デッサンとか技術的なことを教えず、好きなように絵を描かせていた美術の時間は意味があるのだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スイセン(アラバマ州)

壁画:行橋みらい学園の庭塀に花や宇宙 福智高美術部が描く  /福岡

 田川市の福智高校美術部の生徒が6、7日の2日間にわたって、行橋市道場寺の
知的障害幼児通園施設、行橋みらい学園のコンクリート塀に壁画を描いた。塀は
園庭にあるが、コンクリートむき出しで殺風景なため美術部に依頼した。

 3カ所あるうちの2カ所はひまわりやコスモスなど、残り1カ所は星やUFOが飛び
交う宇宙を、それぞれ描いた。

 美術部の村上奈菜子部長(2年)と森坪真奈美副部長(同)は「園児がワクワク
しながら登園する動きのある絵にしたくて暑い中頑張りました」。森脇賢司園長(58)は
「目にした子供たちが心躍らせています」と喜んでいた。【降旗英峰】

〔京築版〕

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090808ddlk40040477000c.html
2 ヤグルマギク(愛知県):2009/08/09(日) 02:37:48.00 ID:2tNKt/L+
ロゴス卿が来るぞー!
3 チューリップ(東京都):2009/08/09(日) 02:38:33.63 ID:GgLA0z2v
評価や食事を前提としない芸術ってないの?
4 デルフィニム(大分県):2009/08/09(日) 02:38:46.06 ID:nDDLIR3F
脳の右側で描け!
5 タニウズキ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 02:39:21.64 ID:ZGxtmQv1
オッサン?
6 コハコベ(東京都):2009/08/09(日) 02:39:21.68 ID:/t1/Noe0
.       /::::::::::/::::::::://:::/   ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::フ_
      /::::::::::/::::::∠/:/ ──',-:::::::::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::::、-ヽ
.      {:::::::l::/:://:/   ,.. _,. \\:!:::::::::::::l::ミ:! `Y⌒´`
      ',::::;l::::/彡≠、ヽ  ´//:::≧、\:!::::::::::/::::::::} ゚l
       ' ,:::::::} //:::::::l      {::::::::::::::} j:::::::::/::::::::::L .ノ
       _ヽ::::!| {:jし:リ     !::{:::_j-:j/:::::::/⌒!::::::::::::',
      / /ニ:|` `ー'       ` ー` '/:::::::/イ` l:/:::::::::l:'
      ! / /ヽ_   '        /:::::::/彡/:ヽ:::::::リ:}
      \  ー<.   ー−     /:::::∠ /::::::\彡 '
        \   ト 、        /::::/-Lミ  ̄ ̄
       _, /    } j >-ィ ニ./::::/´  ト、
      /.:ハ ヽ  ノ__|/!   // - 彡.:.',
     /.:.:', ',  ト<∨.:レ───、.:.------:>
.   /.:.:.:o.:.ヽ \ /.:y'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:',
 /.:.:o.:.:.:.:.:.:.:.:\ フ}:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
7 クチベニシラン(神奈川県):2009/08/09(日) 02:39:28.82 ID:kKrmyLsm
GAスレとみせかけてひだまりスレと思いきややっぱりGAスレ
8 シンビジューム(静岡県):2009/08/09(日) 02:39:30.07 ID:CdY8sHsv
スパスレ余裕
9 フクシア(新潟・東北):2009/08/09(日) 02:39:47.69 ID:CL0dtCyd

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  絵師の俺参上
      |     \   |     |
      \     \_|    /
10 ダンコウバイ(鳥取県):2009/08/09(日) 02:40:15.79 ID:WPprW+dZ
真面目にやってたのに評定2で泣いた
絵のうまさで点数つけんあ
11 ハルジオン(北陸地方):2009/08/09(日) 02:40:34.84 ID:iDmsciJD
逆にデッサンとか考え出したら左脳が痛くて絵を描くのやめたくなる
12 クチベニシラン(神奈川県):2009/08/09(日) 02:42:51.35 ID:kKrmyLsm
         __   /         .:∧:.      .:.:.::.   ',   ヽ_
         /___ / /       / .:./ ∧:.      .:.:l \   ',   ! ` _
.      //   ./ /   |  / .:.:/  ∨:.     .::l\ />:',  l .:ト--\\
      / ./      .:./    !.:/ :/-- 、. ∨    :. --ト∠ヘ/>    !     \'.,
.     /        l l      /'     ` ∨    ´   匸○ク  :l l:.:.    Y!
     /     .:.:| !    |//  _、_\     .:.:/ /∠_ ゝ≦::.  ! :.:.:.:..    |
    l ∧    .:.:.:| .:|    |// ̄-..、\  ∨  / /_.-...、\ ',!:.:.   |:.:.:.:..   |
    | ト、\   .:.:.i     .:.:.:// / j::::::::::',   ∨:/  / j:::::::ヽ丶|:.:.  ! l:.:.:.:.:.  /j 
   ヽ \`ー - :!._|  .:.:.|i ,::`´::::::::トll    ∨  ,'::`´::::::トl! i}:.:.  | !:.:.:.:._ /.: 
.     .:.:.:.\.:.:.:.:./,-',  .:.:.:l{ !! {::::::::j-i}      l! {:::::::::}_!! l|:.:.  ト<.:.:.:.:.:.:.:/
       \.:.:.:.:.:.::|   .:.:.:.:|l 弋 `ー'( ノ        弋 `ー'( リ /!:.:  l l.:.:.:.:./
.        ̄ ̄ ', l ! .:.:.:|`  `ー─'     !::   `ー─' ´ :.:. ,' ./- ´
            ヽ ヽ! .:.:l            r──..ャ       |:. /ノ
               \! .:.:.:!',         |:::::::::::::::!        !:.:.
              ', .:.:.! \       ヽ _:::ノ      / :.: ,'   , ── 、
               ', .:.レ   ⌒ ー-、        <    !:/    { l⊃ ・ ',
               ∨  \ ィ-─┴─────┐   . j/   ノ l  |  l
               ノ ≧- < l  └─────┘|        ̄`ー─ '
             /{        ̄`  ̄ >、三  イ::::ヽ
            /:::::::!            -- イ<  |:::::::::l::\
13 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 02:43:06.51 ID:hy3Yeye9
あー美術の教科書捨てなきゃ良かった
マジで後悔する
14 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/08/09(日) 02:43:59.34 ID:b/PXP58t
スパさんなんでブログ移転したん?
15 ノボロギク(アラバマ州):2009/08/09(日) 02:45:08.74 ID:2KcShvKq
暫定ランキング
ノダミキ≧キョージュ>宇佐美先生=キサラギ=あーさん>殿=ぶちさんナミコさん=トモカネ
16 シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 02:45:55.98 ID:IA0Ky7KH
ノダミキちゃんマジ天使
17 クチベニシラン(神奈川県):2009/08/09(日) 02:47:29.15 ID:kKrmyLsm
>>15
ノダミキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他 でいいだろ
18 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/09(日) 02:48:08.11 ID:pMd+pnbK BE:42635322-PLT(20216)

ぼっさん偽装スレ
19 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/09(日) 02:48:44.11 ID:dIQrsBvT
ミスターロゴスさんはデッサンだの言ってるけど写実的に描く気ないよね
20 シュロ(福岡県):2009/08/09(日) 02:49:00.67 ID:XWORayy2
欧米の美大にデッサンの試験はない
まめちしきな
21 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/09(日) 02:49:10.30 ID:50BD+HCG
スス余裕
22 節分草(兵庫県):2009/08/09(日) 02:51:06.54 ID:PFl3lEns
はいはいオレの絵はラノベの表紙レベルの平面萌えオタ絵ハンコ絵
ですがその方が稼げる時代ですが?w
23 コハコベ(東京都):2009/08/09(日) 02:52:29.51 ID:/t1/Noe0
ノダミキ>>あーさん>>>>>ぶちさん>キョージュ>>>>>>|壁|>>>>>ナミコさん>メガネ>ともかね
24 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/09(日) 02:58:54.51 ID:vwZSnwe6
小学校のころ単色使うなって言って色々混ぜ合わせた不気味な色使わせることを推奨してたけど
あれなんか意味あるの?
25 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/09(日) 03:05:19.05 ID:Q1xAnEXR
たしかに小学校からデッサン教えて欲しかったよ・・・
それなら俺だってみんなより上手く描けたのに・・・
26 ペラルゴニウム(九州):2009/08/09(日) 03:08:54.55 ID:BCONroAv
>24
俺は混色も重色も大嫌いの原色厨だったからいつも怒られてたな
27 オオイヌノフグリ(長屋):2009/08/09(日) 03:11:14.52 ID:/CIRy856
黒は何か別の色ちょっと混ぜて使えって言われたな なんでかしらんが
28 ガーベラ(dion軍):2009/08/09(日) 03:13:25.11 ID:oCJIEcRu
ロゴスは死んだロゴスは死んだよ
29 マンサク(東京都):2009/08/09(日) 03:14:07.25 ID:bZyXdI5H
ひとつーひーとーつーひーとーつーひーとーつー
30 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 03:14:39.76 ID:iUwDFNK9
小学校まではまあ自由でいいけど
中学になったらデッサンから教えろよ
ドリッピングだのマーブリングだのまじいらねーから
デッサンの仕方も教えないでいきなり隣のやつの顔描けっていわれても困るから
黒使うなとかそのまま使うなとか言ってねーでまず色の作り方から教えろ
31 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 03:14:51.03 ID:hy3Yeye9
>>27
黒すぎるから
32 シデ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 03:16:28.34 ID:TqwT4qur
>>22
おせーよ
33 ビオラ(東京都):2009/08/09(日) 03:16:34.83 ID:EcjFxc+0
デッサンは人間性がそのまま浮き出るから小学生にやらせるには時期が早いんだよ
34 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 03:17:28.10 ID:hy3Yeye9
デッサンの技術を教えたところで、対象の見方がわからない人は結局描けないと思うわけです
35 マンサク(東京都):2009/08/09(日) 03:17:52.52 ID:bZyXdI5H
キョージュいろEDおされ
36 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 03:20:03.14 ID:iUwDFNK9
このスレのせいで急にデッサン始めたら糞過ぎじゃねーか死ね
37 ヒナゲシ(東京都):2009/08/09(日) 03:27:22.15 ID:zX7889Tq
画用紙に思いっきり水っぽい絵の具を垂らして
それを息でフーフー吹いて
意味不明な絵を描かされ、その偶然できた模様で採点されたトラウマ
38 シャクヤク(東京都):2009/08/09(日) 03:36:58.97 ID:s4vLvcjI
【GA】トモカネ(友兼)は熱血かわいい【ボーイッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249313992/


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 22:37:06 ID:dIxA19NR
やっべこのスレのトモカネは可愛い


39 マンサク(dion軍):2009/08/09(日) 03:43:58.04 ID:FqLzDULp
自由に感じたまま描け、みたいなのやめろよ
40 マツバウンラン(大阪府):2009/08/09(日) 03:45:59.79 ID:m2p2cQB0
描き方みたいなのは何も教えてくれなかったな。
41 ビオラ(東京都):2009/08/09(日) 03:46:03.82 ID:EcjFxc+0
自由に描けっていうけどこれ相当な技術を必要とする行為だぞ
42 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 03:48:02.91 ID:spo/l4M0
まず描くこと自体がつまらなかったら、
デッサンなんて出来るわけがないとは思う。

デッサンってつまらんもん。
力は付くけど。
43 エニシダ(神奈川県):2009/08/09(日) 03:52:20.94 ID:sTm73P/G
媚媚の萌えオタ絵描いてる人でもムサ美とか出てるんだよな
やっぱまともにデッサンすればうまいのかな
44 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 03:52:45.80 ID:spo/l4M0
習字なんてかなり指導するけど、
下手な奴はやっぱり下手なわけでさ。
やる気のある奴じゃないと、これ以上を教えても意味ないし。
45 ハルジオン(catv?):2009/08/09(日) 03:52:58.03 ID:u5FcxRt7
>>1
意味があるだろ
岡本太郎の今日の芸術とか読めよ
お前の言ってるデッサンとかは画家志望が専門的にやればいい話で
ふつうの子供に無理やり押し付けるのは絵画嫌いを作り出すだけだろ
そういう了見の狭い考えを言われると困るんだよ
46 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 03:53:55.55 ID:qmT8+KCW
技術が週一二時間程度で身につくと思うか?
高校までの美術なんぞ講義だけで十分
47 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 03:55:29.40 ID:spo/l4M0
>>45
たしかに、ぐちゃぐちゃの塗り絵だって楽しむ子供に対して、
論理的な指導なんて押しつけたら楽しくないだろうしね。

要はさー、スレタイみたいなことって絵が描けない奴の僻みで、
ホントにやる気があるなら今からでも教室通えばいいじゃんね。
あほくさ。
48 チューリップ(東京都):2009/08/09(日) 03:56:03.92 ID:GgLA0z2v
>>41
自由に描けと言われて隅々まで描いたら糖質認定されたって人とかいんのかな
49 クワガタソウ(dion軍):2009/08/09(日) 03:56:52.65 ID:Z3HgVVfy
芸術なんてセンスがあるかどうかだから。
多少パース狂っても歪みねぇ。
美術は授業中に友人との交流を深めて精神面を鍛えるもの。
50 ボタン(東海・関東):2009/08/09(日) 03:57:38.78 ID:OralC2c0
うちのムサビの友達もこうなっちゃったな〜

