「車なんて不要!買っても小型車で十分!(キリッ!」 ←本当は金が無いだけだろ?カッコ悪い・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナカイドウ(千葉県)

損保大手3社の4〜6月、減収に 自動車保険など不振

来年4月に経営統合を予定する三井住友海上ホールディングス、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険の損保大手3社が10日、2009年4〜6月期決算を発表した。
自動車保険など国内の販売不振が響き、売上高に相当する正味収入保険料は3社とも前年同期を下回った。
最終利益は金融市場の回復などを背景に3社とも増益を確保した。

国内景気の低迷で自動車保険や火災保険、海上保険など主要部門が軒並み不振だった。
昨年の自動車損害賠償責任(自賠責)保険の料率引き下げの影響も続いている。

利益面では三井住友海上とあいおい損保が過去に評価損を計上した金融商品で、市況回復を受けた“戻り益”が発生した。
ニッセイ同和は昨年度まであった準備金の積み立て負担が軽減されたことなどで増益となった。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090810AT2C1001A10082009.html
2 レンギョウ(愛知県):2009/08/10(月) 23:41:49.83 ID:pImU4wGy
出張が増えてマイカー更新しないでいるんだけど、意外と何とかなるもんだ。
3 ヒメシャガ(大阪府):2009/08/10(月) 23:41:51.64 ID:SQ/CaVZZ
原付で十分!(キリッ
4 藤(神奈川県):2009/08/10(月) 23:41:52.89 ID:oDYXRZi+
フィアット!
5 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:42:06.18 ID:yflOS1Nn
EVの電車みたいな走りっぷりに勃起した
6 マンネングサ(東日本):2009/08/10(月) 23:42:15.71 ID:Gh714FGZ
おいおい損害保険
7 プリムラ・ダリアリカ(富山県):2009/08/10(月) 23:42:18.06 ID:cmRgJKtK
ニュー即廃れたな
8 ハナワギク(関西・北陸):2009/08/10(月) 23:42:36.16 ID:eHwQHUmj
プライドが邪魔するんだよ
9 ツボスミレ(長屋):2009/08/10(月) 23:42:43.94 ID:eWzCAgmc
ミニ乗りだけど、ミニに乗ったら彼女できたよ。キリッ
10 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:42:44.66 ID:2kk2K1Ep
>>1
千葉みたいな田舎だったら車は必要だと思う
11 セントウソウ(宮城県):2009/08/10(月) 23:42:54.82 ID:yoogTYyA
もうなんでも叩くのやめろよw
12 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:43:15.82 ID:QUzSLSCO BE:951029879-PLT(12000)

俺はニュー速の流れに逆行して嫁のkeiのマツダOEMを新型アクセラに買い換え予定だぜ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090610/1026905/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090610/1026905/02_px250.jpg
別に燃費を気にしてる訳じゃなく減税でお手頃だから・・・。

ほんとはマツダスピードも出るが欲しいけど高すぎる。
このサイズで2.3リッターターボだからRX-8の糞なんかラクに鴨れるだろうな。
http://response.jp/issue/2009/0303/article121197_1.images/219404.jpg
13 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:43:47.00 ID:0uwGOyPq
原付2種で十分だろ
雨が降ったら河童切ればいいだけだし
14 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:43:53.94 ID:41k87L64
満員電車に乗りたくないから車通勤してるよ
15 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:44:12.95 ID:NOHCuxMF
車になれると電車とか乗れん

マツダは貧乏人専用だろ
無理して車乗るな
16 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:44:20.99 ID:Nl5/y6me
皆、自動車保険月々いくらだよ?
俺は車両保険ないから14920円
17 タニウズキ(関東):2009/08/10(月) 23:44:45.66 ID:Y8q9ZEPo
まあ、その通りだな。買って欲しかったら少なくても今の半額にしろ。アパレルでも外食でも出来たことが出来ないのは政府に過剰に保護されて努力を怠ったから。甘えるな。
18 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:45:01.90 ID:0uwGOyPq
>>12
かっこいい

欲しい
19 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:45:31.93 ID:41k87L64
>>12
マツダはやめろ。
現行MPV乗ってる俺が言うんだから間違いない。
20 カラスビシャク(宮城県):2009/08/10(月) 23:45:33.19 ID:SJOag5nA
軽 
ミニバン
DQN
21 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:45:33.88 ID:QUzSLSCO BE:226435853-PLT(12000)

>>14
この前出張で小坊の頃以降十数年ぶりに満員電車に乗った。
あんなのに毎日乗るとか考えられない。
そりゃサリンであんなに死んだり新型ウイルスに感染したりするわ・・・って思った。
22 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:45:50.50 ID:5ObHgbCl
都内で車を持つ意味がわからない

駐車場無い
駐車場高い
渋滞してる
目的地に移動しても駐車場無い
23 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 23:46:18.83 ID:S5zz5S55
新型Zのデザイン酷すぎだろ…
どうしてこうなった…なんてレベルの問題じゃない
24 ツボスミレ(長屋):2009/08/10(月) 23:46:35.90 ID:eWzCAgmc
>>16俺、車両有りで5000位だが
25 キキョウソウ(東京都):2009/08/10(月) 23:46:49.63 ID:u9VRHWJm
情弱三種の神器
テレビ

メーカー製パソコン
26 オウレン(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:47:02.18 ID:bWcVSe4t
事故らないで運転する自信がない
27 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:47:12.27 ID:e3M5vdqE
車、液晶TV、PS3、買わないと何故か貧乏人扱いされる三種の神器
28 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:47:20.50 ID:aqTG1qxg
幅がでかいと不便で仕方ない
ホイールベース長いと安定はするけど小回りきかないし
29 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:47:29.12 ID:QUzSLSCO BE:679306695-PLT(12000)
30 シザンサス(岡山県):2009/08/10(月) 23:47:31.60 ID:4W3U2tMS
家から出ないお前らには本当に必要ないからなw
31 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/08/10(月) 23:47:34.43 ID:KtCuk2xv
>>19
今のmpvってどうなの?
32 シデ(石川県):2009/08/10(月) 23:47:36.97 ID:ltEyPIwG
原付2種最強
33 コメツブツメクサ(三重県):2009/08/10(月) 23:47:37.60 ID:AEEmqm/v
金があったらトランスフォーマーみたいなアメ車買う
34 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:47:41.65 ID:qy3Ig/1+
田舎であればあるほど、車が必要となる
都会だとほとんど必要ない
35 クレマチス(静岡県):2009/08/10(月) 23:47:43.40 ID:iycUldlb
小型車で十分だとは思うが、高速を楽に走りたいから
2000ccは欲しいな。
36 ねこやなぎ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:47:51.05 ID:kvrqZw2W
月20万なら20万の生活するし
月100万に増えても月20万の生活はしないだろ
37 クヌギ(三重県):2009/08/10(月) 23:48:02.63 ID:ZsjVu3/3
>>16
車両ありで月6500円くらい
38 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:48:37.38 ID:41k87L64
>>21
俺ならきっと、会社行くまでに倒れるなあ。
39 シャクナゲ(千葉県):2009/08/10(月) 23:49:13.93 ID:DdoGh8pf
かっこ悪いって言えば買ってくれると思ってんの?
40 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:49:22.09 ID:QzizIYNP
だって家から出ても漫画喫茶行く位だし…
41 ビオラ(東京都):2009/08/10(月) 23:49:22.58 ID:O9EvHpRZ
ちなみに私の場合

自動車=ホンダ・フィット
二輪車=スズキ・アドレス125
自転車=ジャイアント・エスケープR3

これってニュー速民的にはどうなの?
42 タチツボスミレ(埼玉県):2009/08/10(月) 23:49:35.88 ID:R4XKdTmf
>>12
ダサすぎ。2代目に比べて、すべてがかっこ悪い。
2代目に乗ってるオレが言うんだから間違いない。
43 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 23:49:43.91 ID:h9z9HMVH
都内での運転はストレス溜まるな。
人多いわ信号多いわ道狭いわで
44 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:49:47.81 ID:0uwGOyPq
おれももう電車通勤はしたくない
まじで下痢もらしそうになった
45 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:49:52.24 ID:41k87L64
>>29
こういうの恥ずかしくって乗りたくない。ごめんな。
46 ハマナス(静岡県):2009/08/10(月) 23:49:55.17 ID:Gvp2z4qz
ベリーサ乗ってる
超可愛いし
47 雪割草ユキワリソウ(滋賀県):2009/08/10(月) 23:50:05.21 ID:bC+OLrIS
>>29
ブログでやってろカス
48 ハナムグラ(岩手県):2009/08/10(月) 23:50:07.00 ID:JS/UMRkt
国産車(笑
49 マンネングサ(東日本):2009/08/10(月) 23:50:09.60 ID:Gh714FGZ
コインパーキングが増えたから出先で困ることは少ないが
車出し入れしてん時に歩行者が邪見していくからもうやめた
ミラーわざとたたんで行く奴もいるし
邪魔な気持ちはわかるがその奥底に妬みが感じられる
50 ネメシア(関東・甲信越):2009/08/10(月) 23:50:30.36 ID:chySvwOU
車は好きだけど運転は嫌い
51 ノウルシ(catv?):2009/08/10(月) 23:50:38.50 ID:7zpaj+NW
長野だから車いるわ 本社に転勤になったら手放すと思うけど
52 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:50:42.86 ID:wv+90zwe
家庭無いのに車なんかいらんやろ。逆に家庭あるのに無い奴って何なの、ベビーカーを電車に乗せてくる家族って何なの?貧乏なの?
53 ロベリア(関東):2009/08/10(月) 23:51:07.47 ID:8e12WFdc
軽すら買えませんが何か?
54 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:51:10.63 ID:thTf3DTE
コルベット…
55 アヤメ(大阪府):2009/08/10(月) 23:51:12.92 ID:FivM3id5
>>29
頼むからアクセラやめてくれ
買うなら車両保険なしにしてくれ
56 水芭蕉(長屋):2009/08/10(月) 23:51:13.90 ID:TkfdxRbl
街ならチャリのが早いしな
57 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:51:16.37 ID:8OApGEXc
この人は自分語りしたいだけの構ってちゃんなのでスルー推奨

既婚緊急namazu-r◇j.ezqWTcDA ★
beポイント:12000
登録日:2006-07-23
紹介文
通販衝動買いレビューとRX-8いじりの日々。
http://namazur.blog46.fc2.com/
58 ヤエザクラ(東京都):2009/08/10(月) 23:51:33.94 ID:aUskjh+S
VWだかどこかが出してた、シッコロってのがちょっと気になる。あれどうなの?
59 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:51:55.95 ID:41k87L64
>>31
足堅め。
NAエンジンは非力。
ハンドリングは背高車の中では良い。
4WDの6ATの出来はいい。ただし燃費は町乗りリッター5キロほど
60 バラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:52:03.07 ID:Nl5/y6me
16だけど何で5000円や6500円なんだよw
俺ゴールド免許やぞw
24歳だから今は高いって言われた。
26歳になったら安くなるって。
新規で契約したけどボられてるんかなぁ…。
61 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:52:13.09 ID:uf2xnfw4
今アドレスV125しか持ってない
確かに貧乏人だ

気づいたら宝くじ当たったら250ccのスクーター買うんだって考えてた
発想まで貧乏人orz
62 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:52:28.30 ID:fiuLa172
金があるならランドクルーザー乗ってるわ。
63 カラスビシャク(宮城県):2009/08/10(月) 23:52:40.25 ID:SJOag5nA
新型アクセラなかなか走りいいね
エコ・スポーツだわ
もっと燃費よかったら・・
64 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:52:41.14 ID:0uwGOyPq
新型プリウスがやっぱり一番無難かな

軽は脆いから怖い
65 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/10(月) 23:52:57.22 ID:roJAT0AS
バイクスレ
66 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:52:59.04 ID:X2VQlICm
俺のインテ盗んだ奴、マヂで返せ
67 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:53:04.35 ID:Rp2+Fobg
いっとくけど

新車普通車>新車軽>中古軽>中古普通車

だからな。
68 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:53:04.89 ID:QUzSLSCO BE:679306695-PLT(12000)

>>42
所詮女の乗り物なんだからイインダヨ。嫁用だし。
今は5MTターボのKei Worksに乗せてる。
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC07270_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-362.html

親戚がタントでノーブレーキのワゴンRに追突されてペッチャンコになったから軽は怖くなった。
69 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:53:21.32 ID:lZSyncsW
以下アドレス125G禁止
70 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:53:34.00 ID:aqTG1qxg
>>63
燃費悪いの?
71 ハナビシソウ(岡山県):2009/08/10(月) 23:53:40.22 ID:Fh/Rrf59
>>60
スポーツカーは高いんだよ
72 モリシマアカシア(関西地方):2009/08/10(月) 23:53:41.35 ID:x3dwcptX
金あるけど、マジで車いらないわ。
自転車で片道100キロぐらい走れるし。
そんな俺の自転車は50万。素人には理解できない金額。
自転車ってすげー爽快だぞ、お前らも始めてみろ。
ちなみに自転車乗り出してからメチャ体が引き締まった。
73 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:53:57.20 ID:/T1IOSt2
ハイブリッド車は貧乏臭いな
リッター6kmのアメ車乗る方が格好良い
74 マンネングサ(東日本):2009/08/10(月) 23:54:05.87 ID:Gh714FGZ
金あったら田舎に越してランクル乗るわ
人の居ない所でのんびり暮らす
75 ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/10(月) 23:54:30.82 ID:3ZpeNb50
ほんとはベンツが欲しいんだろ
欲しいって言え
76 アヤメ(関西地方):2009/08/10(月) 23:54:31.44 ID:ZLk6oOvd
アドレスV125G高いからアドレス110買った
77 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/10(月) 23:54:38.12 ID:Be7wl5tg
マヂっすか!?
78 ハナモモ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:54:42.27 ID:PbnEI8u9
>>72
50万ぐらいの自転車って盗まれたら不安で、気軽に止められないだろ。

その時点でない。
79 ポピー(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:54:55.06 ID:TJr/Jao8
50万のチャリと10万のチャリって何が違うの?
80 ユキヤナギ(大阪府):2009/08/10(月) 23:55:00.22 ID:+bJH3IDp
安いクーペってある?
81 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:55:15.36 ID:QUzSLSCO BE:362297838-PLT(12000)
82 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:55:16.03 ID:41k87L64
>>74
田舎なら軽トラ四駆だろ(農協仕様の
83 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/08/10(月) 23:55:41.12 ID:hQS+WHyZ
本当に必要なら金なくても買うって
84 アマナ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:55:46.00 ID:oEmd1/CZ
頑丈さをアピールした自動車ってないかね
G-SHOCKの車版みたいなやつ
85 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:55:46.71 ID:0uwGOyPq
ガソリン入れるの面倒だから燃費がいいのを買うのは常識なんじゃないの?
86 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/08/10(月) 23:56:02.89 ID:H3ZyIiSC
実際金ないよ
数百万余ってたら確実に車買ってるし
87 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 23:56:10.04 ID:yOO1X6jH
タンカス乗ってるおばはんのこと笑ってしまうのはオレだけ?
88 ヤブテマリ(catv?):2009/08/10(月) 23:56:11.51 ID:psRC2sOQ
免許ありゃでかいの買うんだが
普通免許で125まで許可しろよ
ズーマーじゃ風になれない
89 デージー(長屋):2009/08/10(月) 23:56:24.28 ID:X1C52WC6
正直、男で軽のってるのってカッコ悪いよな…
体がデカいのにさ。女ならカワイイから軽でも似合うんだが
90 バラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:56:25.39 ID:Nl5/y6me
>>71
おぉ、なら納得。
91 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:56:33.01 ID:4PjpqzzD
今までスポーツモデルばかり運転してたせいか(歴代は嫁が事故って廃車 嫁の運転は上達したが)
先日嫁の買ったキューブが運転しづらくて困ってる
車高高いし快適で乗りやすいけど下の視界がわからないのがこわい
弟に買ってやったプリウスも静かすぎて不安になる
92 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/08/10(月) 23:56:34.17 ID:o+sKKVFX
Z33を買おうとしたら嫁さんに離婚すると言われたでござる
93 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:56:38.35 ID:NOHCuxMF
買い物とかチャリで行けないだろ
全部通販かよ
94 ムラサキケマン(神奈川県):2009/08/10(月) 23:56:39.30 ID:5PWO6gWJ
そらまあ年収10億円くらいあったら
運転手とセンチュリー買うけど
95 マンネングサ(東日本):2009/08/10(月) 23:56:41.67 ID:Gh714FGZ
>>82
農道のNSXもいいな
スーパーローギァー付きか
96 セントランサス(長屋):2009/08/10(月) 23:56:45.60 ID:si5Gm/2q
ブログクソコテにレス付けるのやめろ
97 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:56:48.92 ID:ErIC3yDZ
ベンツはいらんね
アウディがいい
98 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/08/10(月) 23:57:02.12 ID:41k87L64
>>81
べたべたへんてこパーツ付けて、チンドン屋仕様にするの好きじゃないんで。すまんな。
99 ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/10(月) 23:57:10.24 ID:3ZpeNb50
>>84
ベンツ
100 アズマギク(兵庫県):2009/08/10(月) 23:57:12.38 ID:s8GHgh/S
ネットでミニバンはDQNとかいっても、
キャンプ場にいきゃ99%ミニバンだしな。
リア充が裏山憎しとしか思えんわなw
101 シラン(東京都):2009/08/10(月) 23:57:22.13 ID:c9aITAIs
>>74
2人そういう人を知ってるが
一人は1年で、もう一人は半年で都内に戻ってきたぞ
102 ハナカイドウ(千葉県):2009/08/10(月) 23:57:22.32 ID:QUzSLSCO BE:951029879-PLT(12000)

>>63
俺のFDのリッター3キロやRX-8のリッター4に比べたらハイブリッド並みだろ。
103 ペチュニア(新潟・東北):2009/08/10(月) 23:57:23.04 ID:AiIj2fXr
>>1だから何回も言ってるだろ、金が無いって、金くれよ
104 パンジー(熊本県):2009/08/10(月) 23:57:30.05 ID:wayxQCDp
今まで散々人が乗らない様な外車乗ってたけど、正直ええかっこすんのにも疲れた
ナンバー切っただけで何台も持ってるし車検すりゃ乗れるけど、もう暫くはええわ
105 ニリンソウ(長屋):2009/08/10(月) 23:57:48.60 ID:0uwGOyPq
アドレスV125Gリミテッド版乗ってるけど
25万にしてはなかなか便利だ
でも90キロしか出ないのが不満だ
150キロまで楽にでるのが欲しい
106 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:57:57.97 ID:X2VQlICm
NAが非力なんじゃなくて、単にお前が下手なだけ
107 カラスビシャク(宮城県):2009/08/10(月) 23:58:08.48 ID:SJOag5nA
>>73
俺の運転スタイルだったら、
15C 平均燃費なんちゃら12〜3
108 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/08/10(月) 23:58:12.23 ID:Y21u32OE
金も技術もないし
車乗り回してる奴って事故らない前提で話進めてて付いていけない
109 マンネングサ(東日本):2009/08/10(月) 23:58:13.96 ID:Gh714FGZ
>>84
ウニモグかハマーH1
110 ヤブツバキ(東京都):2009/08/10(月) 23:58:15.40 ID:TgEDDBDc
自動車産業が大きい顔してるのが嫌だから
車売れないでいいよ
111 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:58:25.40 ID:tHVifWf3
ホンダのハイブリッドスポーツカー・CR-Zに期待
112 ヤブテマリ(catv?):2009/08/10(月) 23:58:43.01 ID:psRC2sOQ
軽トラのもうちょいでかくした1000ccクラスのがあれば買うんだがな
113 ハナビシソウ(岡山県):2009/08/10(月) 23:58:43.06 ID:Fh/Rrf59
トイレットペーパーと箱ティッシュ同時に買ったときに車あると便利だよ
114 アヤメ(関西地方):2009/08/10(月) 23:58:57.44 ID:ZLk6oOvd
>>105
メーター120まであるのに?90?
115 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/10(月) 23:59:13.26 ID:lZSyncsW
rx-8買うくらいなら、最近フルモデルチェンジした日産Z買うだろ普通・・・
116 ヒメスミレ(三重県):2009/08/10(月) 23:59:33.28 ID:yhy7i6U9
排気量3L以下のE/Gの車乗ってる男の人って・・・・

ビンボーっすねwww
117 ハナモモ(神奈川県):2009/08/10(月) 23:59:38.89 ID:PbnEI8u9
実際、バイクで100キロ出してパニックブレーキで止まれる技術あんのかよ。
118 ユキヤナギ(大阪府):2009/08/10(月) 23:59:45.12 ID:+bJH3IDp
>>102
マツダって燃費悪いの?
少なくとも俺はマツダフェイスが嫌いだから一生買わんが
119 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:00:01.89 ID:S5zz5S55
>>92
可哀想に…
ここ10年の間に出た車の中では33が一番カッコイイ
120 オオジシバリ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:00:05.42 ID:qa44+Wav
一人で主に街乗りだからコンパクトカー以外の選択肢がない。
121 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/08/11(火) 00:00:15.87 ID:Gh714FGZ
>>112
昔ドミンゴってやつがあってだな
122 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:00:16.58 ID:0uwGOyPq
>>114
90からほとんどあがらないから90としました
123 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/08/11(火) 00:00:27.98 ID:si5Gm/2q
>>115
価格帯が違うだろ
124 ヤエザクラ(東京都):2009/08/11(火) 00:00:42.11 ID:7wturZT9
自動車工場の工員が車を買える年収もらえないと可哀想だよね
125 藤(catv?):2009/08/11(火) 00:01:15.93 ID:C0ODj48O
マジでストレスたまるから運転しないほうがいい
以前に比べ年寄りドライバーが増えたのと、身勝手な運転するやつ増えた。

キビキビ走ればいいのに、緊張感なくやたら信号でつかまるような走り方するやつ
余所見や同乗者と話しに夢中になるたび速度落としたりするやつ
強引に割り込んでおきながらノロノロ走ったりするやつ。嫌がらせしてんのか
126 ラフレシア(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:01:30.51 ID:DkhJstf7
車両保険込みの保険料の安さ自慢してるヤツって
要は乗ってる車が屑鉄以下って事だろw
127 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:01:32.61 ID:Ax4bOS6A BE:483062584-PLT(12000)
128 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:01:34.67 ID:axEY83S3
金がかかる3大趣味が

車 オーディオ 時計 
らしいね
129 セキチク(新潟県):2009/08/11(火) 00:01:34.78 ID:VEAgW2Sk
金は無いよ。あるならくれ。
130 マンサク(大阪府):2009/08/11(火) 00:01:42.29 ID:YAyDxN1R
レーシングドライバーや自動車評論家の多くは
自転車ヲタクだったりする。
131 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:01:57.14 ID:41k87L64
>>118
2.3Lの4気筒エンジンはあまり好きじゃない。
音もガサついてるし。
まあ、フォード製だからしかたないか。
132 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:02:02.33 ID:dvAVILnf
本当に必要ならローン組んででも買うだろ
マジ不要
133 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/08/11(火) 00:02:15.05 ID:olfeTgug
マツダ車は車としては良くできてる。
燃費と信頼性だけが問題だ。
マツダ車ばかり乗ってきた俺が言うんだから間違いない。

