横スクロールシューティング>>>縦スクロールシューティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シハイスミレ(宮城県)

2009/08/12 19:22 「インディーズゲームの小部屋」の第99回は,ゲーム制作サークルAlouette-Cielの
「ARCANUM ECHO 〜空色のエレクシア〜」を紹介しよう。本作は,光の神様が残した魔法のかけら
“アルカナ”をめぐるストーリーが繰り広げられる,ファンタジー横スクロールシューティングだ。

 主人公となるのは,“正義”のアルカナを持つエレクシア,“魔術師”のアルカナを持つラピス,
“死神”のアルカナを持つトレーズの三人。エレクシアは三人のうちで最速の移動スピードと
強力なクロスレンジ攻撃(近接攻撃)を持つキャラクターで,初心者にも扱いやすい。
どうみても制服の丈が短すぎるため,おヘソ丸出しという点からもお勧めしたい。

(中略)

さらに,プレイ中にさまざまな条件を達成することで取得できる“小アルカナ”のコレクション要素
(いわゆる実績システムのようなもの)など,やり込み派のプレイヤーにも嬉しい仕掛けが
用意されているのも特徴の一つ。ノリのよい音楽や丁寧なグラフィックスを含めたゲームとしての完成度も高く,
横スクロールシューティングが好きな人に,ぜひお勧めしたい作品だ。
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/008.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/017.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/018.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20090812037/SS/019.jpg
2 コハコベ(長屋):2009/08/14(金) 22:49:56.77 ID:NpSGdRUP
お前らって誰から何を言われても
「上から目線だ」って思うんだろ
それはな、お前らが最も低い位置にいるからだよ
地面よりも地下よりも低い所にめり込んでいるから
誰が何を言っても、上から聞こえるんだよ
実際にお前らが一番下なんだからしょうがないんだよ
上から言われたくなけりゃ、
お前らが上にのぼるしかないんだよ
それが出来ないんだから文句言うな
最底辺の蛆虫ども
3 サポナリア(dion軍):2009/08/14(金) 22:50:27.60 ID:U3aaB2cE
4 水芭蕉(福岡県):2009/08/14(金) 22:50:59.38 ID:6Nsr5Yuz
何故カプコンのエイリアンvsプレデターは発売されないのか?
スカイガンナーでもやろうぜ!
6 スミレ(静岡県):2009/08/14(金) 22:51:13.78 ID:E/h9NWag
とりあえずスターフォックス64はやるべき
3Dだが
7 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/14(金) 22:51:55.97 ID:/1OMjyhN
だからエリア88移植しろよ!
8 ハナムグラ(東京都):2009/08/14(金) 22:52:02.54 ID:DDH+Qbus
乳速のおっさん達ならPC電人やったよな
>>4
ベルトアクションのやつか?
エミュでできるじゃん
10 チューリップ(栃木県):2009/08/14(金) 22:52:20.17 ID:cooM/rdO
>>2
夏の終わりが寿命かな
もっと改行を減らしたほうがいいね
11 ビオラ(東京都):2009/08/14(金) 22:52:22.62 ID:15mAUndC
>>6
勲章の取り方教えてくれ
あれ結構ハードル高くね?
12 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/08/14(金) 22:52:51.64 ID:QJJP+kAR
スターフォックスの落ちぶれぶりは異常
13 フイリゲンジスミレ(福井県):2009/08/14(金) 22:53:21.89 ID:2T961GRr
フォーメーションZは画期的だった
14 カントウタンポポ(埼玉県):2009/08/14(金) 22:53:32.90 ID:IlsFhd7l
横スクロールのゲームって液晶テレビでやるとどうなるの?
15 カンパニュラ・サキシフラガ(千葉県):2009/08/14(金) 22:53:38.93 ID:3d8qjIav
はにいいんざすかい
16 水芭蕉(福岡県):2009/08/14(金) 22:53:40.51 ID:6Nsr5Yuz
>>9
基盤売ってないじゃん
17 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/14(金) 22:53:43.60 ID:Y75ayE6v
スラップファイトをVCAでだせ
任天堂が全力を挙げて版権抑えろよ

完全移植じゃなきゃヤダヤダ
18 チューリップ(栃木県):2009/08/14(金) 22:54:46.71 ID:cooM/rdO
>>12
ナムコは絶対に許さない
逆にセガと組んだGXは神がかった出来
ムービー集はいらんかったけど
>>14
それよりガンシューティングを液晶テレビでやるとどうなるのか知りたい
ガンコンとか使えるのだろうか
20 オウギカズラ(神奈川県):2009/08/14(金) 22:55:45.07 ID:FxpxSVun
ナムコのワンダーエッグにあった、
ギャラクシアン3はもうどこにも無いのかね・・
もう一度だけ、乗りたい
21 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/14(金) 22:57:11.77 ID:P7yfN4d0
>>14
描画遅延でプレイできたもんじゃない
そもそもシューティングをまじにやるやつらは今でもブラウン管使うのが常識
22 クロッカス(コネチカット州):2009/08/14(金) 22:57:43.87 ID:E1lyWZpY
360度シューのオメガブーストが圧勝だな
23 オウギカズラ(神奈川県):2009/08/14(金) 22:58:00.18 ID:FxpxSVun
ギャラクシアン3の頃はゲームに夢があったよなぁ・・
最近のゲームはどれも同じ、タネを知ってる手品みたいだ。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20071213050/screenshot.html?num=015
24 ストック(不明なsoftbank):2009/08/14(金) 22:58:19.52 ID:WvMjzoZ6
FPSがいい
25 カキドオシ(埼玉県):2009/08/14(金) 22:59:30.19 ID:4GT69/dY
久々にゲーセンいったら、
プロギアっぽい横ゲーのロケテがあったんだが
プロギアの作った会社なのか?

てかプロギア2週目は無理げー
26 藤(コネチカット州):2009/08/14(金) 22:59:45.24 ID:e4+RigMZ
デススマイルズ2が僕らに伝えたかったこと
27 フデリンドウ(北陸地方):2009/08/14(金) 23:00:22.67 ID:EHFi/Cqh
3Dシュー>>>>>>>>2Dシュー
28 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/08/14(金) 23:00:44.94 ID:+7V6/EEG
>>7
あれは良ゲーだったな
29 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:02:02.77 ID:hQ0f/n1d
Gダラは結構ゲーセンにおいてあって助かる
30 ラナンキュラス(神奈川県):2009/08/14(金) 23:02:23.12 ID:PdsMF3hE
久々の斑鳩スレ
31 節分草(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:03:45.90 ID:gu/r3BWp
Thunder Force Y とは何だったのか
32 西洋オダマキ(関西地方):2009/08/14(金) 23:04:02.88 ID:QlaheY0E
初めてダライアスをやったときは興奮したな
33 チューリップ(栃木県):2009/08/14(金) 23:05:21.11 ID:cooM/rdO
>>31
岡野哲だっけ?ファミ通社員にボロクソ言われてたのw
34 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:06:01.52 ID:69J1/95J
>>1
★2としなかったのは評価するが、また物議を醸し出しそうなスレタイだな。乙。
35 ロウバイ(茨城県):2009/08/14(金) 23:06:06.86 ID:C9Fmf4O2
ガンフロンティアとメタルブラックどっちがいいかなんて決められないよ・・・
36 ハナイバナ(東日本):2009/08/14(金) 23:06:16.21 ID:AwBDsM2V
2D ゼビウス、究極タイガー、マジカルチェイス、シルフィード、達人王、親父王
3D スターラスター、ステラアサルト、ガングリフォン1&2、Star Wars X-Wing シリーズ
37 ビオラ(福岡県):2009/08/14(金) 23:07:25.94 ID:uSqSnO6q
ちょっと思い出せないんだが、おっぱいでかい巫女とかが出てくる横シューティングなんだっけ
ボム使ったらキャラが大きくなったりした
38 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:07:54.80 ID:69J1/95J
>>35
じゃあダイノレックスにしようぜ!
39 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:08:35.66 ID:69J1/95J
>>37
多分戦国ブレード。
40 タンポポ(千葉県):2009/08/14(金) 23:09:05.45 ID:/0dxC3gE
先へ進む喜びがあるのは横で
弾幕避けたり敵を破壊尽くす快感があるのは縦だな、個人的に
横は空間に広がりを感じたり未知なる空間を開拓する快感が高い気がするのは確か
41 マーガレット(東京都):2009/08/14(金) 23:09:19.10 ID:daYXGzKY
>>36
なんで普通の達人がないんだ

