日本の潜在失業率は14%らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムラサキナズナ(宮城県)

日本の潜在的失業率は14%!その解決にまったく役立たない各党の雇用政策【野口悠紀雄コラム】
2009年8月3日(月)08:40

 2009年7月31日に発表された6月の完全失業率(季節調整値)は5.4%となり、前月に比べ0.2ポイント上昇した。
失業率が今後も上昇するのは不可避である。

 では、どこまで上昇するのだろうか? これに関して重要な手がかりを与える分析が『平成21年度財政経済白書』の
第1章第3節の3「リスク要因」で示された。

 それによれば、企業内の潜在的な失業者は経済全体で528〜607万人に達する。製造業では328〜369万人である。
白書はこれを「雇用保蔵」と呼んでいるが、実態的には、企業の過剰雇用者、すなわち企業内の失業者だと考えることができる。

 白書は、「雇用保蔵」を、「最適な雇用者数と実際の常用雇用者数との差」と定義している。「最適な雇用者数」とは、
「適正な労働生産性を平均的な労働時間で達成できる労働者数」である。
2005年から2007年頃まで、雇用保蔵はほぼゼロであったが、リーマンショック以降の急速な生産活動の縮小に伴って急増した。

 過去の雇用保蔵の推移を見ると、製造業については1993年頃に300万人弱でピークとなっており、全産業では、
95年と99年頃に300〜400万人でピークとなっている。こうした数字と比べても、最近の雇用保蔵が異常に高いことがわかる(【図表1】参照)。

 現在、雇用調整助成金の需給申請者数は、240万人程度となっている。これは、企業が実際に過剰と認定し、
休職扱いにしている労働者数だ。白書の推計は、その2.5倍程度の労働者が企業内で過剰になっていることを示しているのである。

 全産業の雇用保蔵607万人は、労働力人口(6689万人)の9%程度に相当する。したがって、これらの労働者が実際に失業すれば、
日本の失業率は14%程度という未曾有の水準になるわけだ。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009080302-diamond.html
http://diamond.jp/img/series/noguchi_economy/noguchi_economy3001.gif
2 キブシ(東京都):2009/08/04(火) 09:24:44.13 ID:mWRVebes
おまえらなんでこんなじかんに2ch?
3 アブラチャン(東京都):2009/08/04(火) 09:24:50.30 ID:p4TAdkyU
隠れν即民みたいなもんか
4 チューリップ(神奈川県):2009/08/04(火) 09:26:14.74 ID:TneUqOUP
俺らの仲間が増えて良いことだ
5 ヘビイチゴ(九州):2009/08/04(火) 09:26:19.83 ID:dwkWK1e/
無職は人工的に淘汰される
6 シキミ(神奈川県):2009/08/04(火) 09:27:22.44 ID:9mKD5zeR
民主党政権になったら不思議と出てこなくなるタイプの記事
7 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:28:01.99 ID:FIcDgjpE
それでも死なない豊かな国
8 ムラサキケマン(大阪府):2009/08/04(火) 09:28:04.58 ID:JxDPJcA9
ν速民が全人口の14%を占めるのか
政権取れるんじゃね
9 フモトスミレ(関東地方):2009/08/04(火) 09:28:09.64 ID:IUzvgYLN
ニートを足すと20%以上に跳ね上がる
10 コバノランタナ(千葉県):2009/08/04(火) 09:28:36.74 ID:7VnMOay8
どうせ定年まで勤められないのだから一緒だよ
11 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 09:29:00.04 ID:eJ1vWyKC
実質打率みたいでキモイw
12 ニリンソウ(宮崎県):2009/08/04(火) 09:29:04.19 ID:OBYyivKr
今日どこもかしこも株価上げてるんですけど^^
13 ナニワズ(関西地方):2009/08/04(火) 09:29:33.68 ID:ercG2iKh
どうしましょ
14 ムラサキハナナ(山陰地方):2009/08/04(火) 09:29:56.85 ID:gYrS1Buw
戸愚呂のようにまだ本気を出してないだけかもしれん
15 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/04(火) 09:30:13.77 ID:9b4Vv/cS
なんだ俺普通だったのか
16 節分草(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:30:19.43 ID:7s/xUh8i
今じゃ就職してるだけで親から喜ばれるレベルか?
17 桜(東日本):2009/08/04(火) 09:30:51.95 ID:W8XlVVmf
人大杉で俺の出番一生無し
18 ケマンソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:30:56.71 ID:Afifr8no
しこたま金溜め込んでるジジババが喜んで金吐き出すようなもの作れよ
19 プリムラ・フロンドーサ(四国):2009/08/04(火) 09:33:20.73 ID:uw89mSN7
また真の犯人探しですか?
たまには解決策を示してみろよ。ちゃんと責任持てる策を
小学校の学級会でも何でも反対意見しか言わない奴は最終的には「○×君は黙っていてぐたさい」って怒られるんだぜ
20 ハナカイドウ(宮城県):2009/08/04(火) 09:33:34.70 ID:8xt8Ozb4
だからどうした
21 節分草(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:36:07.89 ID:7s/xUh8i
加藤の発狂でも目覚めなかったが
量産型は錆ついたまま?
22 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 09:56:20.10 ID:/FXkhcs9 BE:1367125867-2BP(4173)

