERRRRRR!!!
919 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(徳島県):2009/08/17(月) 00:23:15.52 ID:SeXFc53F
>>910
サンクス
やっぱ何か薄そうな予感はしてた。気が向いたらやってみようかな
920 ヤマブキ(大阪府):2009/08/17(月) 00:23:47.41 ID:vMdGpSHz
>>914
それに比べカリム(だっけ?)の糞さと来たら
様子を見る(笑)とかふざけんな。攻撃力もしょっぼい。
シスコンの弟の方がまだ大いに役にたったな
921 ウグイスカグラ(千葉県):2009/08/17(月) 00:24:20.42 ID:8T1rwOEI
散々煽られた9だが、ふたを開けてみれば面白くて今でも止まらん
922 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 00:24:32.93 ID:3u9U045n
>>920
短足だからな
923 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(徳島県):2009/08/17(月) 00:24:47.64 ID:SeXFc53F
7のグラコス強かったよなあ
6ではただの何でもない中ボスだったんだが
やっぱりキャラ性能の差か
924 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:25:25.66 ID:1eix0H/H
>>914
ベホイミまでやってくれるからな
それに加えてグラコス戦前に体力全回復とかやってくれるし
頼りになりすぎ

>>920
特技がなかったからしかたないってことにしとこうぜwwwww
925 ホトケノザ(関東):2009/08/17(月) 00:25:37.58 ID:BQvrOEhK
7のムービー思い出すとDSってPSより表現力高いんだなと思う
926 ユキヤナギ(滋賀県):2009/08/17(月) 00:26:53.12 ID:JI10D2QU
ムービーはうんこだけど建物のポリゴンに貼られたテクスチャへの描き込みは9より凄いと思う
927 ユキノシタ(兵庫県):2009/08/17(月) 00:27:06.33 ID:eq2B+aTb
>>922
カシムは強かった
928 ヤマボウシ(東京都):2009/08/17(月) 00:27:49.77 ID:EO2emvFr
なんか時機を逸したら満足に楽しめなくなりそうだな・・・
929 アマナ(大分県):2009/08/17(月) 00:27:50.70 ID:VfJFGFP8
FC版2のサマル王子弱い弱いって言われてるけどそうでもなくね?
フレイムやブリザード相手のザラキはかなり心強いしザオリクも便利。
確かに脆いし攻撃力も低いけど、ローレシア王子が一撃で仕留められなかった雑魚を狩ることは出来るし不満は無いな。
まぁ基本的に防御か力の盾なんですけど。
930 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:28:22.28 ID:1eix0H/H
>>923
ムドー、ジャミラス、デュランと同格の四天王なんだぞ!
あんまバカにすんなよ!7のが強かったけど!
931 ヤブテマリ(東京都):2009/08/17(月) 00:28:24.56 ID:GZonekKa
>>920
そいつどういうイベントで出てきたっけ?
932 アグロステンマ(dion軍):2009/08/17(月) 00:28:34.94 ID:GM8GDzpR
>>291
これ地味に楽しかったなー
プラチナキング狩るのが苦痛じゃなかった
9は苦痛で投げたけど
933 ジギタリス(埼玉県):2009/08/17(月) 00:28:39.74 ID:a2c9VYNa
>>921
評判悪さに買ってみたら意外と面白かったな。 でも各クエストは作業だよな
934 バラ(愛知県):2009/08/17(月) 00:29:24.85 ID:6TD5WQB3
 そ こ に あ っ た の か !