でもマツダ車かわいいのよ
134 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/08/11(火) 00:02:17.10 ID:BoF820WV
ID:QUzSLSCO
しつこいんだよカス
何度も出てくんな
しかも同じ内容のコピペしやがって
135 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:02:43.61 ID:uf2xnfw4
でもアドレスは渋滞まじりの街中じゃ
一番貧乏かもしれないけどものすげー速ぇぞw
136 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/11(火) 00:02:46.94 ID:N4agmOmM
誰か俺に免許売ってくれ
137 ねこやなぎ(東京都):2009/08/11(火) 00:03:02.20 ID:hFNEMqY6
1000万貰ってたオヤジが全く車に興味がなかったな
同じ世代のオッサンがベンツやクラウン乗ってるのに、ウチのオヤジは免許すら取らなかった
オレもそれが遺伝したのか 免許も車も持ってるが親戚から貰ったボロ車→軽自動車と乗り継いでる
138 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:03:11.99 ID:Ax4bOS6A BE:724594368-PLT(12000)

>>115
たけーしZ買うなら借金してGT-R買うわ。
買えねーけど。
139 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:03:16.53 ID:X2VQlICm
低回転しか回してない3LE/G海苔ってビンボ臭くね?
140 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/08/11(火) 00:03:22.87 ID:NNsm1BQc
今のシトロエンどう?
またBXを買おうかちょっと悩み中
141 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/08/11(火) 00:03:24.71 ID:8nEqGeqB
>>128
バイクもなかなか

3人までなら1.5Lのミニバンで充分だよね
142 オオタチツボスミレ(福島県):2009/08/11(火) 00:03:26.81 ID:JCmoxjSk
143 ボケ(東京都):2009/08/11(火) 00:03:30.04 ID:EyZzqm7s
>>135
都内はバイクで決まりだねっ☆
144 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:03:50.40 ID:yOO1X6jH
>>128 お茶 お花 着物だろ?
145 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:03:53.50 ID:RE4S5czi
ひたすら事故が恐い
ナイト2000でもないと無理
146 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:03:55.76 ID:+bJH3IDp
>>127
マツダに乗ってて選民意識かよw
まぁロータリーならわかるけど結局は燃費悪いんだろ?
素直に認めろよ
147 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/08/11(火) 00:04:10.11 ID:C1/j3HZk
>>127
ざまぁw
148 ヤマブキ(愛知県):2009/08/11(火) 00:04:15.36 ID:KtCuk2xv
>>134
キチガイを相手にするな
無視しとけ
149 ウシハコベ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:04:17.96 ID:nJZp35WP
最近、まじで軽多いな
しかも、男が軽だし
150 モモイロヒルザツキミソウ(新潟県):2009/08/11(火) 00:04:24.93 ID:ozLdCgM0
実際ただの足だしなー
151 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/08/11(火) 00:04:26.71 ID:YAOGq6OW
箱ティッシュと12ロールペーパーは自転車だときついな
キャリァつけないとなぁ
152 スイセン(愛知県):2009/08/11(火) 00:04:35.21 ID:sawgxc65
>>1が出しゃばるスレは糞スレになってしまうな
車なんて快適暮らす道具にすぎんだろ
153 ボケ(東京都):2009/08/11(火) 00:04:35.29 ID:EyZzqm7s
アウディの新しく出たやつかっこいいよな
結構高いみたいだけど、相当性能いいんだろ?
154 キブシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:04:50.39 ID:wTw7pQgo
車なんて何乗っても一緒だろwカローラでも良いジャン
とか言う奴に限って各メーカーのディーラー回って雑誌で覚えた値引き術使って
半年かけて買ったりするんだよな
155 シンビジューム(三重県):2009/08/11(火) 00:05:04.82 ID:X+kuB9MP
200万以下で
トヨタ以外で
一番良いの
教えろ
156 ウシハコベ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:05:09.88 ID:nJZp35WP
黄色いナンバープレートの車乗ってるやつは事故死する
157 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/11(火) 00:05:17.44 ID:i/Hil00j
免許持ってない!キリッ!
158 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/08/11(火) 00:05:22.76 ID:M8obzbc/
車なんて滅多に褒めないけど
マツダのアクセラはデザインかっこいいな
街の中で目で追ってしまって、高い車なんだろうなと思ってたら
あの値段とかいうから驚いたよ
トヨタでいえばパッソ、日産でいえばマーチの価格帯だもんな
今となってはどっちも型遅れなデザインだから、今アクセラってのはいい選択だと思う
所詮車はデザイン、アクセサリーだからな
400万もするのにあのガッカリ感なインプレッサも見習って欲しい
159 アルストロメリア(関西地方):2009/08/11(火) 00:05:36.95 ID:LUs6CwYT
>>155
ミラ、アルト
160 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:05:38.33 ID:RhNYCm4L
>>127
車は大切に乗ろうよ。泣いてるぞ。
>>146
ロータリーは燃費気にして乗る車じゃないよ。
161 スミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:05:43.10 ID:LAHIVvrc
>>155
いんぽさいと
162 フサアカシア(北海道):2009/08/11(火) 00:05:44.03 ID:tkXagSOo
SX4ターボ頼む
163 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:05:45.58 ID:axEY83S3
やっぱりフィットのハイブリッドが出たときが買うべき時だな
164 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/08/11(火) 00:05:58.31 ID:O+9PRZk2
ローン組んでまで車買うやついるけど馬鹿の極みだなw
165 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:06:06.59 ID:Ax4bOS6A BE:1222752299-PLT(12000)

>>146
おいおい何過敏になってるんだ。
燃費が悪い以外にロータリーに何があるって言うんだ。
166 セキショウ(福島県):2009/08/11(火) 00:06:08.95 ID:R4E0C65I
>>155
アルト
167 ヒメマツムシソウ(三重県):2009/08/11(火) 00:06:16.76 ID:yhy7i6U9
>>155
中古のツインでも乗ってろ
168 マンサク(静岡県):2009/08/11(火) 00:06:26.92 ID:RhuxUH4f
169 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 00:06:45.99 ID:z/KVLrgB
車凄い好きだったけど
都心だと電車移動がデフォだし
車に乗れるのは週末のみだし
駐車場代たけーし
無くても困らないしで
肥やしになってるわ
170 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/08/11(火) 00:06:52.09 ID:8nEqGeqB
>>155
i
171 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:06:57.90 ID:rnjRm97N
自転車乗りに質問なんだけど、自転車のチェーンっていくらぐらいでしめてもらえる?
緩くなってたれてるのがあるんだけど
172 ヒメオドリコソウ(茨城県):2009/08/11(火) 00:07:03.04 ID:Hw6+Km3S
MAZDA車は近未来思考なのかはデザインが内装外装ともにダサい
MPVとか買って凄く後悔したわwカタログで適当に車は買うもんじゃないね
今はコツコツ貯金してジャギュワX308かキャデCTS狙ってる

173 エイザンスミレ(兵庫県):2009/08/11(火) 00:07:04.10 ID:+NWHFr8N
もう15年運転してないわ
乘ったら事故るだろうな
174 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:07:12.11 ID:axEY83S3
鈴木 アルトのどこがいいの?
175 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:07:17.56 ID:N0EzZiZy
なんでティシューとウンコ紙が同時になくなる設定なんだよw
176 ビオラ(東京都):2009/08/11(火) 00:07:47.02 ID:0hBJE9bk
アクセラは教習車のイメージしかないわ
177 アメリカヤマボウシ(香川県):2009/08/11(火) 00:07:56.62 ID:tyJGnTuH
うわ、久しぶりにキモブログRX-8糊が沸いてる
死ねよ
178 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/08/11(火) 00:07:57.95 ID:ZJMiFwBR
>>155
TATA
179 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:08:06.65 ID:0uwGOyPq
近所に20年式のアルトが69万で売ってるんだが買い?

走行距離1000キロくらいで
かなり綺麗
180 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/11(火) 00:08:08.03 ID:bAhQ5xi1
都内だからうんぬんは賃貸や集合住宅しか住めない上京組の甘え
渋滞はひどいが戸口から戸口へクーラーの中で移動できる快適さはすてられん。
もちろん急ぐときは電車だが
181 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:08:12.91 ID:N0EzZiZy
>>171
チェーン〆るのに金なんてとらないよ
182 ボケ(東京都):2009/08/11(火) 00:08:56.89 ID:Bdd7huez
>>168
ワロタwwwwwww
183 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:09:01.61 ID:b5NQ+2Ci
>>165
過敏になったのはお前だろ
ロータリーの利点ってうるさくないことだけ?
低回転域でも大した性能は発揮しないとあるが

>>155
なんでトヨタ抜きなんだよ
トヨタカローラかえよ
もしくはフィット
184 バラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:09:09.22 ID:HC0atTsD
>>171
なんだよ緩くなって垂れてんのがあるって

一本じゃねーのかよ
185 ペチュニア(西日本):2009/08/11(火) 00:09:19.32 ID:f7P2uvKa
正直市内走るなら軽が一番良いと思う
186 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:09:29.90 ID:rnjRm97N
>>181
そうなのか
ありがとう
187 クレマチス(長屋):2009/08/11(火) 00:09:32.86 ID:zOQ/eKzl
インプレッサ・ランエボ・アクセラ
唾棄すべきオタ車
188 トキワヒメハギミツバアケビ(山口県):2009/08/11(火) 00:09:36.10 ID:GnXe8Uik
金があったらアウディのA4アバント買って上品に決めたいw
189 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:09:45.48 ID:9v/J9b5I
排ガス問題があるから、都民はクルマに乗るな
190 アルストロメリア(関西地方):2009/08/11(火) 00:09:59.20 ID:LUs6CwYT
>>179
グレードによる
新車65〜110万
191 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:10:01.87 ID:SrNn7GfI
都内で会社の車乗ってたけど、ちょー便利
192 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:10:11.92 ID:Ax4bOS6A BE:271723436-PLT(12000)

>>177
なにその「俺はこいつ知ってるんだぜ?古参だからwww」みたいなレス・・・。
俺のファンも大概にしろよ。空気読め空気。
193 オウレン(大阪府):2009/08/11(火) 00:10:13.91 ID:h8Qm/x1l
>>158
マツダ車買ってマツダ地獄落ちればいい
194 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:10:16.36 ID:RhNYCm4L
>>185
死にたくなければ軽だけは・・・
195 ゲンカイツツジ(山形県):2009/08/11(火) 00:10:32.51 ID:3uC3TsWK
>>185
買い物もしやすいし、小回り聞くし、税金安いしいいことだらけだよな。
196 アルストロメリア(関西地方):2009/08/11(火) 00:10:52.19 ID:LUs6CwYT
>>187
アクセラはマツダスピードだけだろ>オタ
197 デルフィニム(長屋):2009/08/11(火) 00:11:04.79 ID:jpIY7a39
ランエボ位男rなら乗ってほしい
198 ヒメスミレ(catv?):2009/08/11(火) 00:11:12.30 ID:BJcbK2XP
>>192
某Bタイムって人死んだんだな
199 シンビジューム(三重県):2009/08/11(火) 00:11:14.86 ID:X+kuB9MP
>>183
トヨタ嫌いなんだ
何故かといわれても分からん
200 セキショウ(福島県):2009/08/11(火) 00:11:34.38 ID:R4E0C65I
>>174
超安価
燃費20km以上
通勤やちょっとした買い物に最適
201 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:11:44.79 ID:axEY83S3
>>190
ありがとう

やっぱりカローラフィールダーのハイブリッドがでるまでまとう
202 スズナ(catv?):2009/08/11(火) 00:11:51.20 ID:CNjoIMPI
上京なんかしなくても都心在住だと本当にいらないんだぜ?二輪で十分
203 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:11:52.29 ID:rnjRm97N
ツアラー除外して1つ前のアコードワゴンが欲しいんだけどどうなの?
204 タチツボスミレ(茨城県):2009/08/11(火) 00:12:18.34 ID:VemTQ88N
ほいほいECO替え(笑)しちゃう馬鹿はなんなの?
中古車買ったほうが環境にいいだろ
205 キンケイギク(佐賀県):2009/08/11(火) 00:12:25.94 ID:bsIcubAV
>>71
>>90
車両保険なしなら
スポーツカーだから保険高いってことはないよ
206 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:12:26.89 ID:Ax4bOS6A BE:1086891089-PLT(12000)
207 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/08/11(火) 00:12:37.22 ID:BoF820WV
>>187
ランエボはアレだけど、インプとアクセラは普通の車だろ
208 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:12:42.36 ID:y34oCUc4
都内だから自動車持ってない厨は百歩譲って理解するんだが
「都内だから自動車免許証を持ってない厨」はヘタレとしか言いようがない
209 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:12:44.40 ID:b5NQ+2Ci
>>199
おいおい

見ろよこの車
トヨタカーだぜ…?
http://lexus.jp/models/sc/variation.html
210 ヒメマツムシソウ(三重県):2009/08/11(火) 00:12:44.81 ID:d4bv6rGa
正直、都内に住んでいる奴なら車いらんわ
電車とケッタで十分
211 イヌムレスズメ(catv?):2009/08/11(火) 00:13:11.47 ID:3AIPiAjF
車買うくらいなら株買う
212 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:13:29.81 ID:RhNYCm4L
>>206
プラモ・ミニ四駆気分だね。
213 アルストロメリア(関西地方):2009/08/11(火) 00:13:49.34 ID:LUs6CwYT
>>211
わざわざ高い時に買うの?
214 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:13:58.96 ID:rnjRm97N
>>207
インプは普通じゃない
215 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/11(火) 00:14:08.72 ID:Wgx1tRKn
>>210
三重に言われてもな
216 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 00:14:44.74 ID:GyBXdp4X
また時代に取り残されたジジイが喚いてるのか
217 クマガイソウ(新潟県):2009/08/11(火) 00:14:55.49 ID:/RNtjyVb
北米三菱のエクリプスが欲しいわ
さっさと日本でも発売シャガーレ
218 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/08/11(火) 00:14:56.99 ID:M8obzbc/
>>193
100万ちょいの車に誰も下取りなんて期待しないだろ
パッソもマーチも下取りなんてつかんよ
219 クレマチス(長屋):2009/08/11(火) 00:15:43.36 ID:zOQ/eKzl
>>207
アクセラはまだマシだがインプ乗りはガチで気持ち悪いのが居る
4点ハーネスやアニメステッカーとか付けて気取ってるバカとか
220 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:15:43.25 ID:b5NQ+2Ci
レクサス除く日本車でかっこいいと想ったのNSXしかないわ
つうかレクサスもダサいわ
221 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 00:15:45.41 ID:z/KVLrgB
インプレッサ・ランエボ・アクセラはWRCカーで
インプレッサ・ランエボはイニシャルDに出てくるからじゃねーの?
222 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/08/11(火) 00:16:08.29 ID:BoF820WV
>>214
四駆最強の北国では普通のねーちゃんが乗ってるよ
STIはオタ御用達だけどな
223 ニリンソウ(福島県):2009/08/11(火) 00:16:24.39 ID:idaGruZo
つーか「金が無い」って何度言っても報道されないんだが
若者の車、酒、たばこ、ギャンブル離れって結局これだろ
マスコミは取ってつけたような理由をつけたがるが
224 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 00:16:34.27 ID:GyBXdp4X
移動手段なんだから必要な奴だけ買えば良いんじゃねえの?
違うのか?
225 ヒメマツムシソウ(三重県):2009/08/11(火) 00:16:35.81 ID:d4bv6rGa
>>215
仕事でよく行くから
余計にそう思うのかもしれんね

226 ツルハナシノブ(長屋):2009/08/11(火) 00:16:44.23 ID:15HIYFx2
最近免許とったんだけど、家の車がアルファードだからデカくて乗るのが怖い
自分で買おうと思うんだけど、男でフィットとかデミオとか日産の四角いの乗るのはあり?
227 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:16:45.14 ID:DEdJNiaK
>>199
なんか大して車に興味ないみたいだから、
それならトヨタが一番無難だぞ
228 ウイキョウ(栃木県):2009/08/11(火) 00:17:31.25 ID:aGPE1CPF
確かに軽自動車なんて都心以外で使い物になるとは思えん
だからといって自動車に金出すのは負け組
229 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:17:36.89 ID:rnjRm97N
>>222
車内でも帽子被ったデブもいっぱいのってる
230 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:17:45.38 ID:Ax4bOS6A BE:815168669-PLT(12000)

>>212
事故る度にバージョンアップだぜ。
231 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:17:50.71 ID:MuXILqLJ
日本車で魅力褪せない車種ってすくないよね。

今でも魅力的だと思う90年代日本車は
ビート スープラ スターレット シルビア パルサー エスクード
いろいろあったけど、今のクルマはなんか性能とは別の魅力が足りないな。
232 リナリア アルピナ(関西・北陸):2009/08/11(火) 00:18:00.46 ID:9PWCRNwE
普通にデミオの車体が好きなんだがなぁ
233 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:18:01.75 ID:eN3YKlMk
>>218
俺が145万で買った中古ジムニー、
7年乗って75万で売れた。
234 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:18:07.55 ID:9v/J9b5I
法令で都民はクルマの所持と運転が出来なくしちゃえばイイのに
235 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:18:17.71 ID:Sw7H98H7
>>226
スイフトにしなはれ
236 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:18:41.14 ID:OKr7UxpW
エッセ、ミラ、アルト、エブリィで十分

名古屋人だが自動車やめて5年以上たつけど、自転車+電車、たまに飛行機で十分
車で郊外にドライブしても意味が無いし、ツーリングなら自転車の方が楽しい
日本は地元名古屋と京都と東京しか行かないし、運転中にiPhoneが操作できない
信号待ち、渋滞、運転時間が実にもったいない、出費も無駄
237 オキナグサ(福島県):2009/08/11(火) 00:18:42.35 ID:CZS5OuFg
親父のお下がりで33Rなんて乗ってるけど、次乗り換えるならバモスって決めてる
238 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:18:49.10 ID:b5NQ+2Ci
レクサス除く日本車でかっこいいと想ったのGT-Rしかないわ
つうかレクサスもダサいわ
239 シロバナタンポポ(愛知県):2009/08/11(火) 00:19:07.49 ID:AXFREsqv
俺も金がないから軽自動車。
でも、もし金があっても軽自動車に乗ってる。
小回りが利くから駐車とか楽なんだよな。
240 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:19:18.52 ID:RhNYCm4L
>>230
なんだ、当たり屋か。
241 スズナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:19:20.55 ID:+j2xybW8
セカンドカーにサンバー欲しい
242 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 00:19:26.60 ID:tyBkap97 BE:228816184-2BP(1401)

フィットとかヴィッツとか売れてる車は全部一緒に見えるな・・
そりゃ多少違うかもしれんが大してかわらんだろ
243 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:20:00.40 ID:Efv8SjLY
>>233
なんでそんなに高く?
244 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:20:26.16 ID:5G3yMUWd
まあ金がないだけだろ
その証拠に若くても稼いでる奴は例外なくいい車に乗ってる
245 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:20:30.21 ID:bmJAAL3u
2009年こそ車を捨てます。その6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245757204/
246 藤(宮城県):2009/08/11(火) 00:20:32.74 ID:iEFL+5Q0
>>233
じむにーは中々下がらないな
なんでだろ
247 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:20:37.58 ID:Ax4bOS6A BE:1222752299-PLT(12000)

>>243
ヒント:2サイクルエンジンにプレミア
248 カラスノエンドウ(関西):2009/08/11(火) 00:21:32.67 ID:1EHf0Ale
ミニかわいいよミニ
249 ロベリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:21:55.76 ID:WxxtV1CZ
金持ちが言ってんならカッコいいけどな

貧乏人が言っても寒いだけ
250 ヒメスミレ(三重県):2009/08/11(火) 00:22:02.69 ID:TybWVuLW
保険の更新がめんどくさくて保険なしで2年近く乗ってたけど
事故ってないから保険代浮いた
251 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:22:14.80 ID:b5NQ+2Ci
日本でダッヂって買えるの?
252 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/08/11(火) 00:22:17.81 ID:ZZl3smpm
>102
俺のなんてリッター数百メートルだぜ
253 シンビジューム(三重県):2009/08/11(火) 00:22:43.43 ID:X+kuB9MP
シビックってどうなんだろう
254 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:23:32.91 ID:Ax4bOS6A BE:407585039-PLT(12000)

>>253
見かけだけのRX-8に喧嘩売らないでください・・・。
255 チチコグサ(長屋):2009/08/11(火) 00:23:34.88 ID:YjIyWSh2
コンパクトってお金が無いけど軽は嫌っていう見栄っ張りの乗り物だよなw
256 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:23:39.98 ID:Sw7H98H7
>>252
飛行機海苔?
257 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:23:55.94 ID:MuXILqLJ
>>252
何式戦車だよそれw
258 藤(宮城県):2009/08/11(火) 00:24:00.95 ID:iEFL+5Q0
>>252
垂れ流してんじゃねえのか
259 ヒメオドリコソウ(茨城県):2009/08/11(火) 00:24:25.99 ID:Hw6+Km3S
http://www.youtube.com/watch?v=zA2pTdKlieg&feature=related
これ見ると織田無道が好きになるな
まぁ犯罪者は嫌いだけど
260 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:24:28.62 ID:Efv8SjLY
>>247
ジム二ーって2サイクルだったの!?
261 アネモネ・ブランダ(埼玉県):2009/08/11(火) 00:24:31.58 ID:YYbxXxon
>>252
どこのトランスフォーマーだよ
262 ノウルシ(福井県):2009/08/11(火) 00:24:36.05 ID:W6TPn+29
田舎じゃ車が必須です
263 ねこやなぎ(長屋):2009/08/11(火) 00:25:13.23 ID:axEY83S3
埼玉草加市だからバイクで十分かも
264 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:25:13.99 ID:JhdJENhH
エクストレイルとデュアリスどっちがいいかな
265 イワカガミダマシ(catv?):2009/08/11(火) 00:25:31.03 ID:PrIV2gor
中古車買ったわ
266 フクジュソウ(関東):2009/08/11(火) 00:25:42.00 ID:+zN79urX
>>236
名古屋人ってやたら車に金使うイメージあったんだがそうでもないんだな
俺は春日井住みだから車必須でツラい…
267 ペチュニア(関東・甲信越):2009/08/11(火) 00:25:44.62 ID:9GdV7CA2
RX7エボ7に乗りたい!!!
268 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:25:46.07 ID:OKr7UxpW
数十ヶ国海外渡航したけど、自動車に100万200万出すなら
学生時代に世界各地を旅すると良いよ

金あるけど証券会社にほとんど入れてて使わない
500万出すなら中古ワンルームマンション買う、色々面倒だから買わないけど

たかが移動に必要以上の金をかけても意味が無い
あえて言えば、公道でドライブを楽しむなら小排気量が良い

フェラーリも 渋滞巻きこまれれば 軽ポンコツと同じスピード by
都市部だとルート設定によっては自動車より自転車の方が早いしな・・・
269 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 00:25:58.87 ID:RgXtwb3q
俺の周りのフィット率は異常
俺もだけど
270 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:26:00.21 ID:Ax4bOS6A BE:1086890898-PLT(12000)

>>260
SJ30型はね。
271 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:26:05.06 ID:Efv8SjLY
>>255
俺はコンパクト乗りじゃないが
事故とか衝突安全性とか考えると
軽よりコンパクトじゃないかなあ。
272 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:26:07.14 ID:b5NQ+2Ci
>>265
お前の前ユーザー体臭すっぱすぎwwwwwww
273 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:26:11.72 ID:Sw7H98H7
>>263
そうかそうか
274 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/08/11(火) 00:26:22.41 ID:ZZl3smpm
審査にパスしたんだぜ
275 アネモネ・ブランダ(埼玉県):2009/08/11(火) 00:26:22.77 ID:YYbxXxon
>>268
車と旅行比べてどうすんだよバカ
276 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:26:27.73 ID:eN3YKlMk
いや、俺のジムニーは、平成13年式のJB23ランドベンチャーだ。
ちょうど、探してる人がいるらしくて、即決で5万ぐらい
上乗せしてくれた。
しかし、親父のクラウンより高く売れてよかったよ。
やはり、ジムニーは希少車ってことがいいように
働く車だよ。
277 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/11(火) 00:26:36.86 ID:Q2Q0S6ed
プラッツ買ってごめんなさい
278 雪割草(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:26:47.32 ID:Ic6fqEVO
>>266
お前んとこのプール、設備整ってて最高
279 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:26:54.32 ID:MuXILqLJ
>>264
日産以外の候補ないの?
アウトドア利用多い?
280 ボケ(関東):2009/08/11(火) 00:27:43.78 ID:j2/vHmKk BE:31512773-2BP(7879)

