ワンピース大敗北www ドラゴンボール1900万部、ナルト900万部、フルバ200万部…フランスの漫画市場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キクザキイチゲ(catv?)

『NARUTO』900万部のフランスマンガ事情

 「フナック」(fnac)は、フランス国内で88店舗を展開する、ヨドバシカメラ+TSUTAYAともいうべき大型量販店だ。
今回取材したモンパルナス店も、ヨドバシ秋葉原店を思わせる広さで、1階がモバイル、2階がPCや大型テレビ、3階、
4階が書籍、地下はDVD、CDといった具合で、ほかにギャラリーなどもある。日本のマンガは、初期には専門書店
などで売られていたが、現在はこうした量販店や大型スーパーで多数販売されているという。
 特にフナックは、マンガ専門コーナーを設けてきめ細かな棚作りをしていることで知られる。フナックのマンガ
コーナー担当者に、同店での日本マンガの売り方や客層について聞いた。

(中略)

―― 一番売れているのは『NARUTO』ですか?
フナック 『NARUTO』は、この店舗だけで最新巻は1ヵ月で362冊出ています。『ワンピース』もだいたい同じくらい
出ていますね。


 今年3月にJETRO(日本貿易振興機構)がまとめた調査レポート『フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ
市場の実態2008-2009』によると、フランスにおける日本マンガの累計販売部数は、少年マンガでは『ドラゴンボール』
が1900万部、『NARUTO』が約900万部、少女マンガでは『フルーツ・バスケット』が約200万部、『NANA』が約120万部
とある。
 また、2008年の日本マンガの新刊出版点数は、1453タイトル。大方の予想を超える部数と出版点数だと思うが、
実は日本マンガの販売部数の約50%を、上位のわずか12シリーズが占めているとも指摘されている。しかし、
ジャパンエキスポ会場やフナックの売り場を見る限り、『NARUTO』や『NANA』の人気はもちろん凄いのだが、
それ以外の作品の露出も増えているように思われる。出版点数の増加を市場の拡大が吸収しているとすると、
どこかで均衡するのではないだろうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/447/447801/index-2.html

フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態 2008-2009
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000025/005001665.pdf
2 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/06(木) 22:33:31.77 ID:8n3aXPSs
ネタバレ張れはやく
3 シナミズキ(富山県):2009/08/06(木) 22:33:45.33 ID:rcd6mQPq
まだ海外で大人気とかいう捏造やってんのか
恥ずかしいな
4 ジンチョウゲ(東京都):2009/08/06(木) 22:33:48.91 ID:ByZ9BpWw
ナルトが売れてる理由がいまだにわからん
5 プリムラ・ヒルスタ(西日本):2009/08/06(木) 22:33:51.66 ID:tSiCUCTx
ドラゴンボールとワンピースの信者の対立は野球とサッカー並に理解できない
6 アマリリス(東日本):2009/08/06(木) 22:34:17.98 ID:ucNEtvb2
カラーは ウルージさんの水着姿
タイトルは 頂上決戦

津波はアオキジの氷河時代で2つともとまる
空からウルージさんを氷の槍の雨で攻撃するが白ひげが ドン っと叩いたら
空中の槍の雨とウルージさんは粉々に

凍った海を 降りやすくなったな〜っと隊長たちが次々と飛び出していく
(全員能力者っぽい)
中将・オツル・ガープVS4〜12の隊長?

ミホークが世界最強の斬撃を白ひげに向かって放つが
3番隊隊長のやつが体で受け止める 全身ダイヤモンド人間

キザルも宙にまってそこから ヤシャガラス?だかなんだかの
光線弾を乱れ打ちで白ひげに向かって放つが
1番隊隊長マルコが全部防ぐ 体からは海藻が

いきなりキングはやれねえな〜みたいな事をマルコが言った所で完

2人の実の名前・能力は説明が出てきてなかったので不明です
7 ノウルシ(長屋):2009/08/06(木) 22:34:28.52 ID:BmDG/GqK
少年ジャンプってあまり読んだことない
8 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/06(木) 22:34:40.44 ID:EoLM7jfm
アニメ、漫画、エロゲ、2ちゃんだけの人生だよね(´・ω・`)
9 ノウルシ(dion軍):2009/08/06(木) 22:34:45.70 ID:4ZMJc+bd
教育上、人を殺せなくなったアニメ
10 ライラック(東京都):2009/08/06(木) 22:35:58.96 ID:w9nGf1hD
そりゃドラゴンボールとじゃ比較にならんでしょ
比べるならダイの大冒険とかろくでなしブルースじゃない?
11 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 00:04:00.70 ID:6izkVvDw
グラグラの実って超人系なの?
12 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/08/07(金) 00:43:17.57 ID:lQ9LNDGj
で、jojoは?
13 タニウズキ(東海):2009/08/07(金) 00:45:34.24 ID:1UOSm9rg
>>11
ロギアだろ
14 ムラサキサギゴケ(佐賀県):2009/08/07(金) 00:46:39.71 ID:8KlEMPia
日本は逆だな
ワンピが上というのは確定している
15 バラ(北海道):2009/08/07(金) 01:00:37.83 ID:QYw+5RIN
>>11
超人だな
ロギアではない。
16 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:00:53.66 ID:1XzZm60N
日本でも佐賀以外では
ドラゴンボール>>>>>>>>>>チョンピース(笑
17 サンシュ(大阪府):2009/08/07(金) 01:02:26.86 ID:fAm7gvQK
白ひげは能力じゃないと信じていたのに
18 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/08/07(金) 01:02:57.46 ID:onqymjor
ダイヤモンド ジョズ
19 オオバクロモジ(長崎県):2009/08/07(金) 01:03:24.01 ID:42xJkFZM
こんなけ盛り上げってるのに再来週がお盆休みか
1週間も待てねぇ
20 水芭蕉(群馬県):2009/08/07(金) 01:03:56.46 ID:FyVLs/SV
>>17
本領は肉弾戦なんだろ
なんか斧みたいの持ってたし
21 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/08/07(金) 01:04:27.61 ID:yBODZX0z
ワンピ信者「ずっと流し読みだったけど最近面白くなってきた。すげー盛り上がってね?」 ←
22 コスミレ(大阪府):2009/08/07(金) 01:04:50.29 ID:FT9LVikT
海賊漫画最強はフルココ
ワンピなんておままごとだよ
23 プリムラ(京都府):2009/08/07(金) 01:05:13.40 ID:bAwrYgAY
てゆうかこのスレ立てた奴は何が言いたいんだ???
意味不明だな・・・
24 シキミ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 01:05:20.54 ID:jaGVGH0q
>>16
前々から思ってたけどなんで嫌いなものをチョンとか付けるの?
25 オウギカズラ(山口県):2009/08/07(金) 01:05:24.61 ID:KnPoX2z9
>>4
金髪、忍者
以上
26 マーガレット(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:05:41.97 ID:XdEjMiW6
最近ナルトがあまりにも厨2臭すぎて読めなくなってきた
やたらと外人っぽいキャラも増えてきたし
こんな痛々しい漫画書いてる作者と読んでる大人達ってマジでヤバいと思う
27 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/08/07(金) 01:05:42.93 ID:bd3BjOJM
毒の人はもう出ないのか? 強かったのに
28 オオバクロモジ(長崎県):2009/08/07(金) 01:06:31.53 ID:42xJkFZM
>>24
いつも湧いてる真性キチガイだから触るな
29 イヌノフグリ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:06:45.51 ID:ZKlJ1bIy
ワンピだけじゃ買う気にならないから早くハンタ復活させろ
30 ヘラオオバコ(愛知県):2009/08/07(金) 01:07:31.77 ID:fkQ1Ujfi
少年マンガ読んで厨ニ臭いとか文句言ってる奴なんなの?
31 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:07:35.15 ID:yFlhhXOW
日本国内では無敵です!(キリッ
32 レブンコザクラ(神奈川県):2009/08/07(金) 01:07:51.73 ID:ievefrn4
33 コスミレ(大阪府):2009/08/07(金) 01:08:14.85 ID:FT9LVikT
ナルトなんて成長してでかくなった時点でおわっとる
34 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:08:33.95 ID:Dm7/woJs
フルバつえーw
35 ヤマブキ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:09:10.84 ID:5kLwVBtF
36 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 01:09:11.88 ID:7M+SL1UN
暁意味分からん
何で里と繋がってるのに、今まで火の国は所在掴めなかったんだ
37 西洋オダマキ(神奈川県):2009/08/07(金) 01:09:31.45 ID:fAe1gJTg
フルバも見た目も設定上もブロンドの奴多いな
38 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 01:09:34.41 ID:nTV4cRKb
海外じゃ海賊より忍者の方がうけるよなぁ
39 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/08/07(金) 01:09:42.88 ID:hcX9YZfn
戦争編とかいらんから。
40 ウシハコベ(熊本県):2009/08/07(金) 01:09:49.91 ID:pJH6Iu/z
サクラ抜きならおもしろいよ
41 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/07(金) 01:11:08.01 ID:PSoe07t+
雷影は出てきた時やっつけだなと思ったが動くと意外といいな
42 ハナワギク(関東):2009/08/07(金) 01:11:33.83 ID:4+oyJMBO
Forフルーツバスケットは神曲
43 フジスミレ(関西・北陸):2009/08/07(金) 01:12:35.16 ID:3EEKePJN
44 ペラルゴニウム(九州・沖縄):2009/08/07(金) 01:12:43.45 ID:R22jjIB5
岸本弟って今何してんの?
45 ノゲシ(愛知県):2009/08/07(金) 01:12:51.47 ID:idkSSFlR
グラバト2の路線で続編だせよ
46 コブシ(北海道):2009/08/07(金) 01:12:58.74 ID:mEgWscF1
ドラゴンボールはコミックで読んでもそんなに面白くないだろ
一週間待って次の話を少年ジャンプ誌上で読むのが一番おもしろかった
47 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 01:13:12.18 ID:nTV4cRKb
>>32
こういうゲームとか作るのマジでやめてほしい
48 キバナスミレ(滋賀県):2009/08/07(金) 01:13:37.19 ID:UJCjTeBj
ぬるぽはスタイリッシュというか精錬されてるけど
ワンピはゴチャゴチャしててアジアの街並みみたいだから敬遠されるんじゃないの?
49 サンシュ(大阪府):2009/08/07(金) 01:13:45.94 ID:fAm7gvQK
ナルトは中忍試験が面白かった
サスケとガーラ戦は蛇足
50 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:13:46.18 ID:1ff12qcB
ナルト(笑)

こんな幼稚で程度の低い小学生向けの漫画を崇拝してるフランス人どもの
レベルの低さには軽蔑せざるをえないわ。

どうなってんだよマジで。
頭どうかしちゃったんじゃないのか?フランス人は
51 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 01:13:49.48 ID:7M+SL1UN
>>46
いやいや、セル編は週間で読むとグタグタすぎて読めんよ
52 ニリンソウ(東京都):2009/08/07(金) 01:14:01.65 ID:S4/K8B7t
ナルトって異常に海外で人気あるよな?なんで

外人がカバンにシールとか色々貼ってた
日本人だとヲタ臭いんだけど
外人がスーツケースに貼るとかっこよく見ちゃうww
53 アヤメ(愛知県):2009/08/07(金) 01:15:26.25 ID:hfOXj7ux
>>50
忍者ってだけ評価してるのよ
日本特有だからね
54 イヌノフグリ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:15:43.32 ID:ZKlJ1bIy
忍者だからだろ。侍とかも受けるんじゃねーの?
55 レブンコザクラ(神奈川県):2009/08/07(金) 01:15:58.77 ID:ievefrn4
>>47
くぎゅの声聞くだけの価値はあります><
56 キランソウ(東京都):2009/08/07(金) 01:16:58.07 ID:GRg2RQiy
そりゃNINJAだからだろ
外人のNINJA好きは凄いぞ
57 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 01:17:07.22 ID:6izkVvDw
外人は忍者好きだよね
58 オウレン(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:17:20.43 ID:NOP/8xcr
>>44
999を描いてるんじゃね?
59 シザンサス(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 01:17:54.29 ID:MtkydlHK
ジョズ死亡フラグ
マルコ黄猿止めるとかもう濡れまくり
60 ミミナグサ(兵庫県):2009/08/07(金) 01:18:25.12 ID:GRg2RQiy
ナルトってアクションが判りづらいよな
61 チチコグサ(兵庫県):2009/08/07(金) 01:19:08.02 ID:LxiLK0So
そりゃワンピースなんて読みたくないだろ。
パッとするもんないし。
62 ムラサキハナナ(dion軍):2009/08/07(金) 01:19:27.07 ID:KV49+rnH
>>54
るろうに剣心も評価高い
63 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:19:41.62 ID:rcZkYNEe
最近ワンピースはバレで全部読んでるから
ジャンプで読むのが退屈で仕方ない
64 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/08/07(金) 01:20:18.26 ID:bd3BjOJM
白ひげの鼻のあれ何?
65 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:20:42.16 ID:xPGMrccV
じゃあ忍空はどうなの?
66 レンギョウ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:20:53.40 ID:ERXXvukA
スラムダンクって日本じゃ圧倒的なのに
海外だとあんま人気出なかったがなんでだろう・・・
キャプ翼とかは結構人気あるのになぁ。
67 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:21:21.59 ID:oSDSynoq
ワンピースは最近めっちゃ面白いけど、
その面白さ・盛り上がりが分かるようになるには50冊読んでなきゃだからな
新参には入りづらいのは長寿漫画の宿命かな
俺もジョジョとかこち亀は何がおもしろいのか分からないもん
68 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:21:22.07 ID:rcZkYNEe
>>64
ヒゲか?点滴とかの管か?
69 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 01:21:37.10 ID:GKj7Xc31
外人の忍者好きは異常
70 ビオラ(dion軍):2009/08/07(金) 01:22:06.90 ID:XD3LOuQK
フルバの後半のグダグダっぷりは参った。
71 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 01:22:21.01 ID:6izkVvDw
最近ワンピース面白いよね
72 マンサク(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:22:23.59 ID:yFphwCAu
ナルトはなんか世界観がよく分からない。
街とか殆ど出てこないしなんかスカスカな感じ。
忍者も全然忍んでないし技も派手すぎだろ(最初は狙って地味な技多くしてた気もするけど)
波の国編みたいに任務こなしていく展開の方が面白かったんじゃないかなぁ。
73 ハナモモ(北海道):2009/08/07(金) 01:22:30.62 ID:cdBEoBoC
ベルセルクは?
74 節分草(dion軍):2009/08/07(金) 01:22:37.48 ID:dAByXaJh BE:662268645-PLT(12082)

フランスと聞いてすっとんできますた
75 コスミレ(大阪府):2009/08/07(金) 01:22:56.00 ID:FT9LVikT
>>66
そもそもバスケがメジャーなのアメリカくらいだろ
76 ラフレシア(神奈川県):2009/08/07(金) 01:23:02.09 ID:DNx3mHT1
自国の文化こそ最高!と思ってるフランス人が日本の漫画やアニメに嵌るという構図が未だに理解出来ない
77 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:23:26.82 ID:Dm7/woJs
>>47
なんで?アンリミはよく出来てるよ
漫画だけだと技の動きとかわからない
ゲームプレイしてあー、こうだったのかーって思ってまたコミックス読み返した
78 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/08/07(金) 01:23:30.05 ID:bd3BjOJM
>>68
ヒゲのほう。ていうかヒゲなの、あれ? 毛なの?
79 ダリア(新潟県):2009/08/07(金) 01:23:36.62 ID:r8X95P3n
>>66
キャプ翼はエンターテイメント。
スラダンはバスケ弱小国の自己満足。
80 キランソウ(関西地方):2009/08/07(金) 01:23:48.77 ID:Xe5vbdHS
フランス人の友達と飲み屋にいって氷をガリガリ噛み砕いたら
オー!ニンジャー!!!
って言って喜んでた あいつら面白い
81 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:24:24.70 ID:rcZkYNEe
>>78
どう見てもヒゲだろ
∀ガンダム見たことないのかよ
82 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 01:24:35.46 ID:nTV4cRKb
>>54
マガジンでやってたサムライディーパーキョウも結構人気ある
83 節分草(dion軍):2009/08/07(金) 01:25:02.64 ID:dAByXaJh BE:794722346-PLT(12082)

>>76
自国の文化に思いっきり誇りを持ってるけど、
同じ位に他国の文化のいい部分はちゃんと評価できる人達だからじゃないかな。
84 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:25:18.99 ID:1XzZm60N
>>46
全てにおいて完璧
それがドラゴンボール
85 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:25:47.62 ID:LQq48Kgj
尾田さんはそろそろジャンプよりマガジンの連載の方に力を入れるべき
86 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:26:13.75 ID:TaqP2yuQ
ワンピース叩いてる奴はリアル中二病だろうな。
あれだけ優れた長期週刊連載モノはそうないぞ。
87 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:26:28.10 ID:oSDSynoq
外人はドラゴンボールキャプ翼ナルトブリーチの脳味噌すっからかん漫画読んでりゃいいよw
本当の面白さが分からないノータリンどもにはそれがお似合い
88 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:26:59.94 ID:1XzZm60N
>>24
実際チョンまみれだからチョンピース(笑
89 チチコグサ(兵庫県):2009/08/07(金) 01:27:43.15 ID:LxiLK0So
本当の面白さがわからんやつも日本で多かったからアニメ左遷されたわけか。
90 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/08/07(金) 01:28:33.55 ID:5HUCMrjK
外人にはハンタの面白さは理解できないだろうな
鍛えられた漫画脳を持つ者だけがハンタに触れることを許される
91 ツルハナシノブ(大分県):2009/08/07(金) 01:28:52.97 ID:XgRO0NKe
鳥山ってバトル好きじゃないんだな
92 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 01:29:34.87 ID:6izkVvDw
最近では惑星のさみだれが一番好きだ
93 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:29:38.47 ID:UkMhA9z6
東映アニメーション 海外版権 売上上位4作品
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20081031_keisu.pdf

09/3
全体/Total 1,154       百万円/\Million

ドラゴンボール  デジモン  聖闘士星矢   ワンピース 
DRAGON BALL DIGIMON  SAINT SEIYA  ONE PIECE
931         77      70         22
94 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:29:38.69 ID:LEvUmt1t
韓国人やスイーツに人気のワンピースがなんだって?
95 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:29:59.10 ID:1XzZm60N
>>87
本当の面白さ(キリッ

(笑
96 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:30:01.93 ID:1ff12qcB
つか、一番売れたドラゴンボールですら全巻の累計販売部数が「たったの」1900万部ぽっちかよ。
ショボすぎ。フランスで漫画ブームなんて嘘じゃん。

これっぽっちしか売れてない、買ってない、読んで無いくせに漫画ブームとかいってんじゃねえよフランス人。
97 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/07(金) 01:30:51.59 ID:LtrSV+uk
カワイイとかいってキティとかゴスロリが居るらしいな。
98 ハナカイドウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:30:51.85 ID:XdEjMiW6
ワンピはシャボンディ以降ようやく面白くなってきたけど
それまでの空島、エニエスロビー、スリラーバーグは糞つまらなかったな

局部的に見れば面白い章もあるけど
作品全体としては決して面白いものではないよ
99 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:31:20.35 ID:Dm7/woJs
ハガレンとかはどれくらい売れてんだろ
サムライとか忍者とか自分のカルチャーと違うものがウケるなら苦戦しそうなカテゴリー
100 セントウソウ(catv?):2009/08/07(金) 01:31:27.79 ID:TusqZqDt
最近まとめて読んだけどアラバスタ編が神
スリラーバーク編がつまらん。ただ長い。七武海とのからみで必要なストーリーなんだろうけど。
101 シハイスミレ(兵庫県):2009/08/07(金) 01:32:06.24 ID:ALy/B5ER
>>96
向こうはアメコミみたいなカラー漫画じゃないと駄目だろ
白黒でこんなに売れるのは凄い
102 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:32:10.77 ID:TaqP2yuQ
>>98
最初から最後まで全部面白い長期週刊連載モノなんてないだろ。
まあうしおととらは良く出来てたけどな。
103 パキスタキス(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:32:20.27 ID:skJxLsdS
ナルト最高潮の時はデイダラとサソリが出てきたあたり
ワンピースは今まさに最高潮
104 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 01:32:30.27 ID:we6YZo5N
>>99
>>1のpdf見ろ
105 藤(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:32:39.83 ID:szTnqjic
DB→フリーザ編まで
ナルト→中忍試験まで
フルバ→文化祭まで
106 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/08/07(金) 01:32:46.57 ID:Bt3GT8Wo
ワンピースって敵対する海軍が日本人風のやつばっかりだよね
よっぽど日本人嫌いなんだな
107 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/07(金) 01:33:04.00 ID:E/kILsSj BE:361130764-PLT(12346)

マルコはヨイヨイの実のアルコール人間だって
108 ツメクサ(九州):2009/08/07(金) 01:33:10.28 ID:oaujOwUI
>>98
ワンピ信者だけどデービーバックファイト、エニエスロビー、空島は糞だと思うよ
109 イブキジャコウソウ(秋田県):2009/08/07(金) 01:33:12.99 ID:jG7sPPcS
外人は意外と絵のうまさとかとにかく作画を気にするらしいよ
110 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:33:17.02 ID:UDZ4TDMX
ワンピースはキャラをボロボロ泣かせて感動を誘う手法が鼻に付くな
逆にドラゴンボールはそういう部分が淡白すぎて感動とか全くしない
ナルトはすべてにおいて薄っぺらい
111 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:33:21.97 ID:rcZkYNEe
スリラーバークは魚人島の前というのも悪かった
グランドラインの中間地点に魚人島があり、そこがストーリー的にも中間地点という話があったから
ウォーターセブンの後はやっと中間地点だと期待してたのに
112 キュウリグサ(大阪府):2009/08/07(金) 01:33:25.26 ID:DxW9yQe/
今更jetroソースかよ・・・
113 ホトケノザ(大阪府):2009/08/07(金) 01:33:31.75 ID:9tCi9LqW
>>25
碧眼が抜けてんぞ
114 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/07(金) 01:33:38.13 ID:B4EwjlcO
毎回思うが、海外=フランスみたいに扱われてるよな
115 ジンチョウゲ(山口県):2009/08/07(金) 01:33:42.26 ID:RszTdUk9
>>77
アンリミおもしろいよなぁ
白ひげには何度も殺された
116 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:33:59.19 ID:Oa5sXSTP
ナルトちょっと前に読んだんだけど
包帯で片目隠してたけどなんかあったの?ただの怪我?
117 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 01:34:25.98 ID:llbhLvkF
>>96フランスの人口6000万人ぐらいだけれど
単純比較にはならんが
118 ボタン(山陽):2009/08/07(金) 01:35:06.54 ID:cZ+pLdYq
フランスの人口って日本の半分くらいだよね
119 フサアカシア(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:35:11.77 ID:mI5Fdlph
ナルトが外人にウケるのって忍者だからってだけ?
120 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/07(金) 01:35:19.57 ID:PSoe07t+
フルーツバスケットって干支ネタだった気がしたが
フランスに干支ってあるのか?
121 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:36:04.79 ID:1ff12qcB
>>98
エニエスロビーは微妙だったし、スリラーバークはクソつまらなかったけど、空島は単行本で読むとかなり面白い。

