【ポケモン】石原社長「任天堂は期待していなかったようだが、私は流行ると思っていた(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒュウガミズキ(千葉県)

日本が世界に誇るコンテツである「ポケットモンスター」のブランドマネジメントを担当する
「ポケモン」(東京)の石原恒和社長は、産経新聞のインタビューに応じ、成功の秘訣や
日本のコンテンツ産業の未来について熱く語った。一問一答は次の通り。

−−ポケットモンスターを開発した時点で今ほどのヒットを予想していたか

「最初のポケモンのゲーム『ポケットモンスター赤・緑』の発売が平成8年2月。開発には
かなりの期間を要し、本来は7年中を目標にしていた発売が、バグが取りきれずに延びてしまった。

ゲームソフトはクリスマス商戦や春休みに出したいところで、2月の発売というのは、いかにも
主力ではないソフトのような形だった。

開発が数年にわたったことに加え、任天堂のゲームボーイも当時、ハードウエアとしての
最終段階に差しかかっていたこともあり、市場も任天堂もポケモンにそれほど期待していなかった。
ただ、私自身は数多くのソフトをプロデュースしてきた中で、もっと言えばこれまで存在した
ゲームの中で最も面白いと自負していた」

−−その理由は

「自分が夢中になって遊べた、というのが一番。あらかじめ世界を意識したわけではないし、
アメリカ合衆国やフランスの子供たちがプレーする光景を思い浮かべて、つくったわけでもなかったが、
自分の知り合いの子供や仲間に『絶対に面白い』と勧める自信はあった」

−−どのあたりが面白かったのか

「ゲームの面白さは世界共通。(パズルゲームの)テトリスや(アクションゲームの)スーパーマリオ
のように言語を超えて遊べるものは世界に受け入れられている。きちんと理解されれば、
世界中の人が夢中になってくれる可能性があると思っていた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000570-san-bus_all
2 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:36:37.02 ID:cISpL0Qb
ちんちん
3 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:37:31.84 ID:jmoPhUEB
実際国内じゃ一番売れるソフトになったんだし大したもんだろ
4 チューリップ(栃木県):2009/08/14(金) 23:37:54.45 ID:cooM/rdO
最近余計な発言して損してる偉い人多いね
馬鹿なのかしら
5 フリージア(九州):2009/08/14(金) 23:37:59.34 ID:lJFQu++W
はちぃぃぃぃ
6 ロウバイ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:38:17.86 ID:kyFzH+t8
確かにポケモンが発売される頃 ファミ通のGB発売欄は
10数タイトルしかなかったもんな 完全に末期状態だった

ポケモン流行らなかったらDSやPS等の携帯ブーム来なかったかもな
7 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:38:25.71 ID:EAx0H5HH
一方ファミ通は
8 西洋オキナグサ(dion軍):2009/08/14(金) 23:38:35.85 ID:g6a5853E
生みの親はどこに行った
9 ポレオニウム・ボレアレ(四国):2009/08/14(金) 23:38:39.79 ID:nujtvQLh
別に作った本人ならいいだろ
10 タネツケバナ(dion軍):2009/08/14(金) 23:38:40.88 ID:8cDECobZ
初代ポケモン作った開発者達が
今は居ないくせによく言うわ
11 オオバコ(東京都):2009/08/14(金) 23:38:41.10 ID:1PyC55TE
バグと初期のアニメが面白かったのが原因
12 マツバウンラン(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:38:47.12 ID:GO89moWt
ポケモンがなかったら今でも据え置き機の天下だったんだろうな
13 ペラルゴニウム(福井県):2009/08/14(金) 23:39:12.61 ID:F3fmwI8u
田尻智だっけ?
今何しているの?
印税でウハウハ?
14 ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:40:36.75 ID:ibERxcsv
田尻は何処だ?
15 ボタン(関西・北陸):2009/08/14(金) 23:40:52.13 ID:Rvl6tKj9
あんた、だ〜れ

オーーーーーホッホッホッホッ

このCMのオバハン今何やってんの?昔いいともに出てたけど
16 クレマチス(愛知県):2009/08/14(金) 23:40:59.60 ID:rhCoDclo
ルビサファで廃れたと思ったのにまた盛り返したな
17 ロウバイ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:41:16.94 ID:kyFzH+t8
ポケモンが流行ったきっかけで大きいのは、コロコロで連載されてたポケモン漫画と
テレ東でやってた渡邉とおるの番組がデカイ希ガス
18 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 23:41:45.09 ID:bzLM+iOK
>>13
クスリでラリラリ。


つか石原ってこの頃まだ関わって無いんじゃ
19 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:41:48.44 ID:UIlHzjWn
>本来は7年中を目標にしていた発売が、バグが取りきれずに延びてしまった。

数ヶ月もバグ取りしてまだあれだけ残っていたのか
20 アルメリア(栃木県):2009/08/14(金) 23:41:48.88 ID:yccGXcfT
田尻は一応今もゲフリの社長だけど何やってるのかはよくわからない
一応生きてるみたいだけど
http://www.gamefreak.co.jp/blog/staff/wp-content/uploads/2008/12/stick081219_08.jpg
21 カタクリ(千葉県):2009/08/14(金) 23:41:56.41 ID:b2QDEgjW
ts
22 ヤブテマリ(千葉県):2009/08/14(金) 23:42:05.31 ID:DoZebd4l
ポケモンのファミ通クロスレビュー
23 アルストロメリア(群馬県):2009/08/14(金) 23:42:19.76 ID:WYuPs82g
>>1
(キリッってつけとけば面白いと思ってるの?(キリッ
24 ニョイスミレ(dion軍):2009/08/14(金) 23:43:30.32 ID:RCD2YOyT
>>13
クリーチャーズの設立者なんだから関わってないわけ無いだろ
25 ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:43:32.76 ID:ibERxcsv
ポケットモンスター=チンコな。
だから米国での正式タイトルはポケモン。
26 西洋オキナグサ(dion軍):2009/08/14(金) 23:43:51.33 ID:g6a5853E
そろそろポケモンのアニメは終わるべき
カービィやエフゼロのアニメは短命だったから面白かった
27 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/08/14(金) 23:44:12.52 ID:2AW7zA6I
これはポケモンを見捨てたもののスレ、つまりはボンボンスレだな
28 ニョイスミレ(dion軍):2009/08/14(金) 23:44:28.58 ID:RCD2YOyT
レス先間違えた
>>13>>18
29 シザンサス(宮城県):2009/08/14(金) 23:44:46.63 ID:ps3Covng
俺はたまごっちとDSが流行るとは思わなかった
共通点は発売前に俺が馬鹿にしてたこと
30 オオバコ(東京都):2009/08/14(金) 23:44:48.39 ID:1PyC55TE
>>25
ポケットモンスターが先に登録商標されてたってのも大きいけどね
31 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:45:22.55 ID:sB8PCiK4
>>26
この間テレビでやってた映画は面白かった
でも神と呼ばれるポケモン多すぎ
32 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:46:07.68 ID:/0tnPAsN
この会社は一生ポケモンだけで行くの
33 チャボトウジュロ(catv?):2009/08/14(金) 23:46:09.94 ID:IiF/IBQq
こいつが糞配布商法の元凶なの?
34 アマナ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:46:27.35 ID:tRFtgQQ/
田尻は全然儲からなかったってよく聞くけど
35 アルメリア(栃木県):2009/08/14(金) 23:47:04.49 ID:yccGXcfT
潟|ケモンが出来てからだよね
映画館で配布とかやり出したの
36 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:47:17.18 ID:sB8PCiK4
>>29
たまごっちは買える権利の抽選が楽しかった
DSは未だに流行ってる理由がわからん
マジコンかな
37 セントウソウ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:47:55.94 ID:opaRY/BS
>>26
短命だから面白いという訳ではないだろ
38 オキナグサ(愛知県):2009/08/14(金) 23:47:59.44 ID:3/GArGOQ
毎回しょうもないミュウもどきの配布ポケモン作るのやめろ
39 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:48:42.85 ID:eav8bk9X
モンスターボールに捕まえられる神って(笑)
40 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:48:52.31 ID:sB8PCiK4
>>38
アルセウスとか知らないとどうでもいいのに
知ると欲しくなっちゃうよな
41 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:49:32.95 ID:Fop6dW6o
これだけ流行ったのはすごいわ。
ピカチュウとか日本の総理大臣より有名なんじゃね。
42 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:49:41.93 ID:3vpt4hok
オッサンが観たくも無い映画に観に行って、
レアモンスターを配布してもらうのは辛いよな。
43 キソケイ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:49:46.98 ID:jVNIhUF/
ポケモン映画一通りみてるけど
ラティアスラティオスあたりから
つまんなくなった
44 オキナグサ(愛知県):2009/08/14(金) 23:50:08.31 ID:3/GArGOQ
>>40
俺はどうでもいい。対戦で使えないからな。

