武田邦彦教授「大麻は痲薬ではない。大麻厨を叩く奴は日本人ではない。誇り高き日本人はどうした!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シデコブシ(愛知県)

2009年前半の6大噺 大麻は痲薬ではない
私が大麻の本を書くキッカケになったのは,「その人が犯した罪の何倍ものリンチが行われる」ということ,
リンチをする人が「力のある大人」で,リンチを受ける人が「立場の弱い,そして将来,有望な若者」だったこともあった.
どこからか大麻の種を貰ってきて,それを下宿の中で育てる。それだけで逮捕され,大学を退学され,さらにマスメディアが追いかけて陥れる。
一体,その学生が何をしたというのか? その大麻という植物から痲薬成分を抽出し,集団で痲薬を使い,それで廃人が出たり,社会が乱れたというのか?
なにも起こっていない.ただ,「もし・・・,もし・・・,もし・・・」ともしが10ヶもつづいたら,それでも,もしかして日本社会が少し乱れるのではないかというぐらいだ.
それなら,ウソをついた社会保険庁の長官はなぜ逮捕されないのか,リサイクル品でもないものを「リサイクル品」と偽った環境大臣はまだ逮捕されない.
・・・・・・・・・
大麻は痲薬ではない.なぜなら,大麻は植物名であり,痲薬成分を含まない大麻はそこら中に生えている。そして,逮捕された学生の大麻が,
痲薬成分をどのぐらい含んでいたか,まったく報道されない.
「大麻を育てていたから,重罪」というのは,どこから来るのか?
痲薬成分(カンナビノール)を含んでいない大麻を育てていたら,逮捕されたというのは,ノンアルコールビール(アルコールゼロ)を飲んで,
酔っぱらい運転で逮捕されたようなものだが,その人を社会的に糾弾するというのは異常な社会に相違ない.
そんなことで若者を血祭りにあげる大人は,私は日本人ではないと思う。
日本人は占領軍に大麻を禁止されるまで,2000年間,日本の作物であり,文化として大麻を大切に使っていた.
誇り高き日本人はどうしてしまったのだ!
・・・・・・・・・
日本人は自制心があり,アメリカなどと違って痲薬を禁止したことはなかった.アメリカはお酒すら禁酒法で禁止した国で,
いわばレベルの低く,狂気をはらんでいる国家だ.
アメリカと日本を同列にして貰っては困る.仮に学生が大麻を育てても,そんなことに左右される日本人の大人ではない.
http://takedanet.com/2009/08/post_8083.html
2 キショウブ(catv?):2009/08/04(火) 06:16:55.98 ID:Sal2QS8r
ああ大麻をやるとここまでキチガイになるのか
3 マムシグサ(dion軍):2009/08/04(火) 06:16:55.82 ID:FqzoUqtS BE:3767278199-PLT(12000)
これが麻薬の症状か
4 タマザキサクラソウ(東京都):2009/08/04(火) 06:17:09.57 ID:459bMW1R
どこのFランだよ
5 マムシグサ(京都府):2009/08/04(火) 06:17:12.04 ID:P7OxEaPa
法律はそんな細部まで行きとどくサービスを提供できないから
6 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/08/04(火) 06:17:13.54 ID:XyR5YFEC
> 大麻は痲薬ではない.なぜなら,大麻は植物名であり

酷すぎわらた
7 オンシジューム(東京都):2009/08/04(火) 06:17:21.86 ID:ONhopgLw
8 雪割草ユキワリソウ(岩手県):2009/08/04(火) 06:17:24.74 ID:FKuwTxsg
脳みそ溶けてんな
9 キショウブ(catv?):2009/08/04(火) 06:17:52.70 ID:Sal2QS8r
警察、こいつの家も家宅捜索しろよ
10 マムシグサ(北海道):2009/08/04(火) 06:17:57.40 ID:Tdqtcl2r
こんなんでも教授になれんだな
11 ヤマブキ(東京都):2009/08/04(火) 06:18:13.60 ID:ZbWX7Ouy
>>1なんという正論w
12 カントウタンポポ(東京都):2009/08/04(火) 06:18:41.24 ID:Ev5uXjc6
↓タバコの方が有害だとかワケのわからんことを言い出すやつ
13 タツタソウ(大分県):2009/08/04(火) 06:18:50.05 ID:ZxT2M3gs
Fラン名城大のバカ教授か
14 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 06:18:55.67 ID:gNIoAngW
ぶっ飛んでますね
15 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 06:19:00.08 ID:Aqrxd10N
こういう書き方すると冷静な話し合いすらできなくなっちまうよなぁ
16 ハナズオウ(関東):2009/08/04(火) 06:19:03.37 ID:GtYjZ+Pa
言いたいことは分かるが日本は法治国家やし…
17 イワウチワ(東京都):2009/08/04(火) 06:19:04.34 ID:jObUaquk
さっさと逮捕しろ
18 トベラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:19:17.64 ID:fYbLB1z8
なるほど、大麻をやるとこうなるのか
19 ユキノシタ(北海道):2009/08/04(火) 06:19:24.26 ID:1xzlCdFU
植物だからって理由だと
アヘンとかコカインもOKになるんじゃ
20 ヒイラギナンテン(関東地方):2009/08/04(火) 06:19:31.75 ID:LK8/RrJm BE:809720238-PLT(12000)

この教授の尿検査が必要だな
21 マリーゴールド(群馬県):2009/08/04(火) 06:19:46.86 ID:nqNSl7g2
このひとたかじんの番組によく出るエコ批判の人じゃん
22 マリーゴールド(東京都):2009/08/04(火) 06:19:50.39 ID:4+LND6tb
禁酒法の歴史的背景も知らない馬鹿がよく平気で他国民を貶められるな
日本人こそが知能も民度も低いから禁止する必要があるんじゃん
儒教圏のクズは法律で縛らなきゃ何も出来ない
23 ケンタウレア・モンタナ(関西地方):2009/08/04(火) 06:19:55.79 ID:UGs6FTkt
自制心があるなら大麻に手を出すなよ
24 雪割草ユキワリソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 06:20:36.07 ID:CfhzXLTD
さっさと寄せ書きの画像用意しろよ
25 ヤマブキ(東京都):2009/08/04(火) 06:20:52.63 ID:ZbWX7Ouy
大麻は日本の伝統
26チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/04(火) 06:21:13.75 ID:jf1ub8AK
えっ?
27 オウギカズラ(catv?):2009/08/04(火) 06:21:15.23 ID:sFeJ6wfh
夜中のν速は大麻肯定派が多すぎて気持ち悪いよね
28 ライラック(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:21:18.39 ID:k1/kgroN
仮に麻薬じゃないとしても現行法だと違法なわけで
それを知っててお縄になるほどの価値を大麻に見出せない
29 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:21:22.44 ID:/TByEGLZ
北海道がどーたらこうたら
30 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/08/04(火) 06:22:15.79 ID:72fnYRaS
そこまで騒ぐことじゃないって言いたいんだろ
正論
31 ヘラオオバコ(大阪府):2009/08/04(火) 06:22:43.05 ID:NMfvIHde
ラリってるの?
32 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 06:22:48.33 ID:1ttyg837
麻の葉サラサラ
軒端に揺れる
お星さまキラキラ
金銀砂子
33 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 06:22:48.56 ID:f0JGvvF5
な?理系だろ?
34 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:22:50.34 ID:fuxxyfnX
麻薬も児ポもエロゲもアニメもゲームも
危険分子は全て規制すればいいんだよ
35 タツタナデシコ(関西地方):2009/08/04(火) 06:22:52.76 ID:Mo2K252r
大麻厨って
法廷でもこんな感じのこと言うのかな
裁判長ぶち切れして罪が重くなりそうじゃん
36 ケンタウレア・モンタナ(関西地方):2009/08/04(火) 06:23:09.21 ID:UGs6FTkt
騒いでんのはこの教授だろ
黙ってりゃ誰も気にしないのに
37 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:24:11.31 ID:IolqBqyU
新芽の先っぽが欲しかったんだろうな
38 ユキノシタ(山梨県):2009/08/04(火) 06:24:59.12 ID:LKMjpFqA
>一体,その学生が何をしたというのか?

