32歳で貯金5000万円の男性、会社辞め念願の無職生活へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タンポポ(関西地方)

無職生活開始〜 by ぬこ
http://ichinuko.seesaa.net/

15歳からバイト・バイト・バイトの生活を始め、
みんなが遊んでいるときもひたすら貯金!貯金!貯金!
18年間がんばりました。そして、33歳の時に貯金が5000万円突破しました!
念願の無職生活開始です。

2009年08月07日 花火!
毎日毎日めちゃくちゃ楽しい。
http://ichinuko.seesaa.net/article/125216582.html

3 名前:ぬこ ◆ZGyEu7mBgw [] 投稿日:2009/07/27(月) 07:52:56 ID:ltyTPELz
性別 男 (彼女イナイ暦4ヶ月、独身)
貯金 5000万ちょっときりましたが利子を前倒しで加算したらまだ5000万キープしてます。
無職歴 約1年と9ヶ月
家   8年ほど前に4LDK中古戸建を購入済み(800万弱)
趣味 旅行、読書、自転車、テニス、無料温泉、家庭菜園、ドライブ
特技 【喋ること】 寝ること ぐだぐだすること、落ち込むこと
資格 普通免許以外なし

15歳からバイトし、こつこつ貯金にはげむ。浪人時代もバイト、大学4年間もバイト、バイト、ひたすらバイト
卒業後、SEの会社(大手)に入社。32歳のとき仕事が辛くて、人間関係に疲れ、嫌になって辞める

今まで、バイトばかりして青春時代を全然楽しめなかったので、
今更ながらではありますが遊んで楽しい人生を送るのです。

インフレとかいろいろ煽られては不安になるのは嫌だから何年生きるとかの計算はやめ、
「5000万円分生きる!5000万円分楽しむ!」をポリシーとして、
余暇を謳歌できる人生を、青春を取り戻します!!
2 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/11(火) 19:41:46.82 ID:OKiorZPL
は?sakuな
3 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/11(火) 19:42:29.64 ID:HOn+9faI
よし、戦争だ
4 オキナワチドリ(静岡県):2009/08/11(火) 19:42:59.93 ID:kNsyI7PP
一人ぐらしならいけるな
5 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:43:03.77 ID:ET2u1ij2
うらやましい
6 サンダーソニア(静岡県):2009/08/11(火) 19:43:21.79 ID:7oYzRvMh
割り切れる勇気がすごいわ
7 コメツブツメクサ(福岡県):2009/08/11(火) 19:43:26.12 ID:N50bWK8a
1年250万でも20年でなくなるぞ
8 チューリップ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:43:27.64 ID:4CeLpe/g
11年で5000万なんてどうやって貯めるの?
9 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 19:43:36.84 ID:98qSQCRt
うわあ……
10 ニガナ(東京都):2009/08/11(火) 19:43:40.90 ID:Bbz/3JJ0
これもアリじゃない?
途中で無くなるとは思うけど・・・
11 プリムラ・ビオラケア(兵庫県):2009/08/11(火) 19:43:45.01 ID:OuXmGVol
saku
12 ダイセノダマキ(東京都):2009/08/11(火) 19:44:04.11 ID:1ACvoQdd
5000万で一生生活は無理だろ
13 ユリノキ(北海道):2009/08/11(火) 19:44:18.48 ID:1XdBIgU2
同じ歳だけど、貯金0
14 シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:44:19.31 ID:l7jIOdoi
年齢相応で遊んでおいたほうが良くないか?
15 スミレ(関西地方):2009/08/11(火) 19:44:21.94 ID:P7J1Lt/W
家があれば年100万でもいけそう、やったことないけど
16 ネメシア(熊本県):2009/08/11(火) 19:44:28.12 ID:G58bg+EB
5000万程度でどうしようってんだよw
17 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:44:28.51 ID:/FULm/BI
5000万が切れていくときに

焦燥感に駆られながら必死で節約するんだろうか。
いやすぎる・・・・。
18 ねこやなぎ(東京都):2009/08/11(火) 19:44:36.20 ID:fvtG2usG
つつましく暮らすなら年金貰える年齢まで無職で生きていけるな
19 フデリンドウ(東京都):2009/08/11(火) 19:44:59.66 ID:T7IwXpHG
5000マソなんて株をやったら直ぐに溶かせるぜ!w
20 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/08/11(火) 19:45:05.40 ID:h7a6Egi/
FXに手を出して死ね
21 菜の花(宮崎県):2009/08/11(火) 19:45:09.14 ID:N9My2u5+
たった5000程度で無理だろ・・・
22 ジロボウエンゴサク(福岡県):2009/08/11(火) 19:45:09.49 ID:URrYazhe
彼女いない歴4ヶ月でどこが青春を楽しんでいないのかと小一時間
23 ハナワギク(新潟・東北):2009/08/11(火) 19:45:20.52 ID:ZAqtfvkn
直ぐ無くなるだろ
24 オステオスペルマム(静岡県):2009/08/11(火) 19:45:35.13 ID:BtRlDSEH
5000万で40年は無理だろ
25 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:45:45.40 ID:0KaZM4UP
全然足りない
26 セントウソウ(愛知県):2009/08/11(火) 19:46:03.15 ID:CbjSUx3g
俺今年で31だけど1000強ぐらいかな
27 ウイキョウ(三重県):2009/08/11(火) 19:46:06.04 ID:Un2jtfFN
>無職歴 約1年と9ヶ月

なにこのドシロウトは
こんな年数ならいつでも社会復帰できるじゃねえか。
ぽっかり10年ぐらい空いてないと無職とはいえないな。
28 ナノハナ(石川県):2009/08/11(火) 19:46:08.57 ID:M49aSQ5U
せっかくだから ひろっち紹介しとこ

ひろっちのFX−借金から資産10億円への軌跡−
http://ameblo.jp/fx0/
29 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/08/11(火) 19:46:10.14 ID:M/27ra/o
金が無くなるにつれ不安に駆られるレベルの貯金
30 アマナ(長屋):2009/08/11(火) 19:46:20.15 ID:q9Cq0WHr
持ち家ならなんとかなるんじゃね?
31 マンサク(東京都):2009/08/11(火) 19:46:27.36 ID:CY3AhOFJ
5000万て足りなくない?
投資で月々の費用まかなうのかな?でもそれもしくじったらアウトだよね
32 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 19:46:28.00 ID:Wkn7yfJm
よく貯めたなぁと感心するけど
一番ヤバイ頃に貯金底をつくぞ
せめてコンビニバイトくらいすべき
33 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:46:35.00 ID:eY/NVlsf
5000万を3%で回しとけば
年間150万は収入あるから
34 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:46:42.74 ID:oRurUJsj
厚生年金15年払えばよくなるみたいだから
俺も40くらいになったら年金支給までバイト生活するかな
35 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/08/11(火) 19:46:44.88 ID:gdWHSuiu
こういう生き方も良いな。
俺なら5000万じゃ引退しないけど(´;ω;`)
リタイアしたい
36 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/11(火) 19:46:48.25 ID:lJVnqmpB
外コモリしていたら、金目当てで知り合い二人に殺された人を思い出した.
37 イモガタバミ(愛媛県):2009/08/11(火) 19:46:48.42 ID:M/xL0c78
5000万あったらFX低レバでウハウハ
マジオヌヌメ
38 ヒイラギナンテン(東海):2009/08/11(火) 19:46:48.91 ID:fV3PrrvA
5000万ぽっちで生きていけるならみんな無職になるわ
いざとなったら生保に頼るんだろ
39 プリムラ・ダリアリカ(東日本):2009/08/11(火) 19:46:50.03 ID:gpEYtYz6
俺、大学出てから12年間働いてないが
40 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:46:54.64 ID:/FULm/BI
年金もらえるの?

25年以上かけてないと無理じゃないの?
41 オーブリ・エチア(静岡県):2009/08/11(火) 19:46:58.32 ID:5oflCprg
一日1万円を毎日貯金して
10年で3650万年
胴考えても無理だろ
42 スィートアリッサム(富山県):2009/08/11(火) 19:47:04.32 ID:N5fBixfz
がんばってほしい
43 ノウルシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:47:11.77 ID:9GP5w9DH
そういえば昨日の夕食の代金が5000万円だったっけな
44 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 19:47:15.38 ID:HE0Iisg4
数億もってりゃ利子なり株の配当で食ってけそうだが
5000万じゃ厳しいなぁ
本人が楽しそうだからいいが
45 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 19:47:17.33 ID:lX/RnTKs
足らんだろ
46 姫カンムリシャジン(鹿児島県):2009/08/11(火) 19:47:19.91 ID:CTK2lPRO
無職生活10年目の32歳だがもう死にたい
47 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 19:47:20.91 ID:hEldRttp
>>18
年金もらえないだろ
48 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:47:28.41 ID:NLjaOjhx
何か布石は打っておいたほうが良いだろ
商売始めるとか
49 ガーベラ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:47:33.19 ID:guEudI76
5000万じゃ遊んでは暮らせないなww
50 クンシラン(関西地方):2009/08/11(火) 19:47:37.30 ID:/mONmzRu
残ったお金の最後の使い道は練炭とかですよね
51 タニウズキ(愛知県):2009/08/11(火) 19:47:38.32 ID:DBZ213F2
残り1000万切ったら死にたくなるくらい不安になりそう
52 オオバクロモジ(愛知県):2009/08/11(火) 19:47:47.53 ID:toqkytkB
俺が半年で使ってやる
53 ボケ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:47:52.12 ID:80THhh+x
33で5千万って少ないだろw
54 サルトリイバラ(広島県):2009/08/11(火) 19:47:53.78 ID:drYc2s02
32歳から5000万だとちょい厳しくない?
利率3%で回せても年150万だし
55 マンサク(東日本):2009/08/11(火) 19:47:57.39 ID:ed6wJ+WB
車も持ってるようだし10年ぐらいで無くなるだろ
56 ライラック(dion軍):2009/08/11(火) 19:47:58.72 ID:MpzL6GsH
5000万じゃ持って10年だろ
57 キランソウ(三重県):2009/08/11(火) 19:48:06.84 ID:M0gx76Ud
勝ち組だな・・・
58 マーガレット(千葉県):2009/08/11(火) 19:48:07.11 ID:oxFGrOk4
寮入ってて物欲に欠ける連中の貯蓄は異常
59 セントウソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:48:11.52 ID:NAcXcPXI
5000万はリタイアするには少ないな・・・慎ましく生活してかつバイトで補填してようやく何とかなるレベル。
60 アカシデ(滋賀県):2009/08/11(火) 19:48:18.97 ID:wgaH5QFO
30代で社会からドロップアウトするには持ち家と一億五千万は欲しい。
61 キソケイ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:48:20.01 ID:up7kYdU9
親の遺産とかも計算に入れてるんだろ
62 ナツグミ(京都府):2009/08/11(火) 19:48:23.53 ID:w7CFd5VF
先見性ないのな
63 オステオスペルマム(岡山県):2009/08/11(火) 19:48:23.48 ID:9UqeZx5I
34歳だが500万しかない
64 西洋オダマキ(福島県):2009/08/11(火) 19:48:28.80 ID:nB1GzOZD
楽しそうなのでたぶん勝ち組
65 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/11(火) 19:48:31.77 ID:0adQIlWq
320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:27:12 ID:klleIpBA0
今日ペプチドエースつぶタイプのテレビCMを見たんですが、ちょっと不自然に感じられました。
万国旗のかざられた老人ホームの一室らしき場所で、
ペプチドエースつぶタイプの効果を5、6人の老人達が次々に語るんですが
内一人を除いて、万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。
老人達は部屋の中央に円状に並べられた別々の椅子に座っており
コメントをする時は一人ごとに違う角度から移している上、
万国旗の中の韓国の国旗の割合も他の国旗に比べて多いわけではありません。
ですから、韓国の国旗が4/5〜5/6位の確率で映るのも変に思われます。
撮影上の都合というのもあるでしょうし、気にしすぎと言われればそれまでなんですが。


321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:36:59 ID:DI+pIJwQ0
>>320
あ、それわたしも気になってたw
あの国旗が嫌いだからよけい目に付くのか?
いやいやハウスのCMのこともあるし意図的かも?とか
いろいろ考えてたよ。なんなんだろね、あれ。

322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:43:50 ID:lVnQFoak0
>>320
>万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。

2002日韓W杯の時期にケイン小杉が出演していたバーモントカレーCM事件の時と同じだね。
あの時は、最後に日の丸アボーンまでやらかしてネットで大騒動の祭りになった。
後日、そそくさとCM打ち切りにして誤魔化してたけど。
66 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:48:35.58 ID:cLUqAQ9D
友達になりましょう
67 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:48:38.19 ID:cAd8urXU
一生一人もんなら余裕
68 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/11(火) 19:48:40.38 ID:Ssxv6Ii2
もって10年ちょっとだな
何か夢の実現に向けて努力すればいいんじゃなかろうか
69 シラネアオイ(長屋):2009/08/11(火) 19:48:42.09 ID:QxBwUt/r
中古のマンションの支払い完済していれば、共益費と固定資産税だけで
家賃はかからない。これなら年120万で生活できそうだ。
70 シナノナデシコ(熊本県):2009/08/11(火) 19:48:43.39 ID:RpdDHoe/
5千万あるならそれ元手にいくらでも金稼げそうだけどな
71 プリムラ・インボルクラータ(新潟県):2009/08/11(火) 19:48:47.37 ID:VAimqhI+
3億はないと悠々自適は無理
72 キランソウ(三重県):2009/08/11(火) 19:48:47.56 ID:M0gx76Ud
バイトすればいいじゃん
73 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 19:48:47.91 ID:BKtqFho0
30歳4000万あるけど賃貸(ボロアパート)暮らしだからキツイな・・。
億ほしい。
74 スイセン(滋賀県):2009/08/11(火) 19:48:57.73 ID:yCl0snRz
バイトなのに1年230万ぐらいのペースで貯金したのか
75 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:49:10.07 ID:j89bdTvY
>>47
国民保険はいればもらえるでしょ。雀の涙だけど
76 ユキノシタ(兵庫県):2009/08/11(火) 19:49:10.77 ID:SCmYrH9b
インフレで5000万円がラーメン一杯分に
77 イワカガミダマシ(東京都):2009/08/11(火) 19:49:11.00 ID:kJCfbNjS
なくなるころってもう働けなくる年齢じゃねーの
2000万くらいになったら田舎に引っ越して農園やるべき
78 オダマキ(catv?):2009/08/11(火) 19:49:11.92 ID:5BYjYkRP
5000万で年利10%の安定運用で年間500万
5000万で配当3%の超安定運用でも年間150万
年間150万ありゃ田舎じゃ十分
79 ハナイバナ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:49:12.82 ID://K5pDks
俺も33歳だけど貯金が40万しかないでござる
80 アメリカフウロ(千葉県):2009/08/11(火) 19:49:16.17 ID:izqP9ZzX
>>53
むしろ俺もそう思った
81 福寿草(栃木県):2009/08/11(火) 19:49:31.46 ID:se9/tTNU
せめて2億円あればなぁ
82 キクザキイチゲ(大阪府):2009/08/11(火) 19:49:32.16 ID:nu5G9gHJ
億もないのに会社辞めたのか
自殺はいつかな
83 ビオラ(東京都):2009/08/11(火) 19:49:37.06 ID:iKd28GQq
FXなら三日で溶かせるな
84 ボケ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:49:38.99 ID:80THhh+x
>>41
何言ってんだお前は
85 ノボロギク(京都府):2009/08/11(火) 19:49:44.60 ID:iOvEV6UJ
5000万で残り人生は無理だろ、運用すんのか
86 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:49:45.85 ID:8xN8B41I
これ年収500万円と考えたら10年しか生活出来ないのでは・・・?
87 ウイキョウ(東京都):2009/08/11(火) 19:49:45.71 ID:1LaJnnlR
1ヶ月10万で40年強いける。70歳でもピンピン動いてる老人もいる。
健康な生活送ってそこそこの肉体維持して大きな病気にならなければ人生楽しめそうだ。
88 ハナイバナ(福岡県):2009/08/11(火) 19:49:52.99 ID:WCPRUAZq
足りなくね
89 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 19:50:01.84 ID:Wkn7yfJm
月に40万近く貯金してたわけだから
働くの別に苦じゃなかったんだろ?
早まるなww
90 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:50:08.07 ID:vKpPliF4
ベトナムとかタイなら十分暮らせねえ?国債とか配当で
減らずに暮らすことも出来んじゃねえの
91 ジンチョウゲ(千葉県):2009/08/11(火) 19:50:29.61 ID:Qg2pP5zG
5000万円あったら・・・
年金やら保険料やら住民税やら家賃やらその他生活費含め毎月10万円で、
生活してるニートの自分なら、40年は暮らせるし、
老後、年金も貰えそうだな。
5000万、いいなぁ〜
92 ヒイラギナンテン(長屋):2009/08/11(火) 19:50:30.25 ID:LMy9yc67
5000万で働かなくていいなら俺だってとっくに会社辞め取るわバカタレ
93 シロバナタンポポ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:50:31.37 ID:ghMsM9qD
いいねえこういう人生


無くなったらまた働けばいい。贅沢言わなければ職はある
無職でも一応最低限の自己研鑽はしておくべきだろうが
94 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:50:34.18 ID:7RmKuY5r
どうやってためたんだろう
すごいなぁ
95 タニウズキ(京都府):2009/08/11(火) 19:50:36.79 ID:Jzea2W5I
5年早かった感がする
96 フリージア(東海):2009/08/11(火) 19:50:42.47 ID:cHqZQH1x
5000万とはいえすぐ無くなるような...
97 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 19:50:43.33 ID:VHyv+jxC
5000万円って細々と暮らせば何とかなるもんなの?
98 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/08/11(火) 19:50:47.90 ID:/biIOycF
配当で十分いける
99 クモイコザクラ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:50:50.81 ID:xRz9yC0c
ここで初めての恋愛を知り
女に狂い始めて
貯金を全て使い果たすという結果に終わってほしい

女の金に対する嗅覚をなめんなよ
100 ラッセルルピナス(高知県):2009/08/11(火) 19:50:50.76 ID:nsu7CY/S
アカギの時代で2000万もらってもしょうがなかったよね
101 プリムラ・ダリアリカ(福島県):2009/08/11(火) 19:50:53.14 ID:JWo/Vsss
せめて3億は欲しいだろ常考
102 コスミレ(千葉県):2009/08/11(火) 19:50:53.86 ID:Z5sxvAOm
生活費年間50万円で生活する予定みたい
http://ichinuko.seesaa.net/article/124992044.html

保険と税金含めて100万なら50年生きられるって算段なのかw
103 ヤブツバキ(愛知県):2009/08/11(火) 19:50:55.52 ID:mtxLk010
30歳 15000円
104 モッコウバラ(福岡県):2009/08/11(火) 19:50:56.71 ID:6+JsKi/D
一人なら余裕だな
結婚して子供が出来ると無理
105 ホトケノザ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:50:59.96 ID:05TnMGgH
家計簿(7月分)
--------------
食費  9453
ガソリン 10314
携帯  2108
電気  1424
医療費  1280
本    450
その他 2830
--------------
合計   27859
106 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 19:51:00.50 ID:98qSQCRt
全額を株に入れれば、生活できなくもないな
武田とか東電の株と、国債とかのポートフォリオを組むんだ。利回り5%を達成できれば、毎年の不労取得225万だ。

しかしこれまで働き詰めだった人が急に退職すると、今は楽しくてもそのうちポッカリ心に穴が開いた気分になると思う。
107 シデ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 19:51:01.88 ID:Wl87fdk2
億はないと利子生活は厳しい。しかも日本て…
108 デルフィニム(千葉県):2009/08/11(火) 19:51:10.12 ID:NGVThpCt
37歳で貯金500万円の俺って少ないのか
109 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 19:51:10.50 ID:hEldRttp
>>75
いやそういういみではなく
30年後も制度として存在してるとは思えんのだが
110 セントウソウ(catv?):2009/08/11(火) 19:51:11.06 ID:05O/Bo8b
18年で5000万溜めるには、277万/年だぞ。
実際は社会人になってからが加速するんだろうけど。
111 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:51:17.66 ID:WhALcFuM
>>30
年金貰ってる人ならね
この人の場合収入が何もないじゃん
それに親が倒れて入院したら年間200万づつ消える
112 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 19:51:22.42 ID:ZqoEAds4
家のローンも払えない
113 キランソウ(三重県):2009/08/11(火) 19:51:31.98 ID:M0gx76Ud
贅沢さえしなけりゃ生きてはいけるだろ
114 シキミ(長屋):2009/08/11(火) 19:51:36.63 ID:lCIrba15
5000万だと、よっぽどうまく運用しないと厳しいな。
ヒキコモリニート生活なら問題なさげだが。
115 リナリア アルピナ(東京都):2009/08/11(火) 19:51:37.47 ID:4CfJN32G
15歳から勉強がんばって二流でも大学言って他方が幸せだったと思うよ
116 ホトケノザ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:51:41.10 ID:05TnMGgH
1ヶ月30万近く使ってるぞ、こいつ
http://ichinuko.seesaa.net/index-2.html
117 タマザキサクラソウ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:51:41.75 ID:4cEy2OnO
東南アジアに行けばいいのに
118 ヒヤシンス(香川県):2009/08/11(火) 19:51:46.43 ID:nEBQwueJ
>>53
みんなどれくらい貯金あんだ?
俺は31歳で節約無縁でほしいものは買うで生活500万だあ・・
結婚もしてないし不安
119 プリムラ・マルギナータ(京都府):2009/08/11(火) 19:51:46.46 ID:m2oGW5DJ
軽いバイトしてたら余裕で暮らせる
120 タチツボスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:51:47.89 ID:7x+ulYhL
別に日本で暮らさなくてもいいよね?

タイあたりで現地の女達と面白おかしく暮らせばいい。
121 バラ(山陽):2009/08/11(火) 19:51:49.00 ID:f/Y/QPkZ
まぁ暇になったら軽く仕事して小遣い稼げば良いしな
122 コブシ(愛知県):2009/08/11(火) 19:51:50.67 ID:ZaLbG8M/
5000万って微妙・・・
123 イヌガラシ(長野県):2009/08/11(火) 19:51:55.83 ID:taoYcibr
5000万ぽっちで無職になったのかよ
124 ウイキョウ(大阪府):2009/08/11(火) 19:51:57.34 ID:RlE5e+31
人間50年ならアリだな
125 シキミ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:51:59.46 ID:wCxN+/60
そういう人生も良いだろう‥
126 ビオラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:51:59.93 ID:jzHL9Rew
>>28
この人、どうなるの?
死ぬの?

