【画像有り】 宇宙で一番大きな恒星 直径は地球の20万倍 光速でも一周8時間かかるそうです
1 :
ノウルシ(西日本):
感動した
20万倍って・・・
そりゃUFO作るわ
4 :
ヤマシャクヤク(東京都):2009/08/05(水) 11:49:31.91 ID:Us9qhkuG
1000坪くらい買うか
5 :
ガザニア(東京都):2009/08/05(水) 11:49:47.28 ID:Kbo354+1
ミスターポポは雷よりも速く動ける
6 :
キショウブ(千葉県):2009/08/05(水) 11:50:26.22 ID:9ARzXR31
光速で例えると大したことないな
7 :
タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/05(水) 11:50:49.25 ID:Lx+PKSOz
元気玉作ってみたい
8 :
リナリア(愛媛県):2009/08/05(水) 11:51:14.07 ID:TaPbeaI8
宇宙ヤバイは?
9 :
タツタナデシコ(福井県):2009/08/05(水) 11:51:20.68 ID:hah3s20C
それでも現実は変わらない
10 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/05(水) 11:52:26.38 ID:IfMhVsOJ
地球
↓
太陽系 太陽とその周りの惑星
↓
銀河 太陽のような恒星が数百億〜1兆集まってる
↓
銀河群 銀河が数十個集まってる
↓
銀河団 銀河が数百数千集まってる
↓
超銀河団 銀河群銀河団が集まってる
すごすぎワロタ
重力すげーんだろうな
13 :
ワスレナグサ(新潟県):2009/08/05(水) 11:53:39.31 ID:tMS+t4EQ
住んでる人もでかいから問題ない
14 :
サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 11:53:58.69 ID:cWI4iaIm
【宇宙ヤバイ】も見なくなったな……
クマムシ送り込んだら死ぬかな
誰か見て確かめてこいよ
17 :
コハコベ(埼玉県):2009/08/05(水) 11:54:48.72 ID:V76oKkZs
重力はどれくらいになっちゃう感じ?
18 :
ツゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 11:54:55.64 ID:Ml6ca01B
ここらへんが限界なんだろうな。
これ以上はちぎれて連星とかになるんだろう
19 :
ナズナ(岡山県):2009/08/05(水) 11:54:56.64 ID:0ILtTgpK
宇宙って一体なんなの?
なんで銀河がたくさんあるの?
絶対地球以外にも生物いるじゃん
20 :
トウゴクシソバタツナミ(九州):2009/08/05(水) 11:56:15.93 ID:+vrg/9Co
エル・カンターレ余裕でした
その星に住んでる人類はその星が丸いとか知らないだろうな
地球外にも生物いるけど
どんなに科学文明が進んでも
距離が遠すぎて交流できないよ
何で1周するんだよバカか
おおいぬ座VYのハイパーノヴァに巻き込まれて消滅したい
26 :
カンガルーポー(東京都):2009/08/05(水) 11:57:56.96 ID:VEaeGuP6
>>1 特に文系の諸君は、これにこりて
天文学的数字などという単語を安易に使わないで
戴きたいものです
地球が1mmだとしたら200mか
28 :
アマナ(新潟県):2009/08/05(水) 11:59:03.55 ID:kCdTzvrQ
この恒星が超新星爆発起こしたら、宇宙終了?
地球外生命体はいくらでもいるだろうし、知的生命体もごまんといるであろう。
ただ、それとコンタクトを取れることは絶対ないだろうな。
その前に人類が滅亡しそうだ。
30 :
ハナワギク(関西・北陸):2009/08/05(水) 11:59:47.10 ID:OQ8OASkb
星って時が経つにつれてだんだんでかくなるんじゃなかったっけ?
これはその結果の1つで、実際はこんな星いっぱいあるんじゃないの
32 :
ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 12:00:32.08 ID:iICEt/GF
宇宙すげえ
33 :
オニノゲシ(関西):2009/08/05(水) 12:01:39.55 ID:Mj0aRq5M
たしかに宇宙は広大だ
だがおまえらはクズ
34 :
オニタビラコ(兵庫県):2009/08/05(水) 12:01:44.20 ID:qjs5ltZc
35 :
ミヤマアズマギク(東京都):2009/08/05(水) 12:01:54.65 ID:PNqolPdc
37 :
エビネ(鳥取県):2009/08/05(水) 12:03:08.47 ID:DM9KGFE3
ニュートンで見た
38 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:04:10.86 ID:mGFH7oxg
光速で8時間ってアホかwww
39 :
ビオラ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:04:25.64 ID:MFxy8igE
この星なら天元突破グレンラガン作れるだろ
40 :
タツナミソウ(東京都):2009/08/05(水) 12:05:20.34 ID:NDQ0Gm3g
> ・アポロ宇宙船(秒速10km)で約29年
早いなアポロ
41 :
クマガイソウ(東京都):2009/08/05(水) 12:05:58.88 ID:A2OGKMz3
宇宙ってなんか考えてんのかな
光速8時間ってそんなもん?光速で50万年とかが普通だと思ってた
俺の知識の中に収まった時点でちいせえんだよ
44 :
雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/08/05(水) 12:07:27.06 ID:BgG1aOJY
45 :
マンサク(愛媛県):2009/08/05(水) 12:07:29.67 ID:KOZniTNX
・・・すごく・・・大きいです・・・
46 :
エビネ(富山県):2009/08/05(水) 12:07:40.40 ID:v6O2+Sdm
47 :
カンガルーポー(東京都):2009/08/05(水) 12:07:53.01 ID:VEaeGuP6
48 :
セントウソウ(長野県):2009/08/05(水) 12:08:00.67 ID:u7hqLtOk
この星の住民は衛星中継でも8時間もずれるのか。オンラインゲームもできなさそうだな。
49 :
ハボタン(関西・北陸):2009/08/05(水) 12:08:24.02 ID:b4RkiQk8
もう恒星とかいうレベルじゃないな
50 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 12:09:16.63 ID:Q3HLxOHI
51 :
シロウマアサツキ(三重県):2009/08/05(水) 12:09:22.65 ID:kFD2lqZ6
5000光年も離れた場所にある星なんて
どうやって直径計るんだよ
学者が適当なこと言ってても絶対バレないってw
52 :
キブシ(福岡県):2009/08/05(水) 12:09:38.47 ID:F1450XzP
まぁ実際宇宙なんてものは存在しないんだがな
53 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:09:40.45 ID:MFxy8igE
宇宙行って見たいな。死ぬまでにいけるようになるのかな
55 :
ベゴニア・センパフローレンス(四国):2009/08/05(水) 12:10:13.36 ID:2jQF43fp
56 :
シデ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 12:10:43.14 ID:WbYER2DY
なんかこわい
怖いから1000等分にしてもうすこし普通の恒星にしてやろうぜ
電気が流れる速度ってどのくらい?
58 :
オランダミミナグサ(関西):2009/08/05(水) 12:11:18.62 ID:qxW7eBrB
まぁデカイっつてもこの手の星の外周はガス垂れ流し状態で輪郭はハッキリしないんだがな。
早くガニメアンに会いたい
60 :
ダリア(長屋):2009/08/05(水) 12:14:17.00 ID:NiboGAdH
そんなでかい星なのに重力崩壊しないの?
61 :
ロベリア(東京都):2009/08/05(水) 12:16:02.96 ID:PSI3j1Rm
よく遠くの星の大きさがわかるもんだ
実は適当?
63 :
サトザクラ(東京都):2009/08/05(水) 12:17:14.78 ID:Ggx6A7/d
物体が大きいとどうなるの、っと。
最近、お約束コピペが絶滅の危機に瀕してる希ガス。
66 :
ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:18:08.14 ID:inRPEup1 BE:1162936297-PLT(15706)
ちたまの資源も尽きそうだし移住しようぜ
67 :
雪割草(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:21:06.41 ID:IppfQHDj
宇宙一って言い切っちゃダメだろ
68 :
ロベリア(東京都):2009/08/05(水) 12:22:06.54 ID:PSI3j1Rm
俺が生きてる間に太陽系を行き来できるぐらいに発展してるんだろうか
69 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 12:22:41.54 ID:Q3HLxOHI
70 :
ビオラ(岡山県):2009/08/05(水) 12:23:26.74 ID:OHCwfnn+
スレタイに宇宙ヤバイ付けろよ
約17万4600年不眠不休で歩き続ける男
72 :
アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/08/05(水) 12:26:23.99 ID:fJ+e1SyO
>>1の動画のマルチユニヴァースセオリーを束ねるのがニュー即だっけ?
73 :
ビオラ(アラバマ州):2009/08/05(水) 12:26:51.21 ID:I4K+jr4T
74 :
セイヨウタンポポ(東京都):2009/08/05(水) 12:30:15.93 ID:7+ac31IZ
これぐらいでかい規模でシムシティやったらおもしろそう
75 :
オオジシバリ(東京都):2009/08/05(水) 12:31:44.79 ID:uuHPRO0t
1週が地球と冥王星間の距離と同じくらいか。
超新星爆発して地球平気なの?こんな馬鹿でかいの。
77 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/05(水) 12:32:21.59 ID:lF6QDrAY
でも、質量は太陽の20倍くらいのスッカスカ恒星なんだってな。
今月号のニュートンに書いてあった
78 :
プリムラ・ビオラケア(関東):2009/08/05(水) 12:32:25.37 ID:qMkWGDmp
宇宙は膨張しているから昔は一点だったんだよね?