当時ジャンプで追って読んでたときは展開の遅さや回想の長さにイライラしてたが、
単行本でいっきによむと、空島はかなり完成度の高い章だったとわかる。
122 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:36:04.61 ID:rcZkYNEe
フランスは日本と比べて本の発行部数とかめっちゃ少ないらしいぞ
123 クモマグサ(長屋):2009/08/07(金) 01:36:09.39 ID:ENJ9zUQQ
>>117
3人に1人持ってんのか
124 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:36:10.09 ID:oSDSynoq
>>98
でも「現時点」では間違いなく日本一の面白さ
漫画の歴史に残る作品なのは間違いない
125 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:36:18.32 ID:TaqP2yuQ
>>119
金髪
碧眼
派手な技の応酬
126 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:36:17.84 ID:LEvUmt1t
先週、今週とおもしろかったが
バトルに入るとつまらなくなるってことは断言できる
127 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:36:41.57 ID:dVKHEpCu
>>32
こんなのあるのか
面白そうだな
128 マムシグサ(山形県):2009/08/07(金) 01:36:54.05 ID:570iOju6
金髪忍者がウケるならサムスピのガルフォードとかも大人気なの?
129 オオバコ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:36:57.99 ID:/o3KiinO
>>96
充分じゃね?1900万部ってとんでもなくね?
130 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 01:37:08.28 ID:we6YZo5N
>>108
空島とデービーバックファイトが同列なわけないだろ
空島は過去話とかポーネグリフとかは面白かったけどデービーはどこも面白くない
131 西洋オダマキ(佐賀県):2009/08/07(金) 01:37:32.61 ID:CzcugPxG
精一杯笑った一日に さよならとありがとう
132 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 01:37:44.29 ID:llbhLvkF
>>123えっ

なにそれこわい
133 ツルハナシノブ(四国):2009/08/07(金) 01:37:45.14 ID:LG+AY4rc
黄猿「恐いね〜白ヒゲ海賊団」
134 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:38:00.56 ID:oSDSynoq
バレ見ると来週はイマイチっぽい
135 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:38:07.12 ID:TaqP2yuQ
デービーバックファイトは本当に糞だったな。
ドラゴンボールGTくらい糞だった。
136 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 01:38:17.85 ID:7M+SL1UN
PDF見たけど、ドイツはBL系の人気でてきてるらしいね
流石は変態
137 プリムラ・ビオラケア(大分県):2009/08/07(金) 01:38:40.14 ID:hVCgKlXx
最近面白くなってきた
  ↓     ↑
最近面白くなってきた
138 タンポポ(岡山県):2009/08/07(金) 01:38:40.33 ID:MkzPwSp7
今週のノノノノこそ至高
カス谷は死ぬべき
139 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:38:48.04 ID:Oa5sXSTP
>>130
アニメの引き伸ばしオリジナル話と同じかそれ以下の出来だよなあれ
140 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:39:07.90 ID:rcZkYNEe
デービーバックはストーリー的になにも進んでないし重要キャラもまったく出てこないのがなぁ
青雉はキツネがくる前に出番終わってるし
141 ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/08/07(金) 01:39:10.15 ID:6ZFynCcT
>119
忍者漫画なんて山のようにありますがな
142 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/07(金) 01:39:11.67 ID:LtrSV+uk
>>136
電撃系の本も翻訳されてるし、ドイツはホントに特殊みたいだね。
143 セントウソウ(catv?):2009/08/07(金) 01:39:27.43 ID:TusqZqDt
アラバスタ 神
空島、W7&エニエスロビー 普通におもろい
スリラー 長い。話の流れ的にあの時点でこの長さの話はどうかと思った
144 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:39:40.28 ID:1ff12qcB
>>110
>ナルトはすべてにおいて薄っぺらい

同意。
作者の頭が悪すぎてキャラの言動や行動原理、設定全てが薄っぺらにしか見えない。
中学生がちょっと背伸びして考えてみたようなストーリー。
設定の矛盾点も多すぎて信者ですら整合性保つための擁護に苦労するぐらいひどい。
145 西洋オキナグサ(新潟県):2009/08/07(金) 01:39:43.71 ID:6wc/3Mf5
エニエスロビーは、カクとかTボーン大佐とかなかなか良いキャラが出てきたから悪くはないと思う
146 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 01:40:06.77 ID:we6YZo5N
>>123
全巻平均だぞ
向こうで全何巻か知らんけど、日本と同じ42巻としたら1900万/42で45万
133人に1人の割合で全巻揃えてるって感じ
147 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 01:40:10.39 ID:wE/5D83I
>>124
その現時点ってのは現在連載している中でって事かね
148 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:40:25.96 ID:TaqP2yuQ
エニエスロビーはロビン厨の俺にとって神
149 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:40:29.77 ID:rcZkYNEe
空島はストーリーはいいのに
なんであんないらない戦闘を何週にも渡って入れたんだろう
150 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/07(金) 01:40:45.88 ID:LtrSV+uk
ナルトが薄っぺらいとかまさかこんなに読んでる奴が多いとは思わなかった…
151 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:41:03.70 ID:Dm7/woJs
>>104
thx
ハガレンも売れてるなー
つか、ジャンプ強すぎワロタ
152 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:41:12.89 ID:Oa5sXSTP
ブリーチも語ってやれよ
153 フサアカシア(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:41:21.50 ID:mI5Fdlph
>>125
要するに外人で忍者で少年漫画だからか
何がいいのか読んでも全くわかんないんだよなあ
154 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:41:29.06 ID:HxAXH50J
>>124
売り上げとか知名度とか総合的に見て日本漫画のトップなのは認めるけど、
おもしろさはまた別だろ
155 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:41:36.35 ID:oSDSynoq
>>147
もちろん。過去の名作と同列に語るのは完結してから
156 ハマナス(関西・北陸):2009/08/07(金) 01:41:36.85 ID:8XmZrw+n
NARUTOなんかより忍空の方がまだ面白い。
157 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 01:41:53.48 ID:DDjR1NkQ
犬が弱くてがっかりした
158 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 01:42:34.15 ID:7M+SL1UN
>>153
日本はゲームでファンタジー望んでるけど
外人はFPSみたいなリアルを望んでるじゃん
自国にない物を好きになるんじゃないの
159 ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/08/07(金) 01:42:41.32 ID:olZE+4cM
空島の過去編なみの神さを岸本に描けるわけがない
160 プリムラ・ラウレンチアナ(兵庫県):2009/08/07(金) 01:43:04.19 ID:5MWl0vw5
背景薄い、動きのないコマ
絵だけでいいからちゃんと仕事しろ
161 クモマグサ(長屋):2009/08/07(金) 01:43:05.68 ID:ENJ9zUQQ
ナルトだって誰が死んでも復活させられる漫画よりかはいくらかマシだと思うんだけどな
162 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 01:43:16.10 ID:llbhLvkF
>>144でも読んでるんでしょ?ツンデレかよ気持ち悪い
163 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 01:43:21.49 ID:we6YZo5N
>>154
面白いと思う人が一番多い漫画だから日本一面白い漫画ってことでいいんじゃね?

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date116208.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date116209.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date116210.jpg
164 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:43:27.85 ID:0y9UrfBh
日本人の人口の半分でこれなんだから凄い
165 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 01:43:35.08 ID:G6I8iH9G
>>158
わかる気がする
166 ニガナ(catv?):2009/08/07(金) 01:43:56.86 ID:ZTKjyz5H
かなり飛び飛びで見てるからよくわからん
アラバスタ編が終わって、大蛇と戦ってたと思ったら雷様が月に旅立つとか、
次見た時は大津波が街に来て、最後に見たのはなんかでかい門があったな
167 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:44:10.04 ID:TaqP2yuQ
>>163
ジャンプ強すぎワロタw
168 ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/08/07(金) 01:44:12.82 ID:6ZFynCcT
>163
ジャンプ強すぎワロタ
169 トサミズキ(長屋):2009/08/07(金) 01:44:33.82 ID:1YOhc4Ec
そもそもワンピースはフランスに限らず海外じゃ日本ほどの人気は無いし
170 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 01:44:39.50 ID:7C+AVpP1
ワンピってようはDQ7だろ
171 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:44:56.01 ID:Dm7/woJs
>>120
フランスは知らないけどロシアにはあるらしいからあるかもね
172 トキワヒメハギミツバアケビ(群馬県):2009/08/07(金) 01:45:07.95 ID:DTnGntDH
ナルトもワンピも回想シーン多すぎだろ
新キャラ出るたびに回想シーンでそのキャラを説明すんのやめろよ
酷い時だと戦闘中に回想入ったりする
バカじゃねえの
173 ポロニア・ヘテロフィア(山口県):2009/08/07(金) 01:45:14.45 ID:3+9AA9NH
ワンピって最後ら辺に毎回
キャラクターに涙ボロボロ流させたりして
お涙ちょうだいの名言っぽいこと言わせるのがうざい。
174 イヌノフグリ(東京都):2009/08/07(金) 01:45:27.94 ID:F0SPLRj5
外人ってホントに漫画のセンスないんだな 
175 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 01:45:30.94 ID:wE/5D83I
>>163
ジャンプ強すぎワロタ
176 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/07(金) 01:45:40.76 ID:PSoe07t+
>>163
何気にニュータイプ強くね
そんなに売れてたっけ
177 クモマグサ(長屋):2009/08/07(金) 01:45:44.32 ID:ENJ9zUQQ
>>163
22歳までVジャンプが読まれてることに驚いた
178 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:45:58.21 ID:rcZkYNEe
>>163
高校入ってもVジャンプ読んでる奴ってなんなの
179 ラッセルルピナス(福島県):2009/08/07(金) 01:46:07.53 ID:nrR+hhkC
あの「ドン!」っていう効果音がダメ
恥ずかしくて鳥肌が立つ
180 ニガナ(catv?):2009/08/07(金) 01:46:09.53 ID:ZTKjyz5H
>>170
俺はサガフロのリージョンと思ってた
181 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:46:11.44 ID:oSDSynoq
>>163
ハンタが黒執事・Dグレに負けてる・・・だと・・・?腐女子多すぎ
182 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:46:25.19 ID:1ff12qcB
ナルトみたいなクソ漫画を崇拝してる程度の低い奴らに、漫画を語って欲しくないよな正直。
やっぱ外人は駄目だわ。なんもわかってない。
183 タンポポ(岡山県):2009/08/07(金) 01:46:26.16 ID:MkzPwSp7
ワンピースは絵が無理だから読む気しないわ
あと泣ける泣ける信者がうるさい
184 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 01:46:35.98 ID:7M+SL1UN
>>163
サムライワロタ
これってセックスのハウツー本だよな
185 シナミズキ(岩手県):2009/08/07(金) 01:47:22.97 ID:hGf75Jmm
>>163
36歳の5位の「てれびくん」は何だw
子どもと一緒に読んでるのか?
186 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 01:47:35.98 ID:i1VoGCEj
>>163
1位のジャンプは分からなくもないが2位のVジャンプってなんなの?
187 コブシ(catv?):2009/08/07(金) 01:47:57.82 ID:RqoHVnux
>>98
ドラゴンボールの後半のつまらなさに比べればよっぽど面白いよ。
後半はもう「また引き伸ばしかよ」「早く終わらせてやれよ」「今週の!は何個?」
みたいな感じにブーイングのオンパレードだった。それでも一応結末だけは見届けたいから読んでただけで。
188 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:48:15.02 ID:TBmgYwYG
>>177
創刊時から買い続けてたが一月分抜けたおかげで卒業できた
もし買い逃しがなかったら普通に今でも買い続けてたと思う
189 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:48:14.75 ID:rzUCVbCC
ネトウヨざまあああああ
190 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 01:48:33.15 ID:1XzZm60N
>>182
チュンピース人気なくて悔しいのうwwwww
191 イヌノフグリ(東京都):2009/08/07(金) 01:48:48.20 ID:F0SPLRj5
>>163
ジャンプ以外バラけすぎ 各年齢10人も聞いてないんじゃないか
192 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:49:00.31 ID:rcZkYNEe
>>185
特撮オタだな
てれびくんは異常な早さでライダーのネタバレをするので
特撮オタは必ずチェックする羽目になる
193 アマナ(京都府):2009/08/07(金) 01:49:07.84 ID:aKIicOgO
ワンピ面白いわ。回りがごちゃごちゃ言おうが好きに言わしとけってカンジ!
194 クモマグサ(長屋):2009/08/07(金) 01:49:08.32 ID:ENJ9zUQQ
ttp://vjumpbooks.com/staffblog/

すぎやんのすれ違いメッセージ気合入れすぎだろ・・・
195 マムシグサ(大分県):2009/08/07(金) 01:49:29.18 ID:I5/ys1+S
ワンピースなんてジャンプ黄金期に連載してたら2ヶ月打ち切りクラスの漫画。
196 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:49:31.10 ID:1ff12qcB
>>188
てかVジャンプのどこを読むんだ?
くだらないクソ漫画かショボいゲーム情報しかないし、Vジャンて
どう考えても漫画雑誌とは思えないくらいクソ雑誌だろ。
197 ビオラ(東京都):2009/08/07(金) 01:49:35.82 ID:H+Lq9x0b
ハンタとワンピとバクマン以外打ち切れよ
198 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 01:49:41.31 ID:7C+AVpP1
ジャンプしか読んでない層がほとんどだろどうせ
199 西洋オキナグサ(新潟県):2009/08/07(金) 01:49:56.39 ID:6wc/3Mf5
ウソップとボンクレーの涙はさすがにあざとかったけど、それ以外は別に悪くないだろ
200 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/08/07(金) 01:50:05.15 ID:LRiY0xyD
>>187
おまえだけだチンカスチョン
201 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:50:05.90 ID:oSDSynoq
>>186
ガキ向けのジャンプ。コロコロみたいなもんで玩具宣伝の雑誌かな。
昔は遊戯王とかデジモンを猛プッシュしてた
202 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:50:22.91 ID:rcZkYNEe
ゼノギアスに関しては大変お世話になったVジャンプ
203 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 01:50:23.58 ID:L35kUKAw
エニエスロビーは「そげキングあの旗打ちぬけ」「了解」のとことか最高だろうが
空島もノーランドの話いいじゃん
スリラーバーグは叩け、徹底的に叩け
だが銀狐のフォクシーは許してやれ
204 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 01:50:26.80 ID:r2/HJYT7
ネットだと、ワンピース人気な気がしてくるんだけどな
外人が作る漫画サイトでワンピースのコーナー多いし
一番はナルトだけど
日本人よりナルトの情報早く手に入れてるよね
205 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:50:31.73 ID:1ff12qcB
>>197
バクマンはクソ。
206 プリムラ・ビオラケア(大分県):2009/08/07(金) 01:50:45.32 ID:hVCgKlXx
なんで黒髪ロングの麦わらワンピスレにならないんだよ

クソ漫画の話は他所でやれ
207 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:51:12.48 ID:ylNJkc/c
>>116
気が済むまで殴れって言ってボコボコに殴られた
208 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:51:17.20 ID:yKPnn1F/
合併なのか

どらえもんでのびたとドラが人気漫画の先が気になってタイムマシンで見に行くって話しがあったな
209 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/08/07(金) 01:51:22.56 ID:3Ue+SVpr
犬眉でウィズしった
210 レンギョウ(愛媛県):2009/08/07(金) 01:51:26.78 ID:0Uz38Zst
ゴールデンから抜けてから
今のワンピースを見るようになってしまった
211 カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/08/07(金) 01:51:45.75 ID:Mm/yOJAp
サンジの過去エピが一番だな、まさかジャンプでカニバリズムネタをやるとは・・・
212 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:51:54.56 ID:TaqP2yuQ
ジャンプ一強っていうよりも、マガジンとサンデーが酷いんだよな。
チャンピオンは読む人を選ぶしなあ、俺は好きだけど。
213 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 01:51:54.91 ID:1RbzCuss
最近のワンピースの盛り上がり方ときたら
しかし白ヒゲとエースの関係ってまんまアシェラッドとあのなんとかさんの関係だよね
214 ハナモモ(山陽):2009/08/07(金) 01:52:00.30 ID:Nf6EP8rO
なんでナルトが海外で人気あるんか分からんw
215 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:52:05.74 ID:56uAtF8Y
>>67
それは一理あるな
ドラゴンボールはどこから読んでもだいたい同じことやってるからわかる
216 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 01:52:23.81 ID:oSDSynoq
>>204
あいつらジャンプ発売前に翻訳してアップしてるからなww
熱意はすごいと思うけど犯罪だから集英社は本気出して潰すべき
217 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:52:24.01 ID:ylNJkc/c
>>150
だって2ちゃんだもん
218 ハマナス(関西・北陸):2009/08/07(金) 01:52:29.13 ID:8XmZrw+n
バクマンはサルまん読んだ人間から見ると薄っぺらい。
漫画家漫画はまんが道とサルまんと吼えペンで十分。
219 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 01:52:32.88 ID:wE/5D83I
>>204
えっ
220 セントウソウ(catv?):2009/08/07(金) 01:52:57.32 ID:TusqZqDt
ドラム王国編のことも思い出してあげてください
221 デルフィニム(東京都):2009/08/07(金) 01:52:57.63 ID:u8HBsukp
ヌルポつまんないけど鰤よりマシかな
222 コブシ(catv?):2009/08/07(金) 01:53:04.01 ID:RqoHVnux
>>213
知らないな、モブフィンなんて奴のことは
223 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 01:53:10.55 ID:MAajrurf
チョンピースというと単純チョンピ信者が必ず発狂かます
それだからアンチにまたチョンピースとか言われる
チョンピ読んでる俺あったまいい!!とか言い張っても
やっぱり馬鹿は隠せないんだね
224 カタクリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:53:11.55 ID:EAlPZ79K
>>203
エニエスロビーの何が糞かって死人が出ないこと
暗殺集団が手加減してんじゃねーよ、フランキー一味とか死んでて当然
不殺ここに極まれり
225 クモマグサ(長屋):2009/08/07(金) 01:53:44.63 ID:ENJ9zUQQ
お前ら本当に「薄っぺらい」やら「内容が無い」って言葉好きだな
226 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:53:48.59 ID:yKPnn1F/
>>214
そりゃお前忍者だぞ
それも少年漫画で超能力的な展開だ
そらばかうけだろ
227 タンポポ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:53:52.08 ID:mGpUfO9C
フランスは漫画人気凄いってよく聞くけど、一位が1900万部って少なくね?
しかも、上位12シリーズで全体の50%を占めるとか
228 オオイヌノフグリ(長屋):2009/08/07(金) 01:53:52.55 ID:s+nyzH8v
絵も下手だしネームも幼稚だし何がいいのかサッパリ
229 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:54:03.18 ID:rzUCVbCC
BAKUMAN
↓文字の下を隠すと…
RAKIIMAN
230 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:54:08.14 ID:Dm7/woJs
>>216
英語圏よりスペイン語圏が酷い気がする
ああいうの放置は良くないよな
231 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:54:10.90 ID:TBmgYwYG
>>196
だから惰性だ。読むために買ってたんじゃなくて
もはや揃えるために買っていたんだ。

でもまあ犬まゆげは面白かったとおもうぞ
232 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/07(金) 01:54:20.80 ID:A4NUdVcI
不殺については今さらだろ
俺はペルが死ななかった時に諦めたぞ
233 ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/08/07(金) 01:54:27.48 ID:olZE+4cM
ナルト、ブリーチ、ドラゴンボールはアクション漫画で
ワンピースはストーリー漫画なんだぜ?