でも作中に意味ありげに「〜〜プレート」なんて出すなよ、と思う
45 セントウソウ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:50:19.63 ID:opaRY/BS
>>39
マスターボールは神
46 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:50:58.19 ID:Ye1lcVgF
>>35
まあ糞なのにはかわりはないが昔はミュウとかセレビィの正規品はでかいイベントだけだったから
地方でも放映してる映画館があれば受け取れるのは嬉しい
47 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:51:07.44 ID:sB8PCiK4
>>41
麻生は世界規模で考えると無名だろうな
ポケモンカードは日本よりアメリカの方が
流行ってたくらいだからな
48 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:51:34.41 ID:jmoPhUEB
アルセウスは努力値ロクに振れないからな
49 キンギョソウ(兵庫県):2009/08/14(金) 23:52:31.69 ID:NtJtAvQN
でんせつポケモンが本物の伝説の唯一神より使えるあたりで
伝説など所詮飾りだ
50 タネツケバナ(秋田県):2009/08/14(金) 23:52:58.80 ID:XmC94RsX
ポケダンで泣いちゃう俺
51 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 23:53:10.41 ID:71Ntyngp
今のポケモンってかなりの数がいると思うけど、子供たちは何百匹といるポケモンの名前覚えてるの?
52 エイザンスミレ(東京都):2009/08/14(金) 23:53:12.88 ID:0Ts0yDq+
カードゲームの調子はどうなの?
売れてるの?
53 イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/08/14(金) 23:53:18.67 ID:kKXXONYA
ポケモンってどれくらい売れてるの?
DQ9より上?
54 キソケイ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:53:25.33 ID:jVNIhUF/
デヤァァァアアァアァァァ!!デヤァァッァァァァ!
55 シラネアオイ(石川県):2009/08/14(金) 23:53:38.52 ID:1vTUHVYe
ポケモンてゲームが一番最初だったんだ
56 オオジシバリ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:53:52.57 ID:HKphFWx0
イマクニは今どこに・・・
57 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 23:53:53.23 ID:hyhnD3uX
ミュウツーの逆襲とそれ以降のポケモン映画はなにかが違う気がする
58 オオバコ(東京都):2009/08/14(金) 23:53:57.51 ID:1PyC55TE
■世界で最も売れたソフト

・1位 任天堂 Wii Sports(Wii):4666万本
・2位 任天堂 スーパーマリオブラザーズ(ファミコン):4024万本
・3位 任天堂 ポケットモンスター 赤/緑/青(ゲームボーイ):3026万本
・4位 任天堂 テトリス(ゲームボーイ):3137万本
・5位 任天堂 ダックハント(ファミコン):2831万本
・6位 任天堂 はじめてのWii(Wii):2395万本
・7位 任天堂 ポケットモンスター 金/銀(ゲームボーイ):2310万本
・8位 任天堂 NintenDogs(DS):2263万本
・9位 任天堂 WiiFit(Wii):2139万本
・10位 任天堂 スーパーマリオワールド(スーパーファミコン):2061万本

全ランキング
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=&publisher=&sort=Total

任天堂強すぎワロタ
59 オキナグサ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:54:10.09 ID:RZf5Imbs
レベル4のコラッタでレベル100のミュウツーに勝つ方法

(事前準備)コラッタにきあいのタスキを持たせる
       コラッタの技はがむしゃら、でんこうせっか 他二つはなんでもいい

まず先攻はミュウツー。確実にこちらを殺しにかかる。攻撃技何喰らってもコラッタは一撃で死ぬだろう。
しかし事前に持たせておいたきあいのタスキの効果でコラッタのHPは1残る。

後攻コラッタ。選択技はがむしゃら。がむしゃらは相手のHPをこちらと等しくする。
ミュウツーも残りHP1となる。

次の攻撃選択ででんこうせっかを選ぶ。
でんこうせっかは先攻技で相手が同じく先攻技を使い、
すばやさが相手より低くない限り必ず先攻となる。

先攻技を持たないミュウツーは死ぬ
60 アルメリア(栃木県):2009/08/14(金) 23:54:58.22 ID:yccGXcfT
>>56
ググれ
61 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/14(金) 23:55:27.87 ID:arJcd80s
映画とか「原案:田尻智」って書いてあるけどやっぱお金入ってくるのかな?
だったら今凄い金持ちだよね?表舞台から退いてるみたいだけど
てか今のポケモンもゲームフリークが作ってんの?
62 クレマチス(愛知県):2009/08/14(金) 23:55:29.73 ID:rhCoDclo
>>58
マリオよりWiiスポの方が売れてんのかよ
63 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:55:45.28 ID:sB8PCiK4
>>56
レイモンドとかもそうだけど
ポケモンに関わると知らない間に
消えちゃうな。山ちゃんは別だが
64 セントウソウ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:55:54.83 ID:opaRY/BS
マリオ「なんだってー!?」
65 藤(愛知県):2009/08/14(金) 23:55:59.37 ID:38sTze4o
発売日に買いに行ったら赤が売り切れてた でも緑は買わなかった
66 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/08/14(金) 23:56:34.58 ID:2AW7zA6I
>>63
レイモンドさんは漢の中の漢や
67 ハボタン(福井県):2009/08/14(金) 23:57:31.72 ID:J23ijUAh
・5位 任天堂 ダックハント(ファミコン):2831万本
これ本当かよ?

日本以外で売れたのかな?
68 トキワヒメハギミツバアケビ(群馬県):2009/08/14(金) 23:57:41.86 ID:GIDN//ep
初代って面白くなかったよな
69 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:57:48.36 ID:sB8PCiK4
>>67
名前すら今知った
70 オキナグサ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:57:59.24 ID:RZf5Imbs
>>61
いわゆるナンバリングタイトルはゲームフリークが作ってる
不思議のダンジョンはチュンソフト
71 タンポポ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:58:05.71 ID:niHcLLXa
>>63
ベッキーだけだな
爆発的に売れたのは
72 ガーベラ(福岡県):2009/08/14(金) 23:58:21.69 ID:uMjVo5oy
【レス抽出】
対象スレ:【ポケモン】石原社長「任天堂は期待していなかったようだが、私は流行ると思っていた(キリッ」
キーワード:わし



抽出レス数:0
73 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/14(金) 23:58:38.30 ID:9oi2ePTt
>>67
北米では本体に付属しているバージョンが発売されてた
74 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/14(金) 23:58:49.35 ID:sB8PCiK4
>>68
面白かったよ
まぁ当時小学生だったからかも知れんが
メダロットは明らかに2以降の方が面白いけど
75 マツバウンラン(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:59:55.00 ID:GO89moWt
>>62
アメリカではWiiに同梱してるから
76 ハクモクレン(長屋):2009/08/14(金) 23:59:58.95 ID:fbIILCEb
バグのおかげで流行った
77 ハマナス(福井県):2009/08/15(土) 00:00:02.49 ID:J23ijUAh
>>73
銃もついてるんだっけ?
78 イモガタバミ(長屋):2009/08/15(土) 00:00:03.62 ID:PgQ4q14a
>>58
すごいな
ダイパすらtop20かよ
79 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:00:24.41 ID:KfgQcXFc
初代は町の名前やBGM
落ちてる道具の位置もなんとなくわかるけど
金銀以降はぶっちゃけ記憶にないんだよなぁ
80 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:01:16.76 ID:UCRysjNB
おまいらwwwwそんなにポケモン好きならwwwww掛かってこいよwwwwwwwww
ポケモン界最強のプラチナ民が倒してあげるおwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250245818/
81 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/08/15(土) 00:01:33.38 ID:+3tdb/IE
>ゲームの面白さは世界共通
ないわー
ドラクエの世界での売れ行き見れば、よく分かる
82 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 00:02:10.46 ID:BlDVpwgW
ケツバンの予感!
83 シュロ(大阪府):2009/08/15(土) 00:02:24.57 ID:hNUmR719
>>79
トキワの森のきずぐすり落ちてるところは微妙に覚えてる
84 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:02:28.86 ID:WqfOv5uB
テストプレイバイトの中じゃ、最初からむちゃくちゃ好評だったぞ
スーファミから64移る時らへんだったか?
確かに重きは置いてなかったしバグ出て報告しても
デバグされないで返ってきたりしてたけどな
85 オキナワチドリ(愛知県):2009/08/15(土) 00:02:49.36 ID:3/GArGOQ
初代は物語や雰囲気が面白かった
最近のは対戦が面白い
86 カラスノエンドウ(静岡県):2009/08/15(土) 00:03:18.18 ID:3au/eXuT
>>6
GBAが出たか怪しい
87 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:03:21.99 ID:UCRysjNB
ν側民とプラチナ民で交流戦しようぜwwwwwwwww
掛かってこいよwwwwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250245818/
88 カラスノエンドウ(静岡県):2009/08/15(土) 00:05:22.86 ID:3au/eXuT
ポケモンアニメ名作度
無印カントー〜金銀初期>>ダイパ>>>無印金銀中期以降>>>アドバンスうんちゃら
89 キソケイ(catv?):2009/08/15(土) 00:05:27.03 ID:0LNvq55r
コロコロコミックでも発売前に2ページの扱いだった事を覚えてる
しかも、お店では在庫が余ってた。