もう働いている自体立派に思えてきた
23 サンシュ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:58:32.62 ID:FvldTNB+
盆休みでもハロワは開いてるが企業が休みなので行かなくていい言い訳ができるぞよかったな
24 シュッコン・バーベナ(兵庫県):2009/08/04(火) 09:59:42.38 ID:kXhSGaAG
円が1ドル120円くらいまでならないとどうしようもない
なんでこんな恐慌で93円とかなんだ
25 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:00:26.79 ID:epyE6Rvc
人がいらない時代だからな
なんだかんだで少子化で良かったんじゃないの?
26 ロベリア(愛知県):2009/08/04(火) 10:01:02.87 ID:YKxawRhE
完全失業率(笑)
欧米と比べると日本の失業率は低い(笑)
27 ミヤマアズマギク(岡山県):2009/08/04(火) 10:02:57.49 ID:COqBiw+C
日本の失業率が低いというのは国がついておきたい嘘だろうな
28 サンシュ(群馬県):2009/08/04(火) 10:03:45.78 ID:UVdIoQfI


雨もユーロも来年まで増加すると言われてるから
日本もまだまだ増加するんじゃない

もうどうしようもないだろ

29 ハチジョウキブシ(関東):2009/08/04(火) 10:03:50.32 ID:qkSLjd92
それでも結局甘えとか努力不足とか個人のせいにする

国こそが究極の甘え
30 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/08/04(火) 10:04:51.24 ID:K6baCZy7
ニートノーカンでなかったことにしようとするからずれるんだよ
31 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 10:07:17.26 ID:/FXkhcs9 BE:1464777959-2BP(4173)

今TVでニート特集やっても
笑い事で済まないよね
32 ミツバツツジ(福岡県):2009/08/04(火) 10:07:29.04 ID:AiTZgBtb
33 ベニバナヤマボウシ(東海・関東):2009/08/04(火) 10:08:00.05 ID:/y1v1H1z
ヒッキーやニートも居るからな
34 シバザクラ(神奈川県):2009/08/04(火) 10:09:10.22 ID:10bLf5oV
やる気でても街行くと老人ばかりで何もする気にならん
35 キエビネ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:09:51.16 ID:/oVZTfQV
30歳無職童貞のおれがきたよ
36 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/04(火) 10:09:55.99 ID:vfwk66TU
なんというポテンシャル
37 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/08/04(火) 10:10:18.42 ID:LnbNMZTG
資格とるのにカネがかかりすぎる
無料で講習やってるけど人数少ないし失業者向けだし
訓練給付金は2割ですずめの涙
38 福寿草(catv?):2009/08/04(火) 10:10:20.41 ID:OuyuPSgD
自営業だけどもう失業者にカウントしてくれよ
39 ウイキョウ(神奈川県):2009/08/04(火) 10:14:14.63 ID:bxNiY4fX
また悠紀雄か。怪しいネタばっかだな
40 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:14:43.16 ID:ZEbEi2sd
無職が全員自殺すれば失業率は0%だ
わかったなお前ら
41 ビオラ(大阪府):2009/08/04(火) 10:16:50.12 ID:TeVFkRPO
完全にニート率とかも出せよ。
なんのための住基ネットだよ
42 レウイシア(東海):2009/08/04(火) 10:18:18.65 ID:S/de+O6M
終わったな俺らの人生
43 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/04(火) 10:19:13.93 ID:0ZXguyD+
ああ、終わったな・・・
44 クモマグサ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:20:47.43 ID:Kx5nPziQ
企業内に過剰雇用が存在しても雇用されている限り問題にならないと思うんだけど
実際のところ問題あるのか?
45 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/08/04(火) 10:22:00.57 ID:LnbNMZTG
>44
その給料の半分くらいは税金だろ
46 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 10:22:17.98 ID:/FXkhcs9 BE:195304223-2BP(4173)

ここまでぶっ壊したバカな人たちの
訃報の報道を見届けるまで死ねない
47 ナニワズ(関西地方):2009/08/04(火) 10:26:22.12 ID:ercG2iKh
生きるのに疲れた
48 ミヤマアズマギク(岡山県):2009/08/04(火) 10:37:13.20 ID:COqBiw+C
>>47
疲れたよな
49 クンシラン(山形県):2009/08/04(火) 12:17:24.79 ID:ZST65gzb
駄目じゃん
50 カタクリ(関西):2009/08/04(火) 12:19:57.25 ID:Df0O2lHr
俺が解決策教えてやるよ