東亜プラン最高
42 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/08/14(金) 23:09:27.37 ID:+7V6/EEG
バトルガレッガって人気ないんかのう・・
43 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:09:34.00 ID:nlCHAC1q
>>29
PS1版Gダラは薄型PS2でやると処理落ちが軽減する
豆知識な
44 ラナンキュラス(愛知県):2009/08/14(金) 23:09:48.44 ID:8w4z4oiv
こういう絵はやだな。興味削がれる。
45 ヤブツバキ(新潟県):2009/08/14(金) 23:10:02.13 ID:gOlTksdK
最近箱○買った奴はオメガファイブ買え
46 オウバイ(静岡県):2009/08/14(金) 23:10:30.69 ID:ktG5kbEZ
フィ…フィロソマ…
47 ビオラ(福岡県):2009/08/14(金) 23:11:05.75 ID:uSqSnO6q
>>39
ぐぐったらそうだった。dくす
面白かったから探して買ってみる
48 ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/14(金) 23:11:14.24 ID:0oqRgI64
コミケの宣伝かよ
49 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:11:41.08 ID:69J1/95J
>>46
溜め撃ち最強伝説。
ストレガってカッコいいよな。
50 ロウバイ(茨城県):2009/08/14(金) 23:11:44.03 ID:C9Fmf4O2
>>38
プテラノドンについばまれるのは軽くトラウマ
51 シザンサス(千葉県):2009/08/14(金) 23:11:44.21 ID:biRBIRLX
パロディウスが好きだった
52 チリアヤメ(千葉県):2009/08/14(金) 23:12:44.09 ID:6YKJdx/Y
縦はガンフロンティア、横はダライアス外伝がトップ
53 ヒサカキ(関東):2009/08/14(金) 23:14:19.39 ID:qmN0hNNd
つまり沙羅曼陀が最強って事か
54 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:14:26.26 ID:o2RLtGZ1
グラディウスV
55 ねこやなぎ(山陽):2009/08/14(金) 23:14:38.53 ID:4UoL3Kj5
縦も横も好き
56 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:15:18.57 ID:nlCHAC1q
http://lisa-rec.net/jp/item_30.html

同人ゲームだとウィザーズスターが好きだったな
今なら無料でできる
57 ピンクパンダ(関西地方):2009/08/14(金) 23:16:37.60 ID:X1bFf7U8
3D>>>>2D
58 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:16:41.32 ID:69J1/95J
ここでスクロール方式の異端児、ヴァンガードが登場。
59 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/08/14(金) 23:17:39.75 ID:CZ4pZlTY
ザクソンは何スクロール?
60 モリシマアカシア(長屋):2009/08/14(金) 23:18:20.73 ID:yVT9wWZt
>>7
あれスーファミのアレンジ移植の方が出来いいじゃん。
アケが勝ってるとこはミッションブリーフィング音楽の音色くらい。
61 マーガレット(東京都):2009/08/14(金) 23:19:38.75 ID:daYXGzKY
グラ2はすべてにおいてMSXのほうが上
62 モリシマアカシア(長屋):2009/08/14(金) 23:19:53.37 ID:yVT9wWZt
>>43
タイトーコレクション版は処理落ち無しでver2並に難度高いな。
63 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:20:44.90 ID:jZHnqyW9
スレタイだけはない
64 プリムラ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:23:21.86 ID:vkPvCZRD
シューティングはあんまボイス無くていいよ
動画みただけだとキャイキャイうるせぇ
65 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/08/14(金) 23:24:02.84 ID:2iy7LtYF
横スクロールSTGは弾が避けにくい
66 シナノナデシコ(大阪府):2009/08/14(金) 23:24:03.25 ID:1kfGWQZc
PCのシューティングはヴォルガードが至高
67 ムラサキケマン(宮城県):2009/08/14(金) 23:26:31.22 ID:9dfTwgnj
Xexexに勝る横スクあんのかよ
68 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:28:19.58 ID:nlCHAC1q
ウルトラ警備隊って面白かったよね
一時期どこのゲーセンにもあった気がするけど
69 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 23:29:54.92 ID:bofypyzN
下にスクロールするシューティングってないの?
70 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:31:27.55 ID:o69AGOGX
前に進んでいくシューティングは無いのか?
71 ライラック(青森県):2009/08/14(金) 23:32:36.48 ID:t/a7t6K+
>>69
クォータービューかマルチスクロール以外では見ない
72 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:33:35.30 ID:69J1/95J
>>68
よく出来ていたけど、ラスト面は運要素が…。
ボムもランダム出現なのは痛かったな。全く計画が立たない。
73 カキツバタ(東京都):2009/08/14(金) 23:33:45.36 ID:QJ6XSUce
スターフォースを超えるシューティングは未来永劫現れる事は無い
74 ボロニア・ピンナタ(関西・北陸):2009/08/14(金) 23:35:24.62 ID:FonaxeL6
ダラ外は神話
75 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:35:42.63 ID:69J1/95J
>>69
アバドックスとかセクションZとか…。
下専門だと、ひょっとしたらPC8801のアンドロギュヌスがもしかしたら…。
76 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/14(金) 23:35:52.31 ID:ppgQY+R5
ウルトラ警備隊ほどクダラネェもんはねぇよ
何がしたかったのか解らん。
何でウルトラマンなのに背景が外国なんだよ
77 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:36:20.96 ID:7kFG/iVX
横シューで弾が魔法みたいなやつでタメ撃ちがあってちょっとメルヘンチックなやつがあったんだが名前が思い出せない
おまえら助けてくれ
78 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/08/14(金) 23:36:51.99 ID:vlwmQpcY
このスレタイには同意せざるを得ない
79 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/14(金) 23:37:18.99 ID:ppgQY+R5
>>77
コットンだろ
80 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:38:20.96 ID:69J1/95J
>>77
普通に考えれば魔法大作戦か疾風魔法大作戦みたいだけど、合ってる?
81 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:38:49.87 ID:o2RLtGZ1
>>77
GROOVYアーチェ
82 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:39:23.46 ID:69J1/95J
>>77
横か…orz
コットンに一票。
83 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 23:40:46.44 ID:cBKL95vQ
グロブダー
このゲームほど、一つの面を早くクリアできるゲームは多分無い。
場合によっては、5秒でクリアできるが、反対に5秒以内にやられてしまうことも多い。
攻守の切り替えが早く、緊張感のある良いゲーム。
84 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/14(金) 23:40:58.83 ID:vcJUxz9Y
>69
ドラえもんの2面
85 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/14(金) 23:41:09.72 ID:HFNu1vrV
ToHeartにおまけで付いてたのは面白いの?
86 モリシマアカシア(愛知県):2009/08/14(金) 23:41:18.89 ID:k2MBDcj3
縦はザナックで完成してた
87 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:43:22.61 ID:cBQ3oLdu
三画面とか二画面のダライアスはいつになったら移植できるんですか
88 西洋オダマキ(山口県):2009/08/14(金) 23:43:42.69 ID:LT90rqmW
>>69
魔法警備隊ガンホーキの最終面

>>80
両方縦だろw
89 ヒュウガミズキ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:44:19.68 ID:u2Ta6ZhN
>>33
アトムで現場を振り回しガーヒーをGBAでレイプしたのでトレジャー出禁
って怪情報は結局ガセなのかマジなのか
90 トサミズキ(東京都):2009/08/14(金) 23:44:29.30 ID:L9hWyj0R
サラマンポのグラ2は面白かった
91 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/14(金) 23:45:36.33 ID:KgW8GbjP
中学生の甥っ子に聞いたら学校でシューティングゲーム流行ってるって言ってた
いまどきの子は小さいころからリアルなグラフィックのゲームやってたから
レトロな雰囲気のシューティングゲームがもの珍しいのかな
92 トサミズキ(東京都):2009/08/14(金) 23:46:34.57 ID:L9hWyj0R
>>91
FPSのことじゃないか?
93 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:47:56.23 ID:cBKL95vQ
>>87
二画面のダライアスUなら、セガサターンに移植されている。
拡大、縮小機能使って二画面分?の横の長さだが見にくい。
94 藤(埼玉県):2009/08/14(金) 23:49:18.96 ID:JGRPkpB3
エリア88とダライアスは至高
95 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/08/14(金) 23:49:47.72 ID:FvBc26gK
.   _._ .A _._
  __.∩-|U|-∩.__ 
l二_| |. U. | |_二l <俺を使え!!!
    | | ̄ ̄| |
.   | |   .| |
 . ⊂l|ニニニニ|l⊃
96 シュロ(埼玉県):2009/08/14(金) 23:49:58.38 ID:ctY3ac1k
>>93
ダラIIはMDにも移植されていたな
97 ヤブテマリ(千葉県):2009/08/14(金) 23:50:39.44 ID:v8Oml6cw
PSPで弾幕シューティングやりたいんだけどなんかない?
98 ツゲ(コネチカット州):2009/08/14(金) 23:50:45.63 ID:ABiyUH8s
テレビはワイドなのに何故縦シューばっかりなのか
99 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/08/14(金) 23:50:52.14 ID:wmb6S/UG
バトルガレッガは何回やっても、一面から緊張感があって飽きないんだよな。
グラディウスとかダライアスは前半面は飽きる。
100 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/14(金) 23:52:27.45 ID:dNh+2CYY
>>97
非公式開発のレベルだと東方を移植しようというのはあるよ
101 シラネアオイ(福岡県):2009/08/14(金) 23:52:47.25 ID:1WBrs09i
グラディウスの何がすばらしいのかワカメ
バリアとか大味で糞じゃね?