ところが、2週間もしないうちに学校のなかで広まってあっと言う間に街の中の玩具店から消え去った。
対戦が斬新すぎた。
90 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:05:35.02 ID:N+zl1mDt
金銀もリメイクされるんだし
さっさと“Wiiで遊ぶポケモンスタジアム金銀”をwi-fi対応で出せよ
おっと”ポケモンバトルレボリューション2”じゃなくて
“Wiiで遊ぶポケモンスタジアム金銀”だぞ?
受付嬢とかもう要らんぞ?
91 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 00:05:52.57 ID:TFBZUdN7
ポケモンの映画はミュウツーとラティのだけ見ればおk

ルビサファであきらかに衰退したけどよくここまで復権したもんだ
92 藤(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:07:00.07 ID:IpPN89f4
今のポケモンはよく分からないが自分が小学生の頃に夢中になっていたものが今の小学生も夢中になってるんだなと思うと何か嬉しくなるな
93 アッツザクラ(大阪府):2009/08/15(土) 00:07:15.89 ID:L2G2zWjy
スレタイが石原知事に見えて
あんなジジイでもポケモン知ってんだ流石だなぁ・・・とか無駄な関心しちまったぞクソッ
94 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:07:31.73 ID:UCRysjNB
ν側民びびってるwwwwwwヘイヘイヘイwwwwwwwwwww
95 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:08:24.29 ID:KfgQcXFc
>>91
配布ポケの抱き合わせ商法で一気に売り上げのばしたからな
残念なことにラティが一番売り上げ少なかったはず
96 セントランサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:09:01.40 ID:5VfoAea9
ポケ映画最近の面白かったよ
97 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/08/15(土) 00:09:10.05 ID:FOPvplZA

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄ ∪ |
 |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
 | / u ,.-=\ / =-、 | うむ。先見の明は大事だな。
 (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
 |     `'ー=ニ=-イ,  :|
 |  u     `ニニ´   |
 \ _\____//
/´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
98 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 00:09:32.13 ID:CJpgg3yd
女主人公は
RS>クリスタル≧FL>DP>>>>新作
99 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 00:09:39.04 ID:BlDVpwgW
>>96
観に行って恥ずかしくなかった?
100 オキナワチドリ(愛知県):2009/08/15(土) 00:09:46.72 ID:G5hQUBia
>>92
正直かなり面白いよ。
技のバリエーションと持ち物、特性で読みや戦術が重視されるようになってる。

本当にレベル1のコラッタでレベル100のミュウツー倒せるしな。
101 イヌムレスズメ(埼玉県):2009/08/15(土) 00:10:25.17 ID:KRhSmYdg
映画はミュウツー、ラティ、ルカリオ
逆に見てはいけないのはルギア、デオキシス、ダークライ
102 マムシグサ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:10:45.10 ID:VyQc8N1Z
今でもポケモン大会だと大きなお友達が優勝したりするの
103 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/15(土) 00:10:45.99 ID:n8QxyFCv
ゲームの面白さは世界共通とは言うが、世界でJRPGが飽きられている今、次もこのままの路線で行くつもりなのか気になる
しかし下手にアクション要素とか入れたら盛大にコケそうだしなあ
次回が正念場だと思うわ
104 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/15(土) 00:11:03.05 ID:cYW+Z2F0
64発売前のゲームショーで発売前のポケモン触ったわ
メインはマリオ64の試遊台で、端っこの方にポケモンが展示されてたのを覚えてる。
こんなの何が面白いんだ?って思ったような
105 イヌムレスズメ(埼玉県):2009/08/15(土) 00:11:31.72 ID:KRhSmYdg
>>102
中学生以上部門と
中学生未満部門でわかれてる
106 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:12:25.11 ID:N+zl1mDt
>>101
ルギアよりマナフィの方が酷いと思うな・・・
ポケモン映画なのにポケモンバトルしてないってどうよ・・・
まぁ糞ゲーだったレンジャー販促用と言われればそれまでだが
107 セントランサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:12:54.86 ID:5VfoAea9
>>99
あんまり気になんなかったな
時間帯選べば人少ないし
108 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:13:09.22 ID:8+IcIvhS BE:1137662249-PLT(12001)

もりけん先生画集お願いします
無理なら無理しなくていいです
109 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 00:13:26.28 ID:BlDVpwgW
>>107
d
行ってみようかな
110 カラスノエンドウ(静岡県):2009/08/15(土) 00:13:59.49 ID:3au/eXuT
>>98
FRLG>金銀新作>ダイパ>ルビサファエメ>>クリスタル
111 ツボスミレ(京都府):2009/08/15(土) 00:14:02.91 ID:d/9W1/mg
ポケモンとかなんだここ
ゆとり速報すか
ユトリノキワミアーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコニコに帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112 イカリソウ(栃木県):2009/08/15(土) 00:14:10.91 ID:alJkM4G5
イマクニ?の日記はたまに見ると面白い
http://www.imakuni.com/room_imakuni/index.html
113 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:14:25.12 ID:KfgQcXFc
これ見てポケモンも進化してるんだなと感じた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6739289
114 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:14:48.15 ID:I7cwKo+Z
新作の女主人公はアイマスの律子を彷彿させる
115 アザミ(岩手県):2009/08/15(土) 00:14:52.47 ID:cJJxX8Nf
マナフィは主題歌が良かった
116 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 00:15:11.04 ID:wFQl6DhQ
ポケモンのヒット以降何でもかんでも収集やら通信交換要素がついてクソゲー化していった
ポケモンは悪の元凶
117 マムシグサ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:15:43.20 ID:VyQc8N1Z
>>102
へぇーそれじゃ中学生以上の部だと30代くらいの人が優勝したりするのか
ポケモンやってる中高生がちょっとかわいそうだなw
118( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/08/15(土) 00:15:46.84 ID:uDMu59Dt BE:8991528-PLT(12001)

最近、こいつメディアに露出しまくってるけど何かあったのw
119 トサミズキ(群馬県):2009/08/15(土) 00:15:46.99 ID:KMkkpu5P
wifiってチートいないの?
120 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 00:16:01.12 ID:M8ELqziM
中学生以上部門の決勝で
出場者二人とも男なのに主人公は女選んでたのはひいた
121 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/08/15(土) 00:16:07.36 ID:cbBRfyGn
>>81
ボタンを押したらキャラクターが跳ぶとか、集めて育てて対戦&交換とか、
そういう人間が楽しいと感じる根っこの部分が世界共通って言いたいんだろ
ドラクエの面白さはそことは違うところに有るから、世界で売れるゲームに挙げるのは間違ってる
122 ダンコウバイ(千葉県):2009/08/15(土) 00:17:12.59 ID:DW+Q/kaz
・あまごいなどのせいでバトルのテンポが悪くなった
・サイコキネシスやはかいこうせんのSE、エフェクトがダサくなった

初代以降も面白いけど上に挙げたのが不満
123 カラスノエンドウ(静岡県):2009/08/15(土) 00:17:37.30 ID:3au/eXuT
>>119
バトレボのWifi大戦なら全部色違いで伝説揃い(チートというか改造)とかそこそこいるよ
124 フクジュソウ(dion軍):2009/08/15(土) 00:17:40.36 ID:rotN/LVw
パックランドでつかまえて
125 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 00:18:02.35 ID:wFQl6DhQ
>>122
天候なんて常時画面エフェクト出しておけばいいのにな
126 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/15(土) 00:18:40.60 ID:bP+93jp/
ポケモンが任天堂を腐らせた
127 イモガタバミ(長屋):2009/08/15(土) 00:19:01.14 ID:PgQ4q14a
>>120
これ?
引くけどバトル内容はすごいよな
http://www.youtube.com/watch?v=iXwSyFlDEho
128 シュロ(大阪府):2009/08/15(土) 00:19:16.97 ID:mf563icf
>>100
え?
レベル1で勝てるわけねーだろ
129 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 00:19:43.92 ID:TFBZUdN7
エンテイもリザードンが助けに来るとこだけはよかったわ
俺がリザードン好きなだけだけどw
130 イカリソウ(関西地方):2009/08/15(土) 00:19:51.92 ID:4oi+HHio
今は明らかな映画と連動した商売とか
子どもにせがまれるし嫌だな
131 ピンクパンダ(東京都):2009/08/15(土) 00:20:40.49 ID:J5Rc/yIO
>>81
ドラクエは滅茶苦茶な宗教感のネタが流行る日本だから流行るんだよ。
FFやポケモンは宗教色がないから世界で流行る。
132 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 00:20:53.27 ID:BlDVpwgW
>>129
リザードンとか懐かしいな
133 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:21:26.50 ID:UCRysjNB
>>128
・どんな大ダメージを食らっても必ず1残るアイテムがある
・相手と自分のHPを同じ値にする技がある
・相手より先に攻撃できる技(でんこうせっか)がある
つまりこういうことだ

