FF7がFF10の2000年後の物語だったなんてν速民なら常識だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒイラギナンテン(関西地方)

『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語だった! 約2000年後の物語
2009年08月04日14時53分 / 提供:ガジェット通信

誰もが知っていそうで知らない話ってありますよね。今回のお話は、プレイステーションシリーズで
発売されている人気ゲーム『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)と『ファイナルファンタジーX』
(以下、FF10)の、ちょっとビックリな事実です。

なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
2000年もの昔を私たちの世界でイメージしたとすれば、イエス・キリストがいた時代にまでさかのぼることになりますね。
もはや、『FF10』の出来事は『FF7』の時代では神話になっていてもおかしくないレベルです。

このことは『FF10』や『FF10-2』関連のオフィシャルガイドブックで公式に明言されているため、
バックグラウンドストーリーとしても公式なものとなります。『FF7』に登場した世界のパワーを司る存在であり
エネルギー的存在のライフストリームは、『FF10』の幻光虫と同様のものともしています。

幻光虫は『FF10』において重要な存在であり、亡くなった人の魂は幻光虫として出現することもあるそうで、
人々を困らせるモンスターになることもあるのだとか。しかしながら『FF7』にも幻光虫(ライフストリーム)
が存在するものの、ライフストリームがモンスターになるなどの表現がなかったことから、
2000年の時を経てモンスター化させないための解決策があるのかもしれませんね。

『FF10』から2000年以上経った『FF7』の世界ですが、すでに『FF10』に科学文明的なものがあったことを考えると、
思ったよりも科学の発展が遅いともいえます(わたしたちの住む世界では、ここ100年で科学文明が飛躍的に発展しました)。

ちなみに、『FF10-2』に登場したキャラクターの子孫が『FF7』で登場する重要な組織『神羅カンパニー』を創設したとのことで、
キャラクターとしてはその部分だけが繋がっているようです。ストーリーの幅が広がるというのは、ファンにとって嬉しいことですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/4282445/
2 ハハコグサ(三重県):2009/08/04(火) 17:24:02.18 ID:kiHVhBED
どうでもいいわハゲ
3 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:24:17.71 ID:ZslJ0ccZ
うん
4 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 17:24:36.60 ID:+fQUOGdh
1,『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと

2,FF7がFF10の2000年後の物語だったなんてν速民なら常識だよな

え?
5 パキスタキス(愛知県):2009/08/04(火) 17:24:56.38 ID:0izXC1Tj
最初から分かってました
6 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:24:56.59 ID:7xe2xyco
常識、ではない
7 クレマチス・モンタナ(西日本):2009/08/04(火) 17:25:01.35 ID:hp9QDbdh
赤になるかな
8 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:25:05.17 ID:ApmNin6Z
それと俺が引きこもり脱出できるようになることと何の関係があるんですか
9 クチベニシラン(東京都):2009/08/04(火) 17:25:13.28 ID:zNno33fy
どっちだよ
10 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:25:19.30 ID:ZslJ0ccZ
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
11 ヤエザクラ(dion軍):2009/08/04(火) 17:25:24.01 ID:Kq3XigjT
設定厨きもすぎ
12 ハナビシソウ(新潟・東北):2009/08/04(火) 17:25:31.42 ID:SqJPk57j
エボンジュ
13 ジシバリ(東京都):2009/08/04(火) 17:25:39.25 ID:ZNv8tCv/
知ってるよシンラくんが時空を超えたんでしょ
14 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/04(火) 17:25:42.54 ID:hzWr9UaR
>しかしながら『FF7』にも幻光虫(ライフストリーム)が存在するものの、
>ライフストリームがモンスターになるなどの表現がなかったことから、
>2000年の時を経てモンスター化させないための解決策があるのかもしれませんね。


FF映画で飛び回ってた光もライフトリームなの?
まあ正直糞ほどどうでもいいけど。
15 ヒイラギナンテン(徳島県):2009/08/04(火) 17:25:45.45 ID:kw+B/B3K
スレタイ読解力なさすぎワロタ
16 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/08/04(火) 17:25:52.73 ID:lzn8ATIB
パインはM
17 ユッカ(東京都):2009/08/04(火) 17:25:55.66 ID:EWIcAGRf
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台

どっちだよ
18 ラフレシア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:25:56.25 ID:C0LT+cld
へー
19 オウレン(岡山県):2009/08/04(火) 17:25:59.31 ID:Odbys1xk
まーた続編商法か
そろそろ過去の遺産に頼るのやめろよ
20 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/08/04(火) 17:26:05.62 ID:wGQZhWPp
時空の歪みを感知しました!
21 ウバメガシ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:26:06.28 ID:zM7m0i+n
スレタイ間違ってるよ
22 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:26:06.28 ID:tmi22wyU
7→10と10→7のどっちだよ
23 ニリンソウ(チリ):2009/08/04(火) 17:26:19.88 ID:H6fLOhKQ
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

なんだそれ
24 クロッカス(大分県):2009/08/04(火) 17:26:22.60 ID:b1izQkL3
リノア=?
25 チューリップ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:26:29.29 ID:6xZ3DyEQ
また適当に後付けしやがって
26 ヒイラギナンテン(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 17:26:31.82 ID:PNC5maiI
シンラ君ってやっぱり神羅カンパニーと繋がりあったのか
27 コブシ(関東地方):2009/08/04(火) 17:26:34.75 ID:eTOGfiXZ
野村クオリティ全開だなw
28 水芭蕉(catv?):2009/08/04(火) 17:26:40.67 ID:nh55qPHf
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。 
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。 

???
29 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 17:26:45.46 ID:AokMM1T7
saku
30 アネモネ・ブランダ(長屋):2009/08/04(火) 17:26:54.04 ID:cUc+zHxV
FF10に古代種って出てきたっけ?マテリアってあったっけ?
31 シデコブシ(千葉県):2009/08/04(火) 17:26:56.04 ID:W68udLcT
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
32 コバノランタナ(関西地方):2009/08/04(火) 17:27:00.07 ID:sUwYhoHp
シナリオの人が勝手に言ってるだけ
33 水芭蕉(大阪府):2009/08/04(火) 17:27:26.11 ID:kbQpvuE9
ユフィが主人公のゲームつくれよ。
34 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:27:30.66 ID:PWJDIjsm
リノア=アルティミシア説はもういいよ、馬鹿げてる
35 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/08/04(火) 17:27:32.91 ID:JiBhC7nE
違うよ。全然違うよ。
36 オオイヌノフグリ(東京都):2009/08/04(火) 17:27:35.00 ID:Gdr9EHQe
2000年も経てば子孫もなにもないだろ。
37 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:27:43.46 ID:IerA3SKu
10の飛空挺はどっから来たの
38 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:27:43.63 ID:Nqnnyvzv
ふざけんなしね
39 シャクナゲ(愛知県):2009/08/04(火) 17:27:43.79 ID:UHzRDvzs
こういう繋がりってなんかワクワクする。

ttp://dragonquest.cun.jp/estarc.html
こういうサイトとか見るのも好きだ
40 ねこやなぎ(大阪府):2009/08/04(火) 17:27:46.75 ID:SAWAOMe1
FF10から2000年以上経過した物語のFF7が、FF10から2000年以上前の物語って事だな
41 トキワハゼ(大分県):2009/08/04(火) 17:27:47.13 ID:i+4V6OSa
2000年後はもう別世界も同然だろ
42 ウバメガシ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:27:50.40 ID:zM7m0i+n
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

書いた奴馬鹿だろw
43 フサアカシア(新潟県):2009/08/04(火) 17:27:51.71 ID:bM/jRxzO
そんなプレイヤーが気付かないような後付設定出されても・・
44 ハチジョウキブシ(九州・沖縄):2009/08/04(火) 17:27:54.65 ID:kqvqCrg3
2000年も違ったら別モンと同じだろ
45 タニウズキ(大阪府):2009/08/04(火) 17:27:59.64 ID:F1ldJPhs
ループしすぎワロタww
46 ヒイラギナンテン(静岡県):2009/08/04(火) 17:28:02.10 ID:H0rqxT5/
終わり無き物語
47 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/08/04(火) 17:28:07.00 ID:4WZgdu3Y
スゴイ後付けだな
48 福寿草(愛知県):2009/08/04(火) 17:28:09.23 ID:VHJv3k3T
10に出てきたシンラ君がうんたらかんたらとか言うんだろきめえ
49 トベラ(東京都):2009/08/04(火) 17:28:12.73 ID:rSGuHW1A
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
じくうのほうそくがみだれる!
50 ウンナンオウバイ(catv?):2009/08/04(火) 17:28:13.54 ID:CVhDnmll
ムスカはレプカの子孫レベルの設定なんじゃね
51 ユリノキ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:28:14.66 ID:xDG5cfyN
後付ファンタジー
52 ネメシア(dion軍):2009/08/04(火) 17:28:14.69 ID:NlLNfpTZ
>>1
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語

>FF7がFF10の2000年後の物語だったなんてν速民なら常識だよな

      ____
     /  -- 丶、
    / ノ  ┌ *ヽ.
   .|   ┌, ,⊃ ノ どういうことかお
   .ゝ、 * `´  .へ 
53 スズナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:28:18.76 ID:dg3r/1G5
どうなってんの
54 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:28:27.53 ID:yXnvzb5e
2000年とかティーダはちょっとニアミスすればFF7で仲間になって2軍落ちしていたのかもしれないってことだな
55 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:28:28.23 ID:rutudKB0
FF10-2のくだりみるとFF7が2000年後だな
だれかFF7とFF10の共通点とか列挙してくれと
>>1以外だとジェノバの逆さ読みがエボン=ジュって事くらいしか知らない
56 西洋オキナグサ(秋田県):2009/08/04(火) 17:28:30.42 ID:ZOr3amZq
>>40
ループか
57 ドデカテオン メディア(東京都):2009/08/04(火) 17:28:41.01 ID:6swE6fS+
ああ、そういえばFF7のOPでそんなこと言ってたわ
58 ヒイラギナンテン(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 17:28:43.84 ID:HLG3LqN8
もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
59 アネモネ・ブランダ(長屋):2009/08/04(火) 17:28:45.27 ID:cUc+zHxV
>>42
なんだこりゃw
60 西洋オキナグサ(京都府):2009/08/04(火) 17:28:50.47 ID:W17HnsAX
全く繋がりがないからどうでもイイ
61 サポナリア(東京都):2009/08/04(火) 17:28:56.96 ID:8BkJyuG0
ちょっとなに言ってるかわからない
62 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:29:01.62 ID:ikN1ck0l
>>1
日本語でおk
63 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/08/04(火) 17:29:04.61 ID:gnDcweYV
そんなこと言い出したらなんでもありじゃん
64 クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:29:19.78 ID:wvpklK9G
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

日本語でおk
65 藤(東京都):2009/08/04(火) 17:29:27.05 ID:CwHMntLO
そろそろ公式でFF世界の歴史年表発表しろ
66 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/08/04(火) 17:29:27.15 ID:P/b0k4vZ
苦しいな。ライフストリームがモンスター化しないあたりが特に
67 ジシバリ(東京都):2009/08/04(火) 17:29:29.26 ID:ZNv8tCv/
>>55
うわ知らんかった
68 ユッカ(福岡県):2009/08/04(火) 17:29:31.19 ID:DB7cM8ps
開発に頭のいかれたクソ設定厨がいるってだけの話だろ。
どんな超地殻変動が起こったらたった2000年であれだけ大陸大移動がおこるんだよアホが。
69 水芭蕉(catv?):2009/08/04(火) 17:29:33.72 ID:nh55qPHf
だいたい、なんで「つまり」で言い直してるのに
全然簡潔になってない上に、馬鹿なの?
70 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:29:38.50 ID:FLfq0s1t
>>1
日本語おかしい
71 ダンコウバイ(栃木県):2009/08/04(火) 17:29:40.60 ID:c1Mi9Rbw
前なのか経過後なのか
72 ユリオプスデージー(東京都):2009/08/04(火) 17:29:41.10 ID:Wsfw+kTe
ドラクエ6の世界がドラクエ4の数千年前みたいな感じ?
73 サンダーソニア(catv?):2009/08/04(火) 17:29:43.85 ID:snu5+K8R
ゲームのライターって前後関係も把握できないアホでもなれるのか
74 カエノリヌム・オリガニフォリウム(広島県):2009/08/04(火) 17:29:52.32 ID:+YPl2uJU
いや新羅とかいう名前の科学者のガキみたいなのが
FF10に出てるから関連性は気づいた奴多いと思うが
あんなクソゲーとFF7の関連性は認めない
75 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:30:00.17 ID:BTQ3nW08
てか人類退化しちゃったの?
2000年前はあんなになめらかだったのに
2000年たったらあんなカクカク人間になっちゃうの?
76 カキドオシ(関西):2009/08/04(火) 17:30:01.00 ID:r2Edwlli
PS以降だと8と9が好きだからどうでもいいや
77 アズマギク(岩手県):2009/08/04(火) 17:30:05.87 ID:uYhI1u1/
パインって何だったの?
78 シハイスミレ(北海道):2009/08/04(火) 17:30:10.28 ID:NDSZVryW
今更どうでもいいことを
79 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:30:10.73 ID:4PwK7z98
俺も一瞬ポルナレフになった
80 ナノハナ(福岡県):2009/08/04(火) 17:30:10.92 ID:epyE6Rvc
どうでもいいわハゲ
81 ねこやなぎ(千葉県):2009/08/04(火) 17:30:11.13 ID:cOcYxaQW
10-7なの?
7-10なの?
82 ネメシア(dion軍):2009/08/04(火) 17:30:37.53 ID:NlLNfpTZ
@『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと

2000年前     1500年前                2000年後
──────────────────────────
  FF7       FF7 エンディング            FF10


Aつまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台

2000年前     1500年前                2000年後          4000年後
────────────────────────────────────
  FF7       FF7 エンディング            FF10             FF7
83 ヤマボウシ(静岡県):2009/08/04(火) 17:30:47.93 ID:UmDr9KZh
リノア=アルティミシア
84 ナニワズ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:30:51.53 ID:Xq85j41k
僕まだ無職だし
85 アマナ(栃木県):2009/08/04(火) 17:30:52.45 ID:412EXQaf
シンラ君の子孫があんなになるの?信じられない後付乙
86 イヌノフグリ(京都府):2009/08/04(火) 17:30:52.78 ID:Fj+AEGFc
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
87 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:30:54.42 ID:yXnvzb5e
マジレスすると
2000年ぽっちであんなに大陸の形が変わるわけないだろう
88 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 17:30:55.68 ID:KUvKoNkW
どうせあとで1から全部繋がるんだろ
続編商法すなぁ
89 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:30:56.37 ID:FvuNQHp4
今更何いってんだ
常識だろ
90 オオジシバリ(長屋):2009/08/04(火) 17:31:01.66 ID:Jsty7Vvy
さっさとはっきりしろよカスが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
91 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:31:05.62 ID:POJKLdt+
どうでもいい
92 西洋オキナグサ(広島県):2009/08/04(火) 17:31:16.74 ID:T1Dgzus2
         人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
93 ガザニア(愛知県):2009/08/04(火) 17:31:22.51 ID:2szl7/4T
これってプロデューサーか誰かが勝手に思っているだけだろ
94 ノゲシ(東京都):2009/08/04(火) 17:31:24.70 ID:zNIfh4nV
なんだ 7と絡めて10-3でも出すのか?
95 チドリソウ(catv?):2009/08/04(火) 17:31:30.73 ID:i/Ae/mV3
10で召喚獣が居なくなってるんだから7が先なんじゃね?
7の召喚獣が祈り子かどうか知らんが
96 西洋オキナグサ(京都府):2009/08/04(火) 17:31:36.06 ID:W17HnsAX
>>81
7-11
97 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:31:38.89 ID:oyhdUJll
そんなもんなんとでもなるよね
ガンダムなんかでもそうなってるし
98 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 17:31:57.93 ID:K/iXl3Uc
後付けだろ
99 キンケイギク(千葉県):2009/08/04(火) 17:32:04.15 ID:CzknCgF2
2000年の間にバハムートに何があったんだよ
7→10で何であんなにダサくなるんだ
100 ダリア(埼玉県):2009/08/04(火) 17:32:13.77 ID:Rsrpe6Zt
101 オオジシバリ(大阪府):2009/08/04(火) 17:32:18.02 ID:D53wVUct
>>39
ドラクエはするけどFFはしないな。なんでだろう。
直接的に繋がりを感じさせる部分が無いからだろうか。
102 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/08/04(火) 17:32:18.78 ID:8GW5NCtr
そういやまだ12やってないんだけど面白いの?
103 ミヤマアズマギク(千葉県):2009/08/04(火) 17:32:23.71 ID:z0QsZ/Yw
セルフィの転ぶシーンのパンチラは良かった
104 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/04(火) 17:32:26.93 ID:ouCoC1dN
>>81
7-10

※ウィキペディアより引用(FF10−2)※
「FINAL FANTASY X-2 ULTIMANIA Ω」の開発者インタビューでは、
「後に『星の研究』をするためカモメ団を脱退した後、異界の奥より
画期的なエネルギー源である『魔晄エネルギー』を発見し、
『ファイナルファンタジーVII』に登場する神羅カンパニーの始祖となった」
という裏設定が存在することを明かしている。

※ウィキペディアより引用(FF7)※
『ファイナルファンタジーX ULTIMANIA Ω』のインタビューにて、
スタッフが「FFXスタッフの一人がFFXとFFVII は繋がっていると考えている」と発言している。
『ファイナルファンタジーX-2』にはシンラ君というキャラクターが登場する
(天才という設定で、作中でも様々な発明をしている)。後半のイベントでは
異界(FFXの世界で死んだ後に行くと言われている場所)にある膨大なエネルギーを発見、
その後、アルベド族のリンの協力を受けて宇宙船を開発し、他の惑星へ旅立ち、
その星で神羅カンパニーを築いた、ということを『ファイナルファンタジーX-2 ULTIMANIA』
のインタビューにて野島が語っている。この点において本作とXおよびX-2はつながりが
あるとされている。ただし、これはあくまで野島のイメージであり正史ではない。
(補足しておくと、本作に登場するライフストリームとXに登場する幻光虫は完全に
同義のものであること、またプレジデント神羅やルーファウスはシンラ君の子孫であることも語っている)。
105 シキミ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 17:32:29.21 ID:WOQRJmxr
全くどうでもいい
106 ムシトリナデシコ(岩手県):2009/08/04(火) 17:32:33.01 ID:FCOkCn9Z
大陸移動しすぎだろ
107 ユキノシタ(大阪府):2009/08/04(火) 17:32:40.73 ID:il65TF2R
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。

FF7はFF10の2000年以上前の物語。

> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

?????
この記者はとんでもないアホ
108 シキミ(福岡県):2009/08/04(火) 17:32:43.10 ID:l16NiDB3
日本語がおかしい
これだからネットニュースの記者は
109 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/08/04(火) 17:32:45.08 ID:cp2u8Ry/
10→7でいいんだよ
10−2のシンラくんとかいうキャラが神羅の生みの親
110 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:32:48.10 ID:JlUYFTVQ
>>81
7

10

7


とループ
111 カエノリヌム・オリガニフォリウム(広島県):2009/08/04(火) 17:32:49.16 ID:+YPl2uJU
>>88
それはもうディシディアでやったから

ネタバレ:FF1の世界に歴代シリーズのキャラクターが呼ばれた設定
112 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/04(火) 17:32:50.36 ID:E6njUGKr
今初めて知ったけどどうでも良いって感じ
113 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/08/04(火) 17:32:50.39 ID:vCYp3Kqg
イヴァリースシリーズの流れ誰かまとめろ
114 ニリンソウ(チリ):2009/08/04(火) 17:32:51.01 ID:H6fLOhKQ
>>96
いい気分
115 ヒイラギナンテン(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 17:33:00.53 ID:HLG3LqN8
>>100
一番下は森三中の黒沢だろ
116 ロベリア(秋田県):2009/08/04(火) 17:33:00.91 ID:+nWl5Nxr
野村軍団の後付け設定は異常
117 水芭蕉(北海道):2009/08/04(火) 17:33:01.65 ID:QszdwKaw
この文書いた奴馬鹿すぎるだろ
むかついてきた
118 ミミナグサ(福岡県):2009/08/04(火) 17:33:05.74 ID:SGHjRIzO
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。


>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。


頭おかしいんじゃねーの?この記者

119 タツタナデシコ(茨城県):2009/08/04(火) 17:33:08.06 ID:4D2Ette7
何でいまさらこんな古いゲームの話、引っ張りだしてくるんだろ
120 キソケイ(東京都):2009/08/04(火) 17:33:15.81 ID:0ykZRgqi
話変わるけど、うちのノートPCではストWが動かないんだが
121 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:33:23.72 ID:yXnvzb5e
>>99
お前召喚獣のフォルムとかいちいちチェックしてんの?
10はともかく7なんてつかわんだろ
122 カエノリヌム・オリガニフォリウム(関西地方):2009/08/04(火) 17:33:27.39 ID:FOkELk/D
',      |      /         /
       ',     !      ,'       /         ,.  ' ´
       .    :     .'      , '       ,. ' ´
          _,,.. -──-- 、.,_  . '     ,. ' ´               __
        , '´           `' 、    ´         i`ヽ   ' " ´
      , '                `' ,      く`ヽ  / ./
     ,.'   ,     ,   ;   ,       `:、 r、     `'´/∠.. -、 r─--、.,______
     ,'  ./ ,:'  /  /!  /!.  ;   i  _ンヽ.ヽ  r'´__,,..-, /  ` ー-、.,_______|
   .,'  /  /  / `メ、/ | / |. ,'i   !  i<:::::::i |   ̄ //
   i  ,'  .,'  /!,ゝ-‐'-、レ'  ! /-!‐ァi   !\::::::!_!    '、 `ー┐          ---─ '''    ̄
   .|  |   | //  ,'´'i    レ',ァ;‐'、,| ,ハ ! ̄   __   ` ̄´          __
   .!  i ./レ'| !   !_り     !l| .!レ'i ,ハ|   / /____              | |  くヽ.
   |   V| ⊂⊃-         `' ノ .!/ |   l二´ ,.-‐‐' ,、,          l二´ _二`ヽ i .!  __________
   i    .!  !     ,.-──‐、┐  ⊂⊃   / / ;┐ ヽ、> ,. -‐─- 、     | | | | .!_| |___________|
   |  : .',  .ト.、,  ,'      `i   ノ! !   くノ __| |    / ,.-┐「`ヽ.ヽ.  / /  _| |
   |  ! ハ.  i  i>,'、.,__________,ノ,. イ /! |     ,' ,-、 `ヽ  i ! / ,'   l i く/  [__.ノ
.   ', i ,' ', |イ\ `\,___/ !、/ | レ' ヽ!     '、'ー'ノ`'´  '、'ー'ン  ノ ノ
   ヽ,.ヘ./'ヽ! !:::::::\ /ムヽ/::::iヽ/        `´     `´   `´
    / __  `i::::::::::::`'/ハ':::::::::! ',
  ./    `ヽ,'i:::::::::::::::`Y´:::::::::::!. i      `"'  、.,_
. /        /イ:::::::::::::::::::;':::::::::::::!  ',           `"'  、.,_
123 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 17:33:30.26 ID:+fQUOGdh
>>104
10-7だろ
124 藤(東京都):2009/08/04(火) 17:33:31.63 ID:CwHMntLO
>>82
目一杯年代ジャンプしたロマサガ2は凄いと思った
125 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/04(火) 17:33:32.76 ID:ouCoC1dN
>>81
>>104
ごめん10-7だった
126 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/04(火) 17:33:35.23 ID:1a+eX/CF
FF4のアフターイヤーズってどうなの?
127 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:33:36.73 ID:GwSibF3c
どうでもいい