法律違反です
39 ナズナ(愛知県):2009/08/04(火) 06:25:04.83 ID:mtFanYjR
ヤク中
40 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/08/04(火) 06:25:31.90 ID:6Y8nYs5E
武田邦彦ってリサイクル否定派の筆頭じゃねーか
関係ないとこで何やってんだこの人w
41 キンギョソウ(千葉県):2009/08/04(火) 06:26:11.72 ID:ofmBMp1F BE:2090340678-PLT(14000)

こいつ名古屋大の環境分野の胡散臭い奴か
42 カタクリ(東京都):2009/08/04(火) 06:26:13.15 ID:6BYVK6bp
>>1
日本人だろ、
こんなしょうもない記事を垂れ流すくらいなら
恥を知って腹を切れ
43 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:26:13.37 ID:SiRlhC6A
(´ー`)y━~~~ まぁ大麻ぐらいでそうカリカリすんなや嫌煙厨
44 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/08/04(火) 06:31:18.62 ID:yWwp1yee
アメリカとかイギリス帰りのやつって必ずさりげなく向こうでのマリファナ自慢するよな
45 ハチジョウキブシ(新潟・東北):2009/08/04(火) 06:33:51.11 ID:+t+vfT6n
ラリ学生は伝統文化の流れの中で大麻に手を出したわけじゃないからなぁ。
むしろ教授の批判するアメリカの大麻の使い方を見て真似た口じゃないの?
46 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 06:34:51.63 ID:AL6Ztwmc
>>22
いや、きみは国に帰りなよ。
学んだ人はいても儒教は日本じゃたいして布教してないし。
47 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/08/04(火) 06:36:29.95 ID:tyjiJsnm
> 一体,その学生が何をしたというのか? その大麻という植物から痲薬成分を抽出し,集団で痲薬を使い,それで廃人が出たり,社会が乱れたというのか?

集団で痲薬を使うとこまでは絶対するだろ。


> 大麻を育てていたら,逮捕されたというのは,ノンアルコールビール(アルコールゼロ)を飲んで,
> 酔っぱらい運転で逮捕されたようなものだが,

せめてほろ酔いで酔っぱらい運転で逮捕されたようなもんって例えにしろよ。
こいつ発狂しすぎだろ。危険因子なので即刻逮捕すべき。
48 タツタナデシコ(catv?):2009/08/04(火) 06:37:22.06 ID:DWiqZDU/
>>1
そうだよ、だから大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法と法体系も明確に区分されているじゃねえか
バカかてめーは
49 プリムラ・ラウレンチアナ(関西地方):2009/08/04(火) 06:37:28.80 ID:6EiMb74j
ロック歌手ってセックス、ドラッグ、アルコールみたいなイメージあるけど日本のロック歌手って凄くクリーンだよね
エアロスミスなんてメンバー全員麻薬に手を出してて更生施設にぶち込まれてたのに
50 ナツグミ(関西地方):2009/08/04(火) 06:37:30.45 ID:pUsurk24
大麻で愛国厨味方につけるのはさすがに無理がある
51 プリムラ・ヒルスタ(栃木県):2009/08/04(火) 06:38:45.77 ID:Ry47/TUb
>>46
残念ながら日本はガチガチの儒教国だぞ
気付かないほど社会の常識として浸透してる
52 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:41:16.59 ID:3lw6CL+C
ゆとり教授とか、そういう脳の人?
街中で包丁持ってウロウロしてたら逮捕されるのと同じじゃないの?
53 ペチュニア(岐阜県):2009/08/04(火) 06:42:39.15 ID:tfizOYwC
その若者を血祭りにあげたのはシステムであって
多くの大人は「あらまあ」と思うぐらいのもんでしょ

ヒステリックな反応をするのはネット上とマスコミぐらいで
どっちもそういうテーマパークみたいなものなんだろう
54 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:43:27.88 ID:q8elBZjX
社保庁やアルコールやら、変な例えをいくつもする奴は信用ならない。てかそもそも例になってないし。
55 モクレン(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:43:56.23 ID:g3qINH0Q
大麻のヤバさがよく分かる文章だ
56 ポレオニウム・ボレアレ(鹿児島県):2009/08/04(火) 06:45:14.59 ID:PiHfZypT
カキむきナイフだって逮捕されんだから諦めろ
57 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:45:18.75 ID:ldsz2NF0
ホルホル薬 に見えた
58 ユキワリコザクラ(愛知県):2009/08/04(火) 06:45:58.32 ID:WbBVVJJz
麻薬じゃなかったらなんなの?ただの草にDQNや893が興味津々なの?
59 ポピー(宮崎県):2009/08/04(火) 06:46:13.15 ID:wc+S6ALs
こいつ教授なのかよ
60 ノボロギク(愛知県):2009/08/04(火) 06:47:24.04 ID:BcuUFvI5
プ。ヤク厨と日本人を一緒にすんなキチガイwww
61 カタクリ(dion軍):2009/08/04(火) 06:48:30.79 ID:gC5WEDkn
>>51
仏教の風習だと思ってるものが儒教から来てたりするから気づかないんじゃね
日本は中国や朝鮮なんかよりはるかに元の形に近く儒教を受け継いでるよな
62 ハナモモ(関東):2009/08/04(火) 06:49:11.96 ID:I8x1El2O
いい大人がガキに媚び売るなよ。
63 ツゲ(関東):2009/08/04(火) 06:49:34.91 ID:hrNwosYR
>>58
そんなに興味あるなら吸ってみたらいいんじゃない
64 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/04(火) 06:50:14.38 ID:0F6i1g1F
>>46
儒教が日本で大して布教されてないて…封建制否定かよ
65 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 06:51:00.17 ID:m0WXpmjv
大麻取締法って刑罰が軽いんだよな