ステージも違うのに、ワンピに噛みつくナルト信者の頭の悪さはいかなほどに
234 デルフィニム(東京都):2009/08/07(金) 01:54:37.58 ID:u8HBsukp
確かにワンピは戦闘で死人が出ないから白けるとこあるな
235 ハマナス(関西・北陸):2009/08/07(金) 01:54:51.05 ID:7frdl7JU
>>214
主人公が金髪碧眼だかららしい
アングロサクソンニンジャ!lol!
みたいな感じじゃね
236 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 01:54:57.38 ID:MAajrurf
>>227
人口が日本の半分
237 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 01:55:04.00 ID:L35kUKAw
>>224
アラバスタでペルが死ななかった時点で諦めろ

>>232
ですよね^^
238 タンポポ(岡山県):2009/08/07(金) 01:55:18.84 ID:MkzPwSp7
>>216
来週のzipがもうきてるワンピースのがひどいだろ
239 ヒナゲシ(三重県):2009/08/07(金) 01:55:24.03 ID:IcRPlWYB
外人の趣味が分からんと言ってる奴いるが
全部日本でもめちゃくちゃ売れてるやつだろ
240 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 01:55:47.14 ID:MAajrurf
わんぴはストーりー漫画てよりオナニー漫画
241 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:56:05.31 ID:yKPnn1F/
まあワンピースは死なない事でその後の再登場とかあるだけましだろ
242 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:56:31.83 ID:UkMhA9z6
>>235
それだけはない
243 ツルハナシノブ(大分県):2009/08/07(金) 01:56:31.84 ID:XgRO0NKe
フランスでバンドデシネって漫画より売れてんの?
244 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/08/07(金) 01:56:32.77 ID:PSoe07t+
>>233
自分の前のレス読んでみろw
245 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:57:17.37 ID:rzUCVbCC
とりあえず抑揚の無い喋り方する女キャラだしときゃ受けるよ
246 キバナスミレ(滋賀県):2009/08/07(金) 01:57:40.65 ID:UJCjTeBj
ワンピはそろそろ毎度恒例のガッカリ展開が来そうな気がする
247 アブラチャン(栃木県):2009/08/07(金) 01:57:48.05 ID:YNvupDXz
白ヒゲは青雉雑魚扱いだしフェニックスにダイヤモンドとか白ヒゲ海賊団強すぎワロタ
248 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/07(金) 01:57:59.88 ID:A4NUdVcI
ナルトは海外じゃファンも多いが案外アンチも多いそうだな
まあ購読者の多さの証明とも言えるが
249 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 01:58:01.47 ID:MAajrurf
ワンピはキャラの個性付けがわざとらしい
250 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:58:02.55 ID:TBmgYwYG
インペルダウンのMr.2の散り方は王道らしくてよかった
このへんは誰もが評価するだろう
251 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 01:58:04.13 ID:aLoAQHcZ
>>235
海外のキャラ人気
サスケ>>>>イタチ>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>ナルト

だってばよ、ナルトはそんなに人気ない
252 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 01:58:10.95 ID:Dm7/woJs
つか、ワンピは不殺で多数の人間に違和感を与えてるにも関わらず求心力があるのが凄いよ
ここが許せないってハンデあるのに面白い!って思わせる
253 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/07(金) 01:58:12.79 ID:RGdn8Y45
インペルあたりから今週にかけての展開はドラゴンボール越えてる
254 アブラチャン(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:58:15.98 ID:uHoROmDt
ドラゴンボール信者ってわけでもないが

おっさんだとワンピースはそもそも読んだこともないしどんなものかも知らん
255 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 01:58:31.45 ID:we6YZo5N
>>243
かなり売れてない
マンガに押されて死に体
256 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 01:58:41.79 ID:L35kUKAw
ってかワンピ来週号のzipうpれよカスども
257 レンギョウ(愛媛県):2009/08/07(金) 01:58:52.33 ID:0Uz38Zst
>>240
今やってるのは女だらけの島ってやつだな
258 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 01:58:55.51 ID:PxPSBfLt
ワンピースは女とガキしか読まない

漫画はベルセルクとガンツ もやしもん 島耕作 ゴルゴだろ
259 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 01:58:56.49 ID:1ff12qcB
>>239
だからといって日本人は両手を挙げてナルトが一番の漫画だと崇拝なんかしないだろ。
日本人にとっては数ある漫画のうちの一つにすぎないというのに。

奴らは本気でナルトが一番だと思ってるから呆れてるんだよ。
260 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 01:59:07.21 ID:rcZkYNEe
>>256
とっくの昔に落とせるだろ
261 ヤマボウシ(dion軍):2009/08/07(金) 01:59:19.69 ID:AzVrbQ5F

俺にキザルのせいでワンピース読み出した話をさせる気か
262 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 01:59:45.07 ID:ylNJkc/c
>>258
ベルセルクと島耕作とゴルゴは読んでるw
263 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 01:59:59.57 ID:TaqP2yuQ
>>258
ゴルゴ以外厨房が好みそうなもんばっかだなw
264 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 02:00:02.45 ID:i1VoGCEj
>>250
ボン△
265 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:00:12.81 ID:DVLULfXB
白ヒゲ海賊団はかませの気がしてならない
DBでいうフリーザに瞬殺された戦闘タイプのナメック星人
266 デルフィニム(東京都):2009/08/07(金) 02:00:28.55 ID:u8HBsukp
>>258
沈黙の戦艦も入れてくれ
267 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:00:34.78 ID:ylNJkc/c
>>259
>糞 崇拝 程度が低い

自分の価値観が全てですかw
268 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 02:00:59.52 ID:wE/5D83I
>>258
うわ中二臭っ
269 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 02:01:02.14 ID:7C+AVpP1
>>263
厨房は存在すら知らないでしょ
270 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 02:01:04.96 ID:rcZkYNEe
>>258
島は飽きるんだよ…
271 アブラチャン(栃木県):2009/08/07(金) 02:01:20.54 ID:YNvupDXz
>>265
黄猿とミホークの攻撃防いじゃったけど
272 カンガルーポー(埼玉県):2009/08/07(金) 02:01:21.04 ID:oSDSynoq
>>254
かわいそうに・・・
俺らはドラゴンボールも語れるが
おっさんはワンピース読んでないから
将来ニュー速で「エース奪還のときは神だったよなww」とかワンピ懐古スレが立っても
お前らは入ってこれずに疎外感味わうんだな・・・
273 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:01:23.56 ID:L35kUKAw
>>258
同意してやってもよかったがガンツ入れちゃ駄目だろ
274 イヌノフグリ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:01:37.71 ID:ZKlJ1bIy
Vジャンプは売り上げが右肩上がりとかそんなデータどっかで見た気がする。
275 キバナスミレ(滋賀県):2009/08/07(金) 02:01:40.03 ID:UJCjTeBj
>>265
あの適当なデザインの船長みる限り、どうみてもかませ
276 ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/08/07(金) 02:01:43.58 ID:olZE+4cM
小島よしおとナルトは同類
277 ニガナ(dion軍):2009/08/07(金) 02:01:59.02 ID:l89THTy0
斜めに構えてるお前らが少年誌の漫画を面白いと感じるわけないんだよ、その上で叩いてるんだからほんと哀れだわ
278 シバザクラ(関西地方):2009/08/07(金) 02:02:05.27 ID:C6RHpb2F
長すぎるし終わる気配がまるで無い
少年たちはおっさんになるまでワンピを読み続けるのか
279 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:02:11.12 ID:3Ue+SVpr
>>263
しまこーみる中学生って・・・
280 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/07(金) 02:02:11.75 ID:LtrSV+uk
>>271
マジカヨ、すげぇ読みたいわ〜
明日立ち読みするか
281 カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/08/07(金) 02:02:14.02 ID:Mm/yOJAp
>>258
そこはもやしもんの代わりに岳を入れろ
282 西洋オキナグサ(新潟県):2009/08/07(金) 02:02:16.68 ID:6wc/3Mf5
ネタバレ見てワンピース語ってる奴見ると吐き気がする
てか、ネットでのマンガのネタバレ全体的に何とかしろよ
283 フデリンドウ(東海):2009/08/07(金) 02:02:25.27 ID:cB/yhVtr
あああああん やばいシールケちゃんにチュッチュしたい
284 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 02:02:25.70 ID:7M+SL1UN
ナルトのオリジナルストーリー面白いのか?
アニメだとオリジナルストーリー多すぎじゃね
285 ハナモモ(山陽):2009/08/07(金) 02:02:32.45 ID:Nf6EP8rO
ハガレンとか売れてないのか?
なんかうけそうだが
286 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:02:49.20 ID:yKPnn1F/
>>258
厨くせーw
ベルセルク俺も読んでるけどw
287 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:03:00.66 ID:vL6eNDQJ
>>272
ワンピはむしろ20代のオッサンに人気が高いぞ
288 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 02:03:08.83 ID:rcZkYNEe
かませじゃないだろうけど、この戦争で確実に白ひげは死ぬだろうな
289 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 02:03:11.78 ID:aLoAQHcZ
日本人は西洋の騎士とか魔法使いが大好きで
ゲームのドラクエなんかその最たる例

逆に外人は日本のニンジャとか、中国のカンフーが大好き

自国にない文化に憧れて、求めたがるんだろう。
290 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:03:26.41 ID:vLAW5qQV
ワンピのスリラーバーグでのやたらだらだらした
オーズとの戦いってほんとに必要だったのか

未だにわからん(´・ω・`)
291 キュウリグサ(大阪府):2009/08/07(金) 02:03:26.52 ID:DxW9yQe/
まあ、フランス人はこれでも日本人の感性に近い方だよ
ワンピはナルトの次に売れてるしね。
問題はワンピがまったく売れてないアメリカ。あいつらのセンスはおかしい。
岸辺露伴が奴らのセンスを馬鹿にしたのも頷けるわ。
292 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:03:29.41 ID:TaqP2yuQ
全然関係ないけど、今日の昼やってた劇場版ナルトのおっぱい姫だけは良かった。
293 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:03:35.67 ID:ylNJkc/c
>>284
オリジナルストーリーはひどいよ
原作見ててもアニメ見てない人は多いはず
294 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/07(金) 02:03:38.73 ID:RGdn8Y45
白ひげ→青雉を片手でいなす
ジョズ→ミホークの斬撃を止める
マルコ→黄猿を止める

白ひげ海賊団はやっぱ最強や!
295 ホトケノザ(大阪府):2009/08/07(金) 02:03:43.12 ID:9tCi9LqW
>>269
厨房は親にネット環境整えてもらって2ちゃんとニコニコ見てるから普通に知ってるぞ
296 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/07(金) 02:03:43.22 ID:A4NUdVcI
>>271
マルコはまだしもジョズは最終的にぶった切られる姿しか見えない
ミホークの株落とすと、両腕あるときに決闘しまくっても決着しなかったシャンクスまでショボくなっちゃうし
297 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 02:03:44.46 ID:i1VoGCEj
>>284
ナルトに限らずアニメオリジナルストーリーは総じて糞
298 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:03:48.11 ID:DVLULfXB
>>271
ハンターハンターでいうウヴォーに殺されたミミズとこうもり的ポジション
299 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:04:24.87 ID:1VeLAlHG
四皇ってシャンクスとシロヒゲとだれ
300 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 02:04:27.39 ID:rcZkYNEe
>>290
くまの前フリは必要ではあった
301 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:05:17.30 ID:TaqP2yuQ
>>299
カイドウ
後はまだ不明。
302 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:05:32.32 ID:yKPnn1F/
>>299
カイドウって名前だけ出てる
もうひとりは不明
303 シナノコザクラ(長屋):2009/08/07(金) 02:05:46.62 ID:ABOgvs5N
>>296
途中で飽きて帰るんじゃないかあの気まぐれおじさんは
304 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:06:11.71 ID:vLAW5qQV
黄猿の部下の金太郎(非能力者)が気になる

あいつ今回は出てこないのか?
305 レンギョウ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:06:21.33 ID:ERXXvukA
ワンピキャラはブサメン率高すぎだろう
るろ剣やブリーチみたいにしろとは言わんが、もう少しバランスを考えろよ。
306 フデリンドウ(東海):2009/08/07(金) 02:06:24.76 ID:cB/yhVtr
>>295
ベルセルク もやしもんはそれでも知名度低いと思うぞ
ニコニコでも2Chでも話題にならないしな
特にベルセルク
307 ビオラ(東京都):2009/08/07(金) 02:06:34.62 ID:H+Lq9x0b
>>287
20代っておっさんなのか…
308 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 02:06:50.74 ID:wE/5D83I
>>284
他のは知らんがナルトはオリジナルでも良作画回あるから許せよ
309 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:06:56.65 ID:L35kUKAw
>>290
ローラの母ちゃんとか侍の国とか後々出てくるかも?ってネタはあったね
310 ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/08/07(金) 02:07:03.12 ID:olZE+4cM
アメリカ人は、内容よりも爽快感を重視してるからな
しかしLOSTはワンピースを越える神作品
311 オオタチツボスミレ(四国地方):2009/08/07(金) 02:07:13.39 ID:JgpkfbiQ
fnac you
312 オオヤマオダマキ(高知県):2009/08/07(金) 02:07:13.64 ID:BeozuXhx
ベルセ最初は面白かったんだけどな
313 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 02:07:17.11 ID:i1VoGCEj
>>304
あいつは科学部門のやつみたいだし今回の戦争には参加してないかと
314 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 02:07:17.56 ID:MAajrurf
>>272
語りたくもないなw
315 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:07:21.99 ID:DDjR1NkQ
麦わら海賊団じゃないと燃えないな
316 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 02:07:37.45 ID:7C+AVpP1
>>307
彼からしたらそうなるんでしょ
317 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 02:07:56.31 ID:7M+SL1UN
>>305
鼻水でるイケメンとか誰得
ロビンは最高だけど
318 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:08:32.50 ID:1ff12qcB
ワンピは1000年後にも読まれてるだろうな。
源氏物語みたいになるだろう。
319 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/07(金) 02:08:35.06 ID:A4NUdVcI
20代ってワンピ直撃世代だから人気高くて当たり前なんじゃね
320 ヤマボウシ(dion軍):2009/08/07(金) 02:08:45.46 ID:AzVrbQ5F

だから防がれてた黄猿の勾玉弾は
べジータの連続エネルギー波とおなじだって
連続弾は弱いんだよ
321 カタクリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:09:07.22 ID:EAlPZ79K
>>297
バーダックは?
322 カキツバタ(東京都):2009/08/07(金) 02:09:46.55 ID:IaRBzmbj
ワンピース久々に見たらバトル漫画になってた。
323 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 02:09:53.86 ID:7C+AVpP1
>>321
宇宙空間で呼吸とか・・・
324 シナノコザクラ(長屋):2009/08/07(金) 02:10:24.42 ID:ABOgvs5N
>>323
エネルのことかー
325 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:10:35.81 ID:Vc0yx00d
ドラゴンボールはドイツでも1200万部売れてるな

まあ次元が違いすぎるな
326 コデマリ(愛知県):2009/08/07(金) 02:10:48.44 ID:MAajrurf
>>318
ここにきてそれかよwwきめえwwww
327 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 02:10:49.81 ID:Rf/Zg7g7
黒ひげや黄猿や青キジをあえてイケメンにしない尾田
イケメンを描かなきゃアンケートとれないジャンプに対するアンチテーゼだな
328 セキショウ(鳥取県):2009/08/07(金) 02:10:54.21 ID:I5ct28Dq
うちはシスイの右目をダンゾウの右目に移植
トビが瞬間移動出来るのはシスイの瞬身の術
329 姫カンムリシャジン(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:11:01.60 ID:7BbJGHWZ
エースもっとだせ
あんなんじゃ足りねえんだよ
糞スイーツ漫画が
330 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:11:21.06 ID:DVLULfXB
最後の方のページに突然現れた新キャラがチートキャラに
1撃入れる又はチートキャラの攻撃を防いで次週へ続いて
新キャラはチートキャラにあっさりと殺される

少年漫画でよくある展開
331 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:11:22.16 ID:vLAW5qQV
カイドウは過去に新世界でモリアたちをボコったことがある
まめ
332 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:11:35.33 ID:z4RrC/cI
てかフルバ強いな
333 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:11:54.93 ID:ylNJkc/c
>>326
ただの釣りだったとはね・・・
334 斑入りカキドオシ(熊本県):2009/08/07(金) 02:12:07.21 ID:rcZkYNEe
>>327
黒ひげはさすがにもう少しかっこよくしてやってもいいと思うけどなw
335 ホトケノザ(大阪府):2009/08/07(金) 02:12:09.97 ID:9tCi9LqW
>>306
ベルセルクは漫画スレで富樫の話題のときに何故か比較されて出てんじゃんw
三浦がニコ厨ってこと巻末コメントに書いた画像も未だに出回ってるし
もやしもんは最近減ったけどオリゼーAAたまにみかけるしニュー速いれば嫌でも知る
336 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 02:12:24.06 ID:6izkVvDw
フルーツバスケットって最後のほう絵が変だったよね
337 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:12:38.89 ID:wAFDTdzT
パリの本屋に苺ましまろがあった
338 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:12:39.08 ID:TaqP2yuQ
>>334
あのキャラデザは間違いなく狙ってやってるだろ。
339 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 02:12:55.56 ID:Rf/Zg7g7
>>334
あーでも最近かっこよかった
海賊帽とかマントとか似合うし
340 キンカチャ(奈良県):2009/08/07(金) 02:13:34.43 ID:7C+AVpP1
>>335
厨房の大半がニュー速見てないだろ
狭い範囲で考えすぎ
341 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 02:13:42.25 ID:7M+SL1UN
>>327
尾田が書くイケメンって、レイブのジークハルトみたいな感じになるのかな
342 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:14:05.65 ID:DVLULfXB
マガジンではイケメン多め
ジャンプではブサメン多め
尾田先生は器用やでー
343 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:14:39.65 ID:L35kUKAw
バレ探しにいったら見つけたがこれなんだよ

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_169597.jpg
344 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:15:12.64 ID:yKPnn1F/
黒ひげは元ネタとか見てみろ
ワンピースはではわざとステレオタイプな海賊像は外してるらしいが・・・
345 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:15:23.21 ID:vLAW5qQV
マルコって強いのか
エースと七部海が同格くらいだったから
白ヒゲの隊長達って全員それくらいの力があるのか・・・(´・ω・`)?
346 アヤメ(愛知県):2009/08/07(金) 02:16:25.96 ID:hfOXj7ux
やっぱりマンガって週間で見るより単行本とかで一気に見た方がおもしろいよな
1週間たつと前の話とか忘れるし
347 西洋オキナグサ(東京都):2009/08/07(金) 02:16:42.83 ID:tnP7ATK2
ワンピースは週2連載だからしょうがないだろ
348 シナノコザクラ(長屋):2009/08/07(金) 02:17:14.63 ID:ABOgvs5N
>>346
土日にナルト一気に読んだけど悪くなかった
週刊だと一週間間があるからあら探しばっかりしちゃうんだよなぁw
349 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:17:31.12 ID:1ff12qcB
2005年の時点でドラゴンボールの単行本全42巻の日本での累計発行部数は1億5000万部。

今回のフランスのは販売部数だから正確な比較にはならないが、1900万部ってことはフランスの人口が
日本の半分以下だとしても、日本の1/8しかドラゴンボールはフランスでは売れてないてことだ。


どう考えてもショボすぎるよね。
こんな漫画買わない奴らに漫画語ってほしくない。
350 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 02:17:37.60 ID:Dm7/woJs
>>336
作者が連載途中で手を故障した
適当に予想
@その影響で手術で直したといえ完璧ではなく思ったように描けなくなった
A手術は成功で完治したが作者なりにキャラを成長させた結果変になった
B手を故障中に絵が描けなかったためカンを忘れた
Cその他
351 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:17:38.37 ID:vLAW5qQV
>>346
コミックスで読むとつまらん
一気に読みたいのならジャンプを溜めてから一気に読め
352 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:18:18.86 ID:yKPnn1F/
>>345
エースが陸でのジンベイと互角なのと
シャンクスが引き抜こうとするマルコって所から想像してください(´・ω・`)
353 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 02:18:43.58 ID:we6YZo5N
>>344
いかにも海賊って感じの眼帯も意図的に出さないって言ってたな
ただ物語りの後半に重要なキャラとして一人眼帯出すらしいけど
354 オウレン(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:18:50.82 ID:VNnnZN0X
尾田ってだんだん津波とかの水の書き方が下手になってないか?
355 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 02:19:16.12 ID:nTV4cRKb
担当の煽りとかあったほうが面白い漫画もかなりあるから
単行本が一概にいいとは言えない
356 ジンチョウゲ(山口県):2009/08/07(金) 02:19:41.75 ID:RszTdUk9
>>354
今週のラストは迫力あったと思うが
357 オウレン(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:19:42.82 ID:PFPPSfJH
いい加減名前を名字に、名字を下の名前に使うのやめろよ
ハンコックとか
358 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 02:19:50.12 ID:Rf/Zg7g7
GANTZとかハンタとか単行本で読むと話がめちゃくちゃスムーズ
359 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:20:09.08 ID:yKPnn1F/
>>355
ストーンオーシャンの事か
360 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:20:14.34 ID:vLAW5qQV
>>353
それがカイドウかもう一人の四皇ですよ(´・ω・`)
361 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:20:35.81 ID:1ff12qcB
マガジン編集者の煽り文のセンスの無さはいったいどうなってるんだろう。
ジャンプだとそれなりに作風にあった閉めでなかなかいい煽りが多いのに、
マガジンみるとほんとにセンスのかけらもない煽りしかない。

やっぱりマガジンの編集部ってレベル低いんだろうなあ。
362 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:20:44.41 ID:1VeLAlHG
ナルトは最近クサスギだし持ってき方が強引過ぎる
その点ワンピの伏線回収は素晴らしい
363 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 02:20:44.77 ID:r2/HJYT7
>>349
普通に凄いだろ、自分の国の本じゃないのにさ
364 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 02:20:45.85 ID:aLoAQHcZ
外人のオタクも、アニメのオリジナルストーリーは
つまらないと思ってるみたいだが、
3週間前のブリーチのオリジナル話は、水着サービス回だったから
YouTubeで外人オタ達が興奮して絶賛コメントつけまくっててワラタ
「いままでで最高の回だ!!」とか

Bleach Episode 228 - Part 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=3AneSu1Xpb0
Bleach Episode 228 - Part 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=O2G9SeIMtkg
365 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 02:21:31.15 ID:nTV4cRKb
>>352
陸でジンベイと互角なのって昔でしょ?今は違うかもしれんよ
でもワンピは戦闘力とかそういうのないから今でも互角かもしれんな
366 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:22:07.80 ID:zEHKi7+h
田中邦衛はともかく、青キジさんはかっけーだろ
367 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:22:09.39 ID:yKPnn1F/
ナルトはダンゾウ=マダラなのかもしれないって今更気づいた
もうちょっと思わせぶりな演出してもいいだろ
368 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 02:22:19.67 ID:nTV4cRKb
>>358
GANTZは煽りあった方が絶対いい
369 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:22:40.88 ID:DDjR1NkQ
フルーツバスケットのAAとかあったなぁ・・・
370 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:22:48.69 ID:vLAW5qQV
>>352
でもシャンクスは弱い西海の単なる大きい魚に腕を食いちぎられる程度の
存在だよね(´・ω・`)
371 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:22:56.36 ID:ylNJkc/c
>>367
えっ
372 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:22:57.86 ID:ZKvJt69k
>>349
俺たちがアメコミ買ってるのかよw
373 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:23:02.74 ID:1ff12qcB
>>368
GANTZの煽りのダサさは異常
あれ書いてる奴センスのカケラもない
374 ミヤマヨメナ(京都府):2009/08/07(金) 02:23:10.77 ID:whau/o+y
>>345
マルコって強そうには見えないよね
375 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:23:21.66 ID:nMDvIzUo
gantzはもうgdgdのまま終わるだろあれ
風呂敷広げすぎ
376 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 02:23:45.04 ID:1RbzCuss
>>359
骨肉弾リローデッドだけ何故か憶えてる
377 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:23:55.72 ID:1ff12qcB
>>372
こんなかずじゃとてもブームとは言えないってことさ
378 シナノコザクラ(長屋):2009/08/07(金) 02:24:02.04 ID:ABOgvs5N
マルコの笑顔は大物
379 ハナビシソウ(山陽):2009/08/07(金) 02:24:24.72 ID:wE/5D83I
>>367
遅えよ
マダラ出た時点で気づけよ…
380 斑入りカキドオシ(東海):2009/08/07(金) 02:24:26.36 ID:frkel6ye
ずっとジャンプ読んでないんだが何か面白い漫画ある?
ワンピースとか変なお化けの怪物倒してから読んでないんだが今どうなってんの?
381 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 02:24:26.55 ID:r2/HJYT7
ワンピースの大将が並んでるコマの威圧感は異常
単なるオッサンじゃないのが凄い
382 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:24:29.77 ID:xPGMrccV
白ひげの部下のキャラデザ酷い
全員スゲー弱そう
383 ハボタン(東京都):2009/08/07(金) 02:24:54.75 ID:AJNZ7wpV
ワンピースにイケメンのキャラが出てこないのにこんなに人気があるとは
384 パキスタキス(山梨県):2009/08/07(金) 02:25:07.73 ID:olEJt0AP
悪魔の実をカテゴライズしちゃったのが一番の間違い
385 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 02:25:12.09 ID:6izkVvDw
富樫はいつ続き書くんだよ
386 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:25:16.50 ID:L35kUKAw
来週号は微妙だな
小休止ってとこ

はやくゴムゴムのロケットで飛び出て来いよルフィ
387 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/07(金) 02:25:20.67 ID:0JHAVLOU
持ってるし好きだけどフルバがここに並ぶ理由がさっぱりわからん
外人が好きになる理由は何よ
388 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:25:27.03 ID:ZKvJt69k
>>377
全米1000枚突破したCDが日本で130万枚くらい売れたらえらい大ヒットだと思うが
389 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 02:26:26.56 ID:xpHS6Ssr
旅出る前のルフィに一発でやられた海の主に、片腕食われたシャンクスが最強キャラの1人なんだから
ワンピの強さ議論なんか無駄なことに気づけ
390 チャボトウジュロ(静岡県):2009/08/07(金) 02:27:12.54 ID:lUgbBQ35
最強の下忍ナルト
391 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:27:26.47 ID:DDjR1NkQ
ハンターハンターは単行本でジャンプ殺しかぁ・・・
392 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 02:28:04.94 ID:i1VoGCEj
そういえばハンタって2回目の連載再開以降全く話聞かないな
393 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/08/07(金) 02:29:20.94 ID:HMlB9eks
>>389
能力者だから水に漬かって力が出ないよ〜じゃないのか?
394 オウレン(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:29:48.72 ID:PFPPSfJH
悪魔の実の設定が欠陥

ふんぞり返ってる大将達も運だけで今の地位を得たことになる
395 ロベリア(兵庫県):2009/08/07(金) 02:29:59.64 ID:y3UlLukB
ワンピはグランドラインを最初はやたら持ち上げといて今はこの様なのが何よりいけない
グラインドラインに入ったときはもうすぐ終わるとか思ってたわ
あとは悪魔の実の大安売りも酷い
やはり引き伸ばしはよくないね
396 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/08/07(金) 02:30:09.42 ID:+iXuoCnu
敵である暁の奴らの前でも「エロ仙人」って呼ぶのを通すのはどうかと思った
397 クチベニシラン(岡山県):2009/08/07(金) 02:30:29.65 ID:bmseciBi
X-MENは全世界4億部以上だっけ?
ドラゴンボールはまだ届いてないよな
398 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:30:33.59 ID:ZKvJt69k
>>393
おぼれて死ぬからそれは無理がある
399 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:30:38.16 ID:vLAW5qQV
つうか白ヒゲ×海軍くらいの規模の戦争を
誤魔化さずにマンガでちゃんと書いた作者っているのか?