ど  う  で  も  い  い
128 チリアヤメ(滋賀県):2009/08/04(火) 17:33:37.60 ID:Sn+XlYna
ff10ってどんな話だったか覚えてない
129 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/04(火) 17:33:38.56 ID:MarQlwJD
すげー無理があるよね
文字もない口伝ならまだしも
文字文明あって2000年ならかなり連続性あるはずだが
それがほぼない。
というか地殻が2000年ごときでそんな変わるかw
130 ヤグルマギク(千葉県):2009/08/04(火) 17:33:38.63 ID:qmyHcGJX
正直知らなかった
ドコモのichがアイチャンネルじゃなくてアイチャネルだった事を知った以来の衝撃だ
131 ウイキョウ(千葉県):2009/08/04(火) 17:33:39.66 ID:UJqrKxmp
あの水球みたいなの廃れちゃったのか
132 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:33:39.76 ID:uYEvmk2x
遺跡も伝説もそれらしいのって出てこなかったぞ。しかもシンラくん思っきし脇役じゃねーか。
133 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/08/04(火) 17:33:39.88 ID:hzWr9UaR
>スタッフが「FFXスタッフの一人がFFXとFFVII は繋がっていると考えている」と発言している。

一人だけかよ
134 マリーゴールド(静岡県):2009/08/04(火) 17:33:42.38 ID:WbJPJ6Kl
ライフストリーム=10のあれ
135 ヤマブキ(長屋):2009/08/04(火) 17:33:44.43 ID:Yj2ZF8HU
バイオ5のAIシェバが死なないパッチまだ?
136 ヤグルマギク(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:33:51.71 ID:qucju8uK
ちなみにFF13はFF10の前の物語
137 コメツブツメクサ(三重県):2009/08/04(火) 17:33:58.12 ID:f0Ua0pUa
つまり時空の法則が乱れてるってことか
138 シハイスミレ(東京都):2009/08/04(火) 17:34:03.00 ID:UPPoKVKK
FF7ってどのあたりまで野村が指揮ってたんだ
ヒゲはほとんど名前貸しただけで任せてたのかな?
139 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/08/04(火) 17:34:04.95 ID:P/b0k4vZ
アホが後付けって言ってるけどこれはおかしいだろ
新しい設定を出しただけで、元々あった設定に触れたわけじゃないんだから
140 レブンコザクラ(愛知県):2009/08/04(火) 17:34:06.51 ID:bkVxw0H6
裏設定なんか作者のオナニーに過ぎない
141 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:34:09.99 ID:e/m+v+Sq
合間を埋める作品フラグか
イラネ
142 ヒイラギナンテン(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 17:34:13.62 ID:HLG3LqN8
>>125
氏ねよカス
143 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/08/04(火) 17:34:14.70 ID:RI54dKI3
後付けすぎて何の感慨もねぇよ
144 ハナズオウ(京都府):2009/08/04(火) 17:34:15.02 ID:PKXf1PHk
へえ
145 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:34:18.09 ID:SH3tb6Du
DQ456を無理矢理ひとつにするくらいどうでもいい
146 プリムラ・マルギナータ(関東):2009/08/04(火) 17:34:34.92 ID:DNWHYJjX
まーたはじまった
147 ノミノフスマ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:34:36.23 ID:T4IPpvkR
何だかんだ言ってFFの最高傑作はZだよな
異論がある奴は俺にレスつけろ
148 ナツグミ(関西地方):2009/08/04(火) 17:34:36.82 ID:hVHg8kHx
エボンの賜物ですな
149 ボケ(福島県):2009/08/04(火) 17:34:55.40 ID:9lqNy+S7
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

どっちだよ
150 タチイヌノフグリ(広島県):2009/08/04(火) 17:35:05.85 ID:MJyNMtOi
この記事書いたやつは間違いなく中卒、しかもその小中もゲームばかりですごした愚図
151 ビオラ(愛媛県):2009/08/04(火) 17:35:18.54 ID:jjaXxCk6
FF∀だして全部繋がってたことにでもしとけよもう
152 コブシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:35:23.92 ID:k4+hqvGx
エスタークの正体はテリー(笑)
153 パンジー(神奈川県):2009/08/04(火) 17:35:24.22 ID:Ci5ytfoA
FF7は宇宙世紀、FF10はコズミック・イラ
154 ハルジオン(大阪府):2009/08/04(火) 17:35:32.07 ID:O9nv5HBm
こんな頭悪いヤツでも仕事に就ける世の中って凄い
155 キクザキイチゲ(長屋):2009/08/04(火) 17:35:33.03 ID:XEZ+S78j
スフィア  マテリア
156 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:35:49.62 ID:rutudKB0
違う星とか萎えるわ
そんなのどのゲームでも通じるだろ
157 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:35:52.87 ID:hu2pxqvP
なんで2000年後なのにあんなカクカクなポリゴンなの?
158 ニョイスミレ(茨城県):2009/08/04(火) 17:36:00.14 ID:niFDI1q6
シンラくんが神羅カンパニーの元作って幻光虫がライフストリームだとかシナリオ作った奴がとち狂っていい始めたんだろ
159 ウイキョウ(千葉県):2009/08/04(火) 17:36:03.87 ID:UJqrKxmp
DQ3終わったあとの感慨深さにまったく及ばないな
とっさに思いついちゃったレベル
160 デルフィニム(九州):2009/08/04(火) 17:36:11.63 ID:aE+tPLfo
>>147
もっかいやってみろ
一日ももたないぞ
161 サクラソウ(catv?):2009/08/04(火) 17:36:12.05 ID:8tZJhktZ
>>1
ガジェット通信でスレ立て禁止だろ
162 タチイヌノフグリ(広島県):2009/08/04(火) 17:36:13.04 ID:MJyNMtOi
>>152  チャモロ=ダークプリースト
163 ヒヨクヒバ(山陽):2009/08/04(火) 17:36:23.76 ID:qxxrfIH2
あれ?
連続してるけど、違う星の話じゃなかったっけ?
164 オウバイ(catv?):2009/08/04(火) 17:36:27.65 ID:dwt3U362
ゆとりでもスレ立てできる素敵な板やで
165 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:36:37.67 ID:ZBISw+Hh
『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

駄目だ何故か理解できない・・・疲れてんのかな俺
166 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/04(火) 17:36:46.77 ID:HVizSLb0
>>私たちの世界でイメージしたとすれば、イエス・キリストがいた時代にまでさかのぼる

キリスト教徒じゃない人間にまでキリスト教徒の世界を押し付けないでくれますか?
167 ミヤマアズマギク(大分県):2009/08/04(火) 17:36:47.36 ID:1a+eX/CF
なんかでもFFにしろDQにしろドットの打ち方にシリーズ毎の個性が有った気がする
168 福寿草(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:36:59.16 ID:tXVkQDVn
ドラクエみたいなデフォルメされた絵柄なら無茶繋がりでも許されるが
FFはねえ・・・
169 ツボスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 17:37:00.01 ID:w/PKO5D6
前がイイのか後ろがイイのかハッキリしろ
170 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:37:01.40 ID:SH3tb6Du
◆テリーとダークドレアム一体化、地獄の帝王エスタークとなる。
◆ゼニス王はエスタークの攻撃に傷を負い、その能力を希望の卵から産まれたマスタードラゴンに託す。
◆マスタードラゴンとエスタークが戦う、エスタークの封印には成功したが、地上の地形はほとんど変わってしまった。
◆先の大戦の結果、人々はマスタードラゴンを唯一の神と崇め、他の神々(ルビス、ポセイドン、ゲント神)は信仰は途絶えてしまった。
◆ゲント神の信仰が途絶えたことによりゲントの杖は祝福の杖と呼ばれるようになった
◆レイドック皇子が使用していたラミアスの剣、オルゴーの鎧、スフィーダの盾、セバスの兜はそれぞれ
  天空のつるぎ、天空のよろい、天空のたて、天空の兜とよばれるようになった。
◆ゲント神の信仰が途絶えゲント教の使徒であったチャモロは魔に転ぶ、後にエビルプリーストとなった。
◆天馬の塔が増改築され天空の塔となる。
◆ダーマ神殿が完全消滅
◆メダル王が地上に戻る
◆世界樹がエルフ、回復の甘い水の力により復活
◆レイドック王家は没落、後にきこりとなる。
 のちのVIの勇者はこの子孫と天空城にいた女性の子である。
 スライムピアスとデイン系の魔法を代々受け継いでいく
◆ミレーユとハッサンが結婚、その子孫がサントハイムを建国、
  他の子孫は錬金術師となったのちのマーニャ、ミネアがこの子孫である。
 ミネアに未来を予知する力があるのもこのため。
◆バーバラはテリーの子を身ごもっていたが、エスタークの血を引く呪われた子として天空を追われた。
 その子供の子孫は後に魔族の王となる。
賢者クリムトの子孫クリフトがサントハイムに仕える。
◆偉大な戦士リバストの物語
  温泉地アイネルがモンスターにおそわれたとき、リバスト登場
  天空の鎧を装備してこれらを討伐する。
171 水芭蕉(大阪府):2009/08/04(火) 17:37:10.79 ID:kbQpvuE9
FFUで竜騎士の子供がカインだったが
FFWのあいつとは関係ないのか?
172 コメツブツメクサ(愛知県):2009/08/04(火) 17:37:11.12 ID:D8thW/Pc
こんな設定にするならもうちょっと地形とかしっかり作ればいいのに
173 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/04(火) 17:37:12.50 ID:BRTc30To
洒落の洒が「酒」じゃないと知ったとき以来の驚き
174 オオジシバリ(大阪府):2009/08/04(火) 17:37:18.75 ID:D53wVUct
>>104
>スタッフが「FFXスタッフの一人がFFXとFFVII は繋がっていると考えている」と発言している。
なんか婉曲的で逃げ道を残した不愉快な表現だわ。
175 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:37:20.79 ID:9FKkA/ps
肝心な部分ミスってるな
やる気あんのか
176 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 17:37:35.31 ID:SOzExAl3
シンラ君っていうキャラがいたな、X2で。
177 ナズナ(北海道):2009/08/04(火) 17:37:38.52 ID:vhUEPvNR
X-2は言うまでもないがX-2のインター版は面白かった
英語だったからか、クリーチャークリエイトがあったからなのか
178 ガザニア(埼玉県):2009/08/04(火) 17:37:39.69 ID:pbUDsdmk
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

頭がぶっ壊れた
179 ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:37:49.59 ID:um3/GYBp BE:635181236-PLT(12002)

スピラの語源がスパイラルだから無限ループじゃね?
180 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:37:59.22 ID:KFETZoT7
日本語も使えない在日が記事かいてんの?
181 プリムラ・マルギナータ(関東):2009/08/04(火) 17:37:59.78 ID:DNWHYJjX
へー酒じゃないんだ
182 藤(山陽):2009/08/04(火) 17:38:06.91 ID:2COULXtS
意味分からん
183 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:38:11.24 ID:Wpz8PRR4
まぁシンラ君で気付くわ
184 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:38:22.24 ID:rutudKB0
>>173
初めて知った
今世紀一番の発見だわ
185 チリアヤメ(滋賀県):2009/08/04(火) 17:38:22.78 ID:Sn+XlYna
どうせ後から思いついて、適当にくっつけただけだろ・・・
186 西洋オキナグサ(秋田県):2009/08/04(火) 17:38:31.09 ID:ZOr3amZq
>>170
あいたたたた・・・
187 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/08/04(火) 17:38:31.93 ID:mqMMS5Am
つかFF7てセフィロス倒しただけで
地球パワー吸い取って地球が死んでいってるのは放置したまま終わったよね
188 モリシマアカシア(岡山県):2009/08/04(火) 17:38:38.20 ID:6gApD7jD
そんなことどうでもいいからリメイクしろよ
189 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 17:38:38.51 ID:Gkwpdqyg
こじつけ後付けキモすぎワロタ
ポケモンのレジ系が〜とか
テリーはダークドレアムでエスタークは〜とか
DQ2のその後の世界は〜とかの糞妄想基地外と同レベル
190 クロッカス(福岡県):2009/08/04(火) 17:38:56.31 ID:HZ5gjEXr
> 『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

誰か説明して
191 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:39:02.45 ID:X08xLDd2
>>165
つまり『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語だから、
『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになるわけだろ。
192 ヒイラギナンテン(長屋):2009/08/04(火) 17:39:04.19 ID:TCEr3UkZ
>>160
ストーリー重視だから2週目はきついに決まってるだろ
初見だと十分遊べるシステム
193 キランソウ(宮城県):2009/08/04(火) 17:39:07.24 ID:2gjMwHu4
どっちなんだよ
194 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/04(火) 17:39:19.28 ID:ZbTLfatp
>>173
同じ感じじゃねーか
195 チリアヤメ(滋賀県):2009/08/04(火) 17:39:25.07 ID:Sn+XlYna
>>190
えっ
196 ヤマボウシ(宮城県):2009/08/04(火) 17:39:27.17 ID:ebYpxC3S
俺たちの生きている時代もいつか神話になるかもしれんぞ
197 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:39:27.66 ID:e/m+v+Sq
>>104
公式と違うやん
198 フサアカシア(新潟県):2009/08/04(火) 17:39:39.58 ID:bM/jRxzO
あー、PS3 slimだかのガセ流してたガジェット通信がソースか。
記者のレベル低すぎだろw
199 タンポポ(大阪府):2009/08/04(火) 17:39:51.95 ID:etTZWJiC BE:696032892-2BP(1030)

映画の200億円の赤字に比べたら2000年なんかちいせえちいせえ
200 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:39:52.79 ID:Q1RUHJXP
>>170
ざけんな
チャモロは笑った
201 モッコウバラ(catv?):2009/08/04(火) 17:39:57.53 ID:GXBhU+eg
意味がわかりません
202 オウレン(関西地方):2009/08/04(火) 17:40:00.89 ID:kwBj29Bk
ブリッツボールは2000年の間に廃れちゃったか
203 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 17:40:04.04 ID:SOzExAl3
ドラクエはちゃんと繋がってるのがいいよな。
3→1→2
6→4→5
でさ。ロトシリーズと天空シリーズ
204 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:40:06.81 ID:uGmVTpLo
12はゴミ
205 藤(東京都):2009/08/04(火) 17:40:11.65 ID:CwHMntLO
>>187
開いた穴に蓋したら元通りになった
206 ショウジョウバカマ(長野県):2009/08/04(火) 17:40:12.25 ID:xkW190d9
なんだ、ファンタシースターのパクリゲーの話か。
207 ヤブツバキ(catv?):2009/08/04(火) 17:40:15.39 ID:uLUer8jw
2000年のくだりが理解できてないのが俺だけじゃなくて良かった。
誰だよこの糞文章書いたのは
208 センダイハギ(東海・関東):2009/08/04(火) 17:40:29.62 ID:iwbukhOa
9もつながってるんだろ?
武器屋にクラウドの武器が飾ってあるんだから
209 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/04(火) 17:40:37.48 ID:HVizSLb0
>>170
うるせーよ、Y厨。
210 モッコウバラ(山形県):2009/08/04(火) 17:40:38.74 ID:D1o8wusN
そうだったの
211 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:40:42.00 ID:rutudKB0
適当にキャラの名前を同じにしたり逆読みにしたり、
似たような現象を作るだけで
繋がってるって主張できるんだから楽なもんだな
212 ノゲシ(東京都):2009/08/04(火) 17:40:49.98 ID:zNIfh4nV
>>192
砂漠で投げたわ
213 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/04(火) 17:40:53.64 ID:MarQlwJD
ドラクエ1〜3並みの連続性ないと
関連性あるとは言えんだろ
あまりに強引過ぎる
214 プリムラ・マルギナータ(関東):2009/08/04(火) 17:40:54.76 ID:DNWHYJjX
下水道かっつーの
215 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:40:58.41 ID:X08xLDd2
>>189
DQ2のその後の世界はキャラバンハートだよ。ガチで。
216 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:40:58.01 ID:V+oPQA+g
どこの∀ガンダムですか
217 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 17:40:59.80 ID:tmNlQSrR
幻想水滸伝4は幻想水滸伝の
218 キクバクワガタ(千葉県):2009/08/04(火) 17:40:59.67 ID:wpC182fu
10-2が出るまでは7→10じゃないかって言われてたよな
219 マーガレット(東京都):2009/08/04(火) 17:41:14.09 ID:C34gUkJ1
>>1
これ書いた記者誰
220 ユッカ(福岡県):2009/08/04(火) 17:41:45.34 ID:DB7cM8ps
>>187
魔晄の使用やめて石油掘ってたじゃん
221 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/08/04(火) 17:41:46.33 ID:/S+B3qnv
はいはい後付け後付け
222 イワウチワ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:41:49.32 ID:cJkkzmQC
>>170
1-2-3には勝てない
223 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:41:55.34 ID:Z717bUoC
> 『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。


?????
224 アルメリア(埼玉県):2009/08/04(火) 17:41:58.81 ID:xTBiNR7M




                     !?
225 タツタナデシコ(東京都):2009/08/04(火) 17:42:00.65 ID:GLBzg3a2
>>1
ちょっとなにいってるかよくわからない
226 コブシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:42:01.36 ID:k4+hqvGx
DQ3も後付けなんだよな
凄くうまくまとまってるけど
227 シャクナゲ(愛知県):2009/08/04(火) 17:42:01.96 ID:UHzRDvzs
最後は1からのすべてのシドが繋がるんだよ
228 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:42:14.10 ID:7LJTXKqz
FF7で糞化したからFF8以降はスルーしてたから知りませんでした
229 プリムラ・マラコイデス(東日本):2009/08/04(火) 17:42:34.95 ID:9UuFbpkn
ゼルダは
230 ハルジオン(大阪府):2009/08/04(火) 17:42:45.18 ID:O9nv5HBm
つまりFF7→FF10→FF7→…ということ?
231 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:42:51.71 ID:V+oPQA+g
>>227
1にシドなんていねえよ
232 オウレン(神奈川県):2009/08/04(火) 17:42:52.33 ID:3UR7I/G9
6のリメイクいつまで待たせんだよ
233 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:43:32.88 ID:yXnvzb5e
>>170
これ考えたのは6が嫌いなやつだろw
234 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/04(火) 17:43:42.11 ID:WTINYUCf
こんなどうでもいいネタはいいから
早くDQ6をリメイクしろよ
235 オウレン(東京都):2009/08/04(火) 17:43:44.20 ID:EpirDezZ
ゼノギアスでFF7の星を壊せるんだっけ
236 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 17:43:46.35 ID:DZnPcDit
13も野島なんだが、裏ストーリーとか大量にありそう
ちなみに8も野島です
237 カラタネオガタマ(北陸地方):2009/08/04(火) 17:43:47.94 ID:MiBlfQRb
FF8が一番最高なのに・・・
238 セイヨウオダマキ(catv?):2009/08/04(火) 17:43:56.70 ID:BRTc30To
ちなみに、完璧の璧は「壁」じゃない。
まあこれは常識か
239 クレマチス・モンタナ(岐阜県):2009/08/04(火) 17:43:59.71 ID:KS0c7fn+
どうでもよすぎワロタ
咲スレにしようぜ
240 レウイシア(東京都):2009/08/04(火) 17:44:01.56 ID:ow02D1s4
この文章書いたやつは本当に低脳だな。
241 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/08/04(火) 17:44:03.68 ID:xiIUHVcM
シンラくん
242 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:44:10.48 ID:FvuNQHp4
>>170
テリーの存在意義ってなんだったんだっけ
243 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/08/04(火) 17:44:18.56 ID:1H+T0uWm
7から腐女子向けのゲームになった
244 イモガタバミ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:44:26.82 ID:415ycwNQ
>>1
記者も記憶あやふやじゃねーの
245 サクラソウ(catv?):2009/08/04(火) 17:44:27.31 ID:8tZJhktZ
>>219
ガジェット通信記者のスレッド

■天才ライター「プチワラ」を熱く語るスレ■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1016280157/
246 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:44:30.85 ID:7LJTXKqz
>>226
後付けだったら「そして伝説へ」なんてサブタイつけないよ
247 ユリオプスデージー(東京都):2009/08/04(火) 17:44:44.08 ID:Wsfw+kTe
>>242
ドランゴ引換券
248 クモイコザクラ(北海道):2009/08/04(火) 17:44:55.40 ID:2a9M+2mS
おいガジェットの豚早く書きなおせ


■スタッフ紹介
ひろ[編集長]
得意分野:ネタ、流行物
元ポータルサイト大手勤務。プリンから虫まで、あらゆる食材を食べ歩くことを生きがいとして、世界中をまわっている。
http://old.getnews.jp/images/staff/hiro.jpg
249 セントウソウ(大阪府):2009/08/04(火) 17:45:00.51 ID:IphRPoUE
>>170
バーバラがテリーとくっつくとかふざけんなよ
小説は認めん
250 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:45:19.97 ID:yXnvzb5e
お前らに驚愕の事実を教えてやる
FF2のシドが初代シド
でも、FF9のシドは9世(城の銅像を調べると確認できる)
2から順番に1ずつ増えていってるのに9で9世になってるのは、FFTでシドがいるから。
251 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:45:23.44 ID:fHN5SJGC
252 ガザニア(愛知県):2009/08/04(火) 17:45:27.58 ID:2szl7/4T
>>246
ロトの話をやったことが今で言う後付なんだろ
253 モッコウバラ(dion軍):2009/08/04(火) 17:45:28.11 ID:MWBBtB0b
なんも意味ねえ裏設定だな
254 オダマキ(栃木県):2009/08/04(火) 17:45:48.32 ID:tvWR4DV8
クソ設定杉ww空の軌跡3rdやってたほうがマシ
255 ねこやなぎ(大阪府):2009/08/04(火) 17:45:56.99 ID:SAWAOMe1
>>248
FFだぞ
爆弾岩は関係ないだろ
256 ねこやなぎ(熊本県):2009/08/04(火) 17:46:00.29 ID:7AWUza5i
どっちも女が大好きなFFツートップだな
257 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:46:00.92 ID:sIkL2b2M
何これ今更感・・・
258 セキチク(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:46:19.59 ID:1Uknjnyr
259 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 17:46:38.60 ID:rutudKB0
>>238
えっ
セカンドインパクトだわ
260 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/04(火) 17:46:50.91 ID:HVizSLb0
>>233
WXというドラクエ界屈指の名家の威光に縋りたい駄作Y厨の陰謀に決まっている。

