にんにくは青森産より中国産の方がコクと匂いがあって美味しい、青森育ちの俺が言うんだから間違いない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウンナンオウバイ(アラビア)

放棄地13アールを「巨大ニンニク」農園に 吉野ヶ里町
「クボタ」がグループ支援、「吉野ガーリック」栽培へ
【写真】10年以上耕作が放棄され雑草が生い茂っていた田んぼ(写真上)。福岡クボタが”派遣”した農機で整地した=吉野ヶ里町上三津東
 神埼郡吉野ヶ里町の農業者グループと農機具メーカー「クボタ」(本社・大阪市)が連携し、同町上三津東地区で耕作放棄地の再生に取り組んでいる。
クボタが人と農機具を無償で”派遣”。
9月までに荒れ放題だった耕作放棄地13アールを整地した上で、町が特産化を目指すジャンボニンニク「吉野ガーリック」を栽培する。

 クボタとともに耕作放棄地の再生に取り組むのは同町の「にんにく部会」(筒井佐千生会長、20人)。土地は平たん部にあるものの10年以上、
放置されたままだった水田。大人もすっぽり隠れてしまうほど雑草が生い茂り、所有者から「利用してもらえないか」との相談が部会メンバーに寄せられていた。


http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1380283.article.html


※青森産のは匂いに気を遣いすぎて、うまみが無くなってアッサリした味になってる。中国産は大地の恵みを受けて育ったから、匂いも味も本当にナチュラル。
2 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/08/14(金) 15:50:33.69 ID:AzVFx5WJ
青森と中国なんて大差ないしな
どっちの言語も聞き取れんし
3 ダリア(関西地方):2009/08/14(金) 15:50:42.50 ID:fJafqP8t
香川産が適度に安くて良い
4 クレマチス(東京都):2009/08/14(金) 15:50:56.75 ID:G+GDhoy2
んだんだ
5 ホトケノザ(長屋):2009/08/14(金) 15:51:21.90 ID:mugR5iIG
味の違いなんて分かにんにくい
6 センダイハギ(青森県):2009/08/14(金) 15:51:37.67 ID:nt3Lnvkz
ただで貰えるから青森産が良い。
7 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/08/14(金) 15:51:39.26 ID:o3BDGVJq
>>2

ちょwwwww兵庫さんの地域叩きレス面白いすぐるwwwwww

青森の方言ってそんなに凄いの(´・ω・`)??
8 ヒュウガミズキ(三重県):2009/08/14(金) 15:51:42.71 ID:PGsz+QcM
1反3畝でニンニクの収量ってどんなもんなんだ?
9 ヤエヤマブキ(catv?):2009/08/14(金) 15:51:53.36 ID:dNCriBXg
東方スレ
全saku
10 タンポポ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 15:51:55.86 ID:PUF9ImTt
世襲の私が言うのだから間違いない
11 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 15:52:19.63 ID:Vd8ax4ZM
俺は青森生まれリンゴ育ち農家の奴は大体友達
12 ビオラ(佐賀県):2009/08/14(金) 15:52:22.15 ID:dGiPKHzt
中国産の「大地の恵み」って言葉ほど怖い物は無いと思うんだ……
13 ハボタン(関東・甲信越):2009/08/14(金) 15:52:34.24 ID:1AbfhXBn
今や中国の方が都会だろ
14 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/08/14(金) 15:52:52.58 ID:WwtTTqQy
すりおろせば一瞬かもだけど
大きさ違いすぎワロタ