富樫だったら200%誤魔化して逃げるぞ
400 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 02:30:49.82 ID:Rf/Zg7g7
やっぱこの戦い終わったら悪魔の実がなる木がある島とか出てくるわけ?
そういう伏線あった?
401 タンポポ(東京都):2009/08/07(金) 02:31:04.69 ID:nTV4cRKb
402 斑入りカキドオシ(東海):2009/08/07(金) 02:31:07.97 ID:frkel6ye
>>380
くそぉ、話が分かんねぇよ。誰か教えてくれ
403 シキミ(鹿児島県):2009/08/07(金) 02:31:42.64 ID:RXVFp+nu
>>389
シャンクスはマゾマゾの実の能力者なんだよ。
404 アメリカフウロ(東日本):2009/08/07(金) 02:31:52.43 ID:wyDTYrXi
>>402
白ヒゲvs海軍

どうせ白ヒゲ志望
405 シデ(長屋):2009/08/07(金) 02:32:12.19 ID:1viaeIPz
>>334
黒髭はあれでもいいとおもうけど、イワンコフとか酷すぎだろ。
結構重要なキャラなのに。
406 ニリンソウ(群馬県):2009/08/07(金) 02:32:35.60 ID:qT8GrQGx
ワンピースの世界って結局何の悪魔の実食ったかで実力決まっちゃうんだろ
そこが一番萎える
407 ジンチョウゲ(山口県):2009/08/07(金) 02:33:07.77 ID:RszTdUk9
>>402
今週からでも読めば「今おもしれー」って言ってる奴らのことが分かると思う
408 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:33:12.93 ID:yKPnn1F/
イワンコフも元ネタ通りだろ
409 ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:33:21.20 ID:W/qCvMbI
ワンピースは本を買うことを7年前に辞めたが
ワンピースの映画だけはガチ
410 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:33:25.34 ID:TaqP2yuQ
>>406
尾田はルフィの能力を、散々吟味した結果敢えてゴム能力にしたって言ってたな。
411 ハナズオウ(東京都):2009/08/07(金) 02:33:30.81 ID:NrviKk6L
ふむ
412 イヌノフグリ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:33:46.90 ID:ZKlJ1bIy
道力とかマジなんだったんだよ。アレはやっちゃいけなかったな。
413 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:33:50.38 ID:nMDvIzUo
ワンピは非能力者の強者をもっと出してほしいねえ
414 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:34:21.80 ID:L35kUKAw
道力はどうでもいいが覇気ってどうなったの
415 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 02:34:23.89 ID:7M+SL1UN
>>406
それを補うのが覇気なんだろうけど、血統が一番って話になる
416 マーガレット(大阪府):2009/08/07(金) 02:34:28.89 ID:D6BsMBGu
たまに見かけるワンピを気味が悪いほどベタ褒めしてるレスはネタじゃなくて本気で言ってたのね。
417 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 02:34:34.35 ID:i1VoGCEj
>>402
51巻から買え
あそこから面白い
418 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:34:42.48 ID:U6nxB6Us
日本の忍者学校に外国人の金髪青目が入学してる感じがいいらしい
ナルトはたしかに日本人に見えないからな
ワンピースはアニメが改悪されたのがまずかったな
あれじゃ人気でないわ
419 トリアシスミレ(長屋):2009/08/07(金) 02:35:06.07 ID:3NpkugTW
収入は岸本の方が上なのか
420 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:35:34.55 ID:DDjR1NkQ
グランドラインの兵は蚊帳の外だけどな
421 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:35:45.15 ID:zEHKi7+h
レイリーは悪魔の実食ってなかった気がするがあれ強いだろ。
422 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/07(金) 02:35:49.04 ID:klaiTv6x
>>406
たとえば俺がグラグラの実食っても
震度1ぐらいしかだせねーよ
食ったやつの強さがだいぶ反映されるだろ
423 シキミ(鹿児島県):2009/08/07(金) 02:36:04.86 ID:RXVFp+nu
>>402
相手の性別を変える能力者の攻撃をくらってルフィが女になって、
そのまま女囚人として海底刑務所に入れられる。
で、承太郎の力を借りて脱獄を図ろうとするが
宇宙の歴史が一巡してパラレルワールドで聖者の遺体を探す。
424 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:36:15.94 ID:1ff12qcB
>>380
麦わら一味が敵の能力で世界中にバラバラに飛ばされた

ルフィは女しかいない女島に飛ばされて手コキとかされる。
エースが逮捕されて処刑されそうなのを知る

ルフィ、世界最大の監獄にエース奪還に行く

そこで過去戦った敵たち(バギー、クロコ、Mr1、Mr3、ボンクレとか)と再会、エース救出と脱獄で共闘

結局間に合わなくてエースは海軍本部の処刑台に送られる。それを追ってルフィと脱獄軍団で海軍本部へ突撃

海軍の元帥がエースはロジャーの息子だから今殺さなきゃ駄目だと全世界に放送。
同時にエースをエサにして白ひげを殺すために海軍本部に全戦力を集中させる海軍。
そして白ひげの目的はエースを海賊王にすることだった!

エースを奪還するために海軍本部に白ひげとその傘下の海賊達がルフィより先に到着

戦争開始 ←今ここ
425 シバザクラ(関西地方):2009/08/07(金) 02:36:31.54 ID:C6RHpb2F
骨風船とか覇気とかの後付能力がgdgdすぎる
ロギア系なんて出さなけりゃよかったのに
426 ミヤマヨメナ(京都府):2009/08/07(金) 02:36:49.78 ID:whau/o+y
>>422
なんかこの話この前のスレでも聞いたような気がする
427 クンシラン(長屋):2009/08/07(金) 02:37:07.69 ID:mPxEHFI0
おまえらって小学生?
ドラゴンボールとかワンピースとかジャンプしか読まないのか?
どっちもがき向けのカスなのに何で競い合ってんの?
428 クチベニシラン(岡山県):2009/08/07(金) 02:37:19.71 ID:bmseciBi
>>418
4キッズの改悪ワンピは打ち切りになったけど
その後カートゥーンでちゃんとやり直しただろ
429 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/07(金) 02:37:25.97 ID:R8nmpsmB
非能力者で強い奴も出すぎたら萎える
あういうのはシャンクスレベルじゃないと駄目
430 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 02:37:29.85 ID:bce/OVh3
なんでアニメオリジナルストーリーって駄目なんだろ
アニメ業界って低賃金でも漫画が好きだ!アニメが好きだ!ってひとが集まってるはずなのに
平気でいや、そのキャラはそういうことしないでしょみたいな作品わかってないやつがシナリオ書きました展開なる
不思議すぐる
431 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 02:37:41.61 ID:r2/HJYT7
一番強いのはエネルだよね
地震なんて空飛べば良いじゃん
432 斑入りカキドオシ(東海):2009/08/07(金) 02:38:22.66 ID:frkel6ye
>>424あざす、エースはロジャーの息子…何てネタバレ…。読んでみる
433 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:38:56.50 ID:ZKvJt69k
>>422
光速の能力ならどんなザコでも間違いなく世界最強になれるよ
434 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:39:32.40 ID:DDjR1NkQ
最後はウソップが纏めてくれるって話ですね
435 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/08/07(金) 02:39:46.87 ID:xV7pwcrT
>>425
演出はうまいとおもうけど
ストーリーをどうにかせんとね
覇気は一応最初にシャンクスが使ってたよ
436 藤(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:40:08.80 ID:szTnqjic
>>428
タバコがアメだったり
銃が変な玩具だったりが改善されてんの?
437 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:40:24.31 ID:U6nxB6Us
>>428一回改悪して不人気になったら挽回は難しいだろ
第一印象は大事
一回糞になると餓鬼は見ない
438 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 02:40:38.83 ID:we6YZo5N
>>430
低賃金で休みなく働かされてさらにオリジナルで素晴らしい話を考えろ、とか言われてもきついだろ
予算と時間が十分あればもっとマシなものを作れる人材はいるはず
439 タンポポ(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:41:21.13 ID:HER6KtS7
>>431 能力なしでも勝てるってことだろ
440 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:41:37.89 ID:vLAW5qQV
おまえらは何の実の能力者だよ?
441 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 02:41:43.67 ID:aLoAQHcZ
尾田「やっべ、ロギア系強すぎだな。どうやっても倒せねえじゃん」
「そうだ。ロギア系にも直接攻撃できる能力を出せばいいんだ」
「覇気って名前にしよう。ルフィは主人公だから覇気の中でも最強の『覇王色の覇気』だ!」
442 シデ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 02:41:50.73 ID:rWUUHBup
ハンコックがレギュラーになったら見るわ
443 キクバクワガタ(catv?):2009/08/07(金) 02:42:13.50 ID:UcWPK+OY
>>433
覇気で止めらる
実を食べたばかりの黄猿と十分鍛えたレイリーぶつけたらおそらくレイリーが勝つ
444 カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/08/07(金) 02:42:28.95 ID:Mm/yOJAp
>>440
ヌキヌキの実
445 ボケ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:42:33.42 ID:D2kwe6a/
大和田秀樹作「ムダヅモ無き改革」の単行本2巻の帯で同作品のアニメ化が発表された。

「ムダヅモ無き改革」は各国の首脳同士が麻雀外交を繰り広げるというギャグ作品。
登場人物は実在の人物をモデルにしている。

ソース:http://imepita.jp/20090806/566260
446 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:42:39.82 ID:DDjR1NkQ
でししだから弟子の実
447 パキスタキス(愛知県):2009/08/07(金) 02:42:42.97 ID:nLdoYYDA
アニメオリジナルで面白いのは、こち亀と銀魂くらいなもんか
448 ハルジオン(愛媛県):2009/08/07(金) 02:43:45.56 ID:OTQje574
>>440
ニトニトの実の能力者
449 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/08/07(金) 02:44:47.17 ID:oA6gf5ku
とりあえず青ヒゲが謎だわ
何で出てきたんだあいつ
450 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 02:44:48.46 ID:we6YZo5N
>>441
覇気の登場ってロギア出る前じゃなかったっけ?
空島行く前に黒ひげが覇気なんたら言ってて、空島でエネルがロギアのこと言ってたような
451 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:44:49.18 ID:ZKvJt69k
>>443
マジに光速出せるんなら反応する前に殺せるだろ
452 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 02:44:58.28 ID:yKPnn1F/
>>440
メシウマの実
人の不幸で飯が美味くなる
453 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:45:09.38 ID:U6nxB6Us
最近ナルトで黒人キャラとか入れてるだろ
あれは海外のファンの要望あるから入れてるんだよ
ナルトで黒人キャラがいないのが不満だったみたいだし
454 シキミ(鹿児島県):2009/08/07(金) 02:45:16.20 ID:RXVFp+nu
>>440
ロッテパイの実
455 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 02:46:18.36 ID:1RbzCuss
>>451
光速出したら一瞬で宇宙に飛び出すだろうな
んで地球が壊滅
456 チャボトウジュロ(静岡県):2009/08/07(金) 02:46:22.32 ID:lUgbBQ35
>>440
アセアセの実
457 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/07(金) 02:46:54.10 ID:klaiTv6x
扉絵シリーズって結構本編と繋がってるし
エネルとか今後出てくんの?
458 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/07(金) 02:46:55.01 ID:m+/e/6Jo
>>453
ワンピースに黒人いたっけ
459 カタクリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:47:17.49 ID:EAlPZ79K
>>450
その覇気は一般名詞だ
どう考えても「覇気」は後付け
460 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:47:30.71 ID:DDjR1NkQ
でれしだったか・・・
461 ペラルゴニウム(新潟・東北):2009/08/07(金) 02:47:34.11 ID:o9QpYfWu

つべにガンツ訳したの沢山あるけど、何故かスペイン語ばかりなんだよな
コメントも多いし、英語すらあんまり見かけないから不思議
462 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:47:47.25 ID:1ff12qcB
黄猿ってイマイチ強いと思えないんだよな。
ろくに活躍してないし。

>>457
可能性はある。
463 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:48:54.62 ID:ZKvJt69k
>>455
音速の5倍程度でも余裕だろ
464 シキミ(鹿児島県):2009/08/07(金) 02:48:56.47 ID:RXVFp+nu
>>458
宝箱に入ってなかったっけ。
まぁナルトの話。
465 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/08/07(金) 02:49:11.85 ID:L35kUKAw
シャンクスが白ひげのとこ行った時もすげえ覇気だ立ってられねえとかなかったか

>>457
麦わらの一味の話は扉絵で済まされるんだろうか
一人ひとりやってたら長すぎるが扉絵読んでないからちと困る
466 マンサク(埼玉県):2009/08/07(金) 02:50:04.42 ID:EQQq/xvv
覇気(キリッ
467 シデ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 02:50:11.70 ID:rWUUHBup
黄猿よりも海賊王がただの小太りのおっさんにしか見えない
あいつの見た目は間違いなく雑魚
468 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:50:17.48 ID:1ff12qcB
469 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:51:00.83 ID:1ff12qcB
>>467
ロジャーが小太りか?
普通に痩せ体型だと思うが
470 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 02:51:01.32 ID:r2/HJYT7
>>465
アニメでちゃんと詳しくやってくれるでしょ
漫画だと困る
エネルもCP9も仲間になるんかね
471 シキミ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 02:51:41.15 ID:08NXRXSK
赤犬は何の能力者なんだぜ?
472 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 02:51:43.15 ID:ZKvJt69k
>>470
あそこまで非道かましたエネルが仲間とかありえねえよ
473 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/07(金) 02:51:46.86 ID:E/kILsSj BE:60188922-PLT(12346)

>>431
空間に亀裂入れてたぞ
474 ヤエザクラ(愛知県):2009/08/07(金) 02:51:50.32 ID:ON23fFSw
青雉死んだの?
475 シデ(長屋):2009/08/07(金) 02:52:08.58 ID:1viaeIPz

どうせ死なないんだろwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ワンピースおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                             >>427
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                            (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(小学生かよ…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 最近の展開は神wwwwwww



おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )           (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…



うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )            \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
476 藤(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:52:21.69 ID:szTnqjic
>>470
ちゃんとっつーか
アニメ対策にしか思えん
477 ミヤマヨメナ(京都府):2009/08/07(金) 02:52:35.04 ID:whau/o+y
>>468
アニメの声可愛すぎだったよな
478 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 02:53:10.52 ID:DDjR1NkQ
そう考えると何時でもできた話ね・・・
479 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/08/07(金) 02:53:19.09 ID:xV7pwcrT
津波で能力者絶滅Endだな
480 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 02:53:19.98 ID:U6nxB6Us
>>458ワンピは海外人気あんまりないじゃん…
481 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:53:30.45 ID:8qOZLokf
>>406
どんないい実を食ってもちゃんと訓練しなけりゃ云々ってクロコダイルが言ってた
482 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 02:53:30.78 ID:VawB+yeT
ドアドアの実で空中移動していけばラフテルにすぐ着くよね
483 シデ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 02:53:44.93 ID:rWUUHBup
>>463
早さは調節できんだろう
484 ヤマボウシ(dion軍):2009/08/07(金) 02:54:30.70 ID:AzVrbQ5F
>>374
来週の青い炎まとったマルコさんが弱そうに見えない
485 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:54:37.50 ID:vLAW5qQV
つうか

デビュー作一本で、誰もが認める大漫画家になったのは
日本の漫画史上においては

鳥山、高橋、荒木、富樫、井上、尾田、岸本

たったこの5人だけな。
おまえらゆとりもおぼえとけ。

高橋以外奇しくも全員ジャンプだがw
486 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:55:02.67 ID:1ff12qcB
マルコの能力気になるな
メラメラの実の亜種か?
487 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 02:55:47.53 ID:zOMrgyU2
マルコは能力者じゃなくて手品みたいに火を操ってんじゃね
488 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:56:07.60 ID:zEHKi7+h
てんで性悪キューピッドの冨樫が大漫画家と認められてたの?
489 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/08/07(金) 02:56:11.79 ID:xV7pwcrT
>>486
マルコって誰だ
490 コスミレ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:56:26.88 ID:5/zC+SGK
ワンピ厨は
なんでみんなが面白くないって言ってるワンピを
擁護するの?
ドラゴンボールは
ずっと前からやってて
面白いのに
ワンピは
それを
パクッタ(笑
日本で
一番面白いのは
ドゴンボールって
決まってるのにね(笑
491 ラナンキュラス(東海):2009/08/07(金) 02:56:27.93 ID:gpLAkiqk
ワンピースよりヴィンランドサガのほうがずっと面白い
ヴィンランドサガはストーリー展開のテンポがいいし、戦士たちの生きざまがかっこよすぎるけど
ワンピースはストーリー展開が冗長で、登場人物は泣き言ばかりでウザイ
492 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 02:56:29.30 ID:Dm7/woJs
>>482
ラフテルってログなさそう
つまり所在地がわからないから行けない
ログあったら近場の島のひとが簡単に辿りつくじゃん
強さよりも近さが有利だったらおかしいじゃん
なんか仕掛けありそう
493 プリムラ・ダリアリカ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:56:31.55 ID:n66KPkEq
>>4
oh!! japanese ninja!! coooooooooL!!!!
494 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 02:56:56.28 ID:1ff12qcB
>>489
白ひげの一番隊隊長
495 ハナムグラ(関東):2009/08/07(金) 02:56:59.10 ID:WNGmQ0v/
もうスモーカーさんは活躍できないんだろうか。たしぎも・・・
496 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 02:57:09.74 ID:7M+SL1UN
ゾロやサンジやヤムチャレベルだし
ナルトのカカシもヤムチャレベルになったよね
497 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/07(金) 02:57:17.02 ID:8qOZLokf
>>485
高橋もジャンプだろ
498 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 02:57:37.21 ID:VawB+yeT
マルコはエアエアの実と予想

自分自身を大気にできて、大気の成分や気圧などを調整できる
つまり真空にもできるから普通の人は息できなくて死亡
あとエースは燃えることができないから、エースはマルコに勝てない
499 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/07(金) 02:57:57.11 ID:E/kILsSj BE:225706853-PLT(12346)

>>485
荒木は違うだろ
500 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:58:00.51 ID:zzVo28xM
>>485
お前どんな勘違いニワカだよ…
冨樫のデビュー作しってんのかw
501 シナノナデシコ(東京都):2009/08/07(金) 02:58:17.91 ID:cMxp4E1f
>>486
青い火だからガスぐらいしか思いつかないな、自分で火つけてみたいな
502 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 02:58:35.45 ID:r2/HJYT7
>>497
高橋留美子じゃね
503 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 02:58:35.99 ID:xpHS6Ssr
>>485
え?高橋って言ったら遊戯王の高橋和希だろ?
海外でもカード売れまくって、DBと同じくらい集英社に利益をもたらした漫画家だろ

鳥山明>高橋和希>>>その他だろ
504 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 02:58:36.09 ID:vLAW5qQV
>>489
我王がいるとこのクォーターバック
505 オンシジューム(愛知県):2009/08/07(金) 02:58:39.68 ID:cb3j49+b
フルーツバスケットは人気なのか
よくわからんな
506 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 02:58:43.10 ID:zEHKi7+h
>>495
スモーカーさんは扱い別格っぽいからそのうち出番あるだろ。
わざわざ幼なじみのそっくりさんにしたたしぎも。
507 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/07(金) 02:58:56.57 ID:ZLh+f62N
富樫ってだれ
508 ねこやなぎ(愛知県):2009/08/07(金) 02:59:15.93 ID:klaiTv6x
>>506
ゾロはペローナとくっつくの?たしぎとくっつくの?
509 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 02:59:26.53 ID:VawB+yeT
もう青い火とかネタバレあるのかよ

だけど流石に火系はないだろ
510 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/07(金) 02:59:42.30 ID:E/kILsSj BE:406271693-PLT(12346)

マルコはヨイヨイの実のアルコール人間だってよ
511 シデ(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 03:00:11.60 ID:rWUUHBup
スモーカーは革命軍あたりで活躍すると信じてる
512 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:00:13.03 ID:vLAW5qQV
>>500
おまえがニワカじゃないなら井上のカメレオンジェイルを真っ先につっこむよ
ニワカめw
513 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:00:20.81 ID:DDjR1NkQ
白ひげ海賊団と何かがじゃれ合ってるのかぁ・・・
514 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/07(金) 03:00:22.19 ID:cbzhYo9d
ここ一年のワンピは面白すぎる
エースがロジャーの息子ってのも良い展開だわ
エースはルフィの仲間になるんかな
515 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:00:54.52 ID:n21Tumyh
マルコはトリトリの実モデル不死鳥だろ
ゾオン系が弱すぎるから古代種と幻獣種でてこ入れ
516 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/08/07(金) 03:01:02.72 ID:Y4M2576O
悪魔の実食ったら能力得るかわりに一生カナヅチになる。海賊にとっては致命的な実だぜ