所詮は酔っ払うタバコ程度の効果しかねーし、麻薬みたいな症状もないからな
66 シラン(東京都):2009/08/04(火) 06:51:15.03 ID:NTnd3HIC
教授?禁断症状の患者じゃねえの?
67 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 06:52:13.32 ID:0Zh/h5Os
種無しの父上?
68 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 06:52:59.98 ID:cdzX074s
滅びろサタン
69 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:53:30.44 ID:UXv4I4Kz
中毒だとこうなっちゃうのか‥
70 ニガナ(埼玉県):2009/08/04(火) 06:54:25.77 ID:shXOQ8Q6
大麻は麻薬じゃないかもしれないけど覚せい剤って事にしようぜ人間やめますか
71 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 06:54:32.95 ID:m0WXpmjv
>>58
酔っ払うタバコみたいなもん
昔から大麻を栽培して葉をタバコ、茎を繊維、実は食料にしてた
72 ハナモモ(福岡県):2009/08/04(火) 06:55:59.56 ID:D4tAv/Cy
叔母の家の近くに大麻草が自生してた
73 プリムラ・ヒルスタ(栃木県):2009/08/04(火) 06:56:12.13 ID:Ry47/TUb
大麻を批判できるのは煙草も酒もやってない奴だけだな
合法ドラッグの豚が叫んでも滑稽なだけ
74 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 06:56:43.89 ID:2obydHxv
違法とわかっててコソコソ育てたら逮捕に決まってんだろ
75 ツメクサ(京都府):2009/08/04(火) 06:58:01.05 ID:lP9KgxCk
大麻合法の国で出回っているやつは
一回の摂取量やら、成分やら使用場所やら
かなり厳しく安全管理された上での話じゃなかったっけ。

でも養護派の話って、酔っ払いの酔ってない!にしか聞こえないんだよなw
76 アズマギク(大阪府):2009/08/04(火) 06:58:03.87 ID:4wIKPCLZ
大麻の恐ろしさがよく分かる記事ですね
77 カタクリ(dion軍):2009/08/04(火) 06:58:12.50 ID:gC5WEDkn
>>58
一応日本の法律的にも大麻は麻薬じゃないんだぜ
大麻で捕まるのは大麻取締法であって麻薬取締法じゃないんだ
78 オニタビラコ(catv?):2009/08/04(火) 06:58:38.69 ID:5JBoM8EZ
【社会】女優・酒井法子さんの夫でサーフショップ経営の高相祐一容疑者(41)逮捕…覚せい剤所持の疑い - 東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249315541/
79 センダイハギ(兵庫県):2009/08/04(火) 06:59:07.62 ID:6qxtmPGs
大麻でおかしくなった
日本人ではない

どっちだ?
80 マツバウンラン(長屋):2009/08/04(火) 06:59:17.14 ID:0QLzVIhv
なんとなくの個人的・心情的な保守性を伝統云々とかでっかいモノに括りつけて
お手軽に正義面する連中への違和感てのはわかる。でも論文じゃねーんだからこの句読点はやめろ
81 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:59:37.04 ID:kKZ3FgK6
>>1
やっぱ大麻って有害なんだな。
82 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/04(火) 06:59:55.03 ID:ZYWK9GNj
大麻厨に聞きたいのだが酒やタバコは味や香りを楽しむものだと思うのだが大麻は何を楽しむんだ?
83 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 07:00:59.50 ID:CF56+nIu
ミンスに入れる奴は日本人じゃない!と同レベル
84 クワガタソウ(大分県):2009/08/04(火) 07:01:20.68 ID:UVgBd+WB
もしかして窪塚はこの人に影響受けてるのか
85 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/08/04(火) 07:02:41.36 ID:In00JFIn
やってみないとなんとも言えないな
86 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 07:03:13.62 ID:OaVTyk7y
大麻を解禁したら自殺は減る
87 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 07:03:32.63 ID:m0WXpmjv
>>82
吸って酔っ払うんじゃね?
しかも抑状態だから暴れることもない
症状的には酒より迷惑をかけないんじゃないかね
88 サイネリア(北海道):2009/08/04(火) 07:04:02.47 ID:aRW62CcP
武邦彦といえばキタノカチドキ
89 ラッセルルピナス(catv?):2009/08/04(火) 07:04:22.70 ID:V+9DHHSu
軽い気持ちで手を出して運悪く逮捕なら同情できるが
栽培はダメだろ
90 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/08/04(火) 07:04:44.65 ID:LWmu1h0L
こういうバカが教授をやれるってどこのFランだよ。
91 オニタビラコ(catv?):2009/08/04(火) 07:05:11.49 ID:5JBoM8EZ
【芸能】女優・酒井法子さんの夫でプロサーファーの高相祐一容疑者、覚せい剤所持で現行犯逮捕★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249318045/

188 :名無しさん@_@:2008/10/20(月) 15:23:26 ID:jbi+WS/Ui
のりぴー

260 :名無しさん@_@:2008/11/07(金) 09:24:06 ID:FJd9b8iN0
ノリでポンプ逝ったから
のりp

739 :名無しさん@_@:2009/06/06(土) 00:20:49 ID:wq+Lmki/0
フジロックのスレで、のりPが朝方空いてない屋台に乗り込んで水飲んでたって
異様だったらしいw

740 :wb55proxy05.ezweb.ne.jp(07032450387640_gk):2009/06/06(土) 01:52:43 ID:1XwJshAJO
>>739
のりポンプ有名だよな旦那とwww

なんでもP付けるし

[薬・違法]薬してそうな芸能人13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1214384009/
92 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:05:13.85 ID:SiRlhC6A
>>61
仏壇とか位牌とかの葬式仏教関係は完全に儒教様式由来だな
ただし、元の形に近い儒"教"を受け継いでるかどうかは知らんがな
93 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 07:05:21.12 ID:9cd54SZW
>>82
大麻も品種によって味とか違うらしいよ
94 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 07:06:06.55 ID:m0WXpmjv
>>90
今は名古屋大を退官して趣味で中部大だな
でもこの人の専門って原子力とかそっちだよな?
95 センダイハギ(兵庫県):2009/08/04(火) 07:06:48.20 ID:6qxtmPGs
ttp://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html
この人だよな?
頭は良いんだろうけど・・・・