軽自動車だけはないわ
281 クレマチス(長屋):2009/08/11(火) 00:28:06.19 ID:zOQ/eKzl
>>264
街乗りが多いならデュアリス。
エクストレイルはデカくて気を使うぞ
インテリアのしょぼさは同じだし
282 トキワヒメハギミツバアケビ(山口県):2009/08/11(火) 00:28:10.56 ID:GnXe8Uik
>>264
立駐使うorFFならデュアリス
立駐使わず4駆ならエクストレイル
283 キブシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:28:24.13 ID:wTw7pQgo
>>271
上見ればキリがないが衝突安全性なんて所詮
自爆事故での安全性の目安でしかないから
他車との正面衝突等の事考えたらコンパクトでも不十分
284 サポナリア(東日本):2009/08/11(火) 00:28:24.50 ID:eDwEF1Lq
>>41
コスパ厨
285 プリムラ・マルギナータ(岩手県):2009/08/11(火) 00:28:35.12 ID:WQ4aH+R9
ジム二ーが欲しい
286(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2009/08/11(火) 00:28:51.31 ID:Eb+jCMnU BE:56031146-2BP(120)

田舎で車がないと生死に関わる。
都会で車乗ってる奴は阿呆。バイクは吉。
287 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:28:52.08 ID:Sw7H98H7
>>277
何目的だよ
288 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:28:54.01 ID:Efv8SjLY
プリウス燃費よすぎで欲しくなった。
289 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:29:49.55 ID:Efv8SjLY
>>283
だからさ、せめてコンパクトってこと。
290 ウラシマソウ(catv?):2009/08/11(火) 00:29:51.53 ID:tH+EiKi8
田舎だからいるぜ
291 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 00:30:02.43 ID:aWm3rRFe
俺「タクシーで十分(キリッ」
292 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:30:05.26 ID:nClopodB
そりゃ金が沢山あったら車かって運転手も雇いますわ
293 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/11(火) 00:30:18.03 ID:bAhQ5xi1
おまえらなんで一人ぼっちでの移動が前提なんだよ
294 セキショウ(埼玉県):2009/08/11(火) 00:30:22.04 ID:GqoXtdjg
Z06発注したぜい!!
295 セキショウ(福島県):2009/08/11(火) 00:30:35.08 ID:R4E0C65I
>>271
ワゴンRがランドクルーザーと衝突してランドクルーザーの方が横転
ワゴンRはフロント損傷しただけの事故を目撃した俺から言わせれば
当たり所でどうとでもなる
296 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:30:44.16 ID:eN3YKlMk
>>285
ジムニーいい車だよ。
ノーマルでもいいけど、ショップで軽くカスタムしてもDQNくさくないし。
297 タニウズキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:31:10.76 ID:HpwxPMJ7
安価でオススメ小型車教えろ
298 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/08/11(火) 00:31:29.90 ID:+OQVcXbF
>>1
千葉なんて田舎に住んでるような恥ずかしい奴しか言えないセリフだな

ぶっちゃけ都内で車を持つ必要性って皆無じゃね?
299(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2009/08/11(火) 00:31:37.39 ID:Eb+jCMnU BE:84046166-2BP(120)

これだけ公共交通機関が発達しているのに、
まだ乗用車に乗りたいとか頭いかれてる。
自転車を折りたたんで電車に積んだり
バイクツーリングしたりしてる人たちが居るけど
ああいう方が賢いと思うよ。
300 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:31:39.04 ID:Efv8SjLY
俺は運転好きだし浮気にも便利なので車持ってるけど
都市圏なら電車で十分だよね。
301 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:31:49.36 ID:b5NQ+2Ci
>>294
センスを疑う
302 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 00:32:11.03 ID:RgXtwb3q
飲み会が面倒なんだよな
303 デルフィニム(長屋):2009/08/11(火) 00:32:21.36 ID:jpIY7a39
都内でも車いるだろ。
どんだけ貧乏生活が染みついてるんだよ
23区内でも普通に要る
304 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:32:41.33 ID:B7TDL0AA
>>12
嫁の車なら、嫁にも試乗させて判断させろ。
先代のアクセラ2.0L試乗したけど、Keiがターボなら違和感少なく乗れるかも知れんが、
NAだと多分びびる。大してアクセル踏んだつもりが無いのに、気が付くとあっという間に
速度超過してるw
305 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:32:40.75 ID:Sw7H98H7
>>297
軽ならミラ アルト
コンパクトならスイフト デミオ
306 ウラシマソウ(catv?):2009/08/11(火) 00:33:08.89 ID:tH+EiKi8
ギャランフォルティス SB RA 乗りたい
マジでかっけー
307 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:33:15.82 ID:Efv8SjLY
>>295
詭弁のガイドラインかよw
308 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:33:32.18 ID:RhNYCm4L
>>299
満員電車に乗るのイヤ
309 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/08/11(火) 00:33:49.30 ID:iBcrZE2V
何故未だにBTOの自動車は実現しないの?
310 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 00:33:51.38 ID:z/KVLrgB
秋葉に自作PC一式買いにいったとき
車って便利だなーっと思ったきり
黄砂かぶって肥し状態だな
311 チューリップ(大阪府):2009/08/11(火) 00:33:52.47 ID:g8yVprn+
かっこつけて借金するよりカッコイイと思うけど
312 アマナ(京都府):2009/08/11(火) 00:34:02.75 ID:v69QojRW
軽トラに惹かれるんだけど、スーツで運転したらガン見されるかな
313 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:34:44.66 ID:Sw7H98H7
>>299
痴漢厨
314 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:34:57.90 ID:1OTQXFHK
ここんとこの株や為替で小金を儲けたやつが多そう
315 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:35:03.01 ID:Ax4bOS6A BE:181148843-PLT(12000)

>>295
流石に普通に交差点曲がろうとしただけで横転しかけたワゴンRに乗ろうとは思わないわ。
316 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 00:35:14.34 ID:tyBkap97 BE:450482279-2BP(1401)

>>312
北の国からの撮影だと思われるぐらいだろ
317 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:35:17.28 ID:JhdJENhH
冬山はいくけど通勤で街乗りするからデュアリスの方がよさそうですね
318 ヤマエンゴサク(長屋):2009/08/11(火) 00:35:28.51 ID:RhNYCm4L
>>309
マイバッハ買えば?
319 スイカズラ(北海道):2009/08/11(火) 00:35:53.10 ID:bFgkGJ26
>>312
全然問題ないよ
320 キショウブ(長屋):2009/08/11(火) 00:36:04.88 ID:ITEiqfLn
車持ってるなんて、どこのブルジョアだよ
オレッチなんてホンダのトゥディだよ
321 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:36:33.32 ID:Ax4bOS6A BE:543446249-PLT(12000)

>>304
既に1.5に試乗させた。俺は助手席。
次回はマツスピバージョンに乗せて最後に2.0
322 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/11(火) 00:36:43.67 ID:3Ufl83CQ
都会では車はいらないって言うけど、横浜レベルでも車があるに越したことはない
都内は知らん
323 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 00:36:45.93 ID:b5NQ+2Ci
スクーターいいな
324 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:37:05.84 ID:OKr7UxpW
>>266
「 車を見れば 男のレベルが すぐわかる 」 by 味噌名古屋人の名言

東京と比べれば、名古屋は郊外ほど、車が必要かもね
駐車取締→駐車場探し や 飲酒運転取締 で
名古屋の都心に車で行くと不便なんだよね
百貨店の契約駐車場に列をなして駐車場待ちしているのを見るとアホだと思うよ

自分は清洲だけど、JRで7分でJR名古屋駅で、駅から自転車で数分で
行動範囲が自宅周辺or名古屋駅なので、車なくても特に問題が無い

春日井は・・・中央本線で名古屋に来れば良いのでは・・・
田舎で居住コスト+自動車なら、東京で居住コスト高くついても、さほど変わらないと思う
325 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:37:25.21 ID:Sw7H98H7
>>320
軽にもトゥデイがあったから紛らわしい
326 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:37:26.17 ID:/cu+r5TE
>>320

俺ディオ
327 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:37:29.99 ID:B7TDL0AA
>>312
1Boxなら普通に営業と思われる。
>>315
どういう運転してるんだ?
328 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/08/11(火) 00:37:30.74 ID:Efv8SjLY
お前らマニュアル乗れよ。
まじオススメ。
329 キブシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:37:43.13 ID:wTw7pQgo
>>312
4WD軽トラの機動性は異常
ウチの職場にも居るわワザワザ軽トラ通勤してる奴
330 ペラルゴニウム(岩手県):2009/08/11(火) 00:37:47.30 ID:rZtqkFrk
なにこの>>1が延々と自分語りしてるスレは
チババアといい千葉にはろくな奴おらんな
331 ハイドランジア(東京都):2009/08/11(火) 00:37:53.84 ID:bl19KQEv
>>22
> 駐車場無い
都内でも湾岸地域だと事情が違う

> 駐車場高い
これはしょうがない

> 渋滞してる
道を選べば問題ない

> 目的地に移動しても駐車場無い
郊外のモール、観光地が目的地、問題ない
332 ウラシマソウ(catv?):2009/08/11(火) 00:39:01.89 ID:tH+EiKi8
盗用多車には絶対乗りたくねえええええ
333 チューリップ(長屋):2009/08/11(火) 00:39:30.25 ID:aiVh9STN
まさにスレタイの通り
月二万オーバー駐車場代も含めた維持費を軽く払えるくらいの金があれば
マニュアルでがちゃがちゃできるスポーツカー買う
乗ってみたいし
334 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:39:49.25 ID:Ax4bOS6A BE:271722863-PLT(12000)

>>327
ワゴンR乗った事ある?
つーか矢印信号の付いてる大きめの交差点で年に2回は横転してるワゴンR見るよ。
背が高すぎで足が柔らかすぎなんだよあの車。
335 藤(宮城県):2009/08/11(火) 00:40:09.78 ID:iEFL+5Q0
都市部だと全く不要だし地方だと無いと
人に非ずだし面倒くさいな
336 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:40:28.96 ID:Sw7H98H7
マツダ車には絶対乗りてええええ
337 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:40:40.15 ID:B7TDL0AA
>>321
よく1.5誌乗車おいてたな。
東北マツダじゃ置いてないっていきなり2.0出された。
デミオなら一通りMT以外試乗させてもらったが。
338 デルフィニム(長屋):2009/08/11(火) 00:41:29.82 ID:jpIY7a39
>>335
宮城で不要とかあり得ないよ・・・
東北大にいるころ仙台いたが・・・
339 節分草(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:41:49.39 ID:YQIDhg71
エコの流れに逆行して、ツアラーVが欲しい
340 パンジー(関東・甲信越):2009/08/11(火) 00:42:02.19 ID:B0GHnKT3
>>81
ぼめっくすww
341 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:42:07.40 ID:Ax4bOS6A BE:150957252-PLT(12000)

>>337
CVTって今までバカにしてたけど技術革新て凄いのな。
全くタイムラグ無く繋がる7速ATにほんとビビった。
342 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:42:21.05 ID:OKr7UxpW
>>275
自動車って近場の移動手段でしょ
飛行機なら世界中を見聞できるよ、もっと視野を広く持とうよ

スポーツ自転車だと、自動車では気付きにくい、ちょっとした史跡にも、足を止められる

思うに、自動車は移動手段のひとつなんだよね
自分で運転した自動車で、ジジババがぶつかってきて死んでも
自分に非が無くても、自分に非があるとされるからね
自分で運転するより、公共交通で、iPhoneいじってた方が有意義な時間が過ごせる
公道を流れに沿って運転してもツマラン、アホでもできる、ネットの時代、移動や実店舗はネット以前ほどの価値は無い
343 アクイレギア・スコプロラム(福岡県):2009/08/11(火) 00:42:43.85 ID:qsG8L8/1
一人乗り+ラゲッジスペースで
超小型だけど堅牢なフレームで衝突安全性は高級ドイツ車クラス
それでいて燃費はバイク並み
だけど内装は高級セダンクラス

・・・っていう軽自動車を出してくれたら200万までなら出すよ
344 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:42:46.50 ID:B7TDL0AA
>>334
そりゃ速度出しすぎだろ。
多分他のハイトワゴンや1Boxもこけてるよ。
345 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 00:43:24.56 ID:GyBXdp4X
>>342
車は好きじゃないけど飛行機は好きだなぁ
車は基本的に道があるところにしか行けないけど飛行機はどこにでも行けるからね
346 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:43:32.97 ID:Sw7H98H7
代車のセレナで交差点曲がる時もグラついて怖かったな
しっかりスピード落としきらないと

背高車は勘弁
347 ノミノフスマ(福岡県):2009/08/11(火) 00:43:45.55 ID:qdfXwtjS
>>329
俺の実家にもパートタイム式4WD駆動の軽トラックがある。
4WDに切り替えた際の悪路走破性は凄いな。タイヤ代も安いから通好み。
348 アヤメ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:43:47.37 ID:/KWbvm77
実家は横浜の郊外で車ないと不便だった
で、1人暮らしするときに車なくなるから
便利な所に住もうと思って23区内で駅徒歩1分のところにした
東京は車いらないってのが納得できた
349 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 00:44:06.40 ID:aWm3rRFe
タクシーとか月に10回利用しても2、3万円ほどなんだがわざわざ車買って駐車場とか馬鹿じゃない?と思うんだが。
なぜか車は保有したがって、家は賃貸で十分てのがν速に多いな
俺とまったく逆な考え
350 シデ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:44:07.12 ID:ZD8TrRdu
営業じゃない限りいらんな
351 ハナイバナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:44:46.00 ID:aIGBhRbf
荷物運搬と人移動の手段
それだけで十分
本来はそーだろ?
それ以外で論議するのはメーカーの鴨ネギ
バカクサ
352 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 00:44:46.41 ID:Ax4bOS6A BE:1086891089-PLT(12000)
353 藤(宮城県):2009/08/11(火) 00:45:15.01 ID:iEFL+5Q0
>>338
あー、宮城は地方だと思ってたわ
354 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:45:38.88 ID:OKr7UxpW
>>308
タクシー乗ればいいじゃん

自動車の室内で同じ体勢をし続けるのも苦痛かも

>>312
スーツ着て軽トラで某高級ホテルに乗り付けたが、かえって丁重に扱われたぞw
身なりが悪かったら、どうなってたかはわからん
355 シデ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 00:46:17.50 ID:Y5O20mnV
>>335
仙台なら余裕じゃね?
東北大学オープンキャンパス行った時
みんな原チャリかロードレース用使ってたな
坂きつそうだが
356 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 00:46:26.17 ID:zCY7HTpP
ν速サンデードライバー部
357 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:46:40.75 ID:B7TDL0AA
>>341
マツダのCVTの設定は他社のCVTよりレーシーwな設定で小気味良い。
1.3Lでもさくっと100km/hまで加速するし。その分エンジンぶん回す事になるがw
ディーラーのおっさん無茶すんなよ。
358 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:47:06.08 ID:ldstBURc
まあ貧乏人煽っても車がバンバン売れるような時代じゃないよねw
359 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:47:14.85 ID:OPeodCgK
初心者マークだけど、S2000 TYPE S乗ってます^^
ドライブには車内が狭いと不評なので、
デートの時は毎回彼女のCUBEを運転させられます(´;ω;`)
360 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:47:35.32 ID:rnjRm97N
てか車いらない自慢はいらないよ。誰も聞いてないから
361 クンシラン(catv?):2009/08/11(火) 00:48:32.75 ID:rh+ePRd3
公共交通手段がバスしかないところだとレンタカー便利だよ。
駅前にレンタカー屋さんあるから、バスの時間気にせずに温泉めぐりとか行くのに便利。

都内じゃ地下鉄もねえ市町村以外は必要ねえだろ。
362 ヒメスミレ(京都府):2009/08/11(火) 00:49:26.49 ID:e2NX+HPS
>>1
×金が無い
○買う必要がない
363 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:49:41.22 ID:OKr7UxpW
>>345
自分で飛行機を運転するならUSが良いかなと、クルーザーもしかり

航空機で点と線の移動をして、公共交通で目的地に行く
USくらいだとレンタカーの必要性も感じるけど
公共交通が異様に発達した日本で必要性を感じない
どうしても必要ならタクシーで済むし、田舎ならレンタカー借りればいいだろう
所有は時としてお荷物になる

東京ならセダンじゃなくミニバンタクシーを数人で乗るのは有用だと思う
364 サイネリア(愛知県):2009/08/11(火) 00:50:31.92 ID:qTAjyfp7
運転がめんどくさいし危険すぎる!!
自動車メーカーよ、さっさとボイス認証のオートドライブつけてくれ
他の自動車にも全部搭載して位置情報とか相互に通信しあうシステムにすれば
事故すら無くなるだろ

で俺が「会社へ行け!」って命令したら

釘宮ボイスで「解ったわよ!フン!何様のつもり!」
とか言ってくれるやつを頼む
365 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 00:50:48.30 ID:aWm3rRFe
>>358
年収600万、貯金3000万、実家住みだが車は欲しいと思わない
さっさと金貯めて遊びながら暮らしたいわ
車買うから貧乏になる
366 スズナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:51:39.54 ID:+j2xybW8
ニュー速公認ベストカーはプロボックス
367 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:51:46.99 ID:B7TDL0AA
>>359
いいんじゃね?
どこ行くか次第だけど、普通乗り心地とか快適な車のほう選ぶだろうし。
368 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/08/11(火) 00:52:41.63 ID:3OsfH+dg
大都市圏の中心部は車いらないだろ
必要ならレンタカーで十分でしょ
他は車持ってないと生活できないのでわけが違う
369 セキショウ(埼玉県):2009/08/11(火) 00:52:42.97 ID:GqoXtdjg
>>359
若い時こそ手漕ぎに乗るべきです。
S2000,素晴らしい。
370 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 00:53:09.72 ID:GyBXdp4X
理由はどうあれ車乗らない若者が増えてるのはどう思ってるんだろうな?
強がってても時代に取り残されてる事位自覚できてるんだろ
371 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/11(火) 00:53:50.39 ID:WahXftcO
車軽量化してるピザってなんなの
372 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 00:55:24.06 ID:B7TDL0AA
>>366
商用車系好き?
俺も好き。普段は仕事で営農仕様のキャリィだし。
で、自分の車がツイン ガソリンA。
プロボは憧れ。特に1.4Lディーゼルターボ。もう無いけど。
373 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:55:24.74 ID:Sw7H98H7
>>370
資産の世代間格差
374 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 00:55:29.59 ID:OKr7UxpW
>>361
だよね

車の要らない都会に住んでると
車の必要な郊外に出る機会が無いから、車を所有する必要が無いし
車の必要な田舎に出るならレンタカー借りればいいし *例 北海道

車が必要って言ってる人を見ると、車が必要な所に住んでいるのかな、と、住所聞きたくなるよw
家族持ちでもメトロとタクシーをうまく組み合わせたりね、郊外大規模商業施設は車で行くと混むし

ETC1000円で大挙して渋滞してたら意味ないだろと 自然と若年層から自動車保有が減ると思うよ
自動車が必要な趣味(アウトドア、サーフィン、カーセックスetc)でもレンタカーで済むしね
通勤に自動車を使わないなら、自動車を持ってても意味が無いと思うんだけどね
うちの近所でも平日ずっと車とめっぱなしで、日曜日だけ運転してるニーサンがいるわ・・・アホ
375 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 00:55:51.65 ID:zCY7HTpP
ν速車は都心にゃ必要ねぇし単なる移動手段部
376 モクレン(愛媛県):2009/08/11(火) 00:56:35.27 ID:Y1fpru83
わナンバーw
377 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:56:50.80 ID:5SbpI0dQ
免許ないから上京した
電車は神すぎる
378 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 00:57:44.20 ID:GyBXdp4X
ちなみにレンタカーはこんなに安い
http://www.2525r.com/
車は所有する時代から借りる時代になったのだよおっさん
379 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 00:58:04.71 ID:Sw7H98H7
>>377
痴漢厨
380 キクザキイチゲ(catv?):2009/08/11(火) 00:58:11.23 ID:TfJyrr+q
車は娯楽程度に付き合える位がちょうどいいと思う。
381 キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 00:58:16.92 ID:GZXqdFuI
小型車すらイラネーしww
自転車(もちろんスポーツタイプ)と電車の方が安くて速いよwwwwww
382 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 00:58:20.26 ID:+fmI4x//
MT乗りたいのにレンタカーATばっかりでしょうもないから車欲しい
383 ハナムグラ(岡山県):2009/08/11(火) 01:00:06.39 ID:SnT6aZ7L
わナンバーのやつって初心者マークついてねーしおばさん並みに怖い
384 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:00:39.89 ID:OKr7UxpW
>>370
若者が車買えないのは金が無いから(^o^)

とか言って自己満足してるバブル脳は、相当な時代錯誤かバカだと思う。
こういう奴が若い時、ローンで無駄にデカイ車に乗っていたり
ローンでマンションや一戸建てを買っていたり
無計画に嫁や子供を作っていたりする

今の若者の堅実さは、30代中盤以上のバブル馬鹿こそ見習うべきだよ

車は個々人の趣味によるね、車で移動したい人もいれば、車の移動の必要性を感じない人もいるってことだね
昔はひまつぶしに移動が必須で、地方は車必須っぽかったけど、今はネットがあるしね、珍走も減って良いことです
30代中盤以上だろ、珍走なんて馬鹿なことやってたのはw 峠でドリフトで死亡とかwww
385 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:01:00.68 ID:cAd8urXU
おれんち絶対軽じゃないと無理な道があるから軽
バイクより快適だから車なんてなんでもいいわ
386 菜の花(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:02:04.30 ID:TAbNoTzW
友人にいるんだよ。
「今の時代に車は不要!」とかいって
どこか行くにも毎回毎回俺やもう一人の車の後部座席に陣取ってる奴が。
チャリでついてこいと言うわけにもいかねえしなあ。
387 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:02:48.13 ID:wE48bZG8
>>359
保険料むちゃくちゃ高いだろ
まさか、無保険で走ってる訳じゃないだろうな?
388 オウレン(関西地方):2009/08/11(火) 01:02:59.48 ID:/1bJZ1wZ
車捨てたいが雨降った時のこと考えると踏ん切りがつかない
チャリとか原二乗ってる人は雨の日はカッパなのか?
389 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 01:03:01.05 ID:tyBkap97 BE:257419049-2BP(1401)

>>384
若者が車買えないのは金が無いから

これは若者を褒めてるか、企業戦略アホかって意味で使われてるだろ。
全然若者を責める意味で使われて無いと思うぞ。
390 クモイコザクラ(島根県):2009/08/11(火) 01:03:09.43 ID:Ub7f/37i
実際のところ金掛かってかなわん
田舎だから必須なんだけどね
391 デルフィニム(長屋):2009/08/11(火) 01:03:27.83 ID:jpIY7a39
>>386
いるいるw
392 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:04:00.80 ID:+fmI4x//
深夜にCDかけながらビッグサイト行きたい(´;ω;`)
393 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:04:32.89 ID:Ax4bOS6A BE:543445766-PLT(12000)