でも海賊なのに海の上で滅多に戦わないから意味ないよね

あれなんか敵が能力者だらけになってきたな

えっロギア系以外雑魚じゃん

ワンピース面白いんだがスタンドや念みたいにそいつ自身が得た能力でもないから
なんか勝っても負けてもスッキリしない
つうかミホーク以外全員能力者じゃん。
517 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 03:01:04.03 ID:7M+SL1UN
>>506
たしぎはペローナちゃんいるからいらない子
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/o/s/mosha2/perona8.jpg
518 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:01:04.26 ID:VawB+yeT
ガスガスの実だと気体を操れるから
ドクドクの実の気体版としても使えるね
519 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:01:13.49 ID:zOMrgyU2
スモーカーは最終局面で海軍裏切ってルフィの手助けしちゃう役が板についてる
「いいから行けよ・・・」とか言って
520 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 03:02:02.99 ID:xpHS6Ssr
>>516
これでミホークも能力者だったら笑えるな
ゾロ涙目
521 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:02:28.37 ID:vLAW5qQV
>>516
金太郎とレイリーも強いが非能力者
522 ペチュニア(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:02:36.10 ID:KqfBZXt5
テレ東が最近狂ったかのようにNARUTO放送しまくってるな
523 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/07(金) 03:02:52.05 ID:8qOZLokf
>>519
それはもうやっただろ
524 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/07(金) 03:03:13.85 ID:cbzhYo9d
>>519
ロジャーとガープの関係みたいになりそうだな
525 ナノハナ(東京都):2009/08/07(金) 03:04:15.95 ID:8khT5Wqy
欧米で出版する時は絵を左右反転して印刷してるの?
526 センダイハギ(関西地方):2009/08/07(金) 03:04:23.70 ID:u1LbTJgY
>>520
童貞が許されるのは小学生までAAの改変版があふれかえるのが目に浮かぶなw
527 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 03:04:25.52 ID:E2UbBG59
スイーツ層に人気のワンピース
少年層に人気のナルト
結構くっきり分かれてるんだよ
528 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:04:37.65 ID:vLAW5qQV
ミホークはトリトリの実、モデル鷹だが・・・
使わないだけ
529 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:05:19.02 ID:sSrX//6D
>>514
エースがロジャーの息子って事は相当前からわかってたことだけど
530 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:05:43.23 ID:DDjR1NkQ
一応剣士とコックは能力者じゃ無いしな
531 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:05:52.54 ID:sJ2T0v5q
最近のテレ東のナルトスパイラルは異常
532 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/08/07(金) 03:06:02.35 ID:OXk/G5BX
サンクチュアリとか名作も余すとこなく翻訳されててビビった。
533 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/07(金) 03:06:21.10 ID:cbzhYo9d
>>529
いつから?
534 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:06:26.53 ID:1ff12qcB
>>525
今は右から読む日本の形式のまま英訳して出版するのが普通らしいぞ。
昔は日本の漫画を売るときは反転させて左から読むようにいろいろいじってたみたいだが。
535 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:06:40.06 ID:VawB+yeT
ロジャーとドラゴンの関係は?
兄弟とかなのか
536 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:06:46.55 ID:DVLULfXB
>>528
鳥人間てもういなかったけ
537 キクザキイチゲ(中部地方):2009/08/07(金) 03:07:00.15 ID:0hQM6dps
>>530
ディアブロってなんなのさ
538 ヤマボウシ(dion軍):2009/08/07(金) 03:07:01.36 ID:AzVrbQ5F
>>514
むしろエースが白ヒゲの意思をついで俺が海賊王になることにした
悪いルフィとかいって決別するだろ
539 ミヤマヨメナ(京都府):2009/08/07(金) 03:07:02.46 ID:whau/o+y
最近ロビンが可愛くてしかたがない
540 トベラ(大阪府):2009/08/07(金) 03:07:02.64 ID:suzofyG2
ナルトとワンピは理解できない
541 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:07:32.08 ID:DVLULfXB
ハンコックよりアルビダの方が美しいよね
542 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:07:34.94 ID:nMDvIzUo
ミホークが能力者だったら萎えるわ
543 アズマギク(長屋):2009/08/07(金) 03:07:40.75 ID:S3bnqm0c
超人がいっぱい出てきても未だに海面を走る奴が出てこないのは何でだよ?
544 ナズナ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:07:40.59 ID:8js5GiLF
劇場版、再放送、疾風伝と3回ナルトやってたな>テレ東
545 ヒヤシンス(九州):2009/08/07(金) 03:07:46.56 ID:nx63JaSJ
海賊漫画はフルアヘッド!!ココの方が話がまとまってて面白いと思うんだが
って友人に言ったらバーツは二刀流だがゾロは三刀流だからワンピースのが上とか訳の分からない事を言われた
546 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:08:00.38 ID:1ff12qcB
>>514
さすがにエースがルフィの仲間になることは絶対に無いわ。
海賊王をめぐって高め合う間柄だろ。

共闘ってのはあるが、同じ一味になることはないだろ。
547 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:08:08.61 ID:vLAW5qQV
>>536
たくさんいる
モデルが違うんだよ

イヌイヌの実、モデルなんたら みたいに
548 ネメシア(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:08:15.38 ID:yP2yC6h8
品川のナルトのCMがうざすぎる。なにあれ、気持ち悪いんですけど。
549 クマガイソウ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:08:33.78 ID:xRMYSvdh
ナルトは三代目帆影が死ぬところが頂点だった
あとは下がる一方
550 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:08:51.40 ID:1ff12qcB
>>543
>未だに海面を走る奴が出てこないのは何でだよ?

ブルックがいるじゃねえか
551 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:08:52.43 ID:VawB+yeT
>>543
青キジが海凍らせて、海の上移動できる
552 キンケイギク(福岡県):2009/08/07(金) 03:08:58.12 ID:ErfJNpIr
ワンピースって絵柄で好みが分かれそうだもったいない
553 ウィオラ・ソロリア(広島県):2009/08/07(金) 03:09:00.55 ID:/YcObewj
なんで50巻も出してるのにあんなに絵が汚いの?
554 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 03:09:13.64 ID:7M+SL1UN
>>544
ナルトはフジテレビなイメージあるんだよね
555 ナノハナ(東京都):2009/08/07(金) 03:09:23.43 ID:8khT5Wqy
>>534
それって読み難くないか?
欧米版は反転した方がもっと売れていいと思うけどな
556 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:09:28.03 ID:VawB+yeT
ドラゴンってやっぱりモデル「ドラゴン」のゾオン系なのかな
557 キュウリグサ(大阪府):2009/08/07(金) 03:09:42.66 ID:DxW9yQe/
>>529
いや、全然わかってなかっただろw
というかエースの年齢とロジャーの死期が全然違うから予想することは不可能だったはず
558 ヒナゲシ(神奈川県):2009/08/07(金) 03:10:02.34 ID:8qOZLokf
>>552
どっかの萌え萌えエロエロで中学生を狙ったようなコミックスにOVAつけるような漫画よりはマシだけどな
559 キクザキイチゲ(香川県):2009/08/07(金) 03:10:13.92 ID:zCPRefZW
>>527
逆だろ。
560 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:10:24.28 ID:1VeLAlHG
というかワンピは展開が早過ぎる
もっと日常いれたりマッタリやってほしい
561 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:10:34.42 ID:zOMrgyU2
>>555
寄生獣のミギ―が英語版だとレフティーってなってらしいしな
562 マンサク(神奈川県):2009/08/07(金) 03:10:42.86 ID:u9ibmCfQ
DB厨ってなんでこうなんだよ
恥ずかしいな
563 アズマギク(長屋):2009/08/07(金) 03:11:18.14 ID:S3bnqm0c
>>550
あいつギャグ要員だからなあ

できればジャイアントロボの血風連みたいなの希望
564 イヌノフグリ(北海道):2009/08/07(金) 03:11:35.04 ID:wBwU9dE1
実は作者が特攻の拓にあこがれていて
ケンカ、止めにきたよ!END
565 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:11:46.14 ID:DDjR1NkQ
ナルトは上忍以上が獣だからなぁ・・・
566 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:11:59.83 ID:1ff12qcB
>>555
いや、今じゃ向こうの漫画読みのやつらも日本形式に慣れてるらしいぞ。

無理やり反転させて欧米形式にあわせるのは、絵柄の中に含まれてる
文字(吹き出しとは違う)とか模様も全部逆になっちゃうから弊害が大きいんだよ。
ある意味原作への冒涜にもなるし。
今のmangaファンは概ね右読みを支持してる。
567 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:12:07.31 ID:vLAW5qQV
ルフィが実は28歳って言うのがなんか萎える・・・
568 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:12:58.66 ID:NnGzcGwM
とりあえず今やってるのがワンピの世界の
最強クラスの戦いって事でいいんだよな

この戦闘が終わって麦わら一味の話にもどったら
なんかイマイチ盛り上がれなさそうな気がするな
569 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:13:15.40 ID:U6nxB6Us
>>555右から読む方がプレミヤ感あっていいらしい
結構好評だよ
570 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:13:24.74 ID:HAy5AB/o
>>540
感情表現が過剰すぎるのと設定が複雑だから大人が読むのはキツいだろ。
両作品ともテンポ悪いから立ち読みに向いてないし。
571 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 03:14:38.55 ID:1RbzCuss
>>567
マジっすか
572 ハナムグラ(関東):2009/08/07(金) 03:15:05.73 ID:WNGmQ0v/
さすがに誰かしら名のあるキャラが死ぬよな、今回は
573 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:15:12.26 ID:ZfMg4hQ+
ジャンプはなんか女が好きそうなジャニーズのミュージカルを見せ付けられているような感じで
見るの止めてたが、
最近のワンピ見てたら結構渋いキャラや面白そうなキャラも色々出てるんだな。
エース以外には特にイケメン出てこないし。
腐女子媚び媚び姿勢もちょっとは緩和されたのか。
574 クサノオウ(長野県):2009/08/07(金) 03:15:18.54 ID:xISeyXHH
>>567
28歳!!!!
マジ????
575 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:15:36.89 ID:zOMrgyU2
28歳はハンコックだろ
576 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:15:57.93 ID:nMDvIzUo
今やってる戦いで世界最強の白ひげが死ぬ
で、エースが後を継いで海賊王を目指す
この展開来るで
577 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 03:16:32.86 ID:7M+SL1UN
>>572
白髭海賊団は全滅するんじゃないの
じゃないと、話まとまらないような
578 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:16:37.82 ID:vLAW5qQV
>>571
いや、俺が今適当に書いた嘘だ
579 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:17:07.44 ID:1ff12qcB
死ぬ死ぬ詐欺のワンピだけど今回の戦争で白ひげは確実に死ぬだろうな
580 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 03:17:09.02 ID:bce/OVh3
>>570
なんで立ち読み?
買えばいいじゃん
バレ見てるやつとかが偉そうに語ってるのもオカシイ
ν速のおっさん共はマジで老害多い
タダ読みしておいてグチグチ文句垂れる
581 シロバナタンポポ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:17:09.54 ID:V/O9wFbZ
チョンピのキャラは死なない
582 オンシジューム(愛知県):2009/08/07(金) 03:17:13.27 ID:cb3j49+b
ハンコックとロビンは歳近いか
583 リナリア アルピナ(愛知県):2009/08/07(金) 03:17:23.41 ID:T3RyM5FV
NANAは奈々とセックスのコピペがあながち間違いと言えないから困るw
584 ジンチョウゲ(山口県):2009/08/07(金) 03:17:23.54 ID:RszTdUk9
>>567
お前はなんのワンピースを読んでるんだ…
585 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 03:17:27.29 ID:Ma7R4lfi
今週ミホークが斬撃したんだろ
ゾロとの戦いから何年だ?泣けてきたわ
10年経ってもこの漫画読んでる自分に
586 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 03:17:35.43 ID:1RbzCuss
>>578
なんだ嘘か
587 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:17:35.48 ID:VawB+yeT
革命軍ってパラミシア系の付加能力で何でもありのやつ多そうだよね
ロギアよりも強くできる
588 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:17:44.25 ID:TaqP2yuQ
むしろ、海軍破れる→海賊時代再来の方が面白いと思う
589 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/07(金) 03:17:45.35 ID:cbzhYo9d
まぁ、白ひげは確実に死ぬよな
今の流れだと
590 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 03:17:56.07 ID:xpHS6Ssr
スモーカーが海楼石が先についた十手もってる設定が全然活かされてないな
スモーカーが煙になって物理攻撃効かない状態で十手の先端相手に触れさしたら
ほとんどの能力者倒せるってことだろ。最強キャラの1人じゃねえか。
白ヒゲ海賊団とスモーカーが戦うときは活かされるのかな。
活躍の場面いくらでも作れるだろ。尾田が設定忘れてなきゃ。

スモーカーは、モクモクの実の能力以外に、巨大な十手「七尺十手」を武器として使用する。
この十手の先端には「海楼石」が仕込まれている。
591 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:18:20.12 ID:DDjR1NkQ
白ひげって点滴厨じゃなかったっけ
592 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:18:27.54 ID:U6nxB6Us
>>573ディーグレイマンが赤丸に左遷されたからな
593 シデ(長屋):2009/08/07(金) 03:18:29.12 ID:1viaeIPz
白髭が仮に死んだとしても、最後のほうでアバン先生みたいに復活するんだろう
594 イワカガミダマシ(長屋):2009/08/07(金) 03:18:43.83 ID:91+HOJUq
ドラゴンボール全盛期って今から20年以上前だよな
今でも人気衰えないって凄い
595 ハナカイドウ(東京都):2009/08/07(金) 03:18:43.45 ID:GH0hAV4l BE:738700984-2BP(123)

フルバスレになってないとか・・・
ドン(笑)だってばよ(笑)にいつまで踊らされてんのお前らwww
596 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:18:53.53 ID:zzVo28xM
もうID:vLAW5qQVはほっとけよ
597 ダイセノダマキ(東海):2009/08/07(金) 03:19:01.73 ID:LFaDLY/A
エースそんなイケメンでも無いだろ
598 アヤメ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:19:02.81 ID:g7Q/Y7jG
>>575
ロビンちゃんじゃねえの?
599 藤(九州):2009/08/07(金) 03:19:21.77 ID:SF59hRfa
ワンピ→おこちゃま向け

ナルト→疲れたν速民向け
600 サクラソウ(長屋):2009/08/07(金) 03:19:36.38 ID:irZtGIp1
まあ作者も回想いがいで主要キャラは殺さないとは言ってたけど、
そんなの、いつでも反故にできるしな。作者の勝手なんだし。
601 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:19:37.99 ID:vLAW5qQV
白ヒゲ、黒ヒゲのほかには
何ヒゲがいるの?
602 ナズナ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:19:57.54 ID:8js5GiLF
正直ワンピはあの絵柄じゃなかったらもっと売れてると思う
603 リナリア アルピナ(愛知県):2009/08/07(金) 03:20:05.14 ID:T3RyM5FV
そういやゾオン系のカスっぷりは改善された?
一線級のゾオン系とか居るの?
604 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:20:09.72 ID:NnGzcGwM
>>585
ミホークが「自分と最強との距離を測る」みたいな事言ってるから
やっぱ上には上があるんだな
605 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:20:10.83 ID:0cdKYg2q
シールケレイプのベルセルクは?
606 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:20:12.15 ID:yKPnn1F/
>>485
総天然色男児BURAIしらねーのかよニワカが
607 サクラソウ(長屋):2009/08/07(金) 03:20:26.93 ID:irZtGIp1
>>599
リアルおこちゃまは、ワンピよりナルトより、ドラゴンボールがすきみたいだけどな。
608 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:20:29.24 ID:DDjR1NkQ
ひげガンダムがいます
609 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:20:38.76 ID:xOwXYnRS
黄猿の能力が最強だよね
610 キンギョソウ(神奈川県):2009/08/07(金) 03:21:13.71 ID:/b13VENY
jojoは?
611 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/08/07(金) 03:21:23.78 ID:S7Do+8HR
>>599
馬鹿言うな ν即民はもっと疲れてる
612 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:21:37.51 ID:1ff12qcB
・エースは白ひげを海賊王にしたいと思っている
・白ひげはエースを海賊王にしようと思っている

絶対にどっちも譲らないし、白ひげが死ぬしかエースが海賊王を目指す道は無い。
白ひげが死んでエースが泣きながら「俺がオヤジ(ロジャーではなく白ひげ)の跡を継ぐ!!」みたいな泣ける展開確実にくるよ
メモっとけ
613 ハナカイドウ(東京都):2009/08/07(金) 03:21:45.07 ID:GH0hAV4l
疲れてるならフルバに流れろよ
少年漫画とか全部糞だろ
614 アルストロメリア(千葉県):2009/08/07(金) 03:21:51.25 ID:VawB+yeT
>>603
覇王色の覇気が出てきたからかなり違うと思う
615 藤(九州):2009/08/07(金) 03:21:53.43 ID:SF59hRfa
>>607
そりゃそーだ
616 オウバイ(北海道):2009/08/07(金) 03:22:24.43 ID:cB0Smxj3
忍者なのに戦いたくないとか言い出しちゃったよ
オラつえー奴全部ぶったおしてやる
くらいじゃないと駄目だろ
617 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 03:22:34.76 ID:xpHS6Ssr
>>596
うどん県民はうどん食いすぎて頭おかしくなったのかな
618 アズマギク(長屋):2009/08/07(金) 03:22:41.74 ID:S3bnqm0c
フーシャ村出てから1年は経ったよね?
619 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/08/07(金) 03:22:46.75 ID:3jN6eVjK
フルバ二期作れや
620 コブシ(香川県):2009/08/07(金) 03:22:56.76 ID:vLAW5qQV
そういやゾロがいろんな業物の刀集める話も
尾田は忘れずに描かないとなw
621 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:23:06.15 ID:zOMrgyU2
ゾオンはまだ強い動物残ってるから希望あるで
622 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:23:08.87 ID:yKPnn1F/
疲れたν速民はワジマニアをチェック
元気が出るよ
623 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:23:57.92 ID:1ff12qcB
>>603
まだゾオン系には『覚醒』って奥の手があるから強さの底は知れてないよ
624 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:24:02.12 ID:DDjR1NkQ
赤犬で一掃できるな
625 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/07(金) 03:24:16.07 ID:0JHAVLOU
フルバのアニメは岡崎さんを思い出して悲しくなる
626 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/08/07(金) 03:24:46.17 ID:OXk/G5BX
>>555
あっちの子供は放課後フナックの漫画コーナーに群がって夢中で漫画読んでる。
ほんと読み方なんて慣れっこだよ。

それにしてもあと10年もしたらフランス大変な事になるぞww
627 ユリノキ(catv?):2009/08/07(金) 03:24:52.24 ID:ZpF6xhy7
エニエス・ロビー編でそげキングが塔からスパンダムをゴム銃で撃つとこ結構好き
628 シデ(長屋):2009/08/07(金) 03:25:03.79 ID:1viaeIPz
>>621
クマムシとかまだでてないもんな
629 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 03:25:20.78 ID:aLoAQHcZ
なんで数ある少女漫画でフルバが売れてるんだが
フランス人の好みがわからんわ
630 オーブリ・エチア(東京都):2009/08/07(金) 03:25:27.71 ID:PV52v81X
なんでフルバがそんなに人気なんだ
631 イヌノフグリ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:25:28.35 ID:ZKlJ1bIy
ゾオンはあの鳥と喋る奴が今までの奴で一番強いのか?
632 ハナカイドウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:26:16.95 ID:MMUkwnd3
ナルトも微妙だけどワンピも2ちゃんで言われるほど面白くないわ
633 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:26:19.48 ID:xOwXYnRS
>>622
なんであれで連載出来るのか謎w
俺がウケたのは牢屋から出てたやつだけ
634 ダイセノダマキ(東海):2009/08/07(金) 03:26:19.74 ID:LFaDLY/A
サンジを強キャラにしたのは失敗だったな
サイボーグと骸骨が雑魚なのはキャラ性と腐を維持する為
635 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:26:23.27 ID:NnGzcGwM
>>631
恐竜の奴の方が強そう
636 オニノゲシ(広島県):2009/08/07(金) 03:26:29.21 ID:99yOpGm0
ゾオン系最強はやっぱカバカバの実なの?
637 藤(九州):2009/08/07(金) 03:26:56.07 ID:SF59hRfa
トラウマでうああああってなるからナルトなんだろ
今度フルバみてみよ
638 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 03:27:00.11 ID:ZKvJt69k
>>590
つうか一般兵に海楼石の帷子でも着せときゃいいんだよ
639 シナノコザクラ(長屋):2009/08/07(金) 03:27:00.51 ID:ABOgvs5N
>>620
それゾロじゃなくてたしぎ
640 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:27:14.11 ID:1ff12qcB
今ドラム島のへん読み返すとチョッパーがマジブサイクで笑える
明らかにあの顔のままじゃチョッパーは今のマスコット的な立ち位置に定着できなかっただろ。
今と顔が違いすぎる。
ジャイアンの鼻みたいだし。
641 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 03:27:37.77 ID:Dm7/woJs
>>629
NANA,フルバは日本でも売れてる少女マンガじゃん
何なら納得するの?
642 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:28:03.78 ID:DDjR1NkQ
海軍大将は圧倒的だねぇ・・・
643 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/07(金) 03:28:04.88 ID:cbzhYo9d
CP9はそこそこ強いんじゃないの
キリンとか狼とかの奴ら
644 エビネ(千葉県):2009/08/07(金) 03:28:15.84 ID:eu5EUgrv
ナルトのアニメはよくできてる方じゃない?
645 アッツザクラ(大阪府):2009/08/07(金) 03:28:30.38 ID:z2085t1R
あれだけ長い連載やって、あれだけ自制した内容かけるって、すごい才能だよ
自分の好みとあわないからって、よくバカみたいに叩けるな
646 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/08/07(金) 03:28:36.98 ID:IXsO/7pU
ワンピはきわめてドメスティックな人気。
海外ではダメでしょう。
647 ヤブテマリ(広島県):2009/08/07(金) 03:29:07.20 ID:C/XdCNxH
能力者は海ダメなんだろ
そろそろウミウミの実とか出してくるだろう
648 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/08/07(金) 03:29:39.93 ID:7M+SL1UN
>>629
日本だと、花より男子が一番売れてるけどこれは単なるシンデレラストーリじゃん
フルーツは捻りあるし
649 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:30:10.09 ID:zEHKi7+h
>>644
手抜き回(アニメオリジナルが多い)と気合い入ってる回(ストーリー上の山場が多い)の差があまりに激しくて萎える。
650 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:30:39.61 ID:TD8y92SK
エースの親父がロジャーって判明した時は読んでてよかったと思った
651 アッツザクラ(大阪府):2009/08/07(金) 03:32:00.70 ID:z2085t1R
アンチスレが断トツに面白いのはナルト
ブリーチも良い線いってるけど、あそこは本スレと合流してるからな
ワンピのアンチはなぜか信者とか作者の人格否定してて意味がわからない
652 サルトリイバラ(沖縄県):2009/08/07(金) 03:32:25.62 ID:wWiTzPkB
白ひげの胸板がカッコよすぎる
653 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 03:32:32.78 ID:Ma7R4lfi
空島とか、今までの海軍とかの設定がまったく出てこないどうでもいい話を長々とやって、
次のエニエスロビー編はセリフだけ「あのCP9が…」とかヨイショされてどこが凄いのかさっぱりわからん、
超後付けのCP9とかいう連中ばかり出張って、登場する悪魔の実もどうでもいいのばっかりで丸々十巻
あそこらへんは本当に酷いよ。すげー人気減っただろうな
654 ユリノキ(catv?):2009/08/07(金) 03:33:34.93 ID:ZpF6xhy7
ガセバレとかよく考えてるよな
655 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:34:17.95 ID:DDjR1NkQ
エースがロジャー
ルヒィがドラゴン
っでなんになるのかねぇ・・・
656 サンシュ(愛知県):2009/08/07(金) 03:34:54.70 ID:1RbzCuss
>>654
嘘バレの最高峰はバキ
657 ホトケノザ(関西・北陸):2009/08/07(金) 03:35:04.89 ID:Hou9ZIY7
ナルトは相変わらず海外のが人気だな
658 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 03:35:45.63 ID:bce/OVh3
>>651
アンチスレいったことないけど尾田の元アシの嫁かなんかが2ちゃんで暴れてた関係で人格否定の流れなんかな
電話とか嫌がらせされまくってても原稿落とさない尾田スゲーって思った
659 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 03:35:46.52 ID:r2/HJYT7
>>653
CP9は軍隊じゃなくてCISみたいなもんでしょ
精鋭部隊だから凄いんじゃない
660 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 03:36:08.58 ID:xpHS6Ssr
CP9て体術を最強まで極めた連中のはずなのに覇気が使えないっておかしな話だったな
黄猿の部下の金太郎の方が、覇気が使えてよっぽど海軍で体術最強だったという。
体術で空中蹴って移動する方が覇気よりよっぽど修得難しそうなんだが。
覇気は結局才能なのか。覇気のせいでCP9の強さが薄れてしまってかわいそうだ。
661 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/07(金) 03:36:23.43 ID:1ff12qcB
エニエスロビーはナミがCP9の女に勝ったのだけが納得いかない。
それなりに死線潜り抜けてきたとはいえ体術も素人レベルで、そもそもが
非戦闘員のナミが、六式を使いこなすCP9を一人倒すとか。