>>1
>>46
予備校とか行ってある意味塾漬けになるとこういう考えになっちゃうんだよね
技術以外は意味がないみたいな。
まあそりゃある意味そうなんですけど、結局こんな世界なんてデッサン以上にものいうのはインスピレーションだから。
その部分で負けた奴は技術方面により凝り固まってゆく。
51 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 03:58:05.69 ID:hy3Yeye9
人物クロッキーやったよな
あれは本当にいい
感覚が身に付く
52 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/09(日) 03:58:50.82 ID:qV1XnvQD
絵が上手くなりたいと思って
とりあえずアナログで鉛筆で絵を書き始めたんだけど
二年程経っても満足に人体が描けず全く進歩しない
仮にモノクロでの絵が満足に描けるようになったとしても
そこから彩色とかをモノクロ書きと同じぐらい苦労してスキルを身に付けて
初めて一つの作品を完成させることができるようになるんだろ?
俺が一つでも作品を完成させられる事ができるようになるには後何年必要なんだよ……
先が遠すぎる………
53 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/08/09(日) 04:01:48.10 ID:QDB68jJH
>>52
描き始めの2年って一番伸びる時期じゃねーのか
54 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:02:12.93 ID:spo/l4M0
>>50
予備校はね、受かるための技術を至高とする場所だからね。
没個性的になるのはしゃーんめえよ。
55 ビオラ(東京都):2009/08/09(日) 04:04:04.78 ID:EcjFxc+0
美術予備校で絵でもデッサンでも上達するってのはありえないから

もし上手くなったならそれは自分の努力だよ
あそこは場所と時間提供してるだけ
56 ポレオニウム・ボレアレ(関西・北陸):2009/08/09(日) 04:04:12.01 ID:3Dmez8QE
絵なんか楽しく書くもんだろ
あれこれ能書き垂れてる奴はアホ
57 アルストロメリア(埼玉県):2009/08/09(日) 04:04:16.55 ID:WnlfrNUI
お前ら何歳から絵の練習始めたんだよ
ナイショで俺に教えろよ
58 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:04:44.29 ID:qmT8+KCW
>>50
何?
俺技術以外意味ないなんて言ってないけど?

実技なんてのは時間かけて身につけなきゃどうしようも無いものなんだから、
週一二時間しか時間が無いなら講義をやった方がよっぽど有意義だっつーの
それこそ好き勝手絵を描かせるよりよっぽどいい
59 エニシダ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:05:21.87 ID:sTm73P/G
>>52
昨日まで描けなかったことを描けるようになるまで練習しろ
毎日そうすれば一年で365のスキルが身につくんだぞ
60 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 04:06:55.74 ID:H2uGp9Tb
絵を描くのは特殊技能
たいていの人はまともに書くのも覚束ない
61 ホトケノザ(北海道):2009/08/09(日) 04:07:22.38 ID:Q0MofWme
時に退化もあるのが難しいところ
62 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:07:39.00 ID:spo/l4M0
でもさ、学校の美術でも何かしら面白いもの描こうとする奴はちゃんといるし、
あそこで描くことが意味がないとは俺は思わないけどなぁ。

どっかでみたポップアートみたいな物を嬉しそうに描いて、
自分でどんどん組み立てて行く奴もいるしねえ。
63 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 04:08:17.76 ID:pbWLNd/w
象が描いた絵のほうが評価されます
64 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 04:08:25.46 ID:hy3Yeye9
来年から美術予備校に行くつもりだが、一人だけ割りと年上でヘタクソだから浮きそう
65 ミミナグサ(大阪府):2009/08/09(日) 04:08:55.11 ID:TZdvYCAE
>>4
どうすればそれを右脳で描いてるとなるんだよ


説明もできない言葉を使うんじゃない小童が
66 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 04:10:20.30 ID:H2uGp9Tb
>>65
あんさん、それ本のタイトルや
67 オニタビラコ(関西地方):2009/08/09(日) 04:12:12.60 ID:VVISSjq0
68 ツボスミレ(dion軍):2009/08/09(日) 04:12:21.11 ID:b5UeV9U+
つ量子デッサン、網膜デッサン
これができればデッサンなど無用
69 オオイヌノフグリ(東京都):2009/08/09(日) 04:12:30.38 ID:YXC7ADrY
皆は絵を描き始めて着色に手をつけるまで何年ぐらい掛かった?
線画と着色を平行して練習すると上達が早いとかそういう事はない?
70 ペチュニア(東海):2009/08/09(日) 04:13:13.26 ID:K+KNr7S/
絵画教室みたいな所に行った方が上達は早いのだろうか
71 ハナワギク(西日本):2009/08/09(日) 04:14:32.78 ID:BF65/fkq
好きでもない生徒にデッサンという術を教える意味がわからん。
そりゃ石膏デッサンの真似事ぐらいは面白いからするべきかもしれないが。

そもそも中途半端にデッサンができて調子に乗ってると、
本来の美術の面白さをわからない奴が出てくるだろう。
何のために中学や高校で芸術科目があるのか、その目的すら理解できないのか。
絵描きを育てるためにあるわけじゃないんだぜ。
72 ムレスズメ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:15:37.87 ID:dLRfabtv
>>56 >>71
それで点数くれないじゃん
73 ムレスズメ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:16:09.04 ID:V2aQPetf
音楽と同じでちゃんと教えられる人材が少なすぎるだけじゃないの
74 ニガナ(大阪府):2009/08/09(日) 04:17:01.72 ID:XCBYTPsW
普通にクロッキーやらやらされたけど
あとは石を彫って篆書体の判を作る工作みたいなのもあったが
75 エニシダ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:17:06.36 ID:sTm73P/G
>>69
何年も何も線画描いたら色塗りたくなんないの?
76 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:17:26.02 ID:IobFTw4H
やる気があればなんでもできる
やる気がなければなんにもできない
77 ハナイバナ(東京都):2009/08/09(日) 04:18:19.20 ID:rPNoA8JW
色塗りむずいよなー
リアル塗りは分かるんだけども、水彩タッチとか淡い系が混乱して死ぬ
78 オウギカズラ(catv?):2009/08/09(日) 04:19:44.06 ID:2LQqOipG
教えられなくても描ける奴は描ける
79 ボタン(dion軍):2009/08/09(日) 04:20:14.75 ID:EbnN76SE
美術にせよ数学にせよ音楽にせよ十代半ばまでに何をしたかでその後の能力が決まる
生まれつきの才能もあるだろうがほとんどは教育次第
80 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:21:04.18 ID:qmT8+KCW
>>74
篆刻ってのは書道の領分だけどな
あれはあれで中々面白いぞ
81 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 04:21:42.75 ID:Dej8sapy
もともと絵が描ける奴はナンボでも好きに描いてくれりゃいい。
描いてて楽しいんだし、周りよりは得意なんだろうから描いた絵を披露することも
厭わないだろうさ。
翻って、俺のようなマトモに絵も描けず、猫を描いたつもりが母親から「ブタかな…?」
なんて言われて絵を描くことを辞めた俺みたいなのに、イキナリ好きな「絵を描け。」
なんてテーマで無免許でF1に乗らすような授業ってのはいかがなもんかね?

達者に描けてソコソコ才覚のある奴は美術の手ほどきをすることについて、
潜在的な才能を殺してしまうだの利いた風なことを言ってくれるが、そんなのは
数万に1人の天才画家を殺してしまわないための話であって、成人して現場の見取り図
にすら手こずる俺に対して美術の授業は何のフォローもしてくれなかった。
美術の授業って誰のためにあるんだ?
82 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/09(日) 04:23:00.24 ID:McEUbSRP
描けない奴のいい訳だろ
83 福寿草(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:24:28.17 ID:VWXpEqnr
みんなやっぱ人体は写真観ながら描いてるの?
84 オウギカズラ(catv?):2009/08/09(日) 04:25:17.68 ID:2LQqOipG
芸術は技術じゃないんだぜ
85 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:26:28.11 ID:IobFTw4H
芸術は技術だろ。うそつくなよ。
86 アマナ(埼玉県):2009/08/09(日) 04:26:29.37 ID:CjnA45d/
小学の授業で絵の具で塗るとき、重ね塗りとか明暗の技術ぐらい教えろよ
俺はその技術がなかったせいで、そこら消防よりは数段上の線画技術だったのに
塗りでうまくいかず、俺って下手なんだなと思ってしまい美術の時間が嫌いになった。
今ではその技術も知っているので絵を描くことが好きになった
87 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:27:05.72 ID:J+0y/c5v
>>58
頭でっかちで面倒くさそうな奴だな
88 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 04:27:26.21 ID:FCZcnK5Z
美術教員の指導要綱でもみせてもらえばどうか
探せば本屋に売ってるだろ
89 ラナンキュラス(北海道):2009/08/09(日) 04:27:46.66 ID:9shkDES8
美術の時間が少なすぎなんだよ!
90 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:28:09.89 ID:spo/l4M0
>>81
なんというか、社会人にもなってコンプレックス丸出しの文を
臆面もなく書くなよ、とは思うよ。

言い訳する前に習いに行け。
91 ニガナ(大阪府):2009/08/09(日) 04:28:27.22 ID:XCBYTPsW
>>80
明朝体なんかもやらされたな。テストにまで出た
篆刻は面白かったが如何せん授業じゃ時間が足りなかったな
92 チューリップ(東京都):2009/08/09(日) 04:28:49.14 ID:GgLA0z2v
>>81
なんぼをカタカナで書くなよ
見間違えるだろ
93 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:31:06.12 ID:J+0y/c5v
>>81
分からないことは分かりそうな人に聞いてみましょう
もしその人が知らなくても知っている人を教えてくれるかもしれません
94 ハボタン(東海):2009/08/09(日) 04:32:10.14 ID:UbsXYS6J
これは>>1に同意だわ
好きなようにかけとか言われてもわからないし
おかげで自分の絵が下手なのが恥ずかしくて図工とか美術が大嫌いだった
95 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:32:27.59 ID:IobFTw4H
芸術で技術じゃないことがあるなら教えてくださいお願いします
96 レンギョウ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:32:38.00 ID:+Xr6XZpR
書道や音楽は基礎をがっちりやらないとうまくならないのを知ってるのに
作文とか美術は基礎を築かせないでいきなりやれだもんな
97 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 04:33:12.07 ID:H2uGp9Tb
>>95
モナリザに髭書いたやつとか
98 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:33:23.91 ID:qmT8+KCW
>>87
あ?
美術の授業は遊びじゃねーぞ?
99 サポナリア(岩手県):2009/08/09(日) 04:34:26.64 ID:9SNXed48
>>89
授業時間自体は大して変わらないだろ
他の科目と違って宿題無いし家で自習しないから、学習時間は圧倒的に少ないけど
100 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 04:34:30.38 ID:iUwDFNK9
デッサンて日本語だと素描っていうんだな
これGA知識
101 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:35:07.16 ID:qmT8+KCW
>>91
明朝体の方はレタリングだろ?
デザイン分野だからそっちは美術の領分だ
まあ今の時代レタリングなんて意味ないと思うが
102 クワガタソウ(dion軍):2009/08/09(日) 04:35:23.71 ID:Z3HgVVfy
>>95
中学のときの美術講師が
「見た目どおりに描くなら写真でいい」
と言ったから俺はカメラに走った。
103 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:35:57.00 ID:IobFTw4H
>>97
あんなの芸術じゃないだろ
104 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:35:57.14 ID:spo/l4M0
まあ、ここで文句行ってる奴はどっかの教室に行って教えて貰ってみろ。
十中八九、続かないからw
105 セントランサス(関西地方):2009/08/09(日) 04:36:06.12 ID:XBjP5xn3
たしかに技術とか美術の先生はおまえの仕事なんなんだよって奴多いよなw
106 雪割草(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:36:28.02 ID:CiFg9gvB
>>81
社会人になってその言い訳は見苦しいな。反抗期の子供じゃないんだから。
107 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:37:14.46 ID:qmT8+KCW
>>103
おまえは正しい
あれは反芸術運動だし
108 ジギタリス(東京都):2009/08/09(日) 04:37:35.87 ID:twdWXt0Z
この間は 学校の音楽の授業って何の意味があるの?
とかスレ立てて今度は美術かよ?w
109 オウレン(関東・甲信越):2009/08/09(日) 04:37:45.56 ID:ow0feeoc
教師「美術は感性の授業です、皆さん自由に、好きなように描いてください。正解はありません。」