ID:OKr7UxpWの本気っぷりはマジ凄い。
394 オオジシバリ(catv?):2009/08/11(火) 01:04:45.81 ID:X0YOPF0h
都会なら自転車で十分
395 デルフィニム(長屋):2009/08/11(火) 01:06:28.24 ID:jpIY7a39
最近の東京程車が便利な所もないのに。
一時期と違ってかなり都心でも道は空いてる。
気持ち良いくらいスイスイ楽なのに。
396 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:07:19.89 ID:rnjRm97N
>>386
そいつ誘うのやめればいいじゃん
397 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/08/11(火) 01:07:31.30 ID:dFfayrYi
>>338

真冬でも八木山を原付で走っていた俺に謝れ
398 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:07:45.78 ID:Sw7H98H7
>>378
オープンの明石店めっちゃ近い

次の車検で車手放そうかな
399 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:08:17.43 ID:OPeodCgK
>>387
三井ダイレクトだけど、9万円くらいです
初めての車だから、保険も高いのか安いのか分からないです
400 シデコブシ(福島県):2009/08/11(火) 01:08:42.80 ID:pMR4SaeG
車不要スレって、この1年毎日のようにν速で見かけるんだけどw
語り続けてると何かいいことあんの?w
401 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 01:10:07.36 ID:GyBXdp4X
>>398
手放すなよ
しっかり業界と国に金を落としたまえ
あと混むだろ俺だけ使うんだw
402 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:10:17.92 ID:Ax4bOS6A BE:362297546-PLT(12000)

>>400
毎日毎日同じ事を書き込む事により自分を正当化できたような気分になれる。
403 ヤマブキ(愛知県):2009/08/11(火) 01:10:48.88 ID:Y1SeeDAZ
>>400
日本経済沈没。
特ア人ウマーだろ。

つまりこのスレは特アの巣窟ってこった。
404 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/08/11(火) 01:10:52.61 ID:BoF820WV
>>400
ν速スレの90%は永久ループでできています
405 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:11:14.15 ID:VC8p5vQG
またアドレススレか
原付にしか見えないのが難点だな
その点アクシストリートには期待してる
406 ヤエザクラ(東京都):2009/08/11(火) 01:11:15.84 ID:xH+XYRcZ
ガソリンがリッター300円くらいになれば乗ってもいいな。
中目黒〜代々木の移動が多いから
自転車メインだわ。
昼間に道が空いてればレクサスのソアラのヤツをスグにでも買いたい。
407 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:11:22.09 ID:RgXtwb3q
独身だと金余るし車ぐらいどうってことないだろ
408 シデ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 01:11:26.35 ID:Y5O20mnV
ソニー損保の女の子が可愛いすぎて死にたい
409 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:11:27.62 ID:OKr7UxpW
>>389
ちなみに私は30歳ね 20歳〜25歳は車に乗ってたけど
実にくだらない時間と消費をしてしまった、と思うよ、ベンツとか軽オープンカーMTとか色々

自宅でネット、移動は携帯iPhone、外出目的は名古屋駅でひととおり済むし
自分で自動車を運転して、郊外にドライブしても、ドライブの意味が無い、なにをすんの?って感じ
重たいものは、ネットで買って、宅配便に運ばせた方が楽
本屋(CD屋)・・・行かない 名古屋駅の本屋で立ち読みする程度か
本は買うと収納や廃棄が邪魔、ネット化デジタル化してると物欲所有欲が無くなる

自動車で移動する機会や動機が無い、自動車に乗ってどこに行くの?
最寄駅は自転車で行くけど、名古屋駅で飲酒するから自動車で代替できない
410 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:11:35.18 ID:nYl9xJJ6
>>394
ν即恒例の車要らない自慢?w
411 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:12:07.07 ID:nYl9xJJ6
>>409
名古屋は特に車社会だから車が無いと始まらないわな。
412 パンジー(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:12:39.69 ID:wE48bZG8
>>399
年いくつ?若葉マークならそう年行ってないと思ったんだが。
俺は19で免許取ってすぐ中古軽買ったんだが、当時年14万くらい保険で取られてた
24になった今、ようやく7万程度まで落ちてきたがまだ高い・・・
413 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/08/11(火) 01:12:48.98 ID:NQD3lA4m
いっその事全て無に返せばいい。
地球ごとなw
414 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 01:13:02.93 ID:B7TDL0AA
>>397
真冬の霊屋橋越えて、その先まで自転車で頑張ってましたがw
415 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 01:13:04.18 ID:GyBXdp4X
古い人間と新しい人間が鬩ぎ合ってるんだろ?
どちらが勝かは明白だがその過程を見るのが楽しいんだ
416 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:14:18.10 ID:Ax4bOS6A BE:603828285-PLT(12000)

>>409みたいな人って実際は何歳でどんな部屋からこのレスを書き込んでるのかすげー気になるわ。
417 雪割草(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:14:24.08 ID:obp05bwZ
ほとんど1人でしか乗らないの席が四つもあるのが無駄だよ
1人乗りの車が流行って欲しい
418 ヤマブキ(愛知県):2009/08/11(火) 01:14:32.34 ID:Y1SeeDAZ
マイナー後の
カローラフィールダーが
マジでかっこいい。

なにあれ、最強だろ。
419 オオジシバリ(catv?):2009/08/11(火) 01:14:45.67 ID:X0YOPF0h
>>410
揶揄するだけでは売れんぞヨタの奴隷よ
420 イワザクラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:15:08.06 ID:2ja7jBP/
もっと軽規格でスポーティーなの出してくれよ
コペンしか選択肢がないじゃないか
421 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:15:08.86 ID:nYl9xJJ6
>>417
ムダじゃなくて余裕な
422 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 01:15:31.99 ID:tyBkap97 BE:114408544-2BP(1401)

>>409
話が噛みあってないが

>自宅でネット、移動は携帯iPhone、外出目的は名古屋駅でひととおり済むし
>自分で自動車を運転して、郊外にドライブしても、ドライブの意味が無い、なにをすんの?って感じ
>重たいものは、ネットで買って、宅配便に運ばせた方が楽
>本屋(CD屋)・・・行かない 名古屋駅の本屋で立ち読みする程度か
>本は買うと収納や廃棄が邪魔、ネット化デジタル化してると物欲所有欲が無くなる

それこそ若者はこんな感じだから買わないんだろ。
別にいらなきゃ買わない。要れば買うでいいんじゃ?
423 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 01:16:24.11 ID:B7TDL0AA
>>417
ミゼットU、もうちょっとまともな仕様だったら。
何故に5MTでなく4MTだったんだと。
424 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:16:26.61 ID:OPeodCgK
>>412
免許取るの遅かったので22です
三井ダイレクトの場合だと、S2000は初期型が保険料が一番高かったです(16万くらい?)
でも、なぜか最終型のTYPE Sだと保険料が安い
425 ハナイバナ(catv?):2009/08/11(火) 01:17:21.11 ID:ddwaErhg
彼女も家族もないのでいらない
426 雪割草(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:17:25.88 ID:obp05bwZ
>>421
無駄な余裕はいらないんだよね
それより一人乗りなら道路と駐車場に余裕がでて渋滞もなくなるでしょ
電車みたいに連結式とかにすれば良いのにな
427 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:18:18.23 ID:nYl9xJJ6
>>424
三井ダイレクトの評判をちゃんとネットで調べた?
安い保険には理由があるから、次の更新では
ちゃんとしたトコはいった方がいいよ
428 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/11(火) 01:18:53.00 ID:qkCYtZsm
いや本当に必要ないんだよ一応車持ってるけど殆ど使わない
住んでる地域と価値観の問題だなこりゃ
429 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:18:54.91 ID:OKr7UxpW
>>393
海外に長期で渡航すると、車なくても困らないことに気付く

あ、日本でも田舎や、通勤に車必須なら、話は別ね

自分も、一時期、車あったし、父親に車を買ったが
自分が自動車を運転する必要性を全く感じないんだよね・・・
たまに父親に買った車を運転することもあるけど、意味ないって思いながら運転する
自分が過失ないのに、子供とか飛び出してきて、ぶつかったりしたらどうするんだろとか
無謀な運転をしてるのを見て、サーキットでやれば良いのに、とか思ったり

アパートマンションに比較的高価な車が停まっているのを見ると
車より家を買った方がいいんじゃない?とか思ったりする(東京ではそうでもないだろうけど、名古屋だとマンション=貧乏人)
430 ヤエザクラ(東京都):2009/08/11(火) 01:19:03.73 ID:xH+XYRcZ
>>426
空間が多ければ多いほど
生き残れる可能性が高いんだよ。
最悪の事態も想定しないと…
431 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:19:06.10 ID:Ax4bOS6A BE:317009873-PLT(12000)

>>426
国道でトラックに踏まれて死ぬ。
背後から200キロで突っ込んでくる俺に吹っ飛ばされて死ぬ。

自分がいくら気を付けてても俺みたいなバカが相手じゃお前死ぬぜ?
432 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:19:08.91 ID:nYl9xJJ6
>>426
ありもしないモノを空想してもしょうがないよ。
433 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:19:58.27 ID:Kg1wnsHW
消費こそ美徳じゃなかったの?
消費しないと自分の給与は減るし、仕事もなくなるのに

堅実に生きること=真綿で首を絞めていることが何故判らない

消費しろよ、消費。
消費する金も金を稼ぐ場所がないとかいうのは甘えだろ

普通に生きてれば職はあるだろうに

俺の地元でもクラウン(笑)やらシーマ(苦笑)、セドリック(失笑)乗ってた層が
今じゃ改造した軽に乗ってるが、
総じて稼ぐための頭がないからだろ

434 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:20:02.48 ID:nYl9xJJ6
>>429
車と家では1桁違うのになんで車買うなら家 みたいな
発想になるのか全くの謎
435 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:20:32.64 ID:OPeodCgK
>>427
そんなに評判悪くなかったと思うのですか、
よかったらどの辺が不評なのか教えて頂けますか?
436 ショウジョウバカマ(山陰地方):2009/08/11(火) 01:20:47.79 ID:paL0pIlM
ヴィッツ乗ってるけど、今年車検だし良い機会だから買い換えるかなぁ
437 パンジー(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:21:05.27 ID:wE48bZG8
>>424
普通車の場合は確か形式別で料率が決まるから
後期車は大事に乗るドライバーが多い、つまり事故率が
中古流通が多く荒く乗られがちな前期型より低いんだろうね。

つーかダイレクト系って若いと割高と聞いたことがあるが、別にそんなことないのかな?
今は日本興亜損保で契約だけど、いくつか見積もり取ってみようかしら。
438 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:21:08.31 ID:Ax4bOS6A BE:271722863-PLT(12000)

>>429
今まで誰も応じてくれないんだけどそう言う事書く人って
絶対に現在のリビングとか以前乗ってた車の画像を晒してくれないんだよ。
でも無駄に文字が多いの。
何でだろう。
439 ヤエザクラ(群馬県):2009/08/11(火) 01:21:49.14 ID:cEBXAzfO
>>168
アホすぎてワロタwww
440 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 01:21:52.98 ID:GyBXdp4X
>>433
日本人は昔から貯蓄投資大好きじゃん
金はあっても困らないよ
441 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:22:05.53 ID:DEdJNiaK
>>436
候補にはどんなのが挙がってるんだ?
442 ヘビイチゴ(九州):2009/08/11(火) 01:22:10.58 ID:cZRw06dx
>>434
ヒント:ローンなら月々の払いが同じ
443 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:22:18.94 ID:RgXtwb3q
俺も2chの評判見て保険屋決めたなダサいな俺
444 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:22:33.06 ID:nYl9xJJ6
>>435
ちょっと調べただけでいくらでも見つかる
http://www.sonpo-direct.com/matome.html

保険って事故時に役に立たなければ何の意味もないよ
445 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 01:22:51.30 ID:b5NQ+2Ci
運転席は真ん中に置けよ!!
つうかどこかいメーカーくらいそういうの作れよ!!
あわよくば操縦系やらインターフェースやらをガンダムっぽくしろよ!!
446 マンサク(大阪府):2009/08/11(火) 01:23:07.64 ID:YAyDxN1R
車に金使うより、他で使った方が日本経済にとって良いよね。
447 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 01:23:11.42 ID:aWm3rRFe
>>433
他人が消費して自分は賢く貯めるのが立派だと思うよ
300万の車持ってるのと300万のキャッシュ持ってるのとじゃ精神的余裕が違うからね
448 カタバミ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:23:14.76 ID:WNdBh2Y6
自動車保険の費用は増えてるんだよなあ。
折角の減税が全く意味をなさない。ふざけるな。
449 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:23:25.29 ID:OKr7UxpW
>>416
30歳、名古屋郊外の一戸建ての自室から

デスクトップと和机と布団と扇風機と機内持込キャリーバッグに必要最低限のユニクロ

大学の時から不労所得生活10年目で、ベンツ買ってベンツで通学して
MT乗りたくなって、ホンダビート買って、ドイツでポルシェとベンツの工場見学して
日本車の素晴らしさに気付いて、国産車買ったけど、いらね、って思って
自転車で名古屋〜京都とか往復したり(余計に車不要論に拍車がかかった)
数十ヶ国渡航して、普通の日本人ではないかもね、ちなみにバーチャじゃないよw
450 雪割草(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:23:31.49 ID:obp05bwZ
>>431
重大事故に巻き込まれるのは大きな車のほうが確率が高いと聞いたけどね
451 ショウジョウバカマ(山陰地方):2009/08/11(火) 01:23:57.00 ID:paL0pIlM
>>441
今考えてるのは、ガキの頃からずっと乗ってみたかったミニなんだが
普通に乗るとなると、どうなんだろう
452 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:24:11.03 ID:RgXtwb3q
>>447
もしかして趣味が貯金なの?
453 ペチュニア(関東):2009/08/11(火) 01:24:15.06 ID:t+uz0v4c
RX7もってたけど月1くらいしか乗らないから処分したよ

以来買ってない

都心は車いらないだろ
454 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:24:37.74 ID:Kg1wnsHW
>>451
3年保証ケアみたいなの付けて初回車検時で手放すなら有り
455 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:25:08.95 ID:nYl9xJJ6
>>449
不労所得で生きてるってニート?
456 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 01:25:11.17 ID:GyBXdp4X
>>452
投資かな
457 ショウジョウバカマ(山陰地方):2009/08/11(火) 01:25:44.03 ID:paL0pIlM
>>454
そういう買い方もあるか……
458 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/08/11(火) 01:26:29.98 ID:BoF820WV
>>445
マクラーレンF1
459 オオイヌノフグリ(岐阜県):2009/08/11(火) 01:26:30.12 ID:JAZJPhky
なんとなくベンツ買ったけどそこそこ燃費もいいし満足してるよ
460 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:27:13.64 ID:Ax4bOS6A BE:301914645-PLT(12000)

>>450
お前が言ってる「極小一人乗り自動車」ってこんなんだろ。
http://www.geocities.jp/mytrasco1000/minicar.html

軽でも無傷なちょっとした事故でも死ぬじゃん。
461 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:27:28.22 ID:nYl9xJJ6
>>459
ホントに買ったの?

なんとなくトヨタ買った とかって持ってる人は言わないしな。
462 アグロステンマ(東京都):2009/08/11(火) 01:27:34.34 ID:zhXN/ftD
もう必要のない物を買うのはやめたよ。
最低限の安い生活必需品だけを買って、
本当に欲しい趣味の物だけを買う。

車なんてものは金持ちの買う物だ。
463 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 01:27:37.94 ID:aWm3rRFe
>>452
貯金が趣味というより無駄なくせば金貯まっていくからそれが面白いね
趣味には金使うけどね
464 プリムラ・マルギナータ(岩手県):2009/08/11(火) 01:27:47.54 ID:WQ4aH+R9
そろそろ透明なチューブの中を走りたいもんだ
465 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:27:54.54 ID:668aa7Cp
はい、車を買う金がありません!(キリッ!
466 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:27:57.55 ID:RgXtwb3q
一人サイズならイセッタだな
467 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:28:05.06 ID:nYl9xJJ6
>>460
タイヤのついた棺桶だなwww
468 菜の花(愛媛県):2009/08/11(火) 01:28:21.97 ID:olkUuFXx
uruse- baka!
469 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:28:26.02 ID:+itfbgXN
まあ変に高い車乗っても取引先とか妬まれるし
てめーらの三倍の年収あんだよ、と内心思いながら社用車で頭を下げる日々
470 ユリオプスデージー(中国四国):2009/08/11(火) 01:28:56.77 ID:qAIiRai9
週末の畑仕事用に軽トラかシングルキャブのダットラが欲しい
471 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 01:28:57.75 ID:zCY7HTpP
結局自慢厨の巣窟になるスレ
472 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:29:16.00 ID:OKr7UxpW
>>422
うん、だから>>384
>車は個々人の趣味によるね、車で移動したい人もいれば
>車の移動の必要性を感じない人もいるってことだね
って言ってるけど、私は後者で、ここで持論を展開している

>>434
アパマン住まいで、金を貯めずに車に費やすとは、これが若さか・・・ とか思ったりする
金融危機で空室も目立つようになったけどね

>>438
自分の部屋や車を撮る感覚がない 自分の車を撮る男って実に馬鹿な人間だと思うよ 特にRX8とか乗ってるような奴
473 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 01:29:21.74 ID:1H99u1Ru
日本は特に車の維持費が掛り過ぎる気がする

出来たら田舎にもバスや電車の路線を充実させて欲しい
474 アグロステンマ(東京都):2009/08/11(火) 01:29:31.20 ID:zhXN/ftD
これからの時代、無駄金使うんだったら
一円でも多く貯金しておいたほうがいい。
475 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 01:29:59.67 ID:b5NQ+2Ci
>>458
これはいいものを聞いた
476 雪割草(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:30:10.68 ID:obp05bwZ
>>460
これはさすがにちゃちすぎるだろw
もういいよ忘れてくれ
477 ポピー(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:30:17.16 ID:VBFyRqQZ
車を買って維持する金で何ができるか考えるとなー
いらんわってなる
478 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 01:30:25.83 ID:GyBXdp4X
いいじゃないですか
老人達はマジでスレタイみたいなこと考えてるんですよw
479 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 01:30:40.08 ID:tyBkap97 BE:400428678-2BP(1401)

まあ自動車は便利だが、みんなが乗ると渋滞するしな
480 バーベナ(福岡県):2009/08/11(火) 01:30:51.65 ID:ptyhvZEY
車がステータス(笑)という人は無駄にデカい車買わないと気が済まないんだろうけど
車をただの道具としか見てない奴にとっては家族と手荷物が載せられる程度のスペースが
確保できてりゃそれで十分だわな
481 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:31:12.94 ID:nYl9xJJ6
>>474
それをすると経済がどんどん縮小する。
景気悪化のスパイラルなんだけど理解してる?
482 アブラチャン(愛知県):2009/08/11(火) 01:31:18.87 ID:VpyVEI1M
いいかげん突飛なスレタイ改変はSakuれよ
483 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:31:26.90 ID:Kg1wnsHW
持ってない奴が大多数を占める中で持つことはステータスになるんじゃないの
484 ヤエザクラ(群馬県):2009/08/11(火) 01:31:33.74 ID:cEBXAzfO
レス読んだけど、車買うのにそんなに悩む人間が居るとは思わなかったわ
女にモテたいとか友達と遠くまで旅行行きたいとかそんなんで十分動機になると思うけど
485 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:31:48.61 ID:0Fl0wfLW
>>474
みんながそうしたら景気がますます悪くなる
自分だけひそかにやるならいいが
486 キンケイギク(東京都):2009/08/11(火) 01:31:55.93 ID:1+JPJaqU
月々のスイミングスクール代程度で車買えるのに・・・
487 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:32:07.19 ID:nYl9xJJ6
>>480
遠くに行ったりしないの?
488 シザンサス(兵庫県):2009/08/11(火) 01:32:15.25 ID:5bz4w57b
フィットは形以外は最高の車
ほんと形をなんとかしてくれよ
489 アグロステンマ(東京都):2009/08/11(火) 01:32:16.42 ID:zhXN/ftD
>>481
そんなのしったこっちゃない。
年収400万以下の人間が考える問題ではない。
490 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:32:24.68 ID:XhekknB/
昭和の価値観だなw
必要ないものは必要ない
491 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:32:57.49 ID:Y5O20mnV
田舎だと大学生がカーセックスに使うよね
492 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 01:33:14.16 ID:epu5JANc
金銭に余裕があるのならどう考えても1500クラス以上に乗るべき
軽四は安全性とかで死ねるし燃費も悪いしな
軽四と1500クラスって維持費も大差ないし
493 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:33:14.17 ID:s2gocxmh
>>488
(´・д・`) エー、カッコイイじゃん。リアだけわ。
494 オウレン(千葉県):2009/08/11(火) 01:33:18.06 ID:MV8diyTb
ニートに車が必要なわけないだろ・・・
495 ツメクサ(福島県):2009/08/11(火) 01:33:18.06 ID:4d/aLgdv
年20万弱の保険料払う俺はアホかな?
496 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:33:21.52 ID:OPeodCgK
>>437
なるほど
どおりで同じS2000でも全然違うわけですね
三井ダイレクトの場合だと、21歳以上だとかなり保険料が安くなるみたいです
あとは、制限を26歳以上と35歳以上だったかな?