あと税金どうするの?
127 スミレ(愛知県):2009/08/11(火) 19:52:04.79 ID:FYflmvuf
5000万程度でいいなら、とっくにおいらがやっているわ
128 パキスタキス(豪):2009/08/11(火) 19:52:08.08 ID:V6Bp1n86 BE:990533849-2BP(4450)

1日10万円を使い続けると20億円がたったの54年でなくなる。
129 ノゲシ(福島県):2009/08/11(火) 19:52:08.16 ID:t80oFR1w
こんなんでスレ立てとかもう終わってるな本当に
130 ヒメオドリコソウ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:52:08.26 ID:yEuj34B3
定年退職じゃなくて30チョイで5000万じゃすぐに底をつくだろ
131 アルメリア(東京都):2009/08/11(火) 19:52:12.10 ID:iuDMcOXV
>>41
何言ってんだおまえ
132 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:52:21.23 ID:6QPkqgMJ
32歳1000万円
133高橋 ◆7Pio95qidI :2009/08/11(火) 19:52:33.79 ID:HYpZamBU
利回り5%ぐらいのリートに全額投資したら生きていけるぐらいの
配当は出るだろ。まあREITが自分が死ぬまで存続し続けるという前提だが
134 節分草(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:52:33.84 ID:Ds9oHrM6
案外すぐ無くなるよ
135 ワスレナグサ(新潟・東北):2009/08/11(火) 19:52:34.95 ID:4HQ5FT7h
南アフリカのランドお勧め
年利10%弱
136 シロバナタンポポ(福岡県):2009/08/11(火) 19:52:38.83 ID:yBQbuEig
お前一生5000万とか貯められなさそうだな。
137 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:52:45.94 ID:OtSJ4BQq
ニュー速に晒すなよ〜。この人好きなのに。
消えたらどうするんだよ
138 タンポポ(広島県):2009/08/11(火) 19:52:48.11 ID:1ydMtSJu
>>41
わろたw
139 斑入りカキドオシ(東京都):2009/08/11(火) 19:52:49.44 ID:araJDQpN
>>106
コンスタントに年率5%って結構できそうでできない
140 ビオラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:53:00.22 ID:W7B9XY2f
33だけどサイフすら持ってない
141 オニノゲシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:53:05.79 ID:vq3bVmcV
まだ32でたったの5000万じゃきつくねーか?
結婚は確実に出来ないだろ
142 ガザニア(関西):2009/08/11(火) 19:53:07.95 ID:mBASMAdk
こういう奴を騙して金を毟りとったらどうなるんだろ
143 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:53:07.96 ID:B0tnGn0w
ミンス政権で無職なら生活支援受けられそうだな

こいつは間違いなく勝ち組
144 ビオラ(東京都):2009/08/11(火) 19:53:08.43 ID:iKd28GQq
たしかに、東南アジアなら一生遊んで暮らせるな
日本なら普通に逃げ切れないだろ
145 クモイコザクラ(奈良県):2009/08/11(火) 19:53:10.39 ID:N6K2L9/I
お前ら人の心配してる場合なの?
146 キソケイ(静岡県):2009/08/11(火) 19:53:21.72 ID:SRz9SXc5
5000万で一生暮らすために、節約生活するのが面白そう。
147 プリムラ・ダリアリカ(東日本):2009/08/11(火) 19:53:28.47 ID:gpEYtYz6
たぶん二年だな。二年でやることなくなって働き出すよ。ニートを舐めるなよ
148 セントウソウ(長屋):2009/08/11(火) 19:53:29.80 ID:VGP+YhbG
勝ち組ってこゅこと
149 オオバクロモジ(dion軍):2009/08/11(火) 19:53:33.96 ID:fVgY9IVv
ひさびさの120円の春スレか
150 ガザニア(東京都):2009/08/11(火) 19:53:35.00 ID:pO1FkNGg
5000万円分生きるってのはいいね
でも絶対1000万切る辺りから慌て出しそうだ
151 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/08/11(火) 19:53:35.05 ID:rZ/0evhR
5000万じゃ足りんわ
1億ぐらい無いと
152 タツナミソウ(長屋):2009/08/11(火) 19:53:35.65 ID:IpBEQ2oL
お前らだったら5000万使い切るのに一週間かからないよな?
153 マリーゴールド(千葉県):2009/08/11(火) 19:53:36.38 ID:Y8Nqcgvi
32歳まで遊びもせずに金貯めたというけど、それってどうなんだよ
俺なら、5000万なんて10年もしないうちになくなりそう
154 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:53:37.41 ID:0PqzMdZD
結婚してんのかな?
4、50代になったら寂しんじゃないかな?
病気したらどーすんだろ?
とか考えてたけど俺の将来の方が悲惨そうでワロタ
155 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:53:37.50 ID:dvayVXu2
でかい病気しなきゃいいがな
156 キショウブ(東京都):2009/08/11(火) 19:53:38.42 ID:8iPRLyvY
家賃いらないなら、月10万くらいで生きていけるんじゃね?
年金生活までなんとかなりそう
157 プリムラ・インボルクラータ(新潟県):2009/08/11(火) 19:53:43.70 ID:VAimqhI+
コメント欄に嫌儲が突撃しそうだなw
158 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:53:44.71 ID:Un7t6Oid
>>113
無理無理
少なく見積もってこれから50年生きるとしても、ほんとに聖人みたいに節制に励まないと20年もしないで尽きる金
159 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 19:53:45.13 ID:VHyv+jxC
>>118
それでも仕事あるだけ今の社会だとマシかもわからんね
俺は7000万あるけど何気に金掛かるわ
160 カンガルーポー(大阪府):2009/08/11(火) 19:53:45.55 ID:RPHMNQ40
重病にならず、一人身を貫けるのならアリ

何かほかに楽しいことがあるとオワタ
161 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:53:45.52 ID:/43yte+y
慎ましく暮らせば
年250万くらいあれば余裕で暮らせるから
20年生きれるな
162 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/08/11(火) 19:53:48.56 ID:nHQA42tZ
普通に暮らしたら5000万で一生はまず無理だろ
よっぽど質素な生活送るなら知らんけど
163 ムラサキナズナ(兵庫県):2009/08/11(火) 19:53:50.97 ID:+OEnvMc9
食費  9453

一日300円

死ぬぞ?
164 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 19:53:54.41 ID:Wkn7yfJm
>>118
親の遺産とかじゃなくて純粋に自分の貯金なら良く貯めてる方じゃね?
165 アザミ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:53:58.66 ID:nKrD3nQ0
生きることとは働くことだってじっちゃが言ってた…
166 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:54:03.82 ID:fvtG2usG
バイトしまくっても32歳で5000マンモスも貯まるの?
女なら可能だろうけど
167 マーガレット(千葉県):2009/08/11(火) 19:54:08.89 ID:oxFGrOk4
レスに表れてる金銭感覚で無職or学生か社会人なのかわかって面白いね
168 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:54:12.70 ID:dZECIrjs
30杉が青春取り戻すなんてはりきったら5000万なんてあっというまだろ
169 福寿草(福岡県):2009/08/11(火) 19:54:13.59 ID:WNOjUmIC
5000万じゃ流石にきついだろ
170 ヒヤシンス(大阪府):2009/08/11(火) 19:54:13.74 ID:Jigp8Hxq
>>105
ガス代も水道代もネットの費用も健康保険も年金も税金も払ってないのか?
171 サンシュ(関西地方):2009/08/11(火) 19:54:16.65 ID:/etOyK5W BE:1513890296-PLT(12001)

株に投資しなさい
172 サルトリイバラ(広島県):2009/08/11(火) 19:54:18.90 ID:drYc2s02
>>102
生活費年50万円…だと?
車とか持っててそれは並みの節約じゃないな
173 レウイシア(群馬県):2009/08/11(火) 19:54:19.92 ID:zGtn8YD3
ニートは2年で飽きる
断言する
174 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:54:22.64 ID:uzCzMPgp
500万じゃちょっと不安だなあ
175 ボケ(長屋):2009/08/11(火) 19:54:23.58 ID:X2H/WOLn
子ども生んだりしたら計算狂いまくるやん
176 ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/08/11(火) 19:54:23.45 ID:o2H2A9di
金貯めて無職になって自由生活、でも節制が必要
夢があるんだかないんだか
177 オウレン(愛知県):2009/08/11(火) 19:54:25.43 ID:hBJMl9x+
いいんじゃない!?うらやましいわ〜
5000万であとどれくら生活できるかわかんないけどさぁ〜
178 ヒメオドリコソウ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:54:28.55 ID:yEuj34B3
>>152
競馬やれば数分で事足りるぜw
179 マツバウンラン(千葉県):2009/08/11(火) 19:54:30.72 ID:U9Gax1JM
年利5%で余裕で回せるじゃん
てか32歳で5000万すくなっていってるの職業何?
月10万ずつ、1年で150万くらい溜めるのが精一杯じゃないか?
180 エニシダ(千葉県):2009/08/11(火) 19:54:32.24 ID:EUgb9ujq
タイとか行けばいいのに
181 セントウソウ(catv?):2009/08/11(火) 19:54:40.43 ID:05O/Bo8b
金持ちの家に生まれたやつは、生まれた時点でこの状態なわけだろ?
イージーモードすぎるだろ。
182 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:54:50.70 ID:LgkXX2en
宝くじで3億当たったら考えなくもないけど5千万じゃなあ
183 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 19:54:54.32 ID:1q7oZ60X
んな自慢どうでもいい
死にたい
184 チドリソウ(東京都):2009/08/11(火) 19:55:06.01 ID:+99kkNRY
2012年で本当に人類終わりだったら相当の勝ち組
185 ウラシマソウ(東京都):2009/08/11(火) 19:55:12.86 ID:yhjw7qP/
いいなああああああああああああ
186 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:55:15.34 ID:VpE7Mje0
5000万でリタイア可能なら多くの人がリタイアしてると思うが
187 西洋オダマキ(長屋):2009/08/11(火) 19:55:16.49 ID:sYwUU0sX
20年ぐらいもつかもしんないけど
それでも同世代はまだ働いてるんだよね

どうすんだろ?
自分で事業始めるならいいけどね
188 ミツバツツジ(岐阜県):2009/08/11(火) 19:55:18.74 ID:pL1qx3S2
東南アジアいけばいいのに
189 スカシタゴボウ(千葉県):2009/08/11(火) 19:55:19.81 ID:GCbZc2Kg
海外旅行して飽きるに100ペソ
190 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:55:22.46 ID:oRurUJsj
1000万あればFXでは負けないから
運用しながら食っていけるんじゃないかな
191 ハボタン(北海道):2009/08/11(火) 19:55:25.21 ID:lsv6T4QR
いやー勝ち組すな
192 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:55:29.26 ID:DM/wexUU
どうせ株やって終わるだろ
193 コブシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:55:36.36 ID:TKW31YrR
倹約生活前提でもせめて1億はいるだろ……
194 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 19:55:44.86 ID:1dZZklun
アフィで小遣い稼ぐよってだけの話にみんな優しいな
195 マリーゴールド(千葉県):2009/08/11(火) 19:55:47.07 ID:Y8Nqcgvi
> 32歳のとき仕事が辛くて、人間関係に疲れ、嫌になって辞める

この気持ちはよく分かる また働きたくなるまでのんびりするといいんじゃないかな
196 サルトリイバラ(広島県):2009/08/11(火) 19:55:47.42 ID:drYc2s02
>>186
タイとか移住なら余裕なんだろうけどな
中々そこまでは思い切れない
197 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:55:51.00 ID:EZUDD0TI
こういう生活憧れるけど楽しいのは最初だけなんだろうな。
金が少なくなってきたら焦ってストレス溜まるだろうし。
最後には発狂するんじゃないか。
198 オンシジューム(福岡県):2009/08/11(火) 19:56:05.76 ID:dq4LQEoS
5千万もいらないよな
食費と光熱費は合わせて2万以下で生活して
国民年金と健康保険が2万ぐらいで4万ぐらいで生活できるし
たまに仕事して半年雇用保険があるとこで働けば失業保険もらえるし
後は畑仕事でもしてある程度自分で食い物も作れるし
http://resort-bukken.com/select/page:1/priceTo2:500/
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&pf=08&md=area&geo=08236&geo=08222&geo=08230&geo=08234&geo=08300&from=0&to=10000000&spfrom=0&hsfrom=0&year=0&wlk=0&lr=0&search=%A1%A1%B8%A1%BA%F7%A1%A1
家は不動産サイトで500万以下で安いのを探して買えばいいしな
どうせ暇だろうし、水周りでもなければ自分でリフォームもできるだろうし
199 ボロニア・ピンナタ(中国・四国):2009/08/11(火) 19:56:08.03 ID:sEz744kz
>>115
大学時代もバイトに明け暮れてたそうだが
200 オウレン(長屋):2009/08/11(火) 19:56:09.22 ID:hBbMmbcy
タイに行くならまだ分かる話だったんだが
201 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:56:12.18 ID:LgkXX2en
>>141
こういうレスがさらっと出てくるところがニュー速クオリティ
202 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/08/11(火) 19:56:17.24 ID:9bd4RWna
>>1
円高だし、お金持って、東南アジアあたりに移住しればいいのに。
203 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/08/11(火) 19:56:18.31 ID:38fwE4XQ
これからどうするより貯めたのがすげえ
月収50万でも月30万貯金して10年以上かかるって考えたら俺にはできない
204 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:56:21.66 ID:8EPEmr19
5000万程度じゃ足りないだろ
205 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:56:26.25 ID:vKpPliF4
東南アジアビール中生15円とかそのレベルだから
普通に生きるならむしろ贅沢出来そう
206 ショウジョウバカマ(関東):2009/08/11(火) 19:56:29.29 ID:FYuwSx3Q
スレタイしか読んでないけどネタじゃなくてマジなの?
207 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:56:32.15 ID:5GLUci+a
趣味にテニスやドライブは無理だろ。
図書館で読書しか出来んな
208 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:56:34.85 ID:Bkp7v3Qh
10年くらいしか持たん
209 アザミ(神奈川県):2009/08/11(火) 19:56:36.64 ID:BVOXXVLx
5000万か
嫁子供いないならなんとかなる・・・のか?
210 ナツグミ(兵庫県):2009/08/11(火) 19:56:42.67 ID:8gI2tgZz
心配しなくてもこういう人は、貯めた金を使おうと思ってもやっぱり使えない(使わない)タイプw
211 ねこやなぎ(山梨県):2009/08/11(火) 19:56:44.56 ID:cjwXzdtL
32で5000万は無理だろ。
俺は7000万で無職生活に入ったけど年金まではもたない。
年金もどうなるか分からないし、金のある今の内から再びバイトしてる。
212 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 19:56:47.33 ID:ZCgwEbG1
60万しかねー
213 ボタン(関西・北陸):2009/08/11(火) 19:56:48.15 ID:89BA770L
5000万て……侘びしい無職生活する気なんだな
214 マムシグサ(静岡県):2009/08/11(火) 19:56:50.48 ID:+IUamG1S
0になったら自殺?
215 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/08/11(火) 19:56:52.22 ID:OASGlb3S
15〜30の間を仕事ばかりやるとか
もったいなさすぎるw

一番遊びが面白い時期だろw

俺は常に月全額使って遊んでる
金も仕事も時間も安定してる
老後の為に貯めてるヤツとか人生損してると俺は思う
一日一日楽しむべきだろw
216 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:56:54.88 ID:zPoTblt8
住民税
固定資産税
重量税
自賠責
保険料
年金
217 シハイスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:56:59.35 ID:Ikko+w/j
5000万分賃貸不動産買って家賃収入で暮らせば一生遊べるのに
218 ハナムグラ(長野県):2009/08/11(火) 19:57:00.01 ID:HU0C5p+k
33歳5000万より40歳1億の方が気が楽そう
俺はそれを目指そう
219 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 19:57:05.75 ID:yPI171ri
バイトで質素な生活送りつつ、その5000万円を運用して増やして、もう一生メシ食っていけるとこまで引っ張り上げるべきだろ
五千万であとそれを取り崩して生活して行くには中途半端だな
220 ヤマシャクヤク(岐阜県):2009/08/11(火) 19:57:11.68 ID:FX1tdOAC
50で死ねばいい
221 イモガタバミ(愛媛県):2009/08/11(火) 19:57:11.89 ID:M/xL0c78
>>166
卒業した後SE残業地獄で貯めたんだろ
使う暇無いけど金はたまる
222 ダリア(静岡県):2009/08/11(火) 19:57:17.09 ID:6pfdmVot
俺は残り5万で無職
223 セントウソウ(愛知県):2009/08/11(火) 19:57:16.68 ID:CbjSUx3g
一昔の愛知じゃ高卒3年で一千万貯められたな
224 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/08/11(火) 19:57:28.01 ID:nHQA42tZ
>>179
32歳で5000万が少ないんじゃなくて残り50年を5000万で暮らすっていうのが少ない
225 チリアヤメ(西日本):2009/08/11(火) 19:57:29.29 ID:Se4s9Ozy
子供一人を成人させるまで2〜3000万掛かるらしいから
結婚や子孫を残すことは諦めた人か
まあ自分のような子供が作れたらいいんだろうが
226 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 19:57:33.55 ID:UXN00+bz
>>166
普通は無理だな
アホそうに見えてとんでもなく有能な人かもしれん
227 タツタソウ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:57:34.84 ID:tPuEk+uE
15歳から33歳までの18年間の方が
今から生きる数十年より余程貴重なのでは
228 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 19:57:36.67 ID:VHyv+jxC
つうかこいつすでに鉄道旅行とか行っちゃってるわけだがw
229 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 19:57:38.43 ID:BKtqFho0
>>53
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html
20代以下の世帯の金融資産平均は255万
30代以下の世帯の金融資産平均は648万

個人になると更に少なくなるから32歳で5000万持ってるのは多いほう。

ν速なら雑魚扱いだけどな。
230 レンギョウ(大阪府):2009/08/11(火) 19:57:39.34 ID:jP+SDSsz
結婚したい相手と出会ったらどうするんだろう
231 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/08/11(火) 19:57:40.93 ID:o1qfxGw2
月5万
年60万
80年余裕で生活できるじゃん

232 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/08/11(火) 19:57:47.27 ID:9XMFERvg
同い年だけど借金100万円・・
233 ジンチョウゲ(関西地方):2009/08/11(火) 19:57:51.00 ID:zqkn/WY6
俺も35でSEやめて貯金4500万あるけど不安でしょうがない。
今ニートだから生活費いらないけど。5000万で安心できるなんて羨ましい。
234 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:57:55.35 ID:Un7t6Oid
>>219
リスクもあるんだから、普通は仕事しながら運用しねぇか?
235 カンガルーポー(大阪府):2009/08/11(火) 19:57:57.80 ID:RPHMNQ40
ネットだけが趣味なら
タイでPCパーツと女を買いまくりライフというのもある
236 プリムラ・インボルクラータ(新潟県):2009/08/11(火) 19:57:58.82 ID:VAimqhI+
どうせガジェット通信あたりが記事にして書籍化してアフィと印税で悠々自適だろ。
237 姫カンムリシャジン(富山県):2009/08/11(火) 19:57:59.03 ID:+9zMMlek
週1で何かしらのバイトしとけば十分足りるんじゃね
238 バイカカラマツ(福岡県):2009/08/11(火) 19:58:00.32 ID:kUrHEHQu
遊んでくれる人がいなかったという落ち
239 イヌガラシ(長野県):2009/08/11(火) 19:58:01.82 ID:taoYcibr
節約生活とか何が楽しいんだろう。ひもじいだけじゃん
240 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 19:58:05.05 ID:1q7oZ60X
空白期間が仇になって再就職できなくなる
どうせ最後は自殺
241 ヤマボウシ(東京都):2009/08/11(火) 19:58:06.06 ID:fMS807xW
>>164
俺もそうだと思いたい。
だがこのスレの住人が、数千万は無いと人間じゃない様な事を言うんだ
242 マツバウンラン(千葉県):2009/08/11(火) 19:58:14.71 ID:U9Gax1JM
>>224
そういうトラップか
手取り20万いくかどうかの俺には40リタイアも厳しそうだな
243 ラッセルルピナス(高知県):2009/08/11(火) 19:58:16.98 ID:nsu7CY/S
この男性が長生きしますように
244 西洋オダマキ(福島県):2009/08/11(火) 19:58:18.23 ID:nB1GzOZD
なんで5000万で一生遣り繰りする話になってるんだ?
245 福寿草(静岡県):2009/08/11(火) 19:58:20.77 ID:n7NsQB3Y
独身ならなんとか行けるんじゃね
246 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 19:58:21.80 ID:98qSQCRt
>>139
まあな。
たまに10%の運用とか言ってる馬鹿がいるが、あんなの今の日本じゃありえないからなあ。5%でも結構タイトだよな


言い忘れてたけど投信は詐欺だから手出すなよ。
リートは俺も持ってるが、利回りなんて一瞬で下方修正来るから当てにするな
247 ヤマシャクヤク(東京都):2009/08/11(火) 19:58:27.82 ID:w9u7+Mue
そんな生き方は間違っている
5せんまんえんは俺が貰ってやるから
もう一度真っ当な人生を歩め
248 スミレ(catv?):2009/08/11(火) 19:58:27.97 ID:4CPAtubW
こいつ金貯めすぎて金銭感覚ねぇんじゃねぇのか?
今の1万なんて紙くずレベルだぞ、5000万なんて20年ももちゃしねぇ!
249 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/08/11(火) 19:58:30.87 ID:epFMrNmn
タイとかだったら余裕?
250 ナツグミ(兵庫県):2009/08/11(火) 19:58:32.19 ID:8gI2tgZz
家賃さえないなら年間200万以下で十分生活できるから
単純に計算しても25年は生きていける
まぁわかりやすい例を言えば、年金で生活していくのと同じような生活レベルならOKってこと
251 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:58:34.71 ID:eZ4lhZa+
>>166
可能だと思うよ。
高校の時友達が夕方5時から10時までのバイトで、月20万近くもらってたから。
252 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:58:40.03 ID:3RT1x9Q/
株の配当金なら月12万くらい入ってくる計算になる。
フリーターで気楽に働いていけばシングルなら安泰だな…羨ましい。
253 ペラルゴニウム(関西・北陸):2009/08/11(火) 19:58:44.15 ID:R+KEcEmU
すごいとは思うが
極端な人間だな
254 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:58:57.38 ID:OtSJ4BQq
嫉妬レスが心地良いな
255 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:58:58.54 ID:LgkXX2en
>>231
税金、社会保険
256 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 19:59:12.25 ID:OP126VLB
これある程度生活して本にすればさらに金が入ってくるぞ
257 カラスノエンドウ(関西):2009/08/11(火) 19:59:15.75 ID:VIhbZYwv
20年はいける
258 チャボトウジュロ(愛知県):2009/08/11(火) 19:59:17.87 ID:+9zMMlek
ここ2chだしウソいっても大丈夫だよな
おれ25で貯金50万
はは、ウソだって
259 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/11(火) 19:59:19.60 ID:IWj0ZMgc
>>104
女働かせりゃいいじゃん
260 オウギカズラ(関西地方):2009/08/11(火) 19:59:19.65 ID:Rkr4BxUh
まぁ適当にバイトでもすりゃいいじゃないか
261 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:59:19.71 ID:ukF7eG7z
>>215
30歳までは貯金なんてしなくてもなんとかなるよな。
それ以降は貯金が生命線になる。
262 ヒメスミレ(catv?):2009/08/11(火) 19:59:21.49 ID:PVNP7Om7
金がなくなったら、またバイトとかで5000万円貯めるでしょ
こういう人は。
263 ハナカイドウ(長屋):2009/08/11(火) 19:59:25.23 ID:+Zc1p4uy
おれも会社辞めたいよー
仕事趣味にできたらどんだけいいか
264 キバナノアマナ(大阪府):2009/08/11(火) 19:59:36.46 ID:9Enti7+i
あと8年ぐらいためたほうがいいだろ
265 ウイキョウ(東京都):2009/08/11(火) 19:59:42.48 ID:1LaJnnlR
厳しいって意見が多いけどマジで?皆何に金使ってるんだろ。
食事ぐらいしか豪勢にするところが思い浮かばない。でも自炊で満足できる味は出せてるしな・・・
266 タンポポ(愛知県):2009/08/11(火) 19:59:47.00 ID:lBPJmpm6
>>223
今でも理科系大卒5年で一億余裕です
267 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 19:59:49.85 ID:yPI171ri
>>234
まぁそうだよね
まぁ、仕事してると責任感とかサビ残しまくりとかでヘトヘトじゃん

週40時間のバイトとかのほうが気楽だし、運用への気力も十分温存できるし
268 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 19:59:52.61 ID:zPoTblt8
入院したら終わりじゃん
269 フデリンドウ(埼玉県):2009/08/11(火) 19:59:53.09 ID:0hb47hzj
ずっと無職は無理かも知らんが
かなりいけるだろう
270 ネメシア(福井県):2009/08/11(火) 19:59:53.99 ID:Nndy9++a
人生楽しそうだな
271 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:59:56.44 ID:2aDZTYR1
月15万使うとして
5000/15/12=27
27年で貯蓄ががなくなるぞ、60で死ぬ気か?