教師「なんですかこの絵は、ふざけている人は授業を受けなくていいです。帰ってください。」
110 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:37:53.46 ID:J+0y/c5v
>>98
遊びじゃなかったらなんですか?
111 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 04:38:18.87 ID:H2uGp9Tb
>>103
そう思う人も居るだろうが芸術だと認めるしかないだろう
112 マツバウンラン(鹿児島県):2009/08/09(日) 04:38:24.37 ID:sBtF+lzV
デッサンやってれば遠近法とかも上手くなる?
113 ハナワギク(西日本):2009/08/09(日) 04:38:30.07 ID:BF65/fkq
>>81
現場の見取り図は中学のときの技術家庭じゃね。
114 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:39:02.42 ID:qmT8+KCW
>>110
学校で学ぶものは学問に決まってんだろボケ
115 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:39:06.79 ID:spo/l4M0
>>102
カメラはカメラでセンスいるけどねえ。
幾ら現実でも着目できない部分を切り取るのはね。
あなたがそう言う方向の人かはしらんけど。
116 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 04:39:10.64 ID:iUwDFNK9
おいおいここでうだうだ言ってるやつは
実際にデッサンとか勉強したことあるやつだろ・・・
117 ダンコウバイ(三重県):2009/08/09(日) 04:40:01.90 ID:eFD6jPCv
絵が下手な人は幼児が描くような記号描きをしてるんだと思う
対象を単純なパターンで描いていて、立体では思い浮かべられない状態
チューリップを横から描けても真上から描けないとか 
人を描く時もそんな感じ
118 エニシダ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:40:25.67 ID:sTm73P/G
美術が好きだった俺としては他の授業より時間が少ないのが不満だった
美術は社会で役たたねーってことかよ
119 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 04:41:10.64 ID:Dej8sapy
>>90
隠したところで俺の人生の汚点なんだから、取り繕って上品に書いたところで
おんなじような事しか言えないんだから仕方がないだろ。
積極的に絵が描きたいんじゃない。高等な絵画のテクニックは必要としないけれど、
加減乗除程度の手ほどきを小学校で教えてくれりゃぁ、ちょっとした現況の説明図にも
わざわざエクセルで描いたりデジカメでプリントする手間が惜しいと思うんだ。
算数だって国語だってある程度の手ほどきがあるのに美術だけ不親切なのはなんなんだ?
120 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:41:17.22 ID:J+0y/c5v
>>114
つまんないやつ
121 セントランサス(関西地方):2009/08/09(日) 04:42:01.12 ID:XBjP5xn3
いくら芸術をうたったところで俺の美術が3から微動だにしなかったのが現実であり
まあとはいえ、ダチから何かひとつでかいオブジェクトを書いてあとごまかす手法を
伝授されてからは長大な休憩時間になったから許す
122 クワガタソウ(dion軍):2009/08/09(日) 04:42:20.71 ID:Z3HgVVfy
>>115
カメラに食いつくってどんだけ流れ読めてないんだ、ひでぇ夏だな。
123 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:43:20.58 ID:rOWz/Vcz
意味ないよ
124 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:43:38.37 ID:spo/l4M0
>>122
普通に感想言っただけだが。
気に触れたかしら?
そう言うつもりはないよ。
125 シラネアオイ(東京都):2009/08/09(日) 04:44:23.25 ID:OMyGY7fw
デッサンの基本も教えられずに
オッサンの彫刻を描けって言われたときは詰んだ
俺はわけ解らなくて白紙だったが、周りは描いてたな
けど線で書いてた、今思うとそれはデッサンではないな
126 チューリップ(東京都):2009/08/09(日) 04:45:51.04 ID:GgLA0z2v
>>122
匿名掲示板なんだから少しは気に触れたレスをしてもいいだろ
後ろから打ってる文についてああだこうだ言ってくる人間でもいるのかよ
127 カンパニュラ・トメントサ(dion軍):2009/08/09(日) 04:45:58.98 ID:b7GwMeol
芸術は人に教えられるもんじゃないんだろ、センスないとあきらめるこった
128 セントランサス(関西地方):2009/08/09(日) 04:46:25.57 ID:XBjP5xn3
ID:spo/l4M0は自分の発言がピントずれてることに気づかず自己主張するから
まわりがめんどくさくなるタイプだな。直せるならいまからなおしとけ。
129 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:47:11.34 ID:qmT8+KCW
>>125
あ?
線だって全く問題ないわ
白紙ってお前、手とり足とり教えてもらわなきゃ、紙に鉛筆を走らすこともできないのか?
130 クワガタソウ(dion軍):2009/08/09(日) 04:47:23.00 ID:Z3HgVVfy
>>124
いやいや
「見た通りに描く、リアルに描くってのはカメラとPC、スクラップでできるんだから
リアリティ追求系の技術は特化させなくていい」
って意味含んでたんだけど、
カメラに食いつくのは安価も見てなかったのか夏厨が、ってこと。
131 ユキヤナギ(東京都):2009/08/09(日) 04:47:46.58 ID:zG+wdB7L
小学校の美術(図工?)のカリキュラムは改善の余地が多々あるな。

とりあえず、水彩絵の具はまずいと思う。
サクラとか安物の不透明水彩もどきで綺麗に色を塗るには
丁寧に手順やコツを教えてやる必要があるが、そんな教育受けた覚えが無い。
132 シラネアオイ(東京都):2009/08/09(日) 04:48:16.57 ID:OMyGY7fw
>>129
うん、俺は無理
そもそもデッサンというものが何なのかすら解らなかった
解らないことはやらない
133 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:48:36.68 ID:IobFTw4H
>>102
見た目どおりに描くなら写真でいい、意味がわからない
技術をみにつければ人間がカメラにだってなれるってことがおもしろいんだろ
それに人間にはどんだけがんばっても個性がでる
奇を衒ったことばかりが芸術じゃないじゃん
134 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 04:48:50.77 ID:hy3Yeye9
結局マット水彩が一番適してると思うけど
筆の使い方をまずは教えろ
それと使ったら洗うことを徹底指導な
135 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:48:52.74 ID:J+0y/c5v
>>129
察してやれよw
136 アルストロメリア(catv?):2009/08/09(日) 04:49:02.61 ID:Ups3EU34
あれGAスレじゃなかった
137 オウギカズラ(catv?):2009/08/09(日) 04:49:05.46 ID:2LQqOipG
>>132
考えるな、感じるんだ!
138 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:49:40.71 ID:rOWz/Vcz
>>130
なんたらの商品のデザイン書いてこいとか言われて
三面図でリアルなものを描くみたいな仕事はあるんじゃね
139 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 04:50:13.34 ID:qmT8+KCW
>>132
見たものを描けってのがなんでできないんだよ?
てめえだって幼稚園の頃はクレヨン握ってお父さんの似顔絵描いたりしただろが?
140 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:50:33.96 ID:rOWz/Vcz
あー今はCADとか使うのか
俺、専門じゃないから知らんが
141 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 04:51:10.04 ID:iUwDFNK9
お前らえらそーなこと言ってるからそれはもう天才的なデッサンできるんだよな?
142 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:52:15.67 ID:spo/l4M0
>>130
言葉が足りなかったのかね。

リアルとはいっても人が着目しない現実を切り取るのが
カメラの一つの特質だと思うから、
実際はインスピレーションが多大に影響するよねって話。
143 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 04:53:18.22 ID:FCZcnK5Z
小学生は恥ずかしげもなく伸び伸びやる傾向があるから
好きにやらせたほうが良いだろう。中高は気難しくなってくるので
技術に徹した方が無難ではあると思う。

ところで音楽の授業は好きだったか?
俺は大嫌いだった。もしかすると吹奏楽を土壌にした軍隊的な統制で
およそ芸術的な楽しさとは無縁な画一化ないし技術の強制だったんじゃないか。
もちろんヒステリックに誇張してるし、それだけ素人には難しい
あるいは俺が下手くそすぎたのかもわからんが
授業とは無関係に音楽の楽しさを知った今なお
クソの役にも立たないのは、まぁ残念な話だ。
144 タネツケバナ(大阪府):2009/08/09(日) 04:53:29.76 ID:9fmAGNh+
スカートを上手に書けるようになりたい
145 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:54:10.30 ID:IobFTw4H
>>141
まったくできない。ただ、子供のときに丁寧に技術を教えてもらえてればある程度はできるようになると思う。
146 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/09(日) 04:54:21.00 ID:McEUbSRP
一から十まで教えてもらわないと何も出来ないって奴は
自分には向いてないと思って諦めた方がいいよ
147 コスミレ(中国地方):2009/08/09(日) 04:54:21.51 ID:mllHyjiW
ノダちゃんの声なんであんなにかわいいの?
148 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 04:55:19.52 ID:spo/l4M0
>>131
油彩は高いだろ〜。
そう言う観点からだと思うぞw
149 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 04:55:26.91 ID:H2uGp9Tb
>>143
あの授業はやりたくないことを我慢する力をつけるためのものだよ
150 マンネングサ(catv?):2009/08/09(日) 04:56:43.78 ID:ML146vgW
ねーな。
ついでに言うと国語の作文の時間も無意味。
日本の教育で一番遅れている部分。
151 ハナモモ(沖縄県):2009/08/09(日) 04:56:50.74 ID:hy3Yeye9
音楽の授業も毎回開始20分YUBAメソッドをホーホーアーアーやらせるべき
152 ペチュニア(アラバマ州):2009/08/09(日) 04:56:56.75 ID:HM0vnqem
学校の美術はわけも教えずにアレは駄目、コレはこうするものだってのが多すぎ
先生も専門じゃないからなんでそうやるのか説明できないんだろ
153 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 04:58:52.10 ID:Dej8sapy
>>146
『なんにも教えない』美術の時間には授業の意味が無いと思う。
教わらないで解決ができりゃあアメリカみたいに小学校から大学に行くべきだよ。
154 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 05:00:25.25 ID:H2uGp9Tb
>>150
たしかに作文こそ型を叩き込まないと無意味
155 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 05:00:33.58 ID:FCZcnK5Z
>>152
俺の経験だと中高はスーパー自由で授業の体裁すら怪しかった。
厳しく言われた覚えないわ
156 ユッカ(長屋):2009/08/09(日) 05:00:34.53 ID:QZQCBChG
>>1のスレタイ
小学校の頃図工の時間でフリーダムだったのが中学から美術になって
デッサンを学び輪郭を線で捉えるのはよくないと教わりこれが美術なのだと感銘を受けた
5秒デッサンとか面白かったなぁ
157 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 05:00:46.77 ID:J+0y/c5v
>>153
分かんないなら聞けよ
お前の口は飯食うためだけのためにあるのか?ん?
158 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/09(日) 05:01:10.15 ID:f56lwsrk
児童画はいい
159 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:01:46.10 ID:rOWz/Vcz
>>156
そりゃ良い先生に当たったな
俺のときは何も教えてもらえなかったなw
160 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/09(日) 05:02:11.42 ID:EP3lg0wa
読書感想文とかも無意味
161 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 05:02:31.17 ID:iUwDFNK9
木炭デッサンが楽しいから中学の授業で取り入れるように

つーかデッサンやらねーなら何のために石膏像が大量に美術室においてあんだよ??
162 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:02:46.04 ID:spo/l4M0
>>153
どんな授業だってマンツーマン教育なんて公教育で出来るわけがない。
やる気があるなら自分で選択するという手もあったがあんたは取らなかったし、
今後も取らないんじゃどうしようもないんじゃねえかな?
163 サポナリア(岩手県):2009/08/09(日) 05:03:26.45 ID:9SNXed48
>>157
めんどくさい奴
164 オウギカズラ(catv?):2009/08/09(日) 05:03:35.48 ID:2LQqOipG
>>160
無意味なわけねぇだろ
165 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:03:54.00 ID:rOWz/Vcz
>>161
部活とかで使ってたとかじゃね
166 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 05:05:17.80 ID:FCZcnK5Z
>>153
全員に細密画やらせるような頑張り方もどうなんだろうな。
音楽は格差が凄まじくて俺は底辺だったからポカーンとしてた。
167 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:05:53.83 ID:rOWz/Vcz
>>164
いやー文の構成だのを教えて
どうすれば判りやすい文が書けるかとか教えてもらわないと無意味じゃね
正直、あれは手の運動だったわw
168 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:07:20.52 ID:spo/l4M0
文章に関しては、俺は完全に小説とか評論から覚えたなー。
というか、それが一番自然なような気がする。

論文とかの書き方で構造を教えることは出来るけど、
文章テンポとかは無理だしねえ。正解もないし。
169 ジロボウエンゴサク(中部地方):2009/08/09(日) 05:07:32.39 ID:KNn8AIS7
このスレ見てたらマーブリングとかレタリングとかあったの思い出した
今考えると誰も得しない授業だなあれ
170 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 05:09:09.82 ID:qmT8+KCW
一口に美術って言っても、絵画と彫刻とデザインと工芸と全く毛色が違うんだよ!
しかも絵画一つとっても、洋画に日本画に版画にさらに細かい分野でまた違うし
高校までの授業で教えるのは無理がありすぎだろ
171 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 05:10:00.67 ID:Dej8sapy
>>157
いまならそれもできるだろうけどな。
わからないことがわからず、説明もかなわない時分に美術の時間は困った時間だった。
多少横柄な言い方をしたかもしれないが、それでも描けない側の人間にしてみりゃ
てほどきがなけりゃ糸口も見出せないだろ。
172 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/09(日) 05:11:15.31 ID:23bAIxM9
小中高の美術の時間<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<「脳の右側で描け」と共に過ごした夏休み
173 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/09(日) 05:12:15.72 ID:DzeRfTyb
なかった
専門でつまづいたわ
174 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 05:12:54.80 ID:FCZcnK5Z
>>167
「内面から言葉を綴るんだ教育」が基本にあるって聞いたけど
最低限のルールは教えるべきなんだろうな。まぁ簡単に身につくような類のものじゃないし
何事も経験と時間が必要なんではないかー
175 カキドオシ(関西):2009/08/09(日) 05:14:32.23 ID:3h66Akmr
美術は成績つけんなよ
成績つけるなら具体的な技術を教えてそれの習得具合で判断するのが筋だろ