中部大学涙目だろ
96 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/04(火) 07:08:04.36 ID:ZYWK9GNj
>>87
精神的なことならいらんな害でしかない
97 ミツマタ(東京都):2009/08/04(火) 07:09:00.85 ID:Sac3qNPq
違法だろ
法律違反は悪いことです
合法化の運動でもして問題なくなってからいえよ
98 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 07:09:21.81 ID:2obydHxv
日本人は白木屋で火災が起きるまで,2000年間,日本の文化としてノーパンを大切に使っていた.
誇り高き日本人はどうしてしまったのだ!
99 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 07:10:09.23 ID:8sJklWW0
ニュー速には、この先生みたいに葉っぱキメなくても、
このくらい饒舌な人が居るね。
100 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/04(火) 07:10:20.36 ID:ZYWK9GNj
>>93
売る時には何産とか品種とかでかわるの?
101 ノゲシ(兵庫県):2009/08/04(火) 07:10:58.21 ID:xrEOmVwE
>>22
儒教と法家思想の区別も付かない男の人って・・・
102 ハハコグサ(東日本):2009/08/04(火) 07:11:12.38 ID:vHkD/KQc
ここに居るクズどもはささいなことを血祭りに上げることが大好きだからなw
103 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 07:11:17.95 ID:nwmJ7mAL
昔は12歳くらいの女の子でも結婚してたんだよな
だから12歳がロリコンな訳がない
誇り高き日本人はどうしてしまったのだ!
104 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 07:12:11.46 ID:OaVTyk7y
■個人の大麻所持(吸引)について

【Legal/Essentially Legal(合法/一部合法)】
・国
 スペイン、オランダ、バングラディシュ、ペルー
・地域
 カナダのオンタリオ州

【Decriminalized(非犯罪化)】
・国
 コスタリカ、ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、ウルグアイ、アルゼンチン、ロシア、
 オーストラリア、イラン、ドイツ、デンマーク、イタリア、ルクセンブルグ、ベルギー、
 オーストリア、チェコ、モルドバ、ポルトガル、グリーンランド
・地域
 アメリカの、オレゴン州、ネバダ州、カリフォルニア州、コロラド州、ネブラスカ州、
 ミネソタ州、ミシシッピ州、オハイオ州、ノースカロライナ州、ニューヨーク州、メーン州、アラスカ州

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/World-cannabis-laws.png
105 ノゲシ(兵庫県):2009/08/04(火) 07:13:26.05 ID:xrEOmVwE
昔はアッー!も当然のこととされていたと言うのに
誇り高き日本人はどうしてしまったのだ!
106 キンギョソウ(長屋):2009/08/04(火) 07:14:45.54 ID:90sdLWU1
          大麻は痲薬ではない
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
107 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/04(火) 07:15:51.94 ID:0/ZVm0ka
大麻と女子高生とのセックスは合法にしないとおかしい
108 オオバコ(東京都):2009/08/04(火) 07:18:27.55 ID:yfPxTNiI
>1はなんでわざわざこんな文字つかうん?
痲←これ
109 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/08/04(火) 07:19:02.06 ID:mnEf0aTg
>大麻は痲薬ではない.なぜなら,大麻は植物名であり,痲薬成分を含まない大麻はそこら中に生えている。そして,逮捕された学生の大麻が,
>痲薬成分をどのぐらい含んでいたか,まったく報道されない.

別にこいつ麻薬としての大麻を肯定してるわけじゃないんじゃね?
110 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 07:19:45.40 ID:9cd54SZW
>>100
ttp://www.seedcollection.net/

結構お値段に差があるね
111 クサノオウ(沖縄県):2009/08/04(火) 07:20:29.79 ID:cdV66KhD
この教授は先を行きすぎてる
今はまだ時期じゃない、叩かれるだろう
112 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 07:20:47.74 ID:m0WXpmjv
>>106
麻薬じゃないから別に大麻取締法ってので取り締まってる
で、大した症状とかもねーから刑罰も麻薬に比べると軽い
113 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:23:29.12 ID:tIbN03Hh
この人、環境関係だけじゃなく大麻の本も書いてるんだな。


大麻ヒステリー 思考停止になる日本人
武田邦彦著 光文社新書 発売日: 2009/6/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334035116

●大麻は痲薬ではない。法律が犯罪を生みだす----。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』『偽善エコロジー』の著者が、科学的知識と歴史的事実をもとに、常識のウソを暴く!

●大麻取締法違反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、テレビや新聞を中心としたマスメディアが袋だたきにする
----同じような構図が、日々繰り返される。
しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、そもそも痲薬とは何かという知識が
決定的に欠けている。にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?
日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、さまざまな側面から大麻問題を考える。

【オビより】
Q1 精神作用のある成文(THC)の含まれない大麻を育てても逮捕されますか?
A1 逮捕されます。
Q2 THCの作用はどういうものでしょうか?
A2 依存性、禁断性、耐性、切望感、いずれもタバコやアルコール以下です。
Q3 「入り口論」というのを聞いたことがありますが......?
A3 科学的には否定されています。
114 コデマリ(愛媛県):2009/08/04(火) 07:23:56.79 ID:Tv4rx08G
どうせDQNなんだから叩き潰したっていいじゃねえか
115 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:24:00.21 ID:SiRlhC6A
>>101
儒家儒教と所謂儒教圏(支那・朝鮮・越南+日本)の区別も付かない女の人って・・・
116 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/08/04(火) 07:24:41.01 ID:xIcC5zpp
>>111
こうゆう論争の渦中にいるのが好きなタイプなんじゃないの
117 ニガナ(catv?):2009/08/04(火) 07:26:27.29 ID:ki6aZc3S
繊維分析の仕事してるがヘンプという繊維あるが原料は大麻だぜ?
麻同様たまに衣料品の素材に使われてます
最近見ないけど
118 アッツザクラ(千葉県):2009/08/04(火) 07:27:38.30 ID:TI6crbtw BE:57630645-2BP(433)

一般人には分からないレベルでデーター捏造する教授が居るって聞いたけど
どこの教授ですか?
119 カタクリ(関西):2009/08/04(火) 07:30:24.00 ID:fEdhg4Jn
>>40すでに『国債は買ってはいけない』というトンデモ本書いてますよ。
120 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:32:43.73 ID:tIbN03Hh

【米国】大麻を合法化すれば1300億円の増収に 財政難の加州
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247835865/

【国際】大麻に課税案、圧倒的多数の支持で可決 加州オークランド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1248704965/