適当にでも働いた方がいいだろ
272 サルトリイバラ(愛知県):2009/08/11(火) 19:59:57.39 ID:XUrDC6RQ
羨ましいけど結構なインフレで詰む予感
戦争から帰ってきたじいちゃんが戦争手当みたいの貰ったけど
その後急激なインフレで二束三文同然だって言ってたからな
273 ツゲ(愛知県):2009/08/11(火) 20:00:04.29 ID:pbZG0cMD
無職になって隠居しようってやつが青春謳歌とかちょっと違うだろ・・・
274 マムシグサ(静岡県):2009/08/11(火) 20:00:09.52 ID:+IUamG1S
さて時かけ見るか
275 シラン(愛知県):2009/08/11(火) 20:00:16.25 ID:qnQ+IOPQ
月10万に抑えても40年しか生活できない
5000万が尽きる頃には72才のおじいさんで、金なんて稼げない
老後地獄だろ
276 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:00:20.55 ID:UXN00+bz
>>251
月20万すべて貯金に回しても届かないぞ
277 キランソウ(catv?):2009/08/11(火) 20:00:29.02 ID:CAS4/VyE
32で奴隷生活脱出か羨ましい
278 アメリカフウロ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:00:30.12 ID:qjpE6MVj
5000万円貯められる能力があるんだから、
金がなくなりゃまた仕事するんじゃない?
279 ハボタン(福岡県):2009/08/11(火) 20:00:36.06 ID:B+H7LRRC
32か、借金無いなら年金まで何とか生きて行ける額だな。
280 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 20:00:38.97 ID:iAtRqBXX
嫉妬レス多すぎwwwwww

先の無いニートから見たら腹が立って仕方ないんだろうなww
281 チューリップ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:00:41.22 ID:Wpb+eMkD
32で五千万ってすごいな。
それぐらい貯めちゃう人間ならまたすぐ働きたくなるだろうな。
282 ショウジョウバカマ(関東):2009/08/11(火) 20:00:54.59 ID:FYuwSx3Q
貧乏なニートより余裕ある労働厨のが良くね?
俺だけ?
283 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:00:56.31 ID:mwsiGkdM
3倍ぐらいあれば余裕だろうがこれじゃ寿命まで持たないだろ
284 ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/08/11(火) 20:00:58.06 ID:dn3A6xh3
>>267
まぁまぁ言い過ぎだろ
285 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:01:00.03 ID:6qBqWWTX
悪い♀に捕まらないコトを切に願うよ
286 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:01:11.01 ID:wDclS/s/
よい引き際だな。
俺も30ぐらいで仕事やめたいものだ
287 エニシダ(千葉県):2009/08/11(火) 20:01:16.50 ID:EUgb9ujq
俺も男の隠れ家だけは毎回買ってる
288 ホトケノザ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:01:19.89 ID:05TnMGgH
>>271
ブログ読む限りじゃ、7月は30万近く、6月は15万(冷蔵庫の購入費は入れず)使ってる
289 チャボトウジュロ(愛知県):2009/08/11(火) 20:01:22.59 ID:+9zMMlek
>>237
初めてIDかぶった
記念かきこ
290 アルメリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:01:29.81 ID:N87iePxk
無職は無謀だけど、まったりバイトでもしながらネトゲ廃人でもすれば最高だな
291 ハボタン(中部地方):2009/08/11(火) 20:01:37.44 ID:CiMoEyM8
貯蓄術の本書いたら売れるレベルだろ
292 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:01:37.89 ID:hEldRttp
青春謳歌すべき時代に働いてた時点で5000万以上の損失だわな
293 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:01:40.22 ID:VHyv+jxC
つうかさ金は一応あるけど会社にもいかない男の人って世間の目は厳しいんじゃないかな
どうみても働く気はないんだろこいつ
294 サルトリイバラ(広島県):2009/08/11(火) 20:01:49.05 ID:drYc2s02
>>228
最初から死ぬまでニートは無理と本人も分かってると思うよ
今は本人もいってる通り遊びたいんだろう
295 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 20:01:50.11 ID:1q7oZ60X
>>289
さっさとID変えな
296 バーベナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:01:53.16 ID:+Ta53wjP
子孫のこせないだろ
297 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:01:53.85 ID:p2BQcsGE
その前に財政破綻して夕張になってる確率が高い
298 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:01:56.03 ID:Kiig8ZiR
一億くらいためないと一生とか無理な気がしないでもない
299 ヤブヘビイチゴ(東日本):2009/08/11(火) 20:01:58.38 ID:Ft+6Hhhz
この状況で最悪の選択肢って結婚だなw
300 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:02:00.50 ID:TN0L7ThO
すごい行動力と決断力だと思う
金がすべてと思ってないところが立派
友達作りに積極的に動いているようだからきっと5000万以上のものを見つけられると思う
301 トベラ(広島県):2009/08/11(火) 20:02:05.00 ID:DMI/1zVQ
うひょーがんばったなあ
どういう教育受けてんだろう
302 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/08/11(火) 20:02:10.84 ID:rZ/0evhR
海外じゃ結構多いらしいけどね
若いうちに稼いでその金で暮らす奴
303 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 20:02:13.90 ID:Wkn7yfJm
バイト生活32で5千万貯めたって本だせよ
印税が少しは足しになるべ
304 キンケイギク(岐阜県):2009/08/11(火) 20:02:14.43 ID:zASRO+br
34だけど2000万しかない。この人はすごい。
305 ギシギシ:2009/08/11(火) 20:02:23.01 ID:PkBwlZue
羨ましいな、泥棒にでも盗られちゃえばいいのに
306 福寿草(静岡県):2009/08/11(火) 20:02:32.47 ID:n7NsQB3Y
俺同い年で結構貯めるほうだけどまだ500万くらいだぞ
307 ねこやなぎ(新潟県):2009/08/11(火) 20:02:36.87 ID:Jb+Qgd6M
5000万はすぐになくなりそうだが
308 クモイコザクラ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:02:37.05 ID:NYRjZ+QP
5000万じゃ生きていけないでしょ
309 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:02:42.38 ID:yPI171ri
これはそうとう問題だよな
30歳そこそこの若者が、将来に希望を見出せずもう社会から離脱したいって必死。
こういう人間増えてるし。

バブル崩壊のツケと、高齢者の生活負担を全部現役に押し付けすぎだろ、アホか
310 ダンコウバイ(宮崎県):2009/08/11(火) 20:02:48.01 ID:L0zCHvnY
凄い勇気だわ。羨ましい
311 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/08/11(火) 20:02:50.00 ID:M4ziJVYm
>>241
残りの人生に対し少ないといってるんだ
312 ベニバナヤマボウシ(新潟・東北):2009/08/11(火) 20:02:57.72 ID:swVYoNy1
>>238この歳になると友達とかウザいだけでしょ、一人で食べ歩き、一人で海、一人でかまくら、一人でできるもん
最高すぎる
313 ラッセルルピナス(福岡県):2009/08/11(火) 20:03:05.59 ID:1a3zLOu5
5000万って何年くらい生活できるの?
314 ラッセルルピナス(関西地方):2009/08/11(火) 20:03:09.71 ID:kSNTWqG2
株に投下して株価を一切見ないで配当だけでいける
315 パンジー(catv?):2009/08/11(火) 20:03:18.80 ID:k4hRxSYg
余裕で生きていけるだろうけど

今まで必死に働いてきてこれから青春楽しむのは無理だな
316 レウイシア(群馬県):2009/08/11(火) 20:03:19.13 ID:zGtn8YD3
コメントでキチガイに粘着されててワラタ
317 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 20:03:24.31 ID:iAtRqBXX
>>292
でもお前って青春謳歌出来てないのに
ヒキニート童貞ピザキモヲタじゃん
318 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:03:24.53 ID:2hjs3XL+
早く金貯めて引きこもりたいです・・・
319 セントウソウ(catv?):2009/08/11(火) 20:03:28.47 ID:05O/Bo8b
どうせ暇で暇でしょうがなくなるんだから、そのうちアフィブログでも初めて
小遣いで生活できるようになるんじゃね?
320 マツバウンラン(大阪府):2009/08/11(火) 20:03:34.00 ID:uveX22VR
2009年度:保険税金年間50万 生活費年間50万
すげえ
321 オニノゲシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:03:36.66 ID:vq3bVmcV
てかこの人誰か止めてやれよ
ちょっと自殺行為だろ
322 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/11(火) 20:03:43.04 ID:Q2Q0S6ed
俺に預ければ増やしてやるのに
323 イワウチワ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:03:43.83 ID:lrxrypjl
>>248
だろうな。俺の100兆ジンバブエドル紙幣も、気がついたら今年の6月末で失効してたってよw
324 セイヨウオダマキ(鹿児島県):2009/08/11(火) 20:03:45.08 ID:9/S6mqzq
俺の去年の支出は80万くらいだった
5000万あれば60年は生きられる
325 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:03:46.98 ID:2oFyruWX
余裕のあるニートが最強に決まってるだろ
3億あてても仕事してるような人って・・・
326 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/08/11(火) 20:03:48.90 ID:ShfuCLAP
>>320
人じゃないだろ
327 トキワハゼ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:03:58.61 ID:4vWcmmhC
あれだね、はしゃぎすぎで病気になって一気に貯金が消えるんだね
328 プリムラ(東日本):2009/08/11(火) 20:04:04.08 ID:oNrKe2iZ
5000万じゃ不安だけど5年頑張れば本書けるようになるんじゃないか
上手く運用できれば本当に無職になれるな
329 サルトリイバラ(広島県):2009/08/11(火) 20:04:04.81 ID:drYc2s02
>>302
グーグル社員とか典型だな
3億以上持ってリタイア余裕
330 マツバウンラン(千葉県):2009/08/11(火) 20:04:14.48 ID:U9Gax1JM
>>314
こういうこという奴多いけど
キャピタルロス?も見ないと下手すりゃ資産半額だぜ?
331 ケブカツルカコソウ(福井県):2009/08/11(火) 20:04:15.18 ID:Xl+PYSVf
5000万か、はした金だな
332 ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/08/11(火) 20:04:15.40 ID:o2H2A9di
趣味テニスってあるから最低でも一人はテニスに付き合ってくれる相方がいるんじゃないの?
333 クモイコザクラ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:04:16.17 ID:NYRjZ+QP
>>313
普通に10年
倹約して30年
334 ねこやなぎ(岩手県):2009/08/11(火) 20:04:21.37 ID:am1xaxL1
5000万か…勇気あるな
335 チリアヤメ(長屋):2009/08/11(火) 20:04:22.85 ID:4QCweCfP
弱小会社経営してて、年収1500万、経費使いたい放題、
現金資産1億ちょっと、金融資産2000万、
マンションと一軒屋を3件所有(ローンとか無し)の俺だけれども、
それでも将来が不安で不安で、日々節約してるというのに。
336 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:04:25.78 ID:8EPEmr19
貯金0円
正直羨ましい
337 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:04:39.42 ID:xueQvgZb
28で1200万しか無い。。。
338 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:04:42.08 ID:USJhkDXY
いくら高校時代からバイト+大卒でも17年で5000万貯金ってできるか?
339 オオバコ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:04:47.61 ID:knS+eivi
俺は20代後半で7000万以上貯蓄あるけど、一生稼ぎ続けるよ。
収入がなく資産がすり減るだけの毎日なんて考えられん。
340 キクザキイチゲ(長屋):2009/08/11(火) 20:04:49.33 ID:XZuM+wzb
出会い系とかで変な女に引っかかってイッシーみたいに893に殺されないようにな
341 アカシデ(長屋):2009/08/11(火) 20:04:55.81 ID:j60S/2lT
株で3億稼いで引退して山奥に引き籠ろうと決意して丸2年
目標金額まであと2億9930万です
342 ギシギシ:2009/08/11(火) 20:04:57.52 ID:PkBwlZue
いいなあ宝くじでも買ってこよう
343 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:05:03.04 ID:iu0n4oIr
両親忘れてね?
かならず息子であるおまえが見なくちゃならんのだぞ
アルツハイマーになろうがガンになろうがな
344 キュウリグサ(東京都):2009/08/11(火) 20:05:04.98 ID:CuQ3Mz6Y
5000万くれ
345 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:05:11.14 ID:DPR2JcWy
PCぶっ壊れたりすることを想定してないな
346 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 20:05:16.34 ID:1q7oZ60X
再就職を諦めた人間の末路は悲惨だよ
347 オキナグサ(チリ):2009/08/11(火) 20:05:21.66 ID:HTNLgOM9
10年で3650万年だから大丈夫だな
348 福寿草(静岡県):2009/08/11(火) 20:05:22.51 ID:n7NsQB3Y
>>327
こういう奴は
保険でがっちり固めてるんじゃないの
349 チリアヤメ(長屋):2009/08/11(火) 20:05:42.33 ID:4QCweCfP
335だけど、ちなみに車はオンボロの国産コンパクトカーだぞ馬鹿野郎。
350 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:05:50.08 ID:UXN00+bz
>>338
年間300万近く貯金だしな
どうやったのか知りたいわ
351 シロイヌナズナ(北海道):2009/08/11(火) 20:05:51.43 ID:oMsEgWY7
5000万円じゃ全然足りないぞ
352 キュウリグサ(東京都):2009/08/11(火) 20:05:57.45 ID:CuQ3Mz6Y
両親いたら土地と家ゲットできてなお安泰じゃねーか
353 クサノオウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:06:01.31 ID:pEiNyH1n
17年も必死こいて働いた時点で負け組
354 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:06:01.48 ID:sx/Vgnjr
>>349
うわーちょーすげー
355 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:06:03.32 ID:XE+noPBs
>>41
お母さんに毎日貯金しなさいって言われてるの?
356 シロイヌナズナ(catv?):2009/08/11(火) 20:06:09.18 ID:v9lDReWv
5000マンを毎月分配型のリートにでも投資したら、
今の分配金なら年500万くらいはもらえるから、楽勝だな
357 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/08/11(火) 20:06:11.53 ID:DhQJr7zJ
こんなスレ嫌いや!! 。・゚・(ノД`)・゚・。 
358 ラッセルルピナス(高知県):2009/08/11(火) 20:06:18.31 ID:nsu7CY/S
3億当たっても怖くてリタイアできない奴っているけど
お前の生涯収入はいくらなんだよと
359 ビオラ(秋田県):2009/08/11(火) 20:06:21.84 ID:PBXHsn0d
人間関係にわずらわされない生活が送れるなら
多少の貧困は我慢できるだろ
持ち家アリで年に100万もつかえりゃ充分リッチだよ
360 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:06:23.51 ID:2NVPaSbG
お前ら、もし「ジェイコム男の足をきれいになめたら10万円!」って企画があったら
なめる?
361 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 20:06:27.56 ID:Wkn7yfJm
だれか近くにいる人間はとめろよ
無茶だよw
362 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:06:33.70 ID:yPI171ri
>>343
医療費は月に8万までで済むはず
両親の預金を切り崩し、ゼロになったら両親の生活保護を申請したらいいんじゃね?
そしたら医療費ゼロ、最低限息をするだけの生活くらいはさせられるし
363 マムシグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:06:45.89 ID:PpHOfBjQ
5000万か。
あっさり使っちゃいそうだな。
風俗、飲み屋、マッサージetc
快楽にはまったら、あっという間に無くなる。
364 ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:06:57.85 ID:2fvD7hqb
5000万なんてすぐ無くなるだろ
老後は大丈夫か?
365 ねこやなぎ(新潟県):2009/08/11(火) 20:06:59.25 ID:Jb+Qgd6M
固定資産どれくらいだろ
366 アマナ(長屋):2009/08/11(火) 20:07:01.20 ID:q9Cq0WHr
>働いたら負けだと思っていたが、お金が5000万円を切ることに怯え警備員のバイトをはじめる。
>自宅にシロアリが発生していることがわかり現在頭を悩ませている。

バイトしてるみたいよ
367 ミツバツツジ(関西地方):2009/08/11(火) 20:07:02.96 ID:TAwjJIYh
株やれとか言ってるやつはなんだよw
メキシコ人の漁師のコピペ思い出すわ
368 アメリカフウロ(愛知県):2009/08/11(火) 20:07:23.68 ID:Rbxv0Zer
32歳で無職って・・これからどうするんだろう・・
369 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/11(火) 20:07:26.17 ID:N4agmOmM
なんかあったらどうすんだよ・・・
と説教の一つでもカマしたいところだが、
でもうらやましい
370 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:07:28.40 ID:9rni3BWM
5000万をチビチビ使うくらいなら
しっかり働いて金ばんばん使うほうがいいわ
371 ボタン(関西・北陸):2009/08/11(火) 20:07:31.61 ID:efcowkBv
家どこ?^ ^
372 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:07:32.57 ID:YBsURIra
楽しそうだから良いじゃん
それに15からフリーターかと思ったら
大学も行って就職もしてたみたいだし
底ついてきたらまた働くだろう
373 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:07:33.74 ID:UXN00+bz
>>360
とりあえず両足なら20万くれるのかどうか聞く
374 アカシデ(長屋):2009/08/11(火) 20:07:35.89 ID:j60S/2lT
>>360
ふやけるまで舐める
375 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:07:41.75 ID:/AqXcgvN
独身貴族を叩く負け組ヲチスレ
376 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/08/11(火) 20:07:45.91 ID:v+8YgiNH
>>41
時間を貯蓄する超技術についてkwsk
377 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:07:46.80 ID:2NVPaSbG
>>363
遊びの味は覚えたらだめだな
378 オウレン(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:08:08.29 ID:IoYcjbWy
結婚したら無理だな
379 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/08/11(火) 20:08:09.25 ID:K7+rKTDA
一千万貯めて一度無職になったが4年かからず消えた
380 マツバウンラン(千葉県):2009/08/11(火) 20:08:19.00 ID:U9Gax1JM
おまえら5000万、5000万言ってるが

家   8年ほど前に4LDK中古戸建を購入済み(800万弱) ←重要なのはここ

25歳で800万って何?フィクションじゃないのかさすがに?
381 コブシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:08:24.82 ID:TKW31YrR
>>360
ちんぽなめるから100万円にならないか聞いてみる
382 オンシジューム(福岡県):2009/08/11(火) 20:08:31.96 ID:dq4LQEoS
まあ、この人は家もあるし
家賃も払う必要もないし
中古の田舎の家なら数万円の固定資産税だろうし
田舎なら畑なんかもできるから
節約しようと思えば月に全部入れても4,5万で生活できるだろうから
普通に仕事してる人の生活費とは比べられないからな
383 ロウバイ(愛知県):2009/08/11(火) 20:08:39.68 ID:p030AojJ
たった5000マンでw
384 トリアシスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:08:41.42 ID:ydsiVAUb
スレ内で30で5000万あると書いてるやつがちらほらいるが
どうやったらそんなにたまるんだ???
385 アズマギク(dion軍):2009/08/11(火) 20:08:43.86 ID:KLx5deV/
無くなったら死ぬタイプ
386 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/08/11(火) 20:08:46.50 ID:k6+Xx6BN
こいつは一千万くらい減った5,6年後にコンビニのバイトやるとか
田舎にひっこむとかくらいのしたたかさはあると思う。
387 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/11(火) 20:08:52.21 ID:cbY3B+Le
社会人になって遊ぶって・・・・
周りも社会人なんだから、遊ぶ時間って少なくね??