宇宙にこんだけある大量の物質は
いったいその一点のどこからわいて出てきたんだ?
79 :
サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 12:32:25.92 ID:Uo5HgSjU
ジェット旅客機は空気がなきゃ前に進まないだろ。それ以前に無給油、無故障で千年以上飛べないし。
東京ドーム○個分とか、どうしてでかい物を表現する時に訳の解らん例えを使うんだよ。
光ファイバー使っても裏側にいる人と通信するのに4時間かかると言うことか。
81 :
モクレン(千葉県):2009/08/05(水) 12:33:49.57 ID:Ms93mZ8s
>>10 ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
82 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:34:20.22 ID:iYWNAgcT
ただ純粋にすごいと思った
83 :
ヒヨクヒバ(中国・四国):2009/08/05(水) 12:34:23.37 ID:qjUdK+fR
オワタでかすぎオワタ
ほんとに生まれてくる時代間違えたわ
どうあがいても人類の宇宙進出から解明まで見届けられないこの途方もない壮大過ぎるモヤモヤはどうすりゃいいんだよ
85 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/05(水) 12:37:06.51 ID:lF6QDrAY
>>75 太陽系をほぼ飲み込むサイズらしいよ?
でも、研究者によっては、実はもっと小さいんじゃね?って説もあるらしい。
86 :
カンガルーポー(東京都):2009/08/05(水) 12:37:20.34 ID:VEaeGuP6
>>76 Wikipediaによると
西暦3200年頃までに極超新星を起こすという一説がある
極超新星あるいはハイパーノヴァ (Hypernova) は
通常の数十倍の爆発エネルギーを持つ超新星爆発のことである
87 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/05(水) 12:37:48.96 ID:lF6QDrAY
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
89 :
ねこやなぎ(東京都):2009/08/05(水) 12:38:59.02 ID:qHgktwUw
:::::::::::::: IRS5
:::::::::::::::::::::::::::: 10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::............. Sドラドゥス
゙ `"─-::.::::........ 2000 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄
` ─-- =Q_:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... ミラ ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... アンタレス ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- =Q___ -‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
,__l__ |フ_旦_ | _|_|_ __ _|_ヽヽ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
/\ |>/i-i-i / | ヽ | | / _|_ / | | \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ / / /\ | / |__| _/
わかりにくいから東京ドーム何個分で書いてくれ。
91 :
サルトリイバラ(catv?):2009/08/05(水) 12:40:07.50 ID:lF6QDrAY
第2世代型の恒星で質量の割りにサイズが大きくて、寿命が短いんだってな。
現状で赤色巨星だから、昔はもうちょい小型化してたんだろうな。
地球が出来る前くらいの時代には。
92 :
ガーベラ(関西):2009/08/05(水) 12:40:36.69 ID:prTmSsJK
こんなにでっけーわけねえだろ
観測ミス
93 :
イヌガラシ(埼玉県):2009/08/05(水) 12:41:17.74 ID:cxa9jgN/
高速で言われたら大したことない
飛行機で言われたらさらに対したことねーじゃねーか
94 :
セントウソウ(長野県):2009/08/05(水) 12:41:19.49 ID:u7hqLtOk
>>78 ピンホールカメラで宇宙の写真が撮れることを考えろ!
つまり宇宙はピンホールを通り抜けられるんだよ。
穴の向こうは別の宇宙。
95 :
イヌガラシ(埼玉県):2009/08/05(水) 12:42:00.08 ID:cxa9jgN/
×高速 ○光速
96 :
ヘビイチゴ(東海・関東):2009/08/05(水) 12:42:02.58 ID:ZSOzSfV/
不眠不休とか無理
97 :
トベラ(dion軍):2009/08/05(水) 12:43:13.29 ID:ZfmuPOGo
>>85 そこまでデカくない
太陽の2100倍とすると、その半径は太陽から土星までの距離とだいたい同じになる
98 :
オダマキ(大阪府):2009/08/05(水) 12:43:51.45 ID:NW+cFTUy
地球が1mm四方としたら
200km四方になるって事か
99 :
ネメシア(関東・甲信越):2009/08/05(水) 12:44:25.10 ID:gWLknWyR
蚊一匹がアラエルぐらいの大きさって感じか?
100 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/08/05(水) 12:45:10.27 ID:7BsJ6M9q
肉眼というか、望遠鏡使って、ちゃんと目で見える星(光点ではなく、ディティールがわかる程度の粒)ってどこらへんまでなの?
101 :
プリムラ・ビオラケア(関東):2009/08/05(水) 12:45:11.05 ID:qMkWGDmp
ビッグバンでググッたら
考えられないぐらい大きなエネルギー密度と高温高圧状態の一点
↓
膨張するとともに素粒子や物質が誕生
とあった。その一点はなぜそんな状態だったんだろ?
エネルギー密度も温度もそれなりでしかない一点だったら
宇宙は傍聴せず、時間も空間もその一点の宇宙の中にだけ存在して
その宇宙の中で137億年経過した、という風になっていたんだろうか
そうならなかったのはなぜなんだろう?
102 :
ビオラ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:45:35.85 ID:EO3kLxys
大部分がガスで希薄なくせに自分の大きさを水増し
してるようなケツの穴の小せえ恒星は信用出来ない。
103 :
ハナモモ(関西・北陸):2009/08/05(水) 12:45:40.20 ID:mY9YXFKZ
どっちにしても
埼玉県の言いたいことが
わからない
流石にこれはガンダムでも押し出せんわ
106 :
チチコグサ(catv?):2009/08/05(水) 12:47:11.89 ID:YkZ//FLC
関係ないけど、太陽は第7世代型の恒星だという説があって
今あるバカデカイだけの無能恒星とは違って、小型高性能長寿命なのが太陽。
太陽系かっけぇwwwwwwww
>101
それがわかったら俺にだけコソッと教えてね。
十万円あげるから。
108 :
ビオラ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:47:31.37 ID:zYqPWjoN
でかすぎキモい
109 :
プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/08/05(水) 12:47:57.48 ID:oYWDwsF3
よくそんな星見つけるよな
おおいぬ座VY?
IRS5さんに喧嘩うってんの?
>>11 すごくない。
こういうのは赤色巨星といって、太陽の20倍程度の質量しかない。
見た目に反して中身はスカスカ。
ちなみに、このおおいぬ座VYを太陽の位置に持ってくるとその大きさは土星軌道を飲み込むほど大きい。
でも、太陽もあと50億年もすれば赤色巨星化して地球軌道くらいまではでかくなる。
112 :
プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/08/05(水) 12:49:33.32 ID:oYWDwsF3
113 :
チチコグサ(catv?):2009/08/05(水) 12:50:14.81 ID:YkZ//FLC
>>111 まんまニュートンの受け売りワロタwww
>>110 IRS5とかいうの、星というよりも、ただガスが寄り集まったガス雲に毛の生えたようなもんじゃね?
114 :
レウイシア(九州):2009/08/05(水) 12:51:42.10 ID:DZhkONB3
この星がデカいんじゃなくて地球が小さいだけなんじゃないのか?たかが人間の脳みその常識で宇宙を語ってるといつか怪我するぜ
>>113 お前のそれもニュートンの受け売りじゃねーかw
116 :
ハナカイドウ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:52:54.15 ID:IQ4y1ufB
ゲッターエンペラーの何倍?
太陽とか地球の寿命きたら人類どうするの?
その頃には滅びてるか?
118 :
トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/08/05(水) 12:54:03.46 ID:cBNj6gAj
大きさってどうやって測ったんだろ?距離と光度とかスペクトルで分かるのかね。
あとこういう星って1億年も経たずに死ぬんだよな
119 :
チチコグサ(catv?):2009/08/05(水) 12:54:26.58 ID:YkZ//FLC
120 :
チャボトウジュロ(福岡県):2009/08/05(水) 12:54:42.80 ID:M/SbPPRS
>>1 なんで宇宙ヤバイがスレタイに入って無いの?
121 :
タンポポ(コネチカット州):2009/08/05(水) 12:55:08.50 ID:Egqggh/a
光速道路が必要とされる時代がくるのか・・・
122 :
ハナモモ(関東):2009/08/05(水) 12:56:20.99 ID:Jc7SwUEv
確認出来てんのか。。凄ぇな。
つうか現在の状態はみえないの?
5000年前の状態みてもしょうがねぇべ
125 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:00:56.82 ID:+zuBQ9Oo
>>101 ビッグバン以前の事は観測のしようがない
だから好きに妄想していいよ
126 :
フリージア(dion軍):2009/08/05(水) 13:00:58.76 ID:7qOOXe8j
>>123 現時点で最も情報を早く伝える光で5000年かかるんだから無理
近くの星の住人にでもチャネリングかまして情報送ってもらわんと無理
127 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:01:03.39 ID:8Ws9IeHe
>>117 マジレスすると、おまいは天寿を全う汁。
129 :
カタクリ(関西):2009/08/05(水) 13:01:54.34 ID:msTGX3ko
IRS5は?