【大麻】「マリファナ解放区・オークステルダム」は自治体を救うか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248966714/
121 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:34:19.13 ID:O3mn91F6
この教授の近辺家宅捜索した方がいいんじゃねえのか
122 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 07:34:27.27 ID:e5n8Ha5c
果てしないあほだなこいつ
123 コメツブツメクサ(京都府):2009/08/04(火) 07:38:03.64 ID:Ur24V2L8
儒教圏に日本が入れられてるのみると
毎回えーって思います
124 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:39:00.57 ID:tIbN03Hh
このスレの住人がまんま本のタイトル通りのヒステリーで笑ったw 思考停止
125 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:41:18.60 ID:Gw+jPGqf
>>124
大麻吸う→思考停止
126 ケマンソウ(京都府):2009/08/04(火) 07:43:14.98 ID:n0HRhgKH
最後でボロが出たな
人種差別主義者がw
127 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 07:45:28.85 ID:zpKTBwba
>>125
その回路こそが思考停止
128 マーガレット(catv?):2009/08/04(火) 07:47:18.46 ID:sSoHmzwD
武邦彦に見えた
武豊のお父さん
129 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:47:28.47 ID:tIbN03Hh
>>125
擁護すると必ず大麻常習者っていうレッテルが貼られるんだよな。
依存性に突き動かされてるなら、なぜ覚せい剤やヘロインの擁護者がいないか考えてみるといい。
130 アルストロメリア(東京都):2009/08/04(火) 07:47:32.67 ID:m0WXpmjv
>>126
アメリカのキリスト教原理主義の禁酒法の流れで出来た法律をアメリカが
その影響力で世界に広めたってのが流れだからな
131 ショウジョウバカマ(奈良県):2009/08/04(火) 07:48:29.93 ID:MopCM/9U
どっかの誰かさんは確実に大麻吸ってマンションから飛び降りましたよね、
名前思い出せない…
132 シデ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 07:48:49.07 ID:09vcpXwm
少なくともハッパから覚醒剤に流れることはけっこうあるだろ
133 ツルハナシノブ(沖縄県):2009/08/04(火) 07:50:03.35 ID:i6abCWwh
>>131
ケミカルに懲りて大麻厨になったんだろw
134 ハハコグサ(宮城県):2009/08/04(火) 07:50:14.04 ID:rrtJieoi
>>77
そういうことか、それでやっとわかった
そう書けばいいのにね >>1
135 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/08/04(火) 07:50:42.30 ID:8EsTjfR1
どんどん捕まえろw
136 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 07:51:13.81 ID:zpKTBwba
情報が溢れていて素人は誰を信じればいいのか判断できないわけだし
結局、やってみないとわからないって結論に落ち着くしかないわな

嫌なやつはやらない
やりたいやつはやる
飛びたいやつは飛ぶ

それでいい
137 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:51:30.36 ID:tIbN03Hh
アメリカが大麻を禁止しだした理由に、メキシコ系やアフリカ系の人種への偏見があった。
あいつらわけのわからない大麻なんか吸いやがって気味が悪い、ってね。
138 オオジシバリ(神奈川県):2009/08/04(火) 07:51:56.00 ID:RmBCwVzE
とにかく現状では違法なんだから仕方ないだろ
合法にしたかったら議員にでも働きかけろよ
139 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/08/04(火) 07:53:24.24 ID:S9CPCygQ
ロジックとしては正しい
140 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/08/04(火) 07:53:47.52 ID:xIcC5zpp
>>138
違法だと議論すらしてはならないみたいなアジア的な思考が問題だと思う
141 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:53:47.95 ID:tIbN03Hh
>>131
大麻擁護してたけど、大麻常習者であった証拠はどこにもでていないんだが。
大麻反対論者は、どこかのマスコミ以上に捏造がひどいようだな。
142 キンケイギク(愛知県):2009/08/04(火) 07:54:51.68 ID:wA/jebt2
なんで2ちゃんの薬違反板の奴らは捕まらんの?
職務質問より簡単にヤク中捕まえられんのに
143 マリーゴールド(秋田県):2009/08/04(火) 07:55:13.39 ID:zpKTBwba
武田邦彦 (中部大学): 地球を簡単に冷やす方法
http://takedanet.com/2009/07/post_f772.html

そこで,「地球を簡単に冷やす方法」を教えよう。

・・・・・・

もっとも簡単なのが,サハラ砂漠に「銀紙(ぎんがみ)」を敷くことだ.
つまり砂漠に反射板を敷く。そうすると地球に入ってきた太陽の光を相当,宇宙にだせる。

・・・・・・

もう一つ,簡単な方法を紹介しよう.

お風呂で判ることだが,「水」と「空気」が一緒にあると,空気の温度は水に近くなる.
それは熱容量が3500倍も違うからだ.

そこで,海の水を引っかき回す。海の深い水を表面に上げるのだ.これにはほとんどエネルギーはいらない.
風呂をかき混ぜるエネルギーが,風呂を沸かすよりずっと小さいのは日常的な経験で判る.

そうすると海の表面温度は冷たくなり,特に日本など温暖化とはさよならだ.
144 オオジシバリ(神奈川県):2009/08/04(火) 07:55:31.60 ID:RmBCwVzE
>>140
ネットで議論(笑)してもしかたねーじゃんw
145 ジュウニヒトエ(栃木県):2009/08/04(火) 07:55:45.26 ID:qBu0HfXQ
何故か大麻スレはいっつも嫌大麻厨と愛好厨、環境どうのこうの厨でケンカしてるよね
しかしドラッグ全般系のスレだとケミカル派もノンケミカル派も仲良し

ニュー速って不思議だNE!

LSDって何なんだ?ν速麻薬愛好家のみんな、教えてくれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249301250/
146 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:56:04.07 ID:tIbN03Hh
>>138
関心持ってくれてる議員もいるが、現状の大衆のヒステリックな拒否反応を恐れて身動きが取れない。
TVでも取り上げてくれないので、ネットや週刊誌、書籍で地道に活動するしかないのが現状。
147 タチツボスミレ(東日本):2009/08/04(火) 07:57:14.76 ID:8oPWMzc3
>>146
思考停止国民がいいなりになってるファシズムの国だからな、日本なんかに期待しないほうがいいぞ
148 オンシジューム(関西):2009/08/04(火) 07:57:16.23 ID:/SfymQO8
マンションから飛び降りた人は、LSDじゃなかったの?


