Firefoxアドオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノウルシ(dion軍)

開いているタブのページタイトルを検索できるFirefox拡張機能「Search Tab」

「Search Tab」は、開いているすべてのタブを対象にWebページのタイトルを検索できる
「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v2.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、
編集部にてWindows XP/Vista上の「Firefox」v3.5.2で動作を確認した。
ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。

一般に「Firefox」などのタブ型Webブラウザーでは、タブを開けば開くほどタブの
表示幅がだんだんと狭まっていき、Webページのタイトルが見切れる状態になってしまう。
日頃から大量のタブを開いたままにしているユーザーは、目的のタブを探し出すのに
余計な時間がかかってしまうことも多々あるだろう。
そんなユーザーにお勧めするのが「Search Tab」だ。

本拡張機能をインストールすると、ステータスバーの右側に検索用のテキストボックス
が追加される。このテキストボックスへ任意のキーワードを入力して[Enter]キーを押すと、
開いているすべてのタブのなかからページタイトルにヒットした一番左のタブがアクティブになる。
以降は[Enter]キーを押すたびに該当するタブが次々とアクティブになる仕組み。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090805_307146.html
2 アブラチャン(北海道):2009/08/05(水) 13:01:19.46 ID:1hysfbqn
Opera最強伝説
3 ハナズオウ(dion軍):2009/08/05(水) 13:01:22.88 ID:P11k9nIb
そこまでタブだらけにする人って
4 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/05(水) 13:01:40.82 ID:wJ4LTrpH
アドオンも同時にバージョンアップ提供しろよ
5 ハチジョウキブシ(東京都):2009/08/05(水) 13:01:50.28 ID:i6VzfE8t
いくつFirefoxスレ立てるきだよ
6 ナズナ(広島県):2009/08/05(水) 13:01:58.01 ID:u2Y9vAbw
XUL/Migemo

ν速で教えてもらったが、あまりの凄さにおしっこちびった
7 ラナンキュラス(長屋):2009/08/05(水) 13:02:36.40 ID:5bnSP7ot
そもそもタブを10も20も開く馬鹿っているの?
8 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 13:03:11.06 ID:Jcqs9qdT
かわいいわあ
9 ダリア(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:03:51.04 ID:UCHmxPyA
アドブロック(笑)
IEタブ(爆笑)
10 オウレン(愛知県):2009/08/05(水) 13:03:59.11 ID:+9x+WgVs
ちょっとプニルにも欲しい
11 オウギカズラ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:04:21.40 ID:HcrmU5Cm
>>7
馬鹿でごめん
12 マーガレット(福岡県):2009/08/05(水) 13:04:31.44 ID:xl4L+wrf
フォクすけ可愛いよフォクすけ
13 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 13:04:44.34 ID:0C+H4iGt
Adblock
FireGestures
Greasemonkey
IE Tab
PhZilla
テキストリンク


のみしか入れてない。他に必要なのってあるの?
14 ビオラ(鹿児島県):2009/08/05(水) 13:04:58.87 ID:StupvBj2
Affilysh
15 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/08/05(水) 13:05:00.16 ID:zIIcdd0W
>>7
42個開いてますが?
16 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:05:44.92 ID:FB4OeFRu
>>15
どうしたらそういう状態になるの?
17 ビオラ(dion軍):2009/08/05(水) 13:06:22.72 ID:Wp1+OgG3
ロボフォーム並のアドオンって無いのか?
18 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/08/05(水) 13:06:23.39 ID:SmmKjdXq
1つを除いてすべてのアドオンを消さなきゃならないとしたらどれを残す?
もちろんScrapBookだよな
19 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:06:27.58 ID:rR9yARBS
この前立っただろ
20 福寿草(関東・甲信越):2009/08/05(水) 13:06:47.60 ID:oRZr8sDy
たまに100個以上開いてるやついるよな
21 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:07:30.13 ID:iyhpvJZX
検索しなきゃならんほどタブ開くなよって思った。
22 オウレン(愛知県):2009/08/05(水) 13:07:56.21 ID:+9x+WgVs
タブなんか50個くらいは開くだろ・・・
なに言ってんだ
23 西洋オキナグサ(北海道):2009/08/05(水) 13:08:34.07 ID:GyF/c2fO
Youtubeのバッファが重い時はあらかじめ見たい奴を全部開いとく
24 ユキノシタ(三重県):2009/08/05(水) 13:08:51.69 ID:Tc8L5GQ/
いいソーシャルブックマーク系のアドオンあったら教えてくれ
スイミーとかいうのが俺好みなんだが終わってた
25 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/08/05(水) 13:09:47.23 ID:cLSXejBy
>>23
お前は俺か
26 カキツバタ(三重県):2009/08/05(水) 13:09:51.46 ID:hyZI96hS
タブはマメに消すんで多いときでも10個くらいしか開いてないな
27 モクレン(青森県):2009/08/05(水) 13:14:24.63 ID:Ub1e2fE5
FireDownloadってどうなの?本当に速くなる?
28 ロベリア(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:14:51.28 ID:bziZZh/L
adblock
autopager
download statusbar
firegestures
fission
scrap book
tab mix plus
text link