アリーナ姫の中にハッサンやミルーユの不浄な血と遺伝子が入ってるなんて、
想像するのも汚らわしい。
261 ねこやなぎ(北海道):2009/08/04(火) 17:46:55.86 ID:/BRwhSA+
はやく7リメイクしてくれ
スクエニ最大の弾だろ
262 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:47:20.12 ID:FvuNQHp4
>>258
半回転すればぎりぎり見えないことも無い
263 シデコブシ(東京都):2009/08/04(火) 17:47:29.02 ID:BLJGwsOU
どうでもいい
264 コブシ(関東地方):2009/08/04(火) 17:47:33.54 ID:eTOGfiXZ
しかし今のスクエニではFF7がベースみたいになってるんだな
あれはFFの名前を使ってる別のゲームだと思うんだがw
265 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:47:39.70 ID:FKp2bDwf
これを知って、誰が喜ぶんだ?w
266 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:47:43.27 ID:yXnvzb5e
>>258
10のは世界全土の地図ってわけじゃないだろ
まあそれでもおかしいけど
267 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:47:45.75 ID:Y7BnedaW
後付け設定なのに史実ではどうのとか真剣に議論してるガノタみたいだな
268 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 17:47:51.82 ID:YjuhXBU2
10代の時は一番クソだったのに、今一番面白いと思うのが8なんだよなあ…
何だろうねこれは
269 センダイハギ(東海・関東):2009/08/04(火) 17:47:54.25 ID:iwbukhOa
まあ誰も知らないわな
270 ボロニア・ピンナタ(京都府):2009/08/04(火) 17:48:02.70 ID:J+3VahYT
>>258
7のほうの右上の丸い島って何だっけ
271 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:48:05.08 ID:NbXDQfAX
ソースからしておかしいwこんなやつ雇うなよ
272 ヒイラギナンテン(福井県):2009/08/04(火) 17:48:08.59 ID:vYVn5E2n
>>258
海と大陸反転して考えてみろ
273 藤(東京都):2009/08/04(火) 17:48:17.52 ID:CwHMntLO
>>258
第二世界と融合したんだと思えば見えなくもない
274 ニリンソウ(チリ):2009/08/04(火) 17:48:33.44 ID:H6fLOhKQ
>>268
恋に飢えてるだけだろ
275 シロイヌナズナ(三重県):2009/08/04(火) 17:48:36.17 ID:bx+9+RLk
> 『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台

何度読んでも理解できなかった
276 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/08/04(火) 17:48:36.20 ID:fbSeHFdX
そもそも10やったことなかった
277 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/04(火) 17:48:41.22 ID:k92A1095
DQかガンダムじゃねーんだから
278 イヌノフグリ(長屋):2009/08/04(火) 17:48:46.30 ID:4PhNHKbj
>>171
カインというか飛空挺のシドや竜騎士のハイウインドは別世界でも違う存在・同じ名前で登場する様式美。

FFって個々の物語に繋がりが無いのが魅力だと思ってたんだがなぁ・・・と古参がこぼしてみる。
279 ヤグルマギク(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:48:52.95 ID:qucju8uK
ゲームの裏設定もっと知りたい
280 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/04(火) 17:48:59.29 ID:HVizSLb0
>>258
クロノクロスの舞台が一時代の一惑星の一地域にしか過ぎない様に、
FF]の舞台も一地域じゃねえの?
言及こそされてないがな。
281 節分草(神奈川県):2009/08/04(火) 17:49:06.52 ID:13CPc32D
まだFF12-FFT-ベイグラのほうが筋が通ってる
282 ケマンソウ(京都府):2009/08/04(火) 17:49:07.38 ID:GUq/5pp5
>>1
日本語で
283 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:49:17.60 ID:e/m+v+Sq
>>270
ナイツオブラウンド
284 スノーフレーク(神奈川県):2009/08/04(火) 17:49:28.00 ID:B3X2pjLk
FF10-2のシンラ君→FF7のつながりは常識だろが
285 タニウズキ(大阪府):2009/08/04(火) 17:49:30.29 ID:F1ldJPhs
>>258
すまない
別の惑星なんだ
286 レンギョウ(福岡県):2009/08/04(火) 17:49:38.87 ID:xXN7r2cl
>>236
13は鳥山だったはず
287 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 17:49:43.80 ID:SOzExAl3
>>270
ナイツオブラウンドのマテリアだったような
288 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:49:50.76 ID:FvuNQHp4
>>279
幻想水滸伝2のルカ様の母は寝取られている
289 ユリオプスデージー(東京都):2009/08/04(火) 17:49:54.15 ID:Wsfw+kTe
FFの設定とかキャラ名とか技名とか会話とか
厨二の王道過ぎて大学の頃友達とやった時涙出るくらい笑いながらやった
290 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:50:09.70 ID:NbXDQfAX
>>268
思い出が美化される病気が始まってるんです
291 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:50:10.19 ID:7LJTXKqz
>>236
野島って誰
292 オウレン(神奈川県):2009/08/04(火) 17:50:14.00 ID:3UR7I/G9
てか7のウン年後が10だと思ってた。勝手に思ってた
293 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:50:16.24 ID:sIkL2b2M
>>273
2000年の間に5みたいな出来事があったのか
294 シロウマアサツキ(沖縄県):2009/08/04(火) 17:50:33.20 ID:3TNlF3fv
FF10から2000年経つ間に、宇宙に進出。
シンラカンパも宇宙に進出。
各惑星に進出した1つの惑星が、FF7の世界だろJK
295 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:50:34.03 ID:KX11Ta96
>>280
でも船でぐるっと1週できるのはおかしくね?
惑星が違うっていう逆転の発祥もあるけっど
296 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:50:53.23 ID:QlY6OXx0
>>278
古参(笑)がこぼしてみる(失笑)
297 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 17:51:20.60 ID:VX5zB+BD
キングダムハーツのアーロンは本物なのに他のFF]キャラの設定おかしいよな
298 イワウチワ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:51:26.97 ID:cJkkzmQC
>>280
トリガーだと空飛んでタイムスリップまでできたのに
クロスだとずっといかだみたいな船ってイライラしたな
299 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:51:29.76 ID:Hxn5wk2z
ファイナルなのにどんだけ伸ばすんだよ
300 ムラサキナズナ(北海道):2009/08/04(火) 17:51:33.64 ID:mro+V7oi
10-2の後半でシンラくんが無限エネルギーがうんたら言ってたけど流石にどうかと思った
301 藤(東京都):2009/08/04(火) 17:51:34.04 ID:CwHMntLO
>>295
エストシーモアに地域毎隔離されてたからじゃね
302 ニリンソウ(三重県):2009/08/04(火) 17:51:37.20 ID:wKh6MNiu
FFTとFF12より設定擦り合わなさそうだが
303 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 17:51:40.41 ID:SOzExAl3
今までやったゲームで繋がりとして一番感動したのは
ドラクエの1、3。アレフガルドでまったく同じマップに音楽。
あれは涙がでる。
304 リナリア(静岡県):2009/08/04(火) 17:51:40.65 ID:NsWLTJNR
SF要素のないFFを作ってちょ
305 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:52:01.00 ID:SH3tb6Du
>>279
FF6のティナはレズ
306 ベニバナヤマボウシ(沖縄県):2009/08/04(火) 17:52:06.12 ID:8PxCFQqi
なんでFF語る奴ってこんなに気持ち悪い人ばっかりなのかな
307 ダリア(埼玉県):2009/08/04(火) 17:52:07.36 ID:Rsrpe6Zt
308 タツタソウ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:52:31.03 ID:ioob/eAW
10-2はなかなか良作だったぞ
309 ポレオニウム・ボレアレ(京都府):2009/08/04(火) 17:52:36.30 ID:eBGCC+KT
各話で繋がりつけちゃダメだろ
ファイナルファンタジーじゃなくなるだろ
310 ナノハナ(関西地方):2009/08/04(火) 17:52:37.64 ID:LuIsSs3M
>>170
レイドック皇子は誰と結婚したんだ
311 ヒイラギナンテン(福井県):2009/08/04(火) 17:52:53.73 ID:vYVn5E2n
>>295
>>104
>宇宙船を開発し、他の惑星へ旅立ち、その星で神羅カンパニーを築いた
312 ボロニア・ピンナタ(京都府):2009/08/04(火) 17:53:03.22 ID:J+3VahYT
>>283,287
thx
超元気な海チョコボ作ってたの思い出したわ
313 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/08/04(火) 17:53:06.36 ID:fbSeHFdX
>>304
ヒゲが■に復讐するストーリーの
「最後の夢」っていうゲームを出すべき

314 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:53:12.56 ID:vvaxfrkP
で、最後はコンピュータの中の話でしたと。
315 キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/04(火) 17:53:14.85 ID:KNEcFAu6
こういう物語がつながってるって考えもドラクエでうけたからだろうな
316 ポピー(dion軍):2009/08/04(火) 17:53:19.81 ID:7/hzjuuF
テリー=エスターク
317 カンガルーポー(長屋):2009/08/04(火) 17:53:29.94 ID:au3puPLf
なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

理解できない
頭がおかしくなったみたい

318 チドリソウ(catv?):2009/08/04(火) 17:53:38.16 ID:WQDqoYqs
ファイナル閉店セールIII
319 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/08/04(火) 17:53:56.15 ID:/S+B3qnv
んじゃザナルカンドはいつの時代なの
320 ナズナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:53:56.45 ID:RPRyTfNR
でっていう
321 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:54:00.14 ID:X1CYeYsR
>>305
ソースあんならすぐ出せ
マジなら今日のオカズになるが
322 ケマンソウ(石川県):2009/08/04(火) 17:54:00.58 ID:sPHuG1YS
これが許されるならDQの80億年後の世界がFFと繋がってるとかでもいいじゃん
323 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:54:05.38 ID:yXnvzb5e
>>258
あ、これってもしかして10の大陸はウータイなんじゃないか?
いいか、よく考えろよ

10の図法はメルカトル図法だ。で、7の地図は多分正規多円錐図法だ
これはハイウインドで地図の上を過ぎると下から出てくるので多分あってる
大陸の形も正規多円錐図法で見られる円を描くような歪み方だ
実際の距離感が違うのは、ゲームだからまあありだろう

それを踏まえて考えろ。ウータイの形はちょうど10の大陸の形に見える
でも、>>1は後付け設定だからこの考察は意味がない
324 フイリゲンジスミレ(福井県):2009/08/04(火) 17:54:19.87 ID:ERIkOVG9
で、繋がってたらどうなるのこれ?
325 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 17:54:22.09 ID:+fQUOGdh
FF12は松野が健在ならFFTの過去の話として盛り上がるはずだったのに
326 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:54:22.23 ID:Hxn5wk2z
>>303
あれの感動を越すことはもう無理だな
今じゃネットでネタバレしちゃうし
327 コバノランタナ(愛知県):2009/08/04(火) 17:54:28.32 ID:hUh5zfjs
俺もティファと繋がりたい
328 セキチク(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:54:47.62 ID:1Uknjnyr
>>308
え…何処が?
システムつまんねーってか戦闘テンポ悪すぎでFF10の方がマシに感じたんだけど

後パインとかいうのは何処に需要があるの…って感じでもう…
329 リナリア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 17:55:03.69 ID:ZvbrFnlv
>>285
でも別の惑星なら2000年後とかの関連性は意味ないよな

>>1にあるアルティマニアに明言されてるってもオフィシャルとしてでなく
インタビューで一制作者の考えで載ってるだけだからなぁ
330 ヒヤシンス(東京都):2009/08/04(火) 17:55:05.03 ID:DiSsu6o4
>>39
リモートサーバーが見つかりませんでした
331 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 17:55:21.61 ID:Aq7YM/O7
エスタークの物語
http://dragonquest.cun.jp/estarc.html

テリー+ダークドレアム = エスターク

ダークドレアム Dark Dream
332 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:55:30.69 ID:e/m+v+Sq
>>310
ターニア
333 アブラチャン(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:55:40.19 ID:Fod14C4w
設定で作品をつなげるってシナリオライターの独断によるオナニーじゃねえの
これFF7の責任者に許可とかもらってないだろ
334 タニウズキ(大阪府):2009/08/04(火) 17:55:41.25 ID:F1ldJPhs
>>323
おまえひとりでいつまでやってんの?
335 ストック(福岡県):2009/08/04(火) 17:55:43.29 ID:1rUy7Vrh
当たり前だろハゲ
336 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:55:46.67 ID:sIkL2b2M
>>328
あれで戦闘のテンポ悪いとか言ってたら
9以前の作品なんて一切出来ないな

むしろ10-2は戦闘だけが楽しいゲームじゃないか
337 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 17:55:53.78 ID:DHpsnYxP
10やってねーし
338 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:55:58.92 ID:KX11Ta96
>>328
途中で投げちゃったんだけど結局パインってなんだったの?
339 ニガナ(dion軍):2009/08/04(火) 17:56:14.16 ID:7d/EJF46
どうせ野村のオナニー設定だろ

ところでテリーの件は解決したの?
340 アグロステンマ(東京都):2009/08/04(火) 17:56:18.04 ID:mGkttUYn
魔光炉って原子力発電所だと思ってたんだが
341 ラナンキュラス(三重県):2009/08/04(火) 17:56:24.30 ID:x3qPs22A
どうでもいいから12.の完全版を出せ
342 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 17:56:58.95 ID:sq+HSNan
FC版ドラクエ3のパッケージの裏に「アレフガルド」がどうとか
すでに超絶ネタバレされてたらしいんだけど
もしそれが本当だとしたら
アレフガルドに降り立って感動したとか言うやつはなんなの
343 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 17:56:59.48 ID:4pAHju52
ドラクエは1〜3のアレフガルド、4〜6の天空の城なんかでシリーズ間の繋がりを感じるけど
FFはそういうのがないから後付けにしか思えない
344 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 17:57:00.61 ID:DZnPcDit
>>339
野村はキャラデザだけで、シナリオや設定には関わってないぞ
345 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 17:57:13.68 ID:yXnvzb5e
>>334
無理に理由つけるならこれが正しいだろ
宇宙開発が進んで別の惑星でしたとかありえん
7のシドのイベントこなしてねーのかおまえ
時代遅れだな
346 サポナリア(東京都):2009/08/04(火) 17:57:13.71 ID:8BkJyuG0
>>339
この裏設定に関して発言したのは野村じゃねーよw
347 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:57:38.04 ID:zSwB2jlO
>>87
身長200mのセフィロスのおかげ。
348 アッツザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 17:57:48.61 ID:Fr3THzWs
これ一部のスタッフの個人的見解だよね?
349 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:57:58.43 ID:hirGb5cr
7を10みたいな糞ゲーと繋げるなよ
350 ナノハナ(関西地方):2009/08/04(火) 17:58:14.52 ID:LuIsSs3M
>>332
ターニアって実体あったっけ?
351 セキチク(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:58:41.32 ID:1Uknjnyr
>>336
9は戦闘以前にローディングがゴミ過ぎたし…
ってか10-2はその前に10やってたから尚更もっさり感が強かったんだよ

>>338
俺も途中で投げたから知らん。
352 フイリゲンジスミレ(福井県):2009/08/04(火) 17:58:46.79 ID:ERIkOVG9
>>343
というか普通に後付だろ
最近の7関連の設定なんて後付だらけ
353 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 17:58:48.29 ID:2a9zzBek
>>325
評判悪いけどFF12の世界好きだった
糞ゲーていってる奴が信じられん
たしかにシナリオはぽしゃってるけど…
松野が完全版作ってくれれば…
354 西洋オキナグサ(秋田県):2009/08/04(火) 17:58:49.65 ID:ZOr3amZq
>>350
現実世界にいるよ
夢の世界のターニアは消えたが
355 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 17:58:50.51 ID:+fQUOGdh
>>87
短期間で世界崩壊するのがFFだから世界の地形が変わっても何もおかしい事はない
356 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 17:58:51.77 ID:dTzXG8pu
単なるファンサービスだろw


俺は認めん
357 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/04(火) 17:59:17.81 ID:ZmBOzXDL
>>87
メテオがよく落ちるような世界だぞ
何があってもおかしくない
358 ポレオニウム・ボレアレ(京都府):2009/08/04(火) 17:59:27.77 ID:eBGCC+KT
>>329
星は変わっても世界観は同じだから魔光虫→ライフストームの関連性とか後付できるんだろ
359 ストック(福岡県):2009/08/04(火) 17:59:29.28 ID:1rUy7Vrh
>>353
シナリオ以外は良かった
360 ニガナ(dion軍):2009/08/04(火) 17:59:37.46 ID:7d/EJF46
>>344
>>346
すまなかった
最近、なんでも野村のせいにしてしまうようになってしまってのう
361 アマナ(栃木県):2009/08/04(火) 17:59:41.74 ID:412EXQaf
腐女子は沸いてくるなよ




場違い
362 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 17:59:52.88 ID:ZWz0Majy
>>1
神羅カンパニーが元々は兵器作ってた企業なの忘れてる奴多すぎ
これもプラウトクラッドとかいうロボが弱すぎたせいだな
ハイデッガー涙目すぎる
363 ハナムグラ(東海):2009/08/04(火) 17:59:54.12 ID:C/LHogop
だからどっちが先なのかはっきりしろよ
関係ない話してるクズは死ね
364 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:00:09.58 ID:KEv2eYJR
友達ん家にシンラ君がユウナ犯してるエロ本あったから友達が寝てる間にそれでオナニーしたのはいい思い出
365 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:00:17.52 ID:mUCScsaI
2000年以上以前?2000年以上経過???
366 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 18:00:24.01 ID:+fQUOGdh
>>353
イヴァリースの歴史ネタ好きだからちゃんとストーリー作り上げて欲しかった。
367 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 18:00:26.13 ID:rutudKB0
DQ6って結局どっちの世界がどういう世界なのかよく分からんかったな
またやろうにも本体がない
早くリメイク出せ
368 ハクモクレン(北海道):2009/08/04(火) 18:00:28.73 ID:85i7Rj70
こんな取って付けた様な後付設定はニュー速民には通用しないぜ。
369 ナノハナ(関西地方):2009/08/04(火) 18:00:29.28 ID:LuIsSs3M
>>354
なるほど
370 タツナミソウ(アラビア):2009/08/04(火) 18:00:29.67 ID:8/tiDlWV
>>285
ああそっか、同じ世界でも惑星が違うんだ
371 カントウタンポポ(東京都):2009/08/04(火) 18:00:34.34 ID:xSr/foED
FF10-2のころにそんな話でてなかった?
372 ヒイラギナンテン(福井県):2009/08/04(火) 18:00:36.46 ID:vYVn5E2n
>>353
まあイヴァリースはたまらんよな
ベイグラントもシリーズ化してほしいんだがなあ・・・
次世代機にぴったりだろうあのアクションとシステム
373 ポレオニウム・ボレアレ(京都府):2009/08/04(火) 18:00:46.85 ID:eBGCC+KT
>>87
第一世界と第二世界が合体したり
大陸の一部がちょん切れてバハムートになったりするゲームシリーズでなにいってんの
374 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:00:57.88 ID:UFSFvXuR
何故今更
10-2発売当初から話題になってただろ
375 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:01:13.93 ID:hirGb5cr
12のエンディングは松野のプロットですけど
376 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:01:16.19 ID:hXRxadQi
シンラくんが宇宙船でやってきたっていうのはいいが
その宇宙船はどこに行ったんだよ
なんで技術が退化してるんだよちゃんと説明しろ
377 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/04(火) 18:01:26.68 ID:OL0rjBqO
ライフストリームだとかいう異質な存在がある世界に地球の常識は通用しねーだろ。
地殻変動もクソもない。何でもアリ。
378 バーベナ(関西地方):2009/08/04(火) 18:01:41.92 ID:XvTSDtH5
どうでもいいスレ立てんな
379 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:01:47.47 ID:VX5zB+BD
>>353
FFTAの世界と同じなんだっけ
380 ラナンキュラス(三重県):2009/08/04(火) 18:01:56.75 ID:x3qPs22A
いい加減セフィロス殺せよ。いつまで引っ張るんだ
381 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:01:59.61 ID:DHpsnYxP
キスティス様がいれば永遠に戦える
382 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 18:02:30.13 ID:sq+HSNan
>>376
大陸の形が変わってしまうような大災害が起きて文明が退化したんだろう
383 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 18:02:36.22 ID:rutudKB0
FF7とFF10は違う星だって
384 タニウズキ(大阪府):2009/08/04(火) 18:02:44.05 ID:F1ldJPhs
>>379
FFTとはおんなじだけど
FFTAとは微妙に違う
385 アッツザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 18:02:57.73 ID:Fr3THzWs
FF12は仲間が人間しかいないと分かった時はガッカリだったなー
FFTはやってないけど、トカゲみたいな奴を絶対PTに入れようと思ってたのに
386 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 18:03:00.86 ID:yXnvzb5e
セフィロスってまだ生きてんのかよwww
そんだけファンがいるんだな
殺しちゃったら自殺するファンとかでるんじゃないか
387 フサアカシア(京都府):2009/08/04(火) 18:03:01.11 ID:t9P1GUVf
クロノトリガー→クロノクロス
マップがどう対応してるのか分からなかった。
388 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:03:08.38 ID:2q1gunvZ
エヴァの旧劇と新劇みたいな感じか
389 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 18:03:12.70 ID:+fQUOGdh
FFTAはFFTのずーっと後の世界(テレビゲームとかがある)の子供が、
古代書読んだらその過去の世界に引きずり込まれる物語。だった気がする。
390 フデリンドウ(dion軍):2009/08/04(火) 18:03:18.59 ID:Q8fPrh8w
FFはストーリーも戦闘もどうでもいい
とりあえずやってるだけ
391 スズメノヤリ(東京都):2009/08/04(火) 18:03:18.64 ID:S1AHQ5JU
後付けだろw
392 セキチク(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:03:30.56 ID:1Uknjnyr
>>381
2周目やるまでずっとババアキャラだと思ってた
393 タツナミソウ(中国四国):2009/08/04(火) 18:03:52.87 ID:jjIiC4Pf
物語中に匂わせてるならともかくこんなのただの後付けじゃん
394 バーベナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:04:12.74 ID:XQT4gsOu
 ___
/ ||∴∵|| ∧_∧
|.....||∴∵|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ ||゚゚゚゚。゚|| ∧_∧
|.....||<●>|| ( ^ω∴ )  どうじてこゔなっ゙た!゙?゙
| ̄ ̄\三⊂/∵゚゚゚◎/
|    | ( ./゚ ,;゚゚。 /