未就労者に重税をかける

これで一撃解決
51 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:44:21.63 ID:OutP25on BE:239695496-2BP(1151)

>>50
馬鹿?
52 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 14:38:20.03 ID:/FXkhcs9 BE:195304223-2BP(4173)

やる気!
元気!
いわき!
53 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 14:42:20.88 ID:AiA2Imx/
もはやあらゆる業界において、早急に世代交代を早める他は無い。
満60を迎えた者は問答無用で隠居して、次世代に全てを託してもらう。
若い世代が十分潤えば、隠居した老人の生活費くらい幾らでも捻出出来る。
70、80になっても居座り続けて無意味に金を吸いあげられては困る。
54 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:47:25.69 ID:ZEbEi2sd
団塊以上は早く死ね
55 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:48:58.67 ID:UiD1vyei
まじで老人どもには早く死んでほしい
56 アマナ(栃木県):2009/08/04(火) 14:50:38.54 ID:412EXQaf
高卒で就職した友達が週休5日だったな
57 ユキノシタ(福島県):2009/08/04(火) 14:51:06.08 ID:cKlzveIk
潜在失業率ってのは18〜60才でいいのか?
女はどうカウントするんだ?
58 マツバウンラン(滋賀県):2009/08/04(火) 15:23:08.67 ID:NjvN/SoO

33 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍) sage 2009/06/18(木) 20:25:59.50 ID:yprnNqov 1res
怖くてハロワすら行ってない

41 ムレスズメ(東日本) 2009/06/18(木) 20:30:59.53 ID:e+Wh7Ghl 2res
>>33
マジで恐ろしい
チンピラみたいな人が行列作ってたし
職員が大声で役立たず死ねよ、屑とか叫んでるし
トイレ入ったら男が男に襲われてるし
階段下りてた人がいきなり転げ落ちてきたから何ごとと見たら婆さんが笑顔で立ってるし
怖すぎる、近寄らない方がいいぞ
59 チドリソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:26:09.02 ID:+22u2Cjh
こんな時間に会社から2chにアクセスしてる輩の事ですか?
60 ネメシア(大阪府):2009/08/04(火) 18:00:01.86 ID:20iqIJxq
>>40
そしたら誰が年金払うんだ?
61 マツバウンラン(滋賀県):2009/08/04(火) 19:03:04.05 ID:NjvN/SoO
>>60
労働厨
62 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/08/04(火) 19:07:20.91 ID:/FXkhcs9 BE:1171822649-2BP(4173)

ブルーカラーを優遇してくれ
63 ヤグルマギク(東京都):2009/08/04(火) 19:08:39.85 ID:2asw/8rP
多すぎワロタ
64 パンジー(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:11:18.07 ID:WvOHtNQE
働く気があっても失業するのが失業率で働く気が無くなって辞めるのは失業率に入らない
65 クレマチス(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:12:04.35 ID:RG+TGZRS
失業率の定義を世界で統一しろ
66 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 19:15:25.72 ID:P+pu/CS8
ハロワ行った人だけが失業者。

ハロワを糞求人ばかりで使えなくする程、失業率が下がる仕組み。
67 ツボスミレ(大阪府):2009/08/04(火) 19:15:52.70 ID:EvrhnkQv
まぁなんとなくそれぐらいはいってるだろうなぁ
68 リナリア(関東):2009/08/04(火) 19:17:56.44 ID:Z3nEUyc2
自殺者と失業者の数をはっきりさせた方が開き直れる
69 ポピー(西日本):2009/08/04(火) 19:18:28.40 ID:yXnvzb5e
労働時間を5時間にしろ。

9時始業なら休憩時間含めて15時であがれる。

おまえら小学校みたいに遊べるぞw
70 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 19:22:48.18 ID:jg4TrOZR
失業率が60%になっても
公務員給与の算出には残りの40%の中の上で計算しますから
71 キエビネ(東京都):2009/08/04(火) 20:00:06.90 ID:aNG0XzYv
もう失業保険切れるから本気出す
つっても求人少ない上ブラックだらけだしバイトのほうが時給高いとかどうなってんだこりゃ
72 ムレスズメ(千葉県):2009/08/04(火) 20:08:55.94 ID:kSIlIrT7
隣の無職仲間が実は夜勤で昼夜逆転生活だった時の
裏切られ感疎外感と言ったらもう
73 アザミ(愛知県)
>>72
ああ、いるいる。夜中に「浮上」して散歩していると
よく分かるよ。こいつもか・・・って。