1人でノンビリ過ごすのが楽しいと感じるのも、最初の数ヶ月だけでしょ。

学生のとき遊んでたほうが良かったんじゃないかね。

金がないなりに、バカみたいに遊んでさ。
そういうのも、良い思いでだと思うんだが・・・

388 ジロボウエンゴサク(福岡県):2009/08/11(火) 20:08:54.38 ID:URrYazhe
おまえら、「遊ぶ」ってどんなことするんだよ?
ちょっと言ってみろよ?全然わからん。
389 コバノランタナ(福岡県):2009/08/11(火) 20:08:58.83 ID:3KfFx0vx
年間200万として25年は生存できるか
悪くないね
それ以上を望める奴ってもうこの国にはそう居ないだろ
390 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:09:00.72 ID:yPI171ri
>>380
20年くらいしたら老朽化が激しくなってリフォーム代かかりそうなもんだけどな
それも計算に入れてるのかな
391 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/08/11(火) 20:09:02.72 ID:ShfuCLAP
>>360
お尻で100万でもやる
392 ウシハコベ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:09:04.77 ID:pYCIeDSt
>>41
なんだこの神
393 ねこやなぎ(東京都):2009/08/11(火) 20:09:10.86 ID:s+Y0yBK/
>>360
私女だけど喜んで舐める
394 ユキヤナギ(愛知県):2009/08/11(火) 20:09:13.06 ID:ROjx3+M3
こういうのは誰でも一度は考えたことあると思う
結局不安になるけど
お金無くなったらアウトーだから
395 ニガナ(東京都):2009/08/11(火) 20:09:20.35 ID:Bbz/3JJ0
まダラダラ2ちゃんだけして引き籠るのが好きなら天国だな
396 ヒメスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:09:26.69 ID:a0OSZdZQ
なくなったら死ぬの?
397 オウレン(神奈川県):2009/08/11(火) 20:09:28.92 ID:CFI70NzT
週3でバイトすれば行けるな
398 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:09:34.22 ID:yijrZXdq
実家ぐらしで32歳、貯金6万円
こないだテレビとホームシアター買った

年収240万っつたら周りから笑われる
399 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:09:37.50 ID:Ce2bFL21
>>363
風俗、飲み屋、マッサージ・・・・

あんた虚しい人生だな。
400 ジョウシュウアズマギク(香川県):2009/08/11(火) 20:09:39.24 ID:E1Eyn61J
せめて40まで働いたらだいぶ楽になるだろ
401 ボケ(北海道):2009/08/11(火) 20:09:44.61 ID:yVpX3zIY
18-25の青春はプライスレスだと思う。
402 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/08/11(火) 20:09:47.78 ID:ShfuCLAP
>>397
やくざやさんですか?
403 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/11(火) 20:10:01.99 ID:JTH/fvvt
金無くなったら生活保護で悠々自適だな最高じゃん
404 アメリカフウロ(愛知県):2009/08/11(火) 20:10:03.14 ID:Rbxv0Zer
30歳で無職って・・
405 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:10:04.23 ID:VHyv+jxC
病気と親の看護で終了フラグもあるから少しずつでも働くのをマジお薦めしたい

>>294
若い時に見る景色と老けてきてから見る景色って全然違うんだよなぁ
まさに大冒険って感じでさ
ワクワクドキドキするのよ若い時の旅行って
406 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:10:17.71 ID:haXjdGJN
家持ってるみたいだし5000万でも寿命までいけるだろ
407 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:10:18.00 ID:oRurUJsj
>>380
住宅費が浮くから、5000万貯めたのはそれが大きいかもしれないね
5万の家賃でも10年で600万だし
408 シラネアオイ(東京都):2009/08/11(火) 20:10:22.12 ID:VfGXDJ9a
月20万も使わないよ
どんな豪遊生活だよ
409 ビオラ(東京都):2009/08/11(火) 20:10:23.53 ID:4UYYNNA3
こいつから5000万取り上げたら死ぬのか
410 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 20:10:24.57 ID:Wkn7yfJm
>>384
親から譲り受けた資産じゃね?
この人みたいにリーマンで純粋に働いて5000万は超偉いよ
411 クサノオウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:10:24.51 ID:pEiNyH1n
働くとか馬鹿のすること
412 コメツブツメクサ(東京都):2009/08/11(火) 20:10:27.74 ID:y1qscQCe
仕事しないと老けるの早いよね。
413 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:10:32.95 ID:mwsiGkdM
>>399
例として無駄に浪費する快楽の一部を挙げただけだろ
414 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:10:34.26 ID:lqAXEbC1
>>380
親の遺産とかじいちゃんの遺産とかあるだろ。
415 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:10:38.76 ID:3k7lwYxU
>>349
がっつり稼いでしっかり倹約。
典型的な億万長者だな。
416 スイセン(愛知県):2009/08/11(火) 20:10:41.52 ID:fMawBU1Q
うらまやしいな半分くれ
417 ハボタン(関東):2009/08/11(火) 20:10:43.08 ID:vknFCvtE
いいな。
418 マンネングサ(石川県):2009/08/11(火) 20:10:45.81 ID:XivE/8Dh
たった5000万で馬鹿じゃねーの?
419 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:10:57.20 ID:pMtXagqd
このままタイいけば余裕じゃね?
420 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/08/11(火) 20:11:01.17 ID:UEfP0O/J
流れからやや外れるけど結局結婚すんなってことかしら。
421 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:11:10.31 ID:yPI171ri
>>393
女はいいよなw
逆に、「1万円払ったら、足舐めさせてあげる」って金稼げるし
これは風俗じゃないからいくらでもやれるだろ
422 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/11(火) 20:11:31.95 ID:P/AyHdhb
俺に500万ほど融資してくれ
立派なクソスレ立てるから
423 福寿草(catv?):2009/08/11(火) 20:11:37.54 ID:Og0Vaf46
一人で生きていくとしても、あと2億はないと・・・
424 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:11:41.29 ID:UXN00+bz
心配しなくても17年で5000万に家まで建てられる能力がある人なら
どうとでもやっていけるだろうさ
425 ボタン(関西・北陸):2009/08/11(火) 20:11:43.60 ID:89BA770L
つか5000万貯金しながら800万の家買って彼女も居たことあるとかどんな節約術なんだ
426 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:11:43.81 ID:Ce2bFL21
>>412
あんたもな。あんたも悲しい人生だな。
427 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:11:55.64 ID:eyGJsXJN
>ぬこ

きめえ
428 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/11(火) 20:12:03.20 ID:eTLiXejB
お前らwwwwww
429 キンケイギク(千葉県):2009/08/11(火) 20:12:08.76 ID:uMzLeR08
5000万なくなったらどうすんだ
430 セントウソウ(長屋):2009/08/11(火) 20:12:13.69 ID:BNhaWJpO
>>33
俺の年収の倍以上・・・
431 ラフレシア(catv?):2009/08/11(火) 20:12:19.35 ID:RJx+axFH
33才で5000万は少なすぎるだろ。
年齢的にやばいときに金が尽きる
432 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:12:23.42 ID:YjrgZAC1
このままカンボジアかタイに行けば一生遊んでくらせるじゃん。

433 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:12:23.99 ID:Ce2bFL21
>>424
あんたに心配されるほど彼は落ちぶれちゃいない。
あんたも虚しい人生なんだろうな。
434 ガザニア(東京都):2009/08/11(火) 20:12:28.76 ID:pO1FkNGg
これリタイアするとかじゃなくて
いわゆる芸能人でいうところの充電期間に入るってやつだろ
435 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:12:35.02 ID:2NVPaSbG
利子はどれぐらいつくのかね
436 シュロ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:12:51.45 ID:w8AI6Xr1
>8年ほど前に4LDK中古戸建を購入済み(800万弱)
地方は家がやっすいなあ
437 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:12:55.99 ID:mwsiGkdM
物凄い北海道が来た
438 ヤブヘビイチゴ(奈良県):2009/08/11(火) 20:13:02.52 ID:mzl7z1xL
33歳先月のボーナスでやっと1000万…
439 パンジー(catv?):2009/08/11(火) 20:13:15.50 ID:k4hRxSYg
2chスレではぬこの無職生活は計画性がない、無謀、幼稚と言い
たい放題言われています。
たくさんの批判を見て思うところは、そもそも論につきます。

5000万円分生きる。根底にあるポリシーです。
インフレだろうが、デフレだろうが、5000万は5000万です。

青春を取り戻すには歳をとりすぎた。。こう思いたくない、と
考えています。

細く長い人生より、太く短くの人生でいいです。

地球一周旅行を3回、単発の海外旅行を10回、
国内旅行を100回くらいすれば旅行も飽きるかな?

温泉も1000回くらい行けばあきるかな?

人生、何もしないには長すぎる、何かをやり遂げるには短すぎる。

リタイア生活は30くらいで十分では?
気分は50歳で定年して80歳まで生きる計画の人と大して変わらないの
かもしれないですね。

病気を患いながら生きるのはつらいものです。精神疾患、ひどい時
など、生きる願望なんてなくなりました。ぬこ批判の皆さんは
そういう状態を知らないと思いますが、ぬことしては、生きる気力は
たぶんなくなるだろう、と考えます。
440 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:13:16.23 ID:3n9Wyqf3
そんな金すぐ消えるのに…

運用次第だな
441 ガザニア(埼玉県):2009/08/11(火) 20:13:23.93 ID:0HtqHmSz
つうか、1年も無職やったら
暇で飽きて働く
442 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:13:31.46 ID:/AqXcgvN
>>33
でも使えば利子で儲けるのもできなくなるよね
443 ウグイスカグラ(千葉県):2009/08/11(火) 20:13:31.47 ID:hM5AjVHz
エリートν速民なら1日で稼ぐ額だな
444 タツタソウ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:13:35.33 ID:mfavDpYb
200万でかれこれ5年ニートだ。今月入って20円しかないけど働かねぇよ
445 セントウソウ(catv?):2009/08/11(火) 20:13:37.36 ID:05O/Bo8b
まだニート生活したことないからわからんけど、
1日中2chを365日とか絶対頭おかしくなるだろ。
446 ミツバツツジ(西日本):2009/08/11(火) 20:13:43.13 ID:uJGdgjaL
たった5千万ぽっちじゃ足りねえだろ
447 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:13:48.84 ID:vQL811OJ
4LDKで800万って相当な田舎だよね
そんな田舎に高収入SEの仕事なんてあるのかな
448 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:13:50.50 ID:uUSWrYfL
他人の人生だから好き勝手すればいいけど
絶対人生の途中で無くなるぞ5千万なんて
449 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 20:13:59.01 ID:iAtRqBXX
>>433
アンタが一番哀れだよ

このスレで
450 ワスレナグサ(関東):2009/08/11(火) 20:14:02.28 ID:FddL0s8I
>1
これはこれで有りだろうが年金の払いと老後だけは考えておけよ

何年ブラブラするか分からないが、ボケちゃいそうで俺には無理
何かしら社会の繋がりが欲しい
451 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:14:04.84 ID:2oFyruWX
家賃:0円 築35年の土地面積100壷の平屋持ち
娯楽費:数万 PC関連のみ 趣味はない
食費:月5万
光熱費:年20万


5000万あったら死ぬまで暮らせるわ
452 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:14:09.00 ID:wkZPe+Fq
まあいい生き方だな
度胸がある
453 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:14:20.36 ID:Ce2bFL21
>>440
あんたはそうだったんだろうな。情けない人生だな。
454 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/08/11(火) 20:14:23.27 ID:uZl+vmcc
これ途中でやることなくなって飽きるよ
455 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/08/11(火) 20:14:26.91 ID:UEfP0O/J
北海道さん。あんた悲しいピエロだよ。
456 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:14:30.71 ID:3k7lwYxU
>>380
高校時代から蓄財してたというし
これほどの倹約家なら社会人3年目までに1000万以上余裕で持ってるだろ。
しかし、家買ったのも割と底値の頃だしタイミングいいなぁ。
457 ダイセノダマキ(関西地方):2009/08/11(火) 20:14:33.95 ID:4Csj4atw
バイトで失った青春・・・ プライスレス
458 オウギカズラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:14:35.29 ID:Fr8sV60K
26歳の高校中退引きこもりだけど、先物取引で儲けた金が約7200万少しある。
だがこんな額では一生食っていくのは無理。

運良く儲けられたようなもので、先物取引はもう撤退してやってない。
今からでも大学に行くべき?
459 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:14:37.77 ID:pMtXagqd
これ見てよく考えたらじじいの遺産とかあるし俺働かなくていいのかな・・・
460 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 20:14:40.36 ID:Wkn7yfJm
北海道wwwwwwwwwwwwwwww
461 シラン(岡山県):2009/08/11(火) 20:14:46.35 ID:RTEf9hrI
俺レベルになると利子だけで生活していけるレベルの収入だが
そもそも仕事があってないようなものだから無職になる必要がない
462 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:14:50.01 ID:2NVPaSbG
やっぱ家は大きいよな
いいところにすんでる人が羨ましい
463 アブラチャン(大阪府):2009/08/11(火) 20:14:53.52 ID:Mcn5Zg4Y
暇つぶしにアルバイトでもして女子大生と交友深めとけばいいじゃん
464 ヤブテマリ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:14:56.90 ID:9h6ec0QN
バイトしながら質素にくらせば結構もつよね?
465 タツナミソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:15:06.08 ID:6d49Ttg3
>>431
うん、1年間100万使用でも50年。
82歳でゼロ。
1年間200万の場合57歳で・・・。

466 マーガレット(千葉県):2009/08/11(火) 20:15:09.81 ID:oxFGrOk4
>>450
君すでに孤独じゃん
467 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:15:13.40 ID:Ce2bFL21
>>452
上から目線であんたから言われんでも彼は度胸があると思う。
あんたそうやって優越感得てんだろうな。虚しい人生だな。
468 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:15:14.92 ID:/AqXcgvN
円の価値が崩落したらどうすんの?
469 バラ(山陽):2009/08/11(火) 20:15:16.03 ID:f/Y/QPkZ
>>441
だからそういう期間も一生の内にあっても良いって事じゃないの?
もう仕事しないとは言ってないんだし
470 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/11(火) 20:15:29.00 ID:eTLiXejB
実際ニートするだけなら5000万あったら余裕だよww
471 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 20:15:35.20 ID:1q7oZ60X
>>439
太く短くって人間やめる覚悟か
472 エニシダ(千葉県):2009/08/11(火) 20:15:37.72 ID:EUgb9ujq
台湾とかでもいいな
屋台で晩飯くってブラブラしたり
473 ヒヤシンス(愛知県):2009/08/11(火) 20:15:37.72 ID:nflhz3n8
まあ債権やREITにぶちこんで、それが破綻しなければなんとかなるか
474 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:15:39.47 ID:pMtXagqd
>>457
それはあるなww
20代前半とかどんな暮らしだったんだかw
475 タツタソウ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:15:42.05 ID:Ji9H2kcd
>>139


つ[ソフトバンク社債]
476 ロウバイ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:15:44.38 ID:846w9Dex
貯金は甘え
477 デルフィニム(福島県):2009/08/11(火) 20:15:56.33 ID:7WxxJZhh
こういうコツコツ頑張れる人間は
そのうち飽きてきたとかわけのわからない
事言い出して、普通に働くんだろうなぁ。
478 マツバウンラン(千葉県):2009/08/11(火) 20:16:04.46 ID:U9Gax1JM
>>458
ウソか知らんけど最高の勝ち組じゃん
働かずに生きて行った方がいいだろ
479 ラッセルルピナス(高知県):2009/08/11(火) 20:16:07.24 ID:nsu7CY/S
>>468
日本で暮らすのに?
480 オーブリ・エチア(静岡県):2009/08/11(火) 20:16:15.34 ID:5oflCprg
何この北海道アワレすぎるな
481 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:16:20.27 ID:yPI171ri
>>458
そんだけ金あったら、アホらしくて大学受験の勉強とかできねぇだろw
国立大以上に入りたかったらかなり勉強しないといけないし
482 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:16:21.18 ID:ce04yzDK
>>41
どういうことだ・・・
483 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/11(火) 20:16:29.62 ID:cbY3B+Le
仕事からは解放されるが、金には縛られる。

こっちも、ストレスを感じそうだ。

484 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/11(火) 20:16:30.00 ID:4cw5Flr4
33で5000は少なすぎる
まぁネオニートになるだろうが
485 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/11(火) 20:16:33.90 ID:N4agmOmM
必死になって上から目線になろうとするのがいるんだけど
世間って俺が思ってる以上に金に執着してるんだろうか
486 モッコウバラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:16:39.09 ID:XpODBGu0
>>458
大学行って就職するの?
487 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/11(火) 20:16:44.18 ID:IWj0ZMgc
民主党政権は確実。もう何が起こるかわからないのによくやるな。
488 オオバコ(catv?):2009/08/11(火) 20:16:47.24 ID:LC2qUJ84
中高生のときに同年代の女の子とエッチできなかったやつって一生負け組だよね
489 アブラチャン(三重県):2009/08/11(火) 20:16:50.81 ID:CDFzmupM
1人暮らしで家ありならなんとかなる
もちろん無駄な出費を控え
食費を2万5千くらい光熱費を1万くらい
にできればだけど
490 ボケ(関東):2009/08/11(火) 20:16:52.84 ID:KCmzMix+
うーん、でも一生遊べる金額じゃないよなー
491 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 20:16:54.53 ID:BKtqFho0
こういう若くして稼いでリタイア生活してる人って
絶対数が少ないから同じような境遇の人とどうやって知りあうんだろう。

価値観が似た同士で友達になれば楽しいだろうな。
492 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:16:56.06 ID:2oFyruWX
コツコツとか気持ち悪いワードいうなよむなくそわりい
家はあるんだし
ホームレスになることもなかろうよ
まあ5000万ぽっちじゃ結局庶民の遊びしかできないから
一年経たずに飽きると思うけど
494 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:16:59.58 ID:UXN00+bz
>>475
なにそれ怖い
495 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:17:01.50 ID:Ce2bFL21
>>478
そうやって人をうらやむばかりで一生過ぎていくんだろうな。あんたは。
496 シンビジューム(北海道):2009/08/11(火) 20:17:05.75 ID:ojeUSZxy
>>468
インフレという言葉が出るあたりその辺は考えているんじゃないの?
497 マリーゴールド(千葉県):2009/08/11(火) 20:17:06.35 ID:gpI0ObgL
5000万だと中途半端で夢が無い

かといって億って言われても現実的じゃなくて夢が無い

働けということか
498 オオバクロモジ(大阪府):2009/08/11(火) 20:17:08.66 ID:m7cGmw2X
4LDK中古を貸して自分はテント。
家賃収入と貯金でなら悠々と40年は行ける気がする。
499 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:17:09.73 ID:/AqXcgvN
>>479
ごめん、国が崩壊するレベルまで考えたんだ
500 ボロニア・ピンナタ(中国・四国):2009/08/11(火) 20:17:16.46 ID:sEz744kz
501 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:17:16.55 ID:Kiig8ZiR
日本の労働システムがまずおかしいんだよ
502 エニシダ(千葉県):2009/08/11(火) 20:17:24.85 ID:EUgb9ujq
親に1億くらいの保険掛けとけば大丈夫
503 タンポポ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:17:27.16 ID:YgdlmCcJ
>>477
一年も経たないうちに社会復帰してそう
504 タツナミソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:17:39.31 ID:6d49Ttg3
>>451
ニート乙。