greensmonkeyも入れてるけど使い方がわからずに放置してる
29 ビオラ(鹿児島県):2009/08/05(水) 13:15:52.22 ID:StupvBj2
緑のモンキーいいな
30 シキミ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:16:29.87 ID:eVF5KlQa
画像検索をもっと便利に使いたい(´・ω・`)
31 イベリス・ウンベラタ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:16:50.74 ID:9bjYmMSf
>>13
TMP
32 ユキノシタ(三重県):2009/08/05(水) 13:17:29.63 ID:Tc8L5GQ/
Adblockは重いからいらね
アドオンは絞って10個までにしろや
33 スノーフレーク(東京都):2009/08/05(水) 13:17:41.87 ID:T+rJKfyz
34 シロバナタンポポ(静岡県):2009/08/05(水) 13:17:43.51 ID:KX1AuXUU
adblock
noscript

これあれば事足りる
35 シナノナデシコ(静岡県):2009/08/05(水) 13:17:57.12 ID:4en4hRYB
gTranslate
IE Tab
Menu Editor
MR Tech Toolkit
NoScript
Research Word
Tab Mix Plus

これだけ。少なくてすみません。
36 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/08/05(水) 13:18:34.64 ID:ovcnhVuw
重くなるから必要ない。キリッ
37 ビオラ(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:19:23.73 ID:7Jjvfgvb
Yahoo!コミックが見れるようになるアドオンはないのか
38 プリムラ・マルギナータ(茨城県):2009/08/05(水) 13:19:34.67 ID:zVhwpTMU
おすすめのテーマはないのか
39 ダリア(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:19:50.46 ID:l5PwVRHW
アフィブログを検索できるアドオンないの
40 カエノリヌム・オリガニフォリウム(熊本県):2009/08/05(水) 13:20:54.53 ID:4kaAT47A
YourFireHostを見たらタブが開きまくるのは何故なんだぜ?
41 雪割草(岐阜県):2009/08/05(水) 13:22:04.44 ID:Bz2NliGN
アドオンってなんだよ
そこから説明してくれ
42 ツゲ(鹿児島県):2009/08/05(水) 13:22:38.89 ID:A2rs1aUa
直球アフィスレタイゆとりスレ
43 ユキノシタ(三重県):2009/08/05(水) 13:24:09.69 ID:Tc8L5GQ/
タブ開きまくるとCPU使用率上がるわ重くなるわでイライラしてくるな
44 ビオラ(千葉県):2009/08/05(水) 13:29:21.36 ID:p3+54ClT
>>13
fireshot
45 ウィオラ・ソロリア(京都府):2009/08/05(水) 13:29:49.85 ID:A3q/yVvv
試しにアドオン全部削除したら全然困らなかった
46 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 13:32:25.34 ID:Jcqs9qdT
押尾?
47 タツタナデシコ(dion軍):2009/08/05(水) 13:33:27.39 ID:+L4PlIUQ
adblock
noscript

あとはおまけ
48 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 13:33:53.71 ID:0C+H4iGt
>>31
俺には用途ないので削除した