>>444
安いには訳があるんですね
次回の更新時には他も検討してみます
497 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:33:21.98 ID:nYl9xJJ6
>>489
バカだな 国民みんなが考える問題だ。
選挙いかなくても結果かわんないって言ってるバカと同じ。
498 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:33:41.31 ID:rnjRm97N
>>484
そこで悩んでる奴はこのスレにはいない
車種で悩んでる奴は俺を含めて何人かいるみたいだけど
499 バーベナ(福岡県):2009/08/11(火) 01:33:49.01 ID:ptyhvZEY
>>487
遠くに行く時は飛行機or新幹線+現地レンタ
500 シザンサス(兵庫県):2009/08/11(火) 01:33:57.15 ID:5bz4w57b
>>493
なんかコロンとしてるw
これはハイブリッド車にも言えるけど
501 アグロステンマ(千葉県):2009/08/11(火) 01:34:07.90 ID:Ax4bOS6A BE:603828285-PLT(12000)
502 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 01:34:18.20 ID:aWm3rRFe
>>481
俺は貯金してて金あるし実家住まいだから景気悪化してデフレになってくれたほうが嬉しい
仕事はあまり景気に左右されない業種だし
503 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:34:32.90 ID:+itfbgXN
年寄りから女まで車乗るようになってほんと怖いな
504 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:34:33.64 ID:nYl9xJJ6
>>495
問題ない
505 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:34:42.92 ID:DEdJNiaK
>>473
自分は群馬住まいだけど、公共の交通機関の発達はもう期待してない
バス会社も鉄道会社も市も県も金無いから、そんな整備しないだろうし
群馬は路線バスの本数も減ってるからね、乗る人が少なくて赤字だから
506 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 01:34:58.62 ID:zCY7HTpP
>>484
その両方が居ないんですもの
いらない自慢もしたくなるでしょ
507 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 01:35:04.22 ID:epu5JANc
>>501
基地外は死ねばいいと思うよ
508 アグロステンマ(東京都):2009/08/11(火) 01:35:46.76 ID:zhXN/ftD
>>497
いやいやwもう騙されんw

「金は使ったもん負け」

負け組レベルの人間が生き残る最後の自衛方法だよ。
509 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:35:53.99 ID:OKr7UxpW
>>447
私は、特にBNF見てから、金使わなくなったね・・・
昔はクレカ年間決済額が2000万とか、TDL2泊3日で50万とか
キャバクラで力技で口説く実験とか言って1ヶ月に200万使ったり
実に無意味だった、まぁその無意味があるから無意味と言えるわけだが・・・
ベンツは最近のは良くなってるかもしれないけど
世界中で日本車が席巻してる御時世に、昔のような舶来信仰はネット世代には通用しないよ、と。
510 サトザクラ(愛媛県):2009/08/11(火) 01:36:02.07 ID:4cEy2OnO
日本中で広くて180キロ楽に出せるような環境なら良い車に乗りたくなるんだが
狭い道が多くて、一般道は広くても制限60(歩車分離ができてないからそれ以上出すと危ない)、
高速でも100キロ制限(それ以上出せても120キロまで、車多すぎてそれ以上は出せない)
だから小型車より上に乗ることによるメリットが本当に少ない
金がないのは確かなんだがあったとしても別のことに金を使うだろうな
511 藤(石川県):2009/08/11(火) 01:36:02.71 ID:mFqCjg0H
「絶対売れない車作ろうぜw」
「面白そうだなw」
「まず、めっちゃ高額で」
「まあ高けりゃ買わないわなw」
「色は目に痛いくらい赤で」
「奇抜な色だなw」
「シートは獣の皮で」
「室内臭いだろうなw」
「燃費最悪で」
「エコの時代なのになw」
「めっちゃスピード出て」
「ぶつかったら即死するくらいなw」
「ブレーキもクラッチも重くして」
「扱いにくいなw」
「エンジンがうるさくて」
「オーディオ聞こえないなw」
「車高がすごく低くて」
「運転しにくいし下擦るだろうなw」
「しょっちゅう故障する車」
「メンテ代もかさむなw」
「これは売れないだろw」
「馬鹿でも買わないだろうなw。
馬(鹿)がはしゃいでるマークくっつけようぜw」
「おまけに名前に下ネタ入れようぜw」
「フェラとかどうだ?w男でも女でもそんな名前の車嫌だろw」
「じゃあ、それっぽくフェラーリと名付けようw」
「これは絶対売れないなw」
「うん、絶対売れないだろw」
512 サンダーソニア(北海道):2009/08/11(火) 01:36:04.18 ID:W02U35kX
>>486
借金して車買うとかありえないから
513 オオイヌノフグリ(岐阜県):2009/08/11(火) 01:36:15.57 ID:plvn+pq5
なんだRX-8(笑)乗りのキチガイのスレか
開いて損した
514 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:36:29.92 ID:+itfbgXN
>>501 よくわからんけどID入れて撮りなおしてこいよ
515 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 01:36:42.88 ID:tyBkap97 BE:107258235-2BP(1401)

>>481
無駄な物を買わないと支えられない経済なんてのが歪んでる。
要らない物は売れない。売れない物が悪い。資本主義のルール上しょうがない。
516 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:36:48.31 ID:0Fl0wfLW
>>502
派遣でブサメンな量産型加藤にさされなければ
そうかもね
517 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:36:59.52 ID:nYl9xJJ6
>>501
家賃補助なんていつ減らされてもおかしくない
無くなったら死ぬんじゃない?
518 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 01:37:10.95 ID:A/DJbutp
底辺の多い2chだから、軽自動車はおろか、
普通免許すら持ってないのが多いだろ

あ、ここν速だけは別だったねw?
519 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/08/11(火) 01:37:21.44 ID:M8obzbc/
>>473
公共工事は悪!田舎のインフラは悪!
都会の地下鉄はダンジョン100階にするよ!
520 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 01:37:40.46 ID:aWm3rRFe
同じユニクロを着てるのでもさ、金がなくてユニクロ着てるやつと金を持っててもあえてユニクロ着てるやつがいるんだよ
で、その両者の心の余裕はぜんぜん違うんだけどね
その域に達すればわかると思うけど
521 タツナミソウ(茨城県):2009/08/11(火) 01:37:54.98 ID:X4lkUwEV
http://corism.221616.com/articles/0000034277/veyron021.jpg
これ俺が下駄代わりに使ってる車
522 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 01:38:05.96 ID:epu5JANc
>>514
こいつ日立につとめてる基地外だから相手にしない方がいいぞ
523 アマナ(埼玉県):2009/08/11(火) 01:38:18.70 ID:g/vgfahW
>>417
どうせ1人でしか乗らないからMR2買ったけど
もう助手席すらいらねえ
524 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:38:35.63 ID:Kg1wnsHW
地方民は一生地方で生きて死ねば良いと思うよ
東京一点集中だから話がおかしくなる

実家暮らしなら金は貯まるし、好きなもん何でも買える
地方民で一流企業とか公務員で東京行くのはおかしくないが
それ以外で地元脱出して賃貸とかバカじゃねーの、って思う
525 デルフィニム(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:38:41.79 ID:wE48bZG8
>>480
いや実用品だからこそ、そこそこ荷物詰める広さが必要だと思うんだが
遠出云々と言うより、ちょっと大きめの物を買ったり水をまとめ買いしたときとか
ある程度の積載スペースがないと厳しいし、そういうスペースがない車なんて実用品とは言えない

ワゴンRが大ヒットした理由はそこだ
安くて、(軽にしては)広くて、(軽にしては)荷物が多く積める
軽トールワゴンこそが最高の実用車だと思う。
526 トサミズキ(島根県):2009/08/11(火) 01:38:41.87 ID:tyBkap97 BE:150160673-2BP(1401)

>>521
俺の木でできた下駄の方が便利そうだな。コンパクトだし。
527 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:39:01.62 ID:nYl9xJJ6
>>508
そうかな? 
せっかく何でもできる20代30代から遊びを取り上げられてるのに
それで満足ならいいんだけど。
528 アグロステンマ(東京都):2009/08/11(火) 01:39:04.97 ID:zhXN/ftD
最低でも自分の年収分くらいは、キャッシュを持ってないとお話にならないぞ。
529 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:39:24.17 ID:rnjRm97N
>>521
いくらするのこれ?
530 ハチジョウキブシ(群馬県):2009/08/11(火) 01:39:37.15 ID:HBIsacSN
>>510
大きい車って楽だよ
同じ時間運転するなら大きい車のほうが疲れない
531 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:39:43.66 ID:+itfbgXN
>>521 下駄のもう片方はどうした?
532 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:39:44.00 ID:nYl9xJJ6
>>510
リッターカーで400キロとか走ってみればわかるよ
533 マンサク(大阪府):2009/08/11(火) 01:39:50.97 ID:YAyDxN1R
魅力的な車を造らない自動車会社にも責任があるんだな。
単なる移動の道具レベルの車じゃ、必要な人にしか買ってもらえないよ。
道具以上の魅力がある車を造れ。
534 サンダーソニア(北海道):2009/08/11(火) 01:40:17.87 ID:W02U35kX
>>492
自分は普通車乗ってるけど
軽の方が死亡率低いらしい
535 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:40:32.71 ID:rnjRm97N
>>523
助手席は荷物置く場所だからいるだろ
536 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:40:37.29 ID:nYl9xJJ6
>>521
さすがに見たことない
537 ポピー(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:41:08.67 ID:VBFyRqQZ
日本経済を支える(キリッ ためにどんどん車を買ってくださいよ
俺は買わんが
538 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:41:19.56 ID:rnjRm97N
>>530
狭い道とか駐車場で気疲れするじゃん
539 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:41:23.95 ID:Bqm8bjFR
アルファのミト欲しいなぁ
540 ユリオプスデージー(中国四国):2009/08/11(火) 01:41:27.55 ID:qAIiRai9
>>521
旧ザクっぽいw
541 ヒサカキ(東京都):2009/08/11(火) 01:41:35.16 ID:pZ2Gltjb
>>525
ワゴンRなんてバイクすら積めねえだろ
サンバーこそ至高
542 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:42:17.93 ID:+itfbgXN
軽のほうが安全って軽の奴があんま車にのらないor無理な運転しないだけじゃねえ?
543 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:42:40.88 ID:nYl9xJJ6
>>538
狭い道なんて入り込むのが悪い
544 シラン(catv?):2009/08/11(火) 01:43:48.56 ID:rxXvabp7
原付で十分だが、制限速度30kmはなんとかしてくれ。

あと、ブレーキもっと強化してくれ。
545 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:43:58.93 ID:OKr7UxpW
>>501
いや、べつに、そしてその行動がよくわからん


日本で自動車乗るなら経費で乗るべき
特に給与所得者が自腹切るのは実にもったいない
住宅しかり

車を買うなら、その消費の分を、働かないか、投資する方がマシ
会社や不動産や株の生き金は金を生むが、自動車や住宅のような死に金は金を生まない、それだけのこと
546 サトザクラ(愛媛県):2009/08/11(火) 01:44:10.71 ID:4cEy2OnO
>>532
旧規格の軽自動車で1日1,000キロ、普通車で600キロは
走ったことあるからそりゃ長距離の疲れの違いくらいは知ってるけど、
ゆとりある行程で行けばどっちも気にはならん
つうか金出せるなら現地まで新幹線か飛行機で行って
現地からレンタカーのほうが気が楽だ
547 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 01:44:39.10 ID:z/KVLrgB
GTA4(ゲーム)でも車盗んで運転するより
タクシーで瞬間移動の方が便利だからなw
548 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/08/11(火) 01:44:49.05 ID:M8obzbc/
エスティマみたいな馬鹿デカイ車乗ってる奴は
最近の駐車場の枠考えろよ
周りに迷惑かかってるっつーの
549 ユリオプスデージー(中国四国):2009/08/11(火) 01:44:49.40 ID:qAIiRai9
>>541
ミニキャブとかキャリーじゃ駄目なんかいw
550 タツナミソウ(茨城県):2009/08/11(火) 01:45:06.65 ID:X4lkUwEV
>>529
2億くらいかな
551 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:45:21.90 ID:Y5O20mnV
中部地方は帰ってしまったのか?
552 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:45:25.37 ID:nYl9xJJ6
>>545
不動産→不動産会社に抜かれる
株 →証券会社に抜かれる それでも勝てば税金で国に取られる

別に金生まないんすけど
553 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 01:45:25.26 ID:A/DJbutp
>>534
事故った軽見てみろ
紙みたいにペラペラになってる事があるぞ

統計マジックで軽は近所しか乗らないから
重大事故率が低いだけだろ
554 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 01:45:27.06 ID:KHXszL2p
車売れない売れない言われてるが街へ出ればまだまだ車だらけで危ないよな
正直もっと減ってくれればチャリ一筋の俺としては嬉しい
それか超小型の電気自動車になるかなんかして邪魔にならないようになってくれれば
555 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:45:52.86 ID:RgXtwb3q
まぁ長い人生なんだし楽しんだもん勝ちだろ
556 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 01:46:09.72 ID:epu5JANc
>>534
それ思いっきり嘘だよ
557 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:46:28.67 ID:xi4Uau7L
>>545
ご高説承りましたので、どうぞお帰りください
558 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:47:00.42 ID:nYl9xJJ6
>>554
既に数千万台の車が国内にあるし
これを積極的に廃車にしようという風潮になってないから当然。
559 サンダーソニア(北海道):2009/08/11(火) 01:47:10.23 ID:W02U35kX
>>542
衝撃で重い車は潰されるけど、軽は飛ばされるんじゃない。
560 ヒサカキ(東京都):2009/08/11(火) 01:47:29.41 ID:pZ2Gltjb
>>549
俺の体格にはセミキャブは足元狭すぎ
それにMRは整備大変だぜ?
561 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:47:45.76 ID:nYl9xJJ6
>>534
軍人の死亡率は市民より低いから安全です みたいなもんだな。
562 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:47:58.04 ID:rnjRm97N
>>543
そういう時の事を言ってるんだよ
日本は太い道だけじゃないんだよ
563 オウレン(千葉県):2009/08/11(火) 01:48:08.69 ID:MV8diyTb
公共の乗り物じゃおやつも食えない屁もこけないよ
564 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 01:48:24.00 ID:epu5JANc
>>545
だからレスするなって
基地外なんだから
565 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:48:40.61 ID:nYl9xJJ6
>>559
飛ばされて僕らの街の仲間の電柱にぶつかったりするだろ
566 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:49:00.08 ID:Kg1wnsHW
公共機関はツアーみたいで自由がないんだよな
楽だけどさ。


567 バーベナ(福岡県):2009/08/11(火) 01:49:03.09 ID:ptyhvZEY
デカい車に乗る奴は自分が偉くなったように
勘違いして雑な運転するから事故りやすい

しょぼい軽に乗ってるやつは事故れば自分のほうが
酷いことになるのが判ってるから慎重に運転する
568 ヤマボウシ(東京都):2009/08/11(火) 01:49:04.54 ID:fMS807xW
SRが欲しい
569 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/08/11(火) 01:49:12.60 ID:aWm3rRFe
>>545
俺も株してるが、会社なんて倒産ありきだしあまり長期投資は薦めれないな
あと家はあるほうがいいよ
子供が助かる
570 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/08/11(火) 01:49:17.67 ID:M8obzbc/
日本の街中でランクルとか乗んなよ
砂漠にでも行って乗ってろ
571 トウゴクシソバタツナミ(九州):2009/08/11(火) 01:49:50.88 ID:HitUdLZ4
金があるなら欲しい
学生だから金がない
572 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:49:56.04 ID:Kg1wnsHW
別にランクル程度ならいいだろ


問題はハマーだ。
573 ウシハコベ(神奈川県):2009/08/11(火) 01:50:06.18 ID:o1OUACva
>>521
ムルシを下駄替わりにしてる俺も敵わんわw
574 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:50:43.68 ID:nYl9xJJ6
>>567
軽海苔がそんな慎重運転してるようには見えないな
むしろドライバーの民度が低い気がする
575 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:51:37.45 ID:LtZpL9ZT
RX-8とかだっせ
576 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:51:43.15 ID:nYl9xJJ6
>>572
H3はまだいいがH2はありえないな。
577 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:51:47.59 ID:+itfbgXN
>>574 まあ若いのと女はたいてい軽だけどな、今は軽も普及してきたからな
578 ハボタン(関東・甲信越):2009/08/11(火) 01:52:14.88 ID:2+FdyDRb
>>1は乗らない車の維持がどんなに馬鹿馬鹿しいかわかってないな


もうバッテリーの確認するためだけに
近所を一回りするのはいやだお
579 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/08/11(火) 01:52:18.55 ID:xvi6lfJY
車は自分で運転したら負け
面倒、移動中寝られない
580 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:52:28.08 ID:OKr7UxpW
>>552
生む人もいるので

次、車を買うなら、中古のワゴンRかエブリィかなぁ
ハイエースは海外でリセール良さそう
でも買わないだろうなぁ、食料品や日用品は近場で済むし
スーパーホムセン百均ユニクロ・・・ホムセンもamazonで代用できるし
ヤフオクあるし、友達と会って飲み食いするなら電車の方が楽だし

車いらないことに気付いた人が増えたんじゃないかな、公共交通の発達した日本で
3万でミニノート買えると思うと、500万円の家とか出てくるご時世だと
100万以上の車が割高に思える、タタのナノを買うくらいならエッセやミラバン買うかな
581 マンサク(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:52:36.75 ID:hgH7lKaU
車は無理してかってもいいのだが、保険、税金がうざい
582 ハナイバナ(catv?):2009/08/11(火) 01:53:13.00 ID:ddwaErhg
車で行くところがない
583 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:53:23.40 ID:ZdjtEdi+
>>127
安全デバイス満載のレクサスはいかがですか?
584 アザミ(catv?):2009/08/11(火) 01:53:33.58 ID:lBLN4Kve BE:854251968-PLT(13001)

既婚荒れてる
585 ユリオプスデージー(中国四国):2009/08/11(火) 01:53:37.30 ID:qAIiRai9
>>560
俺は体格小さいし、近所に国内メーカーの営業所が全部揃ってるから問題ない
ただ、赤帽や営農で名をはせたサンバーは気になる存在だよw
586 ハチジョウキブシ(群馬県):2009/08/11(火) 01:53:38.58 ID:HBIsacSN
>>581
無理して買うなよ
俺みたいな田舎者は必要だから買ってるんだ
587 ハナカイドウ(愛知県):2009/08/11(火) 01:53:39.73 ID:G6CF7xxg
電車通勤だとマナーに縛られたり、満員の時に女の視線を気にするのが嫌なんだよな
駐車料金も月5000円位で、名古屋中心部と比べると格安だし
588 節分草(福島県):2009/08/11(火) 01:53:54.29 ID:+itfbgXN
なんで車スレで株の話や居間の画像貼ってんだよ氏ね
589 ハボタン(広島県):2009/08/11(火) 01:55:00.92 ID:AzCoVO1/
カローラで十分

軽で十分

バイクで十分(400)

250ccで十分

カブ110で十分←今ここ
590 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:55:03.75 ID:xi4Uau7L
>>580
500万円の家って旧公団の中古?w
591 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:55:39.90 ID:4Qa41vu0
軽乗るくらいならいっそ車乗るなよとは思う
592 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 01:55:47.09 ID:RgXtwb3q
既婚はずっと前にNG入れてからずっと嫌い
593ポッタマちゃん(長野県):2009/08/11(火) 01:55:50.14 ID:FWbVNjUE BE:716793293-2BP(1700)

スプリンターからインテグラisに入替したら
保険料が鬼になって毎月泣きそう
R乗りは死ね
594 オウレン(千葉県):2009/08/11(火) 01:55:59.83 ID:MV8diyTb
電車だと屁もこけない
595 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 01:56:03.24 ID:cL/WqPIM
メトロもある山手線沿線に住んで居ると趣味以外の何物でも無いなあ
駐車場だけで最低でも月3万は下らないし
596 イヌガラシ(北海道):2009/08/11(火) 01:56:19.34 ID:pNj5dl8x
車かあ
597 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:56:38.44 ID:nYl9xJJ6
>>591
軽もどうかと思うが、普通車→軽の差より
軽→車無し の差の方がはるかに大きい
598 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 01:57:15.03 ID:A/DJbutp
>>593
保険料月払いは割高だろ、一括のが安いのに
599 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 01:57:21.16 ID:rnjRm97N
スポーツカー買う奴は日本のどこでスポーツする気なんだ?
サーキットなんか行かないだろ
600 ハボタン(広島県):2009/08/11(火) 01:57:36.54 ID:AzCoVO1/
カブにしてから年間維持費5000円もかからなくなった
マジおすすめ
601 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 01:57:47.05 ID:OKr7UxpW
>>569
会社は資産保持や節税や買収の意味ね
投資はスイングが効率が良いかと、数年前からデイトレードは儲からない印象

妻子いなくて、ひとりで住むなら
好立地と居住と金で手間暇かけない得る意味で案外マンションも悪くないと思う
妻子に残す気なら土地付き一戸建てだろうけど

BNFがフェラーリとかベンツ買うとはとても思えん
602 クロッカス(茨城県):2009/08/11(火) 01:57:58.43 ID:Kg1wnsHW
800万の家ならチラシがきてたな

実家住まいでカーローン生活美味しいです
食費、電気水道タダタダタダ

603 サトザクラ(愛媛県):2009/08/11(火) 01:58:01.87 ID:4cEy2OnO
荷物載せる人は車ないときついけど
載せない人はバイクでも十分だよね寒冷地だと無理だけど
安全性安全性言われるが、田舎のどこに
車同士が衝突する要素があるのかさっぱりわからん
604 タツナミソウ(茨城県):2009/08/11(火) 01:58:13.88 ID:X4lkUwEV
スーパーにスーパーカー使っていかないだろ
605 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:58:28.14 ID:nYl9xJJ6
>>593
確かRと型式が同じなんだっけ?
でも車体の価値自体相当下がってるから鬼ほどではないだろ
606 節分草(catv?):2009/08/11(火) 01:58:57.92 ID:pSzTMAbC
必要ないから買わない
必要な時はタクシー使うし
607 ラナンキュラス(catv?):2009/08/11(火) 01:59:20.17 ID:aQppMyrc
雨の日以外は原付最強
608 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 01:59:55.63 ID:nYl9xJJ6
>>607
事故ったら最弱だ
609 ヒサカキ(東京都):2009/08/11(火) 01:59:58.87 ID:pZ2Gltjb
>>589
最後がCT110なら勝ち組
610 節分草(catv?):2009/08/11(火) 02:00:07.72 ID:pSzTMAbC
>>600
60km/Lとかカブって変態じゃないの?
611 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 02:00:14.93 ID:z/KVLrgB
フェラーリやポルシェ乗ってるセレブなおばちゃん見ると
馬力とお金わけてくれよって思う
612 節分草(福島県):2009/08/11(火) 02:00:15.35 ID:+itfbgXN
原付は自転車以上に死んで欲しい
613 ハボタン(広島県):2009/08/11(火) 02:00:16.08 ID:AzCoVO1/
>>604
そこでスーパーカブですよ
614 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/08/11(火) 02:00:40.25 ID:cOldaBzb
近所にレンタカーできたからそれでいいや
615 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/11(火) 02:01:22.38 ID:uCH/OtNg
口だけは達者なのにリアルでは>>501にすら届かないお前ら
616 ハボタン(広島県):2009/08/11(火) 02:01:37.29 ID:AzCoVO1/
>>610
確かに相当燃費いいよ
カブ50は公称106km/lだとか
617 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 02:01:47.58 ID:j89bdTvY
>>298
東京駅から15分のとこに住んでるけどあるとやっぱ便利。
618 ハイドランジア(東京都):2009/08/11(火) 02:02:03.30 ID:bl19KQEv
>>135
都内だとバイクはじゃまもの
違法駐車はすぐにチェック入るよ
619 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 02:02:18.18 ID:OKr7UxpW
>>590
http://www.hiraki-h.com/
http://www.sumai55.jp/
http://www.arnest1.co.jp/palette/index.html
http://www.aida-iiie.com/chumonjutaku/777/

電車で他人なんか気にしてない
むしろ自動車で運転が面倒だとか、人や車にぶつけるリスクとか
交通違反の取締りで理不尽な目にあうとか、DQN車でストレス感じるとか
渋滞や信号待ちとか、交通の流れにあわせないといけないとか、って方が負担に感じる
620 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/11(火) 02:02:21.24 ID:ju/EpJYG
車のために生活切り詰めてる人いるんだけど、
何にとりつかれてるの?
621 アクイレギア・スコプロラム(愛知県):2009/08/11(火) 02:02:39.85 ID:r/vp7NU7
徒歩で十分(キリ
622 節分草(catv?):2009/08/11(火) 02:03:26.52 ID:pSzTMAbC
ローラースルーゴーゴーで十分!
623 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 02:03:33.96 ID:nYl9xJJ6
>>619
インチキくせー 特に下のヤツとかw
624 マンサク(大阪府):2009/08/11(火) 02:03:47.23 ID:YAyDxN1R
ジェイコム男BNF氏がテレビ東京「久米宏・経済スペシャル“新ニッポン人 ...