大麻では、飛び降りんでしょう
149 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 07:58:15.69 ID:tIbN03Hh
>>144
あなたがこのスレに書き込んだように、この問題に関心を持ってくれる人がいる。
150 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 07:58:37.36 ID:tob9yIJR
ワラタ
151 シロウマアサツキ(西日本):2009/08/04(火) 07:58:47.61 ID:hqT3puvC
麻薬かどうかはともかく吸ってる奴は総じてクズ
152 ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/08/04(火) 07:59:18.18 ID:qMPehAxZ
誇り高き日本人って、産経新聞かよw
153 ヘビイチゴ(東海):2009/08/04(火) 07:59:38.55 ID:YNkMlqsI
もうちょっとマトモな人間が擁護してくれたらな
154 プリムラ・ビオラケア(九州):2009/08/04(火) 07:59:38.60 ID:liiCxhbs
数時前に薬物依存治療施設の特集やっていたな
大麻の奴も何人かいたが…

逮捕されそうだから入院したと答えたクズがいたな
155 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 07:59:44.48 ID:zpKTBwba
>>144
同じだよ

法律にライフスタイルを合わせるか
ライフスタイルに法律を合わせさせるか
そんなことは効率の問題でしかない
156 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:00:54.75 ID:tIbN03Hh
>>148
電車に飛び込んでる人たちは全員ジャンキーなのか?
157 オニタビラコ(catv?):2009/08/04(火) 08:00:56.26 ID:5JBoM8EZ
麻薬は下垂体や視床下部など脳の中枢機能を破壊あるいは機能を失わせるのではないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E9%83%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%9E%82%E4%BD%93

視床下部には、体温調節中枢、下垂体ホルモンの調節中枢、浸透圧受容器などがある。
また、視床下部は摂食行動や飲水行動、性行動、睡眠などの本能行動の中枢、及び怒りや不安などの情動行動の中枢。
158 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:01:56.32 ID:XohaFO1X
サヨチョンみたいな理屈だな
159 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/08/04(火) 08:02:07.44 ID:sIkL2b2M
句読点がおかしい
160 藤(大阪府):2009/08/04(火) 08:03:05.31 ID:C9Q8jtvF
完全に頭いってもうてるやん
161 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:05:21.58 ID:GHPsaUml
まずもってこいつは吸ってるから逮捕すべき
162 ナツグミ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 08:05:23.56 ID:a+ryUZyR
>>131
窪塚がどうしたって?
163 ガザニア(広島県):2009/08/04(火) 08:07:25.53 ID:1E1qMEe9
そんなに育てたかったら許可貰えばいいじゃん
164 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:07:50.80 ID:tIbN03Hh
>>151
いろいろいるけどな。

アメリカの歴代大統領や州知事、市長
五輪の金メダリスト、スポーツ選手、
小説家、ミュージシャン、科学者、経済学者

海外では医療目的での利用者もいるので大勢の病人が大麻にお世話になってる。

YouTube - Legalization: Yes We Can
http://www.youtube.com/watch?v=C0mEDE_w1xo
165 ヒイラギナンテン(西日本):2009/08/04(火) 08:08:01.25 ID://nPmS0U
問題の指摘はいいけどそれが日本人うんぬんでしめる所がつまらん
166 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:08:37.69 ID:viYHTQe6
医療大麻は合法にしろよ
167 ハナモモ(関東):2009/08/04(火) 08:09:28.49 ID:aR8P6neh
スレタイの漢字がなんか違う
168 ハナワギク(関西・北陸):2009/08/04(火) 08:09:59.12 ID:+7T5yj4c
>>1を読む限り、大麻はやっぱり危険だと思った。
169 オンシジューム(関西):2009/08/04(火) 08:10:15.42 ID:/SfymQO8
>>156
電車に飛びこむのは、だいたいウツ病みたいです。
セロトニンが減ると、むごい方法選んじゃうみたいね。
170 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:11:02.04 ID:tIbN03Hh
>>161
レッテル貼り。
潔白だから堂々と主張できるんでしょう。

>>163
販売経路や事業の収益源、農業経験、持ってる土地の広さ等、
いろんなハードルが用意されていて、農家であっても滅多に許可はされない。
171 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 08:14:32.99 ID:COxHxBQH
この人、環境トンデモ本で有名だけどこういうことも言ってたのか。
172 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:14:39.88 ID:tIbN03Hh
>>169
自殺大国日本、予防には大麻が効きそう。
まったりすれば死ぬのもバカバカしくなるでしょう。

海外ではうつ病にも大麻が処方されてるだっけ
173 ジュウニヒトエ(栃木県):2009/08/04(火) 08:15:17.96 ID:qBu0HfXQ
>>170
滅多に許されないじゃなくて事実上無理な仕組み
"免許が取れる事になっている"だけで実際は取れない仕組み
取ろうと思ってダメだった人のレポートまとめたサイトとかあるからググるといい
174 ラナンキュラス(九州):2009/08/04(火) 08:15:43.31 ID:HAGYb8Y7
本当に科学者かよこいつ
175 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 08:17:17.27 ID:h1EDvM7J
大麻スレが立つたびに大活躍の(富山県)パネェっすw
薬売りの延長ですか?w
176 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:18:33.46 ID:tIbN03Hh
なんで反対派って単発IDで一行レスなの?
177 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 08:18:42.56 ID:COxHxBQH
>>172
自殺はロシアも盛んだ。ロシアじゃ大麻は割とポピュラー。
これはどうするの?
178 ヒイラギナンテン(西日本):2009/08/04(火) 08:21:45.52 ID://nPmS0U
>>176
じゃあなんでお前は長々とレスするの?
たかがレッテル張りすら無視できずに
179 ラフレシア(新潟・東北):2009/08/04(火) 08:23:42.40 ID:5vxk+c1U
いや、麻薬だろw
180 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:23:52.56 ID:tIbN03Hh
>>175
覚えていただいて光栄です

>>177
飲酒とのほうが関連性を指摘されてるね。
泥酔して野外でそのまま眠ってしまい、
凍死って場合も多く、自殺として処理されるらしい。

中南米や南国の島で自殺とか、思いつかないだろうなぁ。
181 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:26:12.24 ID:tIbN03Hh
>>178
その理由を短く説明するのは難しい。
ぜひ大麻関連の書籍を読んでください。
そこにいろんな理由が書いてあります。
ネットにもいろんな情報がありますが。
182 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 08:28:20.48 ID:dw/vnDoZ
ああ・・ウランでここまで頭やられちゃったか・・・武田
183 レウイシア(東海):2009/08/04(火) 08:30:29.82 ID:BO+PkbAO
>>172
薬の副作用の緩和として大麻を含んだ薬を使う事がある。


薬という観点からすると(量の問題もあるが)大麻よりもリタリンの方がリスクが高いような気がする。
詳しいデータがないと断定はできないけど。
184 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:30:51.09 ID:iU7NwoUN
酒は害があるけどな
185 キンケイギク(群馬県):2009/08/04(火) 08:31:41.51 ID:g1m2yVnI
酒は禁止すべきだけど大麻は別にいいだろ
186 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 08:32:27.29 ID:zpKTBwba
酒も大麻も別にいいだろ
しらふでも迷惑かけるやつは沢山いるんだし
187 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:34:49.80 ID:tfKRLZyg
大麻合法は良くないと思うけど
そんな大した罪じゃないのに厳しすぎ
188 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 08:36:50.21 ID:COxHxBQH
反対派が単発なのは、麻薬がダメなのはほとんど当たり前だからだろ。
タバコですら取り締まりが遅かったから禁止するのにこれだけ苦労してんだ。
シャブ合法化とかどんだけ〜