あと中国産は刺激が突き刺さる感じ
15 パキスタキス(神奈川県):2009/08/14(金) 15:53:10.24 ID:jXOsDse/
マシマシ
16 ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/08/14(金) 15:53:14.35 ID:QJu1KCHD
嫁の実家が十和田なんだが、帰省の度に通訳してもらわないと言語が理解できない
17 サンシュ(青森県):2009/08/14(金) 15:53:17.28 ID:eUoZLjLn
>>7
県内で津軽、南部、下北とそれぞれ微妙に言語が違うからな
18 バラ(関東):2009/08/14(金) 15:53:28.12 ID:kUBZL6ep
>>1
にんにく以外も全部中国産にすりゃいいじゃん。
19 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/14(金) 15:54:10.53 ID:FXxfEcar
どうせおまえら下層民じゃ味の違いなんてわからないだろw
20 ハマナス(コネチカット州):2009/08/14(金) 15:54:35.10 ID:Z4IrGz4M
お前らニンニクの芽食えよニンニクの芽。
スタミナつくし整腸作用だってあるんだぜ
21 ビオラ(中国・四国):2009/08/14(金) 15:54:35.76 ID:CEozIS70
青森産はふにゃふにゃすぎて加熱に向いてない
味も変な甘みがあってこんなのニンニクでは無い
死ね
22 キクバクワガタ(catv?):2009/08/14(金) 15:55:12.66 ID:PkzrVFyc
>>1
中国産食って早死にしろ。
みんなのためだ。w
23 マーガレット(アラバマ州):2009/08/14(金) 15:55:19.11 ID:M+ZRAOM8
ねー!にんにくってどれ位で育つのーーー!!!!おすえてーーーー!!!!!
24 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/08/14(金) 15:55:39.12 ID:o3BDGVJq
>>19
エリートニュー速民ktkrwww
おまいちょっとこのスレでニンニクについて語ってくれないか?ww
25 イヌノフグリ(大阪府):2009/08/14(金) 15:56:58.60 ID:iJCHXESh
国産しか食えんとか言う人いるけど、残留農薬がどうこういう話は別として牛肉みたいにDNAレベルでモノが違うの?
26 ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/14(金) 15:59:08.72 ID:s8VXE3nP
青森産しか売ってないよ
27 ビオラ(佐賀県):2009/08/14(金) 15:59:11.72 ID:dGiPKHzt
>>23
植えてから収穫まで9か月ぐらい
28 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/14(金) 15:59:17.84 ID:FXxfEcar
>>24
俺も下層民だからわかるわけないだろ・・・JK
わかるとか言ってる奴らも単品でくわないと間違いなくわからないだろw
29 サンシュ(青森県):2009/08/14(金) 16:00:21.16 ID:eUoZLjLn
そういやニンニクの芽は一束140円くらいで売ってたなスーパーで
30 ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/08/14(金) 16:05:09.96 ID:cnMduUPE
国産ニンニクは豊潤な香りが魅力
31 ムラサキハナナ(京都府):2009/08/14(金) 16:05:43.98 ID:jtv4Os2a
中国産はむきやすくていい
32 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:06:12.86 ID:LV0exN7H
すりおろしてみれば一発で中国産を食いたくなくなるよ。
中国産は擦って少したつと綺麗なエメラルドグリーンになる。
あれを見たら食いたくなくなるよ・・・
33 ライラック(静岡県):2009/08/14(金) 16:06:13.67 ID:b1lTTz7k
国産で安めのニンニクの産地ってどこ?
青森県産は高すぎて買うの躊躇する
34 シキミ(dion軍):2009/08/14(金) 16:06:14.40 ID:8kFhCYHr
道の駅に売ってある国産にんにくでいいや
35 メギ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:06:30.59 ID:FwKdBLnE
高知の朝市で買ってきたひと山いくらの地場にんにくがものすごいにおいがする
36 エピデントルム(大阪府):2009/08/14(金) 16:09:31.04 ID:NJq0mcC3
まず品種が違う
37 クヌギ(千葉県):2009/08/14(金) 16:09:49.83 ID:D/q7l0bn
いやさすがにそれはない
38 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/14(金) 16:10:35.57 ID:ZRyy9gCj
>>25
残留農薬より近所に工場があった場合工業排水垂れ流しだろうからそれが怖い
その場合土壌汚染が洒落にならん
39 サトザクラ(神奈川県):2009/08/14(金) 16:11:28.73 ID:bBZBKHqg
青森県産ぼったくりすぎだろフザケンなよ氏ね
40 ユキヤナギ(神奈川県):2009/08/14(金) 16:12:00.16 ID:5YQk88pX
>>1は青森育ちの中国人
41 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/14(金) 16:13:02.08 ID:64CJDekR
vipper関西にマジレスワロタ
42 ボケ(関西・北陸):2009/08/14(金) 16:13:40.41 ID:zikeVxxc
国産厨ざまあwwwww
43 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/14(金) 16:14:07.67 ID:4iYphThn
うちの近所もまた中国産置くようになった
青森ざまーみろ
44 アルメリア(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:14:21.60 ID:kZHBJrDY
>>1
ねーよ
45 ワスレナグサ(東海):2009/08/14(金) 16:14:36.03 ID:LTBeDb1w
中国産は安いがマズかった
46 イヌガラシ(長野県):2009/08/14(金) 16:14:56.44 ID:bQK4/8UC
いや、味じゃなくて安全性だから
47 フデリンドウ(東京都):2009/08/14(金) 16:15:16.55 ID:KShSv7gE
ピリピリするんだよな
48 ビオラ(関西・北陸):2009/08/14(金) 16:16:03.84 ID:ug02S/H1
中国のは匂いじゃなくてただクセーんだよ
49 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/08/14(金) 16:16:09.80 ID:DyAba3pt BE:174636094-PLT(12841)