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%A2%EF%BC%AE%EF%BC%A6%E3%80%80%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&lr=

自転車は持っている。車は持っていない。
625 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 02:03:48.94 ID:A/DJbutp
原付で許されるのは10代まで
626 ペチュニア(関東):2009/08/11(火) 02:03:53.29 ID:t+uz0v4c
歩けよ
627 ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:04:55.89 ID:FhEG1eBu
都内に家建てたら車持つのキツイわ。
家建ててからBMWのM3→アウディA4→クロスポロと、どんどんグレードダウンしてってるorz
628 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:05:00.56 ID:epu5JANc
>>615
届いてるけれど普通はわざわざ写真あげませんw
629 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 02:05:00.37 ID:zCY7HTpP
寝ろよ
630 ウシハコベ(宮城県):2009/08/11(火) 02:05:28.20 ID:SbehFlB0
レンタカー最強伝説
631 節分草(福島県):2009/08/11(火) 02:05:28.12 ID:+itfbgXN
>>625 原付が許されるのは朝7時まで
632 マンサク(福島県):2009/08/11(火) 02:05:50.45 ID:RgXtwb3q
もう4時か
633 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:06:05.99 ID:rnjRm97N
てか区内じゃ駐輪場も全然足りてないだろ
何が便利なんだよ
634 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/08/11(火) 02:06:27.43 ID:cOldaBzb
BNFさんて地味な生活してるのね
635 カタクリ(広島県):2009/08/11(火) 02:06:42.63 ID:NDOVenuw
結婚して通勤車をR33から軽にしたら維持費安すぎw
タイヤ1本分の値段でタイヤホイールセットが買えるんだぜw
走りは糞だが
636 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:06:43.39 ID:xi4Uau7L
>>619
土地はどこにあるんだよw
637 サトザクラ(愛媛県):2009/08/11(火) 02:07:44.78 ID:4cEy2OnO
>>599
愛媛だと夜の峠道でよくスポーツカーを見るな
どうも制限40のところを120キロ出して走るらしいが
638 カラスビシャク(関西):2009/08/11(火) 02:08:11.73 ID:7urz2B7l
セカンドに軽が欲しいんだがお前ら的には何がオヌヌメ?
639 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 02:08:56.04 ID:nYl9xJJ6
>>638
軽はないが、あえて買うならコペン
640 キソケイ(埼玉県):2009/08/11(火) 02:08:56.74 ID:tym4oFI2
>>638
エッセ一択
641 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:09:01.86 ID:epu5JANc
>>638
ムーブかワゴンRのターボ
それかMTのミラかアルト
642 イモガタバミ(東京都):2009/08/11(火) 02:09:33.64 ID:5H+qE7lO
都内移動はクロスバイクで十分だ
643 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 02:09:35.99 ID:cL/WqPIM
都内で車って駐車とかも一々面倒だし
道自体狭苦しく乗るとストレス溜まるんだよね
飲んだら基本的に代行頼むなりしなければいけないしね
車で遠出するようなアウトドア派じゃないしな
まさに俺にとっては無用の長物だったな
地方に住むなら必須だろうし水素自動車とかには興味あるけどね
644 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:09:46.07 ID:kMqHt/oW
都内だと維持費が高い、有れば便利だけど逆に他の不自由が生まれる
不景気で経費に見合う利便性が無いのが実情ですな
90年代を最後に都内でのマイカーのステイタスは消失したし
645 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 02:09:55.20 ID:Iq8dx5Ma
>>638
可愛いからMRワゴン買った
646 ハナビシソウ(大阪府):2009/08/11(火) 02:11:00.23 ID:Si5ywuUU
軽と普通車があって、事情があって一台でいいようになったから、
一台は嫁の親にあげることになったけど、俺の親がどうしても普通車に
しとけって言うんで、軽のほうをあげた。

でも、あげた直後に、税金と車検があって、やっぱ軽にしとけばよかったよって
思ったよ。
軽はおれが乗ってたからわりと大切にしてたけど、普通車はありえないくらい
がさつな嫁が乗ってたし。

647 カラスビシャク(関西):2009/08/11(火) 02:11:18.13 ID:7urz2B7l
>>639->>641
教えてくれるのは有難いが見事にバラバラで参考にならねえじゃねえかw
648 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:11:54.94 ID:tuqueNEF
>>620
25で250万円の車を全開ローンで買うた

実家で昼飯は500円以内くらいに押さえてる

服はあまり買わなくなった
よく選んで買うようになった
価格帯のランク下げたが
ユニクロは靴下買う程度の利用
土日しか私服着ないし
どんなに高い服着ても
※ただし、イケメンにかぎる
と学習した

次は12万のカメラと20万くらいの時計が欲しい


これでもジムに通ったりできるし
ハイオク車維持できたりする実家最強
手取り22万でも月6万は貯蓄できる
649 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:12:17.70 ID:epu5JANc
>>647
実用性とか安さとかトータルバランスだとムーブかワゴンRかミラかアルトだよ
650 サトザクラ(愛媛県):2009/08/11(火) 02:12:28.42 ID:4cEy2OnO
>>647
好きなの買えよ
どうせ遠乗りはしないんだろ
651 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:13:43.86 ID:rnjRm97N
ワゴンでお勧めない?
652 ハイドランジア(東京都):2009/08/11(火) 02:14:36.92 ID:bl19KQEv
>>155
アルファの中古で車にどっぷり浸るというのはどうだ?
653 カキツバタ(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:15:36.03 ID:578qBW5K
>>651
ワゴンR
654 ピンクパンダ(中部地方):2009/08/11(火) 02:16:06.66 ID:OKr7UxpW
電車でイヤホンしてiPhoneやipodで
動画音声(BloombergとかCNNとかyoutubeとかネットとか)見てるから
自然と他人が目に入ってこない

そもそも、赤の他人を気にしても気にされても意味が無い
自分の行動や思考に夢中だと、他人のこと気にしてる余地がそもそもない

車の運転中だと、ジジババが飛び出してきただの、前の車が急停止しただの
周囲を気にしないといけないから困る

つか、車ばっかり運転してると、運動不足になりそう

>>636
土地くらいあるでしょ、今住む土地、他人に貸してる土地etc
無いなら都内でも中古ワンルームでも500万円強で見つかるでしょう
655 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:17:10.79 ID:VC8p5vQG
>>652
155だけにか
656 カラスビシャク(関西):2009/08/11(火) 02:18:04.38 ID:7urz2B7l
>>649
やけにその4車種推すよなw

>>650
まあそうだな
近所へ買い物行く専用にするつもりだから

って事でもう少し考えてワゴンR、ライフ、フィットの中から選ぶ事にするわ
レスTHX
657 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:18:08.35 ID:kMqHt/oW
オプション付けたら何十万円だし実際に売る時は大した査定には成らない家電にそのオプションの金額を投資したら
かなりの実用度で快適な暮らしが手に入るしね、車によってはオプションを付けないと安くない車格なのに内装装備が何コレ?質素ってのも多々有る
658 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 02:20:31.39 ID:b5NQ+2Ci
>>656
フィットは軽じゃねえし
659 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/08/11(火) 02:20:32.75 ID:UdKL/eDh
>>501
どこで走ってるの?
同じ千葉だし興味あるんだけど
660 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 02:21:14.11 ID:A/DJbutp
>>656
フィット買うくらいならパッソにしておけ
今ならベンチシート特別仕様の奴が総額100万で買える
661 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:21:46.89 ID:epu5JANc
>>656
売れてるものには売れてる理由があるんだが
662 タンポポ(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:22:13.22 ID:wJUQmNcP
同意
貧乏人は金持ちと同じ土俵に立ったつもりで車を不要とか抜かすな
663 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:23:06.43 ID:kMqHt/oW
>>648 その通り若さの特権だよな、自立したり所帯持っても豊かに暮らせる様にスキルアップに時間とお金を自己投資しておきなよ
664 カラスビシャク(関西):2009/08/11(火) 02:24:57.27 ID:7urz2B7l
>>658
分かってるよw
まあ散々軽って言ってた俺が悪いんだが
軽〜1300ぐらいで考えてんだ

>>660
パッソか
一回スペとか調べてみるわ
665 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 02:26:09.86 ID:zCY7HTpP
>>638
iのEVにしれ
スロットルワークが楽しくなる
月7万のリースだけど
666 カキツバタ(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:26:37.88 ID:578qBW5K
足でスバルのステラ乗ってるが、燃費だけは異常に良いわ。エアコンONでリッター16、エアコンOFFで18いく。
667 ウグイスカグラ(栃木県):2009/08/11(火) 02:26:43.24 ID:rIDvN2bT
既婚緊急namazu-r◇j.ezqWTcDA ★
beポイント:12000
登録日:2006-07-23
紹介文
通販衝動買いレビューとRX-8いじりの日々。

オナニー乞食はブス嫁と心中してね^^
668 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:28:29.03 ID:VsYGeQtw
さすがニュー速
カスみたいな車オタがフルチタンだの触媒レスだの阿呆丸出しのレスをしておるのね 笑
669 シラン(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:28:41.56 ID:nb8eheJL
miniはどうなんだ?
670 ハマナス(中国・四国):2009/08/11(火) 02:29:32.98 ID:/iFk8RsV
金無いから軽でいいよ軽で
671 ニョイスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 02:29:39.03 ID:oGSITX2E
>>1
「車なんて不要!買っても小型車で十分!(キリッ!」かもしらんが身の丈に合ってるんなら良いじゃん。
672 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:29:54.11 ID:epu5JANc
>>669
燃費が糞
国産に比べるとボロい
速いし曲がる
673 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:31:41.90 ID:kMqHt/oW
>>662 おまっWちょっWそー言ったら身も蓋も無くなるじゃないかW
富裕層なんて少数なんだから1の話題なんだろWオマエみたいな金持ちが羨ましいっす
674 シャクヤク(四国地方):2009/08/11(火) 02:32:47.28 ID:yGck0Gyk
ローン組んでまで車買う奴はアホの極みだろ。
貧乏人はおとなしく軽か自転車買っとけ。
675 プリムラ・ラウレンチアナ(高知県):2009/08/11(火) 02:36:32.27 ID:6QPkqgMJ
親の借りるだけでいいだろ
あんな鉄くずに100万払うとかバカすぎる
676 ストック(長野県):2009/08/11(火) 02:37:03.32 ID:OnDkEis7
15年もののセリカGT-FOURに乗っておる
しかも赤
自分は馬鹿ですと標榜して走ってるようなもんだが、金がないので買い換えられない
カローラそのへんに落ちてないかな
677 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 02:37:08.52 ID:ZCgwEbG1
2.5Lから1.5Lに買い換えた
パワーがないってこういうことかとはじめて実感した
678 シラン(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:38:44.41 ID:nb8eheJL
>>672
燃費良くないんだ…

国産と比べればぼろいのはしょうがないかな〜。
679 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/11(火) 02:38:45.50 ID:uF7+DLK5
今24だけど初期のフェアレディ買おうかと思ってる
もしくはリトラクタブルのロードスター
周りからはキチガイ扱いされるぜ
何がダメなのか全くわからない
680 コブシ(関東地方):2009/08/11(火) 02:39:41.66 ID:GyBXdp4X
よく車が速いと自慢する奴が居るがあれは速いと何か金が貰えるの?
681 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 02:40:03.93 ID:ZCgwEbG1
続きだが
でも燃費のよさも実感した
今までのが悪すぎたってのもあるが倍違うわ倍
税金も安くなるし最高や
682 スズナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:41:56.99 ID:+j2xybW8
ちなみに300万以上する車に乗ってる奴はいる?
683 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/08/11(火) 02:43:12.03 ID:LWo2HSpR
都市や県央以外の田舎だと車ないと生活自体が成り立たないしな
庶民は月々2〜5万、3〜5年ローンでどうにかやり繰りしてる

不要!(キリッ)と言い切れるのは学生までだよ…
684 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/08/11(火) 02:43:30.03 ID:A/DJbutp
>>676
お前さんの為に有るような、買い替え補助金25万じゃないかw
ここで利用しないでどーするんだよ!
685 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:45:30.43 ID:kMqHt/oW
>>677 同じ車だけと色々ともう別モノだよなそれ
たまにさクラウンとかなのにスーパーエクストラとか訳が分からないグレードを乗っている人を見るけど
車格が一つ下のマーク]の上級グレードよりかなり貧乏臭漂うよな
686 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:48:16.15 ID:kMqHt/oW
>>679 全然良いんだよ、それはそれで
687 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 02:49:32.12 ID:ZCgwEbG1
>>685
はじめて貧乏な自分を恨んだわw
でもまぁ生活レベルにあった車てことで納得はしてるけどね
688 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:49:42.32 ID:4iNJoGPp
デミオよりスティングレーのほうが内装よくて吹いた
軽のほうが金かかってるわ
689 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 02:49:45.95 ID:cL/WqPIM
>>679
ナベさんが乗ってた初期のzカーは見た目が良いが
今乗るならある程度自分で整備出来るヤツじゃないとキツいぞw
しかも、パワーウインドウにパワステとか無いと地味にイラつくし
690 イブキジャコウソウ(宮城県):2009/08/11(火) 02:49:53.70 ID:g1s2kyBM
V16Tを検討中
691 ハマナス(中国・四国):2009/08/11(火) 02:50:11.09 ID:/iFk8RsV
>>680
サラマンダーより、ずっとはやい
692 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:50:29.83 ID:JN7OONaj
車屋の口車に乗せられて未だに車をステータスと感じてる時代遅れが哀れでしょうがない
693 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/08/11(火) 02:51:16.74 ID:UdKL/eDh
>>679
ロードスターは昔半年ほど乗ってたけど雨漏りするわホロ悪戯されるわで散々だった
694 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 02:53:28.97 ID:epu5JANc
>>692
実際ステータスの一部なのには変わりないからな
貧乏人には買えないし
買えるけれど買わないのと買えないから買わない違いなんて他人にはわからないし
695 ハナカイドウ(北海道):2009/08/11(火) 02:55:06.19 ID:ZCgwEbG1
高級車乗ってるやつみると
あー金持ちなんだなーぐらい思うだろ?
それってステータスよね
696 カラスビシャク(関西):2009/08/11(火) 02:55:32.91 ID:7urz2B7l
>>693
ロードスターはまだマシじゃねえの?
昔コンバチのカマロZ28乗ってたけど雨漏りデフォでロードスター乗りが羨ましかったのを覚えてるが
697 キキョウソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 02:55:36.06 ID:8rfUNxAg
金を使ってくれるのにネガティブイメージつけんなよ
698 ヤマシャクヤク(福井県):2009/08/11(火) 02:56:34.88 ID:i1FVrAKs
映画トランスポーターの
アウディだっけ?あれかっけーな
高そうだけど
699 ハマナス(中国・四国):2009/08/11(火) 02:56:48.64 ID:/iFk8RsV
8万のMTB買ってママンに怒られた
でも一年乗って元取れてるんだよな、駐車場代考えて
700 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/08/11(火) 02:58:34.03 ID:Jqb8qETJ
マークII・クラウン・ロードスターと来たけど
営業で住宅街をうろうろ回る為に買ったアルトが快適すぎるw
汚しても気にならない、狭い道も余裕、一本道で転回可能、駐車がメチャ楽、運転席が普通車並みの広さ
もう見掛けやスペックより、原付やチャリ感覚で乗れるお手軽さが良い歳になってしまった
701 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 02:58:50.19 ID:4iNJoGPp
高級車ってどこからいうのよ
クラウン程度じゃないだろ
702 エイザンスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 02:59:19.28 ID:T1OGxzBq
お金が無いんです!!!!!!!!!!!!!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/catxx0007
703 プリムラ・ダリアリカ(東日本):2009/08/11(火) 02:59:54.37 ID:gpEYtYz6
友達や家族がいたらあったほうが良いと思うけど、いないし
704 節分草(福島県):2009/08/11(火) 03:00:39.10 ID:+itfbgXN
>>701 600万以上でいいんじゃない
外車の場合、本国との値段の違い知らんけど
705 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 03:01:36.85 ID:zCY7HTpP
>>679
SR311いいな
706 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 03:02:07.79 ID:epu5JANc
>>701
四百万以上が高級車のくくりになってた
707 エイザンスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 03:02:49.61 ID:T1OGxzBq
ブログアドレス貼ったら変なとこに飛ばされるんだなw
うまく仕掛けてあるなぁ。。。

新規でウインドウ開いてペーストしてね(はぁと

http://blogs.yahoo.co.jp/catxx0007
708 ジャーマンアイリス(群馬県):2009/08/11(火) 03:02:50.37 ID:qcqKZuGJ
スイーツのブランド品程度の認識だなぁ
金あるんだなーっては思うけど、もう車の優先順位はかなり落ちた
709 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 03:05:30.22 ID:kMqHt/oW
>>687 悪い、そんなつもりじゃ無かったスマン‥
これから1.5Lの車に曳かれてくるわ
710 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 03:07:36.61 ID:QQyseWfC
>>694孤島ではステータスかも知らんが車は所詮下駄。我が渋谷区民の間では千万以上の車を手入れはそこそこに無頓着に乗っている人が格好良い。高級車を見せつけるような奴や車に拘る奴は成金臭が漂っていて格好悪い。
711 マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/11(火) 03:09:41.15 ID:FslytP3a
正直セダンが一番だと悟った
712 節分草(福島県):2009/08/11(火) 03:10:29.99 ID:+itfbgXN
4年ローン組んでクラウンマジェスタ買った知り合いいるけど
2年の時点で買取価格とローンの残りが同じくらいになってたな
ローンで買うのは気がひける
713 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 03:10:37.43 ID:4iNJoGPp
車社会の茨城でさえ車がステータスとは言わなくなったぞ
714 コスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 03:12:09.10 ID:zCY7HTpP
車は成功の証ですよw
どうです、この唸る様なエンジン音!
パワー!
ビックトルク!
これぞアメリカンV8!
ノンノン、シートはレザーです
革は蒸れるだけw
滑らかなオートマチック4段
これぞキャデラック!
お客様の成功の証です!
715 ダリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 03:13:59.24 ID:noLNPfPp
革シートの良さが分からない
716 レンギョウ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 03:15:55.09 ID:1caOG6p8
ν速において賃貸の自宅や自家用車、購入した家電製品を自慢する事で
自身の虚栄心や自尊心が満たされるなら良いんじゃねーの? 安いもんだろ。

クラウン乗りで日立工機勤務、30代前半で一戸建て購入した知り合いが居るが、
謙虚に日々を過ごしてますよ、二人の子供も居る事だし。
717 キバナノアマナ(岩手県):2009/08/11(火) 03:18:07.95 ID:IZYXHwHF
>>710
所詮下駄とかいいつつ結局は
あの人高額な高級車をいいかげんに扱っててすげえ!
その態度に高級車なんて屁でもない物凄いステータスを感じてしまう悔しいビクビク
ってステータスを測る道具にしてんじゃねーか
718 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 03:19:09.81 ID:rnjRm97N
ガソリン撒き散らしながら走る時代は終わったよ。本場のアメリカが終わったんだから
燃費はいいにこしたことはない
719 ヒメスミレ(catv?):2009/08/11(火) 03:19:49.83 ID:77iY3vKB
家も車も親父に買ってもらった
720 節分草(福島県):2009/08/11(火) 03:21:43.18 ID:+itfbgXN
>>717 下駄みたいな物に金使ってるのが、金の髪留めみたいでかっこいいんだろう
721 ノゲシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 03:22:15.06 ID:9IK5m4xk
車なんて不要って思うんだけど、カヌーとか運ぶには車ないと無理
722 マツバウンラン(静岡県):2009/08/11(火) 03:24:37.96 ID:YHYKbZW8
うちのは二人しか乗れません
723 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/08/11(火) 03:26:44.94 ID:AIKfXCWU
俺の愛車
ワゴンRスティングレー20年式
グレード TS
ナビ ビーコン ETC ブルートゥース
ホイール ワーク シュヴァート&ヴァリンツァSC2の17インチ

総額300万くらい
724 キュウリグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 03:27:33.42 ID:QGYwSoEa BE:575570669-PLT(20216)

>>715
布より汗吸収しにくいから臭くならない
掃除も拭いて保湿剤塗るだけで簡単
725 クモイコザクラ(埼玉県):2009/08/11(火) 03:28:53.68 ID:JkpY2l+/
池袋まで出かける時は普通にチャリで行く日もある いい運動
726 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 03:29:04.67 ID:rnjRm97N
なんだ。じゃあ皮はダメだ
727 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/11(火) 03:29:34.81 ID:XJZQdEkN
>>716
いい年こいて知り合い自慢って馬鹿じゃないの?
728 節分草(福島県):2009/08/11(火) 03:31:13.44 ID:+itfbgXN
>>726 誰か女でもシートのせて汗吸い込んだのをくんかくんかでもすんのか?
729 クチベニシラン(関東地方):2009/08/11(火) 03:32:54.57 ID:o7tsb+gn
この人は自分に何もないから買った物を自分に置き換えてるんだよ
730 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 03:33:46.44 ID:rnjRm97N
>>728
お前エスパーかよ
100%当てられるとは思わなかった
731 ダリア(アラバマ州):2009/08/11(火) 03:40:48.26 ID:noLNPfPp
>>724
それだけか
732 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 03:44:26.36 ID:eMvbiiol
ヴィッツでちょうどいいわ
733 イワウチワ(関西地方):2009/08/11(火) 03:45:35.71 ID:CaE6teyl
>>732
小型車買うんなら軽でよくね?
734 キュウリグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 03:47:33.88 ID:QGYwSoEa BE:767426898-PLT(20216)

>>731
乗ったときウッってなるような汗臭い車ばっかりだから
鼻が敏感なやつには、かなり大きいポイントだな。
735 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 03:47:59.86 ID:3Sj2lxiT
都会で車通勤してる奴は馬鹿だが田舎で電車通勤してる奴は偉いと思う
736 シロイヌナズナ(新潟県):2009/08/11(火) 03:51:36.80 ID:G2EPpCy2
ヴィッツのハイブリット早く出せ
737 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 03:55:56.06 ID:OxInnLIL
15万でロードレーサータイプの自転車買ったけど、正直、都内なら車より早く移動できるぜ。

ただし雨に弱い。台風死ね。
738 アマリリス(栃木県):2009/08/11(火) 03:59:01.87 ID:AKFwkYDG
今と昔じゃ個人における車の値打ちが変わってんだろうなあと感じる
CMなんかでも人数乗れるやつや小回りのきくやつばっかしだしなー
かっこいい車のCMって見ないじゃん
739 ヤブテマリ(長屋):2009/08/11(火) 04:03:38.86 ID:AKyGA3Wm
というか金も無いのに無理して買うよりかは、
強がり言って節制してる方が賢いと思うんだが
740 トベラ(千葉県):2009/08/11(火) 04:27:03.47 ID:ePD1XMQa
貧乏アパート暮らしなのにアルファードとか乗ってる男の人って
741 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 04:31:36.52 ID:bsvUrn7L
742 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/11(火) 04:37:44.22 ID:gQipj7I9
金があったら必要ないものでも余裕で買うだろ・・・
743 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/08/11(火) 07:07:08.75 ID:C6tiOya2
自転車なんて不要!買っても台車で十分!
744 アマリリス(栃木県):2009/08/11(火) 08:59:24.62 ID:AKFwkYDG
>>739
車を買って維持できるだけの財力があること前提の話をしている
745 イブキジャコウソウ(東京都):2009/08/11(火) 09:08:08.30 ID:RhLnJcKR
ν速民は軽トラ乗って喜んでろよ
746 キクザキイチゲ(石川県):2009/08/11(火) 09:09:51.61 ID:ASnQ7bNH
>>698
エンジンはW型12気筒だ
747 ハナイバナ(catv?):2009/08/11(火) 09:13:06.14 ID:ddwaErhg
>>742
それはない
748 ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/08/11(火) 09:18:30.27 ID:Z4MCHSNp
レストアが趣味で、バイクがガレージ2つ分ある
でも、車は無い。金も無い

バイク全部売ったら、新車でプリウスは余裕で買えると思うけど
今までにバイクに注ぎ込んだ金で、フェラーリは買えてたと思うけど
749 ハナカイドウ(沖縄県):2009/08/11(火) 09:22:53.53 ID:eHTT7FJd
750 バーベナ(神奈川県):2009/08/11(火) 09:26:06.00 ID:NpufFUG/
「どうだ?俺の車カッコいいだろ!」「もっと俺を観ろ!」