935 ストック(香川県):2009/08/17(月) 00:29:53.67 ID:1eix0H/H
>>931
ダーマ神殿の過去で、なりゆきで仲間になる
936 ヤマブキ(大阪府):2009/08/17(月) 00:30:13.00 ID:vMdGpSHz
>>931
ダーマ神殿
弟とカリムで姉ちゃんの奪い合い
937 福寿草(東京都):2009/08/17(月) 00:30:41.80 ID:oI5tGomS
>>911
2からそうだったような
938 イヌムレスズメ(dion軍):2009/08/17(月) 00:31:29.27 ID:7/fZHkpH BE:1974122377-2BP(7201)

ドラクエ9みたいなゴミで満足できるゆとりがうらやましいなぁ・・・
昔からドラクエやってきた身としては9はただのゴミだわ
939 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/08/17(月) 00:35:06.65 ID:hRRnuOgr
ドラクエ9は魅力的な女キャラが大杉

もふもふ、ぱふぱふ、べとべとや、
エルシオン学院組に宿屋組、
病弱少女にふしぎちゃんやうみうし姫、
砂漠の女王やむちむちバニーと歴代最強布陣
940 イヌムレスズメ(dion軍):2009/08/17(月) 00:35:52.24 ID:7/fZHkpH BE:2538157379-2BP(7201)

>>939
全部薄っぺらいなw
歴代キャラの誰一人と超えてないわw
どんまいっす^^;
941 ねこやなぎ(catv?):2009/08/17(月) 00:36:53.95 ID:bo2h/Lpm
>>913
4みたいなので最後に主人公になる勇者以外は主人公喋りまくりなのも面白いかもな
942 ツゲ(関西地方):2009/08/17(月) 00:37:03.79 ID:mSlptTSc
アイラいらないからフォズたん仲間になって欲しかった
943 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/08/17(月) 00:39:47.92 ID:FA4POo7a
ドラクエって基本途中のボスのが強いよな
ゴーレム、ハーゴン、バラモス、バルザック、ブオーン、ムドー、ヘルクラウダー、ドルマゲス
944 キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/17(月) 00:40:31.07 ID:0x+js5HZ
ダーマではフォズが圧倒的だったな。ヒャダルコとか。
しかも打撃も強いしマジで仲間になれよ。多分メインキャラトップの人気になるぞ
945 ねこやなぎ(catv?):2009/08/17(月) 00:42:15.53 ID:bo2h/Lpm
そんなこと言ってるとリメイクが出たときほんとに仲間になりそうで怖い
946 ヤマブキ(大阪府):2009/08/17(月) 00:42:29.84 ID:vMdGpSHz
>>943
ドルマゲスは鬼だった・・・
レベルをシコシコ上げることでしか攻略できないボスは初めてだった。
947 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/08/17(月) 00:42:41.02 ID:L1YGwHtE
キーファ絶対許さない
948 ジギタリス(埼玉県):2009/08/17(月) 00:42:57.74 ID:a2c9VYNa
ドルマゲスはベホマラー無いとかなり辛い
949 キエビネ(アラバマ州):2009/08/17(月) 00:43:33.64 ID:A2cq2tnE
初めて戦闘するまでに異常に時間がかかったことしか覚えてない
950 アメリカヤマボウシ(群馬県):2009/08/17(月) 00:44:18.03 ID:br83bTrT
やたらヘルクラウダーがどうこう言われてるが、そんなに強かったかピンとこないな
951 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(徳島県):2009/08/17(月) 00:44:51.53 ID:SeXFc53F
>>943
ハーゴン宣教乙
952 ヤブテマリ(東京都):2009/08/17(月) 00:45:19.81 ID:GZonekKa
>>935
>>936
あいつか
なんか印象にねえな
953 ナツグミ(北海道):2009/08/17(月) 00:45:20.89 ID:x4/7c4mz
マリベルとの会話システムを取ったら何も残らないゲーム
954 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/17(月) 00:45:47.93 ID:JMIqNUVA
2はクソゲー
955 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/17(月) 00:46:38.78 ID:FJ9Xzwh2
7は面倒な3Dダンジョンがあったの覚えてる
956 タンポポ(香川県):2009/08/17(月) 00:46:40.37 ID:wglETy6v
7は主人公の友達の王子だったかな?
