87 :
マーガレット(中国・四国):2009/08/14(金) 00:11:16.23 ID:EoxO7+eh
6000系って昭和40年代の製造だろ
車だったら博物館レベルだぞ
いくらなんでも使いすぎ
なんか窓とか薄汚いしよ、営団どんだけ貧乏なんだよ
88 :
ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/14(金) 00:11:36.78 ID:h/GqmAee
最近、両腕に刺青してる奴と一緒の車両に乗ることが多い。
何者だあいつは。
89 :
プリムラ(アラバマ州):2009/08/14(金) 00:12:01.17 ID:z1pQwunf
大手町以北の千代田線は日比谷線より昭和を感じる
下手したら銀座線に匹敵するレベル
東京トトロは遠距離の運賃上げていいから車両変えろ
91 :
セキチク(東京都):2009/08/14(金) 00:14:04.49 ID:s4/B9+a1
根津駅と言えば、改装されたベンチがいてえ。
お年寄りタウンなんだから、もっとケツにやさしくてもいいだろ。
>>80 本来ブレーキの時は電気を架線に戻すんだけど、
その臭いはうまく働いてない時だな(回生失効)
93 :
マーガレット(中国・四国):2009/08/14(金) 00:15:25.95 ID:EoxO7+eh
営団ははよ野田から豊洲までの路線作れ
94 :
ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/08/14(金) 00:16:10.25 ID:5aPm8QOu
>>89 まあ営団は高度経済成長期にバンバン新線繰り出したからな
平成新線の南北線と副都心線の異端児ぶりが目立つ
96 :
マーガレット(アラバマ州):2009/08/14(金) 00:20:01.04 ID:8T5Ipk82
幻の新橋やら万世橋やらを抱えてて戦時中は大して防空壕に使えなくていつも暖房な銀座線が好きです
97 :
マーガレット(中国・四国):2009/08/14(金) 00:20:27.69 ID:EoxO7+eh
あともう一つ言わせろ
練馬―小竹間は営団が買い取れ
西武有楽町線て意味が分からん
無駄に運賃高いし、直通打ち切りするにしたってとりあえず練馬まで行かせろ
98 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/08/14(金) 00:23:18.06 ID:yFqW4Pir
>>96 銀座線は夏場は一応冷房効かせてるが冬場はマジパネエ
厚着したままだとまさにサウナ
99 :
ハマナス(コネチカット州):2009/08/14(金) 00:26:16.13 ID:SykhiMCP
>>71 鶴舞線の新車は
高くてボロい日射との癒着をやめさせて
E233ベースにするよう河村に直訴してくるわ
家近所だし
根津使う奴は東大生だから、ニュー即民が多いのも当然
根津っていうと忌まわしい海老名一族を思い出すわ
根津に部屋借りる東洋大生けっこういるぞ。
103 :
キクザキイチゲ(dion軍):2009/08/14(金) 00:31:30.95 ID:w8VK4A2z
座席が黄ばんでる
105 :
桜(関東・甲信越):2009/08/14(金) 00:32:45.95 ID:JIPWlawE
6000形で小田急の高架複々線区間を高速走行すると車体がガタピシいう。
そのうち分解してしまうんじゃないかと思った。
106 :
プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/08/14(金) 00:35:21.77 ID:yNY6YOwY
千駄木何も無さ過ぎワロタ
あと、綾瀬駅周辺は飲食店多すぎだろw
千代田線民度低杉、北千住から先は
日本人乗っていない
>>95 有楽町線の車両に比べると随分内装が安っぽいな
混む路線だから仕方ないのかもしれんが
109 :
ヒメシャガ(埼玉県):2009/08/14(金) 00:48:40.85 ID:yFqW4Pir
西日暮里でJRに乗り換えるとsuicaだと切符より多く運賃取られるんだが
なんなの?
東西線ワイドドアって前に入れて大失敗だった気がすんだけど対策したのか?
113 :
オウレン(東京都):2009/08/14(金) 05:08:37.55 ID:ItPCDMiT
203系は廃車にしないで京葉線に持って行ったらいいと思うんだ
114 :
藤(コネチカット州):2009/08/14(金) 05:11:42.80 ID:UOycdRPp
06の運転席かっこよすぎ
115 :
ユリノキ(東京都):2009/08/14(金) 05:12:34.32 ID:tNsAp1zz
根津から東大法学部に通学してる俺のスレか
116 :
ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/14(金) 05:37:07.24 ID:BNT3VfSk
二重橋前の存在意義ってなんだぜ?
実際、千代田線直通各駅停車代々木上原行きより重要な電車ってないだろ?
118 :
ヒュウガミズキ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 07:32:34.37 ID:nbRA7eDI
先月だったか、朝8:15〜8:25位に大手町の下りの先頭ホームでリーマンのオッサンが大の字で倒れてた件
あの人、どうなったか知らね?
119 :
デルフィニム(長屋):2009/08/14(金) 07:42:05.07 ID:1j6n2YvI
昔チョコレート色の車両が走ってたよな。
120 :
シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 07:44:52.77 ID:vikQGT42
先週痴女に遭遇した
121 :
シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 07:45:15.19 ID:FKSrM4Ty
千代田線は異様に殺伐としてて閉塞感があるから好きになれない
123 :
シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 09:53:29.40 ID:L9rLv1Nz
>>116 お前、二重橋前使ったことないだろ。
丸ビル、新丸ビル、新しく出来たパークビルみんなこの駅だぞw
JR持ちの新車はもう営業運転してんの?
125 :
イブキジャコウソウ(東京都):2009/08/14(金) 10:29:56.77 ID:IcE/F4Iz
6000系のデザインのセンスの良さは流石だ
とても30年前の車両とは思えん
126 :
ハマナス(埼玉県):2009/08/14(金) 10:34:46.30 ID:pyZ2UuCM
土曜日の綾瀬止まりは結構車両が新しい・・なぜ土曜日に使う?
霞ヶ関で降りる奴は大抵 糞野郎の面と性格はガチ
127 :
ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/14(金) 10:38:13.07 ID:SYnkBYAk
128 :
シロバナタンポポ(千葉県):2009/08/14(金) 10:39:47.67 ID:vW8OqVGE
千代田線と大江戸線は五月蠅すぎて車内放送が聞きとりにくい
129 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/08/14(金) 10:49:31.81 ID:+aWzEuGP
扇風機がついているなんて古すぎ。
>>130 1枚目の写真の更に右側には,ちょっと前までSLが走ってる時代だなぁ・・・
134 :
バラ(神奈川県):2009/08/14(金) 11:49:08.05 ID:/z51OnLD
昭和 3 8 年汽車会社
東京kittyニュース - ちょっと聞いてくれよ、実はこの前地下鉄千代田線内で美少女JKが両手をふとヲレのに添えてくれたんだよ(@w荒
1989年08月12日 15:15 東京kitty
ぶっかけたな(@wぷ
7 1989年08月12日 15:20 東京kitty
18才超えた変なおばさんだったら直接口の中に
出して飲み込んでもらうのってデフォだよな(@wぷ
12 1989年08月12日 15:37 東京kitty
手相見たけど処女っぽかったよ(@wぷ
まあ使用済み腐れ満子だったら
ぶっかけなんてしてないよ(@wぷ
53 1989年08月12日 19:40 東京kitty
ビッチビチのビッチとか卵子脳のザーメン袋だったら
ゲヴォイとをもっただろうが、
何しろすげー美少女だったよ(@wぷ
90%くらいの確率で「電車が遅れまして申し訳ございません」って言う。
しかも聞き取りにくい。