地震発生時の「対応マニュアル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルメリア(東京都)

大成建設は大地震の発生を想定した「法律対応マニュアル」を策定した。
顧客の建物の災害からの復旧を急ぐあまり、法令違反になりそうな
トラブルが発生することを防ぐ。全国の支店に配布して、今秋に予定する
全社的な防災訓練などで活用する。

 例えばビルの復旧作業で、隣接したビルのがれきを無断で撤去すると
財産権侵害にあたる可能性がある。ビル所有者と連絡がとれない場合は
撤去せずに、隣地に押し戻しておくことなどを取り決めた。

 また災害復旧では、2次災害を防ぐため倒壊しそうなビルを早急に
取り壊して撤去しなければならない場面もあり得る。ビル所有者や
行政機関と連絡がとれない際は、民法で定める「緊急避難」として
建物の取り壊しに踏み切るが、マニュアルでは緊急性を説明できる
ようにするため現場の状況を写真などで記録しておくように定めた

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090809AT1D070DI08082009.html
2 タツナミソウ(福井県):2009/08/09(日) 20:20:12.77 ID:GHWXKO2V
うんこ
3 マムシグサ(東京都):2009/08/09(日) 20:20:17.64 ID:jWoS6aln
4 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/08/09(日) 20:20:29.38 ID:6RjnybG4 BE:471727272-2BP(456)

しっこ
5 スカシタゴボウ(愛媛県):2009/08/09(日) 20:20:40.07 ID:XolpXgrR
大槍の尻を貼る
6 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/09(日) 20:20:46.61 ID:jXgzEHNl
まずHDDを叩き壊します
7 プリムラ・ヒルスタ(関西地方):2009/08/09(日) 20:20:47.09 ID:ZC58iChn
地震スレ立てた奴全員sakuっとけ
8 トキワハゼ(東京都):2009/08/09(日) 20:20:48.89 ID:fuKK5vLi
鯖が落ちた時の対応マニュアル
9 トキワハゼ(京都府):2009/08/09(日) 20:20:55.92 ID:BjGHcYEY
リロードしまくる
10 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/08/09(日) 20:20:58.53 ID:AijkjVtx
ν速鯖の復旧マニュアル?
11 レンギョウ(福岡県):2009/08/09(日) 20:21:27.39 ID:gt19DYtn
地震があったら上げる動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm275953
12 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/08/09(日) 20:21:33.99 ID:PMaChfoO
逃げる前にアフィログ閉鎖させておく
13 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/09(日) 20:21:42.01 ID:wI+2HjSl
すげータイムリー
14 スズナ(東日本):2009/08/09(日) 20:22:12.06 ID:GpizI9LP
まずニュー速の鯖を強化する
15 ワスレナグサ(宮城県):2009/08/09(日) 20:23:06.19 ID:+jzl1Vd4
創価会館の門に鳥居の落書きをする

公明党のポスターを剥がす
16 イモガタバミ(兵庫県):2009/08/09(日) 20:23:20.87 ID:KigMtFG+
水乾パンラジオ
17 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/08/09(日) 20:24:26.53 ID:P0KF1aNV
rootがアップをはじめる
18 雪割草(コネチカット州):2009/08/09(日) 20:24:56.31 ID:N5qnkdxA
まず服を脱ぎます
19 ノウルシ(dion軍):2009/08/09(日) 20:25:45.84 ID:eXXlX/Cr
こんな急じゃエロ画像、エロDVD破壊出来ねーよ
DVDはマジでやばいなあ
建物倒壊して、パッケージ散乱したらどうしよう
20 シャクヤク(東京都):2009/08/09(日) 20:29:20.45 ID:s4vLvcjI
故郷のカーチャンに電話した(´・ω・`)
21 アルメリア(東京都):2009/08/09(日) 20:43:38.69 ID:qYAzW6he
靴とか食料とか懐中電灯とかラジオとか地震直後だと「準備しとかなきゃなー」って
思うんだけどな、すぐ忘れるってかどーでも良くなる。
22 ツルハナシノブ(アラバマ州)
まあでも、慌てた