ビッグバンを本気にしちゃう男の人って・・・
常識的に考えて点から宇宙が生まれるわけないのにね
132 :
イヌガラシ(神奈川県):2009/08/05(水) 13:04:16.57 ID:zlH7GGcJ
コラプサージャンプで距離の問題は解決する予定なんだよですよねだよーだ
133 :
クレマチス(京都府):2009/08/05(水) 13:04:24.88 ID:ho4YX8Nu
>>36 だからテンポが悪いんだよもっとサクサクやれ
何度言えばわかるんだ
トップをねらえなら母艦クラスの宇宙怪獣が卵を産みつける大きさだな。
135 :
ビオラ(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:05:15.54 ID:b+OK0cGT
つうか、光速ロケットが出来たらどんな遠方でも一瞬で行けるじゃん。
地球上にいる奴らは歳とりまくるだろうけど。
>>89 ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
138 :
ニリンソウ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 13:08:42.61 ID:bJoIF0Sx
140 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 13:10:39.02 ID:Q3HLxOHI
>>131 常識的じゃなくてお前の妄想的には、だろ
宇宙ヤバイ
142 :
ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/08/05(水) 13:12:06.90 ID:V8OYKE99
ブッラクホールの出来損ないじゃねーか
145 :
キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/05(水) 13:15:24.22 ID:shHc/eXa
超超でかい星だと地球上で最も比重の重いイリジウムよりも
更に重たい未知の元素の金属があるのかな
赤色巨星って要するにプライドと自己顕示欲ばっかりでかくなって中身スカスカでヨボヨボの死を待つだけで糞の役にもたたない年寄り恒星だろ?
宇宙の老害はさっさと砕け散って欲しいね
そうすりゃ新しい星ができるかもしれないし
仮に中性子星やブラックホールになった日にゃ死して尚残った者の邪魔になるとか星も人も変わらんなぁ
あれ…?
星も人も変わらん?…
俺も他の人も恒星も同じなら俺たちは宇宙の一部…いや宇宙そのものなんじゃ
148 :
ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:20:24.63 ID:ug8pnxX1
これ星の体裁保ててるのか?
年収になおしてみた
IRS5 148億円
Sドラドゥス 28億円
ミラ 6億9700万
アンタレス 5億400万
太陽 130万円
木星 14万円
地球 1万2000円
150 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:23:23.89 ID:+zuBQ9Oo
151 :
レンギョウ(香川県):2009/08/05(水) 13:24:46.25 ID:tI4Zht/D
153 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:27:34.88 ID:POXk60q1
誰が星作ってんの?つか宇宙って何処に作られてんの?部屋?
ベテルギウスって結局どうなったんだ?
155 :
フリージア(dion軍):2009/08/05(水) 13:29:02.48 ID:7qOOXe8j
>>149 超絶勝ち組か底辺しかいねぇw
ちょうどシリウスとかそのあたりが200万ラインかなw
156 :
シナミズキ(東京都):2009/08/05(水) 13:30:28.40 ID:dqEiFTRn
恒星=正社員
惑星=派遣社員・ニート・その他
157 :
オウレン(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:30:56.04 ID:WwD+BDJY
>>149 定額給付金と同額か…
地球がさもしくみえる
うーん うーーーーーーーん
159 :
トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 13:31:05.67 ID:YjvGVPSc
161 :
タチツボスミレ(愛知県):2009/08/05(水) 13:36:27.28 ID:mXILqWOL
>>1 こういう、遠くに宇宙人がいても不思議じゃないのに
何で、科学者は地球にしか知的生命体がいないって断言してるんだ?
162 :
ダイアンサステルスター(栃木県):2009/08/05(水) 13:36:52.05 ID:JRgtsc1U
すまん聞きたいことがあるんだが、太陽系を円になるように地球を北極から見た場合、なんで右側が西になるんだ?
地球に限らず他のもそうなんだが。
小学生以来謎だったんだが、ずっと胸にしまってきた。
163 :
ヒメマツムシソウ(東京都):2009/08/05(水) 13:37:35.88 ID:hugsWaA1
165 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:38:15.74 ID:+zuBQ9Oo
>>161 誰もそんな事は言ってないが
どの科学者?
166 :
ダイアンサステルスター(栃木県):2009/08/05(水) 13:38:38.70 ID:JRgtsc1U
>>161 いるって断言してるだろ。
いないって断言してるのは大槻教授みたいな似非科学者
167 :
プリムラ・インボルクラータ(宮崎県):2009/08/05(水) 13:42:46.79 ID:Oab6tDMV
おおいぬのふぐり
ダークマターって触れるの?
169 :
マーガレット(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:49:11.40 ID:hkpZT0HA
俺が不思議に思うのは全部地球の生命体を前提にしか生物を想像してないことだな
水や酸素が無くたって生物が誕生して生きてたって良いじゃん
170 :
タチツボスミレ(愛知県):2009/08/05(水) 13:49:44.56 ID:mXILqWOL
おお、なんだ、いるって言う人のほうが多いのか?
大槻に騙された。
171 :
プリムラ・インボルクラータ(宮崎県):2009/08/05(水) 13:51:15.84 ID:Oab6tDMV
それは炭素系の生物じゃなくて珪素系の生物が居てもいいのでは?と、言いたかったんじゃないかとオモタ、シアノバクテリアが出てくるまでは
172 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 13:51:53.76 ID:Q3HLxOHI
>>168 遠いところにあるから触れないんじゃないかな
173 :
菜の花(九州):2009/08/05(水) 13:51:59.15 ID:LtBhV8z4
流石のエリートν速民も宇宙を目の前にしてはニュートンの受け売りでしか語れないんだな
174 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 13:53:07.06 ID:Q3HLxOHI
>>173 受け売りでしか語れないのはゆとり文系のみだろ
175 :
プリムラ・ビオラケア(関東):2009/08/05(水) 13:55:26.50 ID:qMkWGDmp
>>162 右側が西ってのはよくわかんないけど
太陽を円の中心として、地球の北極側から南極側へ向かう方向で
その円を円盤に対して垂直に(円の中心軸の方向に)眺めたとき
地球や他の惑星が反時計回りで運動しているというのは
星座を何ヶ月か観測すれば確かめることができるんじゃないかな?
176 :
ウシハコベ(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:55:29.16 ID:Dzwip4Lw
電波や磁力、光みたいな生物がいてもおかしくない(生物と呼べるのか知らんが)
177 :
ゲンカイツツジ(愛媛県):2009/08/05(水) 13:57:24.89 ID:JnUvq6hw
178 :
トベラ(dion軍):2009/08/05(水) 13:57:27.37 ID:ZfmuPOGo
>>162 天体観測は長らく、南を前とし、右手を西、左手を東としてきたからその名残
179 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/08/05(水) 13:57:57.64 ID:FZDIVite
こういうでかい星に住んでる人は面白いだろうな
一生かかっても辿り着かない陸続きとか
180 :
ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/05(水) 13:58:03.00 ID:1uhB6SVB
要するにガスのかたまりだからな
重力がそれをとどめているだけ
181 :
トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/08/05(水) 13:58:40.27 ID:cBNj6gAj
生物の定義って何よ?
繁殖?
182 :
クサノオウ(大阪府):2009/08/05(水) 13:58:55.40 ID:fw4RcKhn
恒星の回りを回る時間が分かったからと言ってなんになる?
惑星の話をしろよ。
183 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(鹿児島県):2009/08/05(水) 13:58:58.71 ID:Qa7UxNK5
小学生「図鑑で見た」
その星自体均一じゃなさそう
どこかとどこかで生命が誕生しても交流出来ないとかw
ま恒星ですけどね
185 :
ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/08/05(水) 14:01:00.55 ID:AfhxqFn1
【宇宙ヤバイ】が無いじゃないか
バカはスレたてんな
光が一番早いってのはそろそろ嘘だと思う
間近で見たら気が狂うんだろうな
>>180 そんな力があるほうがすごくないか
しかもその莫大過ぎる力でもっと圧縮されて固体どころかブラックホールでも生み出せそうな力にさらされて
まだガスの塊として存在してるんだろ
190 :
タチツボスミレ(九州):2009/08/05(水) 14:10:20.56 ID:puawV/h3
宇宙ヤバイをいれろよクズが
>>186 つタキオン
って言うか物体を光速以上に加速させられないってだけで、光より速いモノは否定されてないし。
192 :
ハチジョウキブシ(関東):2009/08/05(水) 14:14:05.36 ID:A37FvHx/
そんな事よりサメの話しようぜ
193 :
藤(東京都):2009/08/05(水) 14:23:48.03 ID:m/L5wjTO
宇宙すごすぎわろた
194 :
キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/05(水) 15:02:00.85 ID:shHc/eXa
>>149 地球の大きさの何万倍もあってもガス星雲なら地球のほうが勝ってる
195 :
ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 15:04:01.83 ID:xe94LO/0
光でインターネットやるにもイライラしちゃう訳?