>>44
調べたが、使いそうも無い・・・
49 ウラシマソウ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:34:18.93 ID:BGdpIWdt
JSActionはいつになったら3.5に対応するんだよ
50 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:35:59.88 ID:fRcdRBWw
アドオン入れすぎるとアップデートの頻度が酷い
51 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:36:13.80 ID:oYWDwsF3
abductionが微妙に便利でなかなか狐を卒業できない
52 クヌギ(中部地方):2009/08/05(水) 13:36:13.96 ID:M2hh0kSa
AdblockとAVGだけか
53 エビネ(大阪府):2009/08/05(水) 13:38:36.83 ID:JIMSQbk9
User JavaScriptの危険性
54 フデリンドウ(京都府):2009/08/05(水) 13:38:49.22 ID:QKdYoHsE
テキストリンクは便利
あとadblock IEtab tabmixplus
firegestures downloadstatesbar
くらい入れとけば完璧
グリモンは好みに任せる
55 オウギカズラ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:40:22.83 ID:S3XHM4OH
AutoPagerizeは感動した
56 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 13:40:30.66 ID:0C+H4iGt
社内LAN回線だから

PhZilla ← これ1番重宝しているw
57 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:41:06.57 ID:34FEzgsE
3.5にしてからクラッシュ頻度高すぎ
メモリ1Gもないのにテーマとか入れたのが悪かったの?
58 エビネ(大阪府):2009/08/05(水) 13:42:20.77 ID:JIMSQbk9
FoxyProxyとNoScriptとScrapBookがあるからChromeに乗り換えられない
59 タマザキサクラソウ(福岡県):2009/08/05(水) 13:43:16.09 ID:LCc7ua6Z
さすがにこれはいらんなw
5個以上開くことはまれ
60 ウラシマソウ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:43:20.05 ID:BGdpIWdt
俺は寧ろ 3.5 にしてから落ちなくなったよ
ただ Jane Style の画像ビューアが固まるのは鬱陶しいが
61 ハンショウヅル(北海道):2009/08/05(水) 13:44:55.19 ID:Pi4CThQ5
FasteFoxって本当に効果ある?
62 シラン(埼玉県):2009/08/05(水) 13:45:56.93 ID:briE+JHE
>>56
検索しても使い方ヒットしないんだけど何のアドオン?
63 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/05(水) 13:46:18.41 ID:eYnfnUtv
download statusbar使いにくいなぁと思いつつ(せめてダブルクリック時の挙動を選択させてくれ)
無いよりマシだから使ってるんだが類似のアドオンで良いの無いの?
64 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:46:22.06 ID:MY0RAr3x
janeの不具合ってfirefoxを最小化しなければいいんだろ?
65 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/08/05(水) 13:46:36.67 ID:BHvhxxyo
SubmitToTab入れとけ
ボタン型のリンクをホイールクリックで別タブに開ける、地味に便利
66 フデリンドウ(京都府):2009/08/05(水) 13:46:37.01 ID:QKdYoHsE
>>62
会社で2ちゃんが見れるアドオン
67 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:48:18.29 ID:BDgzRKdY
昨日はじめてGreasemonkey入れた。
ぐーぐるとかITProとかでスクロールでページ送り可能になる奴しか入れてないけどそれだけで価値があった。
68 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 13:48:18.94 ID:0C+H4iGt
>>62
会社からエロが見れるアドオン
69 シキミ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 13:49:17.02 ID:bV8uPdz9
こんなもの入れるよりツリー型タブ入れればいいだろ
70 アグロステンマ(埼玉県):2009/08/05(水) 13:49:25.89 ID:N/yqV9XA
重すぎて怪しいからタスクマネージャ開いたら使用メモリ1G超えてた
71 レウイシア(中国・四国):2009/08/05(水) 13:49:59.59 ID:5eV8DcZx
中止ボタンがしいたけに見えて困る

神アドオン
72 カタクリ(千葉県):2009/08/05(水) 13:50:24.91 ID:h1arswIh
73 エイザンスミレ(北海道):2009/08/05(水) 13:51:32.89 ID:pFJPt8jc
AutoCopyが便利すぎる。
74 レウイシア(静岡県):2009/08/05(水) 13:52:29.72 ID:mGVLWF5y
3.5にしてから結構未対応のがあるな
75 ビオラ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:52:57.17 ID:mnd521Ki BE:904694483-PLT(26001)