それに引き替えスクランブルとかスペースコブラは神々しいよな
102 ボタン(関東):2009/08/14(金) 23:52:48.48 ID:AlLRuzU1
TATSUJIN のバチャコンだせよ
103 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/08/14(金) 23:52:50.44 ID:vlwmQpcY
NMKシューのヤケクソ感は異常
104 チリアヤメ(千葉県):2009/08/14(金) 23:56:48.49 ID:6YKJdx/Y
NMKならガンネイルが面白かった
ブラックハートは微妙
105 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/14(金) 23:57:41.96 ID:dNh+2CYY
>>101
すばらしいというより適度なバランスかなあ

グラディウスなどを筆頭にその後シューティングがいろんなところから発売されたけど
どれもxxシステムとか足して画面をやかましくしたけど平成の現在になってもナンバリングタイトルが
残るまでの作品ってほとんどないしね
106 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/08/14(金) 23:57:48.41 ID:7kFG/iVX
youtubeでどちらも確認したがどっちも違うような
何面かのボスに半熟英雄に出てたムーンマッスルみたいに顔がついてる三日月がいたような記憶もある
107 チリアヤメ(千葉県):2009/08/14(金) 23:59:31.11 ID:6YKJdx/Y
>>106
まさか超兄貴か?
108 ウバメガシ(栃木県):2009/08/15(土) 00:00:18.80 ID:fTveVXH4
対戦がt… スマン何でもない
109 ヤエザクラ(長屋):2009/08/15(土) 00:00:21.19 ID:yVT9wWZt
>>106
チャリオット〜ワンダー3かな?
110 節分草(山口県):2009/08/15(土) 00:00:56.26 ID:LT90rqmW
>>106
それでわかった
カプコンのチャリオットだな
ワンダー3ってゲームの中の1本だった
111 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:01:05.53 ID:GBOx/i57
>>89
それはマジ&ガチ
112 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/08/15(土) 00:01:07.11 ID:N8v8XFPp
113 アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/08/15(土) 00:02:23.43 ID:17WRYblo
>>77
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6829084
横魔法シューならこれとか
メルヘンというかゴスロリだけど
114 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/08/15(土) 00:02:27.32 ID:N5AUDKJy
>>1
2DSTGなんて15年位前からキモい人間しかやってないだろ
STG板のメーカー信者痛すぎだし

それにつけてもスターフォックス64は神ゲー

115 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:03:10.17 ID:pAHm/5R8
>>112
香川が投下したのならおもしろかったのに
116 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/15(土) 00:04:19.90 ID:LpScPUdK
溜め撃ちないだろデススマは
117擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/08/15(土) 00:04:43.69 ID:srxaki6J BE:2802454-PLT(14045)

プロギアの嵐スレ
118 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:05:12.77 ID:yJU1JyYO
プロギアはゴミ
119 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/15(土) 00:05:13.38 ID:rl4/lQPG
>>69
>>77
コットンだろ?
コットン最高!
コットンは私の嫁。
120 ヤエヤマブキ(関西地方):2009/08/15(土) 00:05:44.95 ID:zHYQEUvd
R-TYPEは思い出
121 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/08/15(土) 00:06:18.20 ID:N8v8XFPp
122 タネツケバナ(千葉県):2009/08/15(土) 00:07:05.46 ID:+82DGexs
まもるクン…
123 節分草(山口県):2009/08/15(土) 00:07:37.33 ID:OhHmJvHM
プロギアは横シューなのに地形効果がないのがなあ
なんか縦を横にしただけって感じ、まあおもろいが
124 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:08:29.71 ID:O6doRBn6
ロストワールドは初めて見たときは驚いたし、楽しかったな。
125 セキショウ(広島県):2009/08/15(土) 00:08:30.13 ID:FvM2Aeb/
エリア88はもっと評価されていい
126 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/08/15(土) 00:08:41.95 ID:dI11m5nP
>>109
>>110
それだわありがとう積年のもやもやが解けた
127 【news:5】 ボタン(東京都):2009/08/15(土) 00:08:56.07 ID:kXh8+ghE BE:4276894-PLT(14072) 株優プチ(news)

>>1


(⌒⌒⌒)
 |||   ドーンッ!

 (#゚Д゚)


戦国ブレード<<<戦国エース
128 桜(新潟・東北):2009/08/15(土) 00:09:07.37 ID:lGRhYfvA
KOFのSTGってどうなったの?
129 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:09:52.00 ID:9fpr/GKG
究極タイガーと雷電なめてんの???
130 藤(静岡県):2009/08/15(土) 00:10:00.79 ID:7cU7Ij3k
>>124
ロストワールドは音楽が良かった
131 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:10:36.25 ID:9fpr/GKG
>>125
キャラゲー成分が中途半端だよな。

キャラものじゃなくしてもいいと思う。
実際の戦闘機じゃなくしてさ。
132 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/15(土) 00:11:31.45 ID:lxZQdkCR
>>124
最後まで主人公の名前が出てこないってのが衝撃的だったな
133 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:11:39.62 ID:O6doRBn6
>>131
で、USネイビーが作られたと
134 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:11:46.95 ID:9fpr/GKG
DS用の初代グラディウスが遊べるソフトがなかなか売ってないんだけど
どこで買えるのあれ
135 キキョウソウ(福岡県):2009/08/15(土) 00:11:56.54 ID:982btwe5
横は難しい縦は簡単
136 チューリップ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:11:59.57 ID:bKqNcR5z
ビューポイントが最強って事だな
137 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:12:44.41 ID:9fpr/GKG
>>133
おお!それか!!!!!

懐かしいなぁw

ネイビーで思い出したけど、タスクフォースハリアーってのも好きだった。
ハリアーを題材にしているのに、やたら派手はミサイル撃ちまくりのやつ。
138 マンサク(鹿児島県):2009/08/15(土) 00:12:44.96 ID:IEm+lYyM
ドラゴンスピリットだな
139 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/15(土) 00:14:04.48 ID:lxZQdkCR
>>136
なにも斜め上に行かなくてもいいだろ……
140 藤(静岡県):2009/08/15(土) 00:14:05.33 ID:7cU7Ij3k
>>138
1面のボスの音楽が好きだった
141 ヤマブキ(愛知県):2009/08/15(土) 00:14:07.23 ID:wOBorU0t
縦で面白いのって究極タイガーぐらいだよな
142 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/08/15(土) 00:14:09.78 ID:WgkzfpKR
全方位はもっと増えてもいい
143 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:14:25.94 ID:+M693G9T
>>134
地元のブックオフに置いてた
俺はジェネレーション探してるけど見つからない
144 斑入りカキドオシ(西日本):2009/08/15(土) 00:15:56.59 ID:Eeov7SwB
ゼロガンナー2が最強ってことで
145 スノーフレーク(東京都):2009/08/15(土) 00:16:03.05 ID:TDEuwgy8
>>143
グラジェネはクソゲーだから覚悟しておけ。
あれはシリーズ最下位と言ってもいい程の酷い出来。
146 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:16:33.36 ID:9gKYVq0v
>>101
前面しか守れない&地形でゴリゴリ小さくなっていくって所がなんとも良かった。
レーザーの当り判定が異様に広いのもなんかこう変に夢があったw
色々詰まってた気がするんだよね、あの頃のシューティングって。
147 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/15(土) 00:16:48.44 ID:lxZQdkCR
>>142
タイムパイロットとボスコニアンくらいしか思い浮かばない
148 クンシラン(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:18:14.41 ID:v/K5ASjo
美少女STGって何で弾幕にしたがるの?
149 節分草(山口県):2009/08/15(土) 00:18:20.30 ID:OhHmJvHM
>>132
メスト大賞のキャラ部門でランクインしてたが「名なしの超戦士」って
名前になっててフイタw
150 ヤマブキ(愛知県):2009/08/15(土) 00:18:38.09 ID:wOBorU0t
>>148
だって弾幕しか売れねーんだもん
151 藤(静岡県):2009/08/15(土) 00:18:38.27 ID:7cU7Ij3k
>>147
サンダーフォース忘れるなよ、MZ-1500版はゲームスタート時に
「サンダーフォース」ってしゃべってたぞ
152 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:19:58.33 ID:O6doRBn6
初メタルブラックの一面の空母で死なない奴は、
何をやってもうまくいく。
153 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:20:54.80 ID:+0zRS1Xn
>>1
動画見たけど時代遅れ感が凄まじい
154 オウレン(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:21:09.68 ID:18tAFfem





155 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/15(土) 00:21:14.04 ID:rl4/lQPG
>>148
コットンは弾幕ゲーじゃないぞ。
156 ハナカイドウ(catv?):2009/08/15(土) 00:21:15.17 ID:UDqs/O75
CAVE祭りには行くのかよ?
157 チューリップ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:21:22.24 ID:bKqNcR5z
>>143
俺は秋葉原で定価買いしたぞ
158 ジョウシュウアズマギク(滋賀県):2009/08/15(土) 00:21:23.86 ID:0W4xolKX
横シューは演出凝ってるから見てて楽しい
159 オウレン(dion軍):2009/08/15(土) 00:22:18.13 ID:dGkBmJMD
横シューは目の動きに合わなくて難しい
160 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:22:24.48 ID:9gKYVq0v
ザナックなあ・・・
161 ハナカイドウ(東日本):2009/08/15(土) 00:22:30.98 ID:m4peViRl
>>101
神々しさならWilliams Defenderのレーザーだろ
162 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:22:37.64 ID:VujK2vhh
>>1
沙羅曼蛇は無視ですかそうですか
163 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/08/15(土) 00:22:53.55 ID:z8GpAtpx
スターフォックス悲劇の歴史

・スターフォックス(SFC)■黎明期
これがスーパーFXチップの力か・・・感動した

・スターフォックス64(N64)■絶頂期
フルボイスすげー!スコアタ燃えるー!振動パックあががが

・スターフォックスアドベンチャー(GC)■転落期
え・・・なにこれ?・・・なんでレア社・・・?そもそもSTGじゃない・・・

・スターフォックスアサルト(GC)■衰退期
何故にナムコ製作??しかもエーコンチームじゃなくてクロノアチームかよ。
操作性が謎、爽快感皆無。BGMとパンサーは認める

・スターフォックスコマンド(DS)■没落期
DSでSTG出す時点でキチガイ臭い、タッチペン操作(笑)
EDの茶番(笑)なにこれ?レオンの性格がオカシイ任天堂死ね


※番外
スマブラXスタフォステージの背景通信は神
このクォリティでスタフォ出さない任天堂に理解不能理解不能理解不能
164 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:23:18.07 ID:pAHm/5R8
そういえば東方を模したような爆死ゲーはどんな評価なんだ?