196 :
キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/05(水) 15:04:36.19 ID:shHc/eXa
綿飴(ガス星)をマンコに突っ込むか 棒のように硬いペニス(地球)を
マンコに突っ込むか そちゃあ後者が良い罠
197 :
タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/05(水) 15:07:35.95 ID:0hbB5cxQ
宇宙からしてみればおまえらなんてチンカス以下だな。
>>197 俺たちからしてみればお前もチンカス以下だな。
199 :
ツルハナシノブ(京都府):2009/08/05(水) 15:13:16.38 ID:EiXSNdiG
宇宙ヤバイ!
生まれてからたった数万年で宇宙まで行けるようになった人類
あと数万年もあれば光速を超える乗り物に乗って宇宙の生命体とコンタクト取ることぐらい簡単にできそう
201 :
タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/05(水) 15:14:13.75 ID:0hbB5cxQ
ものの尺度ってのがあるだろう。おまえらの尺度で解釈しているから大きく遠く見えるわな。宇宙からしてみれば普通レベル。
地球なんてミジンコ以下。大小なんて関係ない。要は基準値を何にするかが問題。
202 :
クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/08/05(水) 15:14:50.79 ID:p1GiqvYs
この惑星の恒星の大きさは?
203 :
タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/05(水) 15:17:33.09 ID:0hbB5cxQ
>>149 凄い格差社会だな。
宇宙の規模から考えたら光速より早い物質はありそうだけどな。
大きい星のすぐ後ろに小さい星があったら小さい星は観測できるの?
205 :
チリアヤメ(千葉県):2009/08/05(水) 15:21:28.83 ID:4J5e4Q6O
>・さらに不眠不休で歩き続けた場合(時速6km)で約17万4600年
遅すぎるだろ
この前計測したら俺の歩く速度は時速12kmだったぞ
206 :
シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 15:23:12.45 ID:Ml6ca01B
207 :
マンサク(長屋):2009/08/05(水) 15:24:20.44 ID:5Kci06wB
>>149の発想に関心しつつちょっと詳しく計算してみた
25〜29億円 おおいぬ座VY星
22〜26億円 ケフェウス座VV星
19億8000万円 はくちょう座KY星
13〜14億円 ベテルギウス
10億円 アンタレス
4億6200万〜5億6000万円 ミラ
3億1000万円 デネブ
1億5700万円 ガクルックス
9700万円 リゲル
9000万円 カノープス
6150万円 アルデバラン
4200万円 ポラリス(北極星)
2200万円 アルクトゥルス
1100万円 ポルックス
650万円 はくちょう座δ星
380万円 ベガ
227〜283万円 アルタイル
234万円 シリウス
170万8000円 ケンタウルス座α星A
139万2000円 太陽
28万円 プロキシマ・ケンタウリ
14万3000円 木星
12万0500円 土星
5万1100円 天王星
4万9500円 海王星
1万2800円 地球
この基準だと恒星と名乗れるラインが年収としてなんとか暮らしていけるラインになるなw
それにしてもひどい格差社会だ
宇宙ヤバイ(笑)
ただの物体の塊だろ
ゴミと一緒
211 :
ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/05(水) 15:27:02.77 ID:y3Ya91vt
でも密度は太陽の1億分の1くらいだよな
212 :
ハチジョウキブシ(北海道):2009/08/05(水) 15:27:26.84 ID:FIeFD0TJ
グレンラガンでかすぎワロタ
グレンラガンでかすぎワロチャ
214 :
ヤブツバキ(東京都):2009/08/05(水) 15:28:44.97 ID:N8re+Zb0
>・さらに不眠不休で歩き続けた場合(時速6km)で約17万4600年
これだとそんなにすごく感じない不思議
215 :
ハナズオウ(香川県):2009/08/05(水) 15:28:50.06 ID:8Q9h1/2M
>88
このコピペ好きだなぁ
216 :
トベラ(dion軍):2009/08/05(水) 15:30:49.60 ID:ZfmuPOGo
>>204 重力レンズ効果により観測できる場合もあるが、まあそのふたつの天体の大きさと距離次第だな
217 :
チリアヤメ(千葉県):2009/08/05(水) 15:31:45.22 ID:4J5e4Q6O
>>210 ど田舎の雪国育ちだから歩くのが早いんだと思う
吹雪の日にバスとか汽車とか待ってたら死ぬ
218 :
コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/08/05(水) 15:33:25.26 ID:fRcdRBWw
>>1 こういう星って触ったらどういう感触なの?雲みたいにスカスカ?それともぷよぷよしてる?
この大きさだとすげー寿命短いんじゃないの?
220 :
ヤマボウシ(catv?):2009/08/05(水) 15:40:22.82 ID:pNiiLsNR
今、どうしてもセックスしたい女の子が「宇宙ヤバイ」の話が好きなんだよ。
だから
>>207みたいなレスはありがたい。
>>147 wwwwwwww
誰も突っ込まないから俺が突っ込むよ
宇宙そのものの続きがあるけど、その後を書けよ
222 :
藤(東京都):2009/08/05(水) 15:42:57.85 ID:m/L5wjTO
>>207 俺たちの憧れ太陽センパイがワーキングプアレベルなんて・・・
223 :
菜の花(関西地方):2009/08/05(水) 15:49:01.89 ID:Jv+GMjpC
もっと地球の100億倍とかのがあるだろ宇宙だったら。
隠すなよ。
224 :
プリムラ・ビオラケア(九州):2009/08/05(水) 15:51:24.05 ID:cSvJg4JN
IRS5はちょくちょく出て来るけど、ガリウス銀河のHJ112はガセなのかな
太陽の78000倍以上の大きさとか言われてるけど、情報がまったく出てこない
225 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/05(水) 15:51:25.78 ID:nLQB7/ZU
地球は時給800円ぐらいの坊主
226 :
タンポポ(コネチカット州):2009/08/05(水) 15:57:29.99 ID:CYscAt8/
宇宙ヤバイ入れろよ
いつか統一理論ができれば、宇宙は俺達でも把握できるスケールで説明されるんだろうか
228 :
ビオラ(アラバマ州):2009/08/05(水) 16:04:58.98 ID:8dsdSOsQ
>>170 大槻は地球に宇宙人が来てないと言っているだけで
宇宙人の存在自体は否定していない
229 :
キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/05(水) 16:12:16.20 ID:shHc/eXa
ビッグバンで宇宙が誕生したなら星は横一線で広がってるはず
風船が膨らむのと同じ
230 :
トサミズキ(千葉県):2009/08/05(水) 16:15:51.12 ID:pRlamijy
そこに住んでる住人もし存在したら身長1千mもありうるぞ建物の高さ50km
のビルが林立してるとか
>>207 でも上のほうは全員数年でリストラされるんだよね。
>>205 そんな感じの、悠久の時間を旅する壮大な中二ファンタジー物語が読みたい。
234 :
キバナノアマナ(catv?):2009/08/05(水) 16:24:58.22 ID:5ecaIZde
仮に、惑星でナントカVYが存在してた場合
それもガスでは無くて実の詰まった惑星で、生物が存在したならば
その重量で地球よりも遥かに強力な引力を発生させるから、巨大ない着物とかマズ有り得ないだろうな。
恒星といっても木星みたく地面がない星だろ
それだけでなんか残念だわ
この星が爆発したらブラックホールが出来そうだね
237 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/08/05(水) 16:29:44.68 ID:+zuBQ9Oo
>>234 高度なテクノロジーで恒星をすっぽり覆うタマゴの殻のように
地面を作ったとしたら…
太陽の2000倍以上もデカイとなると、星というよりはガス雲に近い。
明確な表面を持たないってことだな。
星とガス雲の境界は、良く分からんらしい。
240 :
オオジシバリ(東京都):2009/08/05(水) 16:34:43.78 ID:uuHPRO0t
241 :
桜(コネチカット州):2009/08/05(水) 16:50:20.37 ID:QlRS2Phz
そんなテクノロジあるなら、ご近所の惑星に住むんじゃね?
242 :
ツゲ(広島県):2009/08/05(水) 16:55:14.74 ID:va7aQxkE
宇宙の事考えてたら、職が見つからず、
貯金も底を尽きそうになってる事なんてちっぽけすぎて、
どうでも良くなってくるよな?
界王様の星以上の重力ありそうだな。
動けないどころか潰れちゃうんだろうな。
244 :
セントウソウ(長野県):2009/08/05(水) 17:19:42.43 ID:u7hqLtOk
>>242 でも死んだらお前にとっての宇宙も終わりですよ。
245 :
チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/05(水) 17:23:08.86 ID:bGtirXEo
無限の彼方へ・・さぁ行くぞ!