あの女が実の能力に過信しすぎたのがいけなかったのか。
それにしても六式つかえてあんな素人に負けるのはおかしい。
662 サクラソウ(長屋):2009/08/07(金) 03:36:31.03 ID:irZtGIp1
ビートたけしの赤犬画像はよくできてたな。
663 キランソウ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:36:49.65 ID:HzblDFjT
ドイツのふたりエッチはー?w
664 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:36:56.82 ID:DDjR1NkQ
ノビタとかマルコは罪深いねぇ・・・
665 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 03:36:57.06 ID:aLoAQHcZ
>>656
あれは笑えるw
666 ボケ(新潟・東北):2009/08/07(金) 03:37:14.37 ID:04OTBo8e BE:342704227-PLT(20203)

>>545
だな
インフレも途中で止まったし
仲間のキャラも被らないし
あと仲間が泣き顔のドアップとかで泣かせようとしないのもいい
ワンピは長すぎ
667 ヤエザクラ(福岡県):2009/08/07(金) 03:37:50.36 ID:ZKvJt69k
>>545
なんだよそれw
668 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:38:00.35 ID:yKPnn1F/
>>658
永井豪の逸話だとそんな事気に止めてる暇無いらしいぞ現場は、忙しくて
売れっ子だし回りのフォローも厚いんじゃないかね
669 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:38:09.57 ID:U6nxB6Us
>>663ドイツは変態だからな
670 ビオラ(catv?):2009/08/07(金) 03:38:57.59 ID:ZViqbYS/
>>653
いや、空島、DBFで一気に人気落ちたワンピはCP9編で持ち直したんだよ
ルフィのパワーアップとウソップとの決別、ロビンの離脱と今までのワンピにはなかった要素詰め込みまくったしな
671 ナノハナ(東京都):2009/08/07(金) 03:39:20.53 ID:8khT5Wqy
ローラの母親はいつ出てくるんだ?
672 ヒナゲシ(東日本):2009/08/07(金) 03:39:46.20 ID:NWXUtuh8
 
673 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:40:08.88 ID:U6nxB6Us
>>629フルバはアメリカでも売れてるらしいよ
674 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:40:40.16 ID:DDjR1NkQ
ルフィだった
675 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 03:41:00.77 ID:Ma7R4lfi
CP9はせめてもっと海軍の将官級と絡ませて欲しかった
六式とかも設定だけは大層で実際の描写が噛み合ってないよ
というか屋敷燃やすあたりで自分達の正体明かしたり、わざわざ市長を焼死させようとしたり
暗殺部隊(笑)なのに絶望的に頭悪すぎる
676 ヒナゲシ(catv?):2009/08/07(金) 03:41:06.68 ID:ItL7A4Lx
>>660
生命機関とかルッチのロクオウガンとか覇気の部類じゃねえの?
まああと関係ねえけどエネルのマントラとかは覇気だろうな
677 ホトケノザ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:41:16.63 ID:9jVI/I50
エースの回想を一話で終わらせたのはいいね
空島編の過去話なんて単行本一冊分以上続いて苦痛だった
678 ユリノキ(catv?):2009/08/07(金) 03:41:25.58 ID:ZpF6xhy7
>>670
ナミ編は?
679 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:41:26.90 ID:TD8y92SK
>>670
俺がまさしくそのパターンだわ
空島編が長すぎていったん離脱して、DBF後期〜CP9前期あたりで帰ってきたんだよ
ルフィVSウソップは初見でちょっと泣いた
680 サクラソウ(長屋):2009/08/07(金) 03:42:00.01 ID:irZtGIp1
CP9の空飛ぶ技をルフィg覚えて、多用するかと思ったけど、あれどころか
六式全部一切触れなくなったな。
681 桜(愛知県):2009/08/07(金) 03:42:01.35 ID:m0QcWZHe
ナルトが欧米あたりで人気と聞くとやっぱり向こうの人と日本人の感性って違うんだなあと思う
やっぱり絵柄が理由なんじゃないか?
ナルトの絵柄はアメコミっぽいところがあるから欧米人には理想的な絵柄なのかも知れん
まあワンピースもだがナルトほどじゃない
内容はそれほど突出してるとも思えないからナルトにそこまで人気が集中するのは
あの劣化アメコミみたいな絵柄のためだろう
682 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 03:42:03.46 ID:aLoAQHcZ
>>675
その話と設定考えてる尾田さんの悪口言うなよ
683 ユリノキ(愛知県):2009/08/07(金) 03:42:16.77 ID:i1VoGCEj
東の海>>>>空島>>>>>アラバスタ>>>>>>その他
684 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 03:42:22.52 ID:bce/OVh3
>>660
覇気って天性の才っぽいから仕方なくね
CP9は孤児の集まりだろ
ウォーターセブン〜エニエスロビーは最初から大工探しだったから誰が仲間になるか楽しみだった
685 ホトケノザ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:43:10.47 ID:9jVI/I50
>>681
あいつら未だに日本の忍者のイメージに幻想抱いてるんだろ
設定もなんかハリポタっぽいし
686 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:43:41.91 ID:TD8y92SK
>>680
コビーとヘルメッポを忘れるとか……
687 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 03:44:00.58 ID:fub7amBJ
先週号と今週号のみて、ルフィ海賊団が
どれだけ格下だったのかわかったな・・・
688 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:44:01.43 ID:zOMrgyU2
>>684
ルフィたちも孤児軍団だろw
689 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:44:49.42 ID:zEHKi7+h
エニエスロビー編はロビンちゃんの幼女時代がかわいかったので全部許す
690 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 03:45:04.24 ID:fub7amBJ
>>681>>685
あっちはあっちで
「あんな掌を広げて走るなんて、忍者じゃない」などの
批判意見もある
691 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:45:06.20 ID:Jel2m1nQ
フルバとか海外で理解出来るのか
各マンガの感想文書いて欲しいよ
692 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:45:25.44 ID:TD8y92SK
>>687
ルフィでやっと白ヒゲ海賊団の隊長の一人くらいだろうか
693 サポナリア(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:45:26.83 ID:5FLMqcmw
お前らに言われたから51巻から読んでみたけど本当に面白くなってた。
694 ニリンソウ(埼玉県):2009/08/07(金) 03:45:38.75 ID:RSKWOBsr
金髪碧眼侍の漫画かけば海外で馬鹿売れか
695 ボケ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 03:45:42.60 ID:U6nxB6Us
>>681DBもどきがはじまったと思ってみてみたらハマったらしい
あとは金髪青目だな
ナルトが黒髪黒目なら人気でなかった
696 サクラソウ(長屋):2009/08/07(金) 03:45:55.90 ID:irZtGIp1
でもなぁ、アニメのほうはちょっと酷かったな。あのロビンを目の前にして
いくぞ!と言って回想に入るのを五回くらい繰り返したよな。
697 ヒナゲシ(大阪府):2009/08/07(金) 03:45:58.53 ID:QCMm+4UZ
なんでワンピは海外に行った途端メッキが剥がれるの?
ドラゴンボールはどこに行っても大人気なのに
698 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:46:14.20 ID:YeS/IYRZ
チョンピはほんとつまんねー
699 オーブリ・エチア(東京都):2009/08/07(金) 03:46:19.73 ID:PV52v81X
>>658
単行本のあとがきか何か見ると、尾田は4週分くらい
先に書き溜めしてるらしいぞ
700 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 03:46:38.79 ID:Dm7/woJs
>>691
amazonのアメリカ版とかのレビュー見たりすると面白いよ
701 ホトケノザ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:46:52.39 ID:CNDxd/+i BE:98172296-2BP(4546)

週刊で読んでたころはそうでもねーなと思って8巻で買うのやめて
最近残り全巻を大人買いして読んだらめっさ面白いな。
コミックで見るべきだな。
702 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 03:47:32.95 ID:fub7amBJ
>>692
エースが2番隊隊長だから
15番隊長ぐらいの強さかな・・それともただの年功序列だったりして
703 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:47:35.12 ID:DDjR1NkQ
奴隷市場で何を求めるかねぇ・・・
704 桜(愛知県):2009/08/07(金) 03:47:53.66 ID:m0QcWZHe
フランスって人口5000万だっけか?韓国より数百万多いぐらいか
それで約2000万部売れてるってけっこう意外だ
705 ビオラ(catv?):2009/08/07(金) 03:48:14.04 ID:ZViqbYS/
>>692
隊長以下じゃないの?
隊長のマルコが黄猿のレーザーを、デカイゴリラみたいのがミホークの斬撃身体で防いでるんだからw
それにしても来週号みてから52巻のルフィやルーキー達の戦闘みるとほんと格下すぎて笑える
706 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/08/07(金) 03:48:29.69 ID:k4ZrCEtQ
フランスもジャンプフラゲスキャンとか
出回ってそうだな。
707 桜(愛知県):2009/08/07(金) 03:49:03.92 ID:m0QcWZHe
>>704はドラゴンボールのことな
ナルトの1000万ってのにも驚いたが
708 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:49:15.85 ID:rMw42FAh
空島のやつらって月から来た種族なわけで
そして月からの文明が悪魔の実やベガバンクにどう絡んでるのかの説明も必要なわけで

空島は必要不可欠
709 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 03:49:21.66 ID:YeS/IYRZ
ジダンもドラゴンボール好きなんだぜ
710 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:49:56.88 ID:TD8y92SK
>>702
年功序列はないんじゃね
年功序列だったら黒ヒゲは隊長になってないとおかしいし

>>705
マジかよ
新世界はやっぱ違うな

一応元七武海だったクロコダイルさんとアーロンを肩を並べるジンベエの立場は……
711 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/08/07(金) 03:50:02.56 ID:3FQqTG6i
白人から見ればアジアンなんて下等民族に見えてるから、
日本人に受ける普通のキャラの漫画はだめなんだよ。
ナルトは忍者だからそこは特別
侍や忍者は名誉アジアンみたいなもんで格が違う憧れになりうる存在
712 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 03:51:52.60 ID:Ma7R4lfi
まぁ空島の最後の展開はよく練ってあって面白かったよ
試練のあたりは苦痛だったけど、回想もそれなりに良かったし
それなりに泣けたよ
713 オニノゲシ(広島県):2009/08/07(金) 03:52:24.22 ID:99yOpGm0
まぁ白ヒゲ死んで白ヒゲ軍が負けそうなところで革命軍が助太刀

海軍滅亡でFAだろう
714 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:53:30.31 ID:zEHKi7+h
>>711
ナルトはアジア人じゃないだろ
金髪蒼眼だぞw
715 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/07(金) 03:53:44.06 ID:zOMrgyU2
空島→W7→シャボンティに編集しなおしてくれませんか
716 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 03:54:05.01 ID:TD8y92SK
>>713
個人的にまだ見ぬ四皇のカイドウか名前すら出てない奴のどっちかは革命軍にいると思ってるんだが
717 マンサク(滋賀県):2009/08/07(金) 03:54:28.18 ID:6izkVvDw
ワンピース最高だろ
718 カラスノエンドウ(catv?):2009/08/07(金) 03:54:33.56 ID:r2/HJYT7
天竜人は強いの?
何とく、ルフィの母親は天竜人な気がする
719 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:54:37.91 ID:DDjR1NkQ
一騎闘戦だっけ
面白いね
720 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:54:41.21 ID:wmeIX7Be
なんでスペードのエースなんだろ
ハートかダイヤの方がそれっぽいのに
721 リナリア アルピナ(愛知県):2009/08/07(金) 03:54:47.26 ID:T3RyM5FV
CP9編のウソップは強すぎだろ
ルフィとのタイマン見た限りだと、ロギア系を一人で倒しかねない。
722 レウイシア(九州):2009/08/07(金) 03:54:53.88 ID:c8TArSkW
ドラゴンボールって世界累計発行部数3億5000万部だろ?
すごすぎ
723 スズナ(宮城県):2009/08/07(金) 03:55:39.85 ID:K4nfBuWK
向こうってコミックス一冊1500円くらいするんでしょ?それで900万部ってすごくね?
724 モッコウバラ(栃木県):2009/08/07(金) 03:56:34.19 ID:A9YlMszI
>>24
マジレスだけど主題歌をチョンが歌ってから
チョンピースと呼ばれている
725 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 03:57:06.37 ID:rMw42FAh
そもそもワンピースってどうやって訳してるんだ
バラバラの実とかニキュニキュの実とか、例えば英語だとどうなってんの?
726 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 03:57:30.41 ID:Ma7R4lfi
>>720
スペードがポーカー等の役で一番強いからかな?
727 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 03:58:17.80 ID:Dm7/woJs
>>725
空島のゾロの俺は神を信じねぇとかをどう訳したのかも気になる
728 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 03:58:21.67 ID:DDjR1NkQ
必死だな
729 ハナワギク(関東):2009/08/07(金) 03:59:02.84 ID:kTTWLAss
妊娠→ドラゴンボール
GK→ワンピース

なイメージ
730 アザミ(神奈川県):2009/08/07(金) 04:00:45.38 ID:UE6VjgoU
ドラゴンボールとワンピースって似て非なる物じゃね
今やってるワンピースのストーリー展開みたいなのってドラゴンボールにはないだろ
731 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/08/07(金) 04:00:53.57 ID:TD8y92SK
>>721
ウソップ自体、かなりスペックが高い気がするんだが
耐久力がかなりあるし、それなりに頭が切れるし、逃げ足が速いし、それでいて射撃が百発百中だし
弱点だった武器もそげキングになってからは強化されたからなー
732 ビオラ(catv?):2009/08/07(金) 04:01:08.27 ID:ZViqbYS/
空島の失敗は本編と離れすぎたこと
スリラーバーグは七武海2人も出て来てゾロが致命傷負ったりしてハラハラしたというのに
まあ結局モリアを倒してしまった事とあの後ゾロが普通に復活したのは糞だけど
733 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:01:35.03 ID:wmeIX7Be
そういえばスペードは絵柄が特別だったかも
734 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 04:01:37.59 ID:CGl3Vep9
ダイヤのエースは漫画が被る
735 ノボロギク(埼玉県):2009/08/07(金) 04:03:10.13 ID:vKkMJBd/
妊娠→ワンピース(リア充&スイーツ)
GK→ベルセルク(厨房&オタ)
痴漢→けいおん(キモオタ)

こんなイメージ
736 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 04:04:16.41 ID:OqZOm4HX
スペードが兵士だからだろ
737 ハルジオン(石川県):2009/08/07(金) 04:04:57.58 ID:m7IGl0X1
NARUTOとワンピースは日本の恥だろ
738 アザミ(神奈川県):2009/08/07(金) 04:05:00.21 ID:UE6VjgoU
>>735
ジャンプで統一すれば

妊娠 ワンピース
GK  ハンターハンター
置換 とらぶる
739 コデマリ(千葉県):2009/08/07(金) 04:05:47.70 ID:751bhp+V
>>1
フナック 『NARUTO』は、この店舗だけで最新巻は1ヵ月で362冊出ています。『ワンピース』もだいたい同じくらい
出ていますね
と書いてあるが、ワンピースはどれぐらい売れてるんだ?
740 モッコウバラ(栃木県):2009/08/07(金) 04:06:43.54 ID:A9YlMszI
>>739
だから同じくらい売れてんだろw
741 菜の花(神奈川県):2009/08/07(金) 04:07:08.26 ID:rS+kogp8
735と738は誤解してる
XBOX信者は萌えオタだけじゃない
742 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/07(金) 04:07:51.53 ID:0JHAVLOU
今pdf見てたんだが意外と岸本弟のが売れてて驚いた
743 ハマナス(関東):2009/08/07(金) 04:08:07.88 ID:bce/OVh3
>>732
空島はサバイバルってこともあってルフィ達が常に第三者だったしね
長い番外編みたいだった
744 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/08/07(金) 04:08:46.68 ID:V5Vga4ui
地味にユーベルブラットが凄いけど
もうすぐ打ち切られそうで不安
745 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 04:09:27.12 ID:L3ggb9pC
ハンコックが大活躍する回を入れてください
746 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 04:09:31.76 ID:DDjR1NkQ
これがループか・・・
747 ヒナゲシ(関西地方):2009/08/07(金) 04:11:29.79 ID:wYMFWBDt
面白くなってきたと同時に強さのインフレもやばくなってるな
覇気とか完全に雑魚になってたバギーとか今週の黄猿にミホーク
大丈夫かなルーキー…
748 ホトケノザ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:11:31.72 ID:CNDxd/+i
749 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/08/07(金) 04:11:46.60 ID:3p/zdtpm
ベルセルクがいつの間にガキが読む漫画になったんだよ
750 シラン(愛知県):2009/08/07(金) 04:13:35.72 ID:iDoEVmbH
普通にバクマンのほうが
面白い
751 オキザリス(神奈川県):2009/08/07(金) 04:14:10.68 ID:X2eRVc50
フルバって理解されてるのか?
752 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 04:14:18.68 ID:O41+x4sc
隊長軍団もチートクラスの能力者で萎えた
なんだよ全身ダイヤモンドって・・・スパスパの人涙目じゃん
悪魔の実の同系列で完全上位種は作るなよ、鉄とダイヤじゃどうやったって勝てないじゃん
753 サンシュ(山形県):2009/08/07(金) 04:14:48.57 ID:6AJ3lKyg
マルコあいつなんだ
754 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/07(金) 04:16:01.34 ID:J0xBg4Td
ジキルとハイドと裁判員が最近面白い
755 ツメクサ(関西地方):2009/08/07(金) 04:16:09.71 ID:eMcGcYSl
中将の中でもおつるさんとルフィのじいちゃんだけ格が違うね
756 レンギョウ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:16:16.05 ID:ERXXvukA
>>741
でも360で売れてるのってアイマスやテイルズだぜ
757 サンダーソニア(愛知県):2009/08/07(金) 04:16:20.58 ID:XKir/x47
ナルトの忍者補正はともかくワンピって日本人より外国人にウケそうな気がするのにどうしてダメなんだろう?
758 フモトスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:16:33.59 ID:zEHKi7+h
>>752
ダイヤはハンマーで砕ける。
これ豆知識な。
759 キクバクワガタ(catv?):2009/08/07(金) 04:16:40.22 ID:UcWPK+OY
>>748
「にっ」とか書き文字はそのままなんだな
それとも向こうのオタはひらがなカタカナ程度は基礎教養なんだろうか
760 ホトケノザ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:18:21.18 ID:CNDxd/+i
>>759
まぁこれはsubだが。
訳したのはファンサブ
761 スズナ(宮城県):2009/08/07(金) 04:18:23.72 ID:K4nfBuWK
>>759
自国風に描き文字変えると「原作の雰囲気が損なわれた」としてクレームがガンガン来るらしい
762 ヒナゲシ(関西地方):2009/08/07(金) 04:18:44.19 ID:wYMFWBDt
>>757
あっちじゃ日本より海賊がみじかな存在で
不殺とかが現実とかけ離れ過ぎててウケないんじゃない?
763 モッコウバラ(栃木県):2009/08/07(金) 04:18:54.23 ID:A9YlMszI
>>757
もろもDB風味だもんな
もうちょっと受けてもいいと思うんだが
764 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/08/07(金) 04:19:09.10 ID:Dm7/woJs
>>748
thx!
すげー。忠実。
子供が親に見つかったら何読んでんだコラァ!って説教くらいそうだ
でも英語版って日本の漫画がくだけた日本語使うみたいにもっとネイティブな感じのくだけた英語使ってるかと思ってたら普通っていうか堅いな
他国の漫画ファンはかわいそうだ
ワンピとか語尾に特徴があってキャラを引き立たせてるやつとか多いのに英語じゃわからなそう
765 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 04:19:22.60 ID:DDjR1NkQ
ロビンマスクは砕けないか・・・
766 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 04:20:29.84 ID:O41+x4sc
>>758
中学生か?誰でも知ってるわ
そもそもスパスパの人はハンマーで砕く能力じゃないし何を得意げに言い出してるんだ
767 サンダーソニア(愛知県):2009/08/07(金) 04:20:48.07 ID:XKir/x47
>>763
なんつーかノリがアメコミっぽいというかアクションが大袈裟なとこが向こうでウケそうな気がするんだがな
768 レンギョウ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:21:21.67 ID:ERXXvukA
微妙なスパスパも白ヒゲが食ってれば
オリハルコンぐらいの硬さになるんだろう。
769 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:21:29.87 ID:QtZx/CFo
>>757
サンジがチュッパチャップスなめてるから
770 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:22:21.34 ID:UkMhA9z6
>>757
一言でいうならキャラデザ
771 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:23:03.02 ID:nMDvIzUo
金髪主人公のおかげとか言われるけど
ドラゴンボールとナルトは東洋文化の色が濃く、ワンピはそうでもない
この差じゃないかね
772 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 04:25:53.76 ID:O41+x4sc
>>757
主題が見えにくいからじゃないのかな
海賊王ってそもそもなんなの?って多分作者以外答えられないと思う
作品内でも個々の解釈で違うようだし
773 パキスタキス(山梨県):2009/08/07(金) 04:26:28.40 ID:olEJt0AP
>>772
一番自由な存在
774 チドリソウ(関西地方):2009/08/07(金) 04:26:37.05 ID:Ma7R4lfi
日本人の俺達がナルトなんて忍者じゃねーと言ってるように
ワンピースの現実とかけ離れ過ぎた海賊像が本場(?の外人に受けるはずないだろ
775 ウグイスカグラ(北海道):2009/08/07(金) 04:27:11.88 ID:9dLvlTSl
>>766
豆知識な。のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1180182191/
776 シザンサス(宮城県):2009/08/07(金) 04:28:33.88 ID:xpHS6Ssr
>>721
そこらへんは作者の描き方次第でどうにでもなるからな
ウソップやナミの戦闘は読んでてもつまらないから自分はいらない。
ナミのクリマタクト使った戦闘とか、相手が雷雲発生するまで待ってて
無理やり勝たせてる感じで説得力感じない
いろいろ小細工される前に殴れるだろって、後半の敵は強いはずなのに。
ウソップやナミは、ゾロやサンジに比べたら格段に身体能力落ちる設定なのに負けないから。
漫画の戦闘なんてどれも作者の胸三寸だろうけど、
便利な道具で都合よく敵倒されても、読者としてカタルシス感じにくい。