トーチャンが税金を払ってくれてるんですねw






その条件だと固定資産税は誰が払うんだよw
505 アメリカフウロ(愛知県):2009/08/11(火) 20:17:39.94 ID:Rbxv0Zer
32歳で無職って・・人生捨てたの・・?
506 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:17:49.27 ID:2NVPaSbG
>>457
もし青春時代に戻れたとしても謳歌できる自信があるのか?
どうせ友達にも誘われないんだから、余った時間をバイトにささげるという懸命な判断だ
507 トサミズキ(大阪府):2009/08/11(火) 20:17:55.38 ID:Evep/cZ3
ニートが楽しいのは最初の一月ぐらいじゃないか
508 マンネングサ(石川県):2009/08/11(火) 20:17:59.22 ID:XivE/8Dh
親一人に3000万
子一人に1000万
女一人に200万/年
差し引いた上で国債買って利子生活するとしても
30歳からだと3億無いと安心できねーわ
509 メギ(愛知県):2009/08/11(火) 20:18:03.00 ID:sMdWRmd9
楽しいのは始めの半年くらいだろうな
510 サクラソウ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:18:11.07 ID:k6+Xx6BN
5000万じゃ一生は厳しくないか
511 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:18:14.82 ID:ncKJS8Vm
>>458
俺のキン消しやるから7200万くれ
512 マーガレット(東京都):2009/08/11(火) 20:18:16.73 ID:uSmz5YL8
俺ならその5000万を10倍できるよ数日でな
513 ヤブヘビイチゴ(東日本):2009/08/11(火) 20:18:20.70 ID:Ft+6Hhhz
この世界がリアルドラクエなら
俺は福引券で億万長者になってるのに
514 オンシジューム(福岡県):2009/08/11(火) 20:18:22.37 ID:dq4LQEoS
>>470
働かなければ別に大して食う必要もないし
人付き合いもないし、床屋も服も買う必要ないし
食費と光熱費だけだもんな
せいぜい2万ぐらいか
後は最低でも国民年金と健康保険の2万ぐらいで
515 藤(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:18:23.49 ID:16FB62To
ぬは
516 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:18:27.44 ID:YjrgZAC1
でも貯蓄の鬼だったんだから仕事も辞めて無職になったら苦労した5000万が5000万じゃなくなる
それがいやだから俺は働くな。
517 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:18:28.09 ID:pMtXagqd
>>458
大学生活できなくて悔やむより、行ったほうがいいんじゃないの
518 ホトケノザ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:18:32.10 ID:iNuN3xW3
残念ながらその年その年齢で経験できる青春と同質の青春はもう得られない
519 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/11(火) 20:18:34.57 ID:4cw5Flr4
>>493
固定資産税・都市計画税というものがあってだな
520 カキツバタ(愛知県):2009/08/11(火) 20:18:40.19 ID:X8wBPpsj
俺は今30歳5000万のニートだわ
でもやっぱり貯金があることなんてペラペラ話せないし
人の視線は痛い
521 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:18:43.23 ID:QrYCINcy
>>255
税金は収入がないなら消費税以外払わなくて良い 国保は無収入なら2万五千円位
問題は年金かな
522 クロッカス(東京都):2009/08/11(火) 20:18:43.31 ID:Fww3v5xS
年金どうすんの?
523 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:18:54.58 ID:lqAXEbC1
>>465
80過ぎてゼロなら簡単に生活保護受けれるわ
524 オウレン(神奈川県):2009/08/11(火) 20:18:54.90 ID:CFI70NzT
33とか十分若いがな
525 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 20:18:58.52 ID:YAp1VG+3
タイに行けば日本円で5000万あれば一生遊んで暮らせるんじゃないか
526 オオバクロモジ(四国地方):2009/08/11(火) 20:18:59.29 ID:qnTdAVMg
20代 後半で車にのめりこみすぎて破産
そして30後半 今 一戸建てに住み やはり人間がんばるしかない
527 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:19:01.48 ID:8YUqjDtz
フリータの生涯賃金・・約5000万
528 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 20:19:03.29 ID:yPI171ri
青春失ったなとか言うけど、パンピーレベルができる遊びなんてたかが知れてるだろ
529 クヌギ(愛知県):2009/08/11(火) 20:19:10.52 ID:2OOh37d1
5000万あれば、分配型の債券投信で毎月50万以上でるわ。
十分暮らせる。
530 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:19:11.14 ID:ce04yzDK
30年で1億5000万を目指そう
持ち家はあるとして
531 ハナカイドウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:19:13.15 ID:h8CBvr1X
俺も今から20年間バイトして43で無職生活はじめるわ
43まで童貞確定になるが仕方ない
532 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:19:13.68 ID:wY9FRQKV
マジレスすると5000万で何歳までいける
533 クロッカス(東京都):2009/08/11(火) 20:19:16.15 ID:Fww3v5xS
住民税と固定資産税で毎年40万くらい搾り取られるぞ
534 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:19:17.33 ID:2oFyruWX
青春もクソもねー
今こうしていても甲子園を見ると吐き気がするわ
535 プリムラ(富山県):2009/08/11(火) 20:19:19.53 ID:AszrliFm
5000万で利子はどれぐらい?
536 ヤグルマギク(東京都):2009/08/11(火) 20:19:25.01 ID:YAamSmFn
武田薬品の株を3000万つぎ込めば配当金で年140万弱
食費にはなりそう
537 桜(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:19:28.11 ID:cUzIFvEU
5000万じゃ20年もたないと思うけど
538 シデコブシ(北海道):2009/08/11(火) 20:19:30.40 ID:1q7oZ60X
こんなスレばっか見てるから妄想癖が止まらなくなるんだ
楽なんてできるわけないのに
539 ヒイラギナンテン(関西・北陸):2009/08/11(火) 20:19:33.79 ID:2fb78UBL
5000万で・・・?
去年年末に俺が株と為替で溶かした額くらいだな。
540 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 20:19:49.48 ID:Wkn7yfJm
>>525
セキュリティに金かかるから一緒じゃね?
541 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:19:53.45 ID:lqAXEbC1
>>514
大事なことを忘れるなw 通信費なくして2ちゃんは出来ない
542 コメツブツメクサ(山口県):2009/08/11(火) 20:20:05.00 ID:NNkEsXNm
青春=プライスレス
543 節分草(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:20:18.95 ID:/evfiGZS
貯金取り崩し?それともグロソブでも買ったのか
544 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:20:19.15 ID:2oFyruWX
>>504
んなもんアパート二軒あるしその収入で賄えるだろう
めんどくさけりゃ全部売るわ
545 コバノランタナ(福岡県):2009/08/11(火) 20:20:26.93 ID:3KfFx0vx
ゲイツならこんなの数日の稼ぎなんだろうな
546 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:20:26.13 ID:arYGkgGA
かわいそうなおっさん
三億貯めたとかならわかるが
547 オステオスペルマム(岡山県):2009/08/11(火) 20:20:39.32 ID:9UqeZx5I
銀行が破綻したら1000まんえんしか保障されねえなんとかってシステムあるじゃん。
いっぱいあったら分散してんの?
548 アブラチャン(三重県):2009/08/11(火) 20:20:54.16 ID:CDFzmupM
結婚しなけりゃ
割と余裕かもしれないね
549 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/11(火) 20:20:55.40 ID:2NVPaSbG
>>547
ペイオフ解禁!
550 カキツバタ(愛知県):2009/08/11(火) 20:20:55.85 ID:X8wBPpsj
完全無職じゃなくて簡単なバイトでもして月10万円稼げば結構余裕がありそう
あと両親の遺産があればなんとか楽しい生活できなくもないんじゃないかね
551 ペラルゴニウム(関西・北陸):2009/08/11(火) 20:20:57.83 ID:R+KEcEmU
BIGで6億円当選≒生涯年収20億円
税金や社会保険を考慮するとこうなるそうです
ちなみにテレビ局や大手商社でかなり出世しても生涯年収は5〜6億円、メガバンクで3〜4億円、トヨタ自動車で2億5000〜3億5000万円
東証一部上場企業平均で2億3000万円程度とされています。
ちなみにどれも40年間働いた、という元に計算されています。

ちなみに宝くじで3億円当選は生涯年収8億円に相当するそうです。 なぜそうなるかと言うと累進課税制度により、現在では年収が2000万円を越えたあたりから
税金で約40%取られるそうです。
また社会保険費が給料の約15%と稼いでも稼いでもお金が税金に消えるそうです。
私の先輩が銀行に勤めており、一度明細を見せてもらいましたが
基本給が約20万円で、手当や残業代などで「給与 30万円」となっていましたが、
社会保険費・所得税・住民税が引かれた後は「支給額 18万円」となっており、
年収400〜500万円程度の人でも税金として150万円以上取られるのです。
一方BIGは完全無税ですので生涯で20億円稼ぐ人と同じぐらいの現金になるわけです。
言うなれば20億円稼いでも現金として手に入れられるのは6億円程度という言い方もできます。
552 マーガレット(千葉県):2009/08/11(火) 20:21:00.27 ID:oxFGrOk4
お前らが青春って言葉使ってるのみると笑っちまう
553 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:21:11.76 ID:ce04yzDK
>>545
うんたらかんたら、閃光のように・・・!
554 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:21:12.32 ID:YjrgZAC1
その5000万で失った青春買い戻しますか?

555 アヤメ(東京都):2009/08/11(火) 20:21:12.71 ID:7y26yhTW
教科書と違うこの世界 しょうがないだらけの現実
556 キキョウソウ(catv?):2009/08/11(火) 20:21:12.94 ID:I8P4QmXx
高校時代に素直に遊んどけばよかったのに
おっさんになってからじゃあの時の楽しさは味わえない
557 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:21:16.93 ID:DYrRwKWX
月20万で40年か、財テクすりゃもちっといけるが
人は労働に自分の時間費やす為に生まれてきたわけじゃないからな
生きる為に生まれてきたんだ
慎ましやかな生活でも羨ましい
いや慎ましやかだからこそ羨ましい
558 オダマキ(福井県):2009/08/11(火) 20:21:22.95 ID:6R/Qs4l6
どっか海外いけばリタイアできるだろうな裏山
559 エイザンスミレ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:21:23.70 ID:dYjm7u4W
5000万じゃ足りないだろ
まだ30代で資金も底をついてないから実感できてないのだろうけど
560 タツナミソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:21:47.95 ID:6d49Ttg3
>>508
1年間1000万消費→30年間
500万消費→60年間
家庭を持つと500万でも厳しいわな。
561 サクラソウ(静岡県):2009/08/11(火) 20:22:12.21 ID:tGZRXLHu
5000万で半分以上の人生送れないだろ
給料を全部使って貯蓄辞める程度
562 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:22:17.54 ID:arYGkgGA
>>532
年収500万の生活して10年

当然の計算だけど
563 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/11(火) 20:22:21.27 ID:8gZbzhmp
なんでお前らが高校時代の青春は買えないとかのたまってんの
うけるw
564 イモガタバミ(愛媛県):2009/08/11(火) 20:22:26.90 ID:M/xL0c78
>>539
損切りで5000万とか
どんだけの額運用してんだよw
565 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 20:22:32.66 ID:lXzH2qR+
割と高い買い物は全部すませてるっぽいな。
贅沢しなければ普通に生活できるんじゃないの。
適当にコンビニバイトでもすれば食費浮くし。
566 タツタソウ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:22:34.54 ID:nAPYkOgq
5000万で電力株を買う
配当が100万くらい出るから余裕だな
567 ビオラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:22:34.30 ID:jzHL9Rew
25歳で貯金500万円だ。
もう外で働きたくない
ホワイトカラーにはなれなかった

仕事やめて
株、FX、先物で食って生きたいけど
種をすぐに溶かしそう
568 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:22:42.50 ID:XE+noPBs
資産管理がうまいから40代まで働いてたら良かったのに
569 コスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 20:22:45.26 ID:jAjSWc74
5000万あったら株で稼ぎながら2ちゃんやるわ
570 カンパニュラ・トメントサ(栃木県):2009/08/11(火) 20:23:01.11 ID:u7N4ayF4
今日からFX始めた某ブログを思い出した
571 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:23:02.35 ID:t+q+0On8
自分が働く事考えないで
お金にに稼がせれば良いのに
572 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:23:12.29 ID:sx/Vgnjr
後のソロスorバフェットである

こいつらもバイト代で株やって大成功収めたんだから真似すればいいよ
573 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/11(火) 20:23:12.94 ID:kXU124km
29歳で100万しか貯金ねーよ
574 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:23:23.38 ID:h2TxQspU
俺自分で中古ゲームややってたことあるけど、かなりリスクは少なかったよ。
関東の郊外の駅から歩いて5分くらいの汚い空き店舗を借りてやった。


利点
いざとなれば、店に住んでもいい(家賃タダ)
ある程度頑張ったとしても、所詮はヌルめの仕事でまったり
収入がよければバイトを使ってもいい
収入が少ない場合は一人でまわせる
いっぱいもうかったらそのまま俺の収入になる


欠点
1日あたりの平均売り上げ7万円、買取費用3万円で、光熱費家賃その他考えると俺の給料がかなり少ない、月20万いかない
俺のやってた2年間でも、次第に売り上げは減っていった。今後はさらに厳しいと思われる
夜店を閉めて泊まると、時々すごく怖くなる。強盗殺人とか想像してしまう。
575 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 20:23:41.67 ID:BKtqFho0
>>563
それくらいしか言えないんだよ・・羨ましくて

あと、>>562みたいな税金払ったことないのが丸わかりなレスも多すぎ、恥ずかしい。
576 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:23:49.44 ID:wY9FRQKV
実際タイあたり行けば遊んで暮らせそう
577 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:23:50.84 ID:YjrgZAC1
俺なら3億ためて80歳くらいで未来の最先端の若返りの手術をうけてもう一度新しい人生を送る。

578 ダリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:23:54.87 ID:noLNPfPp
みんなで集りにいこうぜ!
579 ミツバツツジ(西日本):2009/08/11(火) 20:23:59.35 ID:uJGdgjaL
5000万の余裕を持ちながらそのまま働いてた方が精神衛生上良さそうだ
580 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:24:05.60 ID:lqAXEbC1
>>558
だよなあ。なぜ日本に固執するんだろう。
581 カキツバタ(愛知県):2009/08/11(火) 20:24:15.93 ID:X8wBPpsj
>>532
1人暮らしでこの先親の生命保険とか全くないと想定すれば25年がギリじゃね
ただし、この先親があと20年くらいで亡くなったりしてお金が入る可能性があるのなら
582 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:24:22.87 ID:sx/Vgnjr
>>577
そんでまた3億貯めて若返るんか
583 コハコベ(愛知県):2009/08/11(火) 20:24:31.13 ID:KvYjlpRt
27歳で貯金110万の俺はどうしたら言いの?
584 ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/11(火) 20:24:40.19 ID:PLA6yrTj
金が無くなったら生活保護でも受ければいいだけだろ
585 クロッカス(東京都):2009/08/11(火) 20:24:42.64 ID:Fww3v5xS
今後50年間、月10万円の貧乏生活するかと思うと絶望しない?
絶対やだよ
586 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:24:42.88 ID:mnbSeuBo
SEだからなんとかなるんとちがう
587 シナノコザクラ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:24:46.12 ID:5u4ii7/L
5000万くらいじゃ生活できないと思うんだけど
588 カラタネオガタマ(山梨県):2009/08/11(火) 20:24:47.30 ID:szU+zc8a
食事と健康に気をつけているしこの人はなんかうまくいきそうだな。
ロト6の自称セレブは最近鬱っぽくなってやばげ。貯金も5000万きってるらしいし。

589 シャクナゲ(大阪府):2009/08/11(火) 20:25:01.42 ID:RcVs6/0o
同い年だが、ヒモで貯金0だわ
590 桜(東京都):2009/08/11(火) 20:25:10.36 ID:yMAMKQk9
たった5000万でどうすんだよw
591 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:25:11.75 ID:c2syTykk
32になって何するんだよ
592 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:25:16.10 ID:sx/Vgnjr
オンラインゲームのプレイ時間をバイト代に換算したらどうなるの?っと
593 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:25:29.71 ID:UXN00+bz
>>577
それだと若返っても無一文やん
594 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:25:30.95 ID:2oFyruWX
>>580
2chできなくなるだろ
595 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:25:39.31 ID:ce04yzDK
上手く50でポックリ死ねないものか
596 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:25:53.51 ID:Ce2bFL21
>>588
あんた自身はなにもせんまま年とっていくんだろうな。哀れな人生だな。
597 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:25:58.57 ID:h2TxQspU
俺も家のローンとか除けば、月に使ってる金10万くらいだと思うけど
598 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:26:03.71 ID:hEldRttp
>>532
25歳

一ヶ月間トップバリュ製品で過ごしたら食費が15万円も浮いた。
10年でマンションが買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円
以下繰り返し
599 ジギタリス(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:26:04.38 ID:S73BNlJy
>>116

年間予算が保険税金込みで100万じゃねーか。
600 トサミズキ(大阪府):2009/08/11(火) 20:26:08.51 ID:Evep/cZ3
青春は金では買えない
601 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:26:13.77 ID:oRurUJsj
どうでもいいけど7月で会社クビになったんだが
市民税って年間24万も払ってたんだな
給与天引きされて気がついて無かったから請求がきてびっくりしたよ
602 カキツバタ(愛知県):2009/08/11(火) 20:26:26.95 ID:X8wBPpsj
俺も税金抜かした状態で5000万あるんだけどさ
大きく儲けるにはやっぱり企業か株かってくらいしかないものかね
603 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:26:32.10 ID:lqAXEbC1
>>594
ネット無い国に行くなよ
604 ねこやなぎ(岡山県):2009/08/11(火) 20:26:46.32 ID:UBC9CWxD
5000万程度じゃ15年ぐらいしか生活できないだろ
その先どうすんだよ
605 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:26:47.65 ID:YjrgZAC1
>>582
それもいいな。1000歳ぐらいまで頑張って生きてみるか。
10世紀後の世界を見てみたい。
606 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:26:54.29 ID:arYGkgGA
>>575

税金は無職でも払うぞ?

わかってないのはおまえだろ
多少安くはなるが、10年からのびたところでいいとこ2〜3年

あと貯蓄に税金はかからんし
607 サクラソウ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:26:56.44 ID:k6+Xx6BN
>>598
その生活は早期に死ぬ
608 マリーゴールド(埼玉県):2009/08/11(火) 20:26:58.41 ID:hlvQ6WWb
月3万円で生活している俺からすれば十分すぎる額だな。
609 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:27:04.56 ID:ce04yzDK
>>593
経験があるというのは大きいんじゃないの

>>598
これは余りにも楽しくない
610 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:27:05.06 ID:Ce2bFL21
>>594
虚しい人生だな
611 ネメシア(東京都):2009/08/11(火) 20:27:06.65 ID:GqXhntJB
18年間節約して貯金なんておれには無理だ
すし、キャバ、ヘルスのはしごで20万くらい使ったことあるし
612 カラタネオガタマ(山梨県):2009/08/11(火) 20:27:07.59 ID:szU+zc8a
>>596
なんでみんなに噛みついてんだよw
613 ハナズオウ(沖縄県):2009/08/11(火) 20:27:09.86 ID:xoVT5a6X
>>569
必死で貯めた5000万じゃ無理
無くなってもいい5000万なら勝てる可能性は大きい
投資は精神的な余裕が大事
614 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/11(火) 20:27:25.64 ID:UXN00+bz
>>598
俺なら2日もたないな
615 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:27:25.54 ID:t95SNY/n
28で1万しか所持金ねーよー
616 ハボタン(大阪府):2009/08/11(火) 20:27:42.32 ID:xYJ5PAG2
南アフリカの国債買え
617 シハイスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:27:43.58 ID:Ikko+w/j
青春とか言ってる奴なんなの?コンビニ前で1日中ウンコ座りしてるのが青春か?
618 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:28:01.87 ID:LFpuwYTQ
本人が良けりゃいいがツマラン人生だな。
歳食ってからボケるなよ。
619 ヤマシャクヤク(dion軍):2009/08/11(火) 20:28:02.50 ID:EY1gmdvS
ぜんぜん足りないよ!
620 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:28:06.69 ID:/AqXcgvN
>>594
ばーか
621 ヤマブキ(東京都):2009/08/11(火) 20:28:11.53 ID:EmjTnplT
でもほとんど家にいるなら自炊すれば食事代は安くできるしな
携帯はいらんだろうし、案外安上がりかも
622 カラスビシャク(神奈川県):2009/08/11(火) 20:28:12.73 ID:Eox1HeHw
>>598
なんでしお味だけなんだ
623 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:28:15.44 ID:wY9FRQKV
>>605
宇宙飛行士になって木星あたりで宇宙に放り出されれば3001年くらいならいける
624 節分草(北海道):2009/08/11(火) 20:28:17.03 ID:NgLqrz0H
台湾かタイならあり
625 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 20:28:19.82 ID:YAp1VG+3
タイのプーケットで毎日サーフィン生活
それか、沖縄とかで海の家やるのも良いんじゃね?
626 オーブリ・エチア(福岡県):2009/08/11(火) 20:28:27.06 ID:YjrgZAC1
>>593
また一から稼げばいいだろ。周りの連中よりは人生経験豊富なだけ有利だよ。
627 カキドオシ(東京都):2009/08/11(火) 20:28:36.15 ID:uA2E7scw
青春青春っておまえらがよくいうわw
628 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:28:45.27 ID:Ce2bFL21
>>616
人にやれやれ言って自分は何もしないタイプか?しょぼい人生だな。
629 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 20:28:47.52 ID:lXzH2qR+
>>598
うちの兄貴が大学時代節約のために1週間インスタント麺食ってたら
タールみたいな便が出て怖くなってやめたって言ってた。
630 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:28:55.31 ID:h2TxQspU
>>598
10年続けたら死ぬのでは
631 コブシ(愛知県):2009/08/11(火) 20:28:58.03 ID:mtTbTvl4
将来の事心配してる人がいるけどなんでだ。
金がなくなったら自殺すればいいだけじゃん
632 菜の花(九州):2009/08/11(火) 20:29:01.14 ID:ENzFAkNd
でも仕事ややる事ないと毎日つまんないよね(´・ω・`)
でも正直うらやましいいいいいいいいい
きいいいいい
633 キキョウソウ(東京都):2009/08/11(火) 20:29:14.02 ID:CjYnO00h
無職は出会いが少なくなるからつまらないだろう
634 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:29:14.17 ID:85u7R3TK
あだち充が描く恋愛みたいなのが青春な
俺もしたかったわ
635 タニウズキ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:29:22.25 ID:lqAXEbC1
こいつ、もうすぐこの生活無理だと思うよ。精神的に。
必死で金を貯めてきたこいつの金への執着を見たら右肩下がりで持ち金が
減っていくのは耐えられんと思う。こいつはあくせく苦しみながら働いて大金を
預金したまま死んで行くタイプ。
636 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:29:23.04 ID:VdAhi107
俺は15000マソ貯めた
28才金とプラチナと株で
でもまだまだ会社も取引も止められない50000マソ位ないと心配だよ
637 ヒメシャガ(東京都):2009/08/11(火) 20:29:25.45 ID:nAott7Ri
結婚する気無いなら逝けるよ
638 アメリカフウロ(長屋):2009/08/11(火) 20:29:33.37 ID:bmk2HZ/z
そんな食生活死ぬわ
639 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:29:39.85 ID:Ce2bFL21
>>626
凡人の人生県警なんてな、足し算や。知れとる。あんたしょぼいな。
640 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:29:47.50 ID:sx/Vgnjr
俺だったら超優良多国籍企業の株を買うわ つかNYダウかS&Pのインデックスを買う
マクドナルド、コカコーラ、ペプシコ、P&G、J&J、GS、GE、モルガン、ウォルマート、GAP、要はバークシャーを買えばいい
こんな会社が存在しない世界はありえないだろ
641 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:29:56.67 ID:ce04yzDK
人生は青春だけじゃなくて、朱夏・白秋もあるから問題無い
642 プリムラ・ダリアリカ(東日本):2009/08/11(火) 20:29:56.97 ID:gpEYtYz6
俺がレオパレス借りて沖縄で三食自炊、後は海を見てぼんやり過ごしてた時は年150万くらいだったよ
643 キバナノアマナ(西日本):2009/08/11(火) 20:29:58.78 ID:OYDramjB
ぬこ
644 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:30:00.77 ID:/AqXcgvN
>>598
味噌汁+飯
のほうが安上がりだろ
645 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/08/11(火) 20:30:07.36 ID:zFczMWFq
下級ニュー即民か
646 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:30:08.95 ID:hEldRttp
>>614
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
647 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:30:16.43 ID:pMtXagqd
たまにアフィで小遣い稼いだり、よさそうじゃん
648 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:30:19.98 ID:oRurUJsj
>>598
マルタイの棒ラーメンなら一食50円だし
軽量級の体なら一日一回食べれば十分だし
切り詰め方が甘いという他はない
649 ウラシマソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:30:20.53 ID:dgdWlv4D
5000万じゃ一生は無理だよなあ
1億あればずっと引きこもって単価低めのネトゲ三昧できそうだな
650 ガザニア(catv?):2009/08/11(火) 20:30:23.56 ID:lGUiZt0R
高校の青春も無けりゃ5000万も無い
651 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:30:24.48 ID:h2TxQspU
金って、食費と通信費光熱費の固定費を除けば使い道ないな。