ロシア(ry
50 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/08/14(金) 16:16:14.01 ID:1DwgGnXv
>>1
アラビア?
51 ラッセルルピナス(dion軍):2009/08/14(金) 16:16:15.60 ID:4Cb0NU6g
>>1はこれ見たんだろ
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
52 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/08/14(金) 16:17:49.63 ID:IGTz23Hw
国産も乾燥度合いを高めれば中国産に近い風味になる。
要は乾燥度合いで味も食感も変わる。
53 ヒヤシンス(兵庫県):2009/08/14(金) 16:17:54.68 ID:VXN7SEmi
問題のすり替えは止せ!
論ずべきは味の違いではなく安全の問題。
青森の圧勝
54 ビオラ(関西・北陸):2009/08/14(金) 16:18:02.75 ID:zxlyEXwZ
中国産で3個100円か青森産で1個300円かって両極端なんだよ
一個100円の作れよ
55 シラン(福島県):2009/08/14(金) 16:18:50.93 ID:N/Hy5fFW
中国産は放置しといても芽が出てこないのがあるからな
56 節分草(コネチカット州):2009/08/14(金) 16:19:11.97 ID:tXxEtPyp
農家ラップ
57 カラスビシャク(神奈川県):2009/08/14(金) 16:19:58.03 ID:yWZ5a9md
>>55
こわー!
58 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/14(金) 16:20:28.28 ID:iy+dzaxc
やっぱ嘔吐するような苦みとコクは毒か
59 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/14(金) 16:20:35.61 ID:AQevavJ6
いや、
気になったんだが
中国産は時々虫が中にいる
青森産は見ない

逆に中国の方が安全なのかな
60 サンシュ(北海道):2009/08/14(金) 16:21:09.44 ID:jrBgXDs7
>>55
そういう処理してんのじゃないのか?
61 西洋オダマキ(東京都):2009/08/14(金) 16:21:28.20 ID:o8rX04as
おら青森だばって
にんにくの産地なんて気にしねえな
それよりも、にんにくって買わなくね?
別になくても困らないよな?
まあ青森っつっても田子とかその辺だろ?
62 ヘビイチゴ(東京都):2009/08/14(金) 16:22:00.51 ID:G7aZJXAE
俺がニンニク買うところは多少不ぞろいだけど青森産のを一個百円で売ってくれるからそれ買ってる
63 藤(北海道):2009/08/14(金) 16:22:23.89 ID:FD3jm0AA
味の問題じゃない
安全性
64 サンシュ(青森県):2009/08/14(金) 16:22:55.83 ID:eUoZLjLn
>>54
近所のスーパーだと青森産ニンニク一袋4房で298円で売ってたりするけどね
65 デージー(神奈川県):2009/08/14(金) 16:23:03.89 ID:EQMSOF2K
中国産は匂いが強いな
特に一片種はかなり
66 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/14(金) 16:23:31.18 ID:BVeeFTcR
これだけの価格差があると青森産が青森産である保証なんて無い。
騙されるぐらいなら最初から中国産買っといたほうがマシ。
67 ポレオニウム・ボレアレ(関西・北陸):2009/08/14(金) 16:23:38.09 ID:AZgGazd/
>>62
それはあやしいな
68 カンガルーポー(福岡県):2009/08/14(金) 16:24:03.84 ID:KPoeRWKl
>>59
大蒜に虫w
中国産はやはりありえん。

>>60
放射線あててるのかもな

ま,青森産でなくとも地元の農家が作ったやつで良いや。
赤い皮のやつ20個で200円で売ってた。
69 キンカチャ(catv?):2009/08/14(金) 16:24:07.86 ID:ZUvKZOTk
三個で120円の中国産。
一個で250円の青森産。