やだ、、子供みたい。
751 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 09:26:12.14 ID:FhEG1eBu
>>698アウディS8だろ?
うちの社長が乗ってるがすぐに故障する。
752 モッコウバラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 09:33:46.34 ID:Jrgl7Ai3
夏休み〜♪
朝から酒飲み楽しいな〜
雪中梅もう2合飲んだ
車運転できないからいらない
俺のライフスタイルにあってない
753 バーベナ(広島県):2009/08/11(火) 09:37:28.91 ID:Uyeb8zMr
>>1
プリウス乗ってる奴が頭良さそうに見えるから、大型車よりプリウス
が欲しい
754 クロッカス(東京都):2009/08/11(火) 09:38:06.20 ID:Ez0B6s5j
あぶねーし
お荷物だからいらんわ
755 クワガタソウ(香川県):2009/08/11(火) 09:38:35.93 ID:Szom1D/8
>>745
軽トラ 愛車で悪かったな!
簡単にドリフトするぞ!
756 デージー(東京都):2009/08/11(火) 09:42:56.95 ID:hxnCyvk1
おまいらそもそも免許持ってないだろww
757 フジスミレ(北海道):2009/08/11(火) 09:50:26.36 ID:AmSlm4F/
2003年BMWの3シリーズ
758 ノボロギク(福岡県):2009/08/11(火) 09:50:32.22 ID:HgurjsHi
軽から普通車に買い替えました。

家族が増えたんです。

本当なら軽と普通車の2台を維持したかったのですが
不景気で給料は上がらないし
車を2台も維持するゆとりが無いのが実情です。

今度買った新車はおそらく壊れて動かなくなるまで乗り続ける事になるでしょう。
759 シナノコザクラ(鳥取県):2009/08/11(火) 09:54:11.66 ID:mnHQUOCA
確かに金もなんだが、運転下手だから大型車だと車庫入れできそうにない。
760 ビオラ(東海):2009/08/11(火) 09:58:55.78 ID:wjwjh4/b
遊び用のセリカと通勤用のラクティス乗ってるけど保険料と自動車税だけで毎年35万かかる
車検代とか入ってくると軽く死ねる
761 オダマキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 10:02:42.40 ID:ITafvCJs
街乗り用の軽バンが欲しい。

>>760
遊び用にLB欲しいな。18RGのね。
762 マンサク(大阪府):2009/08/11(火) 10:08:09.79 ID:YAyDxN1R
以前レガシーの代車で借りたプレオバンがなかなか良かったな。
MTの軽バンとか面白いかも。
763 マリーゴールド(宮城県):2009/08/11(火) 10:11:52.88 ID:v/4jnmX4
最近の国産ハッチバックでオススメ教えろ
好みなのはEKシビック、このままじゃマツダのディーラーに押されてアクセラ買ってまうぞ
764 オウレン(福井県):2009/08/11(火) 10:13:46.02 ID:1f0ww6H4
アクセラでいいじゃん
765 オウバイ(長屋):2009/08/11(火) 10:14:53.27 ID:MjLJuPZQ
電気自動車が普及し出すまで、今の車でつなぐ決意
もし、動かなくなったら、軽でしのぐ
766 マンサク(アラバマ州):2009/08/11(火) 10:15:15.56 ID:PXK4Dit9
>>763
それなら普通にアクセラで良いだろw
なんでわざわざ3ドアのシビックが出てくる余地があるのか。
767 ハボタン(新潟・東北):2009/08/11(火) 10:15:56.86 ID:e0Pes+CU
車が無きゃ女が云々ちゅー理屈が許せん
車厨はν速民出てけ
768 イブキジャコウソウ(山梨県):2009/08/11(火) 10:16:53.05 ID:7cyFt+7s
カローラで十分

軽で十分

バイクで十分(600)

ハロワまで十分←今ここ
769 ハナカイドウ(沖縄県):2009/08/11(火) 10:18:01.86 ID:eHTT7FJd
>>767
車無かったら電車でデートとかするの?嫌だなあ
ワゴンRとかムーヴでもいいから車くらい持とうよ
770 フクシア(関西・北陸):2009/08/11(火) 10:19:31.80 ID:RNFZ+Atj
無駄にデカい車イラネ
人はいっぱい積めるが燃費悪いし。
771 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/11(火) 10:19:31.71 ID:yBuVvHrT
>>769
お前は沖縄だから車必需品かもしれないけれど、都市部ではなくても全く困らんw
772 シバザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 10:20:20.69 ID:GDgUZv0Y
電車で十分って思ってたが、貧乏になって自転車にしたら、
自転車で十分って変化した。
773 マンサク(アラバマ州):2009/08/11(火) 10:20:34.07 ID:PXK4Dit9
>>767
理屈じゃなくて、誘われる女の立場で考えたらどうだ?
車嫌いならともかく。選択肢は多い方が良いだろ。
774 セキショウ(佐賀県):2009/08/11(火) 10:21:01.22 ID:L7Mr2I/U
電車でデートが許されるのは大学生までだろ。
775 ハボタン(アラバマ州):2009/08/11(火) 10:22:57.03 ID:DzCY0izt
日本橋に行くのに別に車いらんから別に車いらんわ
776 ストック(大阪府):2009/08/11(火) 10:24:28.25 ID:0NRyjERe
「車なんて軽で十分!(キリッ!」 ←本当は金が無い連中なだけだろ

ダイハツ
777 ムラサキナズナ(catv?):2009/08/11(火) 10:24:38.57 ID:GZfwUwq1
>>445
乗りこむの大変じゃん
778 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/11(火) 10:25:35.33 ID:6zFsDY23
都内でもありゃ便利だしなー
779 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/11(火) 10:26:04.43 ID:hXHwXAm2
だから貧乏人と思われたくなかったらもっと車買えってか、
死ね。
780 ヤブテマリ(山形県):2009/08/11(火) 10:26:20.71 ID:B7TDL0AA
>>762
俺はツインのアンダーコートしてもらってる間、代車にってインプ出されたけど、
庭狭いから別のって言ってプレオを代車で借りたw

ツイン同様非力だけど、ぶん回して走る感覚は悪くない。ホンダさんのアクティやホビオ
ほど吹け上がらんけど、ツインよりは良い吹け上がりする。
普段3気筒のがさつな五月蝿いエンジンだけど、4気筒はモーターみたいで楽しい。
ただ、音量的にはこっちの方が五月蝿いんだけどw
借りたの商用じゃなく、乗用のカスタムっぽい奴だから、足回りも良かったわ。
781 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/08/11(火) 10:27:52.72 ID:yBuVvHrT
軽自動車は安全基準が低すぎて怖い。
だから、小型車以上に汁。
782 カタクリ(関西):2009/08/11(火) 10:29:21.82 ID:si3r/qvL
関西だがまあ確かに車ないとデートに制約あるわな
旅行ならレンタカー借りるが、六甲山ドライブとか海とかわざわざ車借りるまでもない近場のレジャーがやりづらいというのはある
まあ通勤につかわんし、イニシャルコストやランニングコスト考えたらいらないけどなあ
都会だから全くいらんと言い張るのは無理があるとおもう
そんなのは彼女いない童貞とか友達いないひきこもりだけだろ
783 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 10:30:56.49 ID:30dV7Qqn
わざわざ家に車取りに戻ってデートするのか?
それとも休日に毎回車で出掛けるのかな。
784 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/08/11(火) 10:33:29.42 ID:ryIF9uHO
原2のみで過ごしてるけど
正直軽箱は欲しい
785 ナニワズ(岡山県):2009/08/11(火) 10:33:49.28 ID:liqU+I2+
微妙な高級車乗って維持費でピーピー言ってた小金持ちにぴったりはまったよな。プリウスって。
786 カンガルーポー(東京都):2009/08/11(火) 10:35:30.17 ID:gjzUMk3h BE:232848768-PLT(12841)

300万のカルディナと4台で合計200万の自転車比べて自転車のほうが自動車より性能がいいなんて言えないよな。
1000万ぐらいの自動車持って「やっぱ自転車最高」とか言うべきなんだよな…
787 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 10:35:49.14 ID:rt+kf1RH
親が年とってきて腰と脚ヤバくなってきたから持たざるを得なくなった

リア充は若くていいな('A`)
788 ヤブテマリ(愛知県):2009/08/11(火) 10:36:09.13 ID:fWGpVZDm
金がいくらあっても自動車なんて欲しくないよ
789 カタクリ(関西):2009/08/11(火) 10:40:43.13 ID:si3r/qvL
>>783
普段は電車異動でも、デートにドライブというパタンが選択できるのとできないのとでは大違いだろう?
郊外は車じゃないとキツイわ
790 クヌギ(福島県):2009/08/11(火) 10:42:34.23 ID:s2NowJHA
>>12
鴨ってどうするの?なんかの特になるの?
791 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/11(火) 10:47:51.01 ID:0C6xu21H
>>81
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC02753_R1.jpg
これ、なんか人の足(つま先)みたいなのが写ってるんだけど
心霊写真?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
792 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 10:50:05.90 ID:FdgLs5dm
新型Eクラス買ったが後悔している。
内装そんなよくないし、仕事用に最近買ったマジェスタの方が全てにおいて勝っているな。
793 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/11(火) 10:50:31.02 ID:6zFsDY23
>>785
やっぱり都心に住むなら、駐車場や自動車の維持費くらい払える余裕ないとなw
794 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/11(火) 10:53:52.22 ID:S1qVXSW9
今はスズキの吸太だけど、お金が貯まったら最近のアウディTTクーペに乗りたい
795 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 10:55:19.89 ID:j89bdTvY
>>792
外車なんてエンブレム買ってるようなもんだから
796 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 10:55:26.81 ID:30dV7Qqn
>>789
そういうもんかね。
シート被せたままのビッツ(笑)なのでわからないw
若い子と付き合ってそうだな、うらやましい。
797 クマガイソウ(長屋):2009/08/11(火) 10:56:46.06 ID:jHrYbwSC
>>792
350?
何買ったの?

798 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 10:57:56.91 ID:iBc4dY0H
アストンマーチンとジャガーXKと軽自動車があるけど
軽自動車にしか乗ってないような気がする
799 プリムラ・マルギナータ(アラビア):2009/08/11(火) 10:59:07.71 ID:GwjcwE6Z
通勤に使えなけりゃレンタカーで充分だわ
800 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:03:46.03 ID:DCAIEE3R
サンバー最高っす
801 タツタナデシコ(秋田県):2009/08/11(火) 11:09:15.60 ID:hsauBA4P
俺のデミオ燃費良すぎワロタ
802 サトザクラ(香川県):2009/08/11(火) 11:11:57.92 ID:rnAc2auR
このスレタイ何にでも使えるな

「女なんて不要!買っても三次元で十分!(キリッ!」 
→本当はモテ無いだけだろ?カッコ悪い・・・。

803 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 11:13:16.37 ID:a3wvLRGG
おれ埼玉県狭山市だけど駐車場8000円取られてるよ
804 センダイハギ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:14:44.58 ID:19EQmzGX
派遣が作った車なんか乗りたくない
派遣が作った車なんか乗りたくない
派遣が作った車なんか乗りたくない
805 オウレン(愛知県):2009/08/11(火) 11:15:12.33 ID:hBJMl9x+
ビアンテ最強
806 タツタナデシコ(秋田県):2009/08/11(火) 11:16:25.67 ID:hsauBA4P
>>805
黒だとかっこよくみえるな
807 カンガルーポー(関西):2009/08/11(火) 11:21:04.08 ID:pZknVmik
ロードバイクに乗るようになってわかったのはクルマは糞だと。
自分がエンジンになると気持ち良い。
逆に言えばクルマ選ぶならエンジンで決めろ。
808 オウレン(愛知県):2009/08/11(火) 11:21:42.13 ID:hBJMl9x+
>>806
黒はカッコイイですね
809 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:22:17.21 ID:tuqueNEF
南アフリカ製の俺のゴルフXGTI最高だよ
810 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:23:25.93 ID:kZb03Oo1
今の若者はまじで金が無い

年収240万円とかで、どうやって年間40万円とか維持費かかる車を維持するのかと
811 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 11:25:03.79 ID:CpoIFsyC
>>805
パンパー部分にライト埋め込み型はぶつけたとき最悪だけどな
812 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 11:26:14.95 ID:CpoIFsyC
>>792
レクサスLSとかマジェとか視野に入れなかったお前が悪い
813 バーベナ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:26:36.51 ID:NpufFUG/
>>768
なかなかやるじゃん
814 ツメクサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:26:57.10 ID:ov+zoMGQ
最近免許とったべ
金ないからペーパーになりそう。チクショイ(´;ω;`
30万くらいの中古ってやっぱ呪われてるしカッコ悪いのしかないよね?アドバイスよろ
815 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/11(火) 11:27:29.84 ID:XJZQdEkN
車で出かける場所がない
816 アザミ(大阪府):2009/08/11(火) 11:29:19.54 ID:8xWyfefF
会社名義でレクサス乗ってる。確かにいい車だが個人で買うなら軽で十分だな。
817 カキツバタ(catv?):2009/08/11(火) 11:29:22.12 ID:4meg4tq+
マジな話すると
良い車なんて買って日本でドコ走るんだよ
パチ屋だ電気街だ、指向性のない街並みに狭い住宅街、こんな所で信号停車したらガキとブタ女とオタクに触られそうで嫌すぎる

日本じゃ走ってカッコイイ車はまず売れない
停まってカッコイイ車がせいぜい
じゃあデコ大八車で十分だろ
818 バーベナ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:31:43.58 ID:NpufFUG/
>>816
実家の親父も同じ事言ってたな
LSよりwishに乗ってる事のが多い
819 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:32:31.58 ID:30dV7Qqn
820 アザミ(大阪府):2009/08/11(火) 11:33:57.66 ID:8xWyfefF
>>808

おまえは何をやってるんだ?
821 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:34:15.79 ID:30dV7Qqn
間違えた。
822 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 11:35:06.55 ID:QfEFbuic
原付二種最強伝説
823 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:36:10.32 ID:tuqueNEF
>>810
240万円…?
824 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/11(火) 11:37:04.62 ID:jo4+z8MB
電車乗りたくないからバイク通勤だし、車もある
女とデートする時なんて電車だったらおっぱい揉めないじゃん
825 ハハコグサ(九州):2009/08/11(火) 11:38:02.40 ID:CJA0srLR
金がないから自転車です
826 トウゴクシソバタツナミ(九州):2009/08/11(火) 11:40:37.71 ID:HitUdLZ4
>>824
女は維持費かかるからコスパ悪い
827 株価【6400】 オウレン(catv?):2009/08/11(火) 11:41:18.29 ID:A7yT8YSq BE:210645-2BP(2010)

>>810
それは月収20*12ヶ月って計算かい?
それはフリーターじゃないか?
正社員なら最低でも20超えるでしょう。
それ+茄子で約300万前後って所じゃない?

うーん、金あって維持出来る財力あっても都市部だとやっぱ割に合わないね。
828 オオヤマオダマキ(東日本):2009/08/11(火) 11:42:56.62 ID:bBxNjHdl
ド田舎ならともかく都会暮らしだと無駄
829 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/08/11(火) 11:43:21.47 ID:6zFsDY23
欧州コンパクトが最高。
どれも真っ直ぐ走るだけで楽しい車だ。

国産で今の使い勝手を維持したまま
ああいう走りできる車ないかな。
830 バーベナ(神奈川県):2009/08/11(火) 11:44:38.95 ID:NpufFUG/
最近ミニクーパーの魅力に気づき始めた
831 菜の花(愛媛県):2009/08/11(火) 11:44:44.06 ID:olkUuFXx
>>714
レザーと革の違いがわからねえ
832 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 11:46:53.64 ID:vKpPliF4
クルマはもうほかに金の使い方しらない奴しか
乗らないイメージすらあるな。黒い商売やってる
成金かローンで無理して買ったチンピラか
団塊世代とかそういうイメージ
833 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/11(火) 11:47:06.36 ID:KI3exnl8
宝くじが当たったら車買うんだ
834 クマガイソウ(長屋):2009/08/11(火) 11:47:18.07 ID:jHrYbwSC
>>831
PVCじゃね?w
835 チドリソウ(東京都):2009/08/11(火) 11:48:04.01 ID:IxWrlKT8
>>1
千葉みたいな田舎に住んでいるからお前はそう思うんだ。
836 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:48:14.46 ID:j89bdTvY
>>827
20代の半分が非正規雇用な件
837 ケマンソウ(dion軍):2009/08/11(火) 11:49:32.99 ID:0mlZhxH7
車は維持費がウンコ高いからなぁ
これ安くなれば買う人もっと増えるだろ
838 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/08/11(火) 11:49:49.95 ID:a7jTfU3p
今時のコンパクトは結構広いから
以前のようなセカンドカーってイメージはあまりないな。
839 クチベニシラン(大阪府):2009/08/11(火) 11:50:28.72 ID:3dxDGjpP
>>832
なんという偏った考えw
840 クマガイソウ(千葉県):2009/08/11(火) 11:51:14.44 ID:flJw1/hH
早く教習所おわらないかな
841 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 11:52:48.08 ID:zE7OgpRT
>>748
人生楽しんでるね
羨ましいよ
842 クチベニシラン(大阪府):2009/08/11(火) 11:56:47.82 ID:3dxDGjpP
車無かったら、女と遊びに行くとき困らね?
旅行行くときとかどうすんの?やっぱ電車か?
843 サトザクラ(香川県):2009/08/11(火) 12:00:12.94 ID:rnAc2auR
>>826
だから貧乏人の雄はあぶれて結婚も出来ないんですね

弱い劣等な雄は種を残せない
自然界の理にかなってるなw
844 カンガルーポー(関西):2009/08/11(火) 12:05:02.51 ID:pZknVmik
クルマに若者が乗れないのは悪い事ではない。
移層可能社会では自分の身体が資本。
845 カンガルーポー(東京都):2009/08/11(火) 12:06:58.07 ID:gjzUMk3h BE:392931599-PLT(12841)

ホントに自転車のほうが性能いいんだって。
最終的には100万ぐらいかかるから準備しておいて
30万ぐらいのポーンって買ってみそ。
846 ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:07:54.84 ID:Dk3ayt/O
俺のS2000は良い車だよ
847 チドリソウ(東京都):2009/08/11(火) 12:08:44.89 ID:EDP/8MEi
>>814
金の無さにもよるが維持費くらい何とか出していけるなら30万の車も悪くない。
新車登録から10年たてば大抵の車はその位の値段になるから
調子の良い車はいくらでも見つかる。日本車は本当に壊れないのよw

へたくそな運転でぶつけたり傷つけても大して気にならないし、最初の車には
良い選択かもね。なんだかんだでメンテナンスも必要だから、金がないと
必然的にやれるところは自分でやろうって事になって、それなりにメカにも
詳しくなるし。

ちなみに維持費は結構かかるんで気をつけておいた方がいいよ。
東京近郊とかなら最低でも年30万くらい見積もっておいた方がいい。
任意保険、駐車場、ガソリン、油脂タイヤ等消耗品、あと実際に車持ったら
カーナビやら色んな便利物・小物がどんどん欲しくなるw
848 キクザキイチゲ(アラビア):2009/08/11(火) 12:09:30.33 ID:u1Skc0+L
>>845
現状のロードを意識してない法体勢でロード乗る方がキチガイ
849 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/11(火) 12:11:19.78 ID:ZLw1slYh
>>814
audiかボルボ買えよ
中古だと30万くらいでごろごろしてるぞ
850 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:12:30.91 ID:RlxWYKjF
新型ポロが良さそうだが高そうだ
851 エニシダ(東京都):2009/08/11(火) 12:13:27.09 ID:M0G926cd
これだから千葉なんだよ
852 デルフィニム(千葉県):2009/08/11(火) 12:17:12.05 ID:TGi4wccF
もし人を殺してしまったらと思うと恐ろしい。
責任も取れないし、それ以前に良心の呵責に耐えられないと思う。
だから絶対に車には乗らない。
853 ケブカツルカコソウ(兵庫県):2009/08/11(火) 12:19:07.15 ID:BVQtodJt
電車が便利でええわ。
車は乗って行った先で駐車場探すの大変だし。

昔、車持ってたけど、あまり乗らなくて何回もバッテリー上がったわ。
これは必要ないと思って売って以来、車買ってない。
854 クチベニシラン(大阪府):2009/08/11(火) 12:25:04.69 ID:3dxDGjpP
>>853
電車は駅まで行くのが大変。特に田舎へ行くとね。
855 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/11(火) 12:27:49.27 ID:jo4+z8MB
車がないと困る時って、車以外じゃ代用できないから金かかっても車は持っておきたい
856 プリムラ・ビオラケア(滋賀県):2009/08/11(火) 12:30:43.54 ID:IBlA50rA
「無保険でベンツと事故を起こしました。」
http://okwave.jp/qa4627182.html
857 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/11(火) 12:33:05.78 ID:AeKzZEMj
車好きじゃなければ
あと一人暮らしなら
車いらねーw
原二で十分です

たまの遠出はレンタで
858 ミミナグサ(神奈川県):2009/08/11(火) 12:36:36.56 ID:TMrg+jgI
電車早すぎ。
横浜から立川 1時間かからんかった。
859 ハハコグサ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:36:57.70 ID:ETv5xjyR
実家には車が無く、独立したけど免許も車も無い。
必要に思ったことも特にない。
電車バスタクシー自転車があれば不便は無い。
860 福寿草(山口県):2009/08/11(火) 12:39:40.71 ID:l+3KKr79
ファッション感覚で車買うのが一番わからん。

スポーツカーなんていらんやん。

座席狭いし荷物ものらん。
861 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/08/11(火) 12:39:44.08 ID:kRZSZHBH
駐車場が少ない!
862 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:41:04.81 ID:kZb03Oo1
>>827
月収が手取りで16万円
ボーナスが20万円が年二回

これでもまだマシな方
ハローワーク行くと月収13万円なんて求人ばっかり


働いたら負けすぎる
863 サトザクラ(香川県):2009/08/11(火) 12:43:33.99 ID:rnAc2auR
>>862
それでも仕事が楽で
サビ残なしで
週休ちゃんと二日有るなら随分いい仕事ですお(´ω`)
マツダならプレマシー最強
電動スライドドア使い勝手良すぎ
865 クマガイソウ(長屋):2009/08/11(火) 12:44:15.13 ID:jHrYbwSC
おい、伊良部も月16万だぜ
866 キクザキイチゲ(東海):2009/08/11(火) 12:44:36.37 ID:0DIF8xLR
都内は電車で十分()笑
867 デルフィニム(千葉県):2009/08/11(火) 12:47:37.19 ID:TGi4wccF
>>866
バスもあるよ
868 シキミ(関東地方):2009/08/11(火) 12:48:08.19 ID:kTFmvjQN
不要かどうかは人によると思うが
俺は一度も必要だと思ったことがないから持ってない、それだけの話
869 ノゲシ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 12:48:08.50 ID:0N0MQEQm
クルマ売ったら金貯まるようになったわ
生活楽チンだね
都市圏に住んでるなら他の生活費が高い分、充実した公共交通機関の恩恵を享受すべき
870 ワスレナグサ(関東):2009/08/11(火) 12:48:21.59 ID:FddL0s8I
車買えないからチャリと100ccのスクーター
特に不便は感じない
871 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 12:48:38.35 ID:LYa5X/3r
殺人したときに山に捨てに行くぐらいしか用途が思いつかない。
872 カタクリ(愛知県):2009/08/11(火) 12:49:44.52 ID:mxdbK5Gc
車が無くても困らない社会って素敵じゃん
873 ユッカ(岩手県):2009/08/11(火) 12:50:38.84 ID:fCN2hfgV
はぁ?生活上必要ないくせに見得だけで車のってるような奴は運転の邪魔だから
迷惑考えろ
874 シキミ(関東地方):2009/08/11(火) 12:52:07.88 ID:kTFmvjQN
むしろ車が必要な社会ってすごいインフラ整備が遅れてるって事だぞ
そんなところに住んでて不便じゃないのかな?
875 キキョウソウ(catv?):2009/08/11(火) 12:55:13.88 ID:zk8z39Xc
もし貴方が社内で昇格人事を決めようとしてるなら、コストパフォーマンスを叫ぶ人を真っ先に落としなさい。
ワンサイクルパフォーマンスを叫ぶ人がいたら、その人は有能な部下になるでしょう。

