HoIとかいうクソゲーに続編が出るらしいが面白いのかよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユキノシタ(三重県)

第二次世界大戦を描くストラテジー,「Hearts of Iron III」のデモ版を4GamerにUpした。
スウェーデンのParadox Interactiveが制作/販売するシリーズ最新作で,世界中の,いろんな意味で「濃い」ファンが期待して待っていたタイトルである。
プレイヤーは,第二次世界大戦のヨーロッパを舞台に,当時の国家や勢力の代表として過酷な状況を切り抜けていかなければならない。
軍事,外交,内政など,プレイヤーがしなければならないことは山積しており,膨大なデータをうまく活用できるかどうかがカギとなる。

デモ版にはチュートリアルとシングルプレイキャンペーンが収録されているが,大量のデータを扱う本作だけに,Hearts of Ironシリーズをプレイした経験のない人は,素直にチュートリアルから始めたほうが無難。
チュートリアルでは生産や外交など,プレイヤーがしなければならない事柄を六つのジャンルに分け,表の見方といった基本的なポイントから教えてくれる。
たくさんのテキストを読まねばならないため,ちょっと大変かもしれないが,どこに何があるか程度は把握しておきたい。そうすれば,プレイがだいぶ楽になるはずだ。

http://www.4gamer.net/games/062/G006240/20090805032/
2 メギ(大阪府):2009/08/05(水) 17:32:06.79 ID:2BPBv3rk
単発が沸いてきたな
3 タマザキサクラソウ(東京都):2009/08/05(水) 17:32:24.24 ID:RjLHJWKV
ホイホイさんのフィギュアがほしい
4 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/05(水) 17:33:10.35 ID:VaEhv6Yn
ホイホイチャーハン?
5 ハクモクレン(神奈川県):2009/08/05(水) 17:33:17.51 ID:yW9C/HLz
聞いてるくせに「糞ゲー」と断言してるところに、GKのかっこよさを感じる
6 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/08/05(水) 17:33:30.88 ID:Cx/PNbYf
プロヴァンスが多すぎて飽きる
島の占領とかまじうざい
7 バラ(チリ):2009/08/05(水) 17:33:55.50 ID:4uI6CvDr
カキウチ最強



カキウチ最強
8 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/08/05(水) 17:34:06.33 ID:JyU9sgUT
hォイ!
9 ユリオプスデージー(福岡県):2009/08/05(水) 17:34:40.41 ID:7JkFamEX
>>6
でかい島だけ占領すればいいじゃん。VPほとんどないんだし。
10 カキツバタ(広島県):2009/08/05(水) 17:35:08.19 ID:LSWOZp6q
グラフィックが地味なんで飽きる
各国の研究機関とか網羅されているのは凄いな
11 スズナ(dion軍):2009/08/05(水) 17:35:33.57 ID:j3vfoR2V
すげー絶賛されてるみたいだけど
見た目が地味すぎてやる気がしない。あの地味さがいいのか?
12 プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/08/05(水) 17:35:56.90 ID:x0zXhJGa
三河弁のステキな魔法
じゃんだらりん・のんほい!
13 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 17:37:02.85 ID:q+iH7GPk
>>11
RTSなんて全部地味だろ
14 ユリオプスデージー(福岡県):2009/08/05(水) 17:38:03.34 ID:7JkFamEX
>>11
将棋とか囲碁みたいなもんだし
15 タニウズキ(山口県):2009/08/05(水) 17:38:18.70 ID:rc0PpzdT
HoI三兄弟
16 ノミノフスマ(catv?):2009/08/05(水) 17:38:26.93 ID:PyfaUFSH
ヨーロッパの細かいプロヴァンスとかチマチマしててとても覚えてられないし
シベリアのアホみたいに広い森と凍土とか中国の山岳地帯とか移動がダルすぎる
あと日本強すぎて違和感
もっと必死でやってる甲斐もなく蹂躙されたい
17 ユリノキ(埼玉県):2009/08/05(水) 17:38:34.32 ID:ZAtZ563+
あれでグラ良くても間違いなくOFF
つーかいちいちみてられっか。
18 オダマキ(東日本):2009/08/05(水) 17:38:41.61 ID:PousjREB
どっかでやってたHoIの弱小国でなんとか天下の趨勢を握る企画は結構楽しかった
19 スズナ(dion軍):2009/08/05(水) 17:39:31.23 ID:j3vfoR2V
そうか。
たしかにそうかもな。大戦略とかでも先頭アニメoffにしてたもんなあ、俺
20 マーガレット(東京都):2009/08/05(水) 17:39:53.06 ID:X0BjJXtz
マルチやろうものなら一日じゃ終わらないゲーム
21 タツタソウ(大阪府):2009/08/05(水) 17:41:23.38 ID:UzGgY9y4
デモやったことあるけど意味が分からなかった
22 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 17:41:38.60 ID:q+iH7GPk
>>18
神の国エチオピア
23 藤(三重県):2009/08/05(水) 17:42:58.84 ID:Yr/8zhhW
Paradoxはもうちょいグラをですね
24 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 17:44:07.98 ID:NffflmJ9
マニュアルがクソ厚い
25 スズナ(dion軍):2009/08/05(水) 17:45:25.56 ID:j3vfoR2V
この手のものは市場狭いし
あまり見た目に金がかけられないんだろうな。
ユーザーもそれを求めてないし。