こんな感じだと、警戒して青森産を買うわな。どちらが美味いか
分からないが、いろいろイメージしちゃう。
70 ピンクパンダ(catv?):2009/08/14(金) 16:24:25.47 ID:nXR67v4g
半年ちょっと前ぐらいから中国産にんにくの芽の味が激落ちしたんだが何かあったのか?
というか国内産のにんにくの芽がどこにも売ってない
71 タツタナデシコ(東京都):2009/08/14(金) 16:24:27.02 ID:Q8gVRWDd
国産のニンニクは、ちょっと入れるだけで香り立つね。
これはたまらんよ。
72 マーガレットタンポポ(長野県):2009/08/14(金) 16:25:30.18 ID:RDK7znA9
長野のリンゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青森のリンゴ



これはこの大宇宙の常識な
73 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:25:32.50 ID:IobDVxCn
中国産は皮が薄くて剥きにくい
74 センダイハギ(青森県):2009/08/14(金) 16:25:35.33 ID:nt3Lnvkz
>>59
そういう虫を無くすために乾燥工程があると聞いた。
75 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 16:25:38.86 ID:87ly0u95
青森産の方がニンニクの味がしっかりしてる感じがする
あと中国産は直ぐ悪くなるw乾燥するって言うのかな
76 ビオラ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 16:25:53.05 ID:zNtwlm8B
青森産かったらでかいけど水っぽくて香りが薄くて不味すぎた。
少し吊して乾燥させておけば良かったのか?
77 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/08/14(金) 16:26:05.29 ID:QJjWGJhy
青森か中国かしか売ってないようなスーパーが悪い 
ニンニクなんかどこでも育つんだから地元産のニンニク売れよ
78 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 16:26:33.97 ID:0W7XnZql
ニンニクの産地はどうでもいいが、ニンニクの芽は国産しかありえない
79 ボケ(愛知県):2009/08/14(金) 16:26:49.69 ID:HBI6q7Rj
ネーミングが吉野ガーリッチョでないのが残念だ
80 フリージア(東京都):2009/08/14(金) 16:27:03.01 ID:F1TKbcOO
>>69
青森産はもはやブランドだからその値段なんじゃ。
ふつーの国産なら一個100円くらいが妥当でしょ。
81 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:27:18.07 ID:uSkGF/rl
>>51
すりおろした写真がわかりやすいな
おろした時にこの青森産の方の画像のようにならないとダメだよ
82 ヒュウガミズキ(三重県):2009/08/14(金) 16:27:36.28 ID:PGsz+QcM
にんにくは頻繁に食べる物でもないし
価格関係なしに美味いほうがいい
83 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/14(金) 16:28:20.30 ID:BVeeFTcR
>>69
警戒するべきは偽装青森産だよ。
84 オウレン(東京都):2009/08/14(金) 16:29:13.87 ID:0OSnZYJk
中国産買ったことない。今後も買う予定はない。
85 ニョイスミレ(宮城県):2009/08/14(金) 16:29:13.97 ID:J7Y5gWis
実家がにんにく農家だから国産食い放題だな。
と言っても、にんにくなんて、まるで食わない。
86 エイザンスミレ(静岡県):2009/08/14(金) 16:31:10.72 ID:JdYjvsyJ
青森の田舎じゃなにしてるかわからん、中国産のが安全。
87 カラタネオガタマ(dion軍):2009/08/14(金) 16:31:31.95 ID:taCNlPa1
青森産高すぎだから、近所のヤオコーで1欠けでネットに入って売ってるぞ。

どんだけ高級品なんだよ。
88 西洋オダマキ(東京都):2009/08/14(金) 16:31:33.69 ID:o8rX04as
なるほど
青森産なら田子じゃなくても高く売れるのか
そんなにブランド化してるとはしらなんだ