246 :
ウグイスカグラ(千葉県):2009/08/05(水) 17:25:37.51 ID:PO0jj+xP
宇宙の胡散臭さは異常
実際のところは神様がブラックホールにチンコ突っ込んでるとか、そんなもんだろ
247 :
シロウマアサツキ(京都府):2009/08/05(水) 17:29:13.07 ID:8Dx6SOwz
俺らの宇宙はどっかの小学生がデパートで買ってきた
虫かごの中の箱庭
248 :
カキドオシ(dion軍):2009/08/05(水) 17:29:44.99 ID:0KaZtj/p
その星に生まれたら明日は無いのか
ホーキング博士はどこまで知ってるの?
1300年前の光を俺たちは見てるのか
251 :
ハナイバナ(関東):2009/08/05(水) 17:30:35.96 ID:3z6Pl4al
つがいの志那人連れてって、表面を覆い尽くすのに何年かかるかな。
252 :
ダリア(茨城県):2009/08/05(水) 17:31:45.24 ID:9+lBk6cZ
歩いていける
253 :
ストック(アラバマ州):2009/08/05(水) 17:32:28.30 ID:tx6Q0YAJ
> 地球から5000光年も離れた場所にあり
銀河系の中にあんのかよ
254 :
ベニバナヤマボウシ(関東):2009/08/05(水) 17:33:07.34 ID:oceglE3o
999が停車したら哲郎終わりだな
255 :
キクザキイチゲ(京都府):2009/08/05(水) 17:34:06.67 ID:E3/gOc42
考古学と同じく信用できないいかげんなものとしか思えないのがこれ
256 :
クモマグサ(大阪府):2009/08/05(水) 17:34:32.83 ID:WMyT4uyu
いい話だな
そろそろνにもカオスとコスモスを司る存在が
258 :
ヒヨクヒバ(九州):2009/08/05(水) 17:39:07.19 ID:WVLqNnKf
この星の世界の果てまでイッテQロケは大変だな(´・ω・`)
259 :
キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/05(水) 17:40:32.48 ID:Mf55Z36p
ということは今見てる50cm離れて見てるモニターは
この星の尺度にしたら100km先にあるってことか
260 :
シャクナゲ(長野県):2009/08/05(水) 17:42:54.70 ID:XJnujGzz
重力って3次元の空間をゆがめる力だから4次元からの力だよな?
よく考えたら重力ってダム穴みたいな3次元で再現しないと
図に表せないもんな。
262 :
ストック(アラバマ州):2009/08/05(水) 17:45:53.69 ID:tx6Q0YAJ
>>261 時間と空間の次元がごっちゃになっているぞ
263 :
アッツザクラ(大阪府):2009/08/05(水) 17:46:14.08 ID:Q3HLxOHI
>>260 違うよw
4次元の4次元時空を歪めるんだよ
265 :
プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/08/05(水) 17:58:13.49 ID:xXzEV3Ie
生きてる間にプラネテスくらいまでは宇宙開拓進んで欲しい。
出来ればカウビ程度にはなってほしい。
ガニメデ慕情を謡いたい。
さっさと太陽が地球の呑み込まねーかな
そしたら世界中の勝ち組が焼け死んでメシウマできるのに・・・・
267 :
シャクナゲ(長野県):2009/08/05(水) 18:03:36.21 ID:XJnujGzz
なぜ死んだホーキンス。
あいつが長生きしてれば、ほんの少しづつ宇宙の謎が解明されつづけたのに。
270 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/08/05(水) 18:19:21.61 ID:+zuBQ9Oo
ホーキンス博士 の検索結果 約 10,100 件中 1 - 10 件目 (0.60 秒)
もしかして: ホーキング博士
あぁ、情けない…
272 :
ストック(アラバマ州):2009/08/05(水) 18:21:29.34 ID:tx6Q0YAJ
>>268 誰のことを言っているんだ
ホーキングは今は生きているし……
>>272 あれ?この間死ななかったっけ?
あれ?病状悪化しただけ?
あれ?もうダメだ…
出直します。
274 :
ストック(アラバマ州):2009/08/05(水) 18:26:33.55 ID:tx6Q0YAJ
>>273 あの人が死んだら2chでも軽く話題になるはずだから死んだなんてニュースないだろと
ググったけど、やっぱり死んでなかった
ブラックホールの蒸発って考えはすげーよ
ニュートンの受け売りだけど
ホーキングは70年代に死んでる。
今操ってるのはまだ生きてる
276 :
プリムラ・ダリアリカ(関西地方):2009/08/05(水) 18:30:58.49 ID:MxsNruEj
どうしようもないなネブラスカ州は
277 :
ダイアンサステルスター(栃木県):2009/08/05(水) 18:31:55.67 ID:JRgtsc1U
ホーキングは死んでるよ。
あの車椅子が本体で、人間の体部分を操っている
>>277 俺はフィリップデュフォーかフランクミュラーだと思う
279 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/05(水) 18:37:28.94 ID:n8tv3xEa
ホーキング未来を語る を読んだけど
途中から理解できなくなった
281 :
オニタビラコ(catv?):2009/08/05(水) 18:48:32.41 ID:vYd5SFyJ
ホーキング先生は生きてるし、なんだかすげぇんだけど
ナニ言ってるのか全然理解出来なくてワロタw
というか、毎月ニュートン買ってるけど、毎回内容の1割も理解出来て無いwww
今月の特集、太陽電池は面白かったけど。 三洋のHITがすげぇってのが良く分かったw
282 :
ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/08/05(水) 18:54:45.88 ID:V1fKLo+j
ホーキング未来を語るは一応素人向けの本だけど難しすぎる
数式を使わないからかえって・・・もあるけどかと言って数式使われてもチンプンカンプンだし
283 :
ラナンキュラス(関西・北陸):2009/08/05(水) 19:12:35.69 ID:me7lCZAD
ホーキング氏の頭の中には操縦席があって小さな宇宙人が座っているよ
C_86356.zip
誤爆
286 :
ジロボウエンゴサク(群馬県):2009/08/05(水) 19:49:13.69 ID:4EmtIdIo
,,;;;"゙;; ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 地球の大きさはこれくらい
:::ヽ"
:::゙、
:::::| ,__l__ |フ_旦_ ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
:::| /\ |>/i-i-i ―┬ / / / _|_
太陽 :| / ヽ \_| ノノ ノ / / / /\ |
::::|
:::| < オッス!おら太陽!
::::::|
::::::::|
::::::::::::/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
::::::::::/ / | | \/
:::::イ"゙ / |__| _/
-"゙゙::j!
゙"
プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの? 太陽を見下しているケンタロウス
V (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
↑
昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)
287 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 19:50:20.42 ID:pxBwIhy0
チンコが10cmだからって悩んでる場合じゃねえなオイ(´・ω・`)
とりあえずコクレーン博士にワープ航法を開発してもらわないと
仮にそんくらい馬鹿デカい惑星があったとして、そのまま今の暮らしにあてはめると
すぐ隣の国に飛行機で半年とか掛かったりするわけで、気軽に海外に行かれないばかりか
アメリカとかヨーロッパから輸入しようと思ったら到着するのに何十年とかかる
そんなに時間かかっちゃ生活やってられん
次からSidewinder利用するときは、高いけど船便やめて航空便にしてもらおうかな
>>107 そもそも、上の理屈は最初からおかしい
「エネルギー密度も温度もそれなりでしかない一点」というのはありえない、なぜなら誕生した時すでに超高密度の「火の玉宇宙」だったのだから
こういう風に言うと、じゃあ、誕生した時から「エネルギー密度も温度もそれなりでしかない一点」だったらどうなるかと聞いてくるう
これの答えは簡単である、そもそも、そんな宇宙誕生できない
よって、誕 生 し な か っ た
291 :
ストック(千葉県):2009/08/05(水) 22:41:35.49 ID:ctyZJdZt
292 :
キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/05(水) 22:48:37.72 ID:shHc/eXa
こんなでかい恒星だと重力で押しつぶされてブラックホールになるんじゃないの
293 :
シュロ(アラバマ州):2009/08/05(水) 22:58:26.21 ID:yoZPUPcv
太陽も無くなる前にこれくらいの大きさに膨れるんだろ?
294 :
ムラサキケマン(関西地方):2009/08/05(水) 22:59:03.26 ID:SvP4nYTg
これがちきうなら土地安いんだろうな
wikipediaで調べたが質量30-40倍なら最後はブラホだろうな
296 :
マンサク(新潟県):2009/08/05(水) 23:04:27.11 ID:ZbxpUjM/
>>149 普通にありえるレベルだな。別にすごくもねえな。wtkして損した。
297 :
ハマナス(埼玉県):2009/08/05(水) 23:04:38.17 ID:32UYlINR
最後はラブホ?
どうせ膨らんだガスでぶよぶよの星なんでしょ
もう何か色々でかすぎ広すぎワロタ
珍種して寝るべ
デカスギワロタってレベルじゃねーぞ!
301 :
プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/08/06(木) 01:18:31.34 ID:Lj77c9wd
>そもそも、そんな宇宙誕生できない
マジっすか!
302 :
シザンサス(ネブラスカ州):2009/08/06(木) 02:10:37.43 ID:1Hc0FuCa
すごい事に気付いた!