これからの敵は大将もそれ以外も凄い強いだろうからウソップやナミの出番も少なくなるといいんだけど。
777 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 04:29:02.05 ID:O41+x4sc
>>773
だからそれルフィの解釈だろ
778 イベリス・ウンベラタ(関西地方):2009/08/07(金) 04:29:22.31 ID:AXxAIDLW
ワンピースって幼児用の絵本読んでるみたいで楽しめない
779 ハンショウヅル(京都府):2009/08/07(金) 04:30:20.43 ID:bPqCKxlC
なんだかんだで最近のワンピは面白い
780 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 04:30:53.61 ID:DDjR1NkQ
世界統一チャンピオンっすねぇ・・・
781 スズナ(宮城県):2009/08/07(金) 04:31:44.98 ID:K4nfBuWK
そういえばワンピース元アシの嫁は逮捕された後どうなったんだろう?
782 ヒナゲシ(宮城県):2009/08/07(金) 04:32:37.83 ID:aLoAQHcZ
>>742
ナルトの作者の弟で絵も似てるからてことで売れてんのかな
どんな漫画かは知らないが。
783 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/07(金) 04:36:12.32 ID:0JHAVLOU
俺もちゃんと読んだ事はないんだが設定がかなりNARUTOに近いらしいぞ
784 チチコグサ(滋賀県):2009/08/07(金) 04:36:16.70 ID:W1LQ9qvq
ワンピースも初期から読み直すとおかしいところがあるね
785 ハマナス(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:38:23.94 ID:NuEd9lPm
基本ジャンプみたいな王道漫画は好きだけど
ワンピースだけは楽しめんなぁ
786 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 04:39:51.34 ID:fub7amBJ
あの世界の女は胸の谷間を惜しげもなく披露してくれてるが
貞操観念はどうなってるんだ

ロビンなんて、思いっきり服の胸元を下までおろして
しかもノーブラだから乳首が浮いてるだろ
787 イワザクラ(三重県):2009/08/07(金) 04:40:11.78 ID:++zY13ks
そういや俺の近所の本屋に、NARUTO10周年てことで
きしもとまさしのサインがあったけど、まさしって弟のほう?
788 アザミ(神奈川県):2009/08/07(金) 04:41:21.33 ID:UE6VjgoU
ナルトの記念で弟のサイン飾ってどうすんだよw
789 スィートアリッサム(宮城県):2009/08/07(金) 04:41:27.12 ID:mVK7jxyV
>>755
魚人や巨人もガープより腕力有りそうな奴がいないから困る
790 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 04:41:38.49 ID:DDjR1NkQ
やれやれ地が出てるぜ・・・
791 ヤブヘビイチゴ(長野県):2009/08/07(金) 04:43:23.30 ID:oFAZuxM/
ナルトはシーンの移り変わりが分かりにくいときがある
どうでもいいけど仙人ナルトは好きだわ
792 チチコグサ(滋賀県):2009/08/07(金) 04:43:53.70 ID:W1LQ9qvq
あーあ、ゴム人間なんかにするから・・・
793 イワザクラ(三重県):2009/08/07(金) 04:43:55.40 ID:++zY13ks
>>788
いや、俺のところは田舎だから
見栄張ってせめて弟にサインでも…ってことなのかと思ってたんだけど、
本人のほうだったかw
794 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 04:45:58.57 ID:sWVESSfw
ワンピのキャラの大きさが気になる
中くらいのサイズの奴は何族なんだ?
795 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 04:46:58.69 ID:O41+x4sc
ルフィはそのうち体を自在に圧縮できる技を身につけて、敵の体内に侵入して内から突き破る技が生まれる

参謀のババアも能力者なんだろうな、たけしのバーちゃんクラスの強さなんだろう
796 ヒナゲシ(関西地方):2009/08/07(金) 04:49:05.13 ID:P3qRsaee
海外は関係ないだろ
797 ナノハナ(catv?):2009/08/07(金) 04:50:12.67 ID:acFuUVdT
ワンピのカラーポスターはいい
本編はシラネ
798 アヤメ(大阪府):2009/08/07(金) 04:50:59.18 ID:oVGsDcCE
バラバラに散った仲間がどんなぱわーうpや知識もって集結するのかが気になる
ウソップは食いすぎでうっかり悪魔の実くってたりしろ
799 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 04:53:25.69 ID:DDjR1NkQ
本読みのクマとか相手にしないな
800 ホトケノザ(アラバマ州):2009/08/07(金) 04:53:42.55 ID:CNDxd/+i
つーか一人一人に2話ぐらいあんのかなーと思ったら扉絵だけかよ
801 アヤメ(大阪府):2009/08/07(金) 04:55:10.66 ID:oVGsDcCE
>>800
今のエース絡みが終わった後にあるかもしれんじゃん
802 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 04:56:18.05 ID:fub7amBJ
そろそろフサフサの実もでてくるだろ
全身の毛の量を自由に出来る能力

権力者たちのはげの悩みを解消していって、1大権力をもってるんだよ
803 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 04:56:32.41 ID:+P3M0bKU
今のワンピは完全にハンタを超えてるから困る
804 ウグイスカグラ(北海道):2009/08/07(金) 04:56:45.97 ID:9dLvlTSl
アニメの時間稼ぎするパターンのやつや!
805 ミヤマヨメナ(広島県):2009/08/07(金) 04:58:35.34 ID:FwASQ9TB
>>803
806 パキスタキス(東京都):2009/08/07(金) 04:59:36.22 ID:3Yh3Ztoh
ナルトがマジで意味分からん
なんであんなにポンポン主要人物殺してくの
在庫処分セールみたいで萎えるわ

在庫処分はガンダムのハゲの軽いシナリオで充分だろ
807 シザンサス(catv?):2009/08/07(金) 05:00:58.68 ID:pLhg/27q
最近のワンピースの展開の盛り上がりっぷりは異常。
正直このまま最終章でもいいよな??
808 イワザクラ(岩手県):2009/08/07(金) 05:01:22.76 ID:/ZOlK1bs
>>774
確かに、「武装スリ団の王にオレはなる!」、なんて漫画読みたくないわなw
809 スイカズラ(catv?):2009/08/07(金) 05:01:27.14 ID:dU1OtyhR
>>806
それは山田風太郎から続く忍者物の伝統
長くて小説二冊分の話とコミックス数十巻分の話を比べるのもなんだけどな
810 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:01:36.47 ID:O41+x4sc
>>801
あれで十分じゃね
あとはそれぞれ島からの脱出手段のシーンと一味再集結シーンがあれば問題なし
単行本で本編おまけや別冊収録だってできるんだし本編で時間を割いて欲しくない
811 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:04:50.35 ID:O41+x4sc
忍者モノに死という概念は不可欠
美といっても良い
世代の交代を追求するならカカシ世代はそろそろ死に頃、アスマ一番乗りだったから続けよ
812 ビオラ(catv?):2009/08/07(金) 05:06:19.24 ID:ZViqbYS/
尾田の事だしウソップとかに実を食わせることはないだろ
武器にも食わせなさそう
813 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:07:09.92 ID:vovJ+LUu
>>517
こいつ相変わらずうまいよな絵師
814 ハナイバナ(静岡県):2009/08/07(金) 05:08:06.73 ID:fub7amBJ
さて・・
ゾロの最終装備はと・・
815 アヤメ(大阪府):2009/08/07(金) 05:08:34.90 ID:oVGsDcCE
>>810
扉絵がその後のストーリー展開に大きくかかわってくるからどうなるんだろうな
ニコ・ロビンの革命軍絡みとフランキーの海軍発明家の家絡みがきになるわ
816 バラ(北海道):2009/08/07(金) 05:09:15.31 ID:3ojMIHqN
ドラゴンボールって漫画が存在しなかったらと考えると恐ろしい
817 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:09:42.71 ID:O41+x4sc
そういやお台場冒険王のニュースのキャプチャ画像でガレーラカンパニーのTシャツ来てたおっさんがいたがあれ欲しいな
818 藤(catv?):2009/08/07(金) 05:09:57.76 ID:QqkXI2LP
>>812
おこぼれに与って実を食わせた武器を拾うとかはあるんじゃね
819 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:10:35.14 ID:vovJ+LUu
ID:O41+x4sc
この子まだ10代と見たw
820 ヤマブキ(長屋):2009/08/07(金) 05:11:22.29 ID:/pfs+pWi
主人公がきめえもん
821 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:12:38.50 ID:O41+x4sc
>>819
25の院生だよ
822 サンダーソニア(愛知県):2009/08/07(金) 05:14:22.49 ID:XKir/x47
ワンピはサイドストーリーを丁寧にやりすぎだよ
外伝やスピンオフみたいなことを本編でやってるから週刊連載なのにちっともスピード感が無い
キャラが増えるたびにストーリーが遅くなる
823 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 05:14:51.39 ID:DDjR1NkQ
っで椅子取りゲームか・・・
824 センダイハギ(関西地方):2009/08/07(金) 05:14:54.77 ID:u1LbTJgY
年齢ネタに食いつくのは精神年齢低い証ですねん
825 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:16:03.48 ID:vovJ+LUu
>>821
タメかよワロタ
826 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:17:18.09 ID:O41+x4sc
あたりまえだろ25でジャンプ見てるんだから
この年齢まで学生なんてどこかしら変人だし
自分のレス見直すと吐き気がするのは当然
827 ミヤマヨメナ(広島県):2009/08/07(金) 05:17:22.01 ID:FwASQ9TB
25の院生
積んでる
828 菜の花(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:17:23.73 ID:DqVPplMt
フランスをよく基準にするのはよく理解できない

日本漫画が一番売れてるのはアジア圏らしいぞ
829 藤(catv?):2009/08/07(金) 05:18:43.87 ID:QqkXI2LP
>>828
アジア圏とか広すぎるだろ
国別に見たときにフランスが日本に次ぐ漫画消費国
830 ミヤマヨメナ(京都府):2009/08/07(金) 05:19:06.14 ID:whau/o+y
ルフィーたちがイーストブルーに帰る話とかないの?
カームベルト渡れる秘密知ってるんだから
831 センダイハギ(関西地方):2009/08/07(金) 05:20:21.11 ID:u1LbTJgY
氷河期突入することは数年前からわかってたのに院行くとか無茶してんな
832 菜の花(関東・甲信越):2009/08/07(金) 05:21:51.50 ID:v4XZQRPx
>>806
いや全然多くねーだろあのぐらいがちょうどいいよ
つーかペイン戦あっさり終わりすぎて引いた軽く読んだだけだがナルト大した奴すぎるだろ
何であんなにあっさりちょうもんの思想変えちゃうんだよ
833 オランダミミナグサ(長屋):2009/08/07(金) 05:22:22.48 ID:icDn2ano
鳥山だけはガチ
834 オウギカズラ(大阪府):2009/08/07(金) 05:22:48.41 ID:6h7W6OcO
本当に優秀なやつは氷河期とか関係ないからな
中途半端なやつはしらんが
835 ヒナゲシ(大阪府):2009/08/07(金) 05:24:15.48 ID:zyi2DwwF
KYOとかは恥ずかしいから輸出しないでほしい
836 ユリノキ(dion軍):2009/08/07(金) 05:25:14.09 ID:4MnIhjun
>>828
売れてるけど海賊版なんだよな
アジアの市場は死んでる
837 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/08/07(金) 05:25:15.88 ID:OYa7CeTW
クズの溜まり場があると聞いて
838 藤(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:26:07.49 ID:szTnqjic
マガジンのワンピは海外的にはどうなの?
839 シンビジューム(関西地方):2009/08/07(金) 05:26:16.83 ID:jp6M3DKS
今ゲーセンで金取れてるのは麻雀と音ゲーでしょ。ゲームの中なら
840 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 05:26:44.10 ID:DDjR1NkQ
bruce lee vs pacman dream match?
841 ダイアンサステルスター(東京都):2009/08/07(金) 05:27:45.48 ID:/SGz3Ces
ナルトなんて面白くないのによく売れるな
しかも読みづらいし
842 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:27:47.20 ID:O41+x4sc
>>831
まあ普通についてる教授の助手になるけどな、お墨付きだからヘマしない限り大丈夫でしょ
問題は助教授になれるかどうかだわ非常勤講師とか絶対いや
もうこれ以上はスレ違いだからやめとく
843 スィートアリッサム(宮城県):2009/08/07(金) 05:28:25.21 ID:mVK7jxyV
>>814
ミホーク倒した時はこんな感じ
http://blog-imgs-27.fc2.com/c/2/4/c240zg/ata02.jpg
844 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:29:48.96 ID:O41+x4sc
刀の設定もめんどくさかったなそういや
845 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 05:32:00.48 ID:DDjR1NkQ
ドカベンっすねぇ・・・
846 クロッカス(京都府):2009/08/07(金) 05:32:26.39 ID:yH3r+xGu
>>159
あのエピソードがワンピースの頂点。他の話とリンクしてないのが短所だけど、長所でもある
アーロン編とアラバスタが次点だな
847 菜の花(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:33:00.07 ID:DqVPplMt
>>829
そういや国別の統計は見かけたことない
と思ってググったが出て来なかった
ソース教えてくれたらうれしい

ちなみに欧米よりアジアの市場がデカイって言ってたのは経済産業省だったかHUMANMEDIAだったか
848 ウグイスカグラ(北海道):2009/08/07(金) 05:36:16.17 ID:9dLvlTSl
ペローナ、ゾロにくっついてきて仲間になんねーかなぁ
849 藤(catv?):2009/08/07(金) 05:37:45.47 ID:QqkXI2LP
>>847
フランスにおける日本の漫画 でぐぐるとWikipediaが出る
そこにいろいろ書いてあってソースもリンクされてたはず
850 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/08/07(金) 05:39:10.88 ID:BmpbPfP4
フランスは漫画ブームレベルらしいけど日本はオタク文化レベルだからな
そして自国の作品だし売上げに差がつくのは当然じゃね?
他所の国の漫画が日本に来たとしてもせいぜい20万部売れたら大ヒット扱いだろ?
というか他国から来た漫画で一番売れたのって何?
851 藤(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:42:10.77 ID:szTnqjic
>>850
バットマンスーパーマンディズ二ーのどれかじゃね
852 菜の花(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:45:38.27 ID:DqVPplMt
>>849
d
853 サンシュ(dion軍):2009/08/07(金) 05:46:13.40 ID:w3D80yT1
>>847
アジア圏の場合は海賊版が溢れてるので
正確な統計は出せないのが現状
854 ダイセノダマキ(青森県):2009/08/07(金) 05:49:45.67 ID:Qj9SPNhK
犬ピースって、韓流みたいに煽って人気があるように見せかけた、
キャラクタービジネスモデルの実験だと思ってる。
855 サンシュ(山形県):2009/08/07(金) 05:49:48.18 ID:6AJ3lKyg
七武海と大将の攻撃を止める白ひげの船の隊長って一体
856 ハナムグラ(宮城県):2009/08/07(金) 05:52:31.89 ID:Xhy9rMCh
>>855
インフレにもほどがあるな
フリーザとコルド大王瞬殺したトランクス以上
857 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 05:55:25.61 ID:O41+x4sc
>>855
シャンクスの船の下っ端が9000万ベリー以上の懸賞金って時点で酷かったじゃん
858 オオバクロモジ(岐阜県):2009/08/07(金) 05:56:16.61 ID:VbekZkVq
絵が受け付けないんでしょうね
859 菜の花(アラバマ州):2009/08/07(金) 05:57:32.27 ID:DqVPplMt
>>853
海賊版は多いんだろうが
正規版だけでもアジアの方が多いらしい
ただ単価が安いらしい

実際の数字は公開されてないっぽいが
http://www.humanmedia.co.jp/pdf/08.pdf
860 サンシュ(dion軍):2009/08/07(金) 05:58:43.70 ID:w3D80yT1
>>857
あいつは白ひげの所に使いにだされる位だから
赤髪海賊団の期待の新戦力って扱いなんだろう

キャラデザはそうは思えないけど
861 節分草(北海道):2009/08/07(金) 06:02:20.51 ID:zf345au5
ドイツ人がいってたけどフランスは遅れてるらしいよw
ワンピはドイツのほうが人気あるらしい
世界の検索数急上昇中
http://www.google.com/insights/search/#q=one%20piece&cmpt=q
862 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:02:45.14 ID:DDjR1NkQ
めぞんのOPで一番好きです。?
863 クロッカス(京都府):2009/08/07(金) 06:03:38.89 ID:yH3r+xGu
白髭海賊弾レベル高杉ワロタ。寝返る予定のハンコックは七部会最弱っぽいし
次ぎに弱そうなモリアさんでも影チートに全員攻撃でやっとだったのに
今更ルフィなんてきてどうなるの。誰にも勝てないじゃん。ジンベエも強そうじゃないし
864 サンシュ(山形県):2009/08/07(金) 06:04:18.25 ID:6AJ3lKyg
エースが海賊王の息子だったのもびっくりしたがルフィも知ってたのがさらにビックリした
あいつはそういう所分かってなさそうだったのに

海賊王→エース 本名=ゴール・D・エース ポートガス=母親の姓

エース←(兄弟)→ルフィ

出産のタイミングずらすとか尾田は流石だと思った
865 トリアシスミレ(大阪府):2009/08/07(金) 06:06:22.78 ID:hC++V03m
フランス、インドと仲良くして
米中とは適度な距離。
外交はこれがいいんじゃないかなぁ。
866 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:06:43.55 ID:DDjR1NkQ
私はイタリア人です。イタリアには、今もこのアニメは人々にとて も愛されています!
867 ハナカイドウ(岐阜県):2009/08/07(金) 06:07:31.13 ID:iUYxw5IJ
ワンピースはよく目の敵にされる
理由は知らん
868 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 06:08:25.44 ID:O41+x4sc
ドラゴンはロジャーの一味だったのかなあ
旅の末世界の真実を知って、倒すべきは正義という名の悪というわけで革命起こそうってか?
869 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:09:00.17 ID:DDjR1NkQ
このドキドキ感は異常?
870 サンシュ(山形県):2009/08/07(金) 06:09:04.86 ID:6AJ3lKyg
黒ひげが政府に造反起こして仲間を引き連れインペル登場した辺りから面白さが益した
871 クロッカス(京都府):2009/08/07(金) 06:09:22.90 ID:yH3r+xGu
モリアのキャラデザはとてもいいんだけど、それと同じ方向のマゼランが残念すぎ
あいつ今回の戦争に参加してもバリバリ活躍できるレベルなのに・・・シリュウと差ありすぎて可哀想
モーガンやバギー、クロ、クリークにアーロン、クロコダイル、エネル、ベラミー、ルッチにモリアと
ボスのデザインはほとんど外してないのに、どうしてマゼランは外した
872 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:10:45.34 ID:Y4tc+AI/
なあなんでここワンピースの批評スレになってんの?もっと欧州の漫画事情に詳しい奴いないのかよ。
あとナルトは忍者じゃないとか言う奴いるが、アレはリアル系忍者じゃないだけで
陰陽道を適当に基礎にした忍術つかうファンタジー系の忍者だろ。

ってか、陰陽道の木火土金水の相克を上手く使いこなして、地味な術から派手な術まで使う陰陽師漫画が読みたい。
バリバリ幻術とか結界とか使って欲しい。山に侵入したと思ったのに気が付くと麓に戻らされている結界とか。
認識させないとか
いつもの破られるのが仕事の結界でない結界の使い方をしてほしい。
安部清明はバランスブレイカーになるから出演させなくてもいいよ。
芦屋道満なら出してもいい。
873 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:10:45.99 ID:DDjR1NkQ
僕は音楽が効果的だと思った。
なんか嬉しさと切なさが交差したわ。?
874 サンシュ(山形県):2009/08/07(金) 06:11:36.29 ID:6AJ3lKyg
>>872
イタリア人いるからそいつに聞けばいいじゃないw
875 ビオラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 06:12:05.65 ID:20VG7GIB
お前らナルトの話をしろよwwwwwwww
876 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:12:07.33 ID:Y4tc+AI/
>>872
なに?お前の隣にいるの?
877 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:12:59.36 ID:6JOeNCh5
>>872
孔雀王があるだろオンマカキャラソバカ
878 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:13:05.45 ID:Y4tc+AI/
>>874
なに?お前の隣にいるの?
レス番間違えたじゃねえか。

どこにいんだよ。
879 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:13:24.86 ID:DDjR1NkQ
音楽ものすごく邪魔?
880 カキツバタ(東京都):2009/08/07(金) 06:13:58.05 ID:xhqyK/5f
海賊の友情ごっこ見てもナァ・・
881 マリーゴールド(兵庫県):2009/08/07(金) 06:14:13.38 ID:89T6+4oa
>>871
マゼランいいじゃん
明らかにデザインから浮いた存在でチートな強さ
どれも同じ方向性の格好よさじゃつまらんよ
あのマントヒヒみたいな顔アップで凄むのも良い
882 ツルハナシノブ(千葉県):2009/08/07(金) 06:14:47.42 ID:ITQV/ASl
上から目線のオタきもいです
883 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:14:47.77 ID:HxAXH50J
つーか海賊っぽいことしてねーよな
884 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:14:50.96 ID:DDjR1NkQ
お、ザコが千葉さんだ?
885 ヘラオオバコ(関西・北陸):2009/08/07(金) 06:15:14.19 ID:UkkZvSS+
ラーメンの見た目的に欠かせないな
886 菜の花(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:15:30.70 ID:DqVPplMt
>>867
売れてるのが目の敵にされるのは普通じゃね
売れてるって言っても見て無い人の方が断然多いわけだし