酒もタバコもやらんし、服も安いのだし、金かかる趣味もない。
暇なときにやるのは2chとかニコニコ動画だから、電気代だけ。
652 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:30:25.97 ID:2oFyruWX
2chの落書きを見て書いて笑ってイラついての生活しかねーんだよ
何しても成功しないし続かない

死ぬよりかは金を持って他人の不幸を笑ってすごしたほうが楽しいからな
653 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:30:27.28 ID:Ce2bFL21
>>640
タラレバ妄想で人生過ぎていくんだろうなアンタも。虚しい人生だな。
654 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/11(火) 20:30:31.56 ID:4cw5Flr4
>>598
いまはTVブランドでもっと安い68円の味噌味と醤油味のノンフライカップ麺のほうがコスパ高い
655 ノボロギク(東京都):2009/08/11(火) 20:30:37.46 ID:maiYKVBc
>>634
あれは運動部に幻想抱きすぎの文化部の妄想だろ
656 オウレン(関東):2009/08/11(火) 20:30:43.13 ID:gQNmCRlU
2億位なきゃきつくないか?
657 福寿草(石川県):2009/08/11(火) 20:30:45.96 ID:SyFZUGTW
よし、FXでもっと資産を増やそうぜ!
658 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:30:59.21 ID:wY9FRQKV
>>653
お前人生充実してそうでうらやましい
659 ヒメスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 20:31:14.49 ID:QALLMVGm
>>636
おぃぃぃw 15000円は貯めるとかの金額じゃないっしょー
660 トキワヒメハギミツバアケビ(東海):2009/08/11(火) 20:31:15.08 ID:FvFlcrL1
俺今年52だがやっと2億貯まった。
しかし年金一切払ってないから不安だ。
自由業だか一応60で稼ぐの辞めるつもり。
ってなると80歳まで生きるとなると1年1000万円かってなって不安だ。
661 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:31:20.21 ID:Ce2bFL21
>>652
なんのために生まれてきたんだろうな。悲しい人生だな。
662 ヤエザクラ(関西地方):2009/08/11(火) 20:31:23.02 ID:dcFre1Hw
少し目減りすればまたバイトしたらいいし
663 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:31:29.55 ID:VHyv+jxC
>>598
普通に入院フラグw
664 アメリカフウロ(長屋):2009/08/11(火) 20:31:32.22 ID:bmk2HZ/z

665 マムシグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:31:42.26 ID:PpHOfBjQ
>>399
そうなんだよ。
大学でてすぐに結婚しちゃったもんだから。
独身の若い頃に一通り遊ばないとダメだよな。
666 ハナズオウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:31:53.51 ID:T2hL3i2Q
本当にこの年齢でよく5000万円を貯められたと思うけど、そこに対しては何の反応も無いんだな、ここ。
667 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 20:32:03.77 ID:YAp1VG+3
>>656

手取り2億得られる人が今の時代どれだけいるかって事だろうな。
学歴良くて、新卒で大企業入るとかしないと。
668 クサノオウ(長屋):2009/08/11(火) 20:32:05.03 ID:48lgGlkH
楽しい10代20代を台無しにして
さらに無職にか
669 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:32:05.11 ID:ce04yzDK
ID:VHyv+jxC

悲しいピエロ速報
670 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:32:10.05 ID:2oFyruWX
まあまだ17なんだけどな
671 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:32:16.13 ID:gz+794qH
同じ歳だが800万円しかない。育英会やら親の借金は返したから綺麗な身だお。
672 ハクモクレン(岐阜県):2009/08/11(火) 20:32:22.59 ID:aQ7DreK8
>>660
100万くれよジジイ
673 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:32:23.39 ID:ZCgwEbG1
てか5000万でこれから一生どうするんだ
とてもじゃないが足りないだろ、あと3,40年も
674 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:32:33.21 ID:fdwXbduZ
俺なんて3億でも暮らしていく自信がないのに、5000万でとか勇気あるなぁ
675 イワウチワ(長屋):2009/08/11(火) 20:32:42.50 ID:jwsebSqk
5000万を心の余裕として持っておいて
普通に仕事をしている方が、何倍も充実した人生が送れると思うが
無職で楽しく遊び続けるには、1桁足りないんじゃないの?
676 レウイシア(埼玉県):2009/08/11(火) 20:32:50.92 ID:RMrCqdz9
家はあるからローンも無い、家族もつくらず
それで5000万なら余裕で年金生活までいけんだろ
小遣いが月10万+生活費が4万で年160万
バイトも全くしなくても30年はいける。

趣味が暇つぶしの王道パソコンかオンラインゲームになれば
それこそ銀行に入れて置くだけでたまり放題だな
677 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/08/11(火) 20:33:05.52 ID:OpD0kqqj
こういう発想はそれはそれで面白いなw
俺なら数億は無いと怖くて無職生活は送れんが。
678 オオジシバリ(栃木県):2009/08/11(火) 20:33:06.34 ID:ifaq6Lam
この人のほうが凄いよ
50歳で700万円で無職生活してるよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1248302093/
679 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:33:09.86 ID:Ce2bFL21
>>660
50台で2chか。あんたも人生誤ったんだな。悲しいな。
680 ネメシア(東京都):2009/08/11(火) 20:33:28.87 ID:GqXhntJB
ニュー即民はほとんどが早慶以上の学歴で貯金は1億以上持ってるよなw
681 ナズナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:33:29.20 ID:ed07odd6
27で、貯金80万はやばい方かな?
682 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:33:34.31 ID:0RCgAui8
32歳でこの先5000万円だけで過ごすのか
よっぽど細々と暮らさないとキツイだろ
683 アブラチャン(大阪府):2009/08/11(火) 20:33:36.09 ID:Mcn5Zg4Y
考え方を変えて五千万で生きる人生じゃなくて五千万で死ねる人生なら問題ない
684 オダマキ(群馬県):2009/08/11(火) 20:33:40.52 ID:+XZY5IDt
貯金が年々減ってく恐怖には耐えられないと思う。
685 キュウリグサ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:33:45.13 ID:sp78Gvix
さすが嫉妬速報
よく伸びてる
686 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:33:48.93 ID:h2TxQspU
>>665
よく若いうちは遊んどけとかいうけどわけがわからない。

俺は風俗だろうが女遊びだろうが興味ないし、一番楽しいのは楽器弾いたり本読んだりしてるときだから、
いろんな価値観があるのは認めるから俺のことは遊んどけとうるさく言わずほっといてほしいね。
687 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/11(火) 20:33:51.41 ID:eTLiXejB
>>666
ν速だぜ?世間知らずのニートしか居ない
688 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:33:51.44 ID:Ce2bFL21
>>677
そうやって数億どころか5000マンすらたまらずに死んでいくんだろうな。あんたは。
689 ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/11(火) 20:33:52.53 ID:S28o50Iu
42で5000万ならくらせるが32だと減りがはやくね?
690 ヒサカキ(dion軍):2009/08/11(火) 20:33:53.29 ID:tMSD4U9x
親父と祖父の遺産で現金2億プラス土地と債権3億相当が自分の物になったときはウンコもらした
691 クモマグサ(三重県):2009/08/11(火) 20:33:56.24 ID:wEZjskM7
FX投資で資産10億円を目指します。
2008年1月にカード会社数社から借金した250万円をもとにFX開始。
LCの連続で3月中旬に残高1万7千円に。
財形を解約して200万円追加入金。
さらにLC連続で 6月に44万円へ。
692 ねこやなぎ(東海):2009/08/11(火) 20:34:02.35 ID:r1/21Lm0
アホなことしなくて良いから
貯金ある内に就職して結婚しろ
693 タンポポ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:34:03.01 ID:YgdlmCcJ
>>673
このぬこって人は老後のこと考えてないからいいんじゃねーの
694 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/11(火) 20:34:08.67 ID:y1UljZ9X
保険とかちゃんと入ってるのか?
病気になったらどうすんだよ 

住むところあるし、カツカツの生活すればなんとかなりそうな額だけど
695 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:34:14.08 ID:oRurUJsj
>>660
じいちゃん、小遣いちょうだい
696 ハボタン(大阪府):2009/08/11(火) 20:34:15.03 ID:xYJ5PAG2
抽出 ID:Ce2bFL21 (13回)

596 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:25:53.51 ID:Ce2bFL21
>>588
あんた自身はなにもせんまま年とっていくんだろうな。哀れな人生だな。

610 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:27:05.06 ID:Ce2bFL21
>>594
虚しい人生だな

628 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:28:45.27 ID:Ce2bFL21
>>616
人にやれやれ言って自分は何もしないタイプか?しょぼい人生だな。

639 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:29:39.85 ID:Ce2bFL21
>>626
凡人の人生県警なんてな、足し算や。知れとる。あんたしょぼいな。

653 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:30:27.28 ID:Ce2bFL21
>>640
タラレバ妄想で人生過ぎていくんだろうなアンタも。虚しい人生だな。

661 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:31:20.21 ID:Ce2bFL21
>>652
なんのために生まれてきたんだろうな。悲しい人生だな。

679 名前: ストック(北海道)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:33:09.86 ID:Ce2bFL21
>>660
50台で2chか。あんたも人生誤ったんだな。悲しいな。
697 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/08/11(火) 20:34:16.96 ID:/AqXcgvN
与謝野大臣「PCは2時間で自作できる」「自作PCは50台以上ある」
698 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:34:25.33 ID:fdwXbduZ
>>656
今、手元に2億をもらうと暮していく自信ないけど、一年500万で40年もらえる暮らしなら、
俺はそれでもいいかもしれん
699 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:34:25.71 ID:ce04yzDK
>>666
意思強いと思うわ
700 ウィオラ・ソロリア(静岡県):2009/08/11(火) 20:34:32.57 ID:zi9Kw4WC
普通の生活で月10万として一年で120万10年で1200万か40年で終わるな
701 シデ(西日本):2009/08/11(火) 20:34:37.89 ID:4IxiBtf7
食費が月1万ってホームレスレベルだろ。
人生楽しむどころの話じゃねえぞ。
702 ハクモクレン(岐阜県):2009/08/11(火) 20:34:43.95 ID:aQ7DreK8
趣味はゲームと2ちゃん
こんな安上がりな人生はないだろう
703 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:34:52.49 ID:D+IP7lMo
このスレの90%は僻みで出来ています
704 ヤブヘビイチゴ(東日本):2009/08/11(火) 20:34:54.65 ID:Ft+6Hhhz
プロ野球選手とかだと5000万って契約金レベルだよな
俺も野球やっとけばよかった
705 キショウブ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:34:54.57 ID:deGswz/9
俺なら預金額が減っていくとなんか自分の余命も同じように縮んでいくようで
鬱で自殺するなたぶん
706 リナリア アルピナ(東京都):2009/08/11(火) 20:34:57.73 ID:4CfJN32G
>>199
5000万で終わるよりましじゃね?
707 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:34:59.18 ID:sx/Vgnjr
こいつが5000万円を貯めて達成感を享受している一方で、
俺はなけなしの100万円をOKストアの株につぎ込むお

708 節分草(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:35:04.46 ID:/evfiGZS
ドケチ板の住人かよ

【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1248647961/
709 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:35:04.70 ID:mkbfHUH2
まぁ派手な事しなければ20年位はもつんじゃね
710 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/08/11(火) 20:35:05.31 ID:rwQ1H45v
すげーな
今まで増える一方だったものが減っていく感覚ってどんな感じなのかね
711 サクラソウ(東京都):2009/08/11(火) 20:35:07.76 ID:WJAOJs1s
人のこと、言えんのかよ
712 スィートアリッサム(富山県):2009/08/11(火) 20:35:15.88 ID:N5fBixfz
自衛隊にはいって国防省に預ければいいよ
利率がいい
713 ヤマブキ(東京都):2009/08/11(火) 20:35:22.98 ID:EmjTnplT
>>598
お前は小池さんか
714 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/08/11(火) 20:35:24.72 ID:IKdCzG5a
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
715 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/11(火) 20:35:33.02 ID:cbY3B+Le
どうせなら、競馬一点買いとかをリアルタイムで実況してほしい。


716 タツナミソウ(大阪府):2009/08/11(火) 20:35:33.59 ID:zbeSn8JA
俺なんて33歳で借金380万あるぞ
無職じゃないけど
717 スズナ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:35:35.20 ID:sOs4f54u
>>27
腰掛け気分で無職しないで欲しいよな。
俺たちは腰をすえて無職やってんだ。
718 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 20:35:37.27 ID:lXzH2qR+
>>686
うらやましいな、健全で。
不特定多数とセックスしたくてしょうがない。
719 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:35:42.12 ID:arYGkgGA
アホは退散か

ちなみに無職になっても、安くはなるが年金や保険料や税金は払い続けることになるから
働いてようと働いてまいと出費はかさむ

まともに年金や保険をあてにするなら、
どんなにがんばっても独身でも、年200万以内の出費のみで生きるのは不可能

働いてるときと同じかちょっと羽のばした生き方したら
年500万はでていくよ
720 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:35:49.37 ID:ce04yzDK
>>712
曹以下だと食費かからんもんな
721 ハルジオン(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:35:51.59 ID:X4UrJN/O
>>458 看護師はどう
現実的にくっていける方法
722 ヤマボウシ(東日本):2009/08/11(火) 20:35:58.94 ID:VJBF9CVx
俺は貯金350マソ42で無職だが…
723 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:36:03.46 ID:sx/Vgnjr
>>714
携帯とタバコやめろよ
724 ライラック(岩手県):2009/08/11(火) 20:36:10.15 ID:LIqv68oE
人生の勝ち組と言って良いんだろな…
725 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:36:12.26 ID:XE+noPBs
>>716
俺とか20代後半で500万くらいあるわ
726 シラネアオイ(東京都):2009/08/11(火) 20:36:20.26 ID:VfGXDJ9a
さすが不毛の地を開拓した北海道さんの言葉
重みが違うわ
727 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:36:28.01 ID:ZCgwEbG1
>>723
いや、そこはメンマだろ
728 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:36:39.53 ID:wY9FRQKV
>>714
タバコってそんなに金食うのか
吸わないからわからん
729 スズナ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:36:40.06 ID:sOs4f54u
>>33
銀行潰れたら発狂するだろうな。
730 サポナリア(東京都):2009/08/11(火) 20:36:55.42 ID:6aHIAt9W
ウチの兄貴は31歳でもうリタイアしてる。
実家の工場に15歳で入って
15年間頑張って昨年、ついにタイに15坪程度の工場を作った。
日本の工場は弟に任せて
兄貴はタイで波乗りやったり、ヤマハのR1を乗り回して暮らしてる。
タイの税金とか免除で、補助金出てるらしく
年間の生活費が50万とかで年収が800万程度だから
おそらくこのままずーっと、奥さんと遊びながら暮らして行くっぽい。
731 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:36:58.67 ID:pMtXagqd
金がなくなったら死ぬってのもいいじゃん
6070で生きててもつまらんだろ
732 タツナミソウ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:37:06.55 ID:oRurUJsj
>>714
メンマ高すぎ
733 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:37:08.94 ID:VHyv+jxC
>>714
メンマ屋?
734 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:37:12.54 ID:h2TxQspU
>>716
俺なんて34歳で借金2500万のこってるぞ

家のローンだけど
735 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 20:37:21.98 ID:4UbuuQs4
5000万じゃどう計算しても足りないよ
736 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:37:25.43 ID:85u7R3TK
お前らの嫉妬が心地よいわ
737 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:37:27.04 ID:fdwXbduZ
>>728
一日一箱計算だとそれくらいになるな
将来肺がんコース
738 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:37:29.45 ID:Ce2bFL21
>>730
あんたも人生リタイヤしとるやないか。かわらん。高みに立ったような物言いよしとき。
739 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:37:33.69 ID:ce04yzDK
>>731
子孫がいないと暇だな
いたらいたらで頭抱えることになるだろうけど
740 ガザニア(catv?):2009/08/11(火) 20:37:33.77 ID:lGUiZt0R
>>725
何したらそんなに借金増えるんだよ
741 ミツマタ(大阪府):2009/08/11(火) 20:37:42.88 ID:cF4jrX39
マジで33才までで5000万貯めることができた人なら
使い切っても何かやって稼ぐバイタリティはあるだろ

もしくはどこかで自給自足の道に目覚めるとか
何とかすると思うな
742 オーブリ・エチア(静岡県):2009/08/11(火) 20:37:45.50 ID:5oflCprg
>>714
メンマ食いすぎだろ
743 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:37:50.72 ID:SrNn7GfI
会社の後輩、食パン食って金貯めて田のに
風俗にはまって数千万円ぱーにしちまった。
744 オオバクロモジ(四国地方):2009/08/11(火) 20:37:56.64 ID:qnTdAVMg
貯金はさほどなくても 借金さえなければほんとに気持ちのいい毎日だ
借金があると なにかに追われてるような毎日になるからなw 
745 ユキノシタ(東京都):2009/08/11(火) 20:38:05.63 ID:SExGki93
俺もこういうことやろうと思ってた時期あったけど
日本人の70%は75歳まで生きると知って、考えるのをやめた
746 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/08/11(火) 20:38:06.96 ID:jCtCKBqN BE:93591348-2BP(1030)

同い年だが、この人の1/5しか貯金ない
死にたい。
747 シキミ(東京都):2009/08/11(火) 20:38:13.64 ID:ikZCLArp
誰か将来一緒に住まない?
748 シナノコザクラ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:38:22.16 ID:5u4ii7/L
>>675
だよなぁ
定年時に独身で5000万ならともかく、32歳じゃどう考えても無理な気がする
749 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:38:25.79 ID:j5QRuUeO
5000万だと約年間200万ぐらいの生活保護と同じような暮らしでも25年で使いきるんだな・・・
健常者だからその後の保証は全く無いし、再就職出来る年齢でも無くなってるし
使い切ったら、あとは死ぬしか無いな
750 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:38:30.04 ID:ZCgwEbG1
>>731
たまに想像する
体もよく動かなくて年金も払ってないから貰えなくて
バイトも出来なくなった50歳後半とかになったときのことを
急に心臓が苦しくなっても誰も居ない
751 ヒメスミレ(dion軍):2009/08/11(火) 20:38:33.06 ID:RYbKp43g
暇をもてあまして株に手を出して死亡するのがオチ
752 ヤマブキ(東京都):2009/08/11(火) 20:38:36.33 ID:EmjTnplT
>>714
その手のコピペ見飽きた
753 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:38:39.99 ID:wY9FRQKV
>>737
やっぱりタバコはダメだなうん
でも吸う人は後を絶たないんだよなおそろしや
754 クモマグサ(三重県):2009/08/11(火) 20:38:44.46 ID:wEZjskM7
ぶっちゃけ俺の話してもいいか?
今41歳、障害年金で暮らしてるんだが月収にして11万
貯金は40万くらい(5年前は700万くらい預貯金があったがジワジワと減った)

死ぬことしか考えてないよ
755 ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/11(火) 20:38:51.33 ID:PLA6yrTj
今まで貯金したことがない奴とか
金はぱーっと使ってしまうような奴には到底無理な話さ
756 タネツケバナ(長屋):2009/08/11(火) 20:38:54.51 ID:jK/WX2JN
これ特定されたららちられて金奪われて発覚しないレベルじゃね??
やば書いちゃった
757 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/08/11(火) 20:39:04.64 ID:cVvYl7u7
使い切った頃の年には働き口が皆無になってるだろ
どうすんのコイツ
758 シラネアオイ(東京都):2009/08/11(火) 20:39:06.23 ID:VfGXDJ9a
メンマって何のタイプミスなのか
759 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 20:39:06.44 ID:YAp1VG+3
>>748

夏だけ海の家やって働くとか、
自由な生き方が出来るんじゃないか?
760 セイヨウタンポポ(京都府):2009/08/11(火) 20:39:09.56 ID:FmM6c3j8
壮大な実験台としてみてみる
761 ダイアンサステルスター(三重県):2009/08/11(火) 20:39:22.29 ID:0mlZhxH7
ずっと貯めて増やしてきただけに減るという計算ができてないんじゃないかなあ・・・・・
762 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/08/11(火) 20:39:24.00 ID:17CFrloe
いいねぇw

5000万で残りの人生生きます!いいじゃん、無くなったら死んじまえばいいんだし
763 イヌガラシ(catv?):2009/08/11(火) 20:39:31.81 ID:i1/n2PoR
saku もしくはスレあぼ〜ん
764 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/08/11(火) 20:39:36.61 ID:OpD0kqqj
>>688
さあ、どうだろなw
765 アルストロメリア(東京都):2009/08/11(火) 20:39:38.40 ID:sx/Vgnjr
一生立身して起業すればいいよな 今だったら最高の環境なんじゃね?
766 ヒュウガミズキ(東京都):2009/08/11(火) 20:39:40.74 ID:PLA6yrTj
>>757
生活保護
767 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:39:43.53 ID:Ce2bFL21
>>760
断言してやる。あんたは何もできん。
768 タツナミソウ(大阪府):2009/08/11(火) 20:39:45.86 ID:zbeSn8JA
>>734
家あるって事は嫁持ちだろ
俺は魔法使いだ
769 キショウブ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:39:47.96 ID:deGswz/9
45くらいになったら生活保護でウマウマとか考えてたりしてw
770 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:39:54.47 ID:VHyv+jxC
>>714
給料不安定でその生活送れるお前に敬意を表したい
771 チチコグサ(東京都):2009/08/11(火) 20:39:56.70 ID:ia08cr3n BE:437730629-2BP(3001)

無職愉しむとか言っても正直小遣いくらいは軽くだけバイトするんだろ
ああ羨ましい、凄く理想の生活です
772 ナツグミ(福岡県):2009/08/11(火) 20:40:05.44 ID:bLAMF/K5
貯金ってさケタが変わっちゃうときめっちゃ使うの迷うよな