地球の20万倍の大きさの飛行機作ったら
光速超えられるんじゃね?
一瞬で一周できると思うし
303 :
ノウルシ(北海道):2009/08/06(木) 02:16:11.54 ID:/Me2uMrS
304 :
菜の花(東京都):2009/08/06(木) 02:16:26.57 ID:SmRcNnS5
宇宙線があるから、人類は他の星には住めないし、
太陽系ならともかく他の星にもいけないよ。
地球がこんなに大きければ土地の値段ももっと安くてすんだのにな
306 :
ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/08/06(木) 02:18:43.10 ID:R6xaM8cV
そういう星の宇宙人は体も人間の20万倍あるから問題ないよ
307 :
シラン(東京都):2009/08/06(木) 02:19:42.12 ID:c21T1yZq
土星意外とスゴす
309 :
ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/06(木) 02:25:24.50 ID:im50BiqI
310 :
フジスミレ(中国・四国):2009/08/06(木) 02:45:56.50 ID:LxnXIF1M
これって学者によっては太陽の500倍くらいしかねーだろとか言われてるんだろ
今月のNewtonに載ってた
311 :
ペチュニア(九州):2009/08/06(木) 02:48:09.16 ID:O7LBkvS3
この星も韓国が起源なのか…
312 :
シュロ(栃木県):2009/08/06(木) 02:50:56.33 ID:PRGHnvc7
最初に5000光年とか書かれたら
不眠不休で歩き続けた場合(時速6km)で約17万4600年とか言われても何も感じない
313 :
ペラルゴニウム(北海道):2009/08/06(木) 03:03:53.62 ID:TQdeSv8m
何か色々巻き込んでるがなw
星なのか、コレw
314 :
藤(関東・甲信越):2009/08/06(木) 03:06:15.79 ID:dcp6zaH7
重量すげえだろうな
サイヤ人とかいそう
315 :
ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/08/06(木) 03:06:38.33 ID:4cpqmEmd
大きさがピンと来ないね
例えば、直径が地球から月までの距離と比べてどれくらいの長さなのか
て考えると比較的想像つきやすいような
316 :
モリシマアカシア(長屋):2009/08/06(木) 03:19:02.66 ID:SImrUwX0
でもそのほとんどが真空に近い希薄な存在なんだよね
大きさを実体験したら気絶しそう
318 :
キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/06(木) 03:23:34.95 ID:Ll7vtu7T
この程度では驚かない
銀河だと思ってたら恒星でしたって奴が出てきたら勃起して死ぬ
ガンマ線バーストとか、超新星爆発とか宇宙大好きなんだけどお勧めのサイト教えてくれ
超新星爆発はやばいよな
銀河全部の星あわせたより明るくなるとか
321 :
フジスミレ(中国・四国):2009/08/06(木) 04:24:07.79 ID:LxnXIF1M
>>315 これが太陽の位置にあったら、地球は勿論木星くらいまで火の海らしいよ
322 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:28:29.73 ID:1X1RprOw
323 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/08/06(木) 04:30:08.52 ID:AjHYYOiI
光速でも一周8時間・・・飛行機でも一周するのに約1305年・・・
なんかもうすごすぎ
324 :
リナリア(愛知県):2009/08/06(木) 04:34:43.19 ID:r0SIN/HZ
地球は太陽の周りを公転してるんだよね?
太陽は何の周りを公転してるの?
>>321 おお、それは凄いなあw
地球と月なんか軽く丸呑みってことだね
326 :
スミレ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:37:04.29 ID:cZtlemxt
ギャオ()笑
ソースはウィキペディア()笑
327 :
ヒサカキ(東京都):2009/08/06(木) 04:40:22.19 ID:lRGTrjvL
328 :
チチコグサ(コネチカット州):2009/08/06(木) 04:41:47.65 ID:JEC+DAet
早く超新星爆発してちょーだい
329 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:43:37.14 ID:1X1RprOw
330 :
レンギョウ(関西地方):2009/08/06(木) 04:44:52.71 ID:TU92N7g4
ここ乗っ取ろうぜ
土地代ただみたいなもんじゃん
331 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:47:25.34 ID:1X1RprOw
恒星ってなんで住めないの?
334 :
姫カンムリシャジン(九州):2009/08/06(木) 04:49:50.30 ID:6YrZ5tAb
俺超巨大なもの恐怖症で、小さい頃から巨大な球体の悪夢見て魘されてたんだけどやっと正体分かった
怖いです
20万とか '`,、('∀`) '`,、,、
地球も爆発寸前は何倍かにふくらむの?
336 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:52:18.55 ID:1X1RprOw
337 :
ハルジオン(関西地方):2009/08/06(木) 04:53:09.44 ID:lufL8R9S
宇宙の親玉かよそいつは
地球はミジンコだな
339 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 04:54:18.45 ID:1X1RprOw
宇宙すげーよな おらなんだかワクワクするぞ
340 :
モッコウバラ(埼玉県):2009/08/06(木) 04:55:38.44 ID:XA6Mz2Vi
地球外生命体が居ないはず無いよな
341 :
桜(京都府):2009/08/06(木) 04:57:50.38 ID:rd2bRSES
地球ちっこくてよかったな
こんなデカかったらマジで世界に端はないとか思ってそう
地図とか21世紀になっても端はどんどん広がっていくとか
342 :
ノゲシ(関東・甲信越):2009/08/06(木) 04:59:01.29 ID:YvG0+o7q
5月の俺の貯金はほぼ0なのに
今は20万はあるよ
宇宙が大したことないのか
俺が宇宙レベルなのか
343 :
ユキノシタ(不明なsoftbank):2009/08/06(木) 04:59:06.35 ID:gegnNmgL
宇宙ヤバイをつけろカス
344 :
シザンサス(アラバマ州):2009/08/06(木) 05:00:27.92 ID:BvvWZ7Ym
知らないほうがいいってことが、ホントにあることが今分かった
345 :
バラ(東京都):2009/08/06(木) 05:00:55.02 ID:wJ2W8Ck0
346 :
マーガレット(コネチカット州):2009/08/06(木) 05:01:22.97 ID:oozXxWH0
347 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:01:34.95 ID:1X1RprOw
>>341 その発想が地動説の知識レベルの人間の考え方な。
科学の重要性が証明された認知の境界
寓話という宗教によって形成された世界を科学者たちが否定することで
理論的に証明されてきたのが科学社会。
好奇心が未来を切り開く。
宇宙ってすげーな。 皆も5次元理論や超ひも理論に参加しようぜ!
348 :
カラタネオガタマ(沖縄県):2009/08/06(木) 05:01:50.81 ID:VSQkEXbT
こういう星なら世界の覇権を狙う独裁者が生まれないだろう。
349 :
ニリンソウ(チリ):2009/08/06(木) 05:01:55.68 ID:5fdQAm/i
350 :
ヤエザクラ(アラバマ州):2009/08/06(木) 05:02:39.15 ID:gRkEwipg
俺はゆっくりこだまで廻るよ
351 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:04:56.70 ID:1X1RprOw
>>345 黒点は電磁波の偏りによって何も無い空間だから黒く見える。
これは理論物理学者なら誰でも知ってること。
森林って・・・プゲラ
珍遊記の太郎も まっつぁお
352 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:06:02.26 ID:1X1RprOw
353 :
エピデントルム(千葉県):2009/08/06(木) 05:06:30.15 ID:YovpPCh/
354 :
プリムラ(東京都):2009/08/06(木) 05:07:05.32 ID:6SvSYviY
30年前に俺が最強認定したデネブなんてまだまだなんだな。
355 :
プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:10:11.65 ID:5rOlrCZt
いつも思うのは、こんだけ星がありまくりの
宇宙できてから時間たちまくりなのに
銀河帝国ひとつできてないってのは
知的生命体には星間移動の限界があるってこと。
または滅んだあとの原始世界に生きてること。
または超貴族知的生命体の道楽にすぎない地球。
またはマトリックsおっと誰か来t
356 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:11:06.66 ID:1X1RprOw
星雲って
もやもやっとした雲のような空間で物質同士が結合して星が誕生する段階を言いますね。
もっとも、無機質な星が出来たとして、その星に有機体が何故誕生するか?
未だに未知の領域。
無から有が産まれているわけで、、、、
この点も解明されればノーベル賞間違いなし。
357 :
リナリア(愛知県):2009/08/06(木) 05:13:51.49 ID:r0SIN/HZ
>>355 いや出来てる
人類がラベル低すぎなだけ
359 :
ヒサカキ(dion軍):2009/08/06(木) 05:14:11.61 ID:+bIFoPgA
360 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:14:54.76 ID:1X1RprOw
それよりも重力の秘密を探求するのが面白いぞ!
ブラックホールは本当に 点 なのか?
重力とは?
5次元理論に興味がわいてきたかな?
>>359 なんか聴いたことあるなーと思って
気になってググッてみたら
落胆した。
>>360 親戚の医学部の人が12次元がどうのこうのって言ってて
幼少時代の俺は聴きもしなかったな。
363 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:21:01.05 ID:1X1RprOw
>>357 太陽は静止してないですね。われわれの属する銀河系の端っこに、太陽系群が存在する。
その銀河自体が回ってるので、もしかしたら銀河自体がもっと大きな法則によって動いている
と捉えることができるのではなかろうか?