>>72
どうやって入れるの?
76 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:53:45.97 ID:hkV0t9Lc
>>72
この手のテーマってXPとかで見たらどうなるんだろう?
インスコ不可?
77 ライラック(東京都):2009/08/05(水) 13:57:35.12 ID:UuDB3Npk
>>35
IE Tab はクラッシュしやすくなるらしいぞ
78 ツボスミレ(岡山県):2009/08/05(水) 13:58:47.19 ID:KLPIZXpr
>>66
詳しく教えてくれないか
解説サイトない
79 チューリップ(コネチカット州):2009/08/05(水) 14:00:14.50 ID:QqDejjb+
フォクスケと一緒は入れてる
80 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/08/05(水) 14:00:59.93 ID:oGWJWbXC
ちょうどPC再インスコしてプニルから移行しようと思ってfirefoxインストールしたあとにこのスレがたつとはニュー即も俺のいうことを聞くようになったな
81 ダンコウバイ(長屋):2009/08/05(水) 14:02:47.77 ID:xVImHwBH
Sleipnirユーザーはタブ開きまくり。
82 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 14:03:16.51 ID:0C+H4iGt
>>78
Phproxyでググればおk
83 マンサク(大阪府):2009/08/05(水) 14:03:45.21 ID:TE9MHang
Hide ChromeとPersonal Menu。ノートで画面小さいから使ってる
84 シャクヤク(大阪府):2009/08/05(水) 14:04:21.89 ID:LAH7sXT1
Tab Mix Plusはいる
ブログ読んでるやつならSage-Tooが便利
あとはNightly Tester Toolsくらいか
85 ニオイタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/05(水) 14:04:31.65 ID:O8LBGLt/
お勧めのテーマ教えろって!
86 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/08/05(水) 14:05:21.96 ID:YCWPu/Qd
もう今時のブラウザ必須の機能をアドオンに頼るのやめて。
87 センダイハギ(埼玉県):2009/08/05(水) 14:05:44.80 ID:oGBgKUP9
monkey入れてる奴は100パー情弱
88 クヌギ(富山県):2009/08/05(水) 14:05:45.93 ID:LrAlLtMf
>>2
Opera最強伝説が、ついに崩壊!!


Opera 10がサポートしない標準仕様 - 言いたい放題 - チーム俺等
http://orera.g.hatena.ne.jp/edvakf/20090803/1249323332

>現時点で Opera 10 がサポートしていない機能を列挙してみる。
>
>Web Workers
>Cross-Origin Resource Sharing
>Web Storage
>Native JSON
>Native Drag & Drop
>Flexible Box Layout Module
>CSS3 Multi-column layout
>CSS3 Rounded corners (border radius)
>CSS3 Border images
>CSS3 Box-shadow
>CSS3 Multiple backgrounds
>CSS 2D Transforms Module Level 3
>Text API for Canvas
>Offline web applications
>CSS Transitions Module Level 3
>CSS Animations Module Level 3
>HTML5 video element
>DOM3 Event: keyIdentifier
89 カタクリ(千葉県):2009/08/05(水) 14:05:49.13 ID:h1arswIh
>>75
http://boneyardbrew.deviantart.com/art/Firefox-3-7-Mockup-Redux-2-5-130502568
ここでzip落として、readme.txtにある解説サイト↓
http://www.askvg.com/download-mozilla-firefox-3-7-mockup-theme-now/
これを参考に

>>76
xpだと無理っぽい
90 シャクヤク(大阪府):2009/08/05(水) 14:06:02.34 ID:LAH7sXT1
>>85
Abstract Classicはシンプルで好き
91 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/08/05(水) 14:07:30.50 ID:qqw6P/Xh
またネトラン社員がスレ立てか
92 ハナズオウ(dion軍):2009/08/05(水) 14:08:08.76 ID:P11k9nIb
YoutubeやTwitter見るのにGreasemonkeyは不可欠
93 ライラック(東京都):2009/08/05(水) 14:08:38.61 ID:UuDB3Npk
>>85
ゴテゴテして好みは分かれると思うけど、PimpZillaっての使ってる
http://www.pimpzilla.nl/
94 ビオラ(神奈川県):2009/08/05(水) 14:09:10.80 ID:mnd521Ki BE:565434735-PLT(26001)