176 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 05:15:16.83 ID:iUwDFNK9
>>161
そうかもしれんが、有効活用していたようには思えんな


裸婦デッサンしようぜ裸婦デッサン、性教育もできて一石二鳥だぜ?
177 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 05:17:31.91 ID:H2uGp9Tb
>>175
実際にはそうだぞw
手本をどれだけ再現したかで決まる
178 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:20:31.52 ID:rOWz/Vcz
>>176
俺は芸術を消費する側だからなw
鑑賞するだけで十分だw
179 ダイセノダマキ(dion軍):2009/08/09(日) 05:22:58.56 ID:pAAIndO+
>>161
美術部のもんじゃないの
180 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 05:27:47.33 ID:Dej8sapy
>>166
絵の分野についてよく知らないし、どうやって教えてもらうかについても
実際具体的な意見を自分は持っていないんだけど、ともかくあの全般にわたって
置いてけぼりな進み方は今にしてみりゃ何とかしてほしかったんだと思う。
181 フクシア(熊本県):2009/08/09(日) 05:27:59.57 ID:no1U4Iy2
確かに何で描き方から教えないんだろうな
体系的にやらないと身に付くもんがないだろうに
182 バラ(新潟・東北):2009/08/09(日) 05:30:25.72 ID:FCZcnK5Z
ぶっちゃけ「芸術」とか訳わかんない。ぜんぜん自明じゃない言葉だ。
「文学」と同じように本来は定量的に表せないから
どっかの権威が勝手に基準つくって認定してる特権階級のことだろう、たぶん
わざわざ一般人が信奉するもんじゃないよな
183 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 05:32:07.80 ID:iUwDFNK9
GAのあの副担任の女先生は工学部出身とかwikipediaに書いてあるけど
美術はどこの学部学科でてても教えられんの?
184 ホトケノザ(東京都):2009/08/09(日) 05:34:50.73 ID:/pwNd3Ye
確かに何も教えないくせに評価するのって変だな。 まず、どのような状態だと評価が上がるか教えてくれよって思う。
185 ジロボウエンゴサク(中部地方):2009/08/09(日) 05:36:25.90 ID:KNn8AIS7
筆記試験あっただろ
186 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:38:25.04 ID:rOWz/Vcz
実技試験もあったが
音楽・美術・体育は鬱だったな
187 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:40:02.33 ID:spo/l4M0
体育も教えてモヤシ君がどうなるわけでもないしなぁ。
188 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 05:40:03.89 ID:AceBo2q5
大学者ミスターロゴスさんですら絵が描けるのに、才能や教育のせいにする奴は恥ずかしい。↓

http://logos3.up.seesaa.net/image/2009-08-08T21:36:061
189 カタクリ(北海道):2009/08/09(日) 05:41:22.52 ID:H2uGp9Tb
>>187
何であんなに差ができるんだろうな
190 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 05:42:55.13 ID:rOWz/Vcz
基礎体力の差だろう
俺チビだったしなw
191 トサミズキ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 05:44:00.11 ID:+Pie8abc
50分×週1回じゃ何も出来る訳ねえ
192 アクイレギア・スコプロラム(香川県):2009/08/09(日) 05:44:00.42 ID:OEW79Tpm
美術に必ずデッサンなんかの技術が必要と思ってる時点でおかしい
日本じゃ美術は「美しい技術」と書くから勘違いされやすいけど
若い頃の多感な時期のうちに偏った技術という枠によって可能性を狭めるのは良くない
193 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 05:44:14.80 ID:iUwDFNK9
でも体育は技術的なこと教えるよな
194 ねこやなぎ(静岡県):2009/08/09(日) 05:48:00.17 ID:Dej8sapy
>>192
見込みのある子にはそのことをしっかり教えてやってくれ、是非。
見込みのない子にはせめてカタに嵌めてやってくれよ…
195 ホトケノザ(関東):2009/08/09(日) 05:50:06.14 ID:BbUq+VyX
小学校の体育でバスケやったが、誰も守備の仕方を教えてくれなかった
とりあえず張り付いてたら一部の女子から「〜君が抱きついてくる」と言われました
196 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 05:59:35.55 ID:OBf81c+a
読み書き算数みたいな早いうちに覚えておかなきゃならない科目はともかく、
美術とかは学校では興味を持たせたり楽しいと思わせてくれればいいさ。
モチベーションが上がればあとは、やるなと言っても各自自分でやるだろ。
197 ヒナゲシ(東京都):2009/08/09(日) 06:01:15.64 ID:zX7889Tq
>>114
階段でスカートの中をのぞくのも学問といえば学問だな
198 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 06:01:20.39 ID:rOWz/Vcz
出来なきゃ楽しくないんだぜ・・・
199 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/09(日) 06:05:57.15 ID:dr9rl5O5
国語の時間も文の書き方も教えず作文書かせるしな。
200 アクイレギア・スコプロラム(香川県):2009/08/09(日) 06:27:43.72 ID:OEW79Tpm
>>194
いや見込みがあるとかないとか区別するんじゃなくてさ
例えば美術の時間に教えられた通りにデッサンをして、その中でうまい奴を見込みがあると言いやすいわけで
けどデッサンは一切ダメだけど好きなように抽象画を描く人間が見込みがないのかと
そういう風にひとつの技術によって限定されるのが良くないんじゃないかと言いたかった
201 節分草(不明なsoftbank):2009/08/09(日) 06:47:56.64 ID:BHJODLxR
美術の教科書やら資料集とか今見返してもそれなりに習うところがあるから困る
絵だけじゃなくて造形全般をなぞってる漢字だし
202 アルストロメリア(埼玉県):2009/08/09(日) 06:48:17.76 ID:Pm82O4nz
デッサンスレってなんで伸びるの?
203 フリージア(群馬県):2009/08/09(日) 06:56:14.23 ID:G4H+Jk+6
>>202
今は変な人が居ないから
出てきたらちょっと伸びるけどその後急激に止まる
204 トリアシスミレ(関西・北陸):2009/08/09(日) 07:30:19.03 ID:5MF8vENS
スケッチの段階じゃわりと自信があったんだよ
色塗り始めてからちょっと相談したら
勝手にどんどん色のせはじめやがったバカ

なんかもう俺の絵じゃないんだよ
中学一年にして、美術というより絵が大嫌いになりました
どうもお世話になりました長谷川糞センセイ
205 オウレン(コネチカット州):2009/08/09(日) 07:51:34.75 ID:ELGU7Wlo
デッサンは大事 それは絵がうまくなりたい奴にとって
けども授業ではまず表現させるのが一番
206 オキザリス(埼玉県):2009/08/09(日) 08:05:05.52 ID:x9wgImgN
表現を楽しませる教育って言うのは小学校位まででいいんじゃないか
中学、少なくとも高校ぐらいになったら多少高度な、専門的な事も織り交ぜて学ばせるべきだ。

普通の教科を見たってだいたいそうだろ、例えば高校の数学や物理が実生活で
役に立つシーンはそうは無い。
何故美術だけが槍玉にあがるのかちょっと疑問
207 サルトリイバラ(dion軍):2009/08/09(日) 08:17:50.09 ID:XqtawCBb
>>206

俺の絵が下手なのは学校教育のせいと言いたいのかもしれんねw
208 藤(広島県):2009/08/09(日) 08:34:56.17 ID:CGUwSLAh
絵を描くのが好きで描いてたらいつのまにか上手くなってた奴
上手くなりたいから教えてもらって描こうとする奴

その違いだ。文句を言うやつは才能がないから描くのを諦めろ
209 ツルハナシノブ(長屋):2009/08/09(日) 08:35:45.48 ID:XR8KD3rA
今のスパブログってどこ?
210 バラ(東京都):2009/08/09(日) 09:09:53.36 ID:YCrUNYew
デッサンする時、鉛筆で必死に描くってイメージがある人は
面を構成するイメージに変えた方が良いと思うよ。
視点を変えて言えば、ノミで彫る木彫刻の要領。大まかな輪郭を削っていって
徐々に凹凸を創っていくみたいな。。。
211 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/09(日) 09:11:32.27 ID:PmUPkL5U
ていうか美術の時間でもっとまともにデッサンを教えるべきだろ
色んなことばかりやって何も身についてない
もしデッサンだけやってたら日本人の平均画力相当上がりまくってるぞ
212 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 09:13:02.13 ID:rOWz/Vcz
普通に透視図学んだほうがはやいとおもうがw
213 オウレン(関西地方):2009/08/09(日) 09:27:55.09 ID:ERMoLA7P
>>211
まず芸術に興味を持つことが一番重要だと思うが
214 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/08/09(日) 09:29:05.38 ID:DSnIU1GH
つか、リコーダーを買わされて習ったことが一番意味がわからねぇ。
215 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/09(日) 09:31:47.33 ID:TpnOmadl
>>214
あんた、いい年扱いて未だに学校の教育の意味すらわからないのか
幸せなやつだな
216 カキツバタ(関西):2009/08/09(日) 09:34:56.97 ID:q8WPgqTP
ピカソなんて10歳くらいで完璧なデッサン描いてたんだろ?
217 ムレスズメ(関西地方):2009/08/09(日) 09:37:29.60 ID:3gDE4ROj
やりたきゃやりゃいいのに
いるかいらないかで何年2chで喧嘩してるんだろうなこのカス共は
スパとか崇拝しちゃってるし
218 オウレン(コネチカット州):2009/08/09(日) 09:39:38.09 ID:jQT3ipa8
音楽と美術は授業内容どうにかしてくれ
219 シデ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 09:42:19.49 ID:qV1XnvQD
流れぶったぎって悪いんだが
いつまで経っても鉛筆描きから進まなくって一枚も作品を完成させられない
ある程度形を捉えられるようになったら着色の練習を始めるってのはアリだと思う?
220 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/09(日) 09:48:07.56 ID:4tcZtbld
>>216
そう。感動的なデッサンだし、絵画も素晴らしい写実的なものを描いている。父親も画家だったけど、息子のあまりの才能に圧倒され画家を辞めたというな。
ピカソのそういう部分を知らずにピカソの絵を見て「あ、落書きで芸術家気取りしていいんだ」と勘違いしてるデッサン否定の画家志望が大杉で笑う。
デッサンは地味で厳しい。ツライ。でも逃げてたら絵は描けない。
221 オキザリス(埼玉県):2009/08/09(日) 09:50:49.51 ID:x9wgImgN
>>219
いいんじゃないの
222 ホトケノザ(東日本):2009/08/09(日) 09:55:07.46 ID:WuK33Vzl
かったるい長話ばかり垂れてた記憶しか無い
223 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 09:58:43.12 ID:M1l2yai5
美術教師とかたいていやる気ないでしょ
自分がこんなところにいるのが間違いとか思ってるのが多い


逆に音楽教師の音楽祭とかへの命かけすぎは異常
224 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 10:00:28.47 ID:6vqIVqrt
技術なんてその気になれば1年もあれば身につく
感性は小さい頃の経験で大きく左右するし、後から高めることは難しい
225 福寿草(新潟・東北):2009/08/09(日) 10:02:44.06 ID:cvuF8PEJ
デッサンより美術史学べボケ共が
226 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/09(日) 10:04:55.71 ID:LwgQz3Si
エロ漫画の女ってなんで乳が馬鹿みたいにデカイの?
あとウエストも細すぎで人間の造形じゃない
227 メギ(関西地方):2009/08/09(日) 10:05:04.45 ID:vXai9rNR
GAスレじゃないとか何なの?
228 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:07:47.66 ID:M1l2yai5
>>226
逆にアレは現代美術の観点から見ると非常に興味深い
エロマンガの絵は人間のリビドーが駄々漏れしてて面白いよ
229 オオイヌノフグリ(長屋):2009/08/09(日) 10:09:14.95 ID:/CIRy856
>>227
思ってる以上にマイナーらしいぞあれ
俺はノダちゃん目当てでしか見てないし
230 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 10:10:24.78 ID:hvVJRJCp
まったく無駄なことだよ。
デッサンでくくるなんてやったら、デクーニングやポロックはどうなっちゃうんだと
デッサンなんてのは技術の一つに過ぎない。

おまけに工芸とかになるととたんに通用しなくなるし。
231 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/09(日) 10:11:48.45 ID:LI4kZQgT
まあ、何でもいいからレクチャーしてから描かせてもらいたかったよ
232 タチイヌノフグリ(新潟県):2009/08/09(日) 10:12:13.60 ID:hTTtOsyK
デッサンとか教えてもらってたんだが
芸術学部卒業の先生が5人くらい居たし、美術科があったし
233 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 10:12:36.58 ID:hvVJRJCp
>>231
そんなの必要ない。
必要だと思ったやつが、かねだしてやりゃ良いだけだ。
234 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 10:14:36.18 ID:rOWz/Vcz
>>227
ああ、ミントかわいいよな
235 シロウマアサツキ(愛知県):2009/08/09(日) 10:18:26.82 ID:1k3Lar3K
天才は誰にも教わることなくテクニックを押さえるものさ。
236 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:28:06.64 ID:OBf81c+a
>>219
最終的に色がついたものが欲しいんだったら
もう最初から印象派みたいに色をペタペタ置いていくとかな。
それじゃ何か足りないなと思ったら足りないものを少し勉強・練習してみるとか。
趣味でやってる我流で自由にやってもいいだろ。
237 フクシア(東京都):2009/08/09(日) 10:30:35.51 ID:ffokO1w7
美術教育はもっとマッチョになるべき
238 アッツザクラ(香川県):2009/08/09(日) 10:32:28.61 ID:Tlad6A5T
右脳で描くんだよ(笑)
239 サポナリア(岩手県):2009/08/09(日) 10:42:10.84 ID:9SNXed48
>>233
それだと美術時間意味ないじゃん
240 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 10:45:58.72 ID:hvVJRJCp
>>239
意味?意味って何のために美術があると思ってるんだ?