まもるくんがなんとかだっけ?
165 ヤエヤマブキ(関西地方):2009/08/15(土) 00:23:27.58 ID:zHYQEUvd
スプライツ?だっけ、対戦するシューティングゲームとかあったよな
166 スノーフレーク(東京都):2009/08/15(土) 00:25:31.09 ID:TDEuwgy8
>>156
イベント目当てなら悪くはなさそうだが、物販がいつにもまして酷い。
CAVEファンだが、こんなゴミみたいなものに金を出したら終わりだと思う。
167 ナノハナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:27:15.37 ID:GZGgG20K
横も縦もできる
ドラえもん、ひみつ道具大作戦が最強か
168 ヤエザクラ(長屋):2009/08/15(土) 00:28:13.41 ID:+szanRG/
>>165
チェンジエアブレードや海底大戦争がどうかしたかい?
169 スカシタゴボウ(catv?):2009/08/15(土) 00:29:13.96 ID:uGVhmgI+
今日投稿のミク動画(MMD)に懐かしすぎて泣けるSTG動画があったので思わず貼るわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7936667
170 スカシタゴボウ(catv?):2009/08/15(土) 00:32:06.28 ID:uGVhmgI+
>>145
グラジェネは、音楽さえまともだったらしっかりグラディウスしてるのに、とゲーム本編の評価は悪くないんだぞっ!
171 ヤマブキ(愛知県):2009/08/15(土) 00:33:28.09 ID:wOBorU0t
ザナック(笑)
172 スカシタゴボウ(長屋):2009/08/15(土) 00:33:54.51 ID:Bs92ZQlU
グラディウスIIのみ至高
173 ヒメオドリコソウ(京都府):2009/08/15(土) 00:34:41.17 ID:e4JO/toX
2chが最高に面白い縦スクロールだけどな
174 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:34:55.90 ID:pAHm/5R8
まもるくんは呪われてしまった

http://www.grev.co.jp/mamonoro/system.html

爆死らしいけどやった人いる?
175 ワスレナグサ(東京都):2009/08/15(土) 00:35:20.24 ID:ZqQcSxFb
弾幕ほどくだらないシューティングはないな
176 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:36:45.46 ID:9fpr/GKG
>>173
ν速で何かを叩きまくればそれもシューティングかw
177 ジャーマンアイリス(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 00:41:20.38 ID:+5Fyh53J
ゆけゆけ山口君というシューティングが、YouTubeにもニコニコにも動画が無いのどうゆうシューティングかよく分からない。
178 ミゾコウジュミチノクコザクラ(高知県):2009/08/15(土) 00:41:41.99 ID:c4THIzP2
>>97
CFWでプロギアが完動
・・・してると思う、実機と処理落ちの違い知らないからわからんけど
179 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:42:28.69 ID:pAHm/5R8
古いシューティングをやってて思うのが、途中で死亡したら一から建て直しの必要があり
最悪は最初からやり直しなのがなあ

そこら辺を改良するだけでもかなり違うと思うんだが

ロックマンはシューティングじゃないけどあれは集めたパワーアップはそのまま残るし
各面(ボス単位)からやり直しできるしで割とやりやすいしね
180 メギ(栃木県):2009/08/15(土) 00:44:39.80 ID:N/IVlyB9
2D>>>>>3D
異論は認める
181 節分草(山口県):2009/08/15(土) 00:45:34.62 ID:OhHmJvHM
>>179
マニアはその復活さえも楽しむ
つか復活こそSTGの真髄みたいに言う人もいるしなw
182 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/08/15(土) 00:45:40.46 ID:LiUmYVlk
横>縦の発想は自機の行動範囲によるものじゃないの?
殆どの横シューは画面左まで自機が動くが縦シューは画面上部に行かないもの多いからね
183 クモマグサ(埼玉県):2009/08/15(土) 00:46:41.88 ID:OTlv0aAr
横スクロールシューティング>斜スクロールシューティング>縦スクロールシューティング
184 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 00:47:26.62 ID:O6doRBn6
そういやグラディウスやゼビウスの特殊筐体の3D版あったな。
どちらもひどい出来だったが。
185 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:47:52.13 ID:yJU1JyYO
フォーメーションZのクリア動画感動した
186 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:48:00.29 ID:+5Fyh53J
ゲーセンだから、早くゲームオーバーになってコイン投入してもらって、稼がないといけないからな。
187 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/15(土) 00:49:08.93 ID:LpScPUdK
上にも出てるけど横は目の構造上縦に比べて弾が避けづらい
だから横シューは地形やギミックで殺しに来る暗記ゲーが多い
188 ヤマブキ(北海道):2009/08/15(土) 00:49:23.86 ID:KtqSF/xb
シューティング上手いとキモがられる
189 シラン(catv?):2009/08/15(土) 00:49:26.50 ID:tNIdmtYh
昔これにはまってた
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~kbz/soft00.html
190 コデマリ(dion軍):2009/08/15(土) 00:51:09.55 ID:Xa0cIAyb
ティンクルスタースプライツやろうぜ
191 メギ(栃木県):2009/08/15(土) 00:51:25.47 ID:N/IVlyB9
>>179
>古いシューティングをやってて思うのが、途中で死亡したら一から建て直しの必要があり

そこは気合と技術で埋めるものだ
試行錯誤しては死に試行錯誤しては死にを繰り返す事は楽しくないか?
192 ジシバリ(岩手県):2009/08/15(土) 00:51:40.09 ID:vnuNc+y1
グラディウス無印、外伝、沙羅曼蛇、R-TYPE無印、Δ、ダライアス外伝、G
ファンタジーゾーン、エリア88、ロストワールド

横シューだとここら辺が難易度ほどほどで最高に面白い
193 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:52:33.94 ID:pAHm/5R8
>>181
いやいや

まあ俺が言ったのはモードの一つでいいと思うんだ。
従来のシューター向けモードは死んだら建て直しあり、全機死亡で最初からやり直しとか

シューティングをゆるくすれば、無限プチプチのようなストレス解消効果もあるんだよね
194 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/08/15(土) 00:52:57.46 ID:N8v8XFPp
>>185
先見性とアイデアはよかったと思う。

でも、当時放送していたマクロスがどうしても
195 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 00:53:44.36 ID:pAHm/5R8
>>191
JRPGが好きな層はそこを嫌うんだよ

だからそういうところもやれるようなモードを用意すればいい
シューディングはだめでもロックマンが受け入れられるのはそういうちがいもあるんだと思う
196 アマナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:53:56.54 ID:VoBYHjL6
>>184
ソーラーアサルトってそんなに酷いか?
ソルバルウは文句なしで糞だけど
197 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/15(土) 00:54:19.23 ID:LpScPUdK
198 シュロ(栃木県):2009/08/15(土) 00:54:22.91 ID:SogSVzrd
>>174
サイバーコネクトツーがようやくまもるくんをゲームにしたのか…
と思ったら違うようだ
199 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:54:53.82 ID:ugNzCk6q
ここまでファンタジーゾーンなし