>>180
関連性があったとしても自殺の主因はちゃんと精神的なものにあるわけで、
大麻がそれを救えてないのは明らか。
あと南米でもガイアナとかトリニダードトバコとかキューバは低自殺率というわけじゃないぞ。
189 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/08/04(火) 08:38:02.73 ID:bScYyMMR
バカ高い税かけた上で合法化すりゃいいよ
190 ヒイラギナンテン(西日本):2009/08/04(火) 08:38:07.08 ID://nPmS0U
>>181
それは誰かの理由であってお前の理由にならん気がする
持論や個人的動機があるなら聞きたいんだけどまあいいや
191 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:39:12.92 ID:pvAx1aPL
コレがOKなら…
銃刀法違反もOKだろがよ?
持ってるだけでは何も迷惑かけてないし
『種子島』以来の日本の伝統だ!とか言ってれば…
192 スミレ(兵庫県):2009/08/04(火) 08:40:29.45 ID:iQZ2EcDr
やはり、汚染されていて話が通じないようだな
193 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:41:48.31 ID:iU7NwoUN
未成年とエッチするのと同じだろ
194 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 08:42:18.08 ID:COxHxBQH
日本の法律が諸外国に比べて重いのは
諸外国がもう重罪化しても抑え込めないほどだらしないからだろ
馬鹿なほうの基準に合わせる必要はまったくない
195 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:42:30.88 ID:GcYeuC16
少子化対策になるかもよ
196 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/08/04(火) 08:43:10.75 ID:falvfkF1
官僚腐敗に麻薬・・・
今の日本は清朝末期ですか?
197 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:43:15.58 ID:9wexvHbK
またキチガイか
198 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:44:37.07 ID:viYHTQe6
長吉秀夫の『大麻入門』読めよお前ら
色々面白いことが書いてあるぞ。大麻禁止の歴史とか
199 マツバウンラン(大阪府):2009/08/04(火) 08:45:31.95 ID:lzBtQYzz
いやだからこれ前に俺言ったじゃん。
勤務態度の真面目なコームインをさ。大麻で逮捕ってね?
勤務態度の真面目なコームインなんざ大阪じゃ橋元ぐらいなもんだっつうの。
大阪市役所に島流しの刑でいいつう
200 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 08:45:33.21 ID:DaqHeLTb
そんなに吸いたいなら日本出てけばいいんじゃないか
大麻は安全なんです、とか言う奴って火病なイメージが…
201 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 08:47:52.05 ID:OREeL+8E
何が楽しくて大麻栽培するんだよ。
農産物としての大麻の需要なんてわずかだし、一般人が大麻育てるときはヤク目当てだろw

>日本人は自制心があり,アメリカなどと違って痲薬を禁止したことはなかった.

学生が大麻栽培しまくってる時点で日本人が米国人より自制心があるというのはお笑いだなw。
大多数の日本人とアメリカ人はマトモだけど

だいたい、そんなに草が栽培したいなら、タンポポでも栽培しときゃいいだろ。
202 ハボタン(愛知県):2009/08/04(火) 08:47:59.83 ID:IMOy86+Z
>>200
そのままお返しします。
203 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 08:49:35.63 ID:lsD4Wrra
習慣性も依存性もないんでしょ?
海外行った時だけ吸えばええやんw
語るに落ちますわ
大の男がわざわざ園芸までして無害な大麻を趣味で育てるかよww馬鹿なw
204 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:50:42.87 ID:tIbN03Hh
>>190
なんであなたはν速に書き込むの?って問いに即答できる?
僕は大麻のことについて調べて、おかしいと思ったから声を上げてるだけなんだけど。
逆にみんなはどうしてこんな制度に対して声を上げないのか疑問。ヒステリックな反対にあうのが怖いのかな?

>無視できずに

隙があるから揚げ足とってるんだよ。無視する理由がない。
205 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 08:52:11.54 ID:zpKTBwba
>>203
いや、麻薬成分がある場合も有害ではないというやつもいるわけだよ

習慣性も依存性もないなら日本で吸ったっていいじゃん
わざわざ海外行く手間省けて効率的だよな
206 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 08:52:21.32 ID:OREeL+8E
>>87
酒も大麻と同じダウナー系だが
大麻で暴れる奴を見たことない&ダウナー系=沈静ってイメージが先行してるだけで、
実際は酒と同じで静かになる奴と暴れる奴がいるんじゃない?
207 ハナイバナ(関西・北陸):2009/08/04(火) 08:52:32.83 ID:qyGcE3o8
「ネットで大麻は安全で依存性もないと見た」とか裁判で言ったねらーが裁判官に
そんならお前が常習してるの変だろ馬鹿じゃねーのwって言われて裁かれてたニュースがあったなぁ
208 ヒイラギナンテン(西日本):2009/08/04(火) 08:53:13.47 ID://nPmS0U
>>204
そりゃ楽しいからに決まってるだろ
これほど楽で簡単で楽しめる媒体を利用して何が悪い
209 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:53:59.70 ID:tIbN03Hh
>>194
日本の大麻による逮捕者数は近年増加傾向にあるようですが。

>>200
そうなればGHQの占領政策完了ですね。日本完全敗北。
210 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 08:54:06.49 ID:lsD4Wrra
>>205
習慣性も依存性もなかったら必要な時以外は普通に我慢出来るじゃんw
学校でタバコ吸わないのと同じように日本では我慢しなさいや
目の前の人間がいきなり大麻吸い始めたらめちゃくちゃ恐怖ですわw
211 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 08:54:52.56 ID:lsD4Wrra
>>207
明らかに依存性だわなw
212 スイセン(鹿児島県):2009/08/04(火) 08:54:56.53 ID:VqjJ14jm
どこのバカだよこいつ
213 カタクリ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 08:55:27.86 ID:lDgnVJdv
>>208
こういう脳みそ空っぽで本能的で享楽的な奴らが
今の日本を駄目にしたんだろうなぁ
214 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 08:55:40.25 ID:zpKTBwba
>>210
必要だと思えば我慢する必要ないじゃん
215 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 08:56:17.01 ID:lsD4Wrra
>>214
つまりは吸わないとやれんのでしょう?
習慣性やないすか
216 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 08:56:20.92 ID:OREeL+8E
>>203
依存性はあるよ。身体的依存がないってだけ(たとえばメタノールは身体的依存がある)。
大麻には精神的依存はそこそこある。

身体的依存がない=依存性がないって意味で騒いでるなら、覚せい剤も依存性はないぞ(精神的依存だから)

あと、法律的には大麻取締法は国外犯も取り締まれるから日本国籍を離脱して二度と日本の地を踏まないって条件でないとダメ
(実際は、mixiに大麻喫煙宣言でも書かなきゃ警察は動かないと思うが)
217 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 08:57:22.03 ID:OREeL+8E
>>216
間違えた
×メタノール
○エタノール