チョックら実家(津軽地方)のりんご畑と水田
にんにく畑にしてくるw
89 プリムラ(九州・沖縄):2009/08/14(金) 16:32:43.27 ID:gBxvV5dY
>>1は在日中国人
90 デージー(神奈川県):2009/08/14(金) 16:32:56.68 ID:EQMSOF2K
田中義剛は青森に帰ってにんにく作ればいいのにな
91 ホトケノザ(新潟・東北):2009/08/14(金) 16:33:34.44 ID:XU+XQnt2
青森産はデカいけど、あそこまでデカくなくていい。
92 サクラソウ(山口県):2009/08/14(金) 16:33:50.25 ID:8Gp3gaLH
ID:o3BDGVJq
マジレスしかされてなくて逆にワロタ
93 エイザンスミレ(dion軍):2009/08/14(金) 16:34:52.20 ID:EMeOX9oX
>>7
青森県内で「津軽弁講座」っていう5分番組があるぐらいかな
94 イワカガミダマシ(東京都):2009/08/14(金) 16:40:14.67 ID:+9rgwKvY
青森産と中国産の味の違いも判らない貧乏人て・・・


中国産なんてニンニクじゃねぇよ
95 イブキジャコウソウ(大阪府):2009/08/14(金) 16:40:51.62 ID:PY/7OgEn
中国産でもニンニクだよ
96 タツタナデシコ(東京都):2009/08/14(金) 16:41:40.41 ID:Q9Db128N
>>1
中国産ニンニクって何県のがいいの?
山陰?山陽?
97 キンカチャ(北海道):2009/08/14(金) 16:42:00.77 ID:hnTZ08hF
やずや やずや
98 タネツケバナ(宮城県):2009/08/14(金) 16:44:55.46 ID:fSlHO6ls BE:970794645-2BP(6057)

修学旅行でニンニク掘りしてその場で焚き火で焼いてくったらジャガイモみたいにホクホクしてた
99 水芭蕉(千葉県):2009/08/14(金) 16:47:37.53 ID:w7caZSGl
ニンニク皮ごとこんがり焼いてむいて味噌で食べるとこれ以上ない
美味しさだよな
甘いし、臭いもそれなりになるし

つーか生ニンニクの文化とかシネよ
100 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:48:05.34 ID:6DSvnlmq
詳しいこと書くといろいろあるから書かないが
ニンニクとかネギ関係は正直国産以外は食えない。
国産ですら選んで食えって農家の知り合いが言ってた。
101 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/14(金) 16:49:18.92 ID:SG4En66T
>>100
詳しく
102 エピデントルム(大阪府):2009/08/14(金) 16:49:33.02 ID:NJq0mcC3
>>100
海外旅行するときどうすんの?
103 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:50:10.73 ID:WQ+pR2pQ
リンゴが不味くてニンニクがだめとくれば

残ってるのはホタテくらいか?
つか、青森駅前の市場がショッピングモールの下にあったんだが青森県民的にあれでいいのか
104 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 16:51:16.69 ID:8aQBenmz
農薬ってそんなに美味いの?
105 クマガイソウ(catv?):2009/08/14(金) 16:51:42.22 ID:gHtqyRKi
>>102
「外国産」がダメなのではなく
「中国産」がダメなだけだよ
106 スィートアリッサム(神奈川県):2009/08/14(金) 16:51:50.40 ID:Oqq1XCZ5
>>8
普通栽培で約1.6t
107 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 16:53:56.16 ID:VddyoW0N
国産高すぎ
108 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:57:11.83 ID:MgkRsLD/
中国が本場なのに国産に拘る意味がわからん
バナナやオレンジだって酸っぱい国産食う奴いないだろ
109 シラネアオイ(富山県):2009/08/14(金) 16:57:57.09 ID:Icq8Hu/Z
でも国産買うよ
110 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/08/14(金) 16:58:33.70 ID:MjPCLDrH
中国産を食べるのは命懸け
111 クサノオウ(山形県):2009/08/14(金) 16:59:20.66 ID:/88Vs686
国産と輸入なんて安全性こそ違うだろうが、味なんて変わりねえよ。
スーパーで買う野菜はな。
自分ちで作った野菜はそれらとまったく違って格別だがな。
112 藤(コネチカット州):2009/08/14(金) 16:59:28.87 ID:bEvL2fIP
どちらが美味いかはわからんけど中国産は安すぎて怖い
113 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/14(金) 16:59:57.40 ID:2ET2vLj4
お前ら吉野ガーリックにも突っ込んでやれよ
佐賀が泣いちゃうぞ
114 クサノオウ(山形県):2009/08/14(金) 17:00:01.46 ID:/88Vs686
>>108
情弱っていうのは幸せなことなんだよ。
115 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:00:03.67 ID:MgkRsLD/
上海ガニや北京ダックだって中国の方が美味いだろ
116 ムラサキケマン(東京都):2009/08/14(金) 17:00:10.83 ID:b5m4wrIA
青森産は同じ薄さでもなかなかカリカリにならん気がする
ホクホク状態が長いような
117 シザンサス(東京都):2009/08/14(金) 17:01:19.94 ID:6slJgjNd
>>1が青森育ちというソースがない件
仮に青森育ちだとしても、にんにくは全国に出荷されているのだから
青森育ちであることは主張の正等性において何のアドバンテージにもならない件
118 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:01:39.85 ID:EjjfEV+Y
これ切実なんだけど、中国産のほうが圧倒的に安い食品ってどうすればいいの?
ちょっとの違いとかじゃなくて3倍〜5倍の値段差があるんだよ