100万→○○買ったら→99万とか
773 ジギタリス(長屋):2009/08/11(火) 20:40:22.42 ID:OmI+D2Ky
いいなー
774 ガザニア(catv?):2009/08/11(火) 20:40:27.56 ID:lGUiZt0R
>>750
現実的すぎる
775 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 20:40:28.12 ID:lXzH2qR+
>>743
気持ちわかるわ。
金あったら週3くらいで行きたいもん。
776 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:40:31.37 ID:hEldRttp
自転車とフィギュアの趣味の両立は極めて金がかかるわ
特にフィギュアがやばい、オナニー目的じゃなく造形美買いだから飽きたら売るなんてこともしない
自転車も巨大化したミニ四駆みたいなもんだから改造やメンテに金が飛ぶ
酒タバコギャンブルやらないけど金はそれほどたまらん
777 マムシグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:40:41.78 ID:PpHOfBjQ
>>686
俺も若いころは興味なかったんだけどね〜。
何故か今頃になって楽しい。
一生知らなければそれでいいんだろうけどね。
若いうちに遊んどけ、というのは体力のあるうちに遊べって意味もあると思う。
778 キソケイ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:40:43.85 ID:92K5e+nh
>>746
オレと一緒に生きようぜ!
母ちゃんの目が黒いうちは絶対に死ねない
絶対にだ(`・ω・´)
779 ノミノフスマ(愛知県):2009/08/11(火) 20:40:49.28 ID:2oFyruWX
ガハハ!今日もメシがうまかばい
780 タンポポ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:40:51.15 ID:YgdlmCcJ
>>772
俺なら1億貯金持ってても迷う自信がある
781 ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:40:52.70 ID:f80p1V9s
年功序列の日本でハッピーリタイアは似合わない
782 マツバウンラン(大阪府):2009/08/11(火) 20:40:57.68 ID:uveX22VR
>>743
フーゾクって高くても一回5万くらいだろ
2000万あったら400回もいけるぞ

うそ乙
783 ヤマブキ(東京都):2009/08/11(火) 20:40:58.49 ID:EmjTnplT



>>714にまじめに突っ込んでるのはネタとわかってやってるのか?
784 ハチジョウキブシ(東京都):2009/08/11(火) 20:41:07.15 ID:s2dEgzYG
貯金が1円もない  結構不安
785 ヒイラギナンテン(群馬県):2009/08/11(火) 20:41:13.16 ID:JqSC3GAF
独り身で贅沢しないでだらだらやるだけならじゅうぶんだな
786 モモイロヒルザツキミソウ(アラビア):2009/08/11(火) 20:41:25.59 ID:cjFBjerU
プラチナに投資して儲かりました
787 ユキノシタ(東京都):2009/08/11(火) 20:41:28.12 ID:SExGki93
>>731
でも実際50歳で自殺できるかって思ったら、できないんだよな

厚生労働省の生命表によると生存率は

60歳 90%
70歳 80%
75歳 70%
79歳 60%
82歳 50%


なんと50%の確率で82歳まで生きてしまうんだよ日本人は。恐ろしすぎる
788 ユリノキ(東京都):2009/08/11(火) 20:41:33.27 ID:DXfgR7j5
職人的な仕事を楽しんでやってる奴が真の勝ち組だと思うよ
何もしないのは非常につらい
789 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:41:51.80 ID:USJhkDXY
外国に外国にとか言ってる奴いるけど
そんなに現地に対応できるほどの言語能力持つ奴がホイホイいるかよ
790 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:41:52.62 ID:wNfGOJnz
正直うらやま
791 チューリップ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:41:58.59 ID:P9FNygLY
電気代 5000
ネット・テレビ 5000
水道代 8000
食費 12000
ガス代 5000
娯楽代 50000

1ヶ月 85000で生活できるな
792 フジスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 20:42:07.66 ID:l3rKjT/a
それにしても、日本人の横並び主義ってなぜかいつも「ネガティブな側に横並びw」させたがるからな。
「俺たちの給料を増やせ」ではなく「あいつらの給料を減らせ」。
「俺たちの負荷を減らせ」ではなく「あいつらの負荷を増やせ」。
「俺たちの休みを増やせ」ではなく「あいつらの休みを減らせ」みたいに。
どうにも「みんなで」不幸の横並び状態をキープしてないと気が済まないみたいだなw。
マジでこのネガティブ思考はどこからやってくるんだ? 
クソ労働環境で連日のように搾られ続けると、みんなwが同じように苦しまないと気が済まない、
誰か楽な思いをしてるヤツがいると許せない、職場の和wを乱して定時で帰るヤツが許せない
って感じで自発的wな社畜思考が芽生えて来て、一番キツい側に横並びさせたがるヤツがいるのか? 
ああ、クソ経営者の一人勝ちはまだまだ続きそうだw。
793 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:42:16.81 ID:h2TxQspU
>>768
独身だよ、父親はもう亡くなってて、母親と二人。
一生独身だと思うけど、一戸建てに住みたかったから。
794 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:42:24.01 ID:ZCgwEbG1
>>787
自分の両親に置き換えると
これほど良い国はないって思える
795 タネツケバナ(関西地方):2009/08/11(火) 20:42:24.16 ID:fwSlI4Vf
5000万ありゃうまくやりゃ一生まわせそうだけどね
結婚とかは無理だけど
796 サポナリア(東日本):2009/08/11(火) 20:42:30.67 ID:eDwEF1Lq
年利子3%くらいで絶対安泰のものってある?
797 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:42:36.35 ID:fdwXbduZ
>>782
風呂代とかばかりじゃなく、そこの姫様に貢いじゃったりしてたんでしょ
ないとはいえない
798 ライラック(岩手県):2009/08/11(火) 20:43:00.09 ID:LIqv68oE
>>778
マジで生きてくれ!
俺も取りあえず生きるぞ!!!
799 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:43:15.77 ID:pMtXagqd
>>787
50は早くないか
60超えたら練炭でぽっくりいけばええやん
800 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/08/11(火) 20:43:20.05 ID:zFczMWFq
>>791
メンマ減らせばもっと行ける
801 チューリップ(秋田県):2009/08/11(火) 20:43:23.34 ID:iVnhPaA3
学生時代は月10万の仕送りで
家賃も払って暮らせたので

そのレベルなら
5000万で一生もつかも
802 タツナミソウ(大阪府):2009/08/11(火) 20:43:24.34 ID:zbeSn8JA
>>793
ごめん。・゚・(ノд`)・゚・。
803 キソケイ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:43:40.61 ID:92K5e+nh
>>794
おめえ良い奴だな。。
804 キショウブ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:43:40.70 ID:deGswz/9
>>791
おたく水漏れしてねえ?(^^;
805 ロウバイ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:43:51.50 ID:0swyHi8G
5000万か。残り30年いきるとして、贅沢さえしなければ全然生きていけるな
806 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:43:54.19 ID:XE+noPBs
>>787
保険屋に前勤めてたんだけど保険勧めると時に年齢があがるほど死亡率はあがりますよ!
今張っておくとお得っていって進めてた
807 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/08/11(火) 20:43:54.45 ID:OpD0kqqj
>>791
持ち家なら固定資産税とかあるし、年金貰うつもりなら
それも月々払わなきゃならん。
納まらんよ。
808 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:43:55.62 ID:fdwXbduZ
>>799
長く生きれば生きる程、この世に未練が残るもんなんだよ
と、アラフォーの俺が言ってみる
809 福寿草(栃木県):2009/08/11(火) 20:43:56.48 ID:se9/tTNU
おれさーあ
公務員始めて3年になるんだけど、こんなんでいいのかなって最近良く考える
40くらいでリタイヤして、そこからニート生活ってのも悪くないかなって
就職以来エロゲー買い捲ってんだおれ
好きでさぁ泣きゲーとか、ただ時間がないんだよね、本当に時間が無い
だから40くらいでドロップアウトして積んでたゲームをだらだら消化する生活を送りたい
ひぐらしとか好きだったから、まず1番にうみねことかやりたいねえ
40からって給料いい感じになってくる時機だけど、もったいないとは思わないなぁ
時は金なりってね
810 エニシダ(静岡県):2009/08/11(火) 20:43:57.67 ID:vCnr9Cnk
いいいいいいいいいいなあああああああああああああああああああああああああああああああ
811 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:44:01.93 ID:ce04yzDK
>>750
年取ると雪かきもつらい
812 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:44:10.41 ID:T4RrLkx0
悲しいピエロさんがこのスレに一匹いるよう><
813 トサミズキ(九州):2009/08/11(火) 20:44:14.80 ID:+Xg6yW6c
昔クラブで働いて4年で1000万ぐらい貯めたけど
家庭持って子供2人で10年で無くなった。
814 ホトケノザ(九州):2009/08/11(火) 20:44:17.11 ID:1OXCHEmF
10代20代遊ばないのは5000万以上の損失
30代ではじけても後の祭り
虚しいだけ
815 マムシグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:44:19.15 ID:PpHOfBjQ
>>782
高級なソープとかいくと10万とかするぞ。
816 ノゲシ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:44:30.28 ID:T1pRF1XL
おいおい5000万じゃ無理だろ
817 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:44:32.47 ID:arYGkgGA
>>749
だなぁ
せめてあと二倍
1億貯めました!だったら、こちらも安心しておめでとうと言えるんだが
1億あれば堂々と年金保険税金払いながら、贅沢しなければ年金支給まで安心して暮らせる
まあ独身前提だが
818 オウギカズラ(catv?):2009/08/11(火) 20:44:47.19 ID:1l7ANwU+
>>787
男はもっと早く死ねるから心配スンナ
819 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:44:48.00 ID:wY9FRQKV
>>811
南へ行け
820 ハナズオウ(沖縄県):2009/08/11(火) 20:44:49.37 ID:xoVT5a6X
>>704
プロも30越えて残れるのは一部だからな
節制して契約解除されたときの事考えて生活してればいいけど、ほとんどの人が金が入ると金使い荒くなるみたいだな
伊良部も年俸2億が今じゃ月16万だっけ?w
821 サクラソウ(栃木県):2009/08/11(火) 20:44:52.13 ID:Xcvmjjis
>>276
なんという文盲
822 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/08/11(火) 20:44:53.04 ID:TAmjLZdq
>>766
それ上手いなw
823 水芭蕉(愛知県):2009/08/11(火) 20:44:53.59 ID:8ofJqT9A
面白そうな生き方だな
さっさとリタイアして、残業も無ければバカンスも1ヶ月の外国で悠々自適とかできそうだな
824 サポナリア(東京都):2009/08/11(火) 20:45:04.73 ID:6aHIAt9W
>>782
毎回お気に入りの娘のとこに行くと
おみやげとか持って行くし
たまには食事にも行く。
そうなると、1回行くのでも5万以上は掛かる。
1度きりならいいけど
通うようになると物凄く金を使う
825 ビオラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:45:05.41 ID:v7X6N53z
で、日本の社会で暮らしていく上で国民の義務をどうお考えか
826 ホトケノザ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:45:09.08 ID:iNuN3xW3
学生時代はバイトばかりで友人との思い出なし
無職生活はなじみの友達がいないうえにほとんどの人は働いてるので一緒に遊べないから人との思い出なし

827 シデ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:45:22.74 ID:WpZ3ah0/
>>795
簡単なバイトで日銭稼いでもいいしな
828 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:45:23.30 ID:fdwXbduZ
>>809
つ 只今、ロト6キャリーオーバー中
829 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 20:45:23.46 ID:lXzH2qR+
>>797
そのコースだろうな。
おれケチだからただの遊びなのにプレゼントとかできないわ。
プレゼントする金で別の子いく。
830 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:45:29.38 ID:ce04yzDK
>>819
それなり育った地に愛着があるので・・・
まあ札幌だし何とかなるんじゃないかな
831 ユキノシタ(東京都):2009/08/11(火) 20:45:35.88 ID:SExGki93
>>818
これ男のデータだぞ
832 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:45:36.08 ID:arYGkgGA
>>801
年金保険税金で年間いくら払うか知ってる?
833 イワウチワ(長屋):2009/08/11(火) 20:45:38.29 ID:jwsebSqk
貯金なんてなくても給料そこそこで、仕事が楽しければ全然問題ないよ
834 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/11(火) 20:46:16.17 ID:HrDQ/XHk
フリーターの生涯年収が7000万とか8000万程度
割引現在価値で考えればおそらくこの人の方が上
余裕で生活できるでしょ
835 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:46:18.48 ID:pMtXagqd
>>808
それって嫁がいるならじゃね?身内が誰もいなかったらいける気がする
836 ガザニア(埼玉県):2009/08/11(火) 20:46:23.26 ID:0HtqHmSz
60代以上板で
この質問したら、納得できる回答が得られるはず
伊達に年取ってないよ
837 ハチジョウキブシ(東京都):2009/08/11(火) 20:46:30.84 ID:s2dEgzYG
>>833
病気になった時とかトラブルに巻き込まれたとき怖くない?
838 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:46:33.60 ID:hEldRttp
>>787
嘘だろそのデータ
今32だけど2年前の同窓会でクラスメイトの半分死んでたぞ
839 ライラック(岩手県):2009/08/11(火) 20:46:36.26 ID:LIqv68oE
>>809
何で公務員になったんだよ…
今の状況に疑問感じてるんだったら自分で変える位の気概が有っても良いと思う
現実は難しいだろうけど。。。
840 モクレン(福島県):2009/08/11(火) 20:46:36.01 ID:JKP2+W+C
俺も似たようなこと考えてて
年齢貯蓄額も同じくらいだけど

俺の目標は2億
841 ヒサカキ(千葉県):2009/08/11(火) 20:46:37.96 ID:h2TxQspU
>>777
俺もう若くないから。今まで興味なかったし、今も興味ないし、これからも興味ない。
学生のときは一応女とも付き合ってセックスもしたが、今は彼女いないしこれから出来るとも思わない(欲しくもない)

女との付き合いは正直もう、職場の女の誕生日覚えておいてちょっとしたプレゼントあげるとか、そういうんで十分、
それも社交辞令だと思ってやってるからそれ以上何もしたくない。

こういう話を50代のオッサンにしても理解されないのは学習してるので、外では、「いやあ、いつか結婚したいですけどねえ」とか
適当に話あわせてる。
842 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:46:43.11 ID:fdwXbduZ
>>822
上手いつーか、最後はそこしかないと思うよ
変な意地はって、餓死とか本人も周りも切な過ぎる
843 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:46:49.83 ID:ZCgwEbG1
おまえら。そろそろ行くか?











http://www.hellowork.go.jp/
844 チューリップ(秋田県):2009/08/11(火) 20:46:58.63 ID:iVnhPaA3
働いていることで必要な個人の出費って結構あるよな。
スーツとか飲み代とか
845 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 20:47:03.67 ID:j5QRuUeO
正直、ヒキニートのプロかよっぽどの無趣味でも無い限り健康で金あって無職だと気が付くと無駄に金使ってる
一年で一千万使った俺が言うから本当だ
846 マンサク(山口県):2009/08/11(火) 20:47:09.11 ID:wY9FRQKV
>>838
クラスメイトが4人とかか
847 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:47:16.54 ID:0pYafk5r
社畜経験者はカス
848 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:47:17.94 ID:arYGkgGA
>>825
バカ発見
労働は権利であって義務ではないんだよ
849 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:47:36.01 ID:fdwXbduZ
>>829
お前は風俗で負け組にならない賢い奴だw
それを貫いて欲しいw
850 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:47:42.72 ID:XE+noPBs
>>837
そのための保険だよ
不況で一度働くの辞めると後が怖いよ〜ってこの時期言ってなセールスマンは
851 キバナノアマナ(長屋):2009/08/11(火) 20:48:02.19 ID:rz3WLfOk
宝くじの外れた日に、こんなスレが立つとこたえるわ
852 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:48:07.20 ID:ndmUH15f
5000万なんてすぐ使いはたしたぞ
853 シキミ(東京都):2009/08/11(火) 20:48:14.96 ID:ikZCLArp
これ読んだらマジで死にたくなった

http://ichinuko.seesaa.net/article/125136071.html

毎日をとても楽しく過ごせれています。

変化の少ない日常を楽しく過ごすためにはいろいろコツがあります。

モチベーションキープの秘訣など、ぬこ技を発揮させて
この楽しい毎日をいつまでも持続させたいです。

まず、考えを改めたのがコミュニケーションの重要性。
昔はネット、特に2chスレだけでいいや。
と思っていたのですが、最近友達ができてとても充実しています。

一緒に飲んだり、家に招待したり、一緒に旅行したり。
一人で過ごすのもいいけど、たまには人付き合いするのもいいもの
だなぁ。と思いました。

友達がいるだけで、あまり寂しい思いもしなくて済みますしね。。
854 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:48:17.86 ID:hEldRttp
>>846
36人いた
855 サクラソウ(栃木県):2009/08/11(火) 20:48:22.35 ID:Xcvmjjis
>>843
hellにgoとか怖すぎるんだが
856 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:48:25.31 ID:pMtXagqd
>>838
どこの底辺893養成所だよw
857 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:48:36.71 ID:arYGkgGA
年金保険税金計算に入れない無職の発言ばかりでワロス
858 アルストロメリア(関東地方):2009/08/11(火) 20:48:46.39 ID:DoTKMzF/
中古固定資産税課からないの?
うち年間30万+10万だわ
859 ライラック(岩手県):2009/08/11(火) 20:48:56.32 ID:LIqv68oE
>>843
「無効化されたリンク」になって見れない。。。
860 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:49:00.69 ID:J1SUWg/W
持ち家あっても引き込もって月8万は飛ぶと思う
861 ユキノシタ(東京都):2009/08/11(火) 20:49:00.74 ID:SExGki93
>>838
近くで核実験やってたとかだろ
862 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:49:29.25 ID:fdwXbduZ
>>835
一人なら尚更の事、いろいろ考えちゃうと俺は思うけど
ほんとに、これで死んでいいのか?俺の人生こんなもんなのか?とか

家族を残せるなら、それはそれで充実して死ねると思う
863 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:49:38.76 ID:jJt8HzjX
その上で貯金もするんです
864 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:49:46.18 ID:XE+noPBs
>>838
俺も死んだことになってる(違
865 トキワハゼ(新潟県):2009/08/11(火) 20:49:47.07 ID:C9N1tI3M
25だけど、貯金100万しかねぇorz
866 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:49:47.80 ID:VHyv+jxC
電気代 3500円
ネット・テレビ 3000円
水道代 5500円
食費 8000円〜12000円(買いすぎ)
ガス代 4000円
ケータイ、娯楽費 13000円

もっと切り詰めれたい
867 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:50:10.94 ID:SrNn7GfI
>>782
風俗嬢に貢いだに決まってるだろ
世間知らずも良いとだな
868 ダンコウバイ(北海道):2009/08/11(火) 20:50:14.17 ID:zGCsc7G7
親が裕福だから、何の問題もないや
一生、無職童貞の生活のままでもいい
869 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/11(火) 20:50:17.43 ID:eTLiXejB
>>838
流石中国
870 サポナリア(東京都):2009/08/11(火) 20:50:18.83 ID:6aHIAt9W
>>832
そんなもん、五体満足でキッチリと働いてる人だけのものだよ。
871 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:50:23.74 ID:QrYCINcy
よーし
俺なんて10億もってるのにこのままじゃ不安だよ
872 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:50:23.56 ID:VdAhi107
40迄に5億貯めないと不安で不安で仕方がない
29で1億5千万しか貯められない俺はどうする
873 ナニワズ(中部地方):2009/08/11(火) 20:50:30.79 ID:incdBb66
バイトぐらいはした方が良いと思うな。
月数万あれば貯金が減らない生活がこの人なら出来るでしょ
874 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:50:32.30 ID:ce04yzDK
>>868
裕福なら子供残せよ・・・
875 キランソウ(チリ):2009/08/11(火) 20:50:37.37 ID:45mSB/Kc
とりあえず半年くらいは生き抜けるくらいの貯金はしとけ
お兄さんとの約束だ
876 スィートアリッサム(富山県):2009/08/11(火) 20:50:40.14 ID:N5fBixfz
>>866
それどんな生活だよ
質素すぎるだろ
877 桜(岩手県):2009/08/11(火) 20:50:49.72 ID:8QvKdDDN
5000万で電力株いくら買える?
それで年配当いくら?
878 オンシジューム(福岡県):2009/08/11(火) 20:50:51.20 ID:dq4LQEoS
>>853
この人のプログみると
>食費 6694
>外食 1050
とか書いてあるからほんとに使わなければまったく使わない人なんだろうけど
今は遊びまわりたいみたいだな、友達100人作りたいとかいってるし
かなり社交的な人なのによくここまで金たまったな
目的遂行のためにはすべてを切り捨てる
強力な精神力がある人みたいだな
879 藤(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:50:55.50 ID:d4W2MyhD
>>838
どこの発展途上国だよ・・・
880 タツタソウ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:51:02.09 ID:nAPYkOgq
ワロタSEか。そりゃ疲れるだろな
881 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:51:17.47 ID:qzNMUVD2
>>868
無職はいいけど、童貞は嫌だろ
882 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/11(火) 20:51:18.48 ID:XE+noPBs
>>866
一人暮らしなら家賃いくらだよw
883 ツメクサ(大阪府):2009/08/11(火) 20:51:21.88 ID:1n7oR0LX
正直うらやましい
こういう生活にあこがれる
884 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 20:51:25.29 ID:ZCgwEbG1
現実って怖いな・・
885 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 20:51:35.02 ID:ce04yzDK
>>838,854
なにそれこわい
886 ライラック(catv?):2009/08/11(火) 20:51:36.29 ID:JRjydOv+
5000万あれば、月30〜50万は確実に勝てるよ。
887 ホトケノザ(関東):2009/08/11(火) 20:51:40.22 ID:ViKf0scv
無病息災で生活費と税金合わせて年100万で生きる術があるなら50年は生きられるが無理っしょ
田舎も家土地が安いだけで結局なんだかんだで金掛かるよ
888 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:51:45.04 ID:+qfbLZ5B
>>776
てめぇ前にフィギュアスレでスレ違いの自転車の話ししまくってた野郎だな
889 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 20:52:13.13 ID:pMtXagqd
>>883
勇気があれば・・・イケルヨ!
890 エビネ(大阪府):2009/08/11(火) 20:52:26.03 ID:xk/w2C4s
ちょっとまて、
29歳でこれよりいっぱい金あって、
不動産9000万分もって、借金なしの
俺が人生悩んでるのに
なんでこいつはこんな楽観的なの?
無職というか投資専業やるんだろうけど
専業はいろいろつらい。
こいつはわかってない。
891 ライラック(岩手県):2009/08/11(火) 20:52:31.37 ID:LIqv68oE
>>866
水道代は切り詰めれるかも試練…
後はキツイかもな。。。
892 キバナノアマナ(長屋):2009/08/11(火) 20:52:49.94 ID:rz3WLfOk
そういえば昔アニータに数億円貢いだ役人がいたなww
893 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:52:56.92 ID:VHyv+jxC
>>876
何とかなるもんよ?
月一でいいものを食いに行くのがいい
娯楽費に入れてる
894 マツバウンラン(大阪府):2009/08/11(火) 20:53:31.41 ID:uveX22VR
>>824
商売女につぎ込みすぎだろ
一般の女で我慢しろ
895 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/08/11(火) 20:54:12.86 ID:CJA0srLR
>>787
それ今の長生きしてるジジババの話しだろ
幼い頃から添加物毒まみれの食生活している今の20,30代は70前後で死ぬぞ
だから年金支給開始年齢75になるまでに8割が死ぬから
年金なんて払うだけ馬鹿
896 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:54:13.05 ID:fdwXbduZ
>>890
走り続けてきた奴はこの先も走り続けないと生きられないもんさ
その歳でそこまでの資産があるならそうなんだろ?
897 アルストロメリア(関東地方):2009/08/11(火) 20:54:14.50 ID:DoTKMzF/
というか5000万なんてすぐに消し飛ぶと思うんだけどな
せめて2億貯めとけよ
898 ホトケノザ(関東):2009/08/11(火) 20:54:31.02 ID:ViKf0scv
宝くじ3億当てて仕事辞めて家でDTMやりながら
たまに世界各地に旅行へ行く
そんな夢を寝る前に思い描いてため息ついて寝る
899 節分草(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:54:40.15 ID:fBMs2nCw
ブログご来店あざーすWWWW