上でも書いたけど、デッサンは必須というならデクーニングとか日本の受験デッサン(笑)が
まったくできない巨匠と呼ばれる人ら存在すらしちゃいけないってことになるぞ。

美術で大切なのは個人の表現確立であって。
受験デッサンによる判子人間(言い過ぎかもしれないが)の大量生産じゃない。
241 節分草(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:48:55.47 ID:Ab0mJM3R
自由自由言ってる教師は信用しないほうが良いぞ
基本的な理論がぜったいあるんだから
それしらずに自由に書いてもアホみたいになるだけ。
242 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 10:50:58.07 ID:6vqIVqrt
小学校や中学校ってのはその人の可能性を広げる場所であって、専門性、実践的な要素を高める場所ではないからな
実践的な技術を身につけるなら専門学校や美大へ行けばいい
243 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 10:51:15.42 ID:hvVJRJCp
>>241
そう思うんだったら、少し、美術史勉強したほうが良いと思うぞ。
特に近代〜今。

大体、そういうのは何を目指してるかによって違ってくる。
全員が芸術家になるわけじゃねぇんだし。
244 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:52:18.40 ID:OBf81c+a
芸術は爆発だ!
245 カキツバタ(関西):2009/08/09(日) 10:54:29.68 ID:q8WPgqTP
絵画技術批判ねえ。イタリア・ルネサンス期は工房制で、
名のある画家達もそこでデッサンも含めた絵画技術を習得したし、
その後、アカデミーの確立で今の実技試験の制度が設けられた
まあ基礎鍛練はいつの時代でも必須ということだよ
246 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:56:21.91 ID:grkdVnby
>>243

美術史とかじゃないってw
美術史で語るべきなら、学校教育とは切り離さなければいけない
しかも多くの場合、公教育なんだから

美術を独立させないでほしいなぁ
表現論とか、なんか特別な物のように思って、語りたがる人多いけど

国語で言うなら日本語覚えるでしょ?漢字は必要でしょ?
そういうの無視して適当に創作しても仕方ないじゃない
作文書かされるとき、段落がどうだの、句読点がどうだの言われるけど
あれも同じこと
247 コブシ(香川県):2009/08/09(日) 10:58:21.91 ID:SvxVL16a
>>23
これだな
248 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 10:59:07.03 ID:grkdVnby
言葉は通じないと生活困るから
ある程度の同調圧力が働く
だから、国語の授業とか、親の真剣さが教師の本気につながるし
受験もあるから、ある程度の品質を保てるけど

美術ってあってもなくても良い物だから
親もいい加減なら、教師もいい加減
結局自由にやらせましょうなんていって、それをよしとする馬鹿が多くなった

美術だけじゃなく音楽でも何でも受験を悪と思い込んで
事由を正当化する馬鹿が多い
249 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 10:59:08.06 ID:6vqIVqrt
>>246
日本語だとかは美術に例えるなら色とかそんな程度だろ
形作る要素の最小単位

デッサンってのは技法、テクニックであって、国語で言うところの全然詳しくはないが倒置法だとか隠喩だとかだろ
そんなものを小学校でやっただろうか、小学校の国語では読み進めるテクニックだとか文章を作るテクニックを学んだ記憶がない
中学でようやくそれらが登場した、美術でも中学になれば簡単な図法ぐらいはやるはず
250 オウレン(関西地方):2009/08/09(日) 10:59:21.77 ID:ERMoLA7P
>>245
基礎の前に少なからず興味を与えないとダメだろ
学校の授業って教養の他にそういう意味も込めてるんじゃないの
音楽家目指したい人にデッサン教えたところでまったく意味ないだろ?
絵師目指してること前提なら話はまったく違うが
251 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:00:06.66 ID:OBf81c+a
そんなに絵が好きな香具師なら自分で勉強するとか
放課後に絵画教室に行くとかするだろう。
学校の授業はその入り口まででいい
252 アマリリス(愛知県):2009/08/09(日) 11:00:44.05 ID:eyz98odo
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^',
    :(,,人,_,,ω,_人,,)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'



   _, ,_  アッ!
  (^ё^ )
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'
253 キショウブ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:01:00.72 ID:yHsPJgnO
やっとpixivで底辺を脱出した
254 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 11:01:17.43 ID:hvVJRJCp
>>246
それをする必要性は?

国語みたいに共通の言語で成立してない。

大体、美術なんて矛盾だらけだし、
工芸とか実業的なところでいくと、
例えば漆で言えば、高台寺の蒔絵とかをみろ。
最近までやれルール無視し杉だの何だのと馬鹿にされてたんだけどな。
えらいさんたちの作品だとわかったとたん手のひら返しやがった。
255 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 11:02:23.19 ID:w/4UIl+7
アニメについて語ってる奴とスレの主旨に従って語ってる奴が共存しててワロタ

何のスレだよ
256 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/08/09(日) 11:03:37.89 ID:HUSDoiKE
日本人ならそろそろマンガの描き方を授業で教えろ
257 タツタナデシコ(catv?):2009/08/09(日) 11:03:59.58 ID:ZPgNW1lQ
小学校2年の図工で同級生のスケッチがあったんだけどオレがリアルに
服のシワ一本一本まで丁寧に描いてたのに他のヤツらはいかにもな
子供の絵だったので何でこいつら絵がヘタなんだろと思った記憶がある
258 ねこやなぎ(東京都):2009/08/09(日) 11:04:28.69 ID:emB5RNOP
描くのを好きかどうか判断させる為の授業だろ

好きな奴は自分で更に先に進めと
259 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 11:04:29.60 ID:ya3D0PKS
今でも悔しいのが水彩画だな。

画材だけ与えられて放置されても、
素人、しかも子供は自分で技法を編み出したりとかはできないんだよ。
感性とか自由とかどうでもいいから、基礎の技法は教えて欲しかった。
260 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 11:06:01.02 ID:ya3D0PKS
>>258
じゃあ他の授業もそうすればいいじゃん。

他の授業では、実践的な問題の解き方や、原理まで教えているのに、
美術だけ投げっぱなしなのは納得がいかない。
261 オウレン(関西地方):2009/08/09(日) 11:07:10.36 ID:ERMoLA7P
>>260
重要度が違いすぎると思うが
262 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:07:12.98 ID:6vqIVqrt
>>259
悔しいと思うなら中学高校と進んでいく間に学べばいいだけだろ
何でもかんでも先に与えられたものだけしか使えないんじゃその分野は向いてない

美術以外の、例えば音楽だって最初からテクニックは教えない
ヤマハ音楽教室でさえ最初は無意味にただ歌って楽器を適当に鳴らすだけ

>>260
他の授業だって最初から実践的なことはやっていない
よく思い返してみろ、小学校時代のこと
263 カラスノエンドウ(dion軍):2009/08/09(日) 11:07:31.30 ID:yogWDGRZ
左脳でもCGの処理みたいにこういう風にすればこう見えるって教えてくれれば描ける
264 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:07:56.96 ID:grkdVnby
>>254

必要性って言われると、そもそも美術はいらないだろってなるけどな
国数英理社以外は無視して良いと言ってるお受験ママみたいになる
部活動みたいなもので、やりたいやつだけやらせればいいと思うよ
音楽とか体育とかな
俺もそういいたいが、そうならないために、ある程度基礎的な理論は必要だとおもう
はなから、美術って矛盾だらけなんです
とかいってちゃ始まらない物もある
265 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/09(日) 11:08:21.15 ID:c29X8BDA
でも基本が出来てる人がわざと崩した絵って魅力的だよな
基本も知らないただの下手が真似しても全然違う感じ
266 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:08:33.14 ID:OBf81c+a
>>260
美術がセンター試験科目だったら間違いなくやってるだろうw
267 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 11:08:54.58 ID:hvVJRJCp
>>260
いきていくぶんには必要ねーもんw
だいたい、>>259見ても思うんだが、お前自分でわかってるだろって思うぞ。

なんで、自分で調べようとしなかったんだ。俺はしたぞ。
先生に聞いたか?小学校の先生だったらそれほど教えられないだろうが、
それでもいろいろ調べてくれたぞ。

それしなかったってことは、それほど好きじゃないんだと思うぜ。
268 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 11:10:07.02 ID:rOWz/Vcz
>>263
だよね
自分の表現したいことを上手く伝える方法ぐらい教えてくれてもいいよね
269 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:10:32.24 ID:6vqIVqrt
>>266
そういうのに関係なく小学校のときは実践的なことは教えないようになってるよ
たぶん指導要領とかで決まってるんじゃないかな

例えば理科は虫の観察とかそんなことばかりで、いきなり〜の法則だとかは教えない
算数も小学校では方程式や法則は教えないようになってる
国語ではただ文章読んで感想言わせたり考えたりするだけ
社会みたいな暗記系は技術ってのがないからあんま変わらないけど
270 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:10:41.09 ID:grkdVnby
勝手にやりたいやつはやればいいって言うけど
これ田舎だと絶望だぞ
教科書も欧米の学校みたいに分厚いわけでもなく
必要最低限しかないから独習もできない
271 マンサク(東京都):2009/08/09(日) 11:12:21.28 ID:bZyXdI5H
素猫ー素猫ー
272 タツタナデシコ(catv?):2009/08/09(日) 11:12:24.16 ID:ZPgNW1lQ
小学校の時の図工専門の先生は結構おしえてくれたよ
人間の肩幅は頭の幅分あるとか指先伸ばして立ったとき
指先は太ももの半分まで届くとか色々と
風景画でコンクリートの灰色塗ってたら灰色でもこの灰色
には青掛って見えるだろ?絵の具の色そのものの色など
自然には存在しないとか
273 スミレ(dion軍):2009/08/09(日) 11:12:34.89 ID:zcrIhAIB
基礎がなければ自由もクソもないんだよな
自由厨うぜえ
274 ニリンソウ(大阪府):2009/08/09(日) 11:12:51.75 ID:1iPvh+/u
ていうか美術でもちゃんと原理とか方法論って学ばなかった?
ずっと描いてただけじゃなかったと思うんだけど
色の特性からデッサン法まで、美術史も絡めて名画の表現のポイントなんかを解説しながら教わったけどなあ
275 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 11:12:52.53 ID:JtokZTWt
美術の教師って半分自分の世界に浸ってるよな
昔アンダルシアの犬見せられたわ
276 クロッカス(三重県):2009/08/09(日) 11:13:15.27 ID:vRB7zeLq
芸大出てないのに美術教師をやってるのが多いからだろ
本格的に勉強してないから教えられないんだよ
277 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:13:53.86 ID:6vqIVqrt
>>274
中学からは教科書とかに簡単な美術史とかがのってた気がする
図法とかも

何か決まってんだよね、教えることって
278 タツタソウ(東海・関東):2009/08/09(日) 11:14:43.56 ID:rJeqv2eA
小中高分の美術の時間なんて圧縮すれば1年で消化できるわw

要は正しい練習方法とやる気、日々の継続だよ。
279 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:15:11.38 ID:grkdVnby
だからさぁ、独善的なんだよ
やりたいやつは勝手にどうぞって、すごい怖い

じゃあ公教育ってなんなの?ってなるし
適当に自由自由いうくせに、強制的じゃん?
強制なら、きちんと理論的に教えてほしいし
それが必要ないのなら美術そのもの無くしてほしい
280 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/09(日) 11:15:17.68 ID:WYSUfLtv
>>272
いい先生だな
俺はポケモンの絵を描きまくってた
281 オウレン(関西地方):2009/08/09(日) 11:15:54.61 ID:ERMoLA7P
>>273
逆に基礎を教えちゃうと行動が制限されちゃうって言うのもあると思うけど
紙と鉛筆渡されて「何か作品を仕上げなさい」って言われて絵を描くだけとかね
282 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 11:16:28.28 ID:hvVJRJCp
>>265
絵心とかも関係してくると思う。絵心は技術なくてもみればあるかないかわかる。
技術でカバーできるようなものでもない。
(漫画とかで言えば、人の顔の描き方が一番わかりやすいと思う。)

>>268
右脳云々とか受験デッサンだとかそればっかりこんつめてやると、
自分の表現の巾を狭めることにもなりかねんよ。(それが正しいと思い込む。)
俺はそれでだいぶ苦労させられたから、お勧めしない。

必要になったら自然と自分で調べるもんだよ。それが普通なんじゃないかい?