 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ ||トェェィ|| r( <●> )ノ  ど:∴ゔし゚;;でこう:な゙∵∵っ|:た!゙
|.....||ヽェェノ|| └‐、∴∵レ´`ヽ   ど゙う(●)∴こうなs゙in...!
|<●>\三  /r=ァ∴ ̄/ノ´` ♪
|∵∴∵| ( ./ω^゚ ,;゚゚ /
395 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 18:04:19.80 ID:yXnvzb5e
FFTAとかリッツ以外カスで覚えてないな・・・
396 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 18:04:27.31 ID:PpY5CPfb
FF12はウンコだったが
FFTでは書物で語られるだけの時代を歩けるという点だけは評価できる
397 アマナ(栃木県):2009/08/04(火) 18:04:39.59 ID:412EXQaf
裏話で唯一信頼できるのはリノア=アルティミシア説だけ
398 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:04:50.06 ID:PxJRkbM2
>>87
バカ
FF10の惑星と、FF7の惑星は違う
>>104
399 ヒイラギナンテン(福井県):2009/08/04(火) 18:04:53.77 ID:vYVn5E2n
>>387
大陸が違う
つかやったならわかるはずだが。
やってないということか
400 シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/08/04(火) 18:05:18.23 ID:QQGwKwRr
それは最近知ったけど
Xのティーダが元々いた世界とユウナがいた世界とで違うのはどういう事なの
401 ヤグルマギク(dion軍):2009/08/04(火) 18:05:20.48 ID:1YPUN8xN
正直こういう風に後付けで物語り拡げてくのは好きじゃない
402 ラナンキュラス(東京都):2009/08/04(火) 18:05:20.98 ID:Jq+UhOQC
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

知ってる、最近流行ってるエンドレスエイトってやつだろ?
403 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:05:26.83 ID:m5XrwEDm
オナニースタッフの戯れ言だな
404 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:05:28.11 ID:jZqX7Zrc
スレタイ間違ってんじゃん
405 ポレオニウム・ボレアレ(京都府):2009/08/04(火) 18:05:29.16 ID:eBGCC+KT
>>391
一応X−2でそれっぽい話はでてくる
あとX−2のラスダンが7のラスダンとそっくりとか当時言われてたけど
別の星ならあんまり関係なかったな
406 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/08/04(火) 18:05:29.38 ID:vCYp3Kqg
>>379
FFTAの子供たちがやっていたゲームがFF12らしい
407 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:05:38.22 ID:PxJRkbM2
>>397
そういう事だよな
タイムパラドックスおきてるのに「矛盾ない」って8信者がやかましいんだよ
408 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/08/04(火) 18:05:41.12 ID:1H+T0uWm
10は水の中でチュッチュするイベント見てドン引きした(笑顔の練習でも軽く引いてた)
それでも頑張ってクリアして、あの終わり方は好きだったからそれなりに満足した
なのに10-2出すとか言っててまたドン引き

7はプレイしたけどキャラもストーリーもほとんど覚えてない
409 ヒナゲシ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:05:54.86 ID:X2p9ZxyL
野村アンチって特撮の井上アンチと似てるな
410 ラナンキュラス(三重県):2009/08/04(火) 18:05:58.05 ID:x3qPs22A
ファイナルファンタジー12 レヴァナント・ウィングとは何だったのか。
誰か語れ
411 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:06:10.15 ID:Aq7YM/O7
ゼノギアスの設定も面白いよな
会社変わったりして頓挫したけど。

スタッフ変わっててもいいからリメイクでないかなぁ
412 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 18:06:15.01 ID:2vGnlRIR
今更こんな小ネタを出して喜ぶやつ居るの?
413 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/08/04(火) 18:06:28.63 ID:YUh9Fmgj
FFで世界が同じだって言われてもピンとこない
414 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 18:06:51.97 ID:2a9zzBek
FF10はff12みたいに世界地図てわけじゃないでしょ
せまいよ、九州くらいだろうな

http://ex-potion.com/ff10/img/ff10wmap1.gif
415 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:06:55.67 ID:VX5zB+BD
>>400
ティーダの世界は祈り子が現実から作った夢の世界
だからユウナの世界ではシューインってティーダの元になった奴がいる
でいいよね
416 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 18:06:59.00 ID:dTzXG8pu
何でも野村のせいにされてるから整理しておくと

FF4 デバック担当
FF5 モンスターデザイン担当、直訴してエンディングを変えさせた
FF6 モンスターデザイン、一部キャラクターの設定と雑誌などに載るイラスト担当
FF7 キャラクターデザイン、バトルシステムやダブルヒロインを発案
FF8 キャラクターデザインとオープニングのコンテのみ
    (このころからキングダムハーツに)
FF9 ノータッチ
FF10 キャラクターデザインのみ
FF10-2 キャラクターデザインのみ
FF11 一部キャラクターデザイン
FF12 ノータッチ
FF13 一部キャラクターデザイン
FFV13 ディレクター、基本ストーリー、キャラクターデザイン
417 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 18:07:32.75 ID:+fQUOGdh
>>410
イヴァリース・アライアンスという名の松野置いてけぼり企画でFFTオタを囲い込もうとしたんです。
今ではすっかり凍結されたプロジェクトです。
418 節分草(神奈川県):2009/08/04(火) 18:07:47.32 ID:13CPc32D
FFTAはベイグラより更に未来で近代が舞台で
昔から残り続けた悪い魔法の本が大昔の世界と遊んでたゲームと子供たちを巻き込んだ
ハートフル青春ストーリー
419 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:07:51.45 ID:hXRxadQi
7の地球はシンラ君といいジェノバといい宇宙から来訪しすぎだろ
それはいいとしてシンラ君が来る前から人類が地球にいたのか?
そうじゃないとシンラ君一団が始祖になって古代種との説明がちゃんとしろ
420 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/08/04(火) 18:08:19.42 ID:vCYp3Kqg
FFTA2の位置づけがわからん
421 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:08:19.26 ID:anwMvDNw
チャモロ=ダークプリースト
422 ヒナゲシ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:08:22.52 ID:X2p9ZxyL
>>387
クロスの舞台はトリガーの地図のさらに南東
ドラクエ1と2みたいなもん
423 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 18:08:43.56 ID:sq+HSNan
エアリス殺しましょう
424 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:08:44.87 ID:VX5zB+BD
なんで古文書読んだらマーシュの世界が一変したのかわからない
ミュートが望んだからって理由不足だろ
425 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:09:02.17 ID:PxJRkbM2
>>416
FF8は関係してるぞ。野島と北瀬にあれこれ言ってた
インタではノータッチです。KHあったしw
とか言ってるけどな
426 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:09:06.62 ID:Aq7YM/O7
>>393
ライフストリーム=幻光虫
マテリア=スフィア

俺は普通に共通した世界観だな、と思ったよ
427 藤(東京都):2009/08/04(火) 18:09:14.00 ID:CwHMntLO
ファイナルファイトの続編出せよ
2D視点と3D視点切り替えられるような機能つけてな
428 ナズナ(長崎県):2009/08/04(火) 18:09:18.97 ID:CqW6MBV0
FF10の2000年前の物語のFF7の2000年前の物語のFF10
429 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:09:27.16 ID:DHpsnYxP
>>423
このスレにセフィロス降ってくると悪いからやめなさい
430 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/08/04(火) 18:09:33.72 ID:dbSgupOD
全然無関係なのに、なんでターニアが妹になったの?
いや、関係あったんだっけ?
431 イヌガラシ(岡山県):2009/08/04(火) 18:09:34.47 ID:6x+K30Ya BE:394074162-2BP(3000)

懐古厨以外ならテレビ画面破壊するレベル
432 シナノコザクラ(京都府):2009/08/04(火) 18:09:47.56 ID:iQIdo/nN
FFTAのクソっぷりは尋常じゃなかったな。
ロウうざすぎでストレス溜まりまくりだった。こっちがロウ破ると戦力落ちるのに、CPUはロウガン無視してくるし。
433( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/08/04(火) 18:10:07.05 ID:AnGnp4Mp BE:17981748-PLT(12001)

シンラ君とか出てたし、攻略本で説明するまでもないよな。
434 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:10:08.64 ID:Y2XyMHSI
つか7のリメイクの話しはどうなったんだよ
どのハードでもいいから出してくれよ
435 アズマギク(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:10:14.07 ID:o5qXbJe0
シンラ君の子孫・・・
あれと結婚したヤツの気が知れん・・・
436 ねこやなぎ(長崎県):2009/08/04(火) 18:10:23.35 ID:wJZ5NKA+
>>427
ストリートワイズ…
437 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:10:35.15 ID:WY9ZMGgB
FF10-2とかいう世紀のクソゲーを思い出させるな!
438 ヒサカキ(千葉県):2009/08/04(火) 18:10:37.68 ID:N0N4xfgQ
>>1
ザナルカンドより文明退化してんじゃん
439 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/04(火) 18:10:38.33 ID:ZbTLfatp
エアリスが売春婦って裏設定は本当なの?
440 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 18:10:53.78 ID:dTzXG8pu
>>425
あれこれ言ったけど黙殺されたんだろw
リノアはこういう性格ですとか書いて
渡したのに何度もなくされたとか言ってなかったか
441 ナズナ(長崎県):2009/08/04(火) 18:10:55.91 ID:CqW6MBV0
セフィロスがシーモアに転生してシーモアがセフィロスに転生して・・・
あれか?プッチ神父でもいるのか?
442 サンシュ(長屋):2009/08/04(火) 18:10:56.21 ID:jlYtdwLT
>>229
帽子→時オカ┬→ムジュラ→TP→4剣→4剣+→神トラ→初代→冒険
         └→風タク→砂時計
443 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 18:11:18.52 ID:2a9zzBek
違う惑星にいったってことは10の世界の2000年後はどうなってんだ?
444 ハナワギク(中国・四国):2009/08/04(火) 18:11:26.58 ID:Q+UUGua4
>>439
妄想
445 フサアカシア(京都府):2009/08/04(火) 18:11:31.26 ID:t9P1GUVf
>>399 >>422
そうだったのか・・・
いや、真のエンディング見るぐらいにはやったよ。
同じ世界だと思い込みすぎてた。
446 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:11:48.94 ID:PxJRkbM2
>>434
7リメイクはもういい
ACみたいな後付設定満載のキモい野村ナルシティズム全開の世界だろうし
447 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:12:00.89 ID:HhNZscR3
エスタークがテリーって話は本当なの?
448 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/08/04(火) 18:12:02.29 ID:vCYp3Kqg
>>442
帽子って繋がってたんだ
449 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:12:17.08 ID:Aq7YM/O7
ただのスタッフの戯言とか、野村が〜とか書いてる奴いるけど
このコメントしたのはFF7とFF10のシナリオライターの野島一成だぞ。
ちなみにFF8のシナリオも野島
450 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:12:33.44 ID:X1CYeYsR
>>432
アンチロウ使ったりロウの確認もしないお前が馬鹿なだけ
451 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:12:34.49 ID:ZWz0Majy
神羅カンパニーと競合する企業がない時点で不自然なんだけど
本筋に絡まない部分はそもそも設定をつくらなかったから違和感なく見れた

あとからこういうことを言い始めると墓穴
452 ペラルゴニウム(catv?):2009/08/04(火) 18:12:39.20 ID:AFucl/QU
ティファはルールーの子孫!エアリスはシンのウンコ!
453 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:12:43.26 ID:PxJRkbM2
>>440
されてねえよ
色々注文つけてる。リノアだけは野島のクソが押し通したキャラクターだけどな
454 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/04(火) 18:12:46.57 ID:f7s4tf/o
>>449
北瀬じゃないの
455 ケンタウレア・モンタナ(香川県):2009/08/04(火) 18:12:49.00 ID:yXnvzb5e
ACはタークスがいつの間にか仲間になっててなえたな
敵対する理由がないのはわかるけど
なにいまさらいい人ぶってんだよ、と
456 オニノゲシ(中国地方):2009/08/04(火) 18:13:08.12 ID:mkN/ouD2
セフィロスって未だ生きてんの?よく分からんから解説サイトきぼん
457 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:13:31.96 ID:DHpsnYxP
武蔵伝2・・・
458 プリムラ・マルギナータ(関東):2009/08/04(火) 18:13:45.06 ID:wxI0vlnn
髭って仕事してるの?
459 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/08/04(火) 18:13:50.09 ID:uw5JE0w0
いや、どっちがどっちなんだよ
7か10どっちが以前なんだよ
どうでもいいが
460 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/08/04(火) 18:13:55.14 ID:zCtA4dVM
そのうちFF13は7の1000年後の世界とか言い出すに3000ギル
461 オキザリス(宮城県):2009/08/04(火) 18:13:54.80 ID:h3VjTuu1
スラム街の花売りだからなぁ
462 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:13:58.77 ID:86G01LkJ
シンラくんにも子供がいるというのに
463 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 18:13:59.96 ID:YjuhXBU2
いやいや、8を実際やると面白いんだって
フィッシャーマンズホライズンの辺りとかピーク
464 オーブリ・エチア(北海道):2009/08/04(火) 18:13:59.75 ID:YTk7JFbb
ワッカみたいなのはカルト系の悪徳商法に引っかかるタイプ
465 リナリア(静岡県):2009/08/04(火) 18:14:14.64 ID:9QyeKcG7
>>416
なんだただのスタッフじゃん
なんで何でも野村のせいになってんの?
466 カキドオシ(関西):2009/08/04(火) 18:14:45.25 ID:qE6v68gP
シンラ君がロケット乗って違う星に行ったんだったら
7の世界のロケット技術と矛盾が出ないか?
467 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:14:48.35 ID:PxJRkbM2
>>458
立ち上げた会社の名前の通りだ
ミストウォーカー。まさに霧の中を歩いている
オデッセイとかブルードラゴンとか、おもしろかったけどね。普通に
468 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:15:20.43 ID:WY9ZMGgB
>>465
全部野村のせいにしとけばFFを叩けると思ってるキチガイだから
469 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:15:27.08 ID:VX5zB+BD
8はバラムに他のガーデンが攻めてくるところが面白かった
なんだかんだで結構楽しい。あの雰囲気
470 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 18:15:39.73 ID:+fQUOGdh
>>460
あると思います。
471 シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/08/04(火) 18:15:39.90 ID:QQGwKwRr
>>456
それはFF7ACCを見れば解決する
472 ポピー(京都府):2009/08/04(火) 18:16:04.96 ID:F5sDrLnd
ドラクエは偉大だなぁ
473 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:16:06.55 ID:ZWz0Majy
>>465
GBA移植版のスタッフロールから旧スタッフの名前消してるからねえ
いぶかしまれても文句は言えないんじゃないの
474 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:16:09.85 ID:dnI0Xn+n
>>465
ただのスタッフが全部自分の手柄みたいな発言をするから
475 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:16:17.53 ID:PxJRkbM2
>>468
それは違う。野村がクソなのは周知の事実
476 プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/08/04(火) 18:16:23.72 ID:IJ6ohIKZ
クラウドのおちんちんしゃぶりたすなぁ
477 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:16:30.34 ID:X1CYeYsR
聖剣2と聖剣3は繋がってるの?
478 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:16:29.51 ID:A9g2yisF
>>342当時のTVCMでもアレフガルド云々言ってた
http://www.youtube.com/watch?v=xaWt4teK_dA
479 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 18:16:45.82 ID:DZnPcDit
もしかすると、13は8の何百年後の世界とかありえそう
480 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 18:16:51.79 ID:4weKbFph
2000年あったらどの物語も繋がるだろ
481 タニウズキ(中部地方):2009/08/04(火) 18:16:59.24 ID:aZlIjLfL
つまりFF10での行動しだいでFF7の世界も変わるってことか
482 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 18:17:30.48 ID:dTzXG8pu
>>465
FF7からそれまでの天野絵ではなくて
野村絵が前面に出るようになったから印象的だったんじゃね
そのタイミングが脱任天堂と被ったせいで
任天堂信者にソニー派の象徴として目の敵にされてるのもあると思う
野村はDSにもゲーム出してるのに
483 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 18:17:37.28 ID:oGPMNW/q
宝条って誰の子孫なんだよ
基地外すぎだろ
484 エイザンスミレ(関西地方):2009/08/04(火) 18:17:48.55 ID:AAEao4ip
後付酷いな。ガンダムよりはマシだろうけど。
485 マーガレット(愛媛県):2009/08/04(火) 18:18:02.62 ID:iluKXtms
なに今年になって騒ぎ出してんの、また続編(笑)が出るの?
486 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:18:14.59 ID:WY9ZMGgB
セフィロスは肉体は滅びたが、精神はライフストリームに溶け込み生き続けていたみたいな設定だっけか
487 サンシュ(長屋):2009/08/04(火) 18:18:18.77 ID:jlYtdwLT
>>448
リンクの「最初」の冒険と書いてある
488 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:18:21.25 ID:DHpsnYxP
僕はリディアちゃん><
489 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 18:18:32.25 ID:2a9zzBek
でもポケモン金銀みたいに前作の大陸にいけるの興奮するよな?
490 シナノコザクラ(京都府):2009/08/04(火) 18:18:39.44 ID:iQIdo/nN
>>450
ロウに準拠して行動してるこっちをあざ笑うようにガン無視してくるCPUがうざいって言ってんだよ。
491 フデリンドウ(dion軍):2009/08/04(火) 18:18:50.62 ID:Q8fPrh8w
>>467
ロスオデひどすぎだろロード遅いわ普通のターンバトル過ぎて糞
シナリオもうざいだけだしむりやり読ませようとするへんな小説あるし
キャラデザ世界観魔法すべてだせえ枯れすぎあだろあいつ
やったことないけど
492 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:19:09.30 ID:HhNZscR3
FF11の世界は
初期のFF11の世界から150年ほど後の世界なんだっけ?
493 ヒサカキ(千葉県):2009/08/04(火) 18:19:16.56 ID:N0N4xfgQ
>>170
エスターク>ダークドレアムなの?
ドラクエはモンスターズしかやったことないからダークドレアムが最強だと思ってた
494 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/04(火) 18:19:51.59 ID:KX11Ta96
>>478
こっから3の主人公がアレフガレドに降り立ってロトになる事を想像できる奴いるのかよ
495 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:20:04.76 ID:PxJRkbM2
>>482
そんな事が問題なんじゃない
自分のやりたい放題。スタッフの手柄はボクの手柄
キャラデザがいつも同じ。最近はアクセサリーをゴチャゴチャつける、ジッパーなど
制作にキャラデザの分際であれこれ注文だしてゴリ押しさせようとする
腐女子キモオタ御用達ゲーにしてしまう

まあ、半分は憎しみで全部野村のせいにしてるのは認めるよ
496 オニノゲシ(大分県):2009/08/04(火) 18:20:07.63 ID:eT+J4guZ
10-2の同人が一番抜ける
497 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/08/04(火) 18:20:11.89 ID:V+oPQA+g
>>483
北条はゴリラとSEXしてそうなイメージ
498 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 18:20:45.29 ID:dTzXG8pu
妊娠が言うには
野村がFF5やFF6を自分の功績にしようとしてるらしい
被害妄想だろ・・・
499 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:21:17.41 ID:xXxC8osh
HP限界突破とかふざけたことやりだしてから切った
500 ヒイラギナンテン(catv?):2009/08/04(火) 18:22:00.98 ID:GXBhU+eg
>『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
501 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:22:06.65 ID:VX5zB+BD
>>442
時オカからどういう風に分岐するんだっけ
502 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:22:33.76 ID:PxJRkbM2
>>498
アドバンスとか、スタッフロールにヒゲの名前消してるぞ。まぁ、映画の件があるからヒゲを擁護する気はさらさらないが
503 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:22:35.73 ID:X1CYeYsR
>>490
仕方ないんじゃない
ロウで縛れたらなんの行動もしないラスボスが誕生してしまう
全員モーグリにして動物愛護にすれば戦わずして勝てるクソゲーに
504 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 18:22:51.55 ID:oGPMNW/q
ヒゲがトチ狂って映画作ったせいでゼノギアスの続編がスクウェアから出なかった哀しみは忘れてはならない
505 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:22:57.78 ID:DHpsnYxP
最近のFFはやったことないけどまだバハムートって出てくんの?
506 シハイスミレ(長屋):2009/08/04(火) 18:23:01.83 ID:dTzXG8pu
>>495
>自分のやりたい放題。
クリエイターなら当然じゃね

>スタッフの手柄はボクの手柄
大阪城を作ったのは大工さんみたいな感じかw

デザインに関してはあれで売れてるんだから
おまえが気に入らないだけだろ
507 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:23:09.32 ID:HhNZscR3
ゼルダのリンクは全部別人だとかキャンベルだかオタコンが言ってなかったか
508( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/08/04(火) 18:23:09.44 ID:AnGnp4Mp BE:15734047-PLT(12001)

>>467
http://www.mistwalkercorp.com/jp/column/pg119.html

相手してくれる会社が何処もなくなっちゃって
暖めた設定をblogでお披露目してるのか…

坂口落ちぶれすぎだろ…
509 ボケ(東海):2009/08/04(火) 18:23:19.24 ID:kX3Jhl8q
どうでもいいな
こういう設定他のゲームだと気にならないのにFFだとキモく感じるのは何故だろう
シリーズを私物化したオナニー野郎共が考えたからか
510 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/08/04(火) 18:23:35.00 ID:EJRv7pME
3と5も無理矢理繋げてくれ
511 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:23:42.44 ID:WY9ZMGgB
>>506
2ch脳全開のキチガイにレスをしてやる必要はない
512 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:23:56.79 ID:Aq7YM/O7
>>504
同意・・・
513 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:24:17.91 ID:PxJRkbM2
>>511
何が2ちゃん脳だよ、ボケ。お前が盲目的な信者ってだけじゃねえか
514 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:24:32.34 ID:HhNZscR3
もしかしてヒゲが映画作らなかったら今の和田体制も無かったの?
515 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 18:24:43.52 ID:Gkwpdqyg
>>495
> アクセサリーをゴチャゴチャつける、ジッパーなど