GoogleCEO エリックシュミット


ビルゲイツも全く同じ事言ってる。
876 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/08/11(火) 12:55:40.81 ID:AIKfXCWU
俺はそこそこ高給取りだけど、時間が無いから車にしか金をかけられないっす
877 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:55:47.35 ID:eewLx00G
地元ではアメ車や国産セダンだけど
日本三大酷道通って田舎帰る俺には軽が一番速い
878 ペラルゴニウム(関東):2009/08/11(火) 12:57:27.10 ID:70HY+x0T
毎回言われてるが、都内でも車あると便利。むしろないと困る。
まぁ俺が昔そうだったように、一度も所有したことないうちは必要ないと思うし
維持費すらないようなら仕方ないけども。
でも時間に縛られず思い立った時に歩くこともなく荷物も運べる道具を邪魔とは思えない。
しかも周囲に気兼ねせず個室で移動出来る。それらの対価と思えば安いだろ。
879 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:59:55.41 ID:j89bdTvY
>>878
>しかも周囲に気兼ねせず個室で移動出来る。

このメリットは大きいな
880 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/08/11(火) 13:01:52.71 ID:CBSilJmU
>>1
おまえのブログみた事あるわw
881 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:05:26.15 ID:g76Dp19l
カーシェアリングで十分だろ
年間数千kmしか乗らないし、維持費勿体ねぇ
882 ビオラ(京都府):2009/08/11(火) 13:06:23.49 ID:Y2UuEgzy
年収1千万越えの親父は買っても小型車で十分だっていう考え方だったけどな
虚栄心の無い人だった
883 ガーベラ(埼玉県):2009/08/11(火) 13:12:25.07 ID:6OpXH7nY
お金あったら速い欧州車欲しいな
884 タツタソウ(新潟県):2009/08/11(火) 13:14:31.83 ID:sSlJk5dw
>>1って狭い部屋にでかい液晶置いてる馬鹿だっけ
885 ボケ(東京都):2009/08/11(火) 13:14:54.28 ID:XiV5ud5B
東京や横浜た埼玉の南部あたりに住んでたらマジで要らない
が、田舎でそういうこと言ってるやつがいたらただの貧乏と言っていい
886 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 13:15:14.62 ID:rxdJN1OX
車のパワーって自慢になるの?
300km/h出せる車買ったって、実際街では50〜60km/hがせいぜいじゃん。
887 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:19:32.86 ID:tuqueNEF
>>886
極端なモンスターマシンじゃなけりゃ
余力がある=静か

あとは高速が楽
多人数乗車時の恩恵か
888 ビオラ(京都府):2009/08/11(火) 13:21:20.82 ID:Y2UuEgzy
>>886
特に成らないと思う、ターボ付きの車に乗ったことあるけど
日本の道路事情を考えたら不必要な機能だな・・・って思ったしw
むしろ危険だと思う
889 ガーベラ(埼玉県):2009/08/11(火) 13:23:08.78 ID:6OpXH7nY
車のパワーは男のロマンですよ
890 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:23:39.96 ID:5pbECqhx
>>888
ターボ付きの車に乗ったことあるなんてすごいですね^^
891 ビオラ(京都府):2009/08/11(火) 13:24:26.47 ID:Y2UuEgzy
>>890
必死ですね^^
892 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/08/11(火) 13:24:48.23 ID:M4ziJVYm
コペンかみにくーぱーがほしい
893 オオニワゼキショウ(関西地方):2009/08/11(火) 13:26:45.20 ID:k3522+5j
田舎はともかく、都会だと維持費が最低でも月5万以上かかるよな。
で、実際乗るのって休みくらいだろ。全部タクシーに置き換えても5万かからん。
ドライブとか出来ないってのは確かにあるが。
894 イワザクラ(神奈川県):2009/08/11(火) 13:27:09.00 ID:PY6vtCX5
いま駐車場月1万円×12だからいいけど、
正直これが3万だったら持てない
ただクルマ置くために年30万以上とか精神的にムリ
895 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:28:44.78 ID:5pbECqhx
>>891
ターボは普通の軽自動車にもついてるよ^^;
896 ビオラ(京都府):2009/08/11(火) 13:33:44.08 ID:Y2UuEgzy
>>895
ターボが付いてるのは軽自動車だけですか?^^
897 タツタソウ(長屋):2009/08/11(火) 13:34:21.28 ID:TjES7MLi
都心に住んでるとマジであっても邪魔なだけなんだよな
金も掛かるし
898 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/11(火) 13:35:36.19 ID:Gmbd5JiQ
田舎に転勤になったら車買うんだ。
新しいアクセラ欲しい
899 ニガナ(東京都):2009/08/11(火) 13:36:11.45 ID:Bbz/3JJ0
ターボってすげぇんだぜw
あとスーパーチャージャーも中々やるんだぜw
900 イブキジャコウソウ(山梨県):2009/08/11(火) 13:36:31.29 ID:7cyFt+7s
今日もドライビングターボでドライブだ
901 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/11(火) 13:37:01.25 ID:v9lDReWv
ターボ付きを危険だって思うような運転するアホに何言っても・・・
902 シハイスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 13:37:42.61 ID:VsvPlLvY
一度軽の税金と保険を体験してしまうと普通車に戻るのが辛くなるよね
からくなるじゃないぞ
903 桜(長屋):2009/08/11(火) 13:37:55.18 ID:ZwjuNiQA
確かに公共交通網が発達してる都市部だったらいらないと思う
旅行やドライブ、車自体が趣味とかならともかく、それ以外は経済的に見て車は必要ないね
ただ、なんとなくだけど車が無い人、活用できない人はなんていうかつまらない人生送ってそうだ
904 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/08/11(火) 13:38:47.56 ID:f1K9WQrt
>昨年の自動車損害賠償責任(自賠責)保険の料率引き下げの影響も続いている

意味がわからん・・・
事故が減って保険金の支払いが減ったから料率を下げたんだろ?
誰の腹も痛まないはずだが・・・
905 ボケ(関東):2009/08/11(火) 13:38:51.04 ID:5hrW4bpi
>>892
ミニクーパーは久本雅美が乗ってる。
俺はこれでクーパーちゃんを諦めた
906 イヌガラシ(東日本):2009/08/11(火) 13:39:02.72 ID:v8aRKfgo
韋駄天スターレットみたいなのがほすい
907 パンジー(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:39:22.18 ID:v9AqyHiM
普通車でターボつきってほとんどなくなったよな・・・排気量ばっか上げやがって。
せめて自動車税改定しろよ
908 アルメリア(愛媛県):2009/08/11(火) 13:40:18.18 ID:CUi203L1
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/4/74ccc27e.gif
2004年:20代以下1.3%

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/8/486ef6f9.gif
2007年:20代以下0.4%
909 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 13:40:29.86 ID:8jtOrX30
30目前だけど
そろそろ免許ぐらいは取っとかないとなーと思ってきた
910 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/08/11(火) 13:41:17.56 ID:OEsAhsz4
>>909
免許って18で取るのが普通じゃないの?
911 シハイスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 13:41:56.98 ID:VsvPlLvY
て言うか、最近軽自動車での通勤さえも無駄に思えてきて冬以外はスーパーカブで通勤しようと小型AT免許取りたい
912 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東地方):2009/08/11(火) 13:41:59.71 ID:t6VdjHfS
>>910
初耳
田舎ではそうなの?
913 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/11(火) 13:42:29.78 ID:jo4+z8MB
おれも子供の時はターボ付って言われるとワクワクしたな
まあ掃除機逆付けしてもターボだしな
914 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/08/11(火) 13:42:33.88 ID:3Zw78BoY
ポルシェも小型車扱いだよな?
ν速では。
915 シハイスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 13:42:48.86 ID:VsvPlLvY
田舎では高校3年生の時に大部分が自動車学校に通うよ
916 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 13:43:01.34 ID:vKpPliF4
>>875
これ矛盾してるなあグーグルのサービス無料のがほとんどじゃん
917 ガーベラ(埼玉県):2009/08/11(火) 13:43:21.00 ID:6OpXH7nY
>>914
カローラくらいの大きさしかないからね
918 パンジー(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:44:40.01 ID:v9AqyHiM
>>905
エマ・ワトソンもバドミントンの潮田も乗ってる
919 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/08/11(火) 13:45:33.51 ID:Uv0RVUQl
まったくその通りだな。金が無いから売れない。
920 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/08/11(火) 13:46:25.30 ID:OEsAhsz4
>>912
大抵18遅くて20が普通じゃない?
早めに取らないと教習所で浮いた存在になるだろうから
921 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/11(火) 13:47:05.97 ID:8jtOrX30
>>910
周りの連中はハタチぐらいには取ってたな
それが普通かどうかはわからん
922 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/08/11(火) 13:50:56.56 ID:E2jhIWfR
ν速民ってバックでの駐車とか車庫入れが苦手なイメージ
923 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/08/11(火) 13:55:24.48 ID:3Zw78BoY
平均的ν速ドライバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3200827
924 桜(長屋):2009/08/11(火) 13:58:23.42 ID:ZwjuNiQA
>>916
周りから読解力の無い馬鹿ってよく言われてそう
925 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/08/11(火) 13:58:52.99 ID:f1K9WQrt
自動車用のターボチャージャーを作ってる会社と言うと、国内では三菱とIHIか?
日立は辞めちゃったんだっけ?
技術はあるのに、日本車の場合は軽にしか採用されない・・・
なんか勿体ないわな・・・
926 カタクリ(関西):2009/08/11(火) 14:05:08.19 ID:si3r/qvL
俺、大手メーカーの独身寮住んでるが、駐車場は高級車だらけだわ
技術系は童貞みたいな奴ばっかだし、金使うとこねえんだろうなあ
彼女もおらず、休日に一人ドライブしてる同僚見てると哀れwと思う
927 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/08/11(火) 14:08:19.89 ID:CBSilJmU
実家が駐車場ひと月¥55000で貸してる
そんなもんだと思ってたけどやっぱ高いんだな
928 カタクリ(関西):2009/08/11(火) 14:09:51.11 ID:si3r/qvL
>>852
それは賢い選択
運転はリスクを背負うこと
リスクの対価と思えばタクシーも高くないよ
929 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/11(火) 14:12:39.35 ID:AeKzZEMj
自分の価値観を他人に当てはめてる
馬鹿ばっかりだなw

みんなお前らと同じ考えじゃないんだよ
人生の楽しみも人それぞれだww
930 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:14:43.71 ID:E2jhIWfR
>>929
ν速民のことか
931 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:15:09.44 ID:vKpPliF4
>>924
説得力ある説明できなくて煽りしかできない馬鹿に聞いてないから
レスしなくて良いよ
932 デージー(東京都):2009/08/11(火) 14:18:14.83 ID:hxnCyvk1
>>922
そもそも免許持ってないイメージ
933 ノミノフスマ(茨城県):2009/08/11(火) 14:19:54.32 ID:V+tAhCJT
CVT車ってのが何なのかサッパリわかんない
ぐぐってもわかんない
934 オウレン(関東):2009/08/11(火) 14:21:57.16 ID:9D8ExuHS
買い物と雨天時の送り迎え用に車欲しいわ
それがなければレンタカーでいいんだけどね
935 シデ(西日本):2009/08/11(火) 14:25:54.11 ID:4IxiBtf7
貧乏くさい車乗るくらいならバイクの方がいい。
936 リナリア アルピナ(北海道):2009/08/11(火) 14:29:59.75 ID:ZuODvUQV
>本当は金が無いだけだろ?

はい
937 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 14:36:42.02 ID:j89bdTvY
>>933
無段変速。
普通の車は1500〜2500をいったりきたりするのがCVTだったら2000のままで加速できる、そんなイメージ。
938 ガーベラ(埼玉県):2009/08/11(火) 14:39:36.11 ID:6OpXH7nY
>>933
源チャリのスクーターと一緒
939 ライラック(北海道):2009/08/11(火) 14:46:09.10 ID:9fKad16j
>>925
ターボの付いてないディーゼルエンジンなんてほとんど無いよ
940 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/11(火) 14:53:24.27 ID:zbpwYdYX
ぽまえらすまん漏れのいちおBM MINIKOOPAR
941 福寿草(新潟県):2009/08/11(火) 15:16:45.62 ID:ba0rZ22q
【あらやだ】母親が車の操作を誤り1歳娘を轢き重体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249968773/

車なんて不要
942 ピンクパンダ(東京都):2009/08/11(火) 15:20:57.84 ID:eWv16x0P
高卒だろ?大きな車に乗りたがるのはw
943 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/11(火) 15:22:10.84 ID:BQjx+CQd
横浜で地価高いくせに妙に田舎だから車ないと不便だわ
周り畑だらけなのに駐車代月1万とかおかしいだろ、畑厨のジジババ早く死ねや
944 イブキジャコウソウ(山梨県):2009/08/11(火) 15:23:13.63 ID:7cyFt+7s
>>910
安価で笑ってしまったw
945 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 15:26:22.75 ID:FAho4HZ0
一番恐ろしいのは無保険車
まあ既出だとは思うが
マジカンベンして
つか乗るな
946 ペラルゴニウム(愛知県):2009/08/11(火) 15:28:07.70 ID:1v9TigxG
>>906
FIAT Uno Turbo
直線なら速いぜ

もう土に帰ってるかもな
947 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/08/11(火) 15:28:16.76 ID:msZhBDWU
保険義務化しろよ
948 シハイスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 15:37:48.94 ID:VsvPlLvY
>>947
離島の人がかわいそうです
949 スズナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 15:45:13.95 ID:+j2xybW8
>>922
バックビューモニター常備してるよ
車持ってないとかネタだから
950 ショウジョウバカマ(山口県):2009/08/11(火) 16:23:34.95 ID:nirX7kXm
>>948
離島の人は事故しないの?
951 クチベニシラン(大阪府):2009/08/11(火) 16:24:00.34 ID:3dxDGjpP
>>937
営業車がカローラのCVT
めちゃめちゃ快適なんだなーこれがw
952 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 16:26:07.77 ID:P551ktF9
お金がありません
誰か車買ってくだちゃい
953 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/08/11(火) 16:26:57.60 ID:sMZI1dok
田舎か実家暮らしじゃねーと
20代で車持つのは難しいだろ
954 ラフレシア(catv?):2009/08/11(火) 16:27:40.97 ID:a7ZBWVED
テリオス→シルビア→マーチっと新車を乗り継いで来たが、マーチが一番満足している。
955 シハイスミレ(秋田県):2009/08/11(火) 16:29:25.33 ID:VsvPlLvY
>>950
車対車の事故なんて落雷喰らうくらいの確率くらいの強烈な過疎離島とかあるじゃん
956 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 17:10:21.71 ID:tuqueNEF
>>953
東京から100km圏内で、
ほどよく田舎で実家暮らしで
電車通勤、サンデードライバーな俺に死角は無かった
957 シナノナデシコ(熊本県):2009/08/11(火) 17:33:08.82 ID:RpdDHoe/
そりゃ余るほど金があれば車も良い奴買うけど
ある程度金に余裕があったとしても車には使わないよな
958 マツバウンラン(高知県):2009/08/11(火) 17:35:28.84 ID:epu5JANc
>>957
今の車の丈夫さから言うと15年に一度検討してくれればいい方
959 コバノランタナ(東京都):2009/08/11(火) 17:55:14.32 ID:dcs+bbK3
>>953
田舎暮らしだが、免許取って1年半で走行距離が1万5千ぐらいになったわ…。
960 ボケ(アラバマ州):2009/08/11(火) 18:26:43.93 ID:flNvcYaa
アウディ買ったけど自動車税が5万とか勘弁してほしいわ
軽四のワゴン車にでも乗り換えるつもり
961 コハコベ(青森県):2009/08/11(火) 19:39:49.01 ID:7zzY/BR3
今日車を運転して思ったこと
運転しながら好きな音楽かけて窓開けて、ふと外を見ると流れてく青い空と青い海と風にジーンとくる。

これだけで車を所有する理由になる気がする。
962 ツメクサ(千葉県):2009/08/11(火) 22:01:32.44 ID:xxfkRSC8 BE:1086890898-PLT(12000)
963 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/11(火) 22:06:39.84 ID:3Ufl83CQ
>>961
でもそこに至る前に
3回くらいウインカーも出さずに割り込んでくる車にイラッとするんだろ?
964 エイザンスミレ(埼玉県):2009/08/11(火) 22:09:14.86 ID:dYjm7u4W
同じ画像ばかり上げるのはさすがに飽きる
965 ハナカイドウ(沖縄県):2009/08/11(火) 22:13:30.89 ID:eHTT7FJd
>>962
なまずるさん服のセンスはイマイチなのね
自分も日立で働きたいです><
966 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/11(火) 22:15:49.83 ID:7qMOYGMc BE:120765942-PLT(12000)

>>965
嫁がパンツすら新しいの買ってくれなくてゴムがピロピロです。
でも嫁のバッグや靴や服は物凄い勢いで増えていきます・・・。
967 ボケ(東海・関東):2009/08/11(火) 23:32:22.03 ID:JXZHiMGx
色々と何台も乗り継いできたけど実用面で考えるとたしかに普通は小型車で十分
都市部なら不必要だしどうしても車が必要なときはレンタカーが格安でシーンに合わせてなんでも乗れる
968 ペラルゴニウム(関東):2009/08/11(火) 23:46:33.01 ID:70HY+x0T
>>962
千葉で砂浜入れる所あるのか。越してきたばっかで分からん。
俺も屋根開けて行ってみるか…夏が終わったら。
969 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/11(火) 23:57:28.85 ID:7qMOYGMc BE:362296883-PLT(12000)

>>968
九十九里のこの辺。
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/20090419052126.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-839.html

適当に走ってたら見つけた。
実はこの車の前方が簡易舗装路になっててその先が浜になってる。
サーファー多数のリア充スポット。
970 オダマキ(アラバマ州):2009/08/11(火) 23:57:42.10 ID:ITafvCJs
>>968
外房の方に有ったな。
詳しく覚えてない。
971 ボケ(関東):2009/08/12(水) 00:50:45.75 ID:FCc51aWC
>>969-970
さんくす。外房か。暑さと他人が嫌いだから涼しくなったら行ってみる。
さすがに砂浜走るのは顰蹙だろうが、たまには海ドライブも悪くなさそうね。
972 オオニワゼキショウ(千葉県):2009/08/12(水) 03:16:12.43 ID:+3jEjzCn
>>968
なんだただのドレスアップ野郎かよ
973 ミヤマヨメナ(dion軍):2009/08/12(水) 06:52:18.17 ID:2erDTh/C
,
974 マーガレット(東京都):2009/08/12(水) 06:55:05.35 ID:+ksSEhGY BE:77615982-PLT(12841)

>>961
若いときはそうなんだけど、
人生でいろいろ経験するとそれって厨くさいことが分かってくる。
やっぱり自転車なのだが、
それがわかる頃には自分の最大心拍が180いかなくなってたりする。
975 ムラサキサギゴケ(東日本):2009/08/12(水) 06:57:01.77 ID:l0SSNM17
夜明けのサービスエリアを堪能できる魅力は捨てがたい

一人で
('A`)
976 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/12(水) 06:57:19.45 ID:EqMPZllw
単純に金があっても興味なきゃ買わんでしょ。
977 クモイコザクラ(関西地方):2009/08/12(水) 07:10:23.79 ID:UZoEBWiD
みんなが持ってるから持つみたいな時代じゃないしな
むしろ持たないのが美徳
978 ジャーマンアイリス(ネブラスカ州):2009/08/12(水) 07:17:36.41 ID:LjttqR1d
>>977
美徳www

バーカwww
979 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/12(水) 07:20:22.30 ID:usr/tc8A
980 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/12(水) 07:24:37.54 ID:7+/cBlvb
実用うんぬんで考えれば軽トラあれば充分だが
軽トラの少し高級なのが欲しいな
981 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/08/12(水) 07:26:59.89 ID:FOB/xWTr
エコカー減税するならノーカー給付金よこせ
982 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/08/12(水) 07:43:43.84 ID:+mgpy2J7
>>980
 オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

 俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

 MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

 俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
983 雪割草(コネチカット州):2009/08/12(水) 07:46:55.76 ID:KIiA9mdn
いちいち車にケチ付けに来る奴いて笑える
984 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/08/12(水) 07:48:54.98 ID:+mgpy2J7
>>983
免許すらもってない奴だから相手にしないほうがいい
985 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/12(水) 07:59:13.62 ID:jr+TlIAl
ホテル代が何度も浮く有り難い存在
986 クモイコザクラ(関西地方):2009/08/12(水) 09:45:03.26 ID:UZoEBWiD
車関係の税金10倍にしようぜ
987 アッツザクラ(広島県):2009/08/12(水) 11:43:50.70 ID:5wY7h8O4
>>980
高級な軽トラははすげー高価だぞ。ミラバンにしとけ。
988 ヤブヘビイチゴ(山形県):2009/08/12(水) 12:57:23.97 ID:VVQl3v/1
>>987
安さだけならミニカライラだけど、車内の容積とか考えると
現行軽ボンバン最強かもしれんな。
989 センダイハギ(東京都):2009/08/12(水) 13:00:30.41 ID:E9+tBPfk
「車なんて不要!買っても小型車で十分!(キリッ!」 ←本当は金が無いだけだろ?カッコ悪い・・・。
                                     ↑
                               このセリフを言うのが勝ち組ならわかるが、年収数百万の底辺が(キリッ)と言うから困るw
990 キランソウ(関東地方):2009/08/12(水) 13:05:12.22 ID:kl2csb0J
ここまで頭が昭和で止まってる人も珍しいんじゃないだろうか?
991 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/08/12(水) 14:40:43.18 ID:/8YdTG7h
ume
992 ムラサキサギゴケ(東日本):2009/08/12(水) 14:54:13.10 ID:l0SSNM17
じしん
993 クロッカス(宮城県):2009/08/12(水) 14:57:17.57 ID:zO3i8aHn
>>962
10万で買えるなら欲しい

まず服を(ry
994 ビオラ(東海):2009/08/12(水) 14:57:29.24 ID:p7f0mrFf
軽もターボ付きなら結構走る
995 キクザキイチゲ(中国・四国):2009/08/12(水) 14:59:36.49 ID:PRXxg261
1000なら自転車大勝利
996 ビオラ(東海):2009/08/12(水) 15:00:26.05 ID:p7f0mrFf
ターボ付きの軽を買ったのはいいがガソリンがもったいないと言ってトロトロ走ってるやつ馬鹿
997 ハナワギク(関東):2009/08/12(水) 15:02:27.43 ID:SJABvS/i
千正夫
998 セイヨウタンポポ(catv?):2009/08/12(水) 15:03:00.49 ID:ZU+wk8xY
まあミッションのほうがよく走るよな
999 ビオラ(東海):2009/08/12(水) 15:04:02.60 ID:p7f0mrFf
あぁ
1000 クロッカス(東京都):2009/08/12(水) 15:05:39.75 ID:+U5kb9hD
1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/