こんな戦略溢れる対戦をしたかったらここに来てね☆
最近過疎で困ってるお><
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250245818/
134 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:21:50.22 ID:N+zl1mDt
>>128
ああレベル1じゃ無理だな
でんこうせっかが必要。
レベル4なら勝てる
135 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:22:00.68 ID:/sXSrDeD
ポケモンブームのあとポケモンのあとに続けと色々でてたな
サンリオのやつとかレースさせるやつとか
136 シュロ(大阪府):2009/08/15(土) 00:22:13.32 ID:mf563icf
>>133
レベル1で電光石火覚えないだろ
137 フサアカシア(埼玉県):2009/08/15(土) 00:22:31.11 ID:sqGeSZxQ
>>136
遺伝させとけ
138 シナミズキ(東京都):2009/08/15(土) 00:22:59.65 ID:E+J/SBn6
>>134
レベルUP技は両親覚えてれば遺伝できるからレベル1でも可能かと
139 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 00:23:12.43 ID:ippAe/rr
>>128
きあいのタスキをもたせればHP1で耐えて、
がむしゃらで相手のHPを自分のHPと同じ数値にすれば
あとはでんこうせっかで終わり。
ただ、実際の対戦では普通に読まれて潰されるけどね。
140 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 00:23:18.43 ID:mzonL9Tr
>>119
トレードのやつにやたらいたよ
141 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 00:23:23.53 ID:BlDVpwgW
>>133
今はそんな恐ろしい技があるのか
142 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:23:32.50 ID:N+zl1mDt
ああ遺伝があったな
143 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:24:04.27 ID:KfgQcXFc
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき。

今ならこの言葉にも説得力がある
144 シュロ(大阪府):2009/08/15(土) 00:24:04.83 ID:mf563icf
遺伝とか意味不明
145 ウグイスカグラ(群馬県):2009/08/15(土) 00:24:19.27 ID:Oce6QrI4
ヒードランの伝説

アルセウスは宇宙を創造したが、ヒードランは洞窟を創造した
ディアルガは時間を歪ませ、パルキアは空間を歪ませる力を持つ
だが、ヒードランの爪は洞窟の壁を歪ませる
ユクシー、エムリット、アグノムは知識感情意思の尊さを人に教えたが、ヒードランは洞窟の存在を教えた
ファイヤーが訪れば春が来る、フリーザーは雪を降らせる、サンダーが飛べば雷が鳴り響く
だが、洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である
スイクン、ライコウ、エンテイは草むらを走り回るが、ヒードランは洞窟の壁や天井を走り回る
レジギガスの封印を解くのは困難だが、ヒードランは置石を動かすだけで簡単に復活してしまう
グラードンがどれだけ日差しを強くしても、カイオーガがどれだけ大雨を降らせても、レックウザがそれを鎮めても
洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である
セレビィは時を渡るが、ヒードランは洞窟の壁を這いずり回る
ジラーチは1000年に7日間だけ目覚めるが、ヒードランは何千年も目覚め続ける
ミュウの遺伝子をベースに様々なポケモンの遺伝子を組み合わせられたミュウツーも、ヒードランの遺伝子だけは持っていない
146 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:24:33.33 ID:N+zl1mDt
ミュウツーとかの伝ポケってだいたい先攻技覚えられないのが欠点なんだよなぁ
147 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 00:24:51.48 ID:ippAe/rr
>>141
でもそもそも今は先制技が豊富にあるからあまり通用しないよ
148 ジシバリ(長屋):2009/08/15(土) 00:25:00.30 ID:vfuAcwz1
>>119
GTSならアホみたいにいる
マスターボールに入ってる御三家とか
149 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 00:25:37.58 ID:TFBZUdN7
>>100
コラッタにトリックかましたりおにびでやけどにすれば負けないんだけどなw
150 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:26:21.91 ID:N+zl1mDt
タスキ潰しはいくらでも出来るからな
初めて霰パに当たってフルボッコされた時は泣きそうになった
151 オキナワチドリ(愛知県):2009/08/15(土) 00:26:36.44 ID:G5hQUBia
>>147
うん、限定された状況だけでしか通用しないからな
152 シナミズキ(東京都):2009/08/15(土) 00:26:47.74 ID:E+J/SBn6
馬鹿の一つ覚えな天候パなんて使う奴は消防厨房ばっかりなんだけどな
153 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 00:28:36.15 ID:ippAe/rr
>>151
でもそういうコンセプトのパーティは燃えるよな。太陽神とか。
154 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 00:29:52.06 ID:TFBZUdN7
俺はリザードンの腹太鼓で無双するためだけに襷対策にエンペルトにステルスロック覚えさせてる
155 オキナワチドリ(愛知県):2009/08/15(土) 00:30:07.73 ID:G5hQUBia
>>153
成功したら興奮して漏らすね。たぶん相手もw
156 ミツマタ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:30:10.97 ID:UoJSCnsb
一方ソニーのマスコットキャラクタートロは
トロともりもりで大失敗を犯し、「まぁファンディスクだし・・・」と擁護されるのだった
157 ジシバリ(長屋):2009/08/15(土) 00:30:56.06 ID:vfuAcwz1
Wifiランダムバトルダブルでの伝説厨との遭遇率は異常
まあ、大方勝てるけど
158 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:30:57.01 ID:bBgNVtwl
晴れスカフーン強すぎ
キングドラは死ね
159 セントランサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:32:26.95 ID:5VfoAea9
地下通路の発掘にハマッた
160 カロライナジャスミン(関西):2009/08/15(土) 00:33:11.42 ID:Hikxme1h
あんただーれ
やーん
161 藤(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:33:11.39 ID:Yl5Gl1bz
ミルタンク最強
162 ハイドランジア(catv?):2009/08/15(土) 00:35:25.99 ID:uxn/JCni
はたして上連雀はポケモンが空前絶後級にヒットするなどと思っていただろうか
163 ショウジョウバカマ(石川県):2009/08/15(土) 00:36:45.32 ID:p+yiswev
アパートの近くに田尻さんの家があった
子どもと一緒に遊んでた

色違いフライゴンさんかっけー
164 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:37:20.84 ID:6yugzo57
マリオ作った人がシゲル
ポケモン作った人がサトシ
165 ツゲ(福岡県):2009/08/15(土) 00:39:15.22 ID:JQrOp0ep
ダンジョンのやつも丁寧に作ってあってシリーズの柱に成長してるのもスゴイ
ポケモンに詳しかったらもっと面白いんだろうなあれ
166 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 00:39:15.42 ID:B/XwhtCF
>>164
宮本 茂はわかるが
さとしってだれ?
岩田 聡はカービィやし
167 マムシグサ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:41:00.99 ID:VyQc8N1Z
>>166
田尻智
168 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 00:41:18.44 ID:ippAe/rr
>>166
田尻智
169 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:41:20.80 ID:N+zl1mDt
土日にポケモンセンター行ったらアホみたいに混んでるんだよなぁ
近くにあるのディズニーショップやサンリオのショップはガラガラなのに
170 イカリソウ(栃木県):2009/08/15(土) 00:41:23.10 ID:alJkM4G5
171 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:42:30.59 ID:N+zl1mDt
書き忘れたけど
いかにキャラクター商法として成功しているか分かる
172 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 00:42:58.07 ID:B/XwhtCF
>>169
平日のボケモンセンター横浜は
すっかすかだぞww


pokemon東京は近所でう
173 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/15(土) 00:43:19.21 ID:n8QxyFCv
>>165
でも派生作品で成功してんのはあれくらいだよ
その辺りがマリオとの違いだわな
174 エニシダ(東京都):2009/08/15(土) 00:44:35.36 ID:IlTbc05r
ポケセンって浜松町になったんだっけ?
175 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:44:48.41 ID:N+zl1mDt
>>172
ああ、あそこは平日の午前とか行くと閑古鳥が鳴いてるw
176 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 00:45:01.78 ID:B/XwhtCF
田代智ってだれやねん。
いちおう赤、緑を幼稚園のころでやってました。
お父さんをポケモン廃人にしました
177 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:46:14.49 ID:zF64bFoK
任天堂が期待してなかった、ってお前らが延期してばっかりだったからだろと
5年ぐらい開発してたんだっけ?
178 ミツマタ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:46:21.37 ID:UoJSCnsb
ポケモンは赤緑を高校の頃に買ってやってみたが、友達いない俺には全く面白さがわからなかった。
ポケモンって一人じゃ楽しめないゲームだよね?
179 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:46:25.57 ID:N+zl1mDt
>>174そう
あと平日のポケセン東京はやたら外人が多いな
180 福寿草(大阪府):2009/08/15(土) 00:46:27.37 ID:KGeZmJi8
これナムコに持っていって蹴られた企画って聞いたけど
ナムコが出してたら出来は同じでも大爆死だったんだろうな
181 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 00:46:48.43 ID:B/XwhtCF
>>175
店はめっちゃ綺麗なんだけどねw
となりのJUMPショップのほうが人が多いねw
182 ハクモクレン(千葉県):2009/08/15(土) 00:48:23.79 ID:fr+GfLo4
魔界塔士サガがヒットしなければポケモンは無かった
183 シュロ(栃木県):2009/08/15(土) 00:48:38.73 ID:SogSVzrd
発売当時はコロコロですら2ページしか特集してなかったな
184 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/15(土) 00:48:43.36 ID:PUVc+JCD
ポケモンの世界