これが一番の問題だろ
あとやたら黒い服にしたり
516 ハチジョウキブシ(新潟・東北):2009/08/04(火) 18:24:50.66 ID:LJgJF1HA
2000年とか最早どうとでもなるレベル
517 ハルジオン(東京都):2009/08/04(火) 18:25:08.62 ID:+fQUOGdh
ヒゲも堀井も落ちぶれてしまったなんて・・
老いってやつはよぉ・・
518 ハナカイドウ(香川県):2009/08/04(火) 18:25:19.42 ID:X74/83//
全開のFFスレで何かしたくて一回しかクリアしてない8やりだしたが、、、正直微妙だなw
519 イヌノフグリ(長屋):2009/08/04(火) 18:25:19.43 ID:4PhNHKbj
>>494
Vでキャラ名をロトに使用とすると「神様に近い者の名前だから」って断られたな
520 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/08/04(火) 18:25:25.58 ID:9XzE1Xk0 BE:1634135459-PLT(12000)

> 『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

まず日本語書くところから始めろ
521 ボケ(京都府):2009/08/04(火) 18:25:31.90 ID:YN1WI2Mx
>>1の文章書いた奴
小学校の国語からやりなおしてこい
522 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:25:33.31 ID:PxJRkbM2
>>514
ヒゲは相当の事をやらかした
会社潰れかけまでいったようなモンだしな
523 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:25:36.50 ID:shG+vivM
>>504
ゼノギアスは制作費つかいすぎたくせに
国内目標達成できず海外でも爆死したせいだ
524 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/08/04(火) 18:26:25.71 ID:Fn5oRM/e
ドラクエは
3地上→6→4→5
3地下→1→2
だよな
525 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:26:44.40 ID:PxJRkbM2
ゼノギアス、2枚目からノベルゲーみたいになるからな・・・
526 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 18:26:53.46 ID:DZnPcDit
>>502
もうスクウェアの社員じゃないからな、使えないんじゃないの
527 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 18:26:57.07 ID:PpY5CPfb
ゼルダの伝説は数百年単位で時代がずれてるが
ガノンは毎回復活してるらしい
時オカの未来世界がタクト、過去世界がトワプリに分岐する
528 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:28:21.56 ID:4pAHju52
別の惑星でミネルバトン思い出したわ
ミネルバトンサーガ、シルヴァサーガ、シルヴァ・サーガ2が同じ舞台で
ディガンの魔石とガデュリンがミネルバトンとは別の惑星の話
529 ガザニア(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:28:32.59 ID:Gu+IhEUa
シンラくんと何の関係が
530 チドリソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:28:40.28 ID:LFH0LCAY
>>87
HP何百万のバケモノがゴロゴロしてる世界だ
地殻変動くらい余裕で起こせるだろ
531 西洋オキナグサ(大阪府):2009/08/04(火) 18:28:48.33 ID:y3H+hEYq
でも今でも国内も国外も評価が高いだろゼノギアス
532 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:29:06.13 ID:86G01LkJ
DQはDQ7までは考察が出来たんだがな
8,9があやふやだから
533 アブラチャン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:29:14.14 ID:Fod14C4w
>>526
ff3dsのスタッフロールにはでてくるだろ
田中はちゃんとヒゲに敬意を払ってる
534 ホトケノザ(宮崎県):2009/08/04(火) 18:29:14.04 ID:CeVf7y9U
これが仮に本当だとして誰が得すんの?
535 シナノコザクラ(京都府):2009/08/04(火) 18:29:20.46 ID:rKvFWd07
正直シンラ君が出てこなかったら誰もわからないレベル
536 カタクリ(東京都):2009/08/04(火) 18:29:23.85 ID:1prqe4UF
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

これがゆとりか……
537 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:29:28.67 ID:QRH5bnQi
FF7の続編をアクションで出してください
合体剣が使いたいんです
あれはいい厨二
538 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:29:34.84 ID:X1CYeYsR
>>527
あのオッサン、復活するたびに緑の小人ルックの野郎に切り刻まれてるのか
哀れすぎるな
539 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岐阜県):2009/08/04(火) 18:29:52.73 ID:zCtA4dVM
>>342>>478
ネタバレってか、最初から1,2と繋がりのある話ってことはアナウンスされてたから、
発売前からアレフガルドと何らかの関わりがあるという認識はみんな持ってた。
雑誌なんかでは、「アリアハン=アレフガルド?」なんて憶測されてたりね。
そういうことだ。
540 ミミナグサ(福岡県):2009/08/04(火) 18:30:01.78 ID:SGHjRIzO
つまりFF7が面白いと思ったヤツは
糞ゲーの10も買ってください。お願いします。ってことだろ
541 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 18:30:16.06 ID:Gkwpdqyg
>>534
あれこれ妄想して自慢げに他人に話すのが好きな設定厨
542 オオタチツボスミレ(福岡県):2009/08/04(火) 18:30:19.29 ID:1rZ8Cen5
>>1
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <>?『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語。つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
543 マリーゴールド(群馬県):2009/08/04(火) 18:30:39.67 ID:nqNSl7g2
一緒に笑うシーンとか恥ずかしくて見てられんだろwwww
544 サンシュ(長屋):2009/08/04(火) 18:30:58.37 ID:jlYtdwLT
>>501
時の神殿(マスターソード?)の力により、リンクは7年間封印される。
リンクは7年後の世界のガノンを倒し、7年前の世界に帰る。

元の世界   :リンクの忠告によりガノンの謀反を阻止。ガノンは封印される。
7年後の世界:封印されたガノンが復活も、リンクはいない。ハイラルはガノンの手に落ちる
545 シナノコザクラ(京都府):2009/08/04(火) 18:31:04.86 ID:rKvFWd07
ゼノギアスはゲーム部分以外は良かったよな
システム、戦闘、バランス、全部糞だったけどストーリー、音楽は良かった。
546 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 18:31:19.63 ID:oGPMNW/q
終わりのないのが終わりの11を体験すれば他のFFは全部良ゲーに見える
547 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:31:19.78 ID:ZWz0Majy
>>526
移植ゲーで移植元のスタッフの名前除けるか?
常識で考えろ?
548 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 18:31:33.93 ID:Gkwpdqyg
>>540
両方面白いと思ってました、すいませんw
549 節分草(東海):2009/08/04(火) 18:31:39.48 ID:DVq6H+Mj
糞設定
それに比べてゼノギアスは本見てるだけでワクワクすり
550 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 18:32:20.91 ID:g+RRUjz2
FF7世界で1000万本も売れたのかよワロタwww

そりゃあアドベントチルドレンも売れるわwwwww
551 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:32:30.98 ID:WY9ZMGgB
>>333

FF7のディレクター北瀬
FF7のシナリオライター野島

FF10のディレクター北瀬
FF10のシナリオライター野島
552 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/08/04(火) 18:32:31.86 ID:xr/iOaZn
ふふん
553 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 18:32:43.77 ID:DZnPcDit
>>547
除けたから除いたんだろ
554 シュロ(香川県):2009/08/04(火) 18:32:49.88 ID:5PXtnMkp
10-2でシンラ君とかいう糞キャラだして、無理矢理過去作とつなげた北瀬鳥山野村ファンタジーの後付けでしょ
555 ミミナグサ(福岡県):2009/08/04(火) 18:32:55.64 ID:SGHjRIzO
>>523
アニメの部分やめれば制作費圧縮できそうなのに
あれ、正直なくてもいいと思う。回りで見てる非オタは引くし、
一般的なアニメとくらべてクオリティー低すぎ。

でも販売目標うんたら言ってたらFF以外出せないんじゃねーの?
長い目で見てやる感覚が今のスクエニはないからダメだよな。
あたらしいシリーズが育たない。
556 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/08/04(火) 18:33:00.86 ID:Fn5oRM/e
>>543
ターミネーター2ではかなり良いシーンなのにな
557 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:33:14.20 ID:DHpsnYxP
7はスノーボードが面白かったな
558 ニガナ(新潟県):2009/08/04(火) 18:33:41.19 ID:kOh+Gge2
そもそも10と10-2の世界は別物
559 シロウマアサツキ(東京都):2009/08/04(火) 18:34:23.79 ID:t0NaHsVY
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ 素人記者に記事書かせるなよ、これだから
   ヽ   |、    (  ヨ    | nむぐっ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

560 シナノコザクラ(京都府):2009/08/04(火) 18:34:34.26 ID:rKvFWd07
FF10はスイーツ向けに寄り過ぎてストーリー重視の戦闘スカスカゲーのくせに
ストーリー部分が詰まらない
ゼノギアスはSF要素の入ったど真ん中の中二ストーリーで話は面白い
FF7は上の二つの中間って評価だな
561 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:34:45.69 ID:HhNZscR3
堀井は天空シリーズにどういうオチをつけたかったんだろう
天空の回収に失敗して懲りて単発に走り出したのか
562 サンダーソニア(岡山県):2009/08/04(火) 18:34:56.24 ID:VX5zB+BD
>>544
そうなのかthx
563 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:35:10.03 ID:ZWz0Majy
>>553
ゆとり世代のことはよくわからんけど
元のゲーム作った人への敬意とかはないの?
開発厨=喰われるだけのミジンコなの?
564 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:35:10.11 ID:Aq7YM/O7
>>554
鳥山と野村は無関係


シナリオライター野島一成だよ
7と8と10のシナリオは野島
たぶん13で8と関連付けてくるよ
565 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:35:13.29 ID:WTlyFivq
知ってた
566 オウレン(埼玉県):2009/08/04(火) 18:35:25.93 ID:8GFJ7yN8
10でライフストリームの話が出たとかって話だろ
567 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 18:35:45.04 ID:oGPMNW/q
>>555
ペンダントがリーンリーンって鳴ってたのだけはいい伏線になってた
ラストシーン近くのカレルレンの尻は誰得の世界
568 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 18:35:54.14 ID:Gkwpdqyg
>>557
スノーボードとバイクのミニゲームばっかりやってたわ
569 節分草(長屋):2009/08/04(火) 18:36:21.13 ID:D91i+bV7
坂口ってFF5や6のころはプロデューサーの仕事しかしてないだろ
予算がどうとかそういうの
作品自体にはほとんど関わってないから名前削ったんじゃね?
570 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:37:20.93 ID:Aq7YM/O7
>>555
あのアニメひどかったよなw
80年代アニメ、あるいはオウム真理教のPVアニメレベルwww
571 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/08/04(火) 18:37:20.94 ID:CNLTy2Hn
あと一年経ったらこのネタ得意げにレスするやつが現われる
572 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:37:26.15 ID:HhNZscR3
そうそう
FF5とか6で坂口は何をしたの
573 ガザニア(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:37:35.26 ID:Gu+IhEUa
潜水艦ゲームうぜえ
574 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:37:52.97 ID:CgY9e/Ev
10-2のティーダエンドがうぷされた時の盛り上がり具合がもの凄かったのを覚えてる
575 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:39:12.26 ID:ZWz0Majy
>>570
音量小さくて声が聞き取れないのな
ラストのカレルレンの独白とか特に
576 ハマナス(埼玉県):2009/08/04(火) 18:39:38.68 ID:VM44Cijd
後付け丸出しwww
577 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/04(火) 18:39:38.74 ID:Bh0wASPk
アばばばばば
578 フジスミレ(静岡県):2009/08/04(火) 18:39:42.35 ID:cy34wET8
わけがわからん
2000年後の2000年前とかw
579 節分草(長屋):2009/08/04(火) 18:39:48.61 ID:D91i+bV7
最近の作品は和田社長の名前がスタッフロールにあるけどさ
社長が変わって、その後リメイクされたら削られるだろ
それと同じことなんじゃね
580 ボケ(東海):2009/08/04(火) 18:39:50.22 ID:kX3Jhl8q
>>564
シナリオどんどんひどくなってるな
恋愛要素が原因か
10なんて恋愛ドラマ以下だし
581 クロッカス(大分県):2009/08/04(火) 18:39:58.38 ID:b1izQkL3
582 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:40:20.84 ID:hirGb5cr
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。
583 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/08/04(火) 18:40:45.95 ID:ktgpLbUb
FF時系列

FF10→FF7

(FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6)→FF4TA

FF12→FFT

FF8

FF9
584 サンシュ(長屋):2009/08/04(火) 18:40:45.98 ID:n55bjQx/
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
???????????????
585 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 18:41:04.39 ID:DZnPcDit
>>563
正直、契約次第だからわからない
586 アブラチャン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:41:09.27 ID:Fod14C4w
>>569
>>572
坂口はディレクター
587 カラスビシャク(長崎県):2009/08/04(火) 18:41:10.14 ID:PEoIppsr
これは素人記者っていうか軽度の池沼記者ってレベルだろ
588 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:41:27.94 ID:WY9ZMGgB
>腐女子キモオタ御用達ゲーにしてしまう


書き込んだスレッド一覧

能登麻美子さんブログ更新 結婚への想いを語る
【ババア調子乗るな】田中理恵ちゃんのファースト・トレーディングカード、発売決定

http://hissi.org/read.php/news/20090804/UHhKUmtiTTI.html


ワロスwキモオタはお前じゃねえか声優オタのカスが
589 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/04(火) 18:41:28.38 ID:Bh0wASPk
ドラクエ4,5,6が同じ世界ってのと同じくらいピンとこないな
590 ミミナグサ(福岡県):2009/08/04(火) 18:41:46.84 ID:SGHjRIzO
>>570
オウムwww
当時たしかにそう思ったww
591 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 18:42:02.45 ID:g+RRUjz2
セフィロスは最強のソルジャーのくせにクラウドに負けすぎなのはなんとかならんの?
592 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 18:42:18.70 ID:COxHxBQH
俺たちみたいなのと、毛利元就みたいなのとが同じ日本人だったと思えん
すっかり牙を抜かれたな
593 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:42:20.04 ID:t/Dq6gCg
シンラくんがFF7の世界にやってきて新羅カンパニー作ったって話とFF7の宇宙開発の話と空から来た厄災ジェノバの話て矛盾するよね
594 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:42:24.37 ID:8QtkkhsV
マジで超どーでもいい設定だからな
ドラクエ4,5,6が同一世界って方がまだ重要
595 ハハコグサ(関西・北陸):2009/08/04(火) 18:42:29.36 ID:/H16D4DU
なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

こいつ国語の成績悪かっただろうな
596 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:42:38.76 ID:Aq7YM/O7
>>580
坂口がいなくなったのが原因。

その結果、マーケティングを重視して女性ユーザー仕様になった
野村の台頭も大きいな。
597 シデコブシ(神奈川県):2009/08/04(火) 18:42:44.08 ID:F7ur0N/X BE:682157388-PLT(20216)

ユウナもクソババアって事か
598 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 18:43:34.76 ID:rxU3kgTr
同じ宇宙ってだけだろ
天体の中にマグマじゃなくて
ファンタジーエネルギーが流れてる、そんな宇宙

他の作品では火山とかあるし地球と似たような星なんだろう
599 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:43:36.48 ID:DHpsnYxP
僕はユフィちゃん><
600 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:43:59.86 ID:ZWz0Majy
>>585
どことどことの契約?
トーセが三文字企業に丸投げしたことを言ってるの?
601 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:44:07.24 ID:1FuUHZIG
どんな世界にも
 チ ョ コ ボ 
はいただろ


つまり、すべてのシリーズは繋がっている
同じ惑星の上での物語ではないかもしれないが
きっと同じ銀河の物語さ
602 オニタビラコ(東京都):2009/08/04(火) 18:44:12.53 ID:6qaxvtRn
すごくどうでもいいw
603 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:44:42.91 ID:QRH5bnQi
結局ティファ最高で落ち着いちゃうだよね
604 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:46:01.69 ID:t/Dq6gCg
FF12はエクスデスやゼロムスやルガウィ達に酷い事をしたよね
605 菜の花(滋賀県):2009/08/04(火) 18:46:09.51 ID:AoXdF3E7
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
606 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:46:17.62 ID:8QtkkhsV
とりあえず、同一世界ってので『おおー』って感想もてたのがドラクエ123とトップをねらえ!ぐらいしか無いな
他にもあっただろーが思い出せない
607 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 18:46:18.35 ID:rxU3kgTr
>>601
どんな映画・漫画・アニメにも
人 間
はいただろ
608 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:46:21.66 ID:1FuUHZIG
ティファって結局蔵独活に何したの?
おっぱい使って落としたの・・・(´;ω;`)
609 シナノナデシコ(長屋):2009/08/04(火) 18:46:31.43 ID:rOwTDLHs
しらねーよバカ
610 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/08/04(火) 18:46:59.46 ID:Fn5oRM/e
>>594
ゼニスの城のスルーっぷりは異常
611 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:47:08.09 ID:ZWz0Majy
本当に別の惑星って設定なんだったら
先に原住生物であるはずのセトラをどうにかしなきゃいけないわけで
612 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:47:23.37 ID:1FuUHZIG
>>607
宇 宙 があり
惑 星 があり、そこに
物 語 が生じればそのために
人 間 は存在せざるをえないだろ・・・
613 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 18:47:47.27 ID:sq+HSNan
カイジとよつばとって同一世界での物語なんだぜ
614 オオバコ(dion軍):2009/08/04(火) 18:47:55.81 ID:5rpdOTVe
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。

7のほうが先ってこと?
615 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:48:05.98 ID:hIn6H97z
>>55
しらんかった・・・
616 アザミ(三重県):2009/08/04(火) 18:49:02.48 ID:qYvObOoG
7→10→7→10→・・・
ってループを2000年周期で繰り返してるって事だろ
617 シュロ(東京都):2009/08/04(火) 18:49:11.66 ID:DZnPcDit
>>600
お前はゲームを小説のように思ってるのかもしれないが
ゲームって言うのはゲーム会社の商品なんだよ
作ったのはスクウェアで、版権を持っているのもスクウェア
スクウェアが自分の作品に何しようがいいだろ
それにヒゲは会社設立してるし、
もし名前をつけるなら坂口博信(ミストウォーカー)ってなるんじゃないの
618 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:49:13.96 ID:e/m+v+Sq
>>612
残念だがチョコボが登場したのは2からなんだ
619 ツメクサ(東京都):2009/08/04(火) 18:49:34.33 ID:30cyFnpD
>>616
そっちのほうが面白いな
620 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:50:07.46 ID:ZWz0Majy
JENOVAのどこをどうすればエボンジュあるいはユ=エボンになるの?
621 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:50:28.57 ID:PxJRkbM2
>>617
野村信者うぜえよ
622 ハナワギク(埼玉県):2009/08/04(火) 18:50:29.02 ID:HhNZscR3
ドラクエ2のアレフガルドって実質滅んでるの?
623 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 18:50:37.09 ID:Aq7YM/O7
>>55
JENOVA  = EVON-JU
ライフストリーム = 幻光虫
マテリア = スフィア
624 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:50:45.05 ID:hirGb5cr
しかしACやらDCやらのコンピレーションはどれも糞の極みだったな
625 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:50:50.22 ID:hXRxadQi
7
古代種が住む星にジェノバやってくる
シンラ君やってくる
メテオ発動する
ホーリー発動する
人類滅亡する
ナナキが無性生殖する

あってる?
626 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:50:54.91 ID:1FuUHZIG
まぁ、確かに続編と言われてもああそうなんですかって感じはするけども・・・
でも、あの人たちが存(い)たから今の僕らが在(あ)る、っていう深い感動を得られる人もちょっとはいるんじゃない
だから、俺は許す
こんなしょうもない設定でも誰かのためになるんなら俺は揺るショ
627 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/04(火) 18:51:01.99 ID:Bh0wASPk
>>616
YU-NOかよ
628 クサノオウ(静岡県):2009/08/04(火) 18:51:36.74 ID:X22o3TvA
テイルズなんて
シンフォニア→ラタトスクの騎士(2年後)→ファンタジア:過去(1000年以上の未来)→ファンタジア:現在(100年後)→ファンタジア:未来(50年後)→なりきりダンジョン(50年後)→サモナーズリネージ(365年後)
629 フサアカシア(北海道):2009/08/04(火) 18:51:44.21 ID:tHQkzKPH
シンラ君ってスーパーマリオUSAのザコみたいな奴だっけ
630 ヘラオオバコ(北海道):2009/08/04(火) 18:51:58.16 ID:/gAJR28q
>>1
頭がぶっ壊れた
631 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:52:02.95 ID:4pAHju52
>>618
1からいたっていうとバハムートだな
632 ヘビイチゴ(dion軍):2009/08/04(火) 18:52:37.35 ID:bhU8mB3R
北斗クラスの後付け設定だな
633 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:52:46.68 ID:1FuUHZIG
>>618
エ ク ス カ リ バ ー は魔王を斃すための聖剣としてあらゆる可能世界に存在していることについて
634 サンダーソニア(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:52:56.23 ID:uSevDDrX
FF6の2000年後あるいは1000年前の話のゲームを出せ
635 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/08/04(火) 18:53:04.71 ID:H/qG3Uh7
シンがすべて壊すから科学は発展しないんだろ
636 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:53:29.15 ID:1FuUHZIG
>>631
バハムート表記のドラゴンは2にいないんだよ・・・
637 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:53:29.51 ID:PxJRkbM2
>>634
バウンサーでガマンしろ
638 アザミ(三重県):2009/08/04(火) 18:53:46.35 ID:qYvObOoG
ID:1FuUHZIGがキッツイ
639 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:53:53.56 ID:DHpsnYxP
この後付け発表って7、10に関連する作品制作するっていう布石か?
640 オニタビラコ(関西):2009/08/04(火) 18:54:08.83 ID:cUJQgHVe
ガウの暴れるコンプしようとして慎重にプレイしてたのに
序盤の洞窟でしか遭えない奴一匹を見逃してた事に魔大陸で気付いた時の絶望感
641 福寿草(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:54:14.32 ID:tUvcnqam
ホスト崩れのガリヒョロと池沼ビッチが世界を救う物語
FF(笑)
642 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:54:36.24 ID:mO1lhhB7
ガンダムの数千年後がターンAだっけ?
643 クロッカス(大分県):2009/08/04(火) 18:54:53.39 ID:b1izQkL3
>>620
JENOVA