283 ニリンソウ(大阪府):2009/08/09(日) 11:17:12.44 ID:1iPvh+/u
大体小学生の時は美術なんてねーよ
図画工作だろが
284 キンカチャ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:17:16.50 ID:grkdVnby
>>281

そういう話毎回あるけど、自己紹介じゃないの?

東大生は受験マシーンだから発想力がない
とか
285 ヒメオドリコソウ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 11:17:36.51 ID:m02OtA3o
これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
286 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:18:58.59 ID:OBf81c+a
そんなに知りたかったんなら先生に聞くなり、図書館に行くなりすすべきだったんじゃね。
そうじゃなければ当時の自分にとって所詮その程度だったし、
絵がうまくなりたいなら今からでも始めればいい。
287 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/09(日) 11:18:58.66 ID:5M/t9ksa
五木寛之の小説か
288 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:19:18.94 ID:6vqIVqrt
>>279
無理矢理にでも絵に触れさせないと興味持たない奴ばかりだろ
算数理科社会だって無理矢理触れなかったら誰も興味持たないからああやってやらせるわけで
289 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 11:20:22.09 ID:ya3D0PKS
>>266
入れてほしいよなぁ。

選択肢が1しかなくて、問題が「美しく塗れ」とか、
そういうのは無くてもいいから、
せめて美術史と技法を問うても良いと思う。
290 ケブカツルカコソウ(山形県):2009/08/09(日) 11:21:14.03 ID:PS1qPz7y
絵は技術じゃねえだろ
幼稚園児の絵を見ているとそれを実感できる。
幼稚園はそこらの美術館よりよっぽど有意義に過ごせる。
291 イベリス・ウンベラタ(愛媛県):2009/08/09(日) 11:21:54.94 ID:4d9nq6e8
>>282
>自分の表現の巾・・・

あぁ、よく言うよね、この言葉。便利だよね。
出来ねぇヤツが言い訳する時によく聞くよ。
292 キクザキイチゲ(山梨県):2009/08/09(日) 11:22:02.37 ID:69tKPBTT
子供の時からテクニックを学んできた有名画家の絵ってつまんねえじゃん
293 ナツグミ(宮城県):2009/08/09(日) 11:22:02.72 ID:PNUYYGEp
絵がド下手だったから、美術の時間は総じて苦痛だったな
294 コデマリ(滋賀県):2009/08/09(日) 11:22:29.22 ID:7VBkTqF/
ベイダーは?
295 イベリス・ウンベラタ(愛媛県):2009/08/09(日) 11:22:53.07 ID:4d9nq6e8
>>290
幼稚園児のはあくまで絵であり美術ではない。
296 ユキノシタ(東京都):2009/08/09(日) 11:23:15.52 ID:0iagvfy0
永字八法だっけ
レタリングのやり方は今でも役に立ってるなあ
週1・2度の授業でデッサンが習得できるわけないのは分かるけど
軽くテクニック的なことも教えてくれてもよかったかもね
297 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:23:59.71 ID:6vqIVqrt
>>289
センターってのは多すぎる受験者を効率的に落とすための試験みたいなもんだからな
美大とか行く奴少ないしわざわざセンターやらなくてもそっちで何とかしてくれってことなんだろうけど
298 フクシア(関東):2009/08/09(日) 11:24:23.25 ID:KrEjdZRw
テクニックがないと何も表現できないじゃん
299 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/09(日) 11:24:27.70 ID:c29X8BDA
これも基礎を極めた人にしか描けない雰囲気だよなぁ
http://newimg.org/image/hock031.jpg
300 シザンサス(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:24:27.81 ID:apVZ5QyX
>>270
俺の中学の時の美術教師が基礎から教えてくれた
一時間ずっと直線を引く練習
直線だけで曲線を書く方法が30分
版画も絵を描くんじゃなくて、直線の掘り方や皿のようなものを作る練習
こんなんばっかりだった
301 ケブカツルカコソウ(山形県):2009/08/09(日) 11:25:21.84 ID:PS1qPz7y
>>295
美術か否かなんて見る人次第だろ。
というか、何が言いたい?
302 ハマナス(関東):2009/08/09(日) 11:25:45.47 ID:f6Lh/tGA
適当に描くのが面白い
美術ってどうやって評価つけてんだろ
303 福寿草(新潟・東北):2009/08/09(日) 11:26:25.51 ID:cvuF8PEJ
美術史を学んで、日本人には美術など豚のようにデッサンしても
不可能なことを学べと言うんだ無能共め
304 シザンサス(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:26:45.32 ID:apVZ5QyX
>>302
俺は小中と美術は3しか貰ったことないや・・・1や5って存在すんの?
高校の時はテストがあった?
305 ユキノシタ(東京都):2009/08/09(日) 11:29:37.39 ID:0iagvfy0
>>304
姉貴が3年前に提出した作品を出したら1貰ったよ
紙が黄ばんでて明らかに違った
306 ハマナス(関東):2009/08/09(日) 11:30:12.48 ID:f6Lh/tGA
>>304
中学は筆記テストあって、高校は美術と書道を選ぶ授業だったな
筆記テストとかがあれば評価はしやすいんだろうが

オール5レベルになりたいのに、美術とか音楽や体育が足引っ張ってなれない人なんて沢山居るんだろうな
307 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 11:30:42.88 ID:hvVJRJCp
>>291
でお前は、なんか作ってるのかとw?


なんか、とにかく基礎基礎といってる奴がいるけど、
必ずしも必要だとどうしても思えないんだよな。

大学に居たときに、居た奴で、一人だけどうもこいつは違うって女がいたんだが、
話してみてびびった。
石膏デッサンの描き方がわからんよというので、なんで?
と聞いたら、受験勉強したことないんだ。という。
で、描いてるのをみたら確かに独学(というかそいつ勉強すらしてなかった。)
なんだろうけど凄いうまかった。

いっとくが、一応俺の大学って、何浪する人も大勢居るような名門呼ばわり(でも芸大じゃないよw)
なところなんだぜ。

どういうことかと思ったら、毎日ひたすらノートにいろいろと描いてた。
描くのがホント好きなんだといってた。
人一倍努力してきたつもりだけど、
そのとき根本から俺は間違ってたと思い知らされたよ。
308 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/09(日) 11:31:41.31 ID:VwQwlq5L
幼稚園時代にお絵かき教室通わせてる親はバカだと思ってた

やっぱ絵とか習うと右脳が発達とかすんの?
309 ヒメオドリコソウ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 11:31:52.32 ID:m02OtA3o
これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
310 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 11:32:10.36 ID:AceBo2q5
今、空前のネットお絵描きブーム。乗り遅れるなこのビッグウェーブ!
311 モリシマアカシア(福岡県):2009/08/09(日) 11:32:18.07 ID:2i1iG1UP
最近裸までは描くけど、
服とかの細かいところを描くモチベーション上がらねぇ
312 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/09(日) 11:32:34.96 ID:KdkE9yVI
描けない奴の責任転嫁と嫉妬がひどい
313 桜(北海道):2009/08/09(日) 11:34:17.91 ID:GQmsxjss
>>308
まあ何であれ、他人をバカ呼ばわりする奴に説得力は感じない。
314 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 11:34:39.65 ID:ya3D0PKS
>>311
もう、ヘンリー・ダーガーを目指したら?
ちょうどいいことに君は頭が悪いし。
315 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 11:37:16.22 ID:AceBo2q5
あの哲学オタクのスパゲティさんでもデッサン無しでここまで描けるのに
デッサンに頼る奴はもはやカルト宗教。↓

http://logos3.up.seesaa.net/image/2009-08-09T11:20:511
316 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/09(日) 11:38:29.53 ID:c29X8BDA
>>315
デッサン力付けたらめちゃくちゃ面白くなりそうだがなぁ
デッサン力無いと認めないって人が世の中には多めだから、
この人にデッサンをすすめてやってくれよ
317 モリシマアカシア(福岡県):2009/08/09(日) 11:40:06.51 ID:2i1iG1UP
>>316
スパは既に面白いだろ
318 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 11:40:21.11 ID:hvVJRJCp
>>304
先生によって方針よって違うんだろうけど、

俺が餓鬼んちょのときは、綺麗に塗れてるかどうか位でしか小学校の先生だと
つけてないような気がする。
(専門に教える先生なんて俺の時代はいなかったと思う。というかまぁ実際大事なことには違いない)

中学の先生がいい先生で、お前楽しんで描いてねーでしょ。
綺麗にかいてるけど、これじゃぁ5はやれねぇなぁ。もっと肩の力抜いて描けよーとか
言ってくる先生だった。
(実際いやいや描いてたから、なんでわかるんだってそのときは不思議だった。)
319 カキツバタ(関西):2009/08/09(日) 11:41:34.36 ID:q8WPgqTP
このスレをざっとROMると、大学で実技や芸術学をかじったような人間は、
基礎技術に対して賛否両論。でも一般の方はもっと教えてほしかったという意見が多い
320 ユキノシタ(東京都):2009/08/09(日) 11:43:11.30 ID:0iagvfy0
>>315
logosってw
321 イカリソウ(東日本):2009/08/09(日) 11:45:11.37 ID:6vqIVqrt
>>319
今技術の無い自分に対しての後悔と責任転嫁なんだろ
小さい頃の環境が良ければ今頃俺は、みたいな心理

結局のところどんな分野であってもそれに興味を持って突き詰めていける行動力がないと成功しないと思うんだが
322 バラ(コネチカット州):2009/08/09(日) 11:45:53.76 ID:tpc1ItZd
そのうちデッサンカなんて大した意味がないことに気付くよ
デッサンは絵の技術のひとつであって、絵そのものではない
デッサンデッサン言ってる人は絵の素人だからあまり関わりたくないね
323 ニリンソウ(大阪府):2009/08/09(日) 11:47:22.79 ID:1iPvh+/u
既存の表現法や技術を知る事がマイナスになるとは思えないんだけどな
324 ナノハナ(神奈川県):2009/08/09(日) 11:47:41.20 ID:rOWz/Vcz
>>322
ん?自分の描きたいと思っている脳内の完成図をデッサンするのが絵だろ?
325 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/09(日) 11:49:26.57 ID:c29X8BDA
デッサンは陰影とか光、形、空間の捉え方だから
知ってて絶対にマイナスになるというものではない。
それにとらわれてばかりだとぎこちなくなるけれど、
知ってる上で崩すという事が出来るようになれば、かなり垢抜けると思う
326 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 11:50:12.15 ID:ya3D0PKS
>>322
たぶん他の言葉を知らないんだと思うよ。
327 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/09(日) 11:53:55.37 ID:lZLst/Ol
楽しんだほうがいいのも分かるけど、
最低限のテクは教えても良いんじゃない?
高校までやるとしたら、10年くらいやるわけだし

ある程度テクニックとか知ってる方が
頭の中が整理されて捗る
328 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/08/09(日) 11:55:31.31 ID:NrqKwPN4
デッサンは大事だと思う、独創的な絵はキチガイの方が上だから…
まぁ、面白い絵を描く奴等は古今東西、半分キチガイみたいな奴が多いけどな
329 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/09(日) 11:56:47.88 ID:c29X8BDA
>>328
ふつーの人生送ってる奴にいい絵は描けないよなぁ
330 シナミズキ(東京都):2009/08/09(日) 11:59:32.75 ID:Ty8XdDzi
てかデッサンとか簡単な透視法くらい習わなかったっけ?
それ以上教える事なんてあんまないような
331 ホトケノザ(九州):2009/08/09(日) 12:01:16.24 ID:qrfgWjSG
まさかの地元だった
332 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 12:03:10.92 ID:hvVJRJCp
というか、デッサンって心構えだと俺は思うけどなぁ。

本当に物をきちんと捕らえようとするならば、物をきちん見るだろ。
物を確り見れば、構造をおのずから理解する。後は落とし込む。

きちんと見てないから落とし込めない。
描き方が上手い下手とか、写実的だとかそうじゃないとかって言う話はその先だと思う。
333 シュロ(長野県):2009/08/09(日) 12:04:23.96 ID:nxEgYIBR
美術で一回だけ5もらったことあるな

岩崎ちひろの絵を見せられて感想を書けみたいなテスト。
たぶんこの少女は十歳ぐらいで両親弟の四人家族で夏休みにどっかの高原に遊びに来てて、この絵の時間は昼前
って感じにかいたら5だった
334 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 12:06:28.74 ID:hvVJRJCp
>>327
訓練っていうけど、何のための?っておもうんだよなぁ・・・
こぎれいに描けるようになっても物の本質を捉えてなかったり、
描いた人の生活観が出てなかったらだめだと思う。
絵心にしてもそうだけど、これは訓練でどうにかなるものじゃない。
楽しんで描くことを覚えないとこれは出ないと思う。

>>329
普通の生活とかそういう問題じゃないような気もする。
子供の絵とかうきうきするけどなぁ。
線みると、あぁ本当に楽しかったんだなぁとわかったりするし。
綺麗にまとめようとしてる絵はどうしてもそういうのが出てしまう。