コンバットミッションとかもしょぼかったなあ
26 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 17:45:57.18 ID:oOAueK7r
BGMが最高
27 ヘラオオバコ(dion軍):2009/08/05(水) 17:46:31.82 ID:6peJg83S
aho
28 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 17:47:02.40 ID:q+iH7GPk
見た目に金かけて重くなるんだったら
地味で良い
どうせ操作に忙しくて見る暇な無いし
29 フデリンドウ(岡山県):2009/08/05(水) 17:47:44.61 ID:L0H8YN4k
マニュアルが200ページぐらいあるな
下手な本より分厚いし
30 福寿草(大阪府):2009/08/05(水) 17:48:58.27 ID:SX+6oEgr
CivやAOEも大きかった気がする
31 桜(dion軍):2009/08/05(水) 17:49:34.35 ID:k/j2J2J2
政治体制をもうちょいスムーズに移行できるようにならんのかな
32 カキツバタ(広島県):2009/08/05(水) 17:49:48.20 ID:LSWOZp6q
解像度が1280*以上に設定できないし
2バイト文字の日本語を無理矢理移植したせいで
日本語の文字があるところにマウス重ねるとクソ重くなったりしてたな
33 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 17:52:22.28 ID:A13Il5OU
バクーはいる
34 桜(アラバマ州):2009/08/05(水) 17:52:30.58 ID:cezVTBqa
いきなり怪物の視点になって刃物振り回す
そんなゲーム
35 ペラルゴニウム(京都府):2009/08/05(水) 17:53:15.29 ID:XFuCVspZ
あぁん?ホイホイチャーハン?
36 キクザキイチゲ(関西地方):2009/08/05(水) 17:53:40.45 ID:iCsS6e3D
また中国で発売禁止になるのか
37 サクラソウ(長屋):2009/08/05(水) 17:55:21.43 ID:TUHrTQQX
歴史良くわからんから交戦のタイミングがわかんなくて死んだ
38 ヤマシャクヤク(京都府):2009/08/05(水) 17:57:55.72 ID:XbCgziEr
Civの方が好き
39 コスミレ(兵庫県):2009/08/05(水) 17:58:07.95 ID:5Rs7p9pC
糞でも2出しときゃ信者がカネ落とすだろ
40 桜(dion軍):2009/08/05(水) 17:58:47.84 ID:k/j2J2J2
>>39
次は3なんだが
41 リナリア アルピナ(catv?):2009/08/05(水) 17:59:41.70 ID:wvdKvhKB
評価はイタリアの強さ次第
42 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 18:01:21.73 ID:xkjm4ngE
平野耕太が好きなやつか
43 オオバクロモジ(関西地方):2009/08/05(水) 18:01:55.73 ID:TP7+hFqo
また大本営か
44 センダイハギ(長屋):2009/08/05(水) 18:02:49.01 ID:zbnW0lNQ
7900GSで動くならやる
45 タチツボスミレ(愛知県):2009/08/05(水) 18:03:15.54 ID:hvbaAiKF
kusogeeeeeeeeeeeee
46 オウギカズラ(大阪府):2009/08/05(水) 18:04:05.88 ID:M52ii/XH
>>44
体験版うごいた
47 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/08/05(水) 18:04:11.72 ID:n59qf9Kq
UIが超絶糞なのは信者も認めるよな
48 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/05(水) 18:05:20.39 ID:61IFl1yh
何か大きく変わったの?
49 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/08/05(水) 18:06:07.18 ID:2SL5DOSL
POP管理させろよ。根こそぎシベリア送りにするから。
50 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 18:08:02.66 ID:q+iH7GPk
>>48
全部
51 コメツブツメクサ(dion軍):2009/08/05(水) 18:08:58.77 ID:x0j/qEhl
Uのチュートリアルで、ポーランドだったかが倒せなくて挫折した
52 ヤエザクラ(愛知県):2009/08/05(水) 18:09:42.63 ID:yKQe6kY0
原爆記念日に備えて、日本に落とす核貯めようか
53 パンジー(大阪府):2009/08/05(水) 18:09:56.97 ID:ydboWNFo
HOI3は全部戦闘オートに出来るぞ
伍長閣下の悲願のバルバロッサを成功させるんだ
54 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/05(水) 18:10:20.33 ID:61IFl1yh
グラフィックがぁぁぁあ!w
55 ジギタリス(長屋):2009/08/05(水) 18:13:47.38 ID:Yvd92rA4
http://www.4gamer.net/games/032/G003250/20090804054/
こっちもめちゃくちゃ面白そうなんだが
56 ビオラ(新潟県):2009/08/05(水) 18:15:29.68 ID:YJjisAIL
3Dにした意味あんの?
重くなるだけのような
57 サルトリイバラ(大阪府):2009/08/05(水) 18:17:06.93 ID:DGlGlpwq
Uの体験版のバルジの戦いはマジで意味がわからなかった
ドイツ軍に攻められまくって萎えてやめた
58 マーガレット(東京都):2009/08/05(水) 18:19:20.32 ID:X0BjJXtz
>>55
大航海時代丸パクリじゃん
59 センダイハギ(長屋):2009/08/05(水) 18:19:52.39 ID:zbnW0lNQ
>>46
トン