メタノール飲んだら失明だw
218 タチツボスミレ(catv?):2009/08/04(火) 08:57:37.57 ID:x0L/Xaxw
無許可で拳銃を持っていたけど弾が入ってないから無罪だといいたいわけですね
219 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 08:58:43.56 ID:tIbN03Hh
>>208
大麻スレなんて最たるものでしょう。
これだけ意識のズレ、知識の有無が明確にでる話題はなかなかない。
220 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 08:59:28.13 ID:zpKTBwba
>>215
いや、我慢する必要がないなら我慢しなくていいって話だよ
221 バーベナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 08:59:45.37 ID:1piv8LBz
有害無害の問題じゃないだろアホか
高額で流通されてるって方に問題がある

じゃあ規制すんなっていう短絡バカは大麻吸いすぎ
222 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:00:07.38 ID:iU7NwoUN
必要性はないよな 栄養分もないんだろ
223 キンカチャ(神奈川県):2009/08/04(火) 09:00:39.51 ID:Wnkh3dzn
>>1
こいつの尿検査しろよ
224 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:01:54.54 ID:lsD4Wrra
>>220
だから必要あるから黙って我慢しましょうやと
習慣性ないんだよね?
タバコみたいな症状は無しで明るく生きていけますわね?
225 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:02:22.84 ID:OREeL+8E
大麻厨はそんなに大麻栽培したいなら北見行けよw
大麻栽培特区があるぞw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080807_hokkaido_hemp/

大麻を育てたいだけなんだから、陶酔成分ゼロでも何ら問題ないよなw?
226 ニリンソウ(catv?):2009/08/04(火) 09:03:19.42 ID:VyhlRmQm
こいつには週一のペースで抜き打ち検査をしてもいい。
227 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:03:26.09 ID:tIbN03Hh
>>207
依存性もないのになんでおまえ裁いてるの?って話だ。
なんのための正義?被害者はどこにいるの?

>>213
彼は大麻を吸う理由を書いたんじゃなくて、
ν速に書き込む理由について答えてくれただけだから
やさしくしてあげてください。
228 マーガレット(栃木県):2009/08/04(火) 09:04:12.05 ID:7rwarowe
武豊の親父?
229 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:05:13.80 ID:lsD4Wrra
>>227
いや言い張っても依存してますやんかあんたらw
依存してなきゃ禁止されたら事の是非の議論は後にしととりあえずは止めますわww
230 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 09:07:12.52 ID:zpKTBwba
>>224
我慢する必要が普遍的な理由としてあるとは思えないな
セックスと同じでやりたければ毎日でもやればいいし
誰も困らない
231 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 09:07:29.07 ID:OaVTyk7y
合法にして税負担率8割で売ればいい
国の財政赤字解消には、かなりの効果があるはず
それよりまず国家公務員のボーナスは廃止にするべきだけどな
232 アッツザクラ(関西地方):2009/08/04(火) 09:08:12.23 ID:8xy5aNK6
武邦彦が自分の息子援護してるのかと思った
233 藤(東京都):2009/08/04(火) 09:08:43.90 ID:mZrQUOVK
神道の古来からの儀式でも大麻がつかわれていたが、神道にダメジをあたえるために、GHQが禁止したというのを聞いたことがある。
大麻より酒のほうがはるかに人体には害があるのにな。
234 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 09:08:49.54 ID:xZwVll23
安全性の話はともかく、違法で見つかったら逮捕・退学になるのを分かっていて
それでも使っちゃうわけだからなあ。
235 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 09:09:39.89 ID:OaVTyk7y
>>223
>>226
日本には大麻の吸引を罰する法律はありません。
236 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/08/04(火) 09:09:46.56 ID:0pM8k9dT
煙草の代わりに売ればよい
237 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:10:11.71 ID:lsD4Wrra
>>230
そら受益者の意見ですわ
さっきも言いましたが目の前で吸われたら恐怖ですよ
何されるかわからない
まずは法律を改正して誤解とやらを解いて
から
好きなようにして頂きたい
習慣性がないと言うならそのくらい我慢して頂きたい
238 ハナイバナ(関西・北陸):2009/08/04(火) 09:10:20.02 ID:qyGcE3o8
問題ないと思うならコソコソ隠れて栽培してないでデモ活動なりすればいいのに何でやらないの
何で海外に行ったときだけに吸うんじゃなくて日本に帰ってきて高い金払ってまで吸うの
239 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/08/04(火) 09:11:28.03 ID:0pM8k9dT
>さっきも言いましたが目の前で吸われたら恐怖ですよ
>何されるかわからない

アルコールと同程度ですよ
240 ハナイバナ(関西・北陸):2009/08/04(火) 09:11:35.39 ID:qyGcE3o8
>>233
ソースも無しに「聞いたことがある」主張とかマスゴミと変わらんな
241 サルトリイバラ(東京都):2009/08/04(火) 09:11:52.44 ID:+PK3dclA
シンナーやったらバカになるからそういうのやりたくなったら大麻にしとけって
中学生の頃親に言われた
242 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:12:51.09 ID:lsD4Wrra
>>239
まず世間様に胸を張って堂々と訴えて法律を改正して下さい
243 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 09:13:08.61 ID:zpKTBwba
>>237
いや、恐怖とか言ったらキリないだろw

恐怖感持つやつが正しいとは限らんし
車だっていつ突っ込んで来るかわからんのは恐怖だわな
でもだからといって乗るなとは言えんわな
244 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:13:19.08 ID:tIbN03Hh
>>221
なんで日本だけこんなに値段高いんですかねー?

主要国でのインド大麻の相場一覧グラフ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071030_price_of_cannabis/
http://gigazine.jp/img/2007/10/30/price_of_cannabis/Cannabis.jpg

>>225
逮捕されて社会的に抹殺される制度そのものに疑問を持っている。
吸いたいとか育てたいだけとかそんな単純な問題ではない。

>>229
に、日本語でおk
245 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:13:34.94 ID:iU7NwoUN
一度も吸った事の無い人にとってはまったく必要ないし我慢することもないはずだけどな
246 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:13:43.67 ID:OREeL+8E
>>233
そういうことは言われてるし、実際そうなのかもしれんが
今は特別な許可があれば大麻を栽培していいし、それで間に合ってる。

禁止された直後ならいざ知らず
現在解禁しろって言ってる奴のほとんどは、神道を救うの名の下に自分たちが吸いたいだけの屑だから今更解禁しなくてもいいよ。

環境に優しい大麻ってのは特区作って栽培してるし、自由栽培させる必要がない。

しかも、大麻の陶酔性は優性遺伝だから、下手に解禁して外国の陶酔作用の強い種と雑交すると、
農家が麻酔いで非常に困る。だから管理してた方がいい
247 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:15:45.34 ID:nehWaxHI
叩くやつに限って大麻がどