1 :
節分草(京都府):
ジャズライブ「フラワーロードにぎわいフェスタ」開催
22日、新神戸オリエンタル劇場
2009/08/12
「神戸をJAZZで元気に!!」を合言葉に、ジャズライブ「第1回フラワーロードにぎわいフェスタ」が22日、
神戸市中央区北野町1の新神戸オリエンタル劇場で開催される。
JR三ノ宮駅と新神戸駅を結ぶ神戸のメーンロードである「フラワーロード」への愛着と誇りを高め、さらなるにぎわいと
魅力の向上、活性化を図ることを目的に、 フラワーロード沿道まちづくり協議会が主催し、入場は無料。
ライブは、「懐かしのオールドジャズ・ナンバーズ」「フラワーロード」「みんなで楽しむジャズフォーキッズ」
「賑わいフェスタ」の4部構成で、神戸にゆかりの深いジャズのライブを楽しみながら、フラワーロードや神戸における
ジャズの歴史を紹介する。開催時間は午後1時から同5時30分。
なお、当日の参加者と沿道の居住者には、協賛企業や店舗の優待特典などを掲載したフラワーロードの散策ツール
「フラワーロード沿道マップ(仮称)」を配布する。
神戸新聞さんのみやポータル
http://club.kobe-np.co.jp/sannomiya/news/0002226946.html
アニソン
ロキノン
4 :
福寿草(アラバマ州):2009/08/12(水) 20:53:33.77 ID:ypkbhP8G
最近は staple stable 聴いてるかな
5 :
ボタン(関東・甲信越):2009/08/12(水) 20:55:25.27 ID:/2+Kc9s2
僕は「僕の言いたいこと」を代弁してくれる歌い手さんに依存するのが好き
6 :
キバナノアマナ(神奈川県):2009/08/12(水) 20:55:43.83 ID:Dga6hxl0
mp3ください
7 :
プリムラ(東京都):2009/08/12(水) 20:56:04.83 ID:Ne7rdzIB
くこか
他人に語るために音楽を聴くのが好き
9 :
ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/12(水) 20:56:20.04 ID:f7mqRBx4
昔は地上波でジャズフェスの録画中継とかしてたのにな
10 :
ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/12(水) 20:56:29.99 ID:ykO8hWbs
おススメのファドを教えてくれ
11 :
カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/12(水) 20:56:38.81 ID:EWaLTpwv
僕も好き。
12 :
ツゲ(東京都):2009/08/12(水) 20:57:11.93 ID:VhdTT8KX
ジャズコンピ聴いててジョンコルトレーンが良いと思ったんだけど
ジョンコルトレーンの一番メジャーな曲おしえてください
音楽についての会話って7秒くらいしかもたないんだけど
お前らってなにをそんなに語ってるの?
「@@って良い曲だよね〜」
「だね〜」
みたいな
14 :
ハボタン(北海道):2009/08/12(水) 20:57:51.71 ID:jLwTLISr
さっきイケメンと美人のカップルがけいおんのCDレンタルするの目撃した
16 :
ロウバイ(福島県):2009/08/12(水) 20:58:54.18 ID:Fb8gXn4o
18 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(長野県):2009/08/12(水) 20:59:11.09 ID:QPiCOZ2T
>>14 高校生くらいのカップルも買ってたな。
リア充はオタやってんじゃねーよ
19 :
ダリア(関東・甲信越):2009/08/12(水) 20:59:16.02 ID:/JokbsGy
洋楽厨(笑)
20 :
ムシトリナデシコ(dion軍):2009/08/12(水) 20:59:48.79 ID:0olU4Trk
21 :
ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/12(水) 21:00:03.77 ID:fZJYJpWT
>>8 ジャズとかブルースをあえて聴いてるヤツがキモイ。
「J-POPとはひと味違う洗練された音楽をチョイスする都会的な自分カクイイ」
みたいな感じでファッションの一環で聴いてるんだろうと。
22 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/08/12(水) 21:00:09.41 ID:gSCRgMKk
聴くだけなら誰でもできるんだよ
23 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(長野県):2009/08/12(水) 21:01:09.40 ID:QPiCOZ2T
24 :
ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/12(水) 21:01:10.79 ID:fZJYJpWT
そもそも曲単体よりもジャンル名が有名で先に来るような音楽
ジャズとかブルースとかフュージョンとかレゲエとかパンクとかメタルとか……
挙げればキリがないが、「ジャンル」を基点にして音楽選んでるヤツってなんかキモイよ。
どこかで「この音楽聴いてる俺アテクシってカコイイ!」って酔ってるだろ。
まず「あ、いいな」と思った曲が先にあって、その曲は○○というジャンルの
こういうルーツのある音楽でした、って知っていくもんじゃないの?
25 :
ツゲ(東京都):2009/08/12(水) 21:01:12.85 ID:VhdTT8KX
>>13 俺ももたないな
自分の好きなグループを行っても誰も知らないし、相手の好きなグループを俺は知らない
27 :
ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:01:16.33 ID:f7mqRBx4
ジャイアントステップス
インプレッションズ
ブルートレイン
28 :
ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/08/12(水) 21:01:43.81 ID:o/2VipSx
一生一緒にいてくれや
29 :
バーベナ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:01:56.40 ID:1sUyiNSK
cousin maryも有名だよね
30 :
ユッカ(東京都):2009/08/12(水) 21:02:11.28 ID:IAkzOe4Y
ジャズだのブルースだの古典ロックだのクラッシクだの
高2病は一度は通る道
31 :
チャボトウジュロ(東京都):2009/08/12(水) 21:02:40.60 ID:l5pIsNfG
胸が熱くなるな
32 :
オランダミミナグサ(長屋):2009/08/12(水) 21:02:42.11 ID:nFem7Wkv
アニソンをよく聴くなあ
ぴたテンとスカイガールズの主題歌が特に気に入ってる
アニソン以外だと、銭形泪の主題歌が好きだ
特に後半からの歌詞に日本語が入ったのが
33 :
ジシバリ(dion軍):2009/08/12(水) 21:03:00.23 ID:CIHQCnFs
34 :
ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:03:11.39 ID:f7mqRBx4
35 :
シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/12(水) 21:03:13.43 ID:wEyiON7w
36 :
カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:03:25.60 ID:EWaLTpwv
周りの目を気にして音楽を選ぶことほど悲しいことは他に無いよ。
37 :
ハボタン(九州):2009/08/12(水) 21:03:35.63 ID:KSSEXVEl
最初はジャズの名盤買いあさればおk
そん中で気に入ったミュージシャンいたら掘り下げる
最近のジャズはとりあえず放置でいい
所詮音楽なんてたかが空気の振動なわけでして、
地球に住んでる以上、その事実を捻じ曲げることができないんだよ。
そんなもんに最高も、悪いも、糞も、ねぇーよ。
それより、音楽好きな諸君は滑稽な趣味を持ってるようで、
音楽聴くのが好きな奴=空気の振動好き
本当に素晴らしい趣味ですね。
楽器してる奴なんてさらに滑稽だよ。
想像してみたまえ。
たかが空気の振動を作り出すために必死でアクションしてる健気な姿を。
ボーカルの声が綺麗だと?
空気の振動が綺麗って云ってるようなもの。カワイソウだが、感覚がおかしいんだろね。
病院に入院することを強くお勧めするよ
エミネムはガチ
40 :
ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/12(水) 21:04:20.81 ID:fZJYJpWT
>>33 久しぶりにセンスのある曲張ってくれるやつがいて安心した ←(笑)
まだニュー速は終わってなかったな ←(笑)
>>24 むしろこういうルーツのある音楽でした、の先にあるのがジャンルで選ぶって行為だろ
42 :
ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:04:56.98 ID:ykO8hWbs
>>24 どうやって聞き始めたかなんて問題なのか
モテたくてバンド始めたとかもダメなんだろうな
最近はカナンのOPがいい
44 :
タツタソウ(福岡県):2009/08/12(水) 21:05:39.19 ID:sll05Xuo
ゲーム音楽厨はテイルズウィーバーのサントラ買うか蔵落として来い
46 :
マツバウンラン(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:05:51.10 ID:X7cTr8Jt
>>24 で、そんな奴らを叩く俺が一番わかっててカッコいいと
むしろID:fZJYJpWTみたいな奴のがきもいな
自分は他の奴とは違うんだってことだろ
48 :
ムシトリナデシコ(dion軍):2009/08/12(水) 21:06:14.90 ID:0olU4Trk
お前らそんなのスルーしろよ・・・
49 :
水芭蕉(石川県):2009/08/12(水) 21:06:28.69 ID:JU1ts1xR
ジャズって元々貧民層の音楽じゃないの?
それを小金持ちのオッサンが高級オーディオで聴いてるのは凄い違和感がある
高価なブランド服とアクセ身に付けてパンク気取ってる坊ちゃん嬢ちゃんと同レベルだろ
50 :
ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:06:44.07 ID:8a3d+kR9
曲が薄っぺらいとかお前らが語ってるのを見てせせら笑う係楽しいれす^p^
51 :
リナリア(愛知県):2009/08/12(水) 21:06:47.86 ID:zbj1daiy
53 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:07:41.96 ID:Ip8dqVVE
54 :
ジシバリ(dion軍):2009/08/12(水) 21:07:45.00 ID:CIHQCnFs
>>47 典型的なアニソンヲタだよなー
他を叩くことでしか自分の好きな曲を褒めれない奴
>>1 ・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ
・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ
・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
>>47 >自分は他の奴とは違うんだってことだろ
いやいやいやwwww
ピンと来ないジャンルを列挙したかと思えばJ-POPや他ジャンルの攻撃を始めつつ
youtubeのURLを貼り始める皆様の高いレベルにはとてもとても叶いませんわ。
58 :
リナリア(愛知県):2009/08/12(水) 21:08:54.77 ID:zbj1daiy
http://www.youtube.com/watch?v=D8MsPSdsN9Y&fmt=18 0:15〜
, ,.-―- 、
///l l l l l lヽ
| l l,ハノハノハノハ)
| l l (┃ ┃)|| 私と一緒にステージに上がりたい人、あがってきてー!
| l | ''' ヮ ''丿l|
_|_l_|`フ(#)l __l|_
\_ヽ/_)/___/
从l\_/ )\
うぉおおおおおおおおお!! *. (_ヽ
(Д´) ∧_∧ ∧_∧ * ∧__∧| |
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧ . (´∀` / /
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, ) + y'_ イ *
(_┌ (_ ○ニ ○v; 〈_,)l | * 。
59 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:09:38.89 ID:Ip8dqVVE
youtube貼るのはいいんだけどせめて
アーティスト名と曲名は書き添えておけや
62 :
プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/08/12(水) 21:10:17.33 ID:PC/hEZeq
63 :
キキョウソウ(青森県):2009/08/12(水) 21:10:36.19 ID:mdEPONxH
アリプロ好きの俺にお勧めの歌手おしえてください
>>49 良いものを認めるのが金持ち
こだわって拒絶するのが貧乏人
65 :
ヒメマツムシソウ(兵庫県):2009/08/12(水) 21:11:24.25 ID:6mrRg9ji
J-POP以外を聞いてる奴とかJ-POP聞かない奴は例外なくキモイっしょ
やたらマニアックな音楽聴いてホルホルするような通が増えたのも
小室哲哉の弊害だよな。
あんなのが売れて、良曲を書いてたアーティストが脱落していった悔しさは解るが、
もうその辺にしておけよ。
あんたらの話は曲以上にちんぷんかんぷんでまったく面白くない。
69 :
プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/12(水) 21:13:05.26 ID:B444VYcu
70 :
タニウズキ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:13:38.65 ID:AAnn4vfT
DTの処女厨にぴったり
アーバンギャルド
71 :
ムシトリナデシコ(dion軍):2009/08/12(水) 21:16:50.02 ID:0olU4Trk
72 :
アカシデ(京都府):2009/08/12(水) 21:17:24.51 ID:VIBE4bzX
ちんぷんかんぷんの奴はゆびくわえてみてればいいよ
73 :
バーベナ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:17:28.97 ID:hUNnrNM9
74 :
キンカチャ(栃木県):2009/08/12(水) 21:18:07.85 ID:lrxgu5mM
こういうところで貼られてるやつって見てる人いるの?
75 :
ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:18:11.09 ID:tdwKxXSA BE:417816083-2BP(10)
日本に住んでいながらJ-POP知らないで音楽を語るのはかなり恥ずかしい、とは思う
ニュー速のなんとかスレで社会不適合者が勝手につまらん社会を作って閉じこもっている光景はよく見るが
これは別に、気色は悪いものの単に無視すればいい。youtube貼りまくるやつはNGにすればいい
76 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/12(水) 21:19:55.89 ID:P+vHjpDX
ジャズとサンバが融合したような音楽ない?
爽快なやつ。
77 :
エイザンスミレ(京都府):2009/08/12(水) 21:19:57.54 ID:hEmbFgu3
音楽好きになりすぎると
サークルの頃の友達しか音楽の話が出来なくなるから辛い
J−POPも偏った知識しかないしなあ
>>57 やってることは同じだろ
一方が自分の好み以外のジャンル叩きをしてるのに対し
お前は自分と違う音楽の選び方を叩いてるってだけでしょ
この音楽聴いてる俺カッコイイ!とするならば
まず「あ、いいな」と思った曲が先にあって、その曲は○○というジャンルの
こういうルーツのある音楽でした、って知っていく俺カッコイイ!みたいなもんだろ
>>75 j-popかどうか知らねーけど昭和歌謡のメロディーは好きだぜ
81 :
ウイキョウ(静岡県):2009/08/12(水) 21:22:09.70 ID:dJhOw4vw
82 :
フイリゲンジスミレ(新潟県):2009/08/12(水) 21:22:30.41 ID:DZKWUPSc
音楽の趣味聞かれても音楽が趣味じゃないから何も言えなくて困る
83 :
ジュウニヒトエ(東京都):2009/08/12(水) 21:23:03.49 ID:3n9NTh97
84 :
フジスミレ(北海道):2009/08/12(水) 21:23:45.93 ID:6/Xdv7Vn
書上奈朋子さんが好き
85 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 21:24:42.27 ID:ZFxkD+x9
86 :
バラ(コネチカット州):2009/08/12(水) 21:24:44.35 ID:wPhg39W6
>>24 その後どうすんの?
似たものを聞きたければ、とりあえず同じジャンルから探すだろ
お前はただの無知だろ
87 :
バーベナ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:25:02.08 ID:hUNnrNM9
ツベはらないってきいたこともない曲ならあっそで終わるじゃん
著権の問題もあるけど本当に好きな曲なら自信もって紹介してみろよ
こんなとこでの批判に怯えんな
88 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:25:35.88 ID:Ip8dqVVE
>>76 あるけど、
爽快なのはない。ださいのならたくさんある
89 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:25:49.78 ID:3LidX42K
>>79 irakereみたいな共産圏のジャズサンバアーティストの情報って少ないよね
90 :
ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:25:55.35 ID:0mJgn8Wi BE:2777359687-BRZ(11651)
最近は音源を漁るより機器をこだわりたくなってきている
最近はぺるけ式ヘッドホンアンプ作ったがま安いしマジおすすめ
ν速民公認高音質ヘッドホンアンプだかんな
91 :
ハマナス(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:26:01.02 ID:+gAMgL7E
>>76 つリターントゥフォーエバー
チックコリアが70年代ぐらいにやってたユニット
>>78 最後のジャンルのルーツ云々については別に無くてもいいよ。
「この曲いいな」ってのが入口ではないのはどうなのよ、と言いたいわけで。
俺は小室哲哉とかブラビとかサムエルあたりの曲の良さは二の次で企画先行型の売り方でそれなりにヒットしたのを見て、
心底アホらしくなって、好きな音楽を積極的に探そうとはしなくなったんだが、
こんな売り方もできるのに、ここにいる通の皆さんはまだ音楽に期待してんの?
94 :
タツタナデシコ(大阪府):2009/08/12(水) 21:26:23.84 ID:hvGoJaBI
95 :
西洋オダマキ(新潟県):2009/08/12(水) 21:26:26.78 ID:6Si/ZsqF
>>86 普通、ジャンルじゃなくてアーティストから他曲を聴いてみるもんじゃないの?
96 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 21:27:06.79 ID:ZFxkD+x9
97 :
ムシトリナデシコ(dion軍):2009/08/12(水) 21:27:11.00 ID:0olU4Trk
最近マスロックばっか聞いてるせいで変拍子がないと落ち着かん
99 :
プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/12(水) 21:27:30.35 ID:cGSdQH1j
100 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:28:01.70 ID:3LidX42K
101 :
バイカカラマツ(神奈川県):2009/08/12(水) 21:28:07.59 ID:WIviCCzK
Infected Mushroom
Astrix
Ananda Shake
SynSun
Skazi
>>89 暑苦し過ぎるせいか日本じゃあんま人気無いしな
かと思えばエリック宮代が意外と人気だったりで良く分からんw
103 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/08/12(水) 21:28:11.56 ID:P+vHjpDX
お前ら詳しすぎるぜ・・・
音楽って詳しくても意味無いだろ。
105 :
アネモネ・ブランダ(catv?):2009/08/12(水) 21:29:30.70 ID:Gi+nPDWu
演奏すればもっと楽しい
ハードロック、メタル、ジャズ、ブルース否定するのはいいけど、J-POPみたいに大衆向けとギターキッズやコアな洋楽好きに支持される音楽とあっていいじゃない
最近、無知な人を馬鹿にするためだけに音楽を聴いているような気がする
108 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:30:16.07 ID:3LidX42K
>>95 そのアーティストのほかの曲を聴いてみるって意味?
それって結局どちらを先にやるかの話でしかないと思うぞ
110 :
アマナ(群馬県):2009/08/12(水) 21:30:39.16 ID:TW0/FXNZ
つい最近プログレバンドのジェネシスを初めて聞いてかっこよくて心が躍ったわ
children of bodom
in flames
norther
112 :
アカシデ(京都府):2009/08/12(水) 21:30:49.96 ID:VIBE4bzX
113 :
プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/08/12(水) 21:31:05.90 ID:TbWKhEO6
大人のジャズのおすすめ教えてマジで
114 :
メギ(関西地方):2009/08/12(水) 21:31:42.17 ID:uBo5Jw3x
家にいるとき、音楽聴いてないと何故か損した気分になるから常に何か聴いてる
電車の中でも聴いてる、暇があれば聴いてる
115 :
エイザンスミレ(京都府):2009/08/12(水) 21:32:08.90 ID:hEmbFgu3
最近のIDMのオススメ教えれ
>>112 みすったAntonio Carlos Jobimな
117 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:32:25.21 ID:Ip8dqVVE
118 :
ムシトリナデシコ(dion軍):2009/08/12(水) 21:32:34.34 ID:0olU4Trk
大人のジャズってなんだ
エヴァンスとかキースジャレットとか?
ハードロック、メタル、ジャズ、ブルースも奏者は否定しないが聴いている奴が気持ち悪い。
J-POPを叩く傍らマンセーしてるのがなおキモイ。Amも押さえられないのには笑った。
だが、俺もJ-POPの大半は好きじゃない……。
120 :
アネモネ・ブランダ(catv?):2009/08/12(水) 21:33:00.65 ID:Gi+nPDWu
121 :
ナズナ(兵庫県):2009/08/12(水) 21:33:17.81 ID:PUrpWMJL
122 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:34:15.38 ID:Ip8dqVVE
少なくとも日本で一番有名なコルトレーンの曲は
まいふぇいばりっとしんぐすじゃねえかなあ
123 :
エイザンスミレ(京都府):2009/08/12(水) 21:34:33.12 ID:hEmbFgu3
124 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:34:59.46 ID:Ip8dqVVE
125 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:35:06.52 ID:3LidX42K
126 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 21:35:16.03 ID:AID5vIly
エロソン
128 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県):2009/08/12(水) 21:35:30.53 ID:l2V5oRCb
129 :
桜(埼玉県):2009/08/12(水) 21:35:35.91 ID:jwn6Ri39
>>113 リーコニッツだな。俺が好きなだけだが。
130 :
メギ(関西地方):2009/08/12(水) 21:36:21.09 ID:uBo5Jw3x
他人が聴く音楽を否定して何になるのさ
131 :
プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/12(水) 21:36:21.80 ID:cGSdQH1j
>>113 大人っつーかステイシーケントはかわいい
ドライブとか日曜の朝とかに聞きたい
132 :
ハナビシソウ(不明なsoftbank):2009/08/12(水) 21:36:25.51 ID:DBjaaJtB
>>113 リーモーガンとか?Jazzはマジで知らん
135 :
トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/08/12(水) 21:36:57.45 ID:H2f7CKrw
世界一マジキチ
二次ヲタだけどBENNIE Kだけなら知ってる
あれはいいよ
138 :
プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/08/12(水) 21:38:41.48 ID:TbWKhEO6
お前らありがとう
全部聴いてみるよ
139 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:38:47.86 ID:3LidX42K
>>134 Buena Vista Social Clubの曲だ!
140 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 21:39:15.56 ID:ZFxkD+x9
その音楽の背景が分からんと楽しめないあほ脳だから和物しか聞かないなあ
141 :
藤(コネチカット州):2009/08/12(水) 21:39:40.73 ID:y/rQW8vK
CD流すだけだったら幼稚園児でもできるからな
142 :
ウイキョウ(静岡県):2009/08/12(水) 21:40:02.76 ID:dJhOw4vw
143 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:40:14.91 ID:Ip8dqVVE
>>99 めろでいあっとないとういずゆー以降のキースじゃレットは
何か、どうしても、ものたりない感じがしちゃう
乱聴です
146 :
ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/08/12(水) 21:42:21.48 ID:fZJYJpWT
>>142 どの辺が?
>>21でJ-POPを否定するオサレをバカにしてんのに、
>>119でJ-POPがそんなに好きじゃないと言うあたり?
147 :
リナリア アルピナ(愛知県):2009/08/12(水) 21:43:24.07 ID:Frt0zEUK
ν速では相対性理論ってあんま評価されてないな
148 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:43:29.77 ID:Ip8dqVVE
>>144 ぽんからぽんぽん ぺんぺんぺん
ぽんからぽんぽん ぺんぺんぺん
って、耳に残るな
149 :
シバザクラ(dion軍):2009/08/12(水) 21:43:38.87 ID:mB99ScI3
なんてこった、次スレ立てちまったのか
150 :
水芭蕉(関西地方):2009/08/12(水) 21:43:46.61 ID:v9l4poEB
声が綺麗な歌手がいいな
逆に声がかわいいのとか太い声質が苦手だわ
ジャンルは何でもいい
151 :
ウイキョウ(静岡県):2009/08/12(水) 21:43:47.28 ID:dJhOw4vw
152 :
ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:43:50.33 ID:1512YiKc
あーあジャズに限定しないからわけのわからんキチガイがわいてきちゃうんだよ
153 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:44:00.29 ID:3LidX42K
156 :
ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:44:26.06 ID:OhSY43iO
電子音楽をきく奴はシャブが近いとか偏った先入観がついてしまった…。
157 :
エイザンスミレ(京都府):2009/08/12(水) 21:44:42.13 ID:hEmbFgu3
158 :
シナノコザクラ(千葉県):2009/08/12(水) 21:44:55.62 ID:BVoBPK+o
ボブ・マーレィとかのレゲエ創成期(?)の人教えてくれ
159 :
シバザクラ(dion軍):2009/08/12(水) 21:45:54.89 ID:mB99ScI3
ジャズはPE'Zしか聴かないんだけどジャズオタの先生方は許して下さるの?
>>158 リー・ペリーから聴いて行けば自然とその辺りも知る事が出来るぜ
彼の何が凄いって、未だに現役で来日もしてる事だ
161 :
ハマナス(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:46:21.44 ID:+gAMgL7E
>>113 無理しないでクリヤマコトのアンチテーゼあたりからはじめとけ
フュージョン、乙女ハウス、ビックビート、、青春パンク、Gファンク
渋谷系、アキシブ系、レゲトン、アングラヒップポップ、演歌、メロコア
ハピコア、チカーノラップ、ジャジーヒップポップ※ネイティブタンは除く
ユーロビート、ビジュアル系、ミクスチャー、エモ、ダンスホール
好きとは仲良くできない
エレクトロ、IDM、オールドスクール、ミニマルテクノ、アンビエント、
トリップポップ、ブレイクビーツ、インダストリアル
好きと仲良くしたい
163 :
プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/12(水) 21:46:36.66 ID:cGSdQH1j
>>150 綺麗って言うとすごい曖昧だな
かわいい声も、太い声もよいスピーカーで聴くとすごくリアルで美しいし
個人的にステイシーケントはキレイだと思う
164 :
タツタナデシコ(大阪府):2009/08/12(水) 21:46:51.27 ID:hvGoJaBI
165 :
レンギョウ(dion軍):2009/08/12(水) 21:47:04.95 ID:YBd/vnfm
ゆらゆら帝国
筋肉少女帯
INU
JAGATARA
THE STALIN
FRICTION
戸川純
面影ラッキーホール
54-71
あぶらだこ
辺りが好きな俺に洋楽でオススメを。ちょっとマイナーめなので
166 :
シバザクラ(dion軍):2009/08/12(水) 21:47:30.85 ID:mB99ScI3
お前ら、「〜が好き。」スレ立てて何でお盆まで俺を苛つかせるわけ?壁殴っちまう寸前だぜ?
168 :
エイザンスミレ(京都府):2009/08/12(水) 21:48:19.49 ID:hEmbFgu3
>>147 こないだフェスで見てきたよ
YMOの前だったってのもあるけど
そこらの大学生より酷かった
笑ったわ
169 :
ハナズオウ(東京都):2009/08/12(水) 21:48:28.66 ID:ex3929Xh
170 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 21:48:36.67 ID:AID5vIly
171 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:48:40.17 ID:Ip8dqVVE
172 :
ハマナス(関東・甲信越):2009/08/12(水) 21:48:46.21 ID:+gAMgL7E
ところでオルタナティヴって何?
オアシスとコールドプレイ聴いたけどわかりません
173 :
ウイキョウ(静岡県):2009/08/12(水) 21:49:03.90 ID:dJhOw4vw
53 名前: ニリンソウ(北海道)[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 19:45:11.70 ID:Korn7rEd
B'zはこのまま60代までやればストーンズみたいな位置にいける
40代はどのバンドでもやりたいことだけやり始めてイマイチ感が出るもんだから
この時期に自分のスタイル追求することが長くやる秘訣だって偉い人が言ってた
対象スレ:音楽を聴くのが好き
キーワード:菊地成孔
抽出レス数:0
wwwwwwwwwwwwwwww
176 :
スカシタゴボウ(大阪府):2009/08/12(水) 21:49:54.93 ID:0LCwZPKj
夢冒険
177 :
サンダーソニア(長屋):2009/08/12(水) 21:50:28.92 ID:HkH1M74v
そういや、今日は浮雲さんとこのペトロールズのシングルが
タワレコで一般発売の日だ。あした出かけたついでに買ってこよ。
超楽しみ。
179 :
リナリア アルピナ(愛知県):2009/08/12(水) 21:51:09.50 ID:Frt0zEUK
180 :
ムラサキハナナ(東京都):2009/08/12(水) 21:51:21.79 ID:dTaJx4Di
タワレコとか最近いってないなぁ
182 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 21:52:15.54 ID:3LidX42K
183 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:53:00.25 ID:Ip8dqVVE
>>153 これいいね。
しかし、バンドネオンとかアコーディオンてのは
ほんとに悪魔のような構造してんな。よく弾けるもんだ
185 :
ヤブヘビイチゴ(京都府):2009/08/12(水) 21:53:59.43 ID:UfeTjmoU
186 :
ラッセルルピナス(宮城県):2009/08/12(水) 21:54:41.43 ID:sTHg9HKt
187 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 21:54:43.50 ID:Ip8dqVVE
188 :
キンケイギク(宮城県):2009/08/12(水) 21:54:48.70 ID:vMuAXAqv
>>165 >ちょっとマイナーめなので
なんで?マイナーな音楽聴いてる自分が好きなの?反吐が出る
189 :
プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/12(水) 21:55:27.59 ID:cGSdQH1j
ここみていかにHR/HMが人気ないかがわかった
なんか込み入ったのがいいだな
193 :
アマナ(群馬県):2009/08/12(水) 21:56:11.75 ID:TW0/FXNZ
>>188 メジャーどころは一通り知ってるんだろ、たぶん。
>>188 じゃあそのあたりで沢山だしてろよ
なんなら俺が吐かせてもいいんだぞ
195 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 21:57:20.78 ID:ZFxkD+x9
196 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 21:57:38.25 ID:AID5vIly
>>188 レスしてしまった俺が言うのもなんだが、コピペだそれ。
197 :
ハナワギク(九州):2009/08/12(水) 21:58:00.54 ID:l3qyQjIm
198 :
シバザクラ(dion軍):2009/08/12(水) 21:58:02.04 ID:mB99ScI3
相対性理論って聞いてみたけどカヒミカリィ思い出したわ
199 :
アズマギク(長屋):2009/08/12(水) 21:58:16.22 ID:UZlagpDf BE:2150302289-2BP(1112)
倉木麻衣ちゃんが好き
200 :
バラ(九州):2009/08/12(水) 21:59:28.53 ID:W5NdxNw+
ふわふわ時間はクラッシック
201 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:01:42.86 ID:3LidX42K
202 :
トキワハゼ(北海道):2009/08/12(水) 22:01:46.89 ID:9NZoTGOG
自分語りスレ死ね
204 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 22:03:05.39 ID:ZFxkD+x9
>>154 JPOPでジャズからテクノまで事足りてると思うんだよね
国外まで手を出すとどこから手付けていいか分からんってのもある…
205 :
キブシ(山口県):2009/08/12(水) 22:04:03.60 ID:eAdFlI21
ν即民に叩かれがちなJPOPでも最近音速ラインというのを聞いてこういう良いのもあるんだと考えを改めた
206 :
カラスノエンドウ(関西地方):2009/08/12(水) 22:04:46.39 ID:4Ryt+TtU
208 :
アブラチャン(京都府):2009/08/12(水) 22:06:37.63 ID:gLIPSRpr
>>204 その辺までいくと本場のを聴いた方が楽じゃね
むぁーーぁあーよーーおおなぁぁああかー よーおおじぃぃいいすぅううぎー
って曲ってなんだっけか? 一回聞いたっきり思いだせない
Vipでやれ
211 :
ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/08/12(水) 22:08:37.08 ID:Hqr/vfQF
菊池桃子の音楽は地球の囁き
212 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:12:26.32 ID:3LidX42K
213 :
ガザニア(関西):2009/08/12(水) 22:17:02.07 ID:8GIpVusO
214 :
ネメシア(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:17:16.37 ID:s9ry0nWX
215 :
リナリア(愛知県):2009/08/12(水) 22:28:20.11 ID:zbj1daiy
216 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:30:04.11 ID:kbUxk5HO
キース・ムーンは大好き
ドラマーで6番目位に好き
217 :
ヒイラギナンテン(中国・四国):2009/08/12(水) 22:30:47.07 ID:RX5E1g7+
218 :
ロウバイ(埼玉県):2009/08/12(水) 22:31:13.25 ID:MjXmXenT
>>162 トリップホップ(trip-hop)をトリップポップって呼んじゃう人とは仲良く出来ない。
いちいちジャンルごとにカテゴライズする人といかry
219 :
ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:31:36.78 ID:ohADPaSc
220 :
オウギカズラ(岩手県):2009/08/12(水) 22:32:41.27 ID:KPTzp+I/
Clarkって立ち位置的に何なの
221 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:33:04.57 ID:kbUxk5HO
>>204 どこがだよ…
俺ジャズ、フュージョンは全然知らないけど
アル・ディ・メオラのエレガントジプシーと白夜の大地聴いてみろ
ちょっとは考え変わるだろ
222 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 22:33:12.56 ID:lrxAGULt
つーかトリップホップって何よ。マッシブアタック以外がトリップホップって言われてるの聞いたことないんだけど。
ついでに言うとマッシブアタックってグループ名聞くたびにガッツのタカさんが思い浮かんで興奮するんだけど。
特定のジャンルしか聴かない人間は中2
>>214 しかし俺はシンフォニックブラックメタルのAnorexia Nervosaへ進んだ
音楽を聴く習慣がない。ipodには、良いなと思った曲は入れておくが
聞き壊すほど聞いてもないし、ただのカラオケ対策。
これって育った家庭環境によるのかな。脳に欠陥でもあんのか。
226 :
桜(北海道):2009/08/12(水) 22:34:53.87 ID:H+P/GnTA
228 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:35:48.92 ID:kbUxk5HO
>>162 前ν速でウィリアムバシンスキて教えてもらったんだが
ああいうアンビエント教えろ
陰鬱だけど、心に染み入るやつ
プレイヤー何使ってる?
230 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 22:37:59.88 ID:Ip8dqVVE
>>155 アコギを中心にしてるなら辛いけど
カシオペアはどう
232 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:39:24.38 ID:kbUxk5HO
>>230 ドゥルッティーコラムは既にかなり好き
LCしか聞いてないけど
233 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:39:43.24 ID:3LidX42K
237 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:47:12.24 ID:3LidX42K
詳しいわけでもないが、偏食だから音楽の話題はしても楽しくない
239 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:50:02.98 ID:3LidX42K
240 :
メギ(東京都):2009/08/12(水) 22:50:09.37 ID:Ip8dqVVE
話題だけじゃ楽しくないけど、
こうやってようつべでつまみ食いできるのは、ほんとに楽しい
241 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 22:50:44.91 ID:lrxAGULt
ニュー即のニートの口からWilliam Basinski の名前が出るとは世も末だなあ。
Ethan Roseとかオレは好きだけど陰鬱さってのは薄いかもなあ。
Minamoとかどうやろ。
あとは一見全然違うジャンルかもだけどA Silver Mt. Zionの初期とか!
最近は普通にロックしちゃってるけど。
242 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:51:23.05 ID:kbUxk5HO
>>233 陰鬱だなァ
もっと綺麗なのないか
シガーロスの、アウゲイティス・ビリュンみたいな…
根源に届くというか
純粋な音楽その物を歌うというか
分かりにくい限りで申し訳ないんだけど
243 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:51:39.39 ID:3LidX42K
>>236 そうだったっけ、スペルミスすまそ
3rdの「3rd」よかったよな、変な日本語になるけどw
244 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 22:52:16.94 ID:lrxAGULt
今日はhenryk Schwarz信者のオッサンはいねーのかよ。
245 :
ユッカ(catv?):2009/08/12(水) 22:53:16.36 ID:tcOGAJA9
海外のジャンル解説サイト見てたらゆかりんがでてきた
246 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:53:53.21 ID:3LidX42K
247 :
オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/12(水) 22:54:56.91 ID:sezl1zdK
248 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 22:55:44.41 ID:3LidX42K
お前らのipod盗んで、曲目みてみたいな
250 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 22:56:38.83 ID:kbUxk5HO
252 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/08/12(水) 22:57:34.70 ID:YyCMW90l
トランスから聞き始めてガバー、ユーロ、ハピコア、UKHC、ロシア系、フレンチ、色々聞いてきたけど
一番しっくり来るのはUK中心のハードコアだわ…
特にSy&unknownのHTIDミックスを聞いてからは5年間ずっと聞き続けてるけど全然飽きない
一応、レイヴの全身としてのテクノサウンドも聞いたりして(アナスタシア、トワイライトゾーン辺りから)ミニマムにも
手を出したはずなのに、未だにアレで乗れてる人の気持ちだけが理解できない…
ガバーは言ってみればハウスを悪乗りさせたような音楽だって考えると凄く納得いくし
FMJ大好きな辺りも共感できる
でソレをわけの分からない方向に転化させたハピコアはある種の原点回帰みたいにハウスミュージックをアレンジしてあって
聞いててとても気分がいい
でもハピコアがドラムンベースと接点があったのはついさっきまで知らなかったな…ここは未開拓
トランスはATBとかTiestoとかだけ聞いてる…未だにBigSkyとかで俺の頭はストップしてるは
知るか
ジムオルークでも聴いてろ
255 :
ボタン(関東):2009/08/12(水) 23:00:04.49 ID:4nu3sP4p
パークライフのブラー
256 :
アグロステンマ(福岡県):2009/08/12(水) 23:00:23.43 ID:OrREgcGS
おっさんジャズは中二病
258 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:01:02.12 ID:3LidX42K
259 :
チチコグサ(埼玉県):2009/08/12(水) 23:01:05.27 ID:KdpRFmLH
遊佐未森、ザバダック
>>237 おーありがとう しかしクレカ持ってない(´;ω;`)
お盆に実家のカーチャンにおねだりしてくる
262 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/08/12(水) 23:02:21.40 ID:YyCMW90l
>>258 アイニージャラヴィーン、ライカサンシャーインwwwwwwwもち既出すぎるw
あとドミネイターはサイバートランスの前にRTCっていうガバーのチームのリミックスで聞いちゃった
263 :
シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/12(水) 23:03:23.54 ID:HyZ+6kA6
片山省吾だな
264 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 23:05:15.55 ID:kbUxk5HO
>>241 そう こういうのだ
minamoってのが見つからねー
ようつべ貼れる?
265 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 23:07:21.39 ID:ZFxkD+x9
266 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:08:39.88 ID:3LidX42K
夏に聴くのにピッタリなのは
角松敏生(インストゥルメンタル
gontiti
高中正義
casiopea
t-square
本多俊之
level42
268 :
ギシギシ:2009/08/12(水) 23:10:09.35 ID:tJAtxzTF
なんでもいいからグルーブのある曲教えてくれよ頼むよ
お前らオタクなんだから筋少でも聴いとけよ
270 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:10:56.61 ID:lrxAGULt
271 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:11:41.67 ID:3LidX42K
272 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/08/12(水) 23:12:59.34 ID:VF2gAxIZ
スピッツとBUMP OF CHICKENで俺の自我は保たれている
273 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 23:13:31.97 ID:ZFxkD+x9
>>267 DEPAPEPEも入れてやってくれないか
274 :
ダイセノダマキ(兵庫県):2009/08/12(水) 23:13:46.89 ID:FLw1Otjs
275 :
オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/12(水) 23:14:11.37 ID:sezl1zdK
車で聴くから90年代の懐メロなんか挙げてよ
どんな音楽聞いてんの?って聞く奴はなんなの?なんてこたえればいいの?
サンボマスターとインスタントシトロンとACDCですとか答えるわけ?
278 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 23:14:47.23 ID:AID5vIly
>>267 フュージョンって技巧ばっかおしてるイメージしかない
ゲーム音楽の中にも良いのがあるから困る
281 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:16:31.30 ID:3LidX42K
>>278 久しぶりに聞いたがアンセルモとダレルかっけー
90年代というかヘヴィロック系最強のバンドだな、やっぱ
誰か池田亮二みたいな実験音楽のオススメ教えてくれ
有名所でいい
PSY・Sのsignalは今でもよく聞くな
284 :
ヘラオオバコ(東海):2009/08/12(水) 23:18:31.53 ID:vpU/o9R2
中毒性のあるメロディが好き
っていうと大抵電波ソングなんだが
285 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:19:27.79 ID:lrxAGULt
>>284 どうせこのバカ犬ー!とかなんだろ?
まあ俺もなんだけどね
287 :
ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 23:20:33.31 ID:101w4Rsu
ジャズたのしー
森田まなみのピアノが楽しい
288 :
カンガルーポー(アラバマ州):2009/08/12(水) 23:20:46.95 ID:YyCMW90l
289 :
ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/08/12(水) 23:21:12.70 ID:GvGIizbL
>>1 でも、オーディオ機器を眺めるのはもっと好き!
290 :
チチコグサ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 23:21:21.14 ID:kbUxk5HO
291 :
ペチュニア(大阪府):2009/08/12(水) 23:21:46.10 ID:gIqRMbWF
喜多郎めっちゃええわ・・・
女性ボーカル+SUNN O)))みたいなバンドないの?
293 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 23:23:11.32 ID:AID5vIly
294 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:23:19.04 ID:3LidX42K
295 :
オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/12(水) 23:23:29.04 ID:sezl1zdK
296 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:24:02.66 ID:lrxAGULt
ヘンリク中は春に来日したとき聴きにいったん?
297 :
ウイキョウ(catv?):2009/08/12(水) 23:24:08.55 ID:5LSkSoCx
そろそろダンスミュージック好きはMOSAIC.WAVを認めるべき
298 :
ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/08/12(水) 23:25:20.21 ID:dr/MFbrM
最近始めて洋楽を聴いた
OasisとU2いいね
300 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:25:28.23 ID:lrxAGULt
自分で貼ったけどグレゴールザムザ張った曲はちょっと微妙かもしれん。
後半の展開がベタベタなポストロック過ぎかも。もうちっと良い曲もあるんだけど。
シガーロスのHoppipollaを俺の葬式に流して欲しい
302 :
ダイセノダマキ(兵庫県):2009/08/12(水) 23:26:27.36 ID:FLw1Otjs
>>294 おお、かっけえ
やっぱ時代は音響プログラミングだな
MAX/MSP買いたくなる
305 :
イカリソウ(大阪府):2009/08/12(水) 23:26:49.92 ID:ZFxkD+x9
306 :
ムラサキハナナ(東京都):2009/08/12(水) 23:27:51.63 ID:dTaJx4Di
wegが好きなんだが
これ言うとにわか扱いされる
308 :
ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/08/12(水) 23:31:07.27 ID:dr/MFbrM
310 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:32:17.24 ID:3LidX42K
311 :
フイリゲンジスミレ(宮崎県):2009/08/12(水) 23:33:22.56 ID:AID5vIly
312 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:34:07.83 ID:3LidX42K
>>296 去年のYellowと今年のWombはいったお!
DJがものすごくよかった
313 :
アグロステンマ アゲラタム(茨城県):2009/08/12(水) 23:36:22.98 ID:sTHg9HKt
314 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:37:26.33 ID:lrxAGULt
315 :
ハナワギク(九州):2009/08/12(水) 23:40:05.50 ID:P7D1Z6KK
316 :
ノミノフスマ(西日本):2009/08/12(水) 23:40:36.54 ID:lrxAGULt
俺The Grandfather Paradox聴いてあんな感じの期待して行ったら
Henrik Schwarz LiveのCDほぼそのままでなんか肩透かしやったわ。
といいつつ、それまでベタな四つ打ちばっか流れてたフロアに
Sun raが聴こえてきたときには正直燃えるものがあったけどね。
317 :
ユキノシタ(高知県):2009/08/12(水) 23:42:14.48 ID:3LidX42K
>>316 henrik自分大好きだからなぁw
ほぼ自分がリミックスした曲だけでやるよねw
The Grandfather Paradoxみたいなズブズブのやつも1階長時間で聞いてみたい
プログレオタだがアニオタの友達に勧められたSuaraの夢想歌にはまった
319 :
シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/08/12(水) 23:46:14.13 ID:AYIVcOSy
久しぶりのmp3スレ
KOTOKO TO AKIの夏草の線路ください
CD欲しいけど見つからないんです
320 :
ハイドランジア(大阪府):2009/08/12(水) 23:46:26.78 ID:Wpv0gXD9
>>168 生が酷そうなのはCD聴いてても想像できたけど本当に酷かったのか
>>303 もう6〜7年前ぐらいに終わったシーンやがな
324 :
シキミ(大阪府):2009/08/12(水) 23:55:00.77 ID:33T6wrfO
俺、東方が好き。
言っておくが東方神起なんて糞の方じゃないぞ。
もう1つの東方の方だ。
グルーブ感ってなんなんだ
328 :
ハハコグサ(東京都):2009/08/13(木) 00:03:25.30 ID:QJXatG5J
330 :
フクシア(宮崎県):2009/08/13(木) 00:05:09.40 ID:oeZP+kK1
スポーツしながら聞く音楽教えてくれ
333 :
フクシア(宮崎県):2009/08/13(木) 00:09:51.34 ID:oeZP+kK1
335 :
モッコウバラ(東京都):2009/08/13(木) 00:10:26.51 ID:S7QoGNtU
336 :
フクシア(宮崎県):2009/08/13(木) 00:13:03.30 ID:oeZP+kK1
>>335 一時期流行ったドゥッビドゥビドゥビドゥッドゥッドゥってやつ
337 :
イヌガラシ(大阪府):2009/08/13(木) 00:15:03.72 ID:l3KY7qNe
>>335 happy hard coreでようつべると幸せに
338 :
ツゲ(長屋):2009/08/13(木) 00:16:44.98 ID:vK599XNj
>>329 フュージンスキー大好きだ。めちゃくちゃかっこいい。
340 :
シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/13(木) 00:22:10.27 ID:WstfQEx/
ラテンハウスさいこー!
お薦め教えて!
ずっとロキノンって何なんだと思ってたら、rockin' onのことか。通称いらんだろ。
>>336 DDRでよく流れてた奴か?アレ俺も好きだ
>>337 こういうジャンルあったのか知らなかった。dクス
343 :
カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/13(木) 00:25:18.95 ID:gN+vdLwy
>>335 Hixxy,DJ Sy,Chris Unknown,Scott Brown,DJ Seduction,gammer,Joey Riot,Darwin,
Jakazid,Brisk,Re-con,Kurt,Al storm,Stu Allan,Impact,Orbit1,Styles,Breeze,Weaver,
Robbie Long,Stormtrooper,S3rl,United in dance,CLSM,......etc.
好きなの選べ
エヴァもあるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ck1cg_eX4w4
345 :
ツゲ(長屋):2009/08/13(木) 00:27:50.83 ID:vK599XNj
346 :
バーベナ(西日本):2009/08/13(木) 00:28:23.35 ID:3ddeIw++
prefuse73の新譜はどうなのさ。
347 :
イヌガラシ(大阪府):2009/08/13(木) 00:32:46.28 ID:l3KY7qNe
>>345 Drがジルジャンのシャツ着てるのがかわいいな
どんだけドラム好きなんだよw
350 :
シラネアオイ(愛知県):2009/08/13(木) 00:41:40.02 ID:ZprxgpEr
わたしー歌が好きー
353 :
キブシ(関西地方):2009/08/13(木) 01:32:03.46 ID:9UAwjhn5
>>353 そうだそうだ 何かそこの歌詞は好きだったな
>>318 あの曲のギターソロはなかなかマニアック
356 :
ニョイスミレ(東京都):2009/08/13(木) 01:47:22.66 ID:7B7iQeYU
357 :
ヤマブキ(東京都):2009/08/13(木) 06:47:24.23 ID:4WZY+YWA
358 :
アヤメ(アラバマ州):2009/08/13(木) 07:38:13.71 ID:XL0OOSv8
音楽系のスレッドは今だとyoutubeのリンクがベタベタ張られるのが常だけど
今ほどようつべが栄えてなかった頃は画像スレのようにmp3がベタベタとアップされまくってたなとふと思い出した
359 :
エニシダ(東京都):2009/08/13(木) 07:41:31.68 ID:q3V3PD7p
360 :
ヒヤシンス(長屋):2009/08/13(木) 07:48:45.18 ID:tqVYzDWS
アニソンヲタじゃないがマクロスFの星間飛行がすばらしくイイ
362 :
クサノオウ(宮城県):2009/08/13(木) 08:02:29.39 ID:2WwuJuuo
>>361 アイドルど真ん中な曲でいいよなぁ
詞も松本隆だし
363 :
スカシタゴボウ(長屋):2009/08/13(木) 08:03:39.15 ID:5SAq/W3f
なんでわざわざかっこつけてJ−pop(笑)っていうの
歌謡曲っていえよ
最近、マクロスFの星間飛行やらソウルイーターのOPのresonance聞いてるがアニメは1,2話ぐらいしか
見てない不思議。アニソンって馬鹿にできねえw
シャナの歌にハズレ無し
366 :
シロイヌナズナ(catv?):2009/08/13(木) 09:42:36.49 ID:6l+sk73x
星間飛行は菅野も松本隆もかなり気にいってるらしい
菅野曰く、この曲で本気で音楽の力で戦争をとめられるかもしれないと思ったらしい
367 :
アルメリア(アラバマ州):2009/08/13(木) 12:57:58.93 ID:PQZZOcVI
368 :
ハマナス(北海道):2009/08/13(木) 13:02:57.70 ID:TL9dZktp
男性ボーカルのテクノポップ教えて
女のは全部パフュームに聴こえる
369 :
アルストロメリア(埼玉県):2009/08/13(木) 13:14:12.05 ID:dk1EnH7H
370 :
シラネアオイ(岩手県):2009/08/13(木) 13:17:38.10 ID:0bTz7b+k
アニソンは好きだけどJPOPは嫌いって言ってる奴ってなんで頭おかしいの?
371 :
アルストロメリア(埼玉県):2009/08/13(木) 13:24:08.29 ID:dk1EnH7H
JPOP嫌いって言ってるやつはJPOPを聞いてないだけ
数学が社会で必要?って言ってるやつが数学やってないのと似たようなもん
よく哲学関連のスレでも見られる馬鹿の典型のせりふです
372 :
シデ(dion軍):2009/08/13(木) 13:26:06.36 ID:tYSaFEAo
じゃあお勧めのJPOP教えて
>>62なんかはかなりいい感じです
373 :
シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/13(木) 13:26:44.16 ID:TTY2JpDM
労働CALLING聞いてると死にたくなる
374 :
クチベニシラン(福岡県):2009/08/13(木) 16:46:03.75 ID:4zosPu+l
楽器は才能ないし あきらめた
よく音楽聴くけど最近は動画で衣装とか振り付けとかも興味ある
バリピーポー
バリピーポー
イェワナフォンキッ
376 :
クチベニシラン(福岡県):2009/08/13(木) 16:50:48.48 ID:4zosPu+l
今更、厨臭いと思って避けてたsystem of a downに異常にハマった。
似たような奴ら教えろカス。
お前ら音楽好きとか言ってるけど
どうせマイナーな曲はスピーカーでガンガンかけて
メジャーすぎるのはヘッドホンで聴くんだろ
それは音楽好きなんじゃなくてただの見栄っ張りだよ
俺のことだけどな
379 :
マムシグサ(アラバマ州):2009/08/13(木) 17:02:18.56 ID:HC0qvsGh
どっちもヘッドホンで聞くだろ
380 :
ケンタウレア・モンタナ(京都府):2009/08/13(木) 17:05:53.48 ID:lnfhxbQU
>>24 これに昨日顔真っ赤にして反論したんだけど、コピペだったのか
381 :
ナズナ(群馬県):2009/08/13(木) 17:15:05.62 ID:JUAIJBR9
Youtubeで関連動画をジャンプしまくって気がつくと一日終わってるよな
382 :
ケンタウレア・モンタナ(京都府):2009/08/13(木) 17:17:05.18 ID:lnfhxbQU
マイスペースもやばい
ニーーーッコニコ動画!で○○特集みたいな動画見て、いいなと思ったのをつべで検索もヤバイ
383 :
チドリソウ(関東・甲信越):2009/08/13(木) 17:19:41.40 ID:FC97xV/T
The Beach Boysみたいな感じの音楽教えてくれ
お前ら人生ほんと不便だな・・・同情する
387 :
アヤメ(アラバマ州):2009/08/13(木) 17:38:21.05 ID:XL0OOSv8
390 :
コブシ(東京都):2009/08/13(木) 17:56:19.53 ID:LVtr8NPO
ジャズ好きは自分に酔ってるよ間違いなく
男ならロック一本だろ
391 :
コブシ(東京都):2009/08/13(木) 17:59:49.00 ID:LVtr8NPO
392 :
クチベニシラン(福岡県):2009/08/13(木) 18:01:18.80 ID:4zosPu+l
Berryz工房が好きになった
393 :
シロウマアサツキ(和歌山県):2009/08/13(木) 18:01:50.91 ID:U8FOUvpJ
キザイアジョーンズみたいなやつ教えて
>>388 ありがとう
このアーティストのComfy in Nauticaってのはまんまビーチボーイズだね
395 :
クサノオウ(宮城県):2009/08/13(木) 18:16:03.44 ID:2WwuJuuo
396 :
トベラ(愛知県):2009/08/13(木) 19:11:18.50 ID:KwJ/cthr
>>44 これすごく気に入った。
これ系の曲をもっと下さい。
398 :
クチベニシラン(福岡県):2009/08/13(木) 20:02:40.47 ID:4zosPu+l
気楽に聞けるといったらイージーリスニングだけど最近は誰が有名?