そいつが結構ヒドイ奴だった記憶がある
957 ヤグルマギク(石川県):2009/08/17(月) 00:46:45.33 ID:XITrJR0c
7がトラウマでドラクエやめた
958 ビオラ(コネチカット州):2009/08/17(月) 00:47:42.63 ID:PQvSds/t
>>943
ハーゴンよりその前の3匹のがry
959 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 00:48:10.87 ID:zNNP4g84
俺も7でやめた
960 ビオラ(東京都):2009/08/17(月) 00:48:50.54 ID:5aP2s3iB
>>958
その3匹よりダンジョン入る前の雑魚敵がry
961 キエビネ(アラバマ州):2009/08/17(月) 00:50:19.63 ID:A2cq2tnE
>>960
その前のロンダルキアの洞窟ry
962 ノボロギク(長屋):2009/08/17(月) 00:51:11.76 ID:Me55qyAf
8が2Dだったらどうなっていただろうか
963 ヒイラギナンテン(群馬県):2009/08/17(月) 00:52:06.11 ID:1jP8AIud
9が7並にボリュームあれば良かったのに
もうちからの種を集めるためのトロル狩りくらいしかすることがない
賢者のちからが800超えたよ
964 キショウブ(東日本):2009/08/17(月) 00:53:24.71 ID:k+2Vyv9e
2に比べると、どれもぬる過ぎだ
965 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/08/17(月) 00:53:48.81 ID:SAZwdaIV
2の最強はブリザード!異論は認めない。
966 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/17(月) 00:55:01.87 ID:OgyQvD1v
4〜8が面白い
9は10日で売った。
967 ジギタリス(埼玉県):2009/08/17(月) 00:55:52.45 ID:a2c9VYNa
>>965
どっかで集団で出てくるドラゴンフライも相当やばかった覚えがある
968 キンギョソウ(広島県):2009/08/17(月) 00:56:50.66 ID:9S1WzP0n
7の石版は許すから全体的にテンポ良かったら好きになれた
969 ヒナゲシ(埼玉県):2009/08/17(月) 00:57:04.72 ID:FhJ5YzN3
1〜5までと8をやったけど、全部ゆとり版だしなー
でも3は面白かった
970 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 00:57:32.25 ID:3u9U045n
>>934
あれはこわすぎ
971 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/08/17(月) 00:57:37.14 ID:0bkKHLuO
7はアルティメットヒッツ版では、フリーズバグが無くなってるって
人に聞いて買い直した。
フリーズ一回もしなかった。
糞だと思ってたけど、面白かったわ。
972 藤(大分県):2009/08/17(月) 00:58:40.46 ID:108bMCoy
1〜5,7〜9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>6
って感じ
973 福寿草(東京都):2009/08/17(月) 00:59:34.93 ID:oI5tGomS
>>967
ムーンブルクの西の方だっけ?
なんかイメージでしか覚えてないけど
974 ウラシマソウ(catv?):2009/08/17(月) 00:59:57.36 ID:V+Egwkv5
残念ながら個人的には4が最低評価
975 キンカチャ(岩手県):2009/08/17(月) 01:00:32.74 ID:ocfRXgrl
ドラクエ7ってもうゲームの体(てい)をなしてないだろ
976 水芭蕉(関西・北陸):2009/08/17(月) 01:00:58.63 ID:J22as6oL
>>914
ジャン爺さんカッコよすぎだよな
若い頃のぶっきらぼうな性格のせいで部族を飛び出したのを知ってるから、年をとっていろいろな冒険したんだろうなぁと思うとジーンとくるわ
977 カキツバタ(中部地方):2009/08/17(月) 01:01:54.81 ID:6IFQZzDs
>>972
同意
978 レンギョウ(茨城県):2009/08/17(月) 01:02:21.58 ID:PkHxHgNj
>>974
俺もだわ。
ピサロが4を10割ぶち壊した
979 ヒナゲシ(埼玉県):2009/08/17(月) 01:02:44.29 ID:FhJ5YzN3
2の印象はぎょえええええーーーっ!