ドラゴンボールはそんな感じがしないが
どちらかというと小馬鹿にされてる気が
良くも悪くも思い出になっちゃったのか
887 ナズナ(中国四国):2009/08/07(金) 06:15:51.97 ID:O41+x4sc
人間系が絶対勝てない自然系をどうにかするならやっぱ覇気だよなあ
扱いどうすんだろ
888 ナノハナ(大阪府):2009/08/07(金) 06:15:57.18 ID:HjtzYYrS
ヨーロッパの偉いとこはちゃんと買うことだな
889 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:16:04.47 ID:DDjR1NkQ
塩沢さん、最高。
男の中で一番好きな声優です。?
890 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/07(金) 06:16:05.10 ID:aUElHt6b
マゼラン署長はわざわざ羽根つけてるんだぜ
それで毒人間
可愛いじゃないか
891 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:16:39.89 ID:Y4tc+AI/
>>877
孔雀王は面白いけど古いんだよ。あと最近のはなんかもう孔雀王っていうかわけわかんねえし。

まず孔雀が坊さんって時点でだめだわ。
もうガチ陰陽師が出てきて欲しい、別に学生服の陰陽師でもいいけど。
892 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:17:24.98 ID:Az06eYy0
フルーツバスケットって人気あるんだな
893 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:19:32.74 ID:DDjR1NkQ
義の星の男レイはカッコよすぎだな
894 クロッカス(京都府):2009/08/07(金) 06:19:44.52 ID:yH3r+xGu
>>881
アレは手抜いたようにしか見えない。デザインから浮いてたり不細工奇形で
格好いいキャラを作るんなら、モーガンやギャングベッジやウルージさんの方向で行くべき
マゼランやアプーとかいう手長族、オカマ王や三番隊のジョズは明らかにミス
895 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:22:01.57 ID:Y4tc+AI/





と こ ろ で な ん で ワ ン ピ ス レ に な っ て ん だ よ 。



896 センダイハギ(関西地方):2009/08/07(金) 06:23:51.36 ID:u1LbTJgY
なんか腐臭がする奴が沸いててワロタ
897 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:24:57.71 ID:DDjR1NkQ
Grande!! Strabenfatto!!? :)
898 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:25:31.44 ID:Y4tc+AI/
陰陽五行説を腐臭とか言う奴はウンコ。
899 マリーゴールド(兵庫県):2009/08/07(金) 06:25:49.15 ID:89T6+4oa
そもそもだな
ワンピはやたら仲間仲間って連呼してるけど
海外版だとこれが

NAKAMA

になってるからな、まず言葉の壁が大きい
900 キュウリグサ(大阪府):2009/08/07(金) 06:26:08.41 ID:DxW9yQe/
>>861

ドイツってナルト以上にワンピが放送されまくってるらしいなw
901 マツバウンラン(dion軍):2009/08/07(金) 06:27:21.60 ID:Cj/1waZh
>>4
ドラゴンボールみたいな派手な超人バトル + Oh!ニンジャ!
902 ビオラ(関東):2009/08/07(金) 06:28:17.99 ID:Ti+kcGMo
テレビでチョンピース下品な方向走っててワラタwありゃ他国に見せられんわ
903 クヌギ(愛知県):2009/08/07(金) 06:28:25.87 ID:B+puH4rw
津波で海軍の能力者皆おぼれるかと思ったら氷の奴がいたな
904 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:29:04.21 ID:DDjR1NkQ
山の不動は愛されてるな
905 イヌガラシ(埼玉県):2009/08/07(金) 06:29:33.76 ID:F0rGHkoJ
なんとかの実食って強いだけのドーピングやろうばっかでつまらなくなったな
906 マツバウンラン(dion軍):2009/08/07(金) 06:30:28.22 ID:Cj/1waZh
>>76
さぁ?
西洋とかアメリカ文化は自分の亜流とか思ってて
日本はフランス文化の対極とでも思ってるんじゃないの?
907 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:30:49.38 ID:Y4tc+AI/
ここで萌え系のセーラー服の陰陽師ってのも良いな。
いやむしろそれが欲しい。女子高生陰陽師、これだろ。ツンデレ黒髪ロングでお願いします。
908 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/07(金) 06:32:06.21 ID:q7jz8TT7
映画もワンピはNARUTOに負けてるよね 誰が見に行ってるんだと思うが。
ワンピはスイーツみたいな感じで読むのやめたなぁ ドラゴンボールフォロワーで一番よく出来てるからここまでの人気なんだろうなぁ
909 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/08/07(金) 06:32:41.27 ID:BmpbPfP4
>>905
ターレスのことか
910 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:32:57.18 ID:6JOeNCh5
>>907
お前はもう自分で描けよ。
911 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:33:20.18 ID:Y4tc+AI/
シューティングゲームでぐわんげとか面白いからお前らやってみ。
912 フサアカシア(千葉県):2009/08/07(金) 06:34:30.91 ID:Z8Z7b/Xe
全年齢だとランキング強いよね、ナルトとワンピ
913 ハナムグラ(岡山県):2009/08/07(金) 06:34:44.35 ID:FBIXMPAD
ワンピはつまらないのと面白いのの落差がすごい最近は本当面白い
ナルトは安定してそれなりの満足できる面白さ
914 節分草(北海道):2009/08/07(金) 06:34:46.01 ID:zf345au5
>>908
ああもったいねえ
最近の神展開読んでないんだろ?
まじで人生損してるからよんどけって
915 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:35:47.82 ID:Y4tc+AI/
>>910
俺に絵がかけると思ってんの?小説なら書いてみようかと思ったりもしたが文章力がないので駄目だ。
916 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/08/07(金) 06:36:03.76 ID:E9LbF11M
マガジンのほうのワンピースは人気あるのかね
917 マリーゴールド(兵庫県):2009/08/07(金) 06:36:17.55 ID:89T6+4oa
確かに能力者のバーゲンセール感は否めない
しかし能力を得たとしても鍛えなければ強大な力は得られないと以前に説明されただろ
クロコダイルが馬鹿にしてたMr.5の能力もこの場で出てくるような奴なら
一発で軍艦大破レベルの爆発を起こしたりするはず
918 フデリンドウ(dion軍):2009/08/07(金) 06:36:50.79 ID:1p+TsbgS
ワンピースってぶっちゃけつまんないよね
919 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:37:00.55 ID:DDjR1NkQ
fudo was the most kind? guy of this wasteland.
920 オウレン(福島県):2009/08/07(金) 06:38:33.27 ID:V7loQld5
>>1
敗北してねーじゃん、スレタイ脳みそ沸いてんの?
921 水芭蕉(catv?):2009/08/07(金) 06:38:53.58 ID:zCZAOZdx
>>4
ジャンプ嫌いの俺だけど、
ナルトとハンター×ハンターは面白い
珍しく残酷さとちょいグロがある

>>9
ナルトなんて人死にまくってるんじゃね?
922 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:39:28.29 ID:Y4tc+AI/
大体能力者もの自体に欠陥があるんだよ、能力者ってそれだけしか出来ないじゃん。
話も単純になりがちだし。
あんまり応用利かないし。
923 フデリンドウ(dion軍):2009/08/07(金) 06:40:09.34 ID:1p+TsbgS
>>922
ヒーローズみたいなもんだな
924 ツメクサ(関西地方):2009/08/07(金) 06:40:36.01 ID:eMcGcYSl
>>899
訳の分からん言葉を連呼されるのはつらいな
いつぞやの27時間テレビみたい
925 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:41:12.16 ID:DDjR1NkQ
ケンシロウさん・・・
926 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/07(金) 06:43:59.80 ID:q7jz8TT7
>>914
誰か殺しでもしたのか?
他にいくらでもおもしろい漫画あるからなぁ 
連載終わったら読むわ 長期連載は個人的にダメだわ
927 福寿草(関東):2009/08/07(金) 06:44:06.63 ID:Tb51AEZA
尾田や浦沢の薄っぺらいヒューマニズムを間に受けちゃうから楽しめない人っているんだな
あれは真似できそうで誰にもできない職人芸を楽しめばいいんだよ
人間や人生が描けてるかどうかで尾田や浦沢を語るやつは底が浅すぎ
928 マリーゴールド(兵庫県):2009/08/07(金) 06:45:00.03 ID:89T6+4oa
>>926
いや〜本当に
殺す殺さないで面白い面白くない判断する奴って
バカだよな、中学2年生くらいならその思考回路も許せるけど
929 ハナモモ(山陽):2009/08/07(金) 06:45:08.70 ID:vXg9sufK
ここ最近のナルトは面白い面白くない以前に登場人物の思考がありえなかったりしてちょっと
930 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:48:16.28 ID:DDjR1NkQ
HOKUTO ZENKAI? KEN!
931 アッツザクラ(大阪府):2009/08/07(金) 06:48:59.62 ID:z2085t1R
今のナルトが面白いはさすがにない
25巻あたりまででサスケ奪還してたらワンピ抜いただろうけど
932 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:49:53.52 ID:DDjR1NkQ
ユリアは面白いな
933 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:51:37.11 ID:DDjR1NkQ
ブラッディクロスだ・・・
934 オウレン(コネチカット州):2009/08/07(金) 06:53:16.49 ID:P7vmyPdd
あっちでは漫画一冊1000円位なんだよな
935 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 06:56:07.00 ID:Y4tc+AI/
>>928
ハンターハンター信者ってか富樫信者に多いな。
俺もあれはどうかと思う、でも最後に全員生き返らせちゃうのもどうかと思う。

こと忍者ものに関しては死と隣り合わせだから、まあどこで殺されてもおかしくはないと思うけど。
術関係で生き返りとか甦りの術ってのはホイホイ使うもんじゃない。
使ってもいいけど使いどころを間違えると話が台無しになる。でもうまく使うと凄く感動的になる。
王道って難しいよね。
結局変化球に逃げるのが楽になって、猟奇的な展開にしようとする人が多いように思う。

王道は才能が有る人にしか出来ない天下の道。黒髪ロングと一緒。普通の人がやると酷い事になる。
黒髪ロングでかわいいのは黄泉ちゃん。
936 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 06:57:10.45 ID:DDjR1NkQ
OF THIS LIFE...I HAVE NOT A SINGLE REGRET!!!!
937 スノーフレーク(アラバマ州):2009/08/07(金) 06:57:55.44 ID:b7aIvZ7d
悟空:ニート
ワンピの奴:海賊(重犯罪者)

938 マツバウンラン(dion軍):2009/08/07(金) 06:59:11.34 ID:Cj/1waZh
939 サイネリア(愛知県):2009/08/07(金) 07:00:08.58 ID:3yYo8nDb
下手に海外の連中に合わせて変なの作って崩壊するの困るし
日本じゃ今確実に一番面白いんだからそのままでいいよ
940 サポナリア(dion軍):2009/08/07(金) 07:01:19.05 ID:tusy1C33
NARUTOはサスケのイタチの戦いの頃から面白くなってきた
941 スズナ(愛知県):2009/08/07(金) 07:01:22.45 ID:ZTym2Vie
>>934
よく1000万部も売れるわ。これを大ヒットと呼ばずして何なんだと。
てか、日本の物価で外国より安いもんもあるんだな。
942 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:01:25.38 ID:DDjR1NkQ
ら・らおう・・・
943 タツタソウ(京都府):2009/08/07(金) 07:01:49.15 ID:IfG3ib4L
ワンピ海外じゃ人気ねえとか言われてたけど、結構売れてんのな
944 福寿草(東海):2009/08/07(金) 07:02:14.06 ID:TidZM9On
ワンピースの世界って年月どうなってんの
コビーみると年取ったようにみえるけど
945 マーガレット(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:04:38.73 ID:Vk2y1kge
今週ってジャンプあったっけ?
ワンピースは白ひげが海の中から出てきたとこまで?
946 藤(新潟・東北):2009/08/07(金) 07:04:39.75 ID:sTEZozIR
あれ?
まだワンピースとかナルトってやってたんだ…
誰得
947 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 07:05:08.14 ID:Y4tc+AI/
>>940
あの幻術合戦は結構良かった。
戦闘中に意識を逸らす術とかもあっても良いと思うけど少年誌だし細かい術は駄目なんだろうな。
あとナルトが螺旋丸しか使えないのはどうかと思う。
948 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:05:09.77 ID:DDjR1NkQ
ラオウの覇気・・・
949 スズナ(愛知県):2009/08/07(金) 07:05:37.02 ID:ZTym2Vie
>>946
ナルトはんこだけど、
ワンピは俺得。強さのインフレってやっぱイイネ。
950 カンパニュラ・アーチェリー(岡山県):2009/08/07(金) 07:07:35.93 ID:YTvrkHfC
久しぶりにジャンプ読んだら賞の佳作取ったようなのばっか並んでてワロタ
もう同人でやれよ
951 クンシラン(東京都):2009/08/07(金) 07:07:39.21 ID:EPftd/+j
>>863
ハンコックは最強クラスのキャラだろ
センゴクがあの女は強いと言ってたし
中将クラスですら、石になりかけるレベル
しかも覇王色の覇気持ち
ジンベエもエースと五分ってことはロギアともやりあえる
しかも苦手な陸戦
2人とも大将クラスの実力もってるだろ
952 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府):2009/08/07(金) 07:08:39.28 ID:Vl/wbWA7
ここ数年糞つまらなかったあのワンピースが無茶苦茶面白くなって吹いた
953 節分草(大阪府):2009/08/07(金) 07:09:09.19 ID:GSZpcTVW
イタチが本来の強さ見せずに死んだのが残念だわ。
遠まわしだが里とサスケのためにがんばってたのにな。
954 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:09:16.97 ID:KrlS7f1C
ナルトの里の人達ってなんで自分達の里の事について全然知らないんだ
955 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:09:33.04 ID:DDjR1NkQ
見切ったらしいね
956 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 07:11:47.15 ID:Y4tc+AI/
もうすぐナルトもワンピースも終わりで良いと思うんだ。てかワンピースは一度も面白いと思ったことが無い。ってか読んでない。

なんか面白い漫画ねえかなあ。
957 ポロニア・ヘテロフィア(岐阜県):2009/08/07(金) 07:12:58.86 ID:Tu1r6K50
ワンピース、コミックス派なんだけど、もう大戦始まったの?
958 マツバウンラン(dion軍):2009/08/07(金) 07:13:40.93 ID:Cj/1waZh
>>757
かめはめはみたいに派手なのがないからw
近接戦だけという地味さかな
959 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:14:47.14 ID:DDjR1NkQ
悲しき聖帝サウザー
お前は愛に疲れているw
960 サポナリア(dion軍):2009/08/07(金) 07:15:15.22 ID:tusy1C33
>>947
天才ばっかで差のない漫画だな〜と思いながらある日古本屋で42、43巻読んだらちょっといいなーと思った
あとでちゃんと本屋で買って読みまくったわ
ベタな展開だったけど年取るとジーンとくるようになるな
961 バラ(神奈川県):2009/08/07(金) 07:15:35.35 ID:lXvJ4L/L
海外のことなんてどうでもいいだろ
962 スズナ(愛知県):2009/08/07(金) 07:15:41.98 ID:ZTym2Vie
>>957
はじまた。
海軍は白ヒゲのオヤジは世界を滅ぼす力があるとビビってた。
いわゆるDBとも通じる初地球壊し宣言ですね。
963 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:16:23.03 ID:8pDNdVI6
>>956
おまえ糞馬鹿だな、救いようがない

よんだことないのに面白くないって頭おかしいよ?

そんなんだから社会不適合者なんだよ
964 ポロニア・ヘテロフィア(岐阜県):2009/08/07(金) 07:16:59.27 ID:Tu1r6K50
>>962
トン、楽しみに待ちます。
965 ジンチョウゲ(東京都):2009/08/07(金) 07:17:30.75 ID:3lPIsRdC
コビーは次いつ出てくるんだろう?
966 イワザクラ(岩手県):2009/08/07(金) 07:17:45.12 ID:/ZOlK1bs
ワンピースは能力者対決になったほうが面白いだろ
バトルものとしてワンピース独自の要素ってそこだし
もっと、応用の利かない能力の弱い奴が組み合わせの妙だけで勝ったりしていい
967 オオイヌノフグリ(岩手県):2009/08/07(金) 07:18:25.32 ID:ac4ubzPP
バジリスクみたいに一人一系統の術だと話の広がりが無くて少年誌じゃ厳しいのかな?
968 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/07(金) 07:21:39.58 ID:pnL5qWOg
ワンピース 〜 連載始まる前の読み切りは面白かったんだけどねぇ・・・本編はねぇ・・・。
NARUTO 〜 忍者漫画だったら、忍空かカムイ伝かムジナの方が面白い。
フルバ 〜 少女漫画は彼氏彼女の事情一択で。
969 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/08/07(金) 07:23:38.33 ID:J1Sv/DGd
>>967
それだと組み合わせで直ぐ詰んじゃうしね
色々と器用にするかチト臭い位にしないと長生きできないね
バジリスクは逆にその辺が面白くて好き
970 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:25:36.68 ID:L3ggb9pC
ワンピの戦争の結末が誰も予想できない見事なもんになると期待してます
971 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:28:06.56 ID:DDjR1NkQ
This anime is? about faith and beliefs...
972 マツバウンラン(群馬県):2009/08/07(金) 07:31:33.89 ID:SPjhNvCS
NURUPOなんて最近糞つまらんじゃん
ワンピースの方が面白い
973 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/07(金) 07:33:11.77 ID:q7jz8TT7
>>928
薄っぺらく仲間、仲間って馬鹿みたいに言ってることに対する皮肉だよ
974 マツバウンラン(群馬県):2009/08/07(金) 07:33:31.03 ID:SPjhNvCS
>>956
だからお前はカスなんだよ
嘘喰いとかワンナウツとかヒストリエとか
ニュー速お勧め漫画でも読んどけ
975 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/08/07(金) 07:35:45.53 ID:OYa7CeTW
ν速おすすめ漫画(笑)
976 ウグイスカグラ(北海道):2009/08/07(金) 07:38:37.75 ID:9dLvlTSl
ONE OUTSは面白かった
977 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:39:42.54 ID:DDjR1NkQ
break them Rei... Send them to? hell and make them pay...
978 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 07:42:18.19 ID:Y4tc+AI/
>>974
ヒストリエ全巻そろえてる俺になんて口を利きやがる。

お前は羊のうたでも読んどけ。

ってか出んの遅すぎんだよ。次の巻出る前に細かいストーリー忘れそうになるし、前の巻のテンション続かないし。

千砂かわいいよ千砂
979 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/07(金) 07:43:29.14 ID:DDjR1NkQ
If she can land a? 90 foot parcour descent and slap a yo-yo in ya grill for the KO Mamiya could take Chun-Li out the game..
980 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/07(金) 07:46:46.38 ID:Y4tc+AI/
>>963
あ?砂の国のところまでは読んだが?アラバスタだかなんとか言う国のところ。
最初から面白くねえ漫画だとは思ってたが、どうも面白くならなさそうだから読まなくなったってんだよ。
お前こそ読解力高めろよアンポンタン。
981 ムラサキナズナ(dion軍):2009/08/07(金) 07:47:07.58 ID:Yl7+P8ZL
>>17
シャンクスと対峙したときに空が割れたのは演出だと思ってたのに
982 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/08/07(金) 07:48:48.47 ID:M7mSyVdR
ナルトは先週は結構よかった気がする
サクラのせいでナルトがサスケに拘ってるんじゃないの?って言うの遅すぎてナルトがただのゲイに見えるのが痛かった
983 セントランサス(埼玉県):2009/08/07(金) 07:49:34.05 ID:KaPSWc7s
シロ髭が死んで
なんとか展開だな
984 チチコグサ(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:53:05.21 ID:wuJV6ZwF
チョンピ信者は頭に欠陥のある不潔男子♪
985 プリムラ・ビオラケア(神奈川県):2009/08/07(金) 07:57:42.10 ID:L6lmFEJk
ワンピース嫌いな奴は読んでないの?普段どんな漫画でよろこんでるの?
986 クサノオウ(愛知県):2009/08/07(金) 07:59:31.50 ID:Gl3rMd7K
ワンピの作者ってチョンなんだろ?
987 パンジー(アラバマ州):2009/08/07(金) 08:00:23.07 ID:39tVCSkm
ワンピースって売れてる割に、ワンピースネタってのを見かけたことがない。
988 オオイヌノフグリ(岩手県):2009/08/07(金) 08:00:25.08 ID:ac4ubzPP
嫌いってわけじゃないけど戦闘のテンポが悪いよね
989 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/07(金) 08:03:31.00 ID:lo/BdAy9
赤犬がどさくさに紛れてセンゴク暗殺して海軍を暴走させて
最後は赤犬がチョッパーに乗るルフィに突撃されて角が刺さって死ぬ展開になってほしい
990 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 08:06:54.91 ID:UHcn+8Eb
フランスのオタクってにわかばっかだからな
991 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/07(金) 08:08:36.02 ID:V3YMdT4t
ワンピースってジョジョのバイツァ・ダストの時みたいな緊張感がないよね
992 ヒュウガミズキ(長屋):2009/08/07(金) 08:10:34.73 ID:tAkkhqd5
フランスはやっぱ見る目あるなー
993 サポナリア(dion軍):2009/08/07(金) 08:12:16.31 ID:tusy1C33
>>991
バイツァダスト発動したのはコミカルな4部だからそんなに緊張感なかった
5部でアバッキオが倒されるくだりとか6部でのプッチ神父との戦い全般ハラハラしたけど
994 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 08:12:20.82 ID:UHcn+8Eb
フランス人はギャーババーンって楽しめるアホばっか
995 ヒュウガミズキ(長屋):2009/08/07(金) 08:13:20.17 ID:tAkkhqd5
確かジブリもフランスではかなり人気あるよね
見る目あるよフランス人
996 オウレン(関東):2009/08/07(金) 08:14:10.12 ID:b2dDHceO
相変わらずジャンプ大好きだなお前ら
997 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 08:14:19.85 ID:UHcn+8Eb
フランス人はガキばっかだな
998 シザンサス(ネブラスカ州):2009/08/07(金) 08:14:39.37 ID:c/tCtPVk
1000ならワンピース打ち切り
999 ヒナゲシ(東京都):2009/08/07(金) 08:15:16.69 ID:UHcn+8Eb
ワンピースは笑いあり涙あり熱い戦いありだから
バカフランス人には理解できない
1000 ウグイスカグラ(北海道):2009/08/07(金) 08:15:21.80 ID:9dLvlTSl
1000ならジャンプ廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/