デッサンとかそういう話以前のところだわな。
話し戻すと小中の授業ってってそういうことをする場所なんじゃね?
335 フクシア(岡山県):2009/08/09(日) 12:08:43.25 ID:wNmWlOkL
ガキのころはデッサンみたいなリアルな絵も描けてたんだが、アニオタになってからはイラストしか描けんくなった。
336 カンパニュラ・ベリディフォーリア(静岡県):2009/08/09(日) 12:12:07.39 ID:uA8eaGqi
337 イカリソウ(神奈川県):2009/08/09(日) 12:24:07.75 ID:l5Xt974Y
本来の役割や意図はともかく
自分に不向きなものを自覚させるのに重要な時間だな
音楽や体育同様
338 シロウマアサツキ(福岡県):2009/08/09(日) 12:28:47.76 ID:+T7bWgrP
美術教師でタマビとかのレベルの高い芸大美大出てない奴が教えてるのが駄目な原因だろ。
そいつらに美術の技術なんて教える力ないぞ。だってデッサンとか学生時代にまともに習ってないんだもの。
描けねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 ユキノシタ(東京都):2009/08/09(日) 12:34:59.27 ID:0iagvfy0
確かに教師全般に言えることだけど
特に美術の教師は作家やデザイナー志望崩れが多そうだから
あんまり今日行く熱心じゃないかもね

だからこそ逆にロリ目的で教師になった美術の先生は少なさそう
生徒脱がせてデッサンとかいう事件が多発しても良さそうなのにあまり
聞かないもんね
340 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 12:38:07.57 ID:hvVJRJCp
>>338
上でも絵心とかそういうの書いたけど
出てても理解できてるかできてないかは別だぞ・・・
そういうのはデッサンの訓練やってもどうにもならないんだ。

えらそうなこと言って申し訳ないが、芸大ですら卒制で
こいつは何を学んできたんだって思うようなのが結構あったりするし。
(逆に、3流とか言われてる大学のほうが面白いのがでてたりしてね。)

芸大の連中の凄いところは出来の良し悪しは別とし
自信をもって物を出してくるところだと思う。
341 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/09(日) 12:38:21.01 ID:iUwDFNK9
俺様は小中と図工、美術は最高評価だったぞ、高校は音楽しかなかったから評価低かったが
俺がデッサン習ったのは18になってからだったが、もし俺が中学から本格的に絵の勉強をしていれば
ヤフオクで俺の絵が数十〜百万で取引される絵師になっていたに違いないな
342 オウレン(コネチカット州):2009/08/09(日) 12:44:24.21 ID:DxZV2Cuv
小学校の音楽教師って何で変なのしかいないんだ
343 ニガナ(アラバマ州):2009/08/09(日) 12:46:42.13 ID:u0r0qr9s
高校の頃、シネカリだったけど美術の授業でアニメを作った。
楽しかった。
344 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/09(日) 12:47:51.12 ID:cTZZIAZn
俺はえが描きたいんじゃなくて、成績を良くしたいんだよ。
評価するなら、それなりの基準を付けろっての。
345 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 12:59:19.69 ID:hvVJRJCp
>>344
正直、何が正しいかって言うのが、言いにくい世界だと思うぞ。
絵心があるかないか。生活感があるかないか(例えば楽しんで描いてるかとか)が大事だと今は思う。

大学入ってしばらくまで、やれ構図だ、デッサンだとやってたが、
調子に乗って留学させてもらったら、

いった先でお前の構図はつまらん、
グレートペインティング シュドゥ ビー アンバランスとかいわれたり、
で、日本で巨匠といわれるある先生の作品見たら、
特に工芸のほうなんて、俺がこれが正解だとならってきたような構図の取り方を
思いっきり無視(というか絶対やっちゃだめといわれてる「禁じ手」を連発してた。)

で、話す機会があったので、どうすればいいでしょうと話したら、
お前の絵は生活感がなさすぎ。といわれて泣きそうになった。
346 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 13:01:00.39 ID:ya3D0PKS
>>345
お外に出て人間に振れることもせず、
頭でっかちで机上の空論と屁理屈ばかり並べるタイプ。
口先だけのクズ。

と完全に見抜かれてるな。
347 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 13:05:57.75 ID:hvVJRJCp
>>346
まぁそのとおり。
そこからが大変だったわ。
その先生が、おまえ本気でやばいから一から教えてやるって言ってくれたからよかった。
けど、いまだにわからんわ。

ただ、自分以外の人のをみると
その人の絵心とか美意識ってのはなんとなくわかるようになった。
美意識ってのは人によって違うからそれに点数つけるのは難しいだろ。
構図を勉強したところで、それって他人の美意識だろって。
348 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/09(日) 13:06:45.73 ID:WYSUfLtv
絵スレは女の腐ったような奴がうようよいるなぁ
挫折したんだか知らんけどもっと建設的に時間を使えよ
349 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 13:09:18.60 ID:ya3D0PKS
>>347
いや、その発想は間違ってる。
批評の歴史を学んだ方がいい。

君の考えは、数世紀前の「印象批評」を、現代的な相対主義で焼き直してるだけ。
350 レンギョウ(関東):2009/08/09(日) 13:10:27.47 ID:C+F7IJG/
>>346
人のこと、クズとか言える人間じゃないだろお前は、
346のレスも明らかに嫉妬丸出し
351 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 13:13:19.08 ID:hvVJRJCp
>>349
批評の歴史云々は関係ないと思うけどなぁ。
そんな壮大なものじゃないw

実際、自分のその当時の絵を見ても足りてないとか思えるし。
足りてないと思えるからがんばろうと思えるし、それでおれ自身は十分ですわ。
352 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 13:14:36.36 ID:ya3D0PKS
>>351
君の人生だし、好きにすればいいと思うよ。

「何を良い絵と判断するのか?」の現代的な基準さえ知らないまま、
無手勝流でその基準をクリアできる自信があるなら、止めはしない。
353 オウレン(関西地方):2009/08/09(日) 13:17:58.08 ID:ERMoLA7P
なんでこいつ常に上から目線なんだ
354 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 13:18:38.54 ID:hvVJRJCp
>>352
基準って言うけど、そんなの分野によっても違うじゃん・・・

例えば、コンセプチュアリズムのことを言ってるのかもしれないけど、
それでも、2Dやる限りは、やっぱり絵心は大事だと思うよ。

村上隆とかよく叩かれるけど、初期のを見るとやはり絵心が凄いあると思う。
(というか技術の塊)
今のは好かん。
355 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/08/09(日) 13:19:46.74 ID:8sLfq6i8
これだけ世の中に先人達のテクニックの参考書があるのにどれ一つ試さないで教育がどうとか言ってるヤツなんなの。
お前ら学生さんなの?取り合えず宿題やれよ。
社会人なら何でもいいから挑戦しろよ。
まぁこれがν即の定期スレなんだろうけど
356 アマリリス(東京都):2009/08/09(日) 13:20:04.92 ID:ya3D0PKS
>>354
まぁ、なんつうか、がんばって人生棒に振ってください。
357 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 13:22:53.13 ID:hvVJRJCp
>>356
人生棒に振るも何も、具体例なーんも示せない人にそんなこと言われてもなぁ。

あと、絵はやってるが基本別の仕事を生業にしてるので、棒にふるってことはないぞ。
正直止めるつもりはさらさらないが、
上でも書いたような本当に才能がある人を見ると俺には無理だわ。
358 カラスノエンドウ(関西地方):2009/08/09(日) 13:22:55.47 ID:lI2Bx+uZ
ノダミキがかわいいのはよく分かった
359 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/09(日) 13:23:14.34 ID:ScsLahJd
スパさんもしかしてついにアフィ?
360 アッツザクラ(長屋):2009/08/09(日) 13:31:38.81 ID:Sf8s99b5
こっちでやれ >>359

ニュー速お絵描き部出張れ ペンタブ製品のパケ用イラストコンテスト開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249372563/
361 フジスミレ(岩手県):2009/08/09(日) 13:34:12.88 ID:0Svy8YHS
絵スレかと思ったらデッサン厨のたまり場だった
362 コブシ(香川県):2009/08/09(日) 13:36:56.48 ID:SvxVL16a
まあここは絵スレの次スレ候補だしそのうち侵略にくるよ
363 シバザクラ・フロッグストラモンティ(富山県):2009/08/09(日) 13:39:05.53 ID:ZdMtm422
定期絵スレとか次スレとかもう誰も叩かなくなったな
入れ替わってる
364 節分草(東京都):2009/08/09(日) 13:40:18.43 ID:fEzc2u13
専門板じゃあるまいし入れ替わらなかったら怖いだろ
365 レンギョウ(関東):2009/08/09(日) 13:42:24.86 ID:C+F7IJG/
>>361
[絵心]とかいう話がでてきてデッサン厨はとうに駆逐されてるぞ

昔のデッサンスレでは見られなかった傾向
366 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/09(日) 13:44:33.46 ID:D3isLMtR
音楽も同じだな
367 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/08/09(日) 13:46:47.81 ID:UJZZ9zeR
>>327
でもテクってのは、本人が必要という動機が無いと身に付かないよ
楽しいから絵を描きたいって動機が無いと教えたとこで意味無いんじゃね?
368 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/08/09(日) 13:52:46.38 ID:Tz0Qm6px
人も背景も基本的に写真をトレスして自分の画風にかえりゃいいし
萌絵描きたいんだったらいわゆるデッサンはいらんぞマジで

極端な俯瞰やアオリみたいなチャレンジングな構図を描くんならいるのかもしれんけど
369 福寿草(アラバマ州):2009/08/09(日) 13:56:19.94 ID:VWXpEqnr
ttp://www.4gamer.net/games/086/G008646/20090807020/SS/028.jpg
これのどこがおかしいのか教えて欲しい
370 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/09(日) 14:00:11.10 ID:x3qX14bY
GAのずりめがね娘、能登だと思ってた
371 ハナワギク(西日本):2009/08/09(日) 14:02:13.94 ID:BF65/fkq
>>369
まあ右手だろうな
372 モリシマアカシア(福岡県):2009/08/09(日) 14:02:22.45 ID:2i1iG1UP
>>369
首の付け根が前に来ていると思う。
373 シロウマアサツキ(福岡県):2009/08/09(日) 14:30:33.49 ID:+T7bWgrP
3Dジャマイカ
374 ヘビイチゴ(九州):2009/08/09(日) 14:32:31.61 ID:BQOrK/00
作文もだけどただ書かせるんじゃなくて描き方を教えて欲しかったな
375 オキナグサ(アラバマ州):2009/08/09(日) 14:33:06.97 ID:J+0y/c5v
>>356
人間のクズだな
376 クチベニシラン(神奈川県):2009/08/09(日) 14:35:45.52 ID:l7w3PcFp
>>369
腰周りが50歳ぐらい
377 アルストロメリア(catv?):2009/08/09(日) 14:35:55.47 ID:Ups3EU34
>>369
顔は萌え系のデフォルムしてるのに体だけはリアル
あと首があご引いてるのを加味しても変
でも切り出した一部分だけをいちいち指摘してもしょうがないし、
多分動画になると言うほど気にならないと思う
378 サンシュ(神奈川県):2009/08/09(日) 14:53:23.37 ID:VD82Xjfp
遠近法や構図の取り方は当然として、
金属やベルベットの光沢の書き分けや
動物の全身の毛の表現とか
どうかいたらそれらしく見えるかを
教えて欲しかった
実際にはかけるようにはならないとしても
絵を鑑賞するたしにはなったはず
379 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 15:06:30.83 ID:hvVJRJCp
>>378
構図のとり方は、けちょんけちょんにされた俺に言わせると、
とり方は、時代によっても変わるし、その人の美意識とかでるからあまり勉強しないほうが良いと思う。

なんであれ、よいものを見るのが一番なんじゃないかなぁ。
そこから自分の好きなものを探して研究する。
金属とか、毛の表現とかは、美術館いって物見た方が良いと思う。
そのほうが口で言われるより理解も納得すると思う。

>>369
間接周り(上で言われてる頭とか腕の付け根もめり込んでるような)もそうだけど
全体的な比率もおかしいわな。
(でもそれ言ったら漫画なんてほとんどそうだし、忠実に従ったら逆におかしくなるか・・・)

>>368
トレスって凄い有効な手段だし、巨匠と呼ばれる人たちでも結構使ってる人いるけど、
あれも技術が必要で、わかる人が見るとトレスしたって見抜いてくるからなぁ・・・
恐ろしいもんだ・・・
380 タチツボスミレ(dion軍):2009/08/09(日) 15:08:51.71 ID:ffkjCmb0









V
I
P










381 オウレン(アラバマ州):2009/08/09(日) 15:13:34.54 ID:IobFTw4H
>>369
胸板ありすぎわろた
382 タツタナデシコ(catv?):2009/08/09(日) 15:19:59.89 ID:ZPgNW1lQ
実際、絵を描く仕事してる人で美大とかでちゃんと習ったって人の方が少ないと思うんだけど
383 サンシュ(神奈川県):2009/08/09(日) 15:28:38.97 ID:VD82Xjfp
>>379
いや、もともと才能があるならともかく
普通はある程度教わってから実物の絵を見たほうが理解が早いと思う。
俺の知り合いは、金色に光るものを書くのに
いまだに金色の絵の具を使っててワロタ
384 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 15:32:57.53 ID:RrZxZWK9
オタ絵描くの大好きだけど
義務教育時代、美術はよくて3、最悪1だった 
見たものをササッとデフォルメして描けるやつはすごいわ
385 アルメリア(チリ):2009/08/09(日) 16:51:29.82 ID:npD92EYw
美術の成績はとくに関係ないだろ
386 プリムラ・マルギナータ(中国・四国):2009/08/09(日) 17:01:10.62 ID:NAIuNgdt
向こう落ちたな
387 カンパニュラ・アーチェリー(宮城県):2009/08/09(日) 17:02:16.87 ID:H7ANZ6bh
次スレだな
388 ヘラオオバコ(長屋):2009/08/09(日) 17:02:28.49 ID:qzn53y0d
スパさんと取り巻きはこっちへどうぞ