・小学校卒業みんなが大人法、略して10歳大人法、または小卒大人法というのがあって
小学校は10歳で卒業して義務教育終了、晴れて法律上も大人となる
・サトシパパはサトシが生まれてからすぐに「ポケモンマスターになる」といって失踪
(ゲーム設定…父親はいる 単に仕事に出ているだけ)
・60超えてもポケモンセンターをさ迷う人がザラにいる
・サトシのママはマサラタウンで食堂やってて、若い衆から狙われてる
・カスミはファザコン 両親失踪(とてもジムをやって行けないと子供を置いて家を出て行ってしまった)
・シゲルの両親は8年前に死亡
・タケシの母親は 『跡継ぎが沢山できたから出ていった』
・世界の国々が競ってポケモンマスターを育てる理由は
各国の 最重要国家秘密で、ポケモントレーナーの育成は国家的事業


(´・ω・`) ・・・ニートばっかりの世界?
185 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/15(土) 00:53:49.85 ID:n8QxyFCv
ポケセン横浜はオサレなランドマークプラザの中で浮いてて面白い。
ひしめく親子連れ、店の前の通路でDS開いて通信に勤しむ子供達…
明らかに他のテナントと雰囲気が違ってて、異次元に迷い込んだような感覚だった
186( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/08/15(土) 00:58:49.71 ID:uDMu59Dt BE:23600276-PLT(12001)

>183
ゲーム雑誌じゃないしそりゃしょうがないw
てか初回23万本って今のポケモンからすればすごい少ないように見えるけど、
新規タイトルとしてはかなり異例の数字だし任天堂も相当期待してたと思うよ。


会社としてはワールドワイドで大ヒット前提にソフト作ったりしないし
作り手としては、世界でヒットするのを夢みるのは当たり前ってだけの話だなw
187 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 01:00:33.30 ID:KfgQcXFc
>>184
実際ポケモンの世界は魅力的
いけるものならいってみたい
188 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 01:03:47.66 ID:ippAe/rr
>>184
ポケモンセンターは国が金出してるの?
189 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:06:48.09 ID:F7i7/DsW
水晶主人公からHGSS主人公の変貌っぷりがパねぇわけだが
お前ら的にこれはどうなの?
俺は新しい子の方が好きだけど

http://imepita.jp/20090815/033000

http://imepita.jp/20090815/035250
190 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 01:07:41.67 ID:BlDVpwgW
>>189
旧がいい
新しい方はエイリアンみたい
191 西洋オダマキ(dion軍):2009/08/15(土) 01:08:19.94 ID:gghBSiZ4
どっちの髪形もおかしいが旧がいいな
192 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:09:54.16 ID:WmNq1/z2
神経質なコレクタータイプの人間からするとポケモンは地獄だわ。
複数商法にイベント配布オンリー等、エグすぎる商売・・・もう二度と手を出さん。

ミンサガみたいに、もはやバグの領域なレアアイテムも困るけど、ポケモンよりはマシだな
193 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 01:17:27.98 ID:TFBZUdN7
>>189
アカネがいい
194 ジンチョウゲ(熊本県):2009/08/15(土) 01:18:07.86 ID:oC1i8aZ2
初代みたいにソフトにタウンマップ同梱しろ
195 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 01:19:13.70 ID:CJpgg3yd
新しい方はマリオみたいで嫌

それ以上にライバルが非行少年っぽくなくて単なるイヤそうな奴になってしまったのが残念
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/165/11/N000/000/000/124464112663816212999.JPG
196 タネツケバナ(北海道):2009/08/15(土) 01:19:27.95 ID:G3Jsq0ed
田尻さんはもう表に出ないんか デザイン出来るだろ 脳がダメか
197 カタクリ(埼玉県):2009/08/15(土) 01:20:35.13 ID:NX3dbbW5
近所のゲームショップで銀を予約してきた
いきなり4000円になってた
198 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 01:24:36.40 ID:8+IcIvhS BE:284415833-PLT(12001)

>>170
左下きあいいいれすぎだろ
199 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/08/15(土) 01:30:50.06 ID:gFsoHxFA
俺球持ちとくしゅストライク使ってるけど意表つけて良さげ。

エアスラッシュ
ぎんいろのかぜ
めざぱ岩
しんくうは

リザードン余裕でした^^
200 バラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:31:25.60 ID:nixmWfP2
RSの♀主人公のボディラインがエロい
犯したい
201 ローダンゼ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:35:09.29 ID:WbXKD3Yd
チンポコモン
202 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/08/15(土) 01:37:44.45 ID:u4+j4f2z
>>31
日本は八百万信仰…多神教の国家だから
別に神と呼ばれる存在が何体いようが別にいいと思うが。
203 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/08/15(土) 01:39:19.95 ID:perIaDjc
>>18
石原は開発当初(1991年頃)から関わっていたぞ。
セゾングループの(株)SEDICだか、糸井重里主宰の(株)エイプだかの時代から。
204 シュロ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 01:43:05.20 ID:/vCg4QM0
金銀リメイクの特典どの店も無くなってるぞ
追加生産しろよ
205 シュロ(京都府):2009/08/15(土) 01:43:27.24 ID:FN5hkizc
正直ストーリーとストーリーの難易度以外は非常に良いゲームだと思うんだが
アニメが流行ったせいでゆとり御用達のキャラゲーとしか思われてないのが悲しい
206 ガーベラ(中部地方):2009/08/15(土) 01:44:26.51 ID:T/eb1rOU
>>1
結局何が面白いのか言えてないじゃんw
207 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:44:53.28 ID:3wATLNMF BE:644582944-2BP(1028)

>>59
先行でどくどく振られたら終わりじゃね
208 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 01:45:26.39 ID:CJpgg3yd
今初めてプラチナ版の衣装見たが良いなコレ
http://i.yimg.jp/images/kids/pokemon_service_contents/platinum/image_public/news_images/sty02_img01.gif
しかしニーソックスとか太腿とか最近は露骨に狙ってくるようになったな
209 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:46:37.60 ID:wd/T2g8t
スーパーマリオクラブでバイトしてたオニャノコはいないのか
噂聞いて奥の部屋来るの楽しみにしてた
210 ハマナス(九州):2009/08/15(土) 01:49:53.90 ID:WF5T5/bQ
>>184

人間の代わりにポケモンが働いてるんだろうな
211 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 01:51:08.60 ID:CJpgg3yd
>>205
前と比べるとストーリーも多少練られるようになったと思うけどな
あと一応、金銀で一回下がった以降は会を増すごとに難易度上がってきてるぞ
212 オウレン(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:51:39.58 ID:kBWm7vXS
きんのたま
213 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/08/15(土) 01:54:00.03 ID:u4+j4f2z
ダイパの四天王とチャンピオンは歴代より強めだったな
214 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:55:03.75 ID:3wATLNMF BE:402864252-2BP(1028)