お前らには失望した
200 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:55:26.59 ID:+0zRS1Xn
あんま記憶に無いな縦て
スクランブルフォーメーションは音楽が好きだったな
201 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/15(土) 00:58:24.89 ID:kBvvOpWg
アインハンダー最強伝説
続編まだ?
202 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/08/15(土) 00:59:58.61 ID:ck02yh8a
ソーラーアサルトは面白かったけどな
使用機体はホーミングミサイル持ち一択だったけど
203 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/08/15(土) 01:01:11.17 ID:z8GpAtpx
>>180
これは無い
204 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 01:01:49.31 ID:pAHm/5R8
>>201
あれはアケ用だよ
次世代機でのリメイク(DLC販売)なら売れそうだけどね
205 ツゲ(福岡県):2009/08/15(土) 01:01:57.44 ID:JQrOp0ep
何気にダイナマイトヘッディーのシューティング面が最高だったりする
206 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:04:07.61 ID:0SZfGzv/
>>106
ひょっとして…チャリオット?カプコンのワンダー3の1タイトル。
207 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 01:06:21.53 ID:pAHm/5R8
そういえばタイトーのレイストームのリメイクか何かがでるんじゃないかとかあったけどガセだったのか?
208 ヒヨクヒバ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 01:08:13.92 ID:tOqZcivA
縦のアレスタ2
横のスペースマンボウ
209 ナズナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:09:31.27 ID:vuWIMQhG
ゲームアーカイブスで買ったアインハンダー、R-TYPE凵Aレイストームが面白すぎる
210 スノーフレーク(東京都):2009/08/15(土) 01:13:44.47 ID:TDEuwgy8
>>170
パクリまくりの音楽を差し置いたとしても、ゲーム内容も終わってるだろ。
スピードアップの上昇曲線がおかしいとか、
敵も何も出てこない無駄なシーンが多すぎるとか、
障害物に攻撃したときのSEがうるさすぎるとか、
強いボスと弱いボスの差がありすぎるとか(クリフコアの極悪さとか酷い)、
グラディウスといったら復活なのに、残機が2から増えないとか
単純にプレイしていて面白くないとか、
挙げたらきりがないぞ、あのゲームは。
211 クンシラン(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:15:21.74 ID:v/K5ASjo
縦シューって内容的には横シューとそう変わらないはずなのに何故か面白さを感じない
上から見下ろすような画面が単調なのかなあ
212 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:21:14.86 ID:O6doRBn6
>>210
スピードについては同意だけど、
ボスの強さとか敵が出ない沈黙部分とかグラディウスぽいけどな。
そんなバランスがいいシリーズとは思えないし。
高次面の復活をいつでも好きな面できたり、俺は楽しめたけどなぁ。
213 スノーフレーク(東京都):2009/08/15(土) 01:22:27.31 ID:TDEuwgy8
>>174
アケ版ならやったが、永パに近いものが発覚して悲惨なことになってたな。
グラが超ショボいが、出来自体はそんなに悪いものでもない。
214 キエビネ(東京都):2009/08/15(土) 01:27:24.34 ID:mK5xEjGJ
アーカイブスでサンダーフォース5きてくんねえかな。ずっと待ってんだけど。
215 フリージア(熊本県):2009/08/15(土) 01:39:01.75 ID:6xAcb7A5
>>211
地形が無いからな
216 ジシバリ(岩手県):2009/08/15(土) 01:40:42.46 ID:vnuNc+y1
アーカイブスで来てほしいのはTF5の他にはダラ外、怒首領蜂だな
たとえ移植度がアレでもPSPでやるとまた違った面白さがある
217 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:43:34.54 ID:aoL96XyL
アーケードのレディアントシルバーガンで、ウルトラマンもどきに絶望したのは俺だけじゃないはず。
218 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:49:48.96 ID:0SZfGzv/
>>177
シューティングというよりアクションだよ。縦のね。
原住民にマイクを投げたりして秘境を先に進む。開発はカネコ。
219 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/08/15(土) 01:51:39.41 ID:/ZUN+qCz
(´・ω・`)弾よけが上手くなるコツ教えて
220 フリージア(熊本県):2009/08/15(土) 01:53:03.19 ID:6xAcb7A5
>>219
お前そのIDでSTGスレに
221 ムラサキハナナ(catv?):2009/08/15(土) 01:53:10.85 ID:vsRdm0e+
ダライアス外伝が面白い面白い言うからやってみたけど全然面白くなかった
1ミスしただけでパワーだだ下がりで挽回ほとんど無理だし
音楽はサイコーだったけど
だいたい横スクロールって生理的に脳に負担強いよな、疲れる
縦のほうが自然な気がする
222 フイリゲンジスミレ(大分県):2009/08/15(土) 01:59:41.41 ID:mR0GSu5q
3Dシューティングはパンツァードラグーンが最強
223擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/08/15(土) 01:59:58.74 ID:srxaki6J BE:3782693-PLT(14045)

まも呪は家庭用としては面白い。
224 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:02:26.24 ID:P4kM7YTH
>>31
続編を作ろうとしたまでは良かった
しかし致命的なまでにセンスが無かった

無能な働き者は最も性質が悪いを地でいった例
225 ウシハコベ(catv?):2009/08/15(土) 02:04:49.48 ID:L0tpWWT5
STGスレなのにバイド係数が低すぎる

プレイするのは得意じゃないけどSTGの悲壮感溢れるストーリー大好きだわ
226 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:09:29.58 ID:LPX2cDjq
横シュー好きだけどデスマUにはガッカリした
トラブルウィッチーズは出回り悪すぎだし
227 ロウバイ(宮城県):2009/08/15(土) 02:19:55.28 ID:ZltyUbGm
早くコナミはクライシスフォースの続きをだな
228 ツメクサ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:20:33.67 ID:7gJ+ZdVL
>>218
いまさらカネコの名前を見るとは思わなかった。スパノヴァ事件以降不治痛製品買わなくなったなぁ
229 ビオラ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:21:37.17 ID:wTRYOInr
デスマ2ってシューティング好きな奴の為に作ったと言うより、アニオタをターゲットにしてるよな。
アレはホントつまらないと思った。
230 イモガタバミ(東京都):2009/08/15(土) 02:22:48.09 ID:pAHm/5R8
>>228
カネコには是非DLCでエロ系の陣取りゲームを作ってもらいたい
231 ビオラ(関西・北陸):2009/08/15(土) 02:26:27.74 ID:StizjGgS
>>225
ファイナルの悲壮感は異常だったな
なのに波動砲は脳天気な名前が多い
232 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/08/15(土) 02:27:57.66 ID:ck02yh8a
カネコといえばエアバスター
Dr.ドッペル探検隊でも可
233 シバザクラ(宮城県):2009/08/15(土) 02:30:45.80 ID:kJbdFAoJ
アタックアニマル学園
234 ツゲ(神奈川県):2009/08/15(土) 02:57:31.34 ID:kzoIMAKj
>>221
パターン作ってくと脳内麻薬ヤバイよ
235 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/08/15(土) 03:01:36.23 ID:ppZ6xZna
存在感あるカッコいい自機とクールなオープニングデモがなくてはシューティングとは認めない
ポンチ絵オタクどもはどこかに消えろよ、臭えんだよ
236 ジシバリ(岩手県):2009/08/15(土) 03:02:07.55 ID:vnuNc+y1
デスマ2見たときナンダコレハ( ゚д゚)ポカーンとなったわ
237 ジュウニヒトエ(大分県):2009/08/15(土) 03:07:46.54 ID:+BTui8sv
>>221
ショットに連射付いてないんじゃない?
でっかいウェーブにして画面上をなぎ払うのがすげー面白い
序盤で死ぬと挽回きついのは確かにあれだが
238 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/15(土) 03:09:29.57 ID:f75uh60O
1941と19XXを家庭用に出してくれ、あとレイシリーズの新作も頼む
239 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:15:04.28 ID:0SZfGzv/
>>221
>挽回
各武装のパワーアップは5つか6つ取るとグレードアップする。グレードアップするとミスしてもグレードは維持される。
当面の目標はアーム(バリア)を金色にするまでノーミスを目指すこと。その過程で、ルート選びも含めて腕前が上達するようになっている。

ボムは比較的頻繁に出るので先ずは惜しまず使う。慣れてきたら最高数の5つを維持しながら決めボムのパターンを作る。
余裕が出るまでは中ボスは捕獲しないで倒す。まあ、実は捕獲する方が簡単なんだけどね。
240 オオバクロモジ(千葉県):2009/08/15(土) 03:17:06.50 ID:LpScPUdK
ダラ外の風船ウナギルートならすぐクリア出来る
てか、半日も掛からんと思う
241 ビオラ(関西・北陸):2009/08/15(土) 03:17:07.56 ID:StizjGgS
>>239
なるほど、ルート選びか
じゃあ早速タイタニックランス狩ってくる
242 マーガレットタンポポ(東日本):2009/08/15(土) 03:21:13.73 ID:1AiBcfGf
DSで縦スクロールないのかよ
243 ジュウニヒトエ(大分県):2009/08/15(土) 03:21:49.34 ID:+BTui8sv
ストームコーザーはマジキチ
ガチ勝負だと大抵ワインダー+大粒弾で死んじゃう
244 ウバメガシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:23:16.29 ID:CZsCw42X
フリゲならWARNING FOREVERだな
同人特有のド下手糞な絵見なくてすむのもいい
245 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:45:55.84 ID:jEaUS6WS
>>235
それはそれでオタク思想なんだよ
ベクトルが違うだけで
246 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/08/15(土) 04:09:39.24 ID:eB6A8+SO
エリア88やってたらこんな時間になってたわ
247 ハナカイドウ(catv?):2009/08/15(土) 04:15:59.15 ID:UDqs/O75
>>226
まさかトラブルウィッチーズってもう稼動してるのか?
248 ハナカイドウ(catv?):2009/08/15(土) 04:17:51.84 ID:UDqs/O75
249 ヒイラギナンテン(catv?):2009/08/15(土) 04:19:51.90 ID:dn+bY3jv
だからエスプレイドとぐわんげを早く出せと言っているだろ
250 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 04:35:57.23 ID:ipi1zLpH
それぞれR-TYPE3とレイストームが好き
251 アブラチャン(福岡県):2009/08/15(土) 04:43:19.62 ID:ny/gwhv+
>>242
ナノストレイ(弾爵)とか
252 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 04:49:07.88 ID:jEaUS6WS
シューティングは適当に買っておくとプレミア価格になるな
ザナックザナックとか、サンダーフォースXPSとか、ザンファインとか
ナイトレイドは全くならなかったがw
253 キエビネ(dion軍):2009/08/15(土) 04:52:35.00 ID:bj9uPg19
>>252
それ全部二束三文で手放してたわ
254 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/15(土) 04:55:17.80 ID:lxZQdkCR
>>252
シューティングゲー何で後からプレミア付くんだろうな