干し椎茸
水煮竹の子
にんにく
ウナギ
蜂蜜
119 ユキヤナギ(栃木県):2009/08/14(金) 17:01:54.65 ID:CxA8Yhq9
え?別に中国産で良いよ
よく外食行くからこだわっても意味ナス
120 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/08/14(金) 17:02:01.43 ID:pTAiJbfg
おろして食う時以外青森産選ぶ必要ないよね
121 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:02:59.21 ID:EjjfEV+Y
これ切実なんだけど、中国産のほうが圧倒的に安い食品ってどうすればいいの?
ちょっとの違いとかじゃなくて3倍〜5倍の値段差があるんだよ

干し椎茸
水煮竹の子
にんにく
ウナギ
蜂蜜
122 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 17:03:08.99 ID:JP8tolM9
実家で母ちゃんがよく作ってたニンニクの酢漬けは
白くてふっくらとしたニンニクが酢の酸味と合わさって風味もよくてウマかった
一人暮らしを始めて何も知らずに中国産ニンニクを酢に漬けたら
薬品臭いドス黒いシロモノが出来てすぐに捨てた
以来スーパーでは国産を買ってる
123 桜(関東):2009/08/14(金) 17:03:24.63 ID:Fx7zHBW6
生鮮市場に行ったら色んな産地のが見当たるね
この前、高知産のを見たし
出雲産の干し唐辛子うまいれす
124 ヒメシャガ(神奈川県):2009/08/14(金) 17:03:53.12 ID:wDJRZLgE
>>118
椎茸とにんにくは自家栽培すればおk
125 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:04:21.18 ID:hSnXZDjp
>>118
ハチミツ以外はその辺で採れる物ばかりじゃないか
ホムセンで椎茸ホダ木買って、近所の竹林でタケノコ掘って、プランターでニンニクつくって、ウナギを釣ればいい
126 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/08/14(金) 17:04:27.40 ID:h/0vnCW1
高い金払って買ってたものが実は中国産だっていう事件を嫌というほど見てきただろ。
バカを見ないようにするには最初から中国産を買うことしかない。
127 カンガルーポー(岩手県):2009/08/14(金) 17:04:48.81 ID:KdXIyZjy
>>1
(アラビア)ねぇ・・・山東省辺りですかあ?w
128 シキミ(山形県):2009/08/14(金) 17:06:17.00 ID:0g6+Lh4L
無理
怖くて中国産とか食べたくない
子供にも食べさせたくない
129 キンギョソウ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:06:23.89 ID:1U7z2rOT
植物ってのは汚い水だと枯れて腐るんだよ
正常に育ってるって事は水か綺麗な証拠だよ
130 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:06:53.62 ID:jGKyYLB9
お前らもうすぐニンニクの植え付け時期だぞ
スーパーの中国産でも梅雨前には成長して国産になる
131 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/14(金) 17:07:17.33 ID:iu0PPFhG
中国産を食べる勇気がない
132 クサノオウ(山形県):2009/08/14(金) 17:07:22.32 ID:/88Vs686
中国産がヤダって言ったら、外食もできねえわな。
当然お惣菜も買えないし、弁当なんてもってのほか。
133 ストック(兵庫県):2009/08/14(金) 17:07:38.88 ID:3cT3gjzX
にんにくだけ避けても
加工品や外食で中国産なんていくらでも食ってるだろうに
134 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/08/14(金) 17:08:12.16 ID:d7pXfnQi