>>210
まぁ現にイシツブテやワンリキーやらは肉体労働させられてるし、
いくら働かせて瀕死になってもポケセン連れてきゃ無料で直るし。
死んだら死んだでポケモンタワーの共同墓地に埋葬すりゃ金もかからないし。
いつかポケモンたちに復讐されて地獄絵図になるバージョンがでるかもな。
ポケットモンスターブラックとかw
215 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:56:49.00 ID:EGW9ra2x
>>211
難易度は確かに上がってきている
金銀からプラチナでの復帰組だが破れた世界のアカギ戦
シナリオ後半のエリートトレーナー
シロナの強さには正直鼻水噴いた
216 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:58:43.87 ID:V+0p3Q0z
バグを取り切れずに延期したはずなのに
初期はセレクトボタンを押すだけでバグるクソゲー状態
217 クロッカス(秋田県):2009/08/15(土) 02:00:56.88 ID:4fUp8XZw
ルカリオの映画はほんとうにおもしろいよな
3回ぐらいないてしまった
218 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/15(土) 02:02:36.61 ID:gkYytqw4
219 ビオラ(関東):2009/08/15(土) 02:03:49.39 ID:RftK8gqs
>>216
おっと、聖剣伝説2の悪口はそこまでだ
220 ねこやなぎ(東京都):2009/08/15(土) 02:06:35.48 ID:3me13hyG
ポケモンピンボールが世界で530万も売れだと!!??
221 ねこやなぎ(東京都):2009/08/15(土) 02:12:49.70 ID:3me13hyG
152 Cooking Mama Majesco 0.08 1.94 1.99 4.01

これは・・・・
222 ハチジョウキブシ(鳥取県):2009/08/15(土) 02:28:13.98 ID:7Fm+V3aE
次のタイトルどーすんだろうね。
223 センダイハギ(香川県):2009/08/15(土) 02:43:19.45 ID:raqoLs9z
>>222
毎回毒タイプが冷遇されてて辛いから次回作は毒ポケメインの
ポケットモンスター クロム カドミウム みたいなのを期待
224 チドリソウ(愛知県):2009/08/15(土) 02:52:12.66 ID:IrEI3pb6
昔ポケモン開発秘話の本読んだ
それだけにさらに田尻の生息が心配です
225 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 02:58:14.65 ID:TFBZUdN7
>>223
初代はともかく今は毒もそれほど冷遇じゃないだろ
攻撃面は糞だけど防御面は優秀だろ
やべえのは氷
226 ヒヨクヒバ(不明なsoftbank):2009/08/15(土) 02:59:28.25 ID:YYk908RS
ロックマンのボスみたいにポケモンも募集したらいい
227 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 03:17:46.36 ID:KfgQcXFc
鋼をどうにかしないとね
グロスとかドウタクンとか
強すぎる
228 ミヤコワスレ(長屋):2009/08/15(土) 03:22:35.20 ID:q/IrMQ+Y
>本来は7年中を目標にしていた発売が、バグが取りきれずに延びてしまった。

まだまだバグてんこ盛りだったろw
229 オンシジューム(不明なsoftbank):2009/08/15(土) 03:26:05.70 ID:1arJUZNl
シロナ様のガブリアスに全滅寸前まで追い込まれた
げんきのかけら+ムクホークとレントラーの威嚇でなんとか勝ったが
今回の難易度は丁度良かったと思うよ

炎ポケモン多くなれば鋼の地位も下がるのかな
230 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/08/15(土) 03:26:57.90 ID:gFsoHxFA
鋼はじめんよりもほのおのとくしゅで押した方がいい気がする。
まあオッカ持ってたらどどうしようもないがw
231 ハルジオン(関西・北陸):2009/08/15(土) 03:29:35.38 ID:ocJBX/Fk
初代からやってるがエメラルドが至高、次点でプラチナ
DPtのシステムでエメラルドのバランスなら最高
232 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 03:33:13.88 ID:XHG8kEiU
ねえ、アタシとしょーぶしない?

アンタだーれ?

イヤン♪
233 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:37:51.86 ID:EGW9ra2x
鋼は耐性狂ってるからな。10耐性位あったはずw
役割破壊に大文字か炎のパンチはかかせないわ
234 サクラソウ(関西地方):2009/08/15(土) 03:50:08.80 ID:5OMEzkfD
偶然ヒットしただけなのに
さも実力であるかのように過信してるんだろうな
235 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:51:48.23 ID:zow0ok+J
この人たしかエイプにいて任天堂の外部開発のコーディネーターみたいなことやってた
その頃からゲームフリークとつながりはあったはず
国立マンガ喫茶(メディアセンター)の準備委員会のメンバーなんだよね

236 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/08/15(土) 04:39:43.51 ID:CgZbkVUA
田尻が言ってた事を自分が見出したかのように喋ってやがる
237 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/15(土) 04:57:35.24 ID:PXp1zAhg
>>236
田尻はわしが育てた、とか言いそうな勢いだよな
238 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 05:13:12.49 ID:vBCRJ8QI
>>170
おじさんとおめこしてほしいなあ
239 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 05:57:09.11 ID:wszIPHOr
金銀リメイクには期待している
240 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/08/15(土) 05:57:50.32 ID:BlDVpwgW
金銀予約するか
241 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 05:58:38.32 ID:3wATLNMF BE:1450310494-2BP(1028)

いいかげんメタグロス最強説封殺しろ。
鋼にもドラゴン→氷くらいの弱点つけろカス
242 セントランサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 07:10:05.13 ID:5VfoAea9
この人ポケダンぐらいしか印象ない
243 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/08/15(土) 07:13:31.05 ID:gM+iGGIj
244 ミミナグサ(神奈川県):2009/08/15(土) 07:19:27.48 ID:S0de65j2
>>35
ほほう。

エゲつない商売やってるよなぁ。
245 トベラ(愛知県):2009/08/15(土) 07:48:11.72 ID:ICtwwjwF
ポケダンのジュプトルはどうなったのだろう
鬱展開すぎる
246 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/15(土) 08:10:51.24 ID:n8QxyFCv
ポケダンは初代の方がストーリー良かったな
単純な話だけどパートナーの健気さだけでおなかいっぱいになれる
それだけにクリア後は…
247 チリアヤメ(神奈川県):2009/08/15(土) 08:29:35.19 ID:1coWXx2h
ポケモンに人生滅茶苦茶にされたから訴えてもいいよね
248 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/08/15(土) 09:34:58.12 ID:25T7u4C2
>>243
( ;∀;)イイハナシダナー
サーナイトって誰だよ
249 藤(千葉県):2009/08/15(土) 09:43:33.07 ID:aK0xpFBy
俺が赤緑に分けろと言ったから売れたとほざき
なんでも自分の手柄にする宮本はゲーム業界最大の老害

http://www.kyoto-sonobe.com/sonobe/people.html
野中広務 氏
園部に引っ越してくる前からお名前は知ってましたが、園部に住むようになって初めて、園部出身の方だということを知りました。
宮本茂 氏
園部町出身の方だと、色々な方よりメールいただきましたので、掲載します。
1952年園部町生まれ。大学卒業後、任天堂に入社。現在任天堂代表取締役専務・情報開発本部長。
皆さんご存知の「マリオ」や「ドンキーコング」、「ゼルダ」、「ピクミン」などの生みの親です。
250 シナミズキ(東京都):2009/08/15(土) 10:00:51.88 ID:E+J/SBn6
>>225
氷は格闘に次いで攻撃面で優秀なイメージが
251 フクシア(静岡県):2009/08/15(土) 10:08:46.51 ID:m8ZiQvvq
>>184
アニメのノベライズの設定の割にこれ数年たったらアニメスタッフにすら忘れられてるよな
タケシのカーチャンとか主に
252 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 10:11:56.93 ID:wFQl6DhQ
毒タイプ攻撃が草にしか抜群を取れないのはいつ改善されるんだよ
253 チリアヤメ(神奈川県):2009/08/15(土) 10:30:06.45 ID:1coWXx2h
氷は受けとしては最悪。氷しかいまひとつがない
254 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 10:34:00.94 ID:ippAe/rr
草の方がかわいそうだろ
255 シラネアオイ(茨城県):2009/08/15(土) 10:35:38.77 ID:FIy/qCNO
そろそろブースター救済してくれよ
256 ケマンソウ(北海道):2009/08/15(土) 10:42:22.93 ID:nyY4UHo6
いやいやそれよりも唯一神を(ry
257 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 10:54:20.77 ID:CJpgg3yd
意外に弱いのはエスパータイプ
威力120の技が氾濫してる今、もはやサイコキネシスでは力不足
フーディンとか、初代・金銀ではメタゲームの中心だったが最近は中堅レベルまで成り下がった
258 カタクリ(埼玉県):2009/08/15(土) 10:54:44.38 ID:NX3dbbW5
リメイク金銀ってもう発売できるレベルなんじゃないの?
公式サイト見てるとそう思うんだけど
259 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 11:02:23.27 ID:ippAe/rr
>>258
来月発売だよ
260 西洋オダマキ(dion軍):2009/08/15(土) 11:13:06.24 ID:gghBSiZ4
>>249
宮本が言う前はさらにバージョンが多かったと聞いたような
261 ノミノフスマ(catv?):2009/08/15(土) 11:24:33.86 ID:t/KzC26t
発売日に買ったら誰も持ってなかったわ
仕方ないから兄貴と2人で通信ケーブルで
モンスター殺し合いっこしてた
どう見てもあのCMが悪いだろ
262 カンパニュラ・トメントサ(岡山県):2009/08/15(土) 11:43:15.19 ID:tXkF4jgE
GBAで出たルビー、サファイアはいまいち面白くなく、それからポケモンから遠ざかっていたが
DSのダイヤ、パール、プラチナは素晴らしい作品だった
wifi通信は偉大
263 西洋オダマキ(dion軍):2009/08/15(土) 11:43:23.40 ID:gghBSiZ4
そういえば金銀のCMは子役時代の平野が出てたな
264 エニシダ(東京都):2009/08/15(土) 11:53:56.65 ID:IlTbc05r
こないだアニメのエンディングをちらっと見たんだけど
タケシとカスミ死んだの?