好きな奴は発売日に普通に買うだろうし
いままでシューティングやらなかった奴らの
需要が増えているかと思えばそうでもないし
255 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 04:59:33.49 ID:0SZfGzv/
>>247
HEYでコットン、デススマイルズと並んでる様はかなりのものだよ。って、コットンはもう無くなったか。
ありそうで少ないAC魔女シューティング。他にはガンホーキくらいか。ガンバードや魔法大作戦は魔女色がいまいち薄いんだよな。
256 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 05:03:26.67 ID:jEaUS6WS
>>254
シューターって口だけが多いから、発売日に買わない奴が結構いる
「出来どうだった?」って聞かれて「いいよ」って言っても買わないw

品薄になったり、プレミア付いたりしだすと欲しがる
257 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 05:04:48.52 ID:0SZfGzv/
>>254
ヒント:地雷
一時期シューティングの移植がめちゃくちゃなことがあったじゃないか。ナイトストライカーとか…。必ずしも再現性に傾注してくれるとは限らないしね。
その点、最近は360移植作が概ね好評で360がシューティング御用達ハードとなりつつあるのは、現状では救いかなと思う。
258 西洋オダマキ(長屋):2009/08/15(土) 05:09:42.76 ID:8Qz5KSe/
縦:スーパースターソルジャー、ソルジャーブレイド、ファイナルソルジャー、ドラゴンスピリット、はにい・いんざ・すかい、イメージファイト、精霊戦士スプリガン
横:R-Type、ダウンロード、エアロブラスターズ、コリューン、アトミックロボキッドスペシャル 、Mr.HELIの大冒険、パラノイア、マジカルチェイス、ゲート・オブ・サンダー、スーパーダライアス
3D:スペースハリアー

子供の頃よく遊んだのはこの辺か
サターン、PS以降だとティンクルスター・スプライツとR−TypeΔくらいしかあんまりやってない。
259 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 05:18:08.30 ID:0SZfGzv/
>>258
ガンヘッドが入ってないのは珍しいな。あれはよくもあそこまで原作をシューティングにしたものだよ。

パラノイアは結局やってないな。やれるものならやってみたい。
260 オキザリス・アデノフィラ(三重県):2009/08/15(土) 05:29:13.46 ID:4Z45Grl0
全体的に縦スクのがおもしろくね?
斑鳩はかみげー
261 バーベナ(千葉県):2009/08/15(土) 05:31:02.28 ID:lu2WAnNF
360度モニター付きでR360の新型出して欲しい
262 ビオラ(関西・北陸):2009/08/15(土) 05:35:09.34 ID:StizjGgS
>>259
パラノイアはPCエンジンだったっけ
いつも何故か、ネクロマンサーと間違える
ジャンルからして違うのに

>>260
レイディアントシルバーガンも混ぜてくれ
あのふたつは演出が好きだった
263 マンサク(東京都):2009/08/15(土) 05:36:46.25 ID:E6P/3f3L
264 ジュウニヒトエ(大分県):2009/08/15(土) 05:36:58.96 ID:+BTui8sv
銀銃も斑鳩も横シュー的なギミックがあったりするねぇ縦シューだけど
265 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 05:37:03.55 ID:F2Z3ZxED
同人ならHELLSINKER.だろ
音楽、グラフィック、ゲーム性、演出どれもヤバい


好き嫌い分かれるだろうが
266 バラ(関東):2009/08/15(土) 05:39:52.17 ID:irjVusA/
ダラ外は曲を楽しむゲーム。
1面の曲がゲーセンで一際目立っていたのが印象的だったな。
267 マンサク(神奈川県):2009/08/15(土) 05:40:11.90 ID:Bh+i0t6R
スカイガンナー2キボンヌ
268 ビオラ(関西・北陸):2009/08/15(土) 05:50:59.54 ID:StizjGgS
>>263
見れないんだ、ごめん

突然なんの脈絡もなく
プレステの「フィロソマ」思い出した
やりてえなあ
269 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 05:57:30.75 ID:oz0P2Wu7
横シューのグロいSF設定が好き
270 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 06:20:52.64 ID:0SZfGzv/
>>262
名前の通り、なんか精神的なグロさをテーマにさた内容だったような予感。なのでネクロマンサーと混同されるのでは。

サイバーコア?もかなりいい出来だったなぁ。会社はどこだったか…ここまで出てるのに。
あとはダウンロードか。あれも硬派だった。
271 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 06:27:14.41 ID:0SZfGzv/
>>269
筆頭はX∞か。
ファンタジーだけどジノーグもかなり来るものがあるよ。
ギガンテスもよくわからんグロさが散りばめられてたなぁ。
大昔だけど、ニチブツのSF-Xも得体の知れない雰囲気がそこはかとなく恐怖だった。
272 シロバナタンポポ(大阪府):2009/08/15(土) 06:33:39.23 ID:eFeRvSqz
やっぱシューティングはボタン連射だよな
Cボタンでオートもラクでいいんだけど
273 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 07:13:20.78 ID:O6doRBn6
サイドアームスの音楽ってたまらないな。
親父の葬式が終わって、明日から学校だな、とぼんやりとゲーセンでやってたら、急に涙溢れてきた。
それまで何となく泣けなかったのに。平日の誰も居ないゲーセンでひくひく泣いたわ。
274 ビオラ(関西・北陸):2009/08/15(土) 07:14:35.25 ID:StizjGgS
>>270
なるほど、それが理由か
色使いとかも変だった記憶
またやりたいな

上の方で言ってる人いるし
Xマルチプライの話も出てるけど
ああ言う不気味なシューティングはいい

妙に有機的なデザインの、正体不明の敵と
最新鋭戦闘機で渡り合う
たまらんねえ
エンディングが後味悪かったりすると最高

そう言う点では、好きなんだけどグラディウスはなあ
微妙に物足りないんだよなあ、3まで付き合ったけど
275 マンサク(神奈川県):2009/08/15(土) 08:14:17.73 ID:Bh+i0t6R
エスプガルーダ2移植はやくしろよ
276 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/15(土) 08:15:55.84 ID:ZpV9/wCZ
斜めスクロールってないの?
一時的なのは除いて
277 スノーフレーク(東京都):2009/08/15(土) 08:17:00.33 ID:TDEuwgy8
今日はCAVE祭りだが、相変わらずすごい人が集結してるようだな。
始発で行っても貰えた物販の整理券が夕方とか。
278 ノボロギク(千葉県):2009/08/15(土) 08:17:55.52 ID:6gqAq/YW
>>276
ビューポイントってゲームがあったような
279 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/08/15(土) 08:18:17.58 ID:lxZQdkCR
>>276
ザクソン
280 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 08:22:12.33 ID:O6doRBn6
>>276
そういやメルヘンメイズとかあったな。
プリクラ大作戦とかはシューティングかどうかわからないけど。
281 ツボスミレ(埼玉県):2009/08/15(土) 08:31:10.00 ID:4gX4H3eo
>>169
ばかやろう 見入っちまったじゃねーか(;_;