980 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/17(月) 01:03:48.82 ID:TeA5aOod
5>3>7>4>8>6>2>9>1
981 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 01:04:24.22 ID:2pAFQgww
素直にPSで出たから7最高DSの9クソゲーって言えよ
982 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/17(月) 01:04:40.17 ID:oDW7XhkB
そんな事より5を8レベルのグラでだせよ
PS2なのになんだよあれ
983 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 01:05:24.21 ID:3u9U045n
>>982
戦闘は最高だったろ
984 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 01:05:34.60 ID:gqDF3xTs
6以外はカス
985 マンサク(コネチカット州):2009/08/17(月) 01:06:20.87 ID:ta0Vuvvn
7をつまらないと言わないといけない空気
986 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/17(月) 01:06:35.92 ID:FjRQfXsm
7途中で投げた奴や
意地でクリアしたけど二度とやらないと思ってる奴が多いと思うけど
はなす コマンドで仲間としょっちゅう話をして
石版探しは迷ったら占いババ頼り、
ムービーはご愛嬌
と思ってプレイすれば
結構面白い事に気づく
天使の谷や、吹き溜まりの街、レブレサックの親父等
1〜6までに無かった悲壮さが良い
まぁ、一番良いのはフォズたんだけどな
987 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/17(月) 01:08:14.30 ID:FjRQfXsm
>>986
親父じゃなくて神父な(笑)
988 キンケイギク(愛知県):2009/08/17(月) 01:08:55.97 ID:pJDU0znH
>>982
DQ8のグラは糞だからイラネ
989 クリサンセコム・ムルチコレ(新潟県):2009/08/17(月) 01:10:36.20 ID:z81h9amP
ドラクエ7の開発をしたハートビートって・・・
990 福寿草(東京都):2009/08/17(月) 01:11:29.23 ID:oI5tGomS
>>986
>>石版探しは迷ったら占いババ頼り

探せないのもあるけど、攻略サイト読みながらでも飛び抜けて作業感が強すぎて…
だから、やってるときは辛くてな
だらだら長くて、終わった後で各エピソードについても忘れてるし
人の話を聞いて思い出すくと、結構良いのはわかるんだけど
991 キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/17(月) 01:11:47.34 ID:0x+js5HZ
8は戦闘テンポ悪すぎだろ
リメイク5はスパーン!スパーン!って感じで早くて好印象だったが
992 ヤグルマギク(石川県):2009/08/17(月) 01:12:20.61 ID:XITrJR0c
>>986
長すぎる
993 カキツバタ(中部地方):2009/08/17(月) 01:14:18.79 ID:6IFQZzDs
9より長く7より短ければ満足なのか?
994 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/08/17(月) 01:14:35.76 ID:iPQEzk20
詰まりはしなかったが作業感強すぎて投げた
995 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 01:14:44.14 ID:3u9U045n
>>991
あれはドラクエの正統進化だよな
996 イモガタバミ(愛知県):2009/08/17(月) 01:14:59.50 ID:KSa+u5+N
PS版5はキャラがでかくなりすぎて
世界が小さく感じる以外は良かったと思う。
個人的にはアレが正当進化だわ。8以降も好きだけど。
997 セキショウ(埼玉県):2009/08/17(月) 01:18:53.22 ID:aj0g71j2
7はイベントのフラグ立てが厳しすぎ
町の中の男の子1人に話しかけないとフラグ立たないとか
998 ホトケノザ(東京都):2009/08/17(月) 01:18:58.44 ID:Qi11CinG
7はグロCG以外は悪く無かったよ
999 クワガタソウ(東京都):2009/08/17(月) 01:19:13.19 ID:yu2pEziy
1000なら堀井と鳥山と椙山先生死亡でドラクエ10は出ない
1000 アメリカヤマボウシ(群馬県):2009/08/17(月) 01:19:30.05 ID:br83bTrT
1000なら9はなかったことに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/