だ、だんねんながら髪はほとんどの人が生えます
中国産の髪もありますけど、自分で商売するか
だんねんになるかだんねんにならないか?
だんねん買うしかない。
135 ハンショウヅル(富山県):2009/08/14(金) 17:09:45.92 ID:Xu6TFQjN
このスレだけみるとニュー即はとても情強とはいえない
136 ムラサキケマン(東京都):2009/08/14(金) 17:10:00.52 ID:b5m4wrIA
1個250円までなら国産買う
298円とかだと無理
137 シロウマアサツキ(dion軍):2009/08/14(金) 17:10:00.82 ID:y4iMOLLX
味が濃いのは青森だろ
138 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/08/14(金) 17:10:21.42 ID:pTAiJbfg
中国産だから買うなってのは分かるが
味が全然違うとか言ってる奴笑える
にんにくに関しては火を通して食えば味は変わらない
むしろ中国産の方が若干うまい
139 西洋オダマキ(東京都):2009/08/14(金) 17:10:23.25 ID:o8rX04as
ラーメン屋に、盛り放題のある卸にんにくとか、細切れの奴とか
絶対中国産だよな
まあ気にしないけど、
しかし、にんにくって腹下るよなあ 
しかも便所が1日くらいにんにく臭いw
140 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:10:50.48 ID:3Zf54XV1
中国産は変な臭さがある。
141 ヒメシャガ(愛知県):2009/08/14(金) 17:11:54.88 ID:XBjHllnL
いくら値段が違うといっても100円が1万円になるわけでもないんだし俺は国産使いたいな
まぁ、商売で使ってるお店なんかは安い方が正義なんだろうけど
142 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/14(金) 17:12:22.89 ID:RtnKGPfi
中国産のニンニクは異常に白く形が整ってる。
あれは、明らかに農薬使いすぎ。
143 桜(関東):2009/08/14(金) 17:12:28.93 ID:Fx7zHBW6
そういや、この前自家栽培用のもやしが売ってたなぁ
水を加え根より上を食材に使えば、半永久的に生えてくるというもの
けど、種は中国産なんだよなぁ
144 フサアカシア(静岡県):2009/08/14(金) 17:12:58.59 ID:hJyiMnd2
ホワイト六片じゃなくて国産の早生ニンニク買えば
そんなに高くないけどなぁ。すり下ろせば同じだし
145 スィートアリッサム(神奈川県):2009/08/14(金) 17:13:19.01 ID:Oqq1XCZ5
避けられるリスクをあえて避けなくていいよとでも言いたげな池沼が何匹か湧いてるが何なの?
調味料のニンニクはメジャーなメーカーのならアメリカ産の比率が高い。
146 ヒメシャガ(神奈川県):2009/08/14(金) 17:13:42.47 ID:wDJRZLgE
>>139
あの翌日のうんこと屁の臭さが大好物だ。自分のに限る
147 桜(関東):2009/08/14(金) 17:15:42.66 ID:Fx7zHBW6
おろしニンニクと紅ショウガは無性に山盛りで食べたい時がある
148 クサノオウ(山形県):2009/08/14(金) 17:16:09.89 ID:/88Vs686
>>146
うんこは理解できないが、屁はそうだな…
149 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:19:13.62 ID:dh7onxJq
そんなに気になるなら虫食いキャベツでも食ってろよ
150 ガーベラ(大阪府):2009/08/14(金) 17:19:37.63 ID:I+9t96zq
なんでにんにく青森産が多いんだろ
大分の実家で作ってて
水遣り要らないし簡単にできるみたい
151 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/14(金) 17:20:57.19 ID:ZRyy9gCj
>>145
よく知らないやつ騙して食わせたいんだろ
汚染された土壌で育った野菜なんて食いたくねー
水銀たらふく含んだ魚みたいなもんじゃないか
152 オキナワチドリ(東京都):2009/08/14(金) 17:24:20.15 ID:a2pvseBx BE:359539564-PLT(12349)

近所で香川産をよく売ってるな。結構安かった気がする。
153 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:26:08.19 ID:IobDVxCn
>>151
でも、外食店で調味料までどこどこ産って書いてないだろ?
ファミレスは大抵中国産だし・・・
154 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:29:07.48 ID:WQ+pR2pQ
逆におまえらの実践してる「健康にいい生活」ってどんなん?
コンビニで飯は買わないだろ?ファストフード食わないだろ?
スーパーの弁当もアウトとなると、やっぱ全部自炊してるの?