MMDの進化が凄すぎる。
282 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/15(土) 09:27:16.69 ID:9gKYVq0v
斑鳩ねぇ・・・・
283 マーガレットタンポポ(九州・沖縄):2009/08/15(土) 09:53:13.72 ID:ym5kN75E
横:おっさん
縦:おっさん
弾幕:ゆとり
284 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 10:02:13.32 ID:20AmwyZI
縦シューで溜め撃ちすると近接攻撃みたいなのが出た和風の作品、誰か知らないだろうか。
10年近く前にチョロっとやっただけなので↑の記憶も怪しいが・・・。
285 プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/15(土) 10:04:04.47 ID:01fMAZjr
撃つゲームじゃなくて避けるゲームだから廃れたんだろう
286 ウバメガシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 10:12:50.52 ID:CZsCw42X
ちょっと前に張られてた草動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6325149
287 デージー(dion軍):2009/08/15(土) 10:42:38.15 ID:0p1JOd+D
ギャラガの最新作って面白い?
288 クマガイソウ(catv?):2009/08/15(土) 10:52:14.78 ID:ADvMafY2
>>284
婆娑羅?
289 ジュウニヒトエ(大分県):2009/08/15(土) 10:54:35.22 ID:+BTui8sv
290 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/08/15(土) 11:24:04.26 ID:9bgBUcs8
iPhoneのSPACE INVADERS INFINITY GENEはかなり出来が良いぞ
291 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 13:01:38.58 ID:20AmwyZI
>婆娑羅?
おー、これだこれ。ありがてぇ。2もあったのか。そして家庭用は無しか。残念だ。
292 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 13:04:20.70 ID:cNfJt/BS
>>290
あれはタッチパネルで段幕ゲーになるから指で画面が見辛い
293 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 13:08:43.22 ID:O6doRBn6
サンダークロス2の曲がめっちゃ好き。
難易度がかなり低いから、音楽を聴きたいが為に延々やってた。
294 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/15(土) 13:08:54.57 ID:VTlLy8Pz
>>258
グラディウスが入ってないのか。
295 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/08/15(土) 13:17:09.29 ID:aBTg37yI
パロディウスやRタイプみたいな横スクロールシューティングは高難易度でもクリアできたが
はにいいんざすかいしか縦スクロールシューティングをやったことがない俺は東方紅魔郷のノーマルをクリアできない
296 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:06:43.36 ID:0SZfGzv/
>>295
紅魔郷は基本的に複雑なバラまき弾幕のゲームで弾を避けにくい。Win版の一番最初の作品だけど難易度や構成としては初心者向けじゃない。
妖々夢からは自機狙いと幾何学的なバラまき攻撃のミックスで避けるべき弾を意識しやすいのでオススメ。
297 パンジー(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:26:20.78 ID:+5Fyh53J
どどんぱち大往生
バトルガレッガ
グロブダー
難易度はノーマルで
どれが、一機もやられずにクリアするのが難しいかな?
298 デージー(dion軍):2009/08/15(土) 15:27:21.17 ID:0p1JOd+D
>>296
ばら撒く弾も規則性が薄いしな
299 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/15(土) 15:29:08.90 ID:9gKYVq0v
グラディウスVが良くも悪くも今のSTGの時代を物語っているような
300 ニガナ(東京都):2009/08/15(土) 15:33:37.08 ID:Nx0RBBGU
>>297
「一機もやられずに」クリアだったらバトルガレッガは無理ゲーだろ
高ランクだと相手の弾が波となって押し寄せてくるw
301 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:41:48.37 ID:/EI1+FrK
ガレッガは文字通りの死にゲーでついていけん
自爆した爆風でボスの部位破壊して稼いでエクステンドしてまた死ぬとかマジで基地外じみてるからやめろ
302 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/15(土) 15:54:27.01 ID:Sy9BPSiO
>>297
グロブダーじゃね?
303 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:02:22.67 ID:0SZfGzv/
>>297
「ノーマルで」がランク変化無しも含むということなら、バトルガレッガだろうか。事実ランク調整がうまくいった時はかなり簡単になるし。
大往生はハイパー管理が完璧にいっても蜂ノーミスはかなり長時間洗濯機を避け続けないといけないので難易度はハンパない。
グロブダーはゴルゴのごとく精密動作が出来れば、パターン化出来そうな分、やりやすい…かも?
304 カタクリ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:05:47.34 ID:QST+KsAT
MIDNIGHT LIVE 360 〜CAVE Festa SPECIAL〜
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/
305 カキツバタ(東京都):2009/08/15(土) 16:05:53.98 ID:JeN4efCN
サンダーフォースはUが一番好きって言うとたいがい基地害認定される…

68版はクソ難しいけど今やっても十分面白い
306 カタクリ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:11:19.71 ID:QST+KsAT
307 シンフィアンドラ・ワンネリ(長野県):2009/08/15(土) 16:11:28.52 ID:SQFvq52s
>>305
IIが好きだって奴はマレに見かける。
俺はIVだなぁ。メガドラ音源のあの音楽がたまらなく好き。
308 サルトリイバラ(dion軍):2009/08/15(土) 16:12:18.86 ID:6DbopxKP BE:334155124-2BP(1800)

ボーダーダウンも語ってやれよ
309 カラタネオガタマ(大阪府):2009/08/15(土) 16:12:35.26 ID:sX+wENHr
横といえばコットンだな
310 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:15:57.90 ID:0SZfGzv/
>>307
IVの微妙なグロさと延々と続く得体の知れない展開が好きだ。
パワーアップも派手で好きなんだけど、ブレードのいまいちっぷりが残念。
311 ジャーマンアイリス(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 16:17:19.15 ID:Z6AEW99e
式神の城3のロジャーの壊れっぷりは夢にでてくる
312 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/15(土) 16:18:59.83 ID:9gKYVq0v
>>305
TFなら俺もIIが一番好き。しかもX68K版ね。
313 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/15(土) 17:22:40.47 ID:O6doRBn6
最高のエンディングはやぱRタイプ2かな。
あれは衝撃的。
でも2週目は違ってて感動。
314 ミミナグサ(長屋):2009/08/15(土) 17:27:06.57 ID:FeACeBIS
俺の中ではグラディウスとスターソルジャーでシューティングは止まっている
315 ジュウニヒトエ(秋田県):2009/08/15(土) 17:29:27.73 ID:dz1uv2eH
19XXの家庭版出せ
316 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/15(土) 17:30:04.18 ID:X1RoiBxq
そろそろダライアスのボス戦艦を擬人化してエロゲー出そうよ
317 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 17:33:37.02 ID:0SZfGzv/
>>315
あれは万人向けだよね。
雷電なみにいろんな層がプレイしているのを見かける。
318 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 17:33:40.33 ID:cXasJszV
横はオトメやデススマくらいしかまともなのがないのがなぁ
319 オウレン(東日本):2009/08/15(土) 17:35:18.34 ID:Pi03vqUP
えっ?
320 ヤマブキ(愛知県):2009/08/15(土) 17:37:17.30 ID:wOBorU0t
19XXは音がショボい…
321 フクシア(dion軍):2009/08/15(土) 17:37:46.33 ID:6U1EV2lN
ヘクター'87でまた全国キャラバンやろうぜ
322 ナニワズ(群馬県):2009/08/15(土) 17:57:28.63 ID:zkYBI4z0
デススマイルズは久しぶりに面白い横シューだった
ボーダーダウンやオトメも悪くはないんだが・・・なんか「先を見たい」と思えなくてモチベーションが続かなかった
3面4面あたりのボスが倒せなくて放置してるわ
323 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:17:16.79 ID:8CH/XIRb
こういうにわかゲーはどうでもいいからxexex基板程度のスペックでグラディウス作れ
324 デージー(dion軍):2009/08/15(土) 21:05:40.53 ID:0p1JOd+D
2Dシューティングで糞ゲーってあんまり聞かないけどあるの?
325 タンポポ(大阪府):2009/08/15(土) 21:06:53.55 ID:j3SZRZOo
ザナックが最強だろ
326 パンジー(神奈川県):2009/08/15(土) 21:09:24.71 ID:raQc4G3I
ツインイーグルの思い出
327 ワスレナグサ(関東):2009/08/15(土) 21:15:08.53 ID:Kd8nXF4l
やっと495年の波紋取ったけど自慢できるレベル?
328 コハコベ(新潟県):2009/08/15(土) 21:17:07.03 ID:+HTLbesc
アインハンダーより面白いシューティングに出会えない
なんか教えろ
329 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/15(土) 21:20:56.89 ID:Auwq2Wwv
エスプガルーダ とか
330 サルトリイバラ(静岡県):2009/08/15(土) 22:01:08.68 ID:XJsLryle
ガガ、ガンバリマス!
331 パンジー(埼玉県):2009/08/15(土) 22:11:12.19 ID:rEUZndPc
ファミコンのSTGで1周エンドのSTGってある?
永久にループするSTGって何が面白いのかワカラナイ
332 シバザクラ(宮城県):2009/08/15(土) 22:41:00.92 ID:kJbdFAoJ
復活したか
333 西洋オダマキ(長屋):2009/08/15(土) 22:44:04.99 ID:8Qz5KSe/
>>324
ディープブルー 海底神話
334 藤(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:54:29.34 ID:TbnNqwnb
SUPER ALESTEってゲームが面白かった気がするんだけど有名か?
335 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:32:37.31 ID:0SZfGzv/
>>332
落ちてたよね?