本スレとかwikiみたらそこまでのグラボ必要ないっぽいな
よし買おう
60 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/05(水) 18:19:53.75 ID:61IFl1yh
日本語版はさらに重くなるわけだ…
61 リナリア(兵庫県):2009/08/05(水) 18:23:17.88 ID:cPWcDF7o
アルバニアがこのスレに独立保証
62 ビオラ(dion軍):2009/08/05(水) 18:24:36.19 ID:qylSJgQg
>>56
データの登録が全部テキストベースで出来るから、追加作業が楽。
もうちまちま2Dで作る金なんてどこにもねーんだよ
63 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/08/05(水) 18:28:24.16 ID:vJOconqI
Civとかはマジ馬鹿にしてるけどHoIは凄いな
重くなるのが糞だけど
64 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 18:31:53.68 ID:q+iH7GPk
>>57
Uの体験版は西方電撃戦だろ
65 サルトリイバラ(大阪府):2009/08/05(水) 18:33:23.75 ID:DGlGlpwq
>>64
え?そうなの?

俺がやったのは確かにバルジだったが
66 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 18:35:05.96 ID:EEUSRqGS
ここの会社のゲームはよく不正終了するイメージがある
67 アネモネ・ブランダ(福島県):2009/08/05(水) 18:36:29.93 ID:/WZYLnkW
これのシステムでエロゲー作ってくれ
68 ハクモクレン(千葉県):2009/08/05(水) 18:38:26.32 ID:+NskSxu7
巨大自走臼砲カールを大量生産してソ連を蹂躙したい
69 リナリア(兵庫県):2009/08/05(水) 18:39:31.64 ID:cPWcDF7o
>>67
世界の可愛い女の子を集めるために
ヒトラーが戦争をふっかけて
一つの国を併合するたびにエロシーンか…

戦国ランスと融合したな
70 サルトリイバラ(大阪府):2009/08/05(水) 18:41:10.28 ID:DGlGlpwq
71 チドリソウ(catv?):2009/08/05(水) 18:43:18.15 ID:a3c5V9cC
弱小国は戦ったら死ぬ
土下座外交しても死ぬときは死ぬ
外交で独立保証してもらっても死ぬ
72 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 18:44:13.65 ID:q+iH7GPk
>>65
すまん西方電撃戦はDoomsdayの方だったわ
73 チドリソウ(catv?):2009/08/05(水) 18:47:45.90 ID:a3c5V9cC
欧米以外のデータもまともに作ってほしいね

コロンビアの太宰治みたいなのはちょっとひどい
74 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/08/05(水) 19:04:37.65 ID:PVe5R7No
このゲームってカートホイール作戦とか飛び石作戦とか日本焦土作戦とか再現可能?
75 キンケイギク(東京都):2009/08/05(水) 19:09:37.10 ID:VIQBZXRn
和ゲーの二億倍面白い
76 トウゴクシソバタツナミ(岐阜県):2009/08/05(水) 19:52:50.25 ID:sltBH4Qv
HoiやEUの現代版みたいなゲームって無いの?
77 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/05(水) 19:53:29.55 ID:q+iH7GPk
>>76
さぁMODを作る作業に移るんだ
78 プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/05(水) 19:56:12.36 ID:VjKg4TTm
またhirohitoを大本営と翻訳する仕事がはじまるお・・・
79 ミツマタ(アラバマ州):2009/08/05(水) 20:04:04.71 ID:qP9BISsX
てか今回はローヨッパだけ???
80 リナリア(兵庫県):2009/08/05(水) 20:19:22.00 ID:cPWcDF7o
>>79
体験版はな
81 ユリノキ(埼玉県):2009/08/05(水) 20:33:29.42 ID:ZAtZ563+
俺がHOIで学んだこと。
独立保障は、いつか俺が占領するから勝手にせめんじゃねぇーよ宣言だということ。
82 シデ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 20:39:16.95 ID:fed3R9A9
>>76
一応スプリームルーラーがそれにあたるんじゃないの
83 ハボタン(京都府)
>3
PS2の未開封でまだ持ってるよ。
通常の初回(オマケ有り)もだけど。

問題は何処にしまったか判らないことだ・・・