>>89
サンクス
英語読めないが頑張ってみるよ
95 アルメリア(愛知県):2009/08/05(水) 14:12:28.60 ID:cvVd/O+p
FiremacsとLoLとFlashblockで万全
96 プリムラ・マルギナータ(福島県):2009/08/05(水) 14:16:52.54 ID:BVwyGRGt
>>93
TMP入れてpimzilla使うとタブの部分変にならない?
97 クヌギ(富山県):2009/08/05(水) 14:23:04.84 ID:LrAlLtMf
- Context Search
http://www.cusser.net
Expands the context menu's 'Search for' item into a list of search engines.
- DownThemAll!
http://downthemall.net/
The mass downloader for Firefox.
- Extension List Dumper
http://sogame.awardspace.com/
インストールした拡張(アドオン)の一覧を生成します。
- FireDictionary
http://www.firedictionary.com/
Cool dictionary on the sidebar.
- FireGestures
http://www.xuldev.org/firegestures/
マウスジェスチャによって様々なコマンドを実行します。
- Greasemonkey
http://www.greasespot.net/
A User Script Manager for Firefox
- Personal Menu
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/3895/
あなたのメニューを作成してスペースを確保します。
- Secure Login
https://blueimp.net/mozilla/
Opera 風のログインを提供します
- Speed Dial
http://speeddial.uworks.net/
よく訪問するウェブサイトへ直接アクセスします
- テキストリンク
http://piro.sakura.ne.jp/xul/_textlink.html
ページ中に書かれたURI文字列をダブルクリックしただけで読み込めるようにします。
98 ビオラ(神奈川県):2009/08/05(水) 14:23:10.60 ID:mnd521Ki BE:376956252-PLT(26001)

英語読めない
テーマインストールしたものの透明にならない
99 ライラック(東京都):2009/08/05(水) 14:23:53.59 ID:UuDB3Npk
>>96
なる。 TabMixPlusとは相性悪いみたいだ
100 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 14:24:07.61 ID:SW2pvvsT
火狐スレって毎日あるな

TabMixPlus以外不要だろ
101 プリムラ(dion軍):2009/08/05(水) 14:26:21.29 ID:vytA2nIx
TabMixPlusのセッション管理めんどくせ
Operaみたいに起動時のダイアログを出せるようにしろよ
102 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/08/05(水) 14:26:27.64 ID:qhvTdaRL
Chromin Frame ・・・ Chromeみたいにタブバーをタイトルバーに表示する
Tab Mix Lite CE ・・・ タブ拡張
Tiny Menu ・・・ メニューバーを小さくする
DownThemAll! ・・・ ダウンローダー
NoScript ・・・ 安全対策
ScrapBook ・・・ Webページ保存
SearchWP ・・・ 検索ボックスでページ内検索

マウスジェスチャは、かざぐるマウス
103 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 14:27:36.18 ID:Jcqs9qdT
Foxデブ まいうー
104 ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 14:27:57.99 ID:0C+H4iGt
gmailみたいにyahooメールを
httpsつかって繋げるのはないのか?
105 ミツバツツジ(関西地方):2009/08/05(水) 14:31:41.59 ID:VhDlpieO
>>89
なんかアドオン何個も入れないと使えないんだな。
あとテーマ変えるとアドオンで追加されたアイコンだけ
雰囲気違って目立つから、やっぱりデフォのテーマが一番だと思った。
106 レウイシア(四国):2009/08/05(水) 14:36:35.95 ID:nzP+ujsW
Tab Mix Plus 3.8.1にしたらタブ上でホイール回転でのタブ切り替えできなくない?
Firefox3.0.6 Mac OSX10.5.5
Windowsも持ってるけど動かなくなると面倒だから試してない
107 カタクリ(千葉県):2009/08/05(水) 14:37:12.16 ID:h1arswIh
>>105
テーマって言ったら誤解があったかもしれん
暇なカスタマイズ厨ならやってみては?てレベル
108 ミゾコウジュミチノクコザクラ(山口県):2009/08/05(水) 14:38:31.09 ID:cLVYaSp/
アドオンが何か分からない。。
109 エビネ(大阪府):2009/08/05(水) 14:39:10.90 ID:JIMSQbk9
>>104
あれ、ちゃんとセッション情報も暗号化されてるのかなあ
110 オオジシバリ(関東地方):2009/08/05(水) 14:45:21.71 ID:hAYyIssr
>>85
ネイバーニダ
111 ペチュニア(茨城県):2009/08/05(水) 14:57:26.09 ID:mnL5u8mD
バージョンアップしたらついったーつかえんくなった
112 ねこやなぎ(神奈川県):2009/08/05(水) 14:58:47.24 ID:vl91e2yP
Live HTTP Headers
仕事でWeb関係やってると必須
113 ハナイバナ(新潟・東北):2009/08/05(水) 15:00:42.61 ID:xmW2Pvyf
>>1
タブ何十個も開いてる奴はなんで?
見たページ閉じないの?
114 ヤマボウシ(不明なsoftbank):2009/08/05(水) 15:01:46.58 ID:nD7QoAo8
Bazzacuda Image Saver Plus 0.22が糞すぎるからもっとマシなタブ画像保存用アドオン教えろ
115 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 15:02:00.13 ID:oYWDwsF3
こんなふうにできるアドオンかなんかない