>>331
後期のコナミのファイナルなんとかとか、ジャイラスも確か一周だったような。
HAL研究所?の宇宙警備隊?も一周な予感。
有名な烈火も一周だな。
336 ニョイスミレ(奈良県):2009/08/15(土) 23:36:07.05 ID:Nn4B9MpN
メタルブラックが好きだった
ゲームとしては微妙だと思うけど…演出、曲が最高
337 ヤマブキ(愛知県):2009/08/15(土) 23:37:37.09 ID:wOBorU0t
ジャイラスってファミコンで出てたんだ
338 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:39:40.09 ID:0SZfGzv/
タイトーのSTGって救われないENDって印象だ。
ダライアスもWはちょっと悲壮だしな。ソロプレイだったらどうなるんだと。
339 ボケ(新潟・東北):2009/08/15(土) 23:41:37.90 ID:ykghobRP
最近フリー化された破魔矢って縦シューがマゾシューター向けの基地外難易度でおすすめ
340 カキドオシ(東京都):2009/08/16(日) 00:45:15.54 ID:8lZOFfnU
PCエンジンって移植物だけじゃなく、オリジナルのシューティングも多かったよね
特にナグザットのダブルリングが結構良くできていて面白かった
341 エピデントルム(関西地方):2009/08/16(日) 00:48:42.26 ID:xOVRv8mt
PCエンジンで出たエルディスってゲームは面白かったな
アニメネタで喋りまくり。わりと簡単だったし。
PCエンジンの縦シューは激ムズなのが多くて敬遠するわ。
ガンヘッドはやりまくったけど。
342 福寿草(アラバマ州):2009/08/16(日) 00:50:15.91 ID:Xe+bbUIy BE:529843853-2BP(345)

>>1
なんかお嬢様は魔女を思い出した
343 節分草(長屋):2009/08/16(日) 00:51:14.56 ID:ekec3Rvo
>>341
エルディスはかなりむずかったんだが。最終面は反則だろ・・・
あそこまでどれだけバリアを残せるかが勝負というか、俺にはとてもクリアできなかった。
344 クサノオウ(dion軍):2009/08/16(日) 00:57:50.42 ID:aw6SXSEQ
横も縦も両方味わえる
フィロソマが最強ってことか
345 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/08/16(日) 01:02:43.97 ID:UTu7mnTW
さらまんだも縦、横両方ステージある。
ボコスニアンは上下左右、斜めにもスクロールするし。
346 ヘビイチゴ(長崎県):2009/08/16(日) 03:53:14.42 ID:9oVWIn3m
今また全画面STGの波がきてるねー
ボスコニアンやサンダーフォースIIのリメイクを今こそ
347 ヒナゲシ(愛知県):2009/08/16(日) 05:11:39.91 ID:zEvKRiEd
久しぶりにザナックザナックやったら
糞だと思ってたNEOがけっこう遊べた
あと絶対無理ぽかったミッションの最終要塞クリアできたし
疲れた
348 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/16(日) 10:17:55.04 ID:+5X8Sscd
そういやRTYPEタクティクスの2が出るんだな。
気になってたけど1もやってねぇや。安くなってるかな。
349 サルトリイバラ(静岡県):2009/08/16(日) 12:37:03.23 ID:jpGwDUhK
横はステージ構成が理不尽だからきらい
350 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/08/16(日) 12:38:33.82 ID:kWEnJByg
バトライダーが家庭用に移植されるのはいつですか?
351 キブシ(チリ):2009/08/16(日) 12:44:57.98 ID:7dj2ShFM
フィロソマのロムなくした…
352 ビオラ(千葉県):2009/08/16(日) 14:07:13.01 ID:O7mwHdS4
KOFの縦シューティングやった奴居る?
353 チューリップ(静岡県):2009/08/16(日) 14:33:35.24 ID:eJVTAwNf
Tactics2は1の失笑戦闘シーンが改善されてるか確認してから
購入を検討したほうが良さそうだ
354 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/16(日) 14:35:45.26 ID:uKTQ7NaX
スレタイには同意だが1の画像のうざさには反吐が出る。

まじキメェしウゼエし萌え豚どもは漫画の世界に引っ込んでろよ
355 キブシ(チリ):2009/08/16(日) 14:38:33.36 ID:7dj2ShFM
同じ穴の狢だ馬鹿が
356 クチベニシラン(東京都):2009/08/16(日) 14:45:46.03 ID:CC3/ZH9C
R-TYPE FINAL とはなんだったのか。

>>352
まだ出てない。
357 クレマチス(神奈川県):2009/08/16(日) 14:55:01.18 ID:Szg0cMJ/
横のほうが好きだな
道中の背景にボスがうっすら横切るとか
ストーリーの展開が見やすい
358 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/08/16(日) 15:29:58.00 ID:U3TFDltk
大旋風のヘルパー、一機一機被弾して墜ちていくのが、可哀想で呼び出せなかった。
こんな性格じゃ世の中渡っていけないな、と思ってたら案の定、今無職。
359 コブシ(アラバマ州):2009/08/16(日) 15:31:43.67 ID:nqJicj25
クリアできた横スクは、ファミコンのグラディウスと
ゲーセンのR-TYPEとダライアス外伝だけ
360 ナガバノスミレサイシン(宮城県):2009/08/16(日) 15:42:50.41 ID:semZIx46
横スクを90度回転させたらどうなるのっと
361 節分草(長屋):2009/08/16(日) 16:07:26.67 ID:ekec3Rvo
ツインビーはほとんどやったこと無いがベルが上手く取れなくてイライラする
362 サイネリア(奈良県):2009/08/16(日) 17:48:21.21 ID:0uxHApcE
王様が連れた行かれて、「ヘルプヘルプなばあい」ってゲームの名前
どなたかご存知胃じゃないですか?スクロールのゲームです。
363 ヤマエンゴサク(東京都):2009/08/16(日) 18:21:59.56 ID:R/YvIiSP
上上下下左右左右
364 スズナ(関東地方):2009/08/16(日) 18:37:09.78 ID:EiU6rrp8
>>362
奈良健康ランド
365 ピンクパンダ(宮城県):2009/08/16(日) 22:25:01.35 ID:cjPXAtH5
東方って縦シューなの?
366 ワスレナグサ(新潟県):2009/08/16(日) 22:26:43.78 ID:MaRPp3DE
何が違うんだよ
367 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/16(日) 22:31:30.49 ID:zNFz4hFp
GBの天神怪戦おもしろかった、拾ってやってみいな
368 モリシマアカシア(佐賀県):2009/08/16(日) 22:36:44.15 ID:RMVD8wAn
R-TYPE一通りとパンドラツヴァイ揃えとけばもう他のSTG要らねえだろ
369 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/16(日) 22:48:18.38 ID:zNFz4hFp
幻世虚構 精霊機導弾みたいなにがもうちょっとだけ出ても良いような気がする
370 カンパニュラ・アーチェリー(石川県):2009/08/16(日) 22:52:07.46 ID:hunphGlF
魔法警備隊ガンホーキはアイレムの集大成。
全盛期の旧アイレム好きならやって損はしない。
371 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/16(日) 22:54:52.01 ID:zNFz4hFp
>>370
なつかしー、あのこってりした絵柄好きだったわ
372 西洋オダマキ(大阪府):2009/08/16(日) 22:58:51.94 ID:hXwnf7UN
縦でも横でもいいけど
横画面の縦スクロールと
縦画面の横スクロールは窮屈
373 トサミズキ(アラバマ州):2009/08/16(日) 23:00:42.39 ID:h6Gw0hi0
>>366
初めてやったSTGが横か縦かの違い
374 オステオスペルマム(北海道):2009/08/16(日) 23:00:46.64 ID:90+zbw/L
グラIII=達人王=大往生>>他

でFA
375 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/16(日) 23:05:09.08 ID:zNFz4hFp
達人の元祖のほうハマったなぁ
マジカルチェイスなんてのもヌルいけど面白かったな
376 アメリカフウロ(神奈川県):2009/08/16(日) 23:11:38.22 ID:zPClly4H
>>356
なんだったっていうより普通だった。
特筆すべき点は無いけど、それほど叩かれる点も無いという印象。
377 マーガレット(東京都):2009/08/16(日) 23:34:00.70 ID:d32flYCw
>>360
イメージファイト
378 モッコウバラ(大阪府):2009/08/16(日) 23:34:35.33 ID:PgfJ9v4U
スクーンおもろいで
379 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/08/16(日) 23:58:01.24 ID:UTu7mnTW
横シューティングは、基本右から左にスクロールする。
左から右へスクロールするゲームは、スカイキッドとスカイキッドDXくらいしか知らない。
380 カンパニュラ・トメントサ(dion軍):2009/08/16(日) 23:58:28.39 ID:K42Kgkza
>>360
ツインビーヤッホー
381 ニリンソウ(埼玉県):2009/08/17(月) 00:12:48.66 ID:YYBLkxLt
兄貴兄貴兄貴と私
382 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/08/17(月) 00:14:29.43 ID:Ij3BHxlZ
グラディウスVのスーパープレイ 特にボスラッシュの動画をください
お願いします
383 シデ(アラバマ州):2009/08/17(月) 00:20:05.97 ID:CqRng0Oq
>>23
プレステ版のをよくやったなぁ
384 カロライナジャスミン(catv?):2009/08/17(月) 00:20:53.53 ID:2/zQSP66
ニュー速民なら全作Luna制覇くらいお茶の子さいさいだよな
385 雪割草ユキワリソウ(愛媛県):2009/08/17(月) 00:21:15.80 ID:XbukHTDa
連射装置のついてないTATSUJINのやり過ぎで骨折した
386 パンジー(コネチカット州):2009/08/17(月) 00:33:36.12 ID:c+oFl9KQ
PS2でおすすめなの教えろ
できれば可愛い女の子がいたほうがいい
387 ボタン(アラバマ州):2009/08/17(月) 00:35:31.00 ID:vXgPNYp/
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
388 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/08/17(月) 01:40:29.01 ID:lBCg9Jxm
>>23
これワンダーエッグで見たわ
なんか巨大生物の体内に入るんだよな
389 菜の花(茨城県)
>>385
俺はガンフロンティアで肘おかしくした