そうなると宇宙が膨張しているように見えるのは我々の存在する銀河事態が観測点より
遠ざかっていると捉えることができる。
膨張論そのものを否定することができるのではなかろうか?宇宙空間で地球の位置が
同じ座標にあるとは限らない。
364 :
プリムラ(東京都):2009/08/06(木) 05:22:31.86 ID:6SvSYviY
こんな時間に論理的に語れる体力が羨ましいぜ。
面白いこと一杯書いといてくれ
後で一気読みするから。
大体、太陽って胡散臭いよな
宇宙空間は酸素がないから燃えないはずなのに燃えてる
どうなってるんだあれ
これ30億Kmって直径?
直径なら太陽系で言うと土星(太陽からの距離平均14億Km)がすっぽり入るくらい?
重力の伝播する速度は光速と同じなら、
何故巨大な恒星は同じ形を保ってられるの?
368 :
タンポポ(コネチカット州):2009/08/06(木) 05:29:10.72 ID:MWUQyhGZ
前から思ってたんだが、5000光年も離れた距離の星を何で撮れるの?
5000光年って光が5000年かけて進む距離だろ
光の速度を越えることは出来ないって言われてるけど、その星の写真が手に入るなら光速を越えた通信技術ってならない?
あくまで光速を越えるのが出来ないってのは、物質の移動速度ってだけ?
369 :
クマガイソウ(東京都):2009/08/06(木) 05:32:35.84 ID:ywj4vba8
5000年前に現地を出発した光だからだろ
370 :
アマナ(静岡県):2009/08/06(木) 05:33:21.96 ID:4O/eS6WP
>>368 光が5000年かけてこっちに届いたんでしょ
>>368 その星から5000年かけてやって来た光を撮ってるだけだよ。
つまり5000年前の姿なわけだ。
超光速の情報伝達は理屈ならあるよね
通信技術に応用できる気がしないけど
374 :
コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/08/06(木) 05:43:45.16 ID:tlMwpLH7
何もないとこからビッグバンが起こるわけないだろ
たぶん宇宙ってバーチャルでシミュレーションされてると思うんだよね
375 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 05:47:52.50 ID:1X1RprOw
ビックバン理論そのものが俺的には古い観念で考えられていると捉えている。
地球が宇宙の(X,Y,Z)の固定座標にあると想定して、そこから固定の星座の恒星との
距離で計算しているわけだが、ハッブルには悪いがあんたの理論は古い。
俺は観測点そのもの我々のいる銀河自体が宇宙で特定法則にしたがって移動していると考えている。
更に、その銀河を支配している重力空間自体がその外の重力空間の法則にしたがって
動いていると推察している。
将来論文だしてやるよ。
どうも古典理論にどっぷりつかって頭固くなってる理論物理学者が多すぎる。
376 :
ハナムグラ(島根県):2009/08/06(木) 05:52:36.25 ID:uDewcthx
でかい星って重力は小さくなるんだっけ?
重力小さいと生き物はでかくあんるよな
このVYに知的生命体が生まれたとしたら1固体が何千メートルもある生物だったりするのかな
漫画に出てくるような巨人より遥かに凄い事になりそう
>>374 今はビッグバンは宇宙の始まりではないらしい。ビッグバンは宇宙が誕生する途中の段階なんだとさ。
つまりビッグバンより前があるんだと。そのへんはインフレーション理論とかいうのを調べておくれ。
太陽星人とか
381 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:00:10.05 ID:1X1RprOw
インフレーション理論なら東京大学
5次元理論ならハーバード大学
俺の重力空間遷移理論なら早稲田大学
>>378 それも100%言い切れるわけじゃないな。
ガス生命体みたいなものとか、あったら面白い。
有機物・無機物の概念に当てはまらない存在がいるかもしれんぞ
385 :
モッコウバラ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:03:23.40 ID:dohEewgy
>>375 何を今更…
それ高校の物理教師が授業で説明するレベルの
手垢が付きまくった理論じゃねえか
386 :
アマナ(静岡県):2009/08/06(木) 06:03:23.43 ID:4O/eS6WP
レールガンで光速って超えられるのかな?
387 :
シキミ(ネブラスカ州):2009/08/06(木) 06:05:14.83 ID:n3+f6XO6
地球が生まれる前に韓国はうまれていたにだ
起源は韓国にだ
ビッグばんの起源はもちろん韓国
>>386 無理。
光速に近づくことならできる。
但し、レールガンを輪にして、周回を続ける事によって。
それが粒子加速器。
>>365 感覚的には確かに凄く胡散臭いw
何で燃えてんの?もそうだし
天動説(笑)とか、もっともらしくみんな言ってるけど
誰がどう見ても動いてるの太陽の方だしね
390 :
チチコグサ(コネチカット州):2009/08/06(木) 06:09:06.47 ID:JEC+DAet
この星の衛星はすでに飲み込まれたか弾き飛ばされてるんだろうな
可愛い美少女宇宙人は無事に脱出したんだろうか…
391 :
アマナ(静岡県):2009/08/06(木) 06:09:42.13 ID:4O/eS6WP
392 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:11:53.12 ID:1X1RprOw
393 :
サイネリア(アラバマ州):2009/08/06(木) 06:12:27.20 ID:hMsJwkoA
>>358 低すぎて連絡くれないってわけか
だったら植民地化するか愛玩化してくれても良くね
あ、そか。とっくに愛玩星化されてるんdおっと誰かk
395 :
チチコグサ(コネチカット州):2009/08/06(木) 06:14:43.00 ID:JEC+DAet
この世界は宇宙創成キットの中の世界だよ
397 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:18:00.82 ID:1X1RprOw
>>286 の著作権譲ってください。マイPCの壁紙にします。気に入った。
というかストライク。
星々がボソボソほざいているセリフがツボにはまった。リラックスするのに丁度いい。
399 :
キソケイ(千葉県):2009/08/06(木) 06:22:01.76 ID:ZCN+goZN
>>51 その星の明るさと表面温度がわかればおおよその大きさはわかる
400 :
ミツバツツジ(千葉県):2009/08/06(木) 06:23:10.58 ID:tzwyfhZY
宇宙で一番大きな惑星はなんなの?
401 :
モッコウバラ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:24:15.56 ID:dohEewgy
こういうガスの塊のようなスカスカの星じゃなくて
地球や火星みたいなちゃんと地面がある星で
一番でかいのはどれなんだろ
そっちが知りたい
402 :
マンサク(dion軍):2009/08/06(木) 06:24:57.11 ID:mJF/raX/ BE:558116126-PLT(12000)
>>27 もう、僕の脳みそじゃ想像できないwww
>>1の動画みても途中からわけわかめwww
403 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:25:52.93 ID:1X1RprOw
>>400 そこが問題なんだよね。可視化して見れないから恒星ばかり観測点になっているが、
どこに巨大な惑星があってもおかしくない。
405 :
ハルジオン(東京都):2009/08/06(木) 06:29:14.96 ID:fz8hVs5C
リーフ64
スケールでかすぎてなんかどうでもよくなってきた
シリウスで逆半球がわの人とチャットすると8時間のタイムラグが出るのな
ガスジャイアントじゃない巨大惑星ってのも面白いが。
太陽系では地球が地球型最大の惑星なんじゃね。
409 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 06:41:18.19 ID:1X1RprOw
>>407 空間遷移理論を確立してワープ通信を可能にしないと8時間とか
何年とかのライムラグになる^^;
宇宙空間での移動にはワープ移動とワープ通信は必須ですな・・・
人間が想像可能な世界(小説、世界、映画やマンガ、アニメ等々)は
宇宙のどこかに実在すると思っていいくらい宇宙は広いし惑星は無数に存在する。
ということですね。
412 :
コハコベ(広島県):2009/08/06(木) 08:07:59.85 ID:iF/BlfmN
今まで地球上に存在した人の数より多く
地球と同じ以上の広さを持つ惑星がある程宇宙は広いらしいからなぁ
413 :
セントランサス(長野県):2009/08/06(木) 08:09:05.57 ID:aPYRWyVa
>>411 存在しない。
階乗関数の立ち上がり方は宇宙の可能性の比ではない。
414 :
オーブリ・エチア(京都府):2009/08/06(木) 08:09:30.19 ID:8+Xrk7Am
宇宙開発の現実へのフィードバックの無さは異常
確実に地球外生命体はいるだろ
そう考えるとワクワクしてきた
>>205 1時間で12km?
6分で1200m?
1分で200m?
30秒で100m?
3秒で10m?それ歩きか?