ずいぶん前からいなくなってたと思うけど
全然復活しないんだな・・・あの3人組がよかったのに
265 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/15(土) 11:57:18.67 ID:F7i7/DsW
サトシはもはや老害レベル
ポケモンマスターの夢を早く諦めるべき
266 パンジー(山陽):2009/08/15(土) 12:09:25.19 ID:mtKKT8X3
サトシは古いヒロインを棄てて、新しヒロインに乗りかえるのが上手です

今のポケモンには初期のような恋愛要素は無かったな・・・
267 ナズナ(兵庫県):2009/08/15(土) 12:29:59.64 ID:w1WutEpb
またGKの捏造スレタイか。
268 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/08/15(土) 12:41:42.04 ID:gM+iGGIj
>>245
空やれ
269 ペラルゴニウム(九州):2009/08/15(土) 12:45:13.64 ID:YU4IGFcs
初代赤緑はバグ取り除けずに発売してるじゃねーか
デバッガーは仕事しろよ
270 イカリソウ(栃木県):2009/08/15(土) 13:20:03.98 ID:alJkM4G5
ドラクエとかモンハンはやり込んでるって芸能人結構聞くけど
ポケモンやり込んでるっていう芸能人は聞いた事がないな
271 パンジー(新潟県):2009/08/15(土) 13:52:25.39 ID:C2dLKBsn
ポケサンにいるんじゃね?
272 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/15(土) 13:56:43.62 ID:EGW9ra2x
>>250
タイプ一致で氷使えるのはいいんだが、氷タイプは攻撃範囲が狭い上にメジャーな水タイプの殆どが氷技覚えるのが問題
273 クモマグサ(奈良県):2009/08/15(土) 14:03:38.92 ID:69+QGSSB
永久トドがうざいから耐性はこれでいいよ
274 パンジー(新潟県):2009/08/15(土) 14:05:11.85 ID:C2dLKBsn
っ猿
275 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/15(土) 14:35:33.14 ID:CJpgg3yd
もしバシャーモがインファイトを覚えられたら
もしブースター・エンテイがフレアドライブを覚えられたら
もしカイロスがメガホーンを覚えられたら
もし威力90ぐらいの電気物理技があったら
もしヘドロ爆弾が物理技のままだったら
もし催眠術の命中率が70のままだったら
276 ガーベラ(中部地方):2009/08/15(土) 14:54:40.19 ID:T/eb1rOU
レジギガスさんは伝説初の進化をしてもいい
277 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 14:57:37.47 ID:V/OrieKb
催眠はプラチナで70に戻らなかったか?
278 ケマンソウ(北海道):2009/08/15(土) 14:58:19.83 ID:nyY4UHo6
むしろフィオネをだな・・・
279 ツメクサ(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:02:27.66 ID:n6PtP6lI
ヒードランさん・・・(´;ω;`)ウッ
280 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 15:02:42.68 ID:KfgQcXFc
しょこたんは催眠厨
281 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 15:12:53.04 ID:wFQl6DhQ
>>277
ダイパで70に上がってプラチナで元に戻ったんじゃなかったっけ
282 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 15:58:51.67 ID:V/OrieKb
プラチナは60だったか
でも広角レンズとかあるし70は流石に催眠ゲーだから戻して正解だろう
283 マンサク(神奈川県):2009/08/15(土) 16:04:04.22 ID:Bh+i0t6R
>>260
最初田尻は生態系ごとにしようと構想してたらしい
284 チチコグサ(愛知県):2009/08/15(土) 16:04:31.37 ID:Xw8UIKWA
で、リメイク金銀は買いなの?
285 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 16:12:53.76 ID:wFQl6DhQ
宮本茂が提案したのはパッケージバリエーションでなく
ボックス管理システムだろ?
286 ガーベラ(京都府):2009/08/15(土) 16:22:40.81 ID:QqXAl2A8
ポケモン発売前に田尻が出したゲームデザインの本の巻末で
ポケモンを取り上げていたがコンセプト説明などの文章を
読んでるだけでもなかなか面白そうだと感じたな

またポケモン以外のクインティやタルるーととかの
アクションゲームを作って欲しい
287 センダイハギ(香川県):2009/08/15(土) 16:28:51.89 ID:raqoLs9z
>>286
クインティとか懐かしすぎだろ
パズルとアクションが融合した名作だったな
音楽やキャラデザもいいし
288 シバザクラ(catv?):2009/08/15(土) 16:32:47.26 ID:cQJ4qkOI
後出しじゃんけんって言葉があるけどまさにそれだな。

オレもヒット飛ばした後なら、確信していた。
とかめちゃめちゃ言っちゃうもんwあることないことねw
289 オキナワチドリ(福島県):2009/08/15(土) 16:43:20.45 ID:lCXpVmxs
個体値とかの初心者お断りシステムやめてくれよ
290 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:46:02.16 ID:EGW9ra2x
>>289
初代からあるよ
努力値なんかは初代に比べたら何倍も楽になったしさ
ニドラン1000匹も倒せないわ
291 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 17:08:42.31 ID:wFQl6DhQ
昔は努力値で廃人と一般人の差が別れてたのに
今は努力値稼ぎが温くなったから差をつけるには卵孵化で頑張るしかない
そういう意味では今のほうが廃人仕様だ
292 カンパニュラ・トメントサ(岡山県):2009/08/15(土) 17:12:53.60 ID:tXkF4jgE
今は乱数そのものを調整して改造の必要すらなく望みの個体値を手に入れる事ができる
正直最初は改造と変わりがないのではないかと乱数調整には抵抗もあったが
ポケモン日本大会の優勝者が乱数調整に対して肯定的に述べているブログを見て抵抗がなくなった
293 スイセン(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:16:34.12 ID:EIKcXEaM
>>6
それは言えてるかもなぁ〜
あと、カラーになったのも大きかった
あれで一気に携帯機の時代が来た
294 フサアカシア(新潟県):2009/08/15(土) 17:42:26.47 ID:pUQ+8Awo
スタンプラリー余裕すぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36864.jpg
295 ヘラオオバコ(富山県):2009/08/15(土) 17:43:49.28 ID:tvIIeu6w
>>1
この発言は売れたから言えること
売れないゲームなのに「海外で発売すれば売れる」とか言う人もいるしw
296 ヒメスミレ(東京都):2009/08/15(土) 18:00:15.02 ID:wFQl6DhQ
交換しなきゃコンプできないとか
売れないゲームの場合さらに糞になるだけだもんな
297 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 18:47:56.79 ID:ippAe/rr
>>294
それってコンプするとなんかポケモンもらえるの?
298 藤(コネチカット州):2009/08/15(土) 18:49:43.30 ID:Mri3nUu4
努力値は面白いと思うが、個体値は何とかしてくれ。
299 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 18:49:49.33 ID:Hwhe5byU
流行るとも思わずに新規のゲーム出すバカいねーだろ
300 マーガレット(東海・関東):2009/08/15(土) 18:52:10.81 ID:jzk60Dwl
ポケマンとかいうエロビデオあったよね
確かに流行った(´・ω・`)
301 藤(コネチカット州):2009/08/15(土) 18:53:05.66 ID:YtA6UtKY
でも任天堂ブランドがなけりゃ
流行らなかったろう
302 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/15(土) 19:43:41.69 ID:NufCqFpP
口コミでひろまったんだよ
303 オキナワチドリ(神奈川県):2009/08/15(土) 19:47:18.63 ID:N+zl1mDt
CMは結構やってたけど発売当初はそんなに話題にならなかったな
コロコロやら何やらで特集やりだして気付いたら流行ってた
304 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/08/15(土) 19:53:44.29 ID:5X8mDxM3
>>294
余裕で恥かしいだろ・・・
305 ダリア(香川県):2009/08/15(土) 20:34:15.51 ID:GSGF4jaG
ポケモン人気のせいでボンボンがコロコロに…
306 イカリソウ(栃木県):2009/08/15(土) 21:08:42.74 ID:alJkM4G5
早く予約しないといけないのは分かってるが予約しに行くのが面倒で外に出る気がしない
フィギュアは別にいらない
307 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 21:12:02.84 ID:KDGrTpBr
緑やってたあの時に戻りたい
そして死にたい
308 西洋オキナグサ(九州):2009/08/15(土) 21:43:43.27 ID:qg2hdOZB
彼女とポケモンを楽しんでる俺は勝ち組
309 イカリソウ(栃木県):2009/08/15(土) 21:52:18.22 ID:alJkM4G5
310 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 21:54:37.97 ID:KfgQcXFc
>>309
なぜダブリがあるんだ
311 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:06:39.21 ID:EGW9ra2x
>>305
いや、ボンボンの敗因は子供向けにシフトしようとして、とても低学年向けとはおもえない濃い漫画を一掃したからだよ