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d612604.jpg
116 マンネングサ(静岡県):2009/08/05(水) 15:03:19.68 ID:W5prtWrE
最近ブックマークをクリックしても(無題)って空のタブが開いちゃうんだけど何故なんだ
117 イヌガラシ(埼玉県):2009/08/05(水) 15:09:24.73 ID:cxa9jgN/
118 ツボスミレ(岡山県):2009/08/05(水) 15:42:07.82 ID:KLPIZXpr
>>82
サンクス
119 プリムラ・マルギナータ(福島県):2009/08/05(水) 15:42:11.30 ID:BVwyGRGt
>>113
アドオン入れなくてもスタイルシートでできるよ
ただstylishは入れとくと便利
バーの入れかえの記述はまとめサイトにあったはず
120 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 15:48:28.32 ID:oYWDwsF3
>>117
とん
121 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/08/05(水) 15:50:37.21 ID:oGWJWbXC
さて、導入したがなんのアドオンをいれればいいのか
122 ツメクサ(神奈川県):2009/08/05(水) 15:53:11.60 ID:YFWkphBo
FEBE入れてない奴は素人
123 オランダミミナグサ(不明なsoftbank):2009/08/05(水) 15:55:36.10 ID:tnxBv6/0
ツリー型タブとTMP入れたら初期位置でのタブの並び替えができなくなった
124 キクザキイチゲ(福島県):2009/08/05(水) 15:57:01.36 ID:fhCggLo8
>表示幅がだんだんと狭まっていき

え?火狐って表示幅固定出来ないのか?
125 ヒナゲシ(福岡県):2009/08/05(水) 15:57:43.54 ID:eBP3nv04
海外のHentaiサイトとかでよく使われてるBloggerのコンテンツ警告を
自動で同意して先に進めるやつって何かない?
126 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/05(水) 16:02:02.24 ID:SW2pvvsT
>>122
むしろ使ってる方が素人じゃね?w
127 エピデントルム(関西地方):2009/08/05(水) 16:04:31.39 ID:4Zo3SLCL
さすがにぷにる使ってる奴もういないね
128 タマザキサクラソウ(東京都):2009/08/05(水) 16:09:40.11 ID:RjLHJWKV
なぜか会社のインフラはIEじゃないとダメなWEBばっかで困る
PKI認証とかできないのかなあ
129 ミツバツツジ(関西地方):2009/08/05(水) 16:10:43.56 ID:VhDlpieO
>>127
プニルの作者会社まで立ち上げちゃってどうするの?死ぬの?
IEコンポとか廃れる一方でしょ。
130 タンポポ(奈良県):2009/08/05(水) 16:25:15.55 ID:DMP3cMBi
たった今、数年ぶりに使ってみた(でもportable)
とりあえずFireGesturesとPhZillaとQuickJavaとScrapBookだけ入れた

IEは7とか8とか入れる気ないし、しばらく使ってみるか
131 アマナ(東京都):2009/08/05(水) 18:45:14.04 ID:M91cd+Lm
> 開いているすべてのタブのなかからページタイトルにヒットした一番左のタブがアクティブになる。
Operaなら検索マッチを抽出してくれるのに。Operaの足元にも及ばない機能だな
132 ハクモクレン(神奈川県):2009/08/05(水) 19:24:06.39 ID:+umd3Lql
たまに10秒ぐらいプチフリみたいに、操作受け付けなくなる時がある。
タブ開き過ぎなわけでもないし、Pentium4-630ももう限界かな
133 キンケイギク(チリ):2009/08/05(水) 19:26:27.38 ID:p8HOvg2M
operaでやれ
134 オオタチツボスミレ(長崎県):2009/08/05(水) 19:27:41.76 ID:tjNXrJZ9
FireGesturesとTor buttonがあればいいわ
TMPは以前使ってたけど、更新がなくなってからいらない事に気づき捨てた
135 斑入りカキドオシ(dion軍)
オペラならウィジェットのボタン一つで開いているサイトのプロパティが一覧表示されまするぞ