>>205 競歩の世界記録は保持者でさえ 14、15km/hだというのに
12km/h(笑)
419 :
ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/08/06(木) 09:47:49.87 ID:4cpqmEmd
420 :
ハイドランジア(東京都):2009/08/06(木) 10:17:16.20 ID:GqFw5UAp
僕ドラドゥス〜
421 :
サポナリア(catv?):2009/08/06(木) 10:21:25.18 ID:utpbk25c
惑星と惑星の衝突は当たり前だが、銀河と銀河の衝突がある。
あまりにも巨大な衝突のためブラックホールも巨大なものが出来る。
422 :
ダイアンサステルスター(九州):2009/08/06(木) 10:25:48.62 ID:nhWClJ/Y
すげー!しかしこんくらいのでかさの地球型惑星ってのないのかね
裏側へEメール送ったら何時届くんだ?
424 :
プリムラ・マラコイデス(関西・北陸):2009/08/06(木) 10:27:25.67 ID:gk0gAc+F
【宇宙ヤバイ】
>>421 我らの銀河系もアンドロメダ銀河と衝突する。
>>422 あるかもしれないけど、その分星の重量ハンパないだろうから
重力も亀仙流とか言ってられんほどもの凄いことになるんじゃね。
1つの惑星内の方々で異なる種族が同時進行で進化、文明を持ったとしても
お互いの存在に気付くことなく宇宙に進出or文明崩壊、てなこともありえるんだろうな。
429 :
ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/08/06(木) 11:32:35.23 ID:aaKp/vTe
430 :
キブシ(catv?):2009/08/06(木) 12:52:42.76 ID:Y9rjxeyv
>>409 理論では可能でも、人類が滅びるまでに超空間ジャンプは無理な気がしてならない。
というか、超絶文明の宇宙人でも無理なんじゃないかと思う。
431 :
フデリンドウ(山形県):2009/08/06(木) 13:09:10.26 ID:BsQ7c2hU
どうせ原始星なんだろ
432 :
ロウバイ(神奈川県):2009/08/06(木) 14:19:05.58 ID:1X1RprOw
>>430 だな。無難に冷凍睡眠+自動運行システムで旅というのが現実的かもな・・・
>>432 単なる冷凍だと水分子が逃げ出したりして解凍できなくなったりするから、
保って100年辺りまでじゃないかな。
肉体構成と記憶を総て情報化して、
情報と再構築装置を送り出し、
現地で再構成
ってあたりが、数万年オーダーだと現実的かも。
434 :
ヒメスミレ(catv?):2009/08/06(木) 17:17:05.20 ID:ltElTapJ
むしろ冷凍精子と冷凍卵子を現地で受精させればw
エサと教育は全自動ロボに任せて
というか、定期的にテロメアの延長すれば
生きて活動しながらでも1000年くらいは生きられそうなんですけどね。多分だけどw
435 :
ハナワギク(関西・北陸):2009/08/06(木) 17:20:00.89 ID:bgOc7QjQ
>>286 この賢太郎っすってのはほんとケンタロウスであってるのか?
437 :
ツボスミレ(静岡県):2009/08/06(木) 18:10:24.75 ID:DQ4rDWwP
もしこれが恒星じゃなくて知的生命の存在できる巨大惑星だったら
自分の星の全体像を把握するまでにえらい苦労しそうだなw
大航海時代が1万年続くとか、一生かけても隣の大陸まで行けないとか、
もう自分の星を全部見る前に宇宙へ出ちゃうとか、星の反対側にいる人
たちとは永久に出会えないとか、考えるだけでわくわくしてくるな。
438 :
ヒメスミレ(catv?):2009/08/06(木) 18:13:07.23 ID:ltElTapJ
>>436 良く気が付いたなw 分からん買ったw
健太ウロスwww
439 :
シナノナデシコ(ネブラスカ州):2009/08/06(木) 18:16:15.48 ID:YVGLcm1r
夏休み馬鹿がいるせいで宇宙ヤバイを見かけなくなったな
440 :
デージー(関西・北陸):2009/08/06(木) 18:21:20.79 ID:7ajNhWOs
人体の光粒子化マダー?
441 :
ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/06(木) 18:54:53.67 ID:GqUAiwSK
見えるし大きさもそこまでの距離もわかるのに
行けないってもどかしいな
442 :
タンポポ(三重県):2009/08/06(木) 18:56:47.34 ID:ec3hNqmk
443 :
ヒサカキ(東京都):2009/08/06(木) 19:24:51.02 ID:UkAuaQUU
444 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(宮崎県):2009/08/06(木) 19:28:35.87 ID:kExhl2Ph
ワンピースの舞台がこの星だったりしてな
445 :
スイカズラ(埼玉県):2009/08/06(木) 19:30:35.17 ID:iLU0KON8
自分がちっぽけすぎる・・
塵以下の自分に乾杯
フリーザはよく宇宙最強なんて言えたな
447 :
ヒナゲシ(和歌山県):2009/08/06(木) 19:44:47.21 ID:zcaY4E0i
地球人とか、降り立つだけで重力でつぶされるんじゃ…。
太陽系の半分くらいこの惑星におさまっちゃうんじゃね?
450 :
ヒサカキ(関西地方):2009/08/06(木) 20:04:18.63 ID:ymZ/l5kx
A4の用紙を宇宙全体としたら地球の位置はどのへんなん?
451 :
ベゴニア・センパフローレンス(新潟・東北):2009/08/06(木) 20:05:02.39 ID:fGzcBdjW
452 :
シュロ(栃木県):2009/08/06(木) 20:07:39.98 ID:PRGHnvc7
なんで恒星ばっかり大きいの?バカなの?
あとなんで光ってない星を中心に群れる惑星系が無いの?
453 :
リナリア(dion軍):2009/08/06(木) 20:08:57.14 ID:XwpALw/R
宇宙の外ってどうなってるんだろう
つか、ヒトの20万倍サイズの知的生命体が居れば
いっしょじゃね?
457 :
チチコグサ(コネチカット州):2009/08/06(木) 20:15:31.98 ID:JEC+DAet
これって赤色超巨星でしょ?主系列星でこのでかさのを見たいな
まぁあっても1万年ぐらいで燃えつきそうだけどw
あんがい、地球外にも生命体はいるけど
地球人がちっちゃすぎて他の生命体からはみえてないだけだったりしてな
459 :
ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/08/06(木) 20:17:42.77 ID:nJVH1wj2
過去にいくワームホールってめちゃくちゃ小さいんだよな
だったら人間を小さくすればいいんじゃねって思うんだけど
461 :
ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/08/06(木) 20:23:16.67 ID:nJVH1wj2
>>460 過去じゃねぇよ、空間ぶっちぎるだけだろ。
462 :
ヒヨクヒバ(関東):2009/08/06(木) 20:28:29.46 ID:VecgTqz8
太陽系のメンバーって個性があっていいよな
463 :
シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/06(木) 20:35:49.31 ID:EWrb5uB6
464 :
シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/06(木) 20:37:45.43 ID:EWrb5uB6
>>455 そんな星にそんなデカい知的生命体が存在出来るわけない
でもお前さんの発想にはクスッとなった、ありがとな(・∀・)
恒星が大きい方が惑星の数も多いのかなぁ?
466 :
イワカガミダマシ(宮城県):2009/08/06(木) 20:39:07.59 ID:fVm+0r9a
こんな代物が超新星爆発起こしたら5000光年離れてても影響受けるんじゃないか。
467 :
ハナビシソウ(九州):2009/08/06(木) 20:41:12.37 ID:j1IvTCJv
>>458 地球外の生命体からしてみれば、地球は肉眼で確認出来ても、地球上の生物など顕微鏡で観ないと分からないレベル。
アリンコどころか、プランクトンレベルってとこかな。オレたちは。
>大きさは太陽の1800〜2100倍。
ってw
「大きさ」ってなんだよ。直径か? 体積か? 質量か? 赤道円周か?
こんな幼稚な記事がかける脳みそを、頭をかち割って見てみたい。
469 :
ニョイスミレ(catv?):2009/08/06(木) 20:59:08.74 ID:UBKCDJ4L
>>468 うぜぇ、死ね。 いますぐ死ね、ゴミカスが。
470 :
姫カンムリシャジン(関東・甲信越):2009/08/06(木) 21:30:18.27 ID:EEGF+jmC
>>468 普通に直径の差だろうが。後述で地球と太陽の関係を書いてるだろ。
幼稚園からやり直せよカス。
471 :
ボケ(長屋):2009/08/06(木) 21:51:30.76 ID:7sixyA12
冥王星の公転周期よりも大きいのか?
銀河と銀河の間って何あるの?無?
ダークマター
MIBエンディング間際のニューヨーク → 銀河 の引き映像が好き。
ビー玉入り銀河なんてありえねーとか思うが100%否定もできないという。
477 :
ヒナゲシ(関西地方):2009/08/07(金) 07:33:19.98 ID:+tozJCIu
俺らどんだけ宇宙の中でミジンコレベルなんだ
478 :
マーガレット(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:35:30.15 ID:8lfWpi/q
479 :
ハボタン(コネチカット州):2009/08/07(金) 07:58:48.99 ID:+tKjNGCj
>>468 何で叩かれてんの?自演か戯れか?
ざっくりと7.5×3600×8=216,000
赤道円周のこと、て結論でいいのかな?
F欄文系なんであってるかどうか自信無いけど