で、王ドロボウJINGの続編まだですか熊倉先生…
312 ヒヤシンス(千葉県):2009/08/15(土) 22:06:49.24 ID:TFBZUdN7
サブロムじゃね
313 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/08/15(土) 23:17:49.48 ID:gM+iGGIj
プラチナ5本も何に使うんだ
314 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 23:33:12.01 ID:hyciUYQO
そういえば、初代ポケモンの緑版をバグらせたら「いしはら」って道具が出てきて笑ったなw
まあ、この名前はスタッフロールにあるからわかるけど、お地蔵バッヂってww
315 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 02:17:48.26 ID:e03N4zu5
チコリータで一人旅しようと思ってるけど一人目のジムリーダーが飛行なんでどうしよう
技救済されてればいいけど・・・げんしのちからとか
316 マーガレット(関東・甲信越):2009/08/16(日) 02:21:37.94 ID:xqQ5nwl1
>>315
ヒトカゲがメタルクロー覚えるくらいだから大丈夫だろ
317 カタバミ(アラバマ州):2009/08/16(日) 02:21:42.47 ID:7qey4B/9
>>315
ベイリーフにしてしまえば楽勝
嫌ならリフレクター覚えさせて体当たりしまくれ
318 クリサンセコム・ムルチコレ(奈良県):2009/08/16(日) 02:26:34.73 ID:heQIM7Pw
体当たりよりいまひとつのはっぱカッターのほうがダメージ通るよ
319 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/08/16(日) 02:26:50.93 ID:RwjUWwJp
ポッポとピジョンくらいどうとでもなるだろw
それよりも草で有利になるジムリーダーいねえことのほうが問題だろ
カントーのタケシくらいじゃん
カスミは水だけど水は基本冷凍ビーム覚えるからたいして脅威にならないしw
320 キンカチャ(dion軍):2009/08/16(日) 02:28:44.65 ID:VDJ8Xi/v
そういやなんで最初のポケモンは岩タイプと決まってるのに
金銀だけ飛行なんだ?
321 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 02:29:54.52 ID:e03N4zu5
技とかも普通に変わってるだろう
ついばむだのつばめがえしだのはねやすめだの平気で使ってきそう
次の虫ジムもキツそう
322 ウシハコベ(神奈川県):2009/08/16(日) 02:34:44.11 ID:xc+yeqZ9
ピジョンのフェザーダンス
323 クリサンセコム・ムルチコレ(奈良県):2009/08/16(日) 02:37:21.48 ID:heQIM7Pw
ツクシはサナギやめてイトマル・レディバ使ってくるんじゃね
324 パンジー(関西・北陸):2009/08/16(日) 02:46:33.34 ID:N+UgvxIO
サナギはサナギでも岩・地面
325 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 02:48:39.25 ID:R03j/aly
時代はいつの時代なんだろう
金銀の三年後?一年前?
326 ピンクパンダ(長屋):2009/08/16(日) 03:02:07.11 ID:UtV6ngRn BE:532834092-2BP(8600)

最初に選ぶなら断然オーダイル
たきのぼり
いわなだれ
じしん
かみくだく
こおりのきば
りゅうのまい

あと今ギャラドス相当強いから赤いギャラドスは確実にゲットだろ
りゅうのまい2回やってたきのぼり、こおりのきばで四天王余裕
327 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/08/16(日) 03:32:13.07 ID:RwjUWwJp
オーダイルの竜舞は遺伝だし金銀の四天王は適当にやってても苦戦しないよシリーズ最弱だし
リメイクでは多少ましになってるんだろうけど
328 カロライナジャスミン(関西):2009/08/16(日) 03:50:22.92 ID:2y4j0G1N
オーダイルよりかみなりパンチ使えるバクフーン様が良いな
329 パンジー(北海道):2009/08/16(日) 03:56:07.01 ID:ymsJ8JRh
シロナ様が一番強くて美しい
っていうかマジで強すぎ
そしてショタコン
330 ウイキョウ(dion軍):2009/08/16(日) 04:06:24.75 ID:ZsUmmYfB
>>328
バクフーンの真価はスカーフ噴火
まあ俺のラグラージは耐え切った後滝登り一撃でしたけどね
331 パンジー(関西・北陸):2009/08/16(日) 04:12:29.63 ID:N+UgvxIO
三色パンチの技マシンがないから定番のデンリュウの炎のパンチもできないね
バランスブレーカーだからクリア後の教え技でいいけど
332 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/08/16(日) 05:08:11.92 ID:xbGWX6v5
わざマシンはそろそろ改訂されるても良いような
333 オオバクロモジ(catv?):2009/08/16(日) 05:19:54.88 ID:1LUjFvnV
ポケモンの公式のサイトどこだよ?
334 イヌガラシ(栃木県):2009/08/16(日) 05:41:51.90 ID:xLE4SYEc
335 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/08/16(日) 05:53:07.21 ID:FM86F1hc
こいつがポケモン商法の生みの親かうぜぇ
336 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 05:59:21.23 ID:bJ6B2GI9
任天堂は64で忙しかったからな
337 ツルハナシノブ(長屋):2009/08/16(日) 06:29:56.09 ID:sf8/FX66
>>270
さまぁ〜ず三村
自分の子供と一緒に遊んでいるうちにはまったとか
廃人レベルにやりこんでいるわけじゃないけど
338 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/08/16(日) 08:29:33.05 ID:5X5E+iwe
>>331
デンリュウは素でシグナルビームとパワージェム覚えるから
リメイクでも安定だと思う
339 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/08/16(日) 08:32:53.25 ID:lTL/tVgX
ポケモン予約してくるか
340 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/16(日) 08:34:27.83 ID:JtKs/vo/
ダイパでガブリと猿が出てきたときは歓喜した
これで俺以外フライゴン、バシャーモを使うやつがいなくなる、と
341 トベラ(東京都):2009/08/16(日) 08:34:47.95 ID:/3u9Qhre
>>331
そもそも攻撃依存だしなぁ
342 ナズナ(愛知県):2009/08/16(日) 08:42:43.65 ID:zmsVsFJn
>>58
うはw初代と金銀足すだけで世界1位とか
さすがつよいぽけもんつよいぽけもん
343 ナズナ(愛知県):2009/08/16(日) 08:44:04.80 ID:zmsVsFJn
>>331
今回はシグナルビームがあるからイツキさんに大活躍!
トゥトゥには10万後はシグナルで弱点つける
344 イヌムレスズメ(埼玉県):2009/08/16(日) 09:32:53.62 ID:eexls5wG
え、どっかでこんなに売れるなんて思っていなかったとか言っていたような
違う人だったかな。
345 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/08/16(日) 09:34:36.70 ID:lTL/tVgX
346 イヌガラシ(栃木県):2009/08/16(日) 10:39:22.43 ID:xLE4SYEc
公式世界大会で何だいこれは
http://nov.2chan.net:81/b/src/1250386515793.jpg
347 カンガルーポー(関西地方):2009/08/16(日) 10:57:25.24 ID:tO5m5xVO
>>346
ニックネームが・・
348 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/16(日) 13:18:25.68 ID:7SY3bE8u
>>346
何で色違い何匹も持ってんだよ
349 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/08/16(日) 13:31:16.36 ID:RwjUWwJp
>>345
パルキアのハイドロとか糞ゲーすぎるだろ
350 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/08/16(日) 13:52:42.55 ID:LVtAnn1l
>>345
伝説のレベル1いいな
351 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/16(日) 14:04:53.73 ID:qJ8auH7P
>>346
因みに今回のチャンピオンは喪男板のポケモン対戦スレの住人な
352 スカシタゴボウ(兵庫県):2009/08/16(日) 16:01:02.68 ID:1ag8WdFG
>>340
フライゴンは130嫌う奴がたまに使うけどバシャーモはほとんど見ないな
それにしても格好いい受け取り方だ
353 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/08/16(日) 16:17:54.77 ID:RwjUWwJp
ガブはプラチナでマンダが強化されてからあんまみなくなったな
まだまだ最強クラスだけどさ
354 イヌガラシ(栃木県)
前のホウオウとルギアって通常の戦闘曲と同じだったっけ
http://www.filb.de/1115