EVONJA
644 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 18:54:55.71 ID:sq+HSNan
なんで鼠の尻尾が勇気の証なの?
なんか西洋古典文学とか古典RPGに元ネタがありそうだけど
645 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 18:54:56.16 ID:oGPMNW/q
5なんてニートが世界を救うんだぜ
信じられないだろ
646 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 18:54:57.36 ID:rxU3kgTr
■同一世界の作品

エヴァ=ナディア=トップ

マクロス全部 FF7=FF10 初代ウルトラマン=ウルトラセブン

DQ6まで全部 DQ9=DQ7

(ジブリの)蛍の墓=トトロ 

羽海野チカ作品 種系、00、F91以外のガンダム

DDD以外のきのこ作品 サマーウォーズ=細田版時かけ
647 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:55:01.92 ID:ZWz0Majy
>>623
おお
違和感なくアナグラムになるんだな
648 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 18:55:11.58 ID:WY9ZMGgB
7関連はもう本編リメイク以外いらねえよ
なんだよあのダージュなんとかとかいう後付けクソゲーは
649 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:55:16.59 ID:1FuUHZIG
暁の4戦士は3の光と闇の戦士が一体化して転生した姿とか言われたらどうするよ
650 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:55:16.84 ID:qEggjY2j
>>439

エアリスは売春婦であってるよ
摘んだ花を売るだけでは正直暮らしては行けない
エアリスは身体を売っても心が折れない高い精神力がある
ルード達は実は売春を辞めさせたかった

これが裏設定反論は認めない
651 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:55:35.70 ID:PxJRkbM2
>>640
消防の時
今まで遭遇したモンスターが獣が原に集まるって設定、全く知らなかった
だからガウ弱いなぁ、って事で使わなかったな
652 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:55:56.64 ID:1FuUHZIG
>>638
FFは色々と積もる話があるだろ
653 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:56:05.17 ID:RpXyJ4w0
イミフスレタイ、FF。
夏余裕
654 キエビネ(北海道):2009/08/04(火) 18:56:06.14 ID:JSjG9rQQ
2000年も経ったらもうちょっと変わるだろw
655 ガザニア(関西):2009/08/04(火) 18:56:06.54 ID:UY7Y8u5G
>>641
そう見えるんなら、おまえの心眼が腐ってる
656 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 18:56:17.87 ID:4pAHju52
>>636
そうだった、確かに2にはいなかったわ
召喚自体が出てくるのも3からだし
657 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 18:57:01.69 ID:ZWz0Majy
全然でした
こういう系のヨタ話には騙されやすいな

作中でもっとはっきり匂わせてくれればこんなに混乱きたすことはないんだが
後付けだとどうしてもこうなるわな
658 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:57:02.82 ID:PxJRkbM2
シドは2からだっけ?
659 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:57:06.23 ID:1FuUHZIG
獣が原ってモンスターの魂が集うところなんだよな・・・俺の設定では
660 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 18:57:13.94 ID:rxU3kgTr
>>625
シンラ君やってくる
ジェノバやってくる
メテオ発動する
ホーリー発動する
人類滅亡しない
ナナキが無性生殖する
661 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 18:57:14.75 ID:Gkwpdqyg
>>645
ニートには世界中を旅しながらその日暮らしとか出来ないだろw
662 ムラサキハナナ(奈良県):2009/08/04(火) 18:57:22.30 ID:2vGRttz4
>>478
勘違いしているようだが、アフレガルド のフレーズがあるCMは3が発売されて半年後
パッケージにネタバレがあるのは事実だが
663 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 18:57:26.28 ID:DHpsnYxP
エアリスが売春婦だとなんか問題なの?
664 モッコウバラ(dion軍):2009/08/04(火) 18:57:30.66 ID:MWBBtB0b
>>564
なんだ俺が嫌いなFFは野島ってやつのせいか
665 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/08/04(火) 18:57:59.67 ID:W2FkdgMS
何この今更な事実
10-2インターやればわかるだろ
アドベンのPV入ってるぐらいだし
666 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 18:58:15.85 ID:PxJRkbM2
>>664
野村、野島、北瀬
この3バカだよ
667 フサアカシア(北海道):2009/08/04(火) 18:58:23.16 ID:tHQkzKPH
ガオガイガー、ベターマン、まりんとメラン
米たにって今なにやってんだろう
668 キクザキイチゲ(愛知県):2009/08/04(火) 18:58:48.68 ID:eZ4RssOH
FFは3まで、後は惰性
669 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/08/04(火) 18:58:56.59 ID:4Bm2S92J
文章がやばすぎて軽くこんらんした
670 アネモネ・ブランダ(長屋):2009/08/04(火) 18:59:04.98 ID:cUc+zHxV
>>663
クラウドーザックーエアリスの三角関係が汚れるというか成立しなくなる
671 ヒヤシンス(東京都):2009/08/04(火) 18:59:11.76 ID:bzmMnuXE
スレタイ合ってるじゃん
ソースが間違ってるのにバカばっか
どっちが夏だ
672 クチベニシラン(長屋):2009/08/04(火) 18:59:20.53 ID:ipk04XtQ
もうガジェット通信でスレ立てんなよ
673 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/04(火) 18:59:42.65 ID:8NDDK1fp
シンラ君
674 ヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 18:59:53.21 ID:RbCdEIPt
FF10の続編をまたつくるのか?
675 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 19:00:32.34 ID:Aq7YM/O7
7 → 10

これが正解だろ
ただし10のシンラ君が別世界(別次元)に移動してパラレル
このとき7の世界に飛来したJENOVAがシンの一部

シンは一部を切り離すと本体が寄ってくる
JENOVAは散り散りになっても一箇所に集まろうとする=リユニオン
676 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:00:48.86 ID:8NDDK1fp
>>23
たしかに
同じこと繰り返して言ってるだけだなこれ
677 アクイレギア・スコプロラム(福井県):2009/08/04(火) 19:00:51.81 ID:apqN6LOy
でもウエポンなんて話はFF10にはなかったぞ
678 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:01:41.30 ID:1FuUHZIG
>>668
FFの何が素晴らしいかって飛空挺に乗って世界を旅することだと思うんですよ
だから色んな飛空挺が出たFF3が究極にして至高の作品なことは当然の結果
679 シュロ(香川県):2009/08/04(火) 19:01:48.38 ID:5PXtnMkp
北瀬はFF外伝聖剣伝説で、いい話書いてた気がするのにどうしてこうなった
680 モッコウバラ(愛知県):2009/08/04(火) 19:02:03.65 ID:kq4eNHeb
しらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよカス
681 ヒイラギナンテン(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 19:02:20.93 ID:bZ9oD4Yu
FF9にバスタードソード飾ってなかった?
682 ガザニア(関西):2009/08/04(火) 19:02:33.12 ID:UY7Y8u5G
>>647
いや違和感ありまくり。
大体、10-2を作るころに端役のガキの名前をシンラにする事を
思いついて言い出した、究極の後付けじゃんよ。
683 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 19:02:36.08 ID:rxU3kgTr
FF10の人たちは生活感あったけどFF7は全くない
エアリス一家はどうやって暮らしてたんだよ義理のお母さんは専業っぽいし
1本1ギルのお花でやっていけるのか?

って考えるとやっぱ娼婦だな
映画の中の人も娼婦だし
684 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:03:05.70 ID:G9ymwXqK
>>678
FF3の特徴

・敵は1体か2体しか出てこない。特にクリスタルタワーは1体しか出てこない。
・敵の数は最大でも3体。しかも極稀。
・中身の薄すぎる厨2病邪気眼ストーリー。実質ストーリーなし。
・あほすぎる世界観 光の世界(笑) 闇の世界(笑)
・やりこみ要素皆無
・ムービーなし
・DSは低性能なのに無理に3D化したからグラフィックが汚い。目が悪くなる。
・DSの低性能のせいでフィールドは小さく、何回も何回も画面が切り替わる。しかもモッサリ。
・戦闘が時代遅れのエンカウント方式なために毎回ロードの必要あり
・セーブデータが3個しか保存できない
・ジョブ間の強弱の差が激しいのでジョブはほとんど固定される。
・キャラクターに個性が全く無くてキャラクターに感情移入できない
・とにかく「たたかう」連打すれば全クリできちゃう糞仕様
685 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:03:24.35 ID:8QtkkhsV
>>634
1000年前っつーと魔大戦か
FF7の内容がFF6だったら100%出てただろーな
686 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:03:35.20 ID:Gkwpdqyg
そのうちこのネタを自分だけが知ってる裏設定みたいに
レスしだす奴が増えるんだろうなあ
687 バーベナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:03:45.79 ID:XQT4gsOu
>>678
ならずっと飛空挺で移動してるゲーム買えよ
688 ヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:03:59.67 ID:RbCdEIPt
続編商法はあきた
さっさとFF13を仕上げろ
689 フリージア(長屋):2009/08/04(火) 19:04:45.33 ID:2Dqsncq8
はやく10−3だせよ。アルティマニアで作るとか言ってただろ
690 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/08/04(火) 19:04:55.64 ID:VJAgEEf9
ガガゼト=大氷河
ちなみにどっちも温泉ある
691 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:05:21.71 ID:Gkwpdqyg
>>687
10-2のことかー!
692 バラ(東京都):2009/08/04(火) 19:05:26.95 ID:lQschLBw
FF12の2000年後がFF7とかならわかるけど、
>>1はなんかしっくりこない
693 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 19:05:39.62 ID:ZWz0Majy
>>684
>・とにかく「たたかう」連打すれば全クリできちゃう糞仕様
これだけでやったことない奴が批判してるのがわかる
694 クヌギ(栃木県):2009/08/04(火) 19:05:48.98 ID:UA72k1g6
FF10とガンダムSEEDは似てる

世間一般では大人気だがなぜか2chだと叩かれる
695 ヒナゲシ(埼玉県):2009/08/04(火) 19:05:56.55 ID:X2p9ZxyL
なんでこの話が今出たみたいになってんだか
696 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:06:07.04 ID:1FuUHZIG
>>684
DS版やってFF3をプレイしたぞーとか勇んでるゆとりはホント滑稽だわwww
真の地獄と歓喜を味わえるFC版をプレイしてから語れww
697 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 19:06:16.00 ID:PxJRkbM2
>>693
突っ込むトコそこかよ
ゆとりすぎんだろ
698 サイネリア(dion軍):2009/08/04(火) 19:06:36.55 ID:oGPMNW/q
FF13は多分ゼノギアスのソラリスが壊滅しなかった場合の未来
699 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:07:18.41 ID:1FuUHZIG
光と闇が嫌いってどんだけ嘘つきなんだよ
本当は好きなんだろ?!
700 ヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:07:25.32 ID:RbCdEIPt
>>689これ以上黒い歴史を作るな
701 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:07:38.36 ID:0cgIP9+j
どうでもいい糞知識。

702 チューリップ(アラビア):2009/08/04(火) 19:07:00.02 ID:wOJhMS2P
むしろFF7の2000年後のほうがしっくりくる気がする
7のエンディングで緑に覆われたミッドガルを見下ろすシーンがあるけど、
あのまま文明が風化していって、みたいな
703 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 19:07:52.38 ID:rxU3kgTr
全然関係ないけどFF7かFF10の戦闘曲で



パラララポロロロ×3

チャーラーチャーラーチャッチャチャーラーラ
チャーラーチャーラーチャッチャチャーラーラ
(パーパパ パーパパ)

チャーラーチャーラーチャッチャチャーラーラ
チャーラーチャーラーチャッチャチャーラーラ
(パーパパ パーパパ)



って奴が耳に残ってるんだけど思い出せない
誰か教えて
704 ムラサキハナナ(奈良県):2009/08/04(火) 19:07:58.34 ID:2vGRttz4
>>684は明らかにレス乞食だろ・・・・
705 ビオラ(長屋):2009/08/04(火) 19:08:22.53 ID:+POZaHJw
これ知らなかった奴って10-2のシンラ君のイベントやってないのか?
706 スズメノヤリ(新潟県):2009/08/04(火) 19:08:23.56 ID:GlWEtSka
FF8のG.F.で記憶が〜設定をなんとかしてリメイクしてくれ
707 セントウソウ(新潟県):2009/08/04(火) 19:08:25.01 ID:HLnAiKDm
この速さなら言えるwwwwwwwwwwwwwwwww









今日私の誕生日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ν速のみんなwww祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwww

寂しすぐる(´;ω;`)ウッ
708 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:08:27.27 ID:1FuUHZIG
>>703
それFF8だわwww
709 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:08:50.37 ID:hirGb5cr
てかFF1〜4ってWiiでできるんだな
この流れだと5と6もできるようになるのか
710 フリージア(長屋):2009/08/04(火) 19:09:01.27 ID:2Dqsncq8
>>707
おめでとう!
711 ジョウシュウアズマギク(岡山県):2009/08/04(火) 19:09:03.21 ID:fUZBLBBm
なんという蛇足
712 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:09:29.81 ID:Gkwpdqyg
>>705
ぼくそもそもシンラ君なんて知らないし
713 タツナミソウ(栃木県):2009/08/04(火) 19:09:37.34 ID:ZWz0Majy
>>697
ごめんなさい
カエルだか小人だかになって進む塔で死にまくりました
714 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:10:11.43 ID:1FuUHZIG
>>707
おめこ
715 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/08/04(火) 19:10:14.80 ID:RAbuZXmc
キーワード: どうでもいい

抽出レス数:19
716 ユキワリコザクラ(長野県):2009/08/04(火) 19:10:25.27 ID:rxU3kgTr
>>708
7と10しかやったことない
717 ミツバツツジ(西日本):2009/08/04(火) 19:11:02.40 ID:4LgeczkR
正確には二千何年だよ
718 ヒヤシンス(東京都):2009/08/04(火) 19:11:06.06 ID:bzmMnuXE
>>709
ファミコンのIIIって出たの?
まぁエミュレートするのだからソースが云々は関係ないか
719 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:11:08.69 ID:1FuUHZIG
>>716
(´;ω;`)ウッ
720 ダリア(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:11:27.09 ID:6i0lliv+
そもそもどこの国だよ
金髪の主人公に漢字の看板の店とか
721 姫カンムリシャジン(九州):2009/08/04(火) 19:12:05.88 ID:KWRgsuAd
7リメイクしろよ!
722 アグロステンマ アゲラタム(福島県):2009/08/04(火) 19:12:21.29 ID:krGg0d3z
> なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
> つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
どっちだよ
723 ニョイスミレ(北海道):2009/08/04(火) 19:13:04.90 ID:uMkxLZYb
なにこのスレ
ただの妄言な上に10-2とかいう同人ゲーを正規として語ってる奴いい加減にしろよ
724 アメリカフウロ(東京都):2009/08/04(火) 19:13:06.12 ID:8fB+4FlI
>>1が矛盾しすぎてるから途中で投げた
725 オオバコ(滋賀県):2009/08/04(火) 19:13:10.37 ID:83BTAt9m
ははは、もう何でもありだな
726 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:13:15.94 ID:Gkwpdqyg
>>721
正直それくらいしか出して欲しい物がないかもしれん
727 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:13:16.76 ID:hirGb5cr
>>718
3は先月末に出たみたい
4は今日
728 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 19:13:49.36 ID:Aq7YM/O7
>>716
もっと正確に書いてくれ
楽器は?
729 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 19:13:52.93 ID:DHpsnYxP
8はカードゲームがうざくてうざくて
730 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:14:19.35 ID:oODo+tbu
コナン=新一
731 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 19:14:21.09 ID:g+RRUjz2
7はリメイクするべき
732 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:14:57.71 ID:GGxpSwnK
よく覚えてないけど世界の地形は似てるの?
733 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:15:28.72 ID:jUIOC2ft
>>696
空手家の自爆w
734 ヘビイチゴ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:15:32.22 ID:RbCdEIPt
>>705あんな糞ゲーしらんわ
735 イヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:16:22.85 ID:aG7JRqPw
FF7のリメイクをしようとしたらスクエニは潰れる
736 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:16:46.65 ID:hirGb5cr
>>703
7のJENOVAか?
一応戦闘曲とも言えるし
でも違うっぽいな
737 キブシ(愛知県):2009/08/04(火) 19:16:54.81 ID:4Y4nFKt1
FF10ってマジでそんな設定があったのか。
ってかFF7の映画みたいなやつでエンディング後の話しをやってて白けたな。
どうなったか分からないまま終わって、想像力をかき立てられて、
クラウドたちは生きてるのか死んでるのか悩んで、それがFF7のいいところなのに。
738 ナズナ(長屋):2009/08/04(火) 19:17:07.36 ID:9qbyauw/
>>707
おめああああああ
739 ギシギシ:2009/08/04(火) 19:17:10.36 ID:QQc/sPrh
2000年でこの進化レベルとは・・・
レコードがCDになったぐらいしか変化してないじゃん
740 ヒヤシンス(東京都):2009/08/04(火) 19:17:20.52 ID:bzmMnuXE
>>727
へえ
SFCは基本800ポイント(これでも微妙に割高感あるが)なのに
FF4は900ポイントだった
微妙に上げてんじゃねえええ
741 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 19:17:47.21 ID:QRH5bnQi
FF7はそのうちリメイクするんじゃないの?
コンピまだ終わらないって言ってたしECとかなんとかつけて
742 フサアカシア(東日本):2009/08/04(火) 19:17:49.44 ID://nPmS0U
>>707











っねええええええええええええええええええええええええええ
743 ツゲ(京都府):2009/08/04(火) 19:18:12.24 ID:Jc2Wpn2o
>>735
財政的にきつくなったときにFF7のリメイクでしのぐつもりじゃね?
そのためにとっておいてるイメージ
744 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:18:22.57 ID:Gkwpdqyg
>>703
全然わかんねーよ
ラストのシーモア戦か?
745 ツボスミレ(大阪府):2009/08/04(火) 19:18:33.03 ID:EvrhnkQv
だからどうしたって感じだが。
無理やり後付け設定した目的がわからん。
746 コハコベ(catv?):2009/08/04(火) 19:18:37.69 ID:Ogxcyiv8
これは本当にどうでもいい設定だなw
747 キブシ(愛知県):2009/08/04(火) 19:18:43.15 ID:4Y4nFKt1
ところでさ、これって10の主人公が住んでた世界なのか、
ヒロインが住んでた世界なのか、どっちの話なの?
748 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:18:58.12 ID:oSKEPr7u
2000年ってのが適当過ぎだなw
せめて200年くらいならともかく・・・
何世代後の話になると思ってんだよw
いろいろ設定こじつけんの面倒だからって適当なこと言いすぎだろw
749 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 19:19:54.68 ID:DHpsnYxP
>>743
ドラクエ6そのためか・・・
750 ハナムグラ(関西・北陸):2009/08/04(火) 19:20:10.27 ID:B/A9iOun
どっちも好きなんだけど
このニュースに対する不快感は、なんなのか
751 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 19:20:34.92 ID:Aq7YM/O7
752 マーガレット(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:20:51.94 ID:uLKla3N0
FF13の世界はFF1の光の戦士がカオスを倒して時間軸を元に戻した世界の未来の話
ルフェイン人達がそれぞれのカオスを模して作った防衛装置がファルシ
753 クヌギ(栃木県):2009/08/04(火) 19:21:20.00 ID:UA72k1g6
754 イヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:21:32.13 ID:aG7JRqPw
FF14でRMTで稼ごうと企んでるんだが
できるんですか?
755 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 19:21:52.21 ID:pa8oieLU
とりあえずスクエニ的には不良在庫DQ9を小売に押し付けれたし財政的には復活したんじゃね?
5年くらいのだらだら開発だったんだろ?
756 バーベナ(沖縄県):2009/08/04(火) 19:22:47.92 ID:ZSYwJojn
>>307
地面がテクスチャ丸出しなのが嫌だなあ
次世代機のFFなんだからもっとグラフィック頑張ってほしい
757 セントウソウ(新潟県):2009/08/04(火) 19:23:02.68 ID:HLnAiKDm
710 名前: フリージア(長屋)[] 投稿日:2009/08/04(火) 19:09:01.27 ID:2Dqsncq8
>>707
おめでとう!