つかたとえば外食するとして、どのくらいのレベルの店ならリスクにならないんだ?
155 ユキヤナギ(栃木県):2009/08/14(金) 17:31:27.04 ID:CxA8Yhq9
>>154 吉兆とかの高級料理店かな。
156 ミツバツツジ(西日本):2009/08/14(金) 17:39:29.72 ID:tVe4JzbE
>>154
正直日本で暮らす以上、
自分の畑で取れたものだけの自給自足以外には
中国産や添加物ややばい農薬を避ける方法はないと思われ

人間の肝臓ってのは巨大な化学プラント並の処理能力があるんだ
少々の毒や農薬なんざ屁でもねぇ
157 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:45:23.03 ID:1yv/8xaW
津軽 「南部のやつらだけは信じられねえ」
158 西洋オダマキ(東京都):2009/08/14(金) 17:48:34.39 ID:o8rX04as
>>157
それはない
都市伝説だべ
159 ライラック(青森県):2009/08/14(金) 17:50:30.72 ID:t/a7t6K+
>>158
適当に人名当てはめるとこうなる。

吉幾三「田中義武だけは信じられねえ」
160 ヤマボウシ(空):2009/08/14(金) 17:54:17.00 ID:WBP3EOz1
漂白してあるの何故なの?
161 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/14(金) 17:57:32.61 ID:RpBb3UeD
アラビア人が青森を語るとは片腹痛い
162 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/14(金) 18:03:48.85 ID:ZRyy9gCj
>>153
たまにそういうの言うのいるけど普通避けられるリスクは回避するだろ
外出すればいつ刃物をもったキチガイに襲われるかわからないんだから
治安の悪い所へ行っても変わらないと考えてるのと一緒と思うんだが俺間違ってるか?
163 カラタネオガタマ(京都府):2009/08/14(金) 18:05:12.13 ID:yOQGWKuX
中国産がありえんとか言ってるが
外食はみんな中国産なんじゃないの?
自分が知らないだけで口にしてるって自覚した方がいいよ。
164 ライラック(青森県):2009/08/14(金) 18:07:30.15 ID:t/a7t6K+
>>163
スーパーにおいてあるのは国産野菜ばかりなのに、輸入量はかなり大きいからな。
165 ハハコグサ(東京都):2009/08/14(金) 18:08:48.39 ID:wYCSltWM
>>164
でも野菜に関しては自給率そこそこあるで
種類にもよるけど
166 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/14(金) 18:09:29.44 ID:ZRyy9gCj
>>163
分からないリスクはしょうがないけど分かってるリスクは避けるだけ
167 キブシ(アラバマ州):2009/08/14(金) 18:11:39.36 ID:lPKaA2gD
そろそろ植えどきの季節だな
168 カラタネオガタマ(京都府):2009/08/14(金) 18:14:14.55 ID:yOQGWKuX
王将の餃子もあやしいんだがどうなんだろう。
あの安さで少なくとも国産じゃないよね?
169 ストック(兵庫県):2009/08/14(金) 18:21:25.65 ID:3cT3gjzX
>>168
にんにく(ガーリックフレーク)は中国産
170 ヤマブキ(青森県):2009/08/14(金) 18:29:13.58 ID:sW8AVvNF
野菜なんか冷蔵庫にいれててもすぐ腐るのに中国からどうやって運んできてるんだよ
171 プリムラ・ラウレンチアナ(岩手県):2009/08/14(金) 18:30:55.92 ID:4vZLVpGz
津軽人は中国人以下
172 クチベニシラン(千葉県):2009/08/14(金) 18:51:10.08 ID:fgR6HGly
すべての基準は旨いかどうかではなく中国産かどうかだ
173 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/08/14(金) 18:55:56.32 ID:jjwaF0pO
たしかになんか違うんだよな国産ニンニク
174 オキナワチドリ(東京都):2009/08/14(金) 18:57:42.36 ID:a2pvseBx BE:179769762-PLT(12349)

甘みがあるな国産は
買ってきて刻んでオイル漬けにしてある
175 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/14(金) 18:59:10.28 ID:3Zf54XV1
>>170
腐らないのが中国産
176 ナガバノスミレサイシン(兵庫県)
ニンニクは、ちゃんと乾かせばそうそう腐らないだろ。
芽は出てくるけど。