アフィ儲かりまくりっす


ワロティックス
900 パンジー(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:54:47.18 ID:olDt/ehb
5000万あれば
4000万をMMF等でで1%で運用したとして
月に40万だと・・・・
901 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:54:48.94 ID:fdwXbduZ
>>894
一般のオンナに相手にされるならそもそも風俗には行かないだろjk
902 ハイドランジア(東京都):2009/08/11(火) 20:55:07.93 ID:kvlF/PdA
>>1
これをネタに本を書くだけで資産倍以上になって悠々自適生活だろう
良いなぁ
903 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 20:55:14.17 ID:NXoItY08
家賃抜きなら月10万もあれば十分なぐらい生きてける
そう考えたら500ヵ月、約40年も持つじゃん
年金とか払ったりするかは知らないが金が尽きたら死ねばいい
904 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:55:46.51 ID:VrJYHlyz
あっそ
905 フサアカシア(埼玉県):2009/08/11(火) 20:55:57.26 ID:Rlhqp1La
金持ってたとしても
ゲームと風俗しか使い道がない
906 ヒメスミレ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:55:58.38 ID:UdX8oqrn
高校の頃からバイトでちょこちょこ貯めた400万を親戚に貸したら逃げられたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/08/11(火) 20:56:09.11 ID:sOuaVAMs
32までは順調なんよ
33になって体にガタが来る
こんなはずじゃなかったのにってなる
さらに40で凄まじいガタがくる
もう不安で一杯よ
908 ヘビイチゴ(関東):2009/08/11(火) 20:56:15.11 ID:UYyUMqg2
馬券で生活してたけど三連単とか買う所を
ワイドで勝負しなきゃいけなくてストレスたまりまくり。
909 ストック(北海道):2009/08/11(火) 20:56:33.96 ID:Ce2bFL21
>>908
虚しい人生だな
910 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:56:36.90 ID:7aa9Grk/
>>867
知らなくてもいいことだと思います
911 ホトケノザ(関東):2009/08/11(火) 20:56:36.61 ID:ViKf0scv
無職生活ブログでアフィって本書いて、か
912 ハボタン(九州):2009/08/11(火) 20:56:53.37 ID:NMIf+D14
鹿児島だが月10万ありゃ普通に暮らせる
家賃28000円
光熱費(ガス・電気)7000円
携帯代6000円
国民保険1500円
車(保険・ガス代)15000円
食費(昼外食・夜自炊)30000円

無職だがスロのエナのみで15万くらいは稼いでるから老後の貯蓄にも回せるし、これが最強の生活だと思う
913 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 20:57:02.42 ID:hEldRttp
>>856
一応県内でそこそこの進学校だったぞ、毎年東大に入る人がぽつぽついるレベル
22ぐらいの時名前も思い出せない女子が自殺してから癌やら事故やらでバタバタ死んでったな
それから2年ごとに集まることになったわ、ちなみに明後日
今年は既に俺の親友が死んでる
914 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/08/11(火) 20:57:02.46 ID:zH25kFbo
>>907
筋トレしようぜ
915 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:57:05.46 ID:YWgrUC+q
一億あれば老後まで余裕だけどな
まぁせいぜい悪い女にひっかからないことだ
916 タネツケバナ(関西地方):2009/08/11(火) 20:57:19.93 ID:fwSlI4Vf
あー俺も30歳までにリタイアしたいが
結局体と心壊すぐらい働かないとそれぐらいの金は貯まらないのか
917 カラタネオガタマ(大阪府):2009/08/11(火) 20:57:41.17 ID:qwW9cpn1
15歳からバイトって出来るの?
18歳からじゃないの?労働基準法とか問題にならんの?
918 オオタチツボスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:57:49.50 ID:+6o4Dhlp
20代で使うべき金を使ってないんだからつまらないやつだと思うわ こいつ
919 シデ(catv?):2009/08/11(火) 20:57:56.71 ID:fdwXbduZ
>>910
782みたいに中途半端に知ったかするくらいなら知っておくべき
920 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/08/11(火) 20:57:59.27 ID:8IkWNRKV
家があるんだから節約すりゃ死ぬまで暮らせるだろ。
当然一生ゴロゴロしてるの前提だが。
921 カントウタンポポ(関西):2009/08/11(火) 20:58:07.37 ID:nXfAGsw6
私は期間工の慰労金150マソを2ヶ月で使い果たした女。
お金の貯めかたわかんない
922 アルストロメリア(関東地方):2009/08/11(火) 20:58:29.40 ID:DoTKMzF/
>>917
16からじゃね?

俺は15からやってたけど
親の紹介だったけどな
923 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 20:58:41.64 ID:aWm3rRFe
28歳で貯金3000万
俺と同じようなやついるんだな
924 サルトリイバラ(北海道):2009/08/11(火) 20:58:42.38 ID:fEeHbmsd
たかだか5000万ぽっちでどうする気なんだ
925 キバナスミレ(東京都):2009/08/11(火) 20:58:49.95 ID:V9jPE/ob
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
926 トベラ(長屋):2009/08/11(火) 20:58:49.85 ID:w3L5+EUE
たまにバイトとかやっていけば
かなり楽になるんじゃね
927 サトザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 20:58:54.52 ID:PHJidixF
>>912
若いんだったらスロやるなら東京いってガンガン打てよ
20後半なら苦しいからやめたほうがいい
928 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 20:59:03.08 ID:VdAhi107
あー来年の予定納税怖い
929 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/08/11(火) 20:59:13.58 ID:0R+gWSnO
1日中ネトゲやってるヒキなら余裕だな
余計な物買わないから普通のゲームオタより金かからない
930 シキミ(東京都):2009/08/11(火) 20:59:21.36 ID:ikZCLArp
>>908
競馬板の奴が先週1000万設けてた
596 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2009/08/09(日) 18:57:47 ID:YbwahfDM
札幌10R
http://g.pic.to/13hxwf
931 サポナリア(東京都):2009/08/11(火) 20:59:26.93 ID:6aHIAt9W
>>894
一般の女はメンドくさい…
嫁も子供も居るけど、物凄いイカされ方を体験したかったら
あと腐れが無くてテクニックがある店に行くしかない。
932 トベラ(長屋):2009/08/11(火) 20:59:35.34 ID:w3L5+EUE
>>923
嘘乙
933 ホトケノザ(九州):2009/08/11(火) 20:59:43.65 ID:1OXCHEmF
日本人長生きしすぎなんだよ
934 マツバウンラン(大阪府):2009/08/11(火) 20:59:49.58 ID:uveX22VR
>>913
お前ももうしんでいるのでは・・・
935 ヘビイチゴ(関東):2009/08/11(火) 20:59:50.12 ID:WSiFID2K
こいつ結婚する気ないんだろうな。まぁ家あって5000万あったら一人だったら余裕で暮らせるだろうな
936 ヒイラギナンテン(関東):2009/08/11(火) 20:59:52.50 ID:TA4P0uDx
そんなに貯めて何に使うんだかw
昨日も車スレにスレタイみたいな奴居たけど
937 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 20:59:53.30 ID:VHyv+jxC
>>891
綺麗な風呂に入りたいから入れ替え頻度高いんだよねえ
もう少し我慢するかな


938 クロッカス(大阪府):2009/08/11(火) 21:00:00.82 ID:E9Ez6p78
オレの経験上
100万で1年過ごせるから
50年はいけるな
939 キュウリグサ(東京都):2009/08/11(火) 21:00:08.36 ID:lDkLi4oL BE:157513469-2BP(1033)
32から5000万じゃおとなしく暮らしても絶対足りなくなるっしょ
10年もつかすら怪しい
940 エビネ(大阪府):2009/08/11(火) 21:00:25.30 ID:xk/w2C4s
この程度の人生設計じゃ
人生50迎えた頃には
精神崩壊してると思う。
最低でも3億ないとだめだろ。
結婚を完全放棄してるならまだましだが。
941 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/08/11(火) 21:00:36.37 ID:CJA0srLR
>>926
暇つぶしにバイトすればいいのにな
完全な無職生活では、畑も購入して自給自作でもしないと
5000万なんて20ねんで尽きるだろうな〜
結婚とか子供とかは考えてないのかな?
942 トベラ(長屋):2009/08/11(火) 21:00:44.08 ID:w3L5+EUE
独身で貯金が趣味なら金に困ることはないし
いいことだと思うよ
943 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/11(火) 21:00:45.89 ID:YWgrUC+q
>>907
わかるな
俺34になって急にいろいろ引っ掛かって今薬漬けよ
なんとか40までに節制して薬抜きで正常値に戻さないと確実に死ぬな
944 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/11(火) 21:01:08.67 ID:HrDQ/XHk
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1248302093/

貯蓄700万で念願の無職生活に入り
株で全てを失った人
945 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 21:01:30.48 ID:hEldRttp
>>907
そうそう
ソーセージ一本で胃もたれとかな
946 パンジー(アラバマ州):2009/08/11(火) 21:01:38.22 ID:olDt/ehb
>>943
右足マジシャンのおっさん乙
947 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 21:01:44.08 ID:aWm3rRFe
>>932
実家住みで趣味がネットで貯金しかしてないから普通だよ。
預金1000万、株2000万だわ。年収は手取りで450万ほど・・。
948 ハナズオウ(大阪府):2009/08/11(火) 21:02:17.29 ID:Qpop4y1J
>>1にこれだけ貯蓄能力があるってことは、普段は質素でも苦痛じゃないとみた。
そうすると、家賃不要で光熱費・食費・多少の交友費で15万あればOKかな。
ちょっと贅沢したって年200万円あれば生活できるわけだ。

5年分の生活費として1000万円をキープして・・・
4千万を利率の良い5年定期へ預ければ、5年後には税引き4070万円・・・利息で食うってのはないな。

その頃は結婚でもして子供もいるとなると月額30万はほしいところか。
家賃不要でも後の改築or修繕費や冠婚葬祭など念頭に入れて考えれば一般的な金額かと。
4000万円/年360万=11年ちょい。

TOTAL16年ほどしかもたない計算だなぁ。。。
49歳まで就労なしで暮らせるわけだが、その後が辛くないか??
949 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/11(火) 21:02:19.14 ID:K/ujy6FZ
5000万じゃあ一生は無理だから、いつかは働かなきゃならんし
働きながらそこそこお金使う生活した方がましだろ
950 福寿草(東海):2009/08/11(火) 21:02:28.04 ID:gLcnXOSx
失業保険やら生活保護やら受けられるんでねーの?
951 フデリンドウ(catv?):2009/08/11(火) 21:02:31.18 ID:iPg41R3u
30過ぎたら億はもっとけよ....
952 ウグイスカグラ(千葉県):2009/08/11(火) 21:02:34.64 ID:5tI4L8Hl
仮に貯金が1億あっても切り崩しの生活はきつい
毎月10万でいいから収入が必要
953 ハボタン(九州):2009/08/11(火) 21:02:54.63 ID:NMIf+D14
>>927
ガツガツする気はないのよ
スロも設定狙いで1日ぶん回すとか無理、疲れるし
スロがダメになっても多少は釘見れるし、日当一万の台ならまだまだたくさんあるしな
いかに楽して暮らすかが俺のテーマだから
954 タマザキサクラソウ(広島県):2009/08/11(火) 21:03:18.92 ID:eHpebHGG
4LDK 800万って安いな

農村の物件とかか?
955 サトザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 21:03:36.96 ID:PHJidixF
なんのために生まれて何のために生きるのか、何がしたいのか何をせねばならないのか
彼は、明確ではなくても答えを得られないまま32になってしまったんだろうなぁ
無職になったからといって見つかりやすくなるわけではないのに
956 カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/08/11(火) 21:03:40.90 ID:+DQ3NThJ
別にバイトして無くても青春を謳歌してないお前ら「青春時代はプライスレス!!(キリッ」
957 トベラ(長屋):2009/08/11(火) 21:04:33.31 ID:w3L5+EUE
>>947
株で儲けたのね

普通に働いて貯金してその年で3000万は絶対むりだから


ていうかネットだけっていっても限度があるだろ
人付き合いは完全に断ち切ってるの?
服とか物はなにも買わないの?
958 イヌノフグリ(catv?):2009/08/11(火) 21:04:37.63 ID:JGc2/1iy
ベトナムとかで悠々自適
マレーシアも自然が一杯でいいよ
959 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/08/11(火) 21:04:55.88 ID:7TcyaZvS
この五千万で電力株でもかったら?
960 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/08/11(火) 21:04:57.42 ID:VjN8ye8R
日本政府はさっさと安楽死を認めろよ
961 ペラルゴニウム(東日本):2009/08/11(火) 21:04:58.55 ID:1jSzi2X7
>>955
で、キミは
なんのために生まれて何のために生きるの?
何がしたいのか何をせねばならないの?
962 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/08/11(火) 21:04:59.65 ID:CJA0srLR
趣味の家庭菜園がどれぐらいのレベルか次第で
5000万が何年もつかの分かれ目だな
農業と呼べるぐらいの本格的なものなら、5000万あれば死ぬまで何とかなりそう
結局金が必要なのは食べるためだからな
食費さえなんとか浮かせば、5000万でも生きていけそうだ
963 ワスレナグサ(関東):2009/08/11(火) 21:05:45.49 ID:FddL0s8I
>948
うまく預ければ元本保証年利1%↑のとこ結構あるぞ
ただ上限あるから幾つかに分けないといけないが
964 サトザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 21:05:48.16 ID:PHJidixF
>>961
それを聞いて君の大切なものは見つかるの?
だいたいそれをあと30レス以内にどう語れって言うの?
965 トベラ(長屋):2009/08/11(火) 21:06:02.57 ID:w3L5+EUE
食費なんて安いだろ
自炊だけなら毎月1万ですむ
966 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 21:06:11.78 ID:YAp1VG+3
今の時代本当に豊かになったよな。

昔、30年ほど前は牛丼とかマクドナルドなんて贅沢品だったのに
今じゃ貧乏人が食う飯になってしまった。

それだけ、豊かになったと言う事
豊かな生活を送るのに月10万で十分だからな。
967 パンジー(アラバマ州):2009/08/11(火) 21:06:36.25 ID:olDt/ehb
30レスで結論だしな
968 スイカズラ(東京都):2009/08/11(火) 21:07:05.83 ID:GXcaDSmw
うちがあるとはいえ5000万ってちょっと足りないと思うけどなあ・・・
969 ヘラオオバコ(長屋):2009/08/11(火) 21:07:13.65 ID:/pdR5sU+
一人で生きるにしてもせめて一億はないと厳しい
970 雪割草(東京都):2009/08/11(火) 21:07:14.37 ID:ChPpg0pD
>彼女イナイ暦4ヶ月
ん?
971 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 21:07:15.13 ID:aWm3rRFe
>>957
友達なし、服はユニクロかな
家にいるときジャージとかだし実家だから下着とかはいまだに親が買ってくる
月3万円もおろせば、月末には6000円ぐらい残ってる生活だよ
小説3冊ぐらい買うだけ
趣味の合う彼女欲しいね
972 ワスレナグサ(関東):2009/08/11(火) 21:07:28.05 ID:FddL0s8I
えっ30年前て牛丼は豚の餌レベルじゃないか?
973 サトザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 21:07:47.96 ID:PHJidixF
>>967
人生の中身が30レスで語れるくらいならよほどペラい内容だぞ
人生訓なんてそれだけで長文になってんのに、文才もない俺に無理に決まってんだろ
974 シデ(catv?):2009/08/11(火) 21:08:03.89 ID:fdwXbduZ
>>967
どーらおつ
975 エビネ(大阪府):2009/08/11(火) 21:08:19.22 ID:xk/w2C4s
人生いろいろあるだろうに、
現状の月額生活費を
そのまま何十年継続できると思うのは危険。というか間違ってる。
あと生活費生活費言うけど、
どんな奴でも家電買い替えたりするだろ。
つねに廃品回収レベルのやつだけ購入するにしても意外と総計は高い。
PCもあるし、いろいろな事情で引っ越さないといけなくなる可能性もある。
医療で思わぬ支出もありえるし、
植毛したり挿し歯いれなきゃならなくなるかもしれん。
はっきり言って、生活費月いくらでいける、とか言う奴は
目先だけで人生を計ろうとする馬鹿
976 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 21:08:26.63 ID:+fmI4x//
実家暮らしで働いてりゃいくらでも金たまるだろ
家賃とかもったいなすぎる
977 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/08/11(火) 21:08:31.98 ID:PsPFVAUc
5000万で一生働かずに暮らせるのか?
978 ハハコグサ(中国・四国):2009/08/11(火) 21:08:44.89 ID:+Ot0aPGf
どう運用するのか是非教えてほしいね
せめて一億はほしいとこだけど
979 モッコウバラ(福岡県):2009/08/11(火) 21:08:47.68 ID:6+JsKi/D
仕事のストレスで死ぬことがないだけでもうらやましい
980 チューリップ(コネチカット州):2009/08/11(火) 21:08:57.48 ID:P9FNygLY
今17だが来年結婚してヒモ生活スタートの俺が最強ってことでFA?
981 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/11(火) 21:08:59.10 ID:VHyv+jxC
>>966
今はその10万も稼げない若者が増えている
貯金なんてもってのほか
982 シバザクラ(中国四国):2009/08/11(火) 21:09:03.73 ID:hEldRttp
>>967
時は金なり
983 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 21:09:05.19 ID:aWm3rRFe
仕事に忙殺される日々が生き甲斐とか言われてもいまどきのコモンセンスじゃないな
984 ノボロギク(千葉県):2009/08/11(火) 21:09:09.69 ID:SANCkE3a
5000万じゃ無理だよな
985 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 21:09:18.92 ID:YAp1VG+3
>>975
何か必要な物が必要になったらその分だけ日雇いでもやって働けば良いじゃん。
986 サポナリア(東京都):2009/08/11(火) 21:09:18.70 ID:6aHIAt9W
今は1食が500円玉1枚で賄える時代。
500円あれば晩飯は済むから
後の事は考えなくなる。
500円さえあればメシは何とかなるから
987 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 21:09:41.36 ID:VdAhi107
100万で1年生活するのは、無理だろう。住民税とか
国民健康保険料とかどうするの
俺一戸建てで都内だから
固定資産税とかで毎年
300万以上取られてるよ
988 マリーゴールド(鹿児島県):2009/08/11(火) 21:09:47.71 ID:44oEV8Yp
海外で働いてみたらどうだろ
989 ムラサキケマン(福岡県):2009/08/11(火) 21:10:00.61 ID:yPI171ri
思ったけど、東南アジアとかでなら一生ニート可能じゃね?五千万で
990 ワスレナグサ(関東):2009/08/11(火) 21:10:14.34 ID:FddL0s8I
残り500万円切った時は恐怖でおかしくなりそうだな
991 タネツケバナ(関西地方):2009/08/11(火) 21:10:21.57 ID:fwSlI4Vf
そうだな人付き合いとか関係ない軽いバイトとかすれば運動にもなるしもっと持つよな
992 ガザニア(神奈川県):2009/08/11(火) 21:10:33.80 ID:lXzH2qR+
>>989
今後そうやって日本脱出する人増えると思うよ。
マジで未来ないし。
993 シデ(catv?):2009/08/11(火) 21:10:41.05 ID:fdwXbduZ
>>985
今時、日雇いのくちも早々ないし、日々怠けてる体がいきなり動けると思う?
994 ノウルシ(神奈川県):2009/08/11(火) 21:10:56.98 ID:cZAM8pAZ
5000万元があるなら、株という博打に投資すれば良かったね
995 モッコウバラ(福岡県):2009/08/11(火) 21:11:02.37 ID:6+JsKi/D
>>986
いまは1食300円で充分だぞ
996 シデ(catv?):2009/08/11(火) 21:11:14.65 ID:fdwXbduZ
>>989
東南アジアでニートするなら、日本で働く道を選ぶわ
997 シザンサス(埼玉県):2009/08/11(火) 21:11:15.70 ID:YAp1VG+3
>>993

派遣会社が日雇いの仕事見つけてくれるらしいぞ
998 コスミレ(千葉県):2009/08/11(火) 21:11:18.85 ID:Z5sxvAOm
俺も無色になりたい
999 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/08/11(火) 21:11:22.70 ID:r3ZceX7V
1000ならおまいらに5000万ずつ (・∀・)つI
1000 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 21:11:25.32 ID:aWm3rRFe
次スレ欲しいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/