(^笑^)【論理卿】スパゲティを語る【ロゴス】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1236253677/
389 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 17:08:40.10 ID:AceBo2q5
まさかアニメ一本見てる間にスレが落ちているとはな…
390 タンポポ(コネチカット州):2009/08/09(日) 17:10:58.17 ID:IXdO40Wd
恥ずかしがる素人モデルのスレかと思ったら、ただのデッサンスレだった
391 ペチュニア(アラバマ州):2009/08/09(日) 17:17:55.00 ID:mvLAqXZO
美術もそうだが、作文なんかも個性を大事に!みたいなよくわからん風潮があって
正しい文章の書き方、絵の描き方を教えないってのは絶対によくない。
392 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/09(日) 17:20:10.64 ID:McEUbSRP
絵なんてどれが正しいとかないからな
393 フモトスミレ(大阪府):2009/08/09(日) 17:23:00.09 ID:yQ1vfJvk
>>392
そうそう、どれが正しいとかない、個人で描く範囲なら。
394 マンサク(アラバマ州):2009/08/09(日) 17:24:34.39 ID:n4Z9tzdd
絵の上手い奴は放っておいても上手い。

鉛筆の階調で立体が描けるとか教えなくてもわかる。
395 雪割草(コネチカット州):2009/08/09(日) 17:25:09.95 ID:4ac7+g11
別にいいんじゃね。プロになる奴なんて殆どいないんだから。
396 フモトスミレ(大阪府):2009/08/09(日) 17:27:27.03 ID:yQ1vfJvk
好きな様に絵を描かせて興味持たせてそこで本当に絵が好きな人は勝手に
技術的な勉強するでしょう?
397 サポナリア(岩手県):2009/08/09(日) 17:41:11.23 ID:9SNXed48
自由自由五月蠅い奴がいるな、だったら成績を付けるな

あと、美術は中高だ小学には無い
398 バラ(東京都):2009/08/09(日) 17:43:52.88 ID:YCrUNYew
デッサンする時はとりあえず手を洗い椅子に座ってモデルをじっくり見てみる
それから気分を乗せるため鉛筆削りながら紙の癖を確認する
モデルのアタリをササッと描いてから明暗もザクザクと描く
細部のトーンを丁寧に描いてから全体のバランスを整えてサインを入れ帰る。

こんな感じ。。。
399 スミレ(dion軍):2009/08/09(日) 18:12:46.76 ID:zcrIhAIB
英数国理社だって、勉強してある程度理解できて初めて面白くなるだろ
美術だって同じだよ、基本的なことをある程度は見につけてないと
いくら自由に書いたって面白く感じることはないよ
最初から上手かった奴には分からんだろうがな
400 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 18:26:44.98 ID:hvVJRJCp
>>391
だから正しい描き方ってなんだよ・・・
デッサンなんて、明治に入ってきてからのものだし、
それ以前に美術だの工芸だのって分かれてなかったんだぜ?

明治以前の日本人は未開人かよ?
401 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/09(日) 18:29:02.48 ID:pvJAoKt5
まあ江戸時代の絵ってどれも浮世絵とか適当な感じのタッチだろ
明治にデッサン入ってからレベル上がったんじゃないの?
402 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/08/09(日) 18:29:45.07 ID:zB9qdQfG
抽象画ってどうやって描けばいいんだ?
403 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/09(日) 18:30:24.76 ID:Dk2C+q06
>>401
欧米の物真似に成り下がったの間違いだろ
404 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 18:30:29.06 ID:eSfM9njl
>>402
感じるままに
405 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 18:54:06.41 ID:AceBo2q5
まあ明治以前の日本画=消失点の概念、初歩的な一点透視図遠近法すら知らない、
光源処理も着色技術も幼稚園児レベルのウンコ

は常識だよね。西洋美術が無ければ今のマンガアニメ文化も無い。西洋美術は自然科学だから。
406 ナズナ(千葉県):2009/08/09(日) 18:59:37.42 ID:yrMSWotR
スパブログのデザインなんとかしろ
まえはシンプルでよかったのに
407 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/09(日) 19:01:59.78 ID:pvJAoKt5
アニメ絵に関してはディズニーを手塚治虫がパクった後
独自進化してって今みたいな萌え絵になってったんだよね
アメ公はいまだにディズニー絵で止まってるが
408 アザミ(長野県):2009/08/09(日) 19:06:36.25 ID:3/SBi34n
ライオンキング! アトランティス!
絶対に許さない
409 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 19:11:28.01 ID:AceBo2q5
>>406
ネカフェに行かないと直せない
ネカフェに行くのが億劫だ
410 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 19:14:39.71 ID:spo/l4M0
日本ほど絵を描く民族も居ないよ。
コミケなんて見てみればわかるが。
あと授業に文句行ってる奴が居るけどマンツーマンなんて絶対無理だし、
あんな時間で色々な技術も美術史もなんて出来る訳がない。

要は美術の時間はキッカケの時間でしかないよ。
そしてそこから広げることは可能だろ。自分から。
411 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/08/09(日) 19:17:02.85 ID:NgDTGx5b
絵は技術じゃなくて感性
技術はどちらかと言えば作業
412 ナズナ(千葉県):2009/08/09(日) 19:20:33.79 ID:yrMSWotR
>>409
じゃあ今度ネカフェ行ったときに直しとけよ
今の武将なんちゃらとかモサくて見るに耐えないデザインだぞ

つか絵だけじゃなくてアニメ評論もやるならhatenaでやればいいのに
前のIDまだ残ってるんだろ?
hatena界隈で偉そうにアニメ評論やってるド低脳共を捻じ伏せようぜ
413 ロウバイ(東京都):2009/08/09(日) 19:22:16.86 ID:pMDad0QV
技法は教わるだろ。>>1不登校乙
414 アッツザクラ(神奈川県):2009/08/09(日) 19:22:54.32 ID:spo/l4M0
美術や家庭科なんてそういうもんだよ。
料理が上手くなりたい奴はそう言う学校に行く、
絵に興味があり、続けたいならそういう教育を受けに行く。
そうだろう?

この手のスレで美術だけ槍玉に挙げられるのは、
絵が下手なヲタが夏コミ前に自分の下手さに発狂してるからだと考えるが
いかがかな!
415 ナズナ(千葉県):2009/08/09(日) 19:25:21.64 ID:yrMSWotR
美術の授業なんざいらないよな
高校は選択制だったから良かったが中学の美術の授業は本当に無駄だった
416 マンサク(東京都):2009/08/09(日) 19:26:45.24 ID:bZyXdI5H
   r  、     , ┐
   |  >─<  |
   |/      \|
   { -‐   ‐-  |
  キ  `マ^7´   メ、 
    丶 __ー'___ /_
      |  \/c)
      Uノヽn)
417 ワスレナグサ(大阪府):2009/08/09(日) 19:39:38.78 ID:IozxYgbN
>>405
漫画は日本絵に近しいものがあると思うけどな
418 ラナンキュラス(山形県):2009/08/09(日) 20:23:52.77 ID:SmcHTTxI
>>414
ホント自分の無能さに嫌気がさした
419 ビオラ(神奈川県):2009/08/09(日) 20:32:39.37 ID:xP+IMHJI
スケブ>ひだまり>GA
420 ユキノシタ(福井県):2009/08/09(日) 20:37:26.70 ID:Js1R6QVz
全然関係ないけど、バスケットでシュートが入るようになったのは
体育の授業じゃなくてスラムダンクのおかげだわ
421 ハボタン(東京都):2009/08/09(日) 20:52:16.45 ID:hvVJRJCp
>>405
じゃぁ印象派はなんなんだ?
物を言う以前の問題だぜ・・・
422 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/09(日) 21:23:03.31 ID:eSfM9njl
それスパ
423 キュウリグサ(鹿児島県):2009/08/09(日) 21:45:30.13 ID:jKLB7S/D
>>414
絵が描けないオタって事が凄いコンプレックスです・・
424 ハナワギク(西日本):2009/08/09(日) 21:51:52.45 ID:BF65/fkq
まあ、手先の器用さは小学校で鍛えるべきなんだろうけど、
それを公教育でやると莫大なコストがかかるので、
習い事教室で覚えるといいね。
ただそうなると、指導者選びが難しいかもねえ。
425 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/09(日) 21:53:34.11 ID:dXzTnucp
習うより慣れろ
426 レブンコザクラ(関東地方):2009/08/09(日) 21:59:47.36 ID:wZX41YQz
J
427 ハハコグサ(愛知県):2009/08/09(日) 22:00:56.78 ID:CzWbmmHb
高校の美術は自由にやらせたら出来ない生徒が多数居たとかの理由で
課題制になってかえって俺には面倒だった
デッサン以外がステンドグラスとか面倒臭いのしかやらなかった
2年もやって、音楽を選択すればよかったとテラ後悔した
美術は画用紙と絵具だけで十分だ
428 ペチュニア(神奈川県):2009/08/09(日) 22:05:18.01 ID:fv/uSY5q BE:1856478277-2BP(4446)
彫刻刀の使い方を徹底させやがれ
三角刀は甘えだ
429 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/08/09(日) 22:05:39.08 ID:P/Fi+uuB
絵の具の色が足りなくなって、変な色でとりあえず
風景完成させたら「あなたどっかで美術習ってるの?」
とか妙にほめられた。
430 雪割草(長屋):2009/08/09(日) 22:29:43.33 ID:PorR90Pf
そう言えばテクニックや理論的な事はあまり教わった覚えが無いな。
ただ言われたものを描いて、それの繰り返しだった。
431 フクシア(新潟・東北):2009/08/09(日) 22:35:38.51 ID:CL0dtCyd
この板はコテ使えないから泣ける

メシウマhttp://imepita.jp/20090809/810130

マジックメシウマhttp://imepita.jp/20090809/811680
432 ツボスミレ(神奈川県):2009/08/09(日) 22:38:25.20 ID:TuJ9fWwL
俺の学校ではやったけど。パース引く練習とかもしてた
433 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/09(日) 23:06:52.02 ID:AceBo2q5
年齢や環境のせいにする奴は間違いなく「画子犬(デッサ・チワワ)」。
やる気さえ有れば絵なんていつでも独学でも出来る。
434 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/09(日) 23:07:46.56 ID:r5s7iyYa
普段使わない彫刻刀と脳みそを駆使し、思わぬ力作を世に残すことと相成った
絵が回転して飾ってあっても自然に見える不思議な絵を描いてしまった
435( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/08/09(日) 23:07:49.51 ID:yrMSWotR
誰かスパのランカ:リアルブートの画像持ってない?
436 サンシュ(宮城県):2009/08/10(月) 00:07:17.12 ID:sixwImEX
ふとハルヒを描いてみたが大人ハルヒになってしまった
作画を安定させるって難しいな
437 リナリア アルピナ(福岡県):2009/08/10(月) 00:36:41.01 ID:ADf09tyY
そういうこと言うなら一緒に画像も上げろよ
気になるだろ
438 カタクリ(アラバマ州):2009/08/10(月) 01:11:11.31 ID:1d289gcL
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20158.jpg
デッサン関係ないけど池田
439 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 01:12:13.81 ID:uMlqHGI4
>>438
うざかわいい
440 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/10(月) 01:44:05.06 ID:xY+bT3p5
「美術史や作品鑑賞を教えるとその枠にとらわれて個性がなくなる」とかいうけど、
図工の時間でそれ教えなくても、日常いくらでも絵には触れてる。
小学生とか向けで商品化されてる作品なんてそれこそ枠組みの塊なんで
生徒の多くは自由に描かせると漫画とかアニメそのまんまの絵を模倣してるだけになる。
美術史は、うまく紹介していけばそういった枠を壊すのに役立たせることができるよ。
441 ハハコグサ(西日本):2009/08/10(月) 03:21:59.30 ID:/PzgmEdv
頭がいい子ならな。
442 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/08/10(月) 06:56:31.38 ID:g4YDn19F
>>438
保存せずにはいられないな
443 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/08/10(月) 07:04:45.02 ID:g4YDn19F
444 ベゴニア・センパフローレンス(中国・四国):2009/08/10(月) 07:33:58.34 ID:HSL8eUGy
>>438
さりげなく文堂さんいてワラタ
445 シデ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 07:41:48.89 ID:qAPX89K0
中学の時初めてパースを習ったのが三年の時だったわ、何で今更なのかと思った
けれどパースを習っても学期末のデッサンテストは何かを持った絵
もっと自由なもの書きたかったなあ、テストで
446 エピデントルム(dion軍):2009/08/10(月) 07:58:05.35 ID:x4WcI8Yo
スパって死んだの?
447 フクシア(dion軍)
日本の美術教育は印象派的だよね