>>162 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
402 :
オオジシバリ(catv?):2009/08/13(木) 20:40:02.19 ID:Opr/Yd0L
403 :
ゲンカイツツジ(関西地方):2009/08/13(木) 20:42:44.64 ID:QNKjlTWe
>>99 おい 早く他のピアノソロのお勧めも教えろ
404 :
チチコグサ(東京都):2009/08/13(木) 20:45:44.26 ID:p1z88BxH
iTunesが勝手にオススメしてくるアーティストを片っ端からP2Pで落としてたら
iPhone3GS 16GBが満杯になったので、本日整理を敢行
音質落ちてもいい覚悟で低ビットレートにもしてみたが全部は入らなかった
405 :
ツゲ(長屋):2009/08/13(木) 21:22:38.80 ID:vK599XNj
407 :
ゲンカイツツジ(関西地方):2009/08/13(木) 22:33:17.61 ID:QNKjlTWe
408 :
アルメリア(アラバマ州):2009/08/13(木) 23:01:20.76 ID:PQZZOcVI
音楽スレが立つと孤男たちがゴキブリのように集まってきて
粛々とようつべアドレスを貼りだす・・これもまたν速の風物詩です。
>>405 キースジャレットは、どこを切っても才能があふれてる感じだな
上原ひろみは、本人の気持ちよさが壁になって、こっちが入りにくい感じ
410 :
ジャーマンアイリス(アラビア):2009/08/14(金) 03:28:25.66 ID:MGWiLboD
ジャズは好きだけどキース・ジャレットはどうも苦手だ。
411 :
トサミズキ(東京都):2009/08/14(金) 03:52:59.08 ID:MjUC+1sQ
412 :
ヤエザクラ(関西地方):2009/08/14(金) 04:01:16.61 ID:+c1RTdv9
キースとかオスカーピーターソンとかわけわからんくらいすごいのが好き
413 :
ハボタン(東京都):2009/08/14(金) 04:02:59.18 ID:hr3v+UVF
ピアノソロかあ
gonzalo Rubalcabaかなあ
414 :
シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/14(金) 04:03:35.33 ID:dwvzaJ7R
塩谷哲やMANAMI MORITA TRIOオススメ。
所詮音楽なんてたかが空気の振動なわけでして、
地球に住んでる以上、その事実を捻じ曲げることができないんだよ。
そんなもんに最高も、悪いも、糞も、ねぇーよ。
それより、音楽好きな諸君は滑稽な趣味を持ってるようで、
音楽聴くのが好きな奴=空気の振動好き
本当に素晴らしい趣味ですね。
楽器してる奴なんてさらに滑稽だよ。
想像してみたまえ。
たかが空気の振動を作り出すために必死でアクションしてる健気な姿を。
ボーカルの声が綺麗だと?
空気の振動が綺麗って云ってるようなもの。カワイソウだが、感覚がおかしいんだろね。
病院に入院することを強くお勧めするよ
416 :
スィートアリッサム(岐阜県):2009/08/14(金) 04:23:22.08 ID:i+TEAQ+g
お前ら土星人も思い出して上げて下さい
彼もピアノソロのアルバム出してるんです
微妙だろ
今年初フェスに行ったんだが
真夏にやるもんじゃねえなあれは
熱中症になるかと思った
419 :
ハイドランジア(関東・甲信越):2009/08/14(金) 05:24:45.26 ID:FeC494dF
ここに貼られてるジャズはゴミばっかだな
420 :
ヒナゲシ(関西・北陸):2009/08/14(金) 05:29:40.14 ID:ygp5EJ78
>>415 理系でもそんな奴いねーぞ
これが中2か…
421 :
カタバミ(関西):2009/08/14(金) 05:36:18.59 ID:rC6P1Hwr
422 :
ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/14(金) 05:40:24.75 ID:xpYqiEW+
男だったらJanne Da Arc
女だったら星村麻衣、Tommyかな
424 :
ロウバイ(アラバマ州):2009/08/14(金) 05:53:55.54 ID:tKk2vkke
JAZZだけは良さが分からん ジョン・コルトレーンとか良く聞いたけどな。
あれって黒人の楽器遊びだろ。
JAZZ=くだらないものって意味だし。
425 :
プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/08/14(金) 06:04:08.83 ID:WSXEjAEt
FPM最高
426 :
カタバミ(関西):2009/08/14(金) 06:08:48.37 ID:rC6P1Hwr
>>412 オスカーピーター損は、「わけわかる」系じゃない?
428 :
トリアシスミレ(愛知県):2009/08/14(金) 08:36:11.74 ID:EKGPHVNt
>>419 俺もちょっともの足りないと思ってた。
あんたのお勧めは?
429 :
キンギョソウ(アラバマ州):2009/08/14(金) 08:49:52.90 ID:3E3Q21SJ
またイヤホンが断線しやがった糞ッタレ
430 :
クロッカス(埼玉県):2009/08/14(金) 10:25:41.27 ID:t3op3uB9
431 :
コスミレ(京都府):2009/08/14(金) 10:28:41.79 ID:w6pSm97Y
クーラシェイカーみたいなグルーブバキバキのバンド教えろ
432 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/08/14(金) 10:30:37.33 ID:HhPuowRR
433 :
ユキノシタ(catv?):2009/08/14(金) 10:31:28.80 ID:wjzp58pA
田舎の人間ってクラブとかライブとかどうしてるの?
家で音楽聴いてても意味ないじゃん
435 :
アマリリス(京都府):2009/08/14(金) 13:36:57.26 ID:kQcwVJE1
自分で演奏するに決まってんだろ
437 :
クヌギ(福岡県):2009/08/14(金) 13:49:21.63 ID:YXR6nH4p
>>360 Vol.1〜Vol.13まで一気にみた Vol.22まであるのか 続きは後で見てみよう
439 :
ビオラ(長屋):2009/08/14(金) 13:51:12.06 ID:7ut3Vu9r
もう10年くらいaiko聴いてるわ
440 :
ウグイスカグラ(埼玉県):2009/08/14(金) 14:00:11.82 ID:pCvYXdqN
アニソンはハズレが少ない。 しかし激キモイのが高確率で混入している
441 :
藤(コネチカット州):2009/08/14(金) 14:00:39.35 ID:t37IzzcV
ウェザーリポートって何か敬遠してたけど滅茶苦茶良いな
こんだけ黒くて熱くて完成度高い楽曲だらけのバンドそうないわ
エレクトリック全盛期のバンド不遇すぎるだろ
442 :
ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/08/14(金) 14:26:55.93 ID:Z74QboOL
443 :
イヌノフグリ(大阪府):2009/08/14(金) 14:28:24.98 ID:ByLCDY2i
444 :
ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/14(金) 14:29:08.00 ID:roQ3+dzw
ラテン中国アフリカインド音楽があれば他いらないよね
ロック(笑)
コルピクラーニという文字をよく見るのでチェックしてみたけど
あれは映像がセットじゃなきゃ楽しみ半減なんだなと思った。
薪小屋から出てこようとか何故思ったんだろう
447 :
藤(コネチカット州):2009/08/14(金) 15:30:12.87 ID:t37IzzcV
なんか日本の前衛ジャズバンドだかでオスピーの手癖まんま真似してる糞バンドがいたんだけど名前が思いだせない
448 :
オダマキ(愛知県):2009/08/14(金) 16:42:48.00 ID:dZDzalGJ
こういうスレはありがたい
449 :
ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/08/14(金) 16:51:23.97 ID:Z74QboOL
450 :
ツボスミレ(長屋):2009/08/14(金) 17:09:01.03 ID:o57LYxyX
>>436 なんだこれすげえw
ネタでやってんのかそれとも本気でやってんのか
yayoi様はν速も認める天才アーティストです
452 :
オオタチツボスミレ(catv?):2009/08/14(金) 18:00:27.81 ID:191C1go7
453 :
キンカチャ(チリ):
アニソン聴いてる奴とは喋りたくもない。