714 名前: ムラサキケマン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 19:10:11.43 ID:1FuUHZIG
>>707
おめこ

738 名前: ナズナ(長屋)[] 投稿日:2009/08/04(火) 19:17:07.36 ID:9qbyauw/
>>707
おめああああああ


VIPで死ねよカス共
758 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:23:23.87 ID:oODo+tbu
>>749
6と7は単純に人気ないからだろ
759 アヤメ(東京都):2009/08/04(火) 19:23:29.10 ID:nFkqWhbZ
なんだよその永久機関
760 ユキヤナギ(関西地方):2009/08/04(火) 19:23:33.70 ID:jYb3wQrl
シンラくんだけで世界が繋がるんなら、シドはどうなんだって話になるよな。
761 ユリノキ(北陸地方):2009/08/04(火) 19:23:34.44 ID:KRm3zvDC
FF7が出たときから知ってるたな
762 ねこやなぎ(長屋):2009/08/04(火) 19:23:48.95 ID:5q4MNw7V
後付くせえ
763 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 19:23:50.67 ID:4b7Ket3N
>>753
よくわかるな
764 キブシ(愛知県):2009/08/04(火) 19:24:10.11 ID:4Y4nFKt1
>>754
お前以外にも同じこと考えてる奴は大勢いるよ。
しかもチートを開発できるくらいパソコンに詳しい奴がうじゃうじゃいる。
765 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:24:33.47 ID:oODo+tbu
FF7リメイク版でFF10ネタをたくさん盛り込むんだな
766 イヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:24:43.40 ID:aG7JRqPw
どうせなら13を7だか10の〇〇年後とか前とかにしたらいいのに
今更なんで7と10を引っ張り出したのか
767 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 19:25:02.94 ID:pa8oieLU
>>756
次世代機になってキャラクターとかでパワー、メモリを消費したら地面が手抜きになるのはあたりまえ
768 ナズナ(長屋):2009/08/04(火) 19:25:10.44 ID:9qbyauw/
>>757
しょぼーん(´・ω・`)
769 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:25:38.58 ID:hirGb5cr
>>765
レッド13がブルー13に改名でロンゾ族になるのか
770 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/08/04(火) 19:25:45.52 ID:4Bm2S92J
>>766
それは記者に言えよ
771 スズメノヤリ(新潟県):2009/08/04(火) 19:25:46.02 ID:GlWEtSka
>>753
聴いてもどこか分からん
山のシーモアは強かったな
772 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:25:55.73 ID:X3cVH3gV
>>689
10-3=7
773 オウバイ(大阪府):2009/08/04(火) 19:25:59.41 ID:im43pU23
チャモロ×エビルプリースト=ゲマ
774 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:26:14.17 ID:G9ymwXqK
FF3が超絶ゴミカスな理由

・主人公4人が二頭身の幼稚園児のくせに精神的成長や感情の移り変わりが全く描かれていない。
・何の特徴もないクソガキが「選ばれし者」とされるイミフメイさ。
・ストーリーの中身が希薄すぎる。
・街が「アイテムの売買」「宿」の機能しか有していない。
・しょっぱなから「闇が〜〜光が〜〜」と電波すぎる展開。最初からプレイヤーおいてけぼり。
・敵が一度に最高3体しか出ない
・4人がかりで敵1、2匹をフルボッコするだけ
・魔法の存在価値がなくバランス崩壊している。
・街から街へ歩くことができない。ワールドマップによって冒険要素がごまかされている。
・俯瞰視点だから冒険している感じが出ない。キャラ視点のRPGより劣っている。
・DS版も結局はキャラがポリゴン化(汚い)されただけで、他の部分は全て2Dから何も進化していないこと。
・魔法バグという最低なバグの存在で、誰でも簡単に、すばやく、ギルをMAXにできる・・・・。
・スクエニがリメイク商法に走るきっかけとなってしまった悪の根源
775 バーベナ(沖縄県):2009/08/04(火) 19:26:52.24 ID:ZSYwJojn
野村絵に似ているFFのエロ画像ください!
776 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/08/04(火) 19:27:26.14 ID:W2FkdgMS
10-2のインターやってたが
まず起動して真っ先に最初の画面に映る選択の一番下を選んだりのはいいおもひで
777 イヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:27:35.65 ID:aG7JRqPw
DQ9といいFF13といい
もうエンカウント方式やめてほしいな
778 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 19:27:45.36 ID:DHpsnYxP
ヴァルキリーシルメリアを作り直してよぉ
779 ポピー(茨城県):2009/08/04(火) 19:28:06.75 ID:ApeDL1uY
ゼノギアスは3回やって解読したけど
FF7は10回やっても意味が解らないまま
過大評価しすぎだろ
まぁ10回ともスノボーの所で飽きて辞めたけど
780 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:28:57.03 ID:Jls7xOUQ
ガンパレとかも設定が凄いんだっけか
781 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 19:29:14.81 ID:QRH5bnQi
>>765
今7リメイクしたら糞後付設定こんもり付いてくるよ
クラウドは唯一のS細胞実験体の生き残りとかガクトとか
ディープグラウンドソルジャーとかタークスの内部事情とか

リメイクしないほうがいいね
782 ガザニア(関西):2009/08/04(火) 19:29:17.09 ID:UY7Y8u5G
>>754
組織的にやってる中華勢力に勝てるならな
中華規制で巻き添え食らって垢バンされても泣くなよ
783 クレマチス(東京都):2009/08/04(火) 19:30:04.64 ID:R5uqSD7p
                       __          ,. ---- 、
                   .. ァ: ¨:,∠:_:}  ,..、     く  ,. --- 、 \
                ,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\    `´    \ \
  ,. ―― 、      /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ            }  }
. /  __  ヽ     / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ    /` ー‐ '  ノ
 |  /    ヽ. l    / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ   く__/`¨¨¨¨´
 |  {    } ノ  / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
 ヽ/   く  \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
        \ > - 、ハ:{:入|{:{z:/    ̄`テぅト、:W: : : : : : |
             {  ,l l : Y xx`¨′    {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
          `¨¨ ト、人        xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
                  |ヽ\\ ___,       ̄ 厶イ.::∧: /
                 l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
                、: : ,⊥.  /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
               |V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
               |/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
784 ボケ(山陽):2009/08/04(火) 19:30:49.72 ID:Gkwpdqyg
>>778
セラゲ含む周回プレイのクソ仕様とエインフェリアの女剣士のうち
何人かの格好がエロいことくらいしか覚えてないな
785 エニシダ(大阪府):2009/08/04(火) 19:31:13.47 ID:/qfKwUdQ
>>1

スクエアとエニックスが合体した事だし
もういっそ、ドラクエのキャラやモンスターも出したらいいだろ。
直接的は露骨だからアレだから
各地方に伝わる伝説とか昔話や神話の形で。
786 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/08/04(火) 19:31:28.03 ID:4Bm2S92J
>>780
無名世界観はマジキチ
787 プリムラ・オーリキュラ(山陰地方):2009/08/04(火) 19:31:34.41 ID:d9h2QXaR
野村キモスwwwwwww
788 フサアカシア(北海道):2009/08/04(火) 19:32:04.25 ID:tHQkzKPH
ブルーレイクオリティでティファのおっぱいを
789 ホトケノザ(宮崎県):2009/08/04(火) 19:32:04.05 ID:CeVf7y9U
三大RPG(確定版)
・FF
・DQ
・ロマサガ
790 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 19:32:44.60 ID:Aq7YM/O7
>>779
なんで簡単なのに理解できないんだよ
ジブリといっしょ
791 トベラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:33:10.20 ID:fYbLB1z8
FFT、FF12、ベイグラの繋がりの方がまだ納得できる
792 スイカズラ(宮城県):2009/08/04(火) 19:33:18.00 ID:pGx3GlXI
平均年齢14歳くらいかこのスレ
793 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 19:33:24.54 ID:/FXkhcs9 BE:2636599199-2BP(4173)

なんか幸福実現党のブッタの質問思い出した
794 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 19:33:32.45 ID:g+RRUjz2
>>789
ラジアータだろ
795 ウグイスカグラ(東京都):2009/08/04(火) 19:33:54.30 ID:DHpsnYxP
ブルーレイクオリティでティファのドルフィンキックを
796 キンギョソウ(岡山県):2009/08/04(火) 19:33:58.61 ID:SrclLyYg
FFの世界じゃ時空がゆがむのはよくあることか
797 イヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:34:26.27 ID:aG7JRqPw
ジブリって今のシーンの一瞬が面白ければ
あとはこじつけでなんとかしてしまうっていうジブリですね
798 ウバメガシ(関西地方):2009/08/04(火) 19:34:27.98 ID:XBkHBD96
FF10-2INのクリクリだけは認める
799 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:36:37.12 ID:G7u7CKnX
2000年後にはキマリのようなガチムチ獣人がいるの?
俺、キマリのケツの中で逝きたい
800 ユキノシタ(東京都):2009/08/04(火) 19:36:48.15 ID:uBSXPnHZ
クリクリで捕まえたアーリマンと鳥っぽいモンスターだけで本編クリアしたわ
801 タンポポ(千葉県):2009/08/04(火) 19:37:47.97 ID:k5FWdpbv
同考えても後付け設定だけど
そっちの方が面白いから認めてやるよ
802 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 19:38:06.97 ID:PxJRkbM2
マリオの破壊するブロックってキノコ王国の市民だろ?
いつからあの設定なくなったんだ?
803 ヘラオオバコ(新潟県):2009/08/04(火) 19:39:58.68 ID:DTwG+WRr
また野村ファンタジーか!
804 プリムラ・マルギナータ(九州):2009/08/04(火) 19:42:28.49 ID:ch6IuhnQ
セガバンダイはどうなったの?
805 マムシグサ(神奈川県):2009/08/04(火) 19:42:51.16 ID:R2wIh9io
セフィロスは本編開始時に既に死んでるっていうことを知らない奴多いよな
本編に出てくるのはセフィロスに擬態したジェノバ
806 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 19:44:15.23 ID:5bupjFm3
7→10ならまだわかるけど
807 キショウブ(東京都):2009/08/04(火) 19:44:23.35 ID:56wqhXTh
FF7の後半はライターが途中でエヴァ見たから鬱展開になった
豆知識な
808 プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/08/04(火) 19:47:28.40 ID:Ec0DDfWE
オタクの常識、リアルの非常識
809 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/08/04(火) 19:48:03.49 ID:w1yWkI6e
実は裏で設定で繋がってますってのは、さすがに秋田。
それはそれ。これはこれ。で見たい
810 ハクモクレン(関東):2009/08/04(火) 19:48:25.20 ID:uHJ9wFCN
2000年前にあんなギャルがいたのか?
811 イモガタバミ(埼玉県):2009/08/04(火) 19:50:01.63 ID:sYzlTpzC
ガンダムみたいなもんか
812 コブシ(岩手県):2009/08/04(火) 19:50:53.62 ID:3YOpLsD+
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
2000年単位のループか、スケールでかいな流石ファイナルファンタジー
813 デルフィニム(埼玉県):2009/08/04(火) 19:50:58.03 ID:rGvM5Sbz
森羅の創始者ってパイン?
814 チューリップ(神奈川県):2009/08/04(火) 19:51:09.91 ID:SM2qyQZE
FF7はスピンオフ出すぎだろ
いい加減にしたまえ
815 マーガレット(北海道):2009/08/04(火) 19:51:53.90 ID:ZAZbP+Gw
FF7もFF10もクソゲーだからどうでもいい話
816 ゲンカイツツジ(東京都):2009/08/04(火) 19:52:22.86 ID:qy00LW1Y BE:87457032-PLT(22501)

どうでもよすぎワロタ
817 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 19:52:52.70 ID:jDJz3luZ
そろそろドラクエとFFが融合した物が企画されててもいいと思うんだが
818 モリシマアカシア(北海道):2009/08/04(火) 19:53:08.07 ID:sfzO+5JQ
シンラ君がFF7の星に来て神羅カンパニーを作ったのなら
神羅一族ってジェノバとか古代種と同じ種族なんじゃないの?
あれらもよその星から来た奴らでしょ?
819 クマガイソウ(愛知県):2009/08/04(火) 19:53:31.64 ID:muH/gESr
200年くらいにしたほうがよかった
820 オキザリス(北海道):2009/08/04(火) 19:53:54.84 ID:BWjFtoYk
いいから早くFF9リメイクしろよ
821 ラフレシア(北海道):2009/08/04(火) 19:54:15.63 ID:qNZ06pRN
二千年後とか時間たちすぎて最早別物だろ
822 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 19:54:34.17 ID:5bupjFm3
>>779
・クラウドはソルジャーではなく一般兵だった
・クラウドの記憶はザックスの記憶とごちゃまぜ。
・クラウドはジェノバ細胞を埋め込まれたセフィロスコピーだから無意識に追っていた
・ハゲはティファが好き

これだけ覚えときゃ十分だろ
823 コデマリ(埼玉県):2009/08/04(火) 19:55:51.45 ID:bgX0zEoK
>>817
いただきストリートで、FFキャラとドラクエキャラが共演してるだろ。
824 シナノコザクラ(東京都):2009/08/04(火) 19:57:38.82 ID:VBcgAVlI
スピンオフでソフトだすフラグでおk
825 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:57:43.99 ID:ZEyP7mT1
2000年で大陸が変わらないとか言ってる奴はマテリアとかシンとかも理論的に説明しようとしちゃうの?
826 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:57:54.78 ID:0dhS2OZc
リノア=アルティミシアは許せるが
スレタイの仮説は許さない
827 ヒヤシンス(新潟・東北):2009/08/04(火) 19:58:18.51 ID:IhZr0NmQ
二千年(笑)
828 アグロステンマ(栃木県):2009/08/04(火) 19:58:45.24 ID:cZNjHFfb


★☆★☆★☆★☆薄  型  PS3  発  売  決  定http://r2evs.tk☆★☆★☆★

◆◇◆◇◆◇◆◇今 PSP を買うと 『FFZ』 が 『無料』 でDL可能http://2sm6y.tk◇◆◇◆◇

┏╋╋╋PS3 ハイビジョンPV╋╋╋┓
FF XIII.      FF versus XIII  FF XIV       テイルズ      End of Eternity  フロントミッション
http://d2x3y.tk http://8yz45.tk  http://29ff5.tk   http://uaa5a.tk  http://470m7.tk  http://ij7lv.tk
メタルギア新作 メタルギア4   . デビルメイクライ .バイオハザード  Bayonetta(10/29)
http://r6fve.tk  http://j64la.tk  http://27ir2.tk  http://axd1w.tk .http://q3azy.tk
龍が如く4     GTA.        プロ野球スピ6.  ウイイレ2010   グランツ-リスモ  麻雀格闘倶楽部
http://ajdp7.tk  http://zo30k.tk  http://bvzqh.tk  http://m7ogq.tk http://fsxb4.tk   http://5ocby.tk
白騎士      アトリエ       ガンダム戦記   大航海時代    戦ヴァル      ペルソナ
http://1c7z5.tk . http://nhtih.tk . http://a9ug1.tk  http://63pqn.tk  http://dr2qm.tk   http://qm9vj.tk
新(ICO・ワンダ) FolksSoul    . Uncharted     SIREN      . サイレントヒル
http://h6vj5.tk  http://19ahu.tk http://2uiz4.tk  http://4mzp2.tk .http://dyxd3.tk
鉄拳(10/29)    ストリ-トファイタ-. KOF        塊魂.       . まいいつ(無料) .  PSPオンライン (モンハン/アイマス
http://tg41o.tk  http://0cadb.tk http://wpmth.tk http://z58f2.tk   http://04eb2.tk  http://j8mdu.tk  絆/GvG/パワプロ…)

━━ネット配信━━ http://cpfdm.tk ★今すぐ体験!→http://wwqgy.tk★コンビニで気軽にチャージ!
★PS1・PCエンジン★*PSP可
FF/サガ/フロミ/チョコボ/MGS/バイオ/ロックマン/KOF/アトリエ/影牢/ファイプロ/カルド/高橋名人…
●PS3・PSP●
ボンバーマン/Wiz/マヴカプ2/BF/スペランカ-…◆『安い!高速ロード!静音!入替無用!』PSP既発ソフト続々配信中!
■映画・アニメ■*PSP可
ガンダム/マクロス/鋼錬/サクラ大戦/カイジ…
◆漫画◆*PSPのみ
http://k0hzh.tk
829 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/08/04(火) 19:58:56.41 ID:9bYKaAzX
しょーもなさ過ぎワロタw
830 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/08/04(火) 19:58:57.51 ID:hIn6H97z
>>684
DS版とか劣化版やっていっちょ前に批判してるゆとりか
831 ホトケノザ(宮崎県):2009/08/04(火) 19:59:55.98 ID:CeVf7y9U
コピペにマジレスしてる奴らは何なの?
832 ヒナゲシ(東京都):2009/08/04(火) 20:01:14.37 ID:Aq7YM/O7
>>818
現代人の始祖=シンラ君
JENOVA=シン
古代種=もともとあの星にいた人たち
833 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/08/04(火) 20:01:53.38 ID:r5ZN1HlN
      .|\ く|
        ̄   ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
   そ      /          //`ー∠ ×
   れ    /     ,      ヽ!_/ヽ>  ×
   ぐ     i / i !__ ハ ハ-‐!- 「__rイ´',
   ら     ! i  /´!/レ' レ,.-‐-、ハ |/  i
   い    レヘ/ i '⌒      ,,,, ! |.   |
   知     | !7"  ,-─ 、    | .|.   |
    っ     .| 人   !   i   .|  |  i |
   て     レヘハ>.、.,___   ,.イヘ,/ヽ.ハ/
   る           ,.ィV二ヽ.
              /7∞!::::::ハ
             ./ !:: ̄:::::/'´ !
             / !:::::::::::/  |
            ,くヽ、〉--:〈 .____.! 
            `し'/:::i::::::::!__ンヽ、
834 ローダンゼ(東京都):2009/08/04(火) 20:02:11.42 ID:M5r6hrh9
誰が何と言おうとFF9が至高。
PSPででないのかな。
835 ハハコグサ(東京都):2009/08/04(火) 20:02:45.11 ID:lAZvrzxE
地形の整合性をどうなってるんだ?
大陸移動しまくりの地球なのか?w
836 カタクリ(関西):2009/08/04(火) 20:03:22.57 ID:Df0O2lHr
FF13はFF10の1000年後くらいの物語とかになってそうだな
837 ねこやなぎ(岐阜県):2009/08/04(火) 20:04:19.46 ID:ws/sIeEM
FFなんて実は世界ではまったく有名じゃないんだけどな
アメリカの大学に居た時に「Do you know FINAL FANTASY?」って聞いたら
「who are you?」って言われたし
ドラクエのがまだ知名度があるってかんじだったわw
838 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/08/04(火) 20:05:17.95 ID:hIn6H97z
>>834
今PSアーカイブスでFF1、2、7はPSPとPS3で出来るようになったから
もうそろそろFF8,9も来るんじゃね?
839 ヤマシャクヤク(長屋):2009/08/04(火) 20:05:31.40 ID:urxgIaZM
>>837
コピペ貼らないと相手にしてもらえないのか?
840 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/08/04(火) 20:05:59.83 ID:hIn6H97z
841 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 20:06:13.42 ID:5bupjFm3
>>837
それ「誰だよお前?話かけんじゃねぇよジャップ」って言われただけじゃね?
842 プリムラ・マラコイデス(福島県):2009/08/04(火) 20:06:44.13 ID:evYMXJRS
10やった事無いけどシンも変身したりすんの?
843 カタクリ(広島県):2009/08/04(火) 20:07:48.36 ID:sWc6aAI0
FFてGBAでも出たしDSでも出たしPSPでも出てんだよな
WSにも移植してたか
844 ハハコグサ(東京都):2009/08/04(火) 20:09:11.36 ID:lAZvrzxE
違う星なのか
845 バラ(東京都):2009/08/04(火) 20:09:32.49 ID:OZqKLL75
マジで!?
846 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/08/04(火) 20:09:32.93 ID:VJAgEEf9
ロスオデの主人公はヴィンセントのパクリ
847 ツルハナシノブ(東京都):2009/08/04(火) 20:09:34.05 ID:OqGUjCvp
FF7はあと何回後付け設定作られれば済むんだよ
848 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:10:17.75 ID:zISgkgmW
ソースが理解できない
849 藤(東京都):2009/08/04(火) 20:10:23.73 ID:CwHMntLO
FF7はもういいからFF6の設定を練り込んでリメイクしろよ
850 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:12:47.26 ID:tfKRLZyg
今、初めて知ってめちゃくちゃ驚いた
確かに10にライフストリームだろって思ったのがあったな
851 シデ(東京都):2009/08/04(火) 20:13:17.38 ID:LLhSY/71
今日12インターを買った
852 ペチュニア(北海道):2009/08/04(火) 20:13:18.64 ID:ohoILjhK
星違うんだから同じ世界じゃないんじゃね?
853 プリムラ・インボルクラータ(千葉県):2009/08/04(火) 20:14:09.89 ID:Kdeh+wdX
散々既出だろうけど俺が馬鹿すぎて>>1の文章の意味がわかんね
854 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/08/04(火) 20:14:12.26 ID:GVLWsjpZ
FF7は剣を持つ前に鏡の前でヘアスプレーと格闘してそうな主人公がなんでドラゴン殺し扱えるんだと疑問に思ってた

855 モリシマアカシア(北海道):2009/08/04(火) 20:14:33.42 ID:sfzO+5JQ
>>832
そうなのか……。思い切り勘違いしていたよ。ありがとう。
久々にFF7やるかなぁ。
856 チューリップ(神奈川県):2009/08/04(火) 20:16:09.48 ID:SM2qyQZE
根暗VSチャラ男
857 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:20:01.39 ID:zISgkgmW
もう覚えてないんだが、ティーダがもともといた世界ってなに
858 オウバイ(東日本):2009/08/04(火) 20:21:49.19 ID:dP7g/vYX
FF2はFF4に繋がってるしな
859 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 20:22:33.14 ID:ZYWK9GNj
なんか>>1の文おかしないか
860 ハンショウヅル(神奈川県):2009/08/04(火) 20:23:17.62 ID:7h/7ige0
861 チリアヤメ(北海道):2009/08/04(火) 20:24:19.92 ID:dnvYBAns
随分と退廃した世界だよな7
ワッカの機械使いすぎたから駄目になったんだ論は正解だな
シンがいたころのほうが豊かじゃん
862神人:2009/08/04(火) 20:24:48.24 ID:+0MqHCv2 BE:543898837-DIA(122460)

ジェノバを英語表記して逆さから読むとエボンジュになるんでしょ
確定じゃん
863 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 20:25:24.12 ID:5bupjFm3
そういえばあのドラゴン殺しって元ネタはベルセルク?
864 ハナカイドウ(香川県):2009/08/04(火) 20:27:49.60 ID:X74/83//
>851
俺、明日買う
865 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/04(火) 20:27:53.21 ID:0TGW23TN
全てFFは現実から切り取られて作られてるんだから
ある意味全部、つながってるだろ
866 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:28:14.80 ID:FhOPtcWL
FF2で機械が発展すればいずれ魔法が無くなるとか、
そんな本がミシディア?にあって
FF6で本当にそういう世界になっててちょっとニヤリとしたぐらいだな。
867 チリアヤメ(北海道):2009/08/04(火) 20:28:22.33 ID:dnvYBAns
キマリの祖先はレッド13か
だとしたら二足から四足に退化だからおかしいか
868 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/08/04(火) 20:28:26.55 ID:f05PX//2
よくわかんないから俺の大好きなガンダムで説明してくれ
869 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/08/04(火) 20:28:48.44 ID:UWCWj4P4
2000年たってあの程度の進化って
低脳しかいない世界なの?
870 イカリソウ(大阪府):2009/08/04(火) 20:28:54.33 ID:vrRYahEZ
>>868
FF7=ターンAガンダム
871 バラ(東京都):2009/08/04(火) 20:28:56.07 ID:OZqKLL75
>>861
7ってよくスチームパンクとか言われるけど
ミッドガル以外はよくある普通のRPGって感じだぞ
872 バーベナ(沖縄県):2009/08/04(火) 20:29:16.83 ID:ZSYwJojn
ホモセックスしたいFFのキャラクター
1位 ワッカ
2位 FF7シド
3位 バレット
4位 キマリ
5位 レッドXIII
873 ポピー(富山県):2009/08/04(火) 20:29:18.31 ID:tuc+izr7
7からは厨二臭すぎてダメだ
874 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 20:30:04.58 ID:rutudKB0
お前ら>>104読んでからレスしろよ
875 レウイシア(東京都):2009/08/04(火) 20:30:16.05 ID:7C9bDUKV
>>868
種や00を宇宙世紀と言い出した
876 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 20:30:47.01 ID:sq+HSNan
FF6も7も機械帝国なのは一番最初の街だけで
そこから一歩でるといきなり普通に大自然が広がってるんだよね
877 カタクリ(広島県):2009/08/04(火) 20:30:46.82 ID:sWc6aAI0
AVONEJ
これでエボンジュってなんかなぁ
878 オウバイ(東日本):2009/08/04(火) 20:30:50.71 ID:dP7g/vYX
>>872
4位と5位はもはや獣姦だろ
879 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 20:31:28.10 ID:5bupjFm3
いや7はガンダムだとZだと思うんだ
880 チリアヤメ(北海道):2009/08/04(火) 20:31:31.38 ID:dnvYBAns
ウータイとか4000年くらいの歴史ありそうだが短いんだな
881 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/08/04(火) 20:31:46.23 ID:f05PX//2
>>870
人気なのかあ
882 パキスタキス(岡山県):2009/08/04(火) 20:31:50.23 ID:i5/pnudO
FFは最初の町だけ気合入ってて他適当なイメージ
883 レンギョウ(愛知県):2009/08/04(火) 20:32:29.89 ID:HnyfMVd5
FFシリーズのクリスタルも
クリエイターとかいうのが星々の情報を集めるために仕込んだんだよね?
884 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/08/04(火) 20:32:49.02 ID:UWCWj4P4
本当最近のFFの野野北の三人組は気持ち悪いな。
885 スイカズラ(西日本):2009/08/04(火) 20:33:15.65 ID:sq+HSNan
あと4から最初のボスは「今攻撃すると反撃が来るぞ!」みたいな
わけわからんギミックがあるのに
それ以降のボスではそんなもんほとんどないよね
886 ヒヤシンス(東海):2009/08/04(火) 20:34:28.70 ID:F4MVyJwh
8やったときはFHから出たくなかった
ああいう街ない?
887 シデ(東京都):2009/08/04(火) 20:34:44.84 ID:LLhSY/71
>>864
久しぶりにアルティマニアも買っちまった
888 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:35:34.48 ID:aPXgp/SL
野村か坂口が一言嘘ですと言えば一瞬で消し飛ぶような糞設定
889 ボケ(愛知県):2009/08/04(火) 20:35:43.67 ID:OgjlDup3
ドラクエの真似をしてみました
890 ツゲ(埼玉県):2009/08/04(火) 20:35:58.26 ID:DOSLlyvY
お婆ちゃんは俺の孫みたいな話だな
891 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:36:04.91 ID:1FuUHZIG
131 名前: オステオスペルマム(福岡県)[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 20:35:09.50 ID:PE1uUith
化物語スレキタ――(゚∀゚)――!!
でかした>>1

133 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


ワロタwwwww
892 バーベナ(沖縄県):2009/08/04(火) 20:37:08.88 ID:ZSYwJojn
>>878
「キマリ、お前、ほしい」とか言われたり
「・・・じっちゃんのより気持ちいいんだろ?」
「あっ・・・じっちゃんのより・・・気持ち良いっ・・・!」とか言わせたりできたら最高だと思うの
893 ポピー(富山県):2009/08/04(火) 20:37:35.59 ID:tuc+izr7
2年後満を持して13を発売するも
既にPS3は落ち目になっていて鳴かず飛ばずでスクエニ倒産
なんて事にならないかなぁ
894 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:38:17.08 ID:t/Dq6gCg
>>882
FF1のガイアの町やオンクラの町は結構広かった
あとFF8のガルバディア
895 パキスタキス(岡山県):2009/08/04(火) 20:38:35.05 ID:i5/pnudO
最終的にFFムービーと繋がります
896 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 20:38:59.63 ID:5bupjFm3
>>104
>「FFXスタッフの一人がFFXとFFVII は繋がっていると考えている」と発言している。

勝手に言ってるだけじゃねぇか。
こういう人気作に乗っかろうとすんのかっこ悪いからやめようぜ。
897 ハナムグラ(東海):2009/08/04(火) 20:40:21.87 ID:07F0RaXM
>>1
日本語が不自由なんですね
898 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:41:43.62 ID:OnxYY1rO
FF12結構おもしろくね?
899 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:43:12.85 ID:LOqXvOjY
>>898
気づいたら100時間ぐらいやってたわ
900 マーガレットタンポポ(長屋):2009/08/04(火) 20:43:27.63 ID:AWgq5tGZ
>>1
前にも似た内容でスレ立ってなかったか?
901 ノゲシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:43:45.42 ID:AOLywsOZ
>>1
なんだってー
902 メギ(埼玉県):2009/08/04(火) 20:44:24.81 ID:G/2KsxJD
え?まじで?
903 ヒヤシンス(関東):2009/08/04(火) 20:45:25.13 ID:glcsqDRw
ここだけの話マリオの1と3は繋がってる
904 ねこやなぎ(catv?):2009/08/04(火) 20:45:25.24 ID:jZia/Vj3
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2666766?tab=face&sort=view

いまガジェット通信の社員がにこなましてる
905 ねこやなぎ(東京都):2009/08/04(火) 20:45:33.36 ID:t8/21bnH
お金稼ぎのための設定か
906 ハナカイドウ(香川県):2009/08/04(火) 20:45:40.22 ID:X74/83//
>887
おれ、12は出てすぐに最後のダンジョンまで行って、暇だったんでレベル上げしてたんだよね。
そしたら、クリアする前に引越しでソフトがどこかへ行っちゃって。。
忘れてたころに、前回の12スレを見ちゃったもんだから、またやりたくなった。
907 バラ(東京都):2009/08/04(火) 20:47:31.33 ID:OZqKLL75
>>882
12はあからさまに企画倒れを見せ付けられてガッカリしたわ
908 ムレスズメ(関西地方):2009/08/04(火) 20:47:36.49 ID:Qse/uzDF
つまりFF10の主人公は4000年前の世界に飛んだと言うことだよ。
その中間でFF7やってたんだと。
909 シュロ(香川県):2009/08/04(火) 20:47:57.46 ID:5PXtnMkp
夢と現実の世界があるFF10のどっちの世界の続きがFF7なんだよ。
夢と現実の世界があるDQ6のどっちの世界の続きがDQ4なんだよ。

ん?
910 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 20:47:59.23 ID:7nxEE5vN
ディシディアは小ネタ満載で良かったけどなww
911 ボケ(新潟・東北):2009/08/04(火) 20:49:17.79 ID:bsT4k2HV
FF6までしかやってないから何とも
912 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:51:50.01 ID:6DeK6nvb
あー、次回作はクラウドがでかい銅鐸呼び出したレノと戦って最終的にエアリスと出会う直前に戻るんだろ?
913 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/08/04(火) 20:52:37.37 ID:4Bm2S92J
>>885
バルバリシアのバリアを消し去るガリのジャンプがギミックじゃないとでも言いたいのかよ!
4だけでも他にもカイナッツォやら3姉妹やら色々いたろうよ
914 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/04(火) 20:53:40.69 ID:EVZKs+jo
>>1
だから神羅は兵器製造会社としてスタートしてるからそれはおかしいだろと
いいかげんスタッフの言葉とかゲーム中の設定を曲解するのはやめろ
915 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/04(火) 20:53:52.10 ID:88Ks/SVQ
>>903
マリオの2ってなんで空気なの?
916 バラ(東京都):2009/08/04(火) 20:55:15.37 ID:OZqKLL75
>>885
お前が気づかないだけで
多くのボスがそういうスイッチ行動を取るようになってる
917 ツゲ(埼玉県):2009/08/04(火) 20:58:52.52 ID:DOSLlyvY
もちろんテリーがエスタークでチャモロはエビルプリーストなんだよな?
918 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/04(火) 20:59:18.25 ID:EVZKs+jo
>>596
インタビュアー:ディズニーのゲームと聞いたとき、もっとシンプルなストーリーを予想してたんですけど、
          実際にはプレイヤーがいろいろと想像できるような物語になってますよね。

野村      :ああ、それはゲームの遊びに特化してストーリーはシンプルにしようかなと、ディズニーの対象年齢も考えて、
          複雑なストーリーは避けようという話してたんですけど、ある程度企画が固まりだしたところで
          坂口さんの方から『FF』をやる層を狙わないと、この企画は失敗するぞという話がきて。
          まあ、言わんとしてることはわかるなあ、と。
          それで遊びの部分に関しては、もともとこういう感じだったんですけど、ストーリーは大きく手を入れましたね。
          当初、ストーリーはすごく単純な話にしようと思ってたんで。
          アンセムとかいう存在はない状態で、マレフィセントを倒して終わり、みたいなノリを考えていて。
919 フサアカシア(東日本):2009/08/04(火) 21:01:03.59 ID://nPmS0U
>>917
あとバイキンマンは腐ってカビた先代アンパンマンな
920 ワスレナグサ(愛知県):2009/08/04(火) 21:01:04.29 ID:Pg9900TF
>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

くっ…俺の思考が掻き乱される…
921 スカシタゴボウ(兵庫県):2009/08/04(火) 21:09:24.69 ID:SfVjgqor
922 メギ(埼玉県):2009/08/04(火) 21:10:01.93 ID:G/2KsxJD
>>920
>>『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
FF7はFF10の2000年後、或はそれ以上昔の物語。
>>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。
つまり、FF10の物語から2000年後の世界が、FF7の舞台ということ。

で認識合ってる俺?
923 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/08/04(火) 21:12:02.70 ID:cp2u8Ry/
>>922
認識できそうで認識できない
924 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 21:14:57.38 ID:iJPL3VXY
大企業が神羅しか無いってのも変な世界観だな
925 ナツグミ(新潟県):2009/08/04(火) 21:16:13.84 ID:YS22b4J6
ユウナレスカが生きていた時代が神話だと?
926 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/04(火) 21:16:39.89 ID:EVZKs+jo
>>924
世界に一つとして国がないって設定を押し通しちゃったのは失敗だよな
927 ジンチョウゲ(鹿児島県):2009/08/04(火) 21:17:01.44 ID:DHDOk93o
FF12はどうなんだよ・・・

それこそ
FFT、ベイグラントストーリー、FFTA、FFTA2、レヴァナントウイングと繋がりあるし
こっちが複雑すぎて訳がわからん

928 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 21:21:05.94 ID:GDUUyMQl
こんなの常識だし
929 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 21:22:42.79 ID:TW1kXoq2
>>917
チャモロにいったい何が起きたらエビルプリーストなんぞになるんだよw
930 スイセン(dion軍):2009/08/04(火) 21:24:29.91 ID:INrBS86G BE:689169492-PLT(17171)

>>1
んー
7-10-7ってことか?
ステキ!
931 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 21:28:05.96 ID:Df0O2lHr
こんなん常識だよな
ドラクエも世界同じなんだよな
932 バラ(東京都):2009/08/04(火) 21:30:25.57 ID:OZqKLL75
藤原カムイがロトシリーズと天空シリーズと7は繋がってる事にしたのと同じようなもんだろう
933 ガザニア(鹿児島県):2009/08/04(火) 21:32:20.59 ID:6U3L9cjO
なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。

これは流行る
934 ノミノフスマ(愛媛県):2009/08/04(火) 21:34:17.89 ID:lbEYNOOC
ff10のラスボスががっかりすぎ
935 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/08/04(火) 21:34:18.18 ID:ztG4eZxL
日本語おかしいだろぼけ
936 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/04(火) 21:34:21.13 ID:0TGW23TN
どこの言語に
音をひっくり返して
同じ「モノ」として呼んでる単語があるんだよ。

ジェノバ=エボンジュとか
ノストラダムスの詩の謎解きかよ
937 フサアカシア(東日本):2009/08/04(火) 21:35:57.62 ID:eNrfyuch
>>936
業界用語なんだろ
938 バラ(東京都):2009/08/04(火) 21:37:00.75 ID:OZqKLL75
>>936
右読みと左読みを間違えたとか・・・w
939 ハナムグラ(チリ):2009/08/04(火) 21:41:16.58 ID:/QCR/Pia
何となくみんなやってるからFF7やらなかったんだが
まさか2009年までFF7を知らない事で会話に混じれなくなるとは思わなかった
940 藤(山口県):2009/08/04(火) 21:48:00.16 ID:+x26DMH7
>>934
あれ未だに倒してないわ 正確には倒せない
941 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/08/04(火) 21:50:13.92 ID:P/b0k4vZ
7のスレは本当によく伸びるな。圧倒的すぎる
942 エニシダ(千葉県):2009/08/04(火) 21:50:53.33 ID:2ZCNubic
FF10-2がFF10の25年後の話とかなら、いろいろワクワクが止まらないんだけどな。
943 ラフレシア(神奈川県):2009/08/04(火) 21:50:55.20 ID:njvi+9ll
野村ワールド
944 スミレ(兵庫県):2009/08/04(火) 21:56:06.40 ID:iQZ2EcDr
別につなげなくてもいい作品なのに、なぜいまさら
945 ツボスミレ(新潟県):2009/08/04(火) 21:59:57.31 ID:vBn0vp8+
>なんと、『FF7』と『FF10』は同じ世界の物語であり、『FF7』は『FF10』の2000年以上以前の物語とのこと。
>つまり、『FF10』の物語から2000年以上経過した世界が、『FF7』の舞台ということになります。


どっちなんだよ
946 ツボスミレ(新潟県):2009/08/04(火) 22:01:28.19 ID:vBn0vp8+
つまりFFの世界は2000年周期でループしてるということか?
947 ミヤマヨメナ(北海道):2009/08/04(火) 22:05:50.53 ID:yzUGk6ip
FF7の何が面白いのかが全然理解できない
なんで最強の名作扱いされてるんだか
FF史上最低の間違いじゃねえのか?
948 西洋オダマキ(新潟・東北):2009/08/04(火) 22:06:21.58 ID:9OFG9xlc
>>939 俺なんかクリアまでプレイした筈なのに内容が全く記憶に残ってない
どうゆう話だったかも2割くらいしか分からん
949 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/04(火) 22:10:29.56 ID:xLdCYNlY
リンクの冒険にロトの墓があることからゼルダの世界とドラクエ1〜3の世界はつながっている
リンクの墓はFF1のエルフの里にあることからドラクエ1〜3とゼルダとFF1は同一世界
またフリオニールの墓がケルナグールにあることからケルナグールはFF2の続編なのは常識だよね
950 フリージア(長屋):2009/08/04(火) 22:12:18.87 ID:2Dqsncq8
FF12にロトの剣がでてきたからFF12はDQ3の未来。ヴァンはロトの子孫
951 レウイシア(長屋):2009/08/04(火) 22:12:47.70 ID:yfTfn1v1
【レス抽出】
対象スレ:FF7がFF10の2000年後の物語だったなんてν速民なら常識だよな
キーワード:リカント





抽出レス数:0

まだ出てなかったか
952 ヤマエンゴサク(青森県):2009/08/04(火) 22:13:35.99 ID:3Wfo3beO
エヴォンジュを逆から読むとジェノヴァだっけ
953 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 22:13:44.73 ID:rutudKB0
やっぱこういう設定は開発者は語らない方がいいよ
954 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 22:15:00.76 ID:g+RRUjz2
>>947
結局最後は売り上げで決まるし
7はFFで一番売れたしいろんなランキングでトップクラスだから
大して興味ない人はそんなもんかと納得しちゃう
955 イカリソウ(愛知県):2009/08/04(火) 22:15:52.96 ID:w1PcUWDU
2000年も経ってあの程度しか文明が進んでなかったの?
956 ヤマエンゴサク(青森県):2009/08/04(火) 22:16:06.41 ID:3Wfo3beO
召還師にツノがつくようになったのもロンゾのツノが原因だっけ。
957 ハルジオン(関西地方):2009/08/04(火) 22:16:18.52 ID:tTl7BDz+
>>950
トロ だな
958 ヤマエンゴサク(青森県):2009/08/04(火) 22:16:47.83 ID:3Wfo3beO
>>955
俺のロマサガ2なんて4000年経っても中世だぞ。
959 レブンコザクラ(長屋):2009/08/04(火) 22:16:48.19 ID:7XrUl3cM
>>954
スピンオフ入れないとFF8が一番だろ
960 雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 22:17:04.77 ID:6oTlPd4O
なにを今更
961 フサアカシア(北海道):2009/08/04(火) 22:17:10.73 ID:tHQkzKPH
エボンジュ
ヤマジュン
962 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 22:18:12.42 ID:rutudKB0
FF7ってそこまで売れてないよな
ファンの声が大きいのはあったけど
実際人気あったかどうかは何で決めてるかは分からんな
963 ケマンソウ(大阪府):2009/08/04(火) 22:18:56.28 ID:sLt6D8ZH
修正来たか
964 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 22:20:30.32 ID:QRH5bnQi
>>959
インタ含めると
FF7は407万本
FF8は373万本
8は糞だったことがよくわかる
965 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/04(火) 22:20:56.43 ID:EVZKs+jo
>>962
累計はFFの中じゃ日本でも世界でもトップだろ
短いスパンで見れば8が一番だったけど
ただ人気が先行してるという感じはする
966 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/08/04(火) 22:21:04.78 ID:wttZRvFj
でどっちが2000年後なの?
967 レブンコザクラ(長屋):2009/08/04(火) 22:21:47.74 ID:7XrUl3cM
>>964
海外含めると8の方が上
インター入れて海外の売り上げ入れない理由が分からないんだがw
FF8が糞なのは同意するけど
968 ヤマエンゴサク(青森県):2009/08/04(火) 22:22:30.09 ID:3Wfo3beO
>>964
8もインターナショナル版いれろよw
969 オランダミミナグサ(関西):2009/08/04(火) 22:22:47.01 ID:1gDCrWjF
なにその無駄な設定
970 ビオラ(関西地方):2009/08/04(火) 22:22:53.06 ID:rutudKB0
>>968
出てたら、な・・・
971 ヤマエンゴサク(青森県):2009/08/04(火) 22:24:29.01 ID:3Wfo3beO
>>970
米国版やヨーロッパ版でてるだろ
972 ヤエザクラ(埼玉県):2009/08/04(火) 22:26:28.24 ID:QRH5bnQi
>>967
ぐぐればすぐわかるだろうけど世界なら尚更7が圧倒的じゃなかったか

>>968
アルティマニア写しただけだけだからなぁ
973 ヒヤシンス(東海):2009/08/04(火) 22:27:51.74 ID:F4MVyJwh
8がクソゲー?
んなわけねぇだろトンチキ
974 ナツグミ(福岡県):2009/08/04(火) 22:29:02.54 ID:56Qz8Z2N
8はクソとはいわないけど一周したらもうそれまで
ジャンクションめんどくさすぎ。カードゲームさえあればいい
975 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 22:29:46.36 ID:CqKs+kEX
7→10→7→10→…
って事だろう
よくあるループ世界設定だ
976 キバナスミレ(東京都):2009/08/04(火) 22:34:41.53 ID:GkGBcgh5
バレットたん、カイエンたんとエッチしたい
977 ケンタウレア・モンタナ(チリ):2009/08/04(火) 22:34:54.00 ID:q322Ivl4
武器の装備数少なく改造?みたいなかんじになってから糞化したきがするわ
あとPT人数3人のFFは総じて糞
978 セキショウ(dion軍):2009/08/04(火) 22:35:15.54 ID:BllA/7C0
8は、フェイウォンだかジョイウォンの歌だけ良かった。
979 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 22:36:13.75 ID:rxDcGUGI
アホの>>1のせいで、誤解を生んでるようだな

10→10-2→7
しかも公式じゃなくアルティマニアの妄想だし
980 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 22:36:51.06 ID:oyxqEKAe
プレステでFF7やった時は本当に感動したよ。
世の中は面白いんだと思った。
その後視力が低下してからゲームは取り上げられたが、その頃の思い出は、
初恋とか中学合格並みの重さで自分の中に残ってる。
981 フクジュソウ(関東):2009/08/04(火) 22:42:03.79 ID:2XCVbgAU
後付けだし
何年前の話題だよ
982 エニシダ(長崎県):2009/08/04(火) 22:44:53.84 ID:egrEmIMN
クソゲーの代名詞、FFX-2で出た新羅クンってのがそうだっけか?
983 エニシダ(長崎県):2009/08/04(火) 22:47:10.04 ID:egrEmIMN
ぶっちゃけると後付け設定なんだけどね
984 ナツグミ(福岡県):2009/08/04(火) 22:49:27.38 ID:56Qz8Z2N
7でシドが槍つかってて何でこいつ槍なん?4みたいにハンマーとかが似合うだろ、って思ったら「ハイウインドの性で竜騎士の子孫だから」って言われて逆になんじゃそらって思ったのを思い出した
後付ではないにしても釈然としない感じ
985 シュロ(香川県):2009/08/04(火) 22:50:26.97 ID:5PXtnMkp
7のシドは4のカインとシドの子孫なんだろ。つまり4と7は繋がってる
986 サルトリイバラ(大阪府):2009/08/04(火) 22:51:09.42 ID:uzsK30eC
知り合いの在日コリアンが信者なんだが
7と10−2って韓国と関連ある?
987 オオバクロモジ(京都府):2009/08/04(火) 22:51:17.90 ID:YL/tcTIE
>>39
これホント?知らなかった
988 ガザニア(長屋):2009/08/04(火) 22:56:59.40 ID:DxLSB1Zz
個別の大多数ねぇ・・・
989 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:00:02.78 ID:Hzs1h8j8
そしてまたパンチラを目指して途方もない作業が始まるのだ
990 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/08/04(火) 23:08:05.77 ID:8klYNU+N
出来の悪い二次創作かよ
991 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/08/04(火) 23:08:06.03 ID:UtR66i/C
発売直後にAIRのパクリとか言うスレが立ってたのを覚えてる
992 ヤブテマリ(千葉県):2009/08/04(火) 23:11:37.69 ID:1B1LdZIu
>>991
プレイ前に、あのコピペをマジ信じて絶望したんだけどw
あれぐらいから、RPGのみならずゲームはネタバレがひどいよな。
993 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/08/04(火) 23:13:56.61 ID:ZDEQwEY3
こんなクソゲーより
ジョジョ7部は6部までの世界とどう繋がるのかって方が気になるわい
994 ハナズオウ(北海道):2009/08/04(火) 23:14:12.26 ID:fMzXdTmR
>>947
売れすぎると逆に「売れてないのを崇拝するのが通」
みたいな考えのヤツっているよね
995 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:15:19.43 ID:qpe7Mwrp
1000なら次回作にせんとくん登場
996 レンギョウ(愛知県):2009/08/04(火) 23:15:49.55 ID:HnyfMVd5
うー
997 姫カンムリシャジン(関東・甲信越):2009/08/04(火) 23:16:27.83 ID:dBem6GpE
うい
998 デルフィニム(長崎県):2009/08/04(火) 23:16:39.12 ID:tRetKkcL
どうでもよすぎ
999 ツゲ(千葉県):2009/08/04(火) 23:16:48.51 ID:CUJz+WDL
1000なら
1000 アズマギク(栃木県):2009/08/04(火) 23:17:04.49 ID:VAYcR1n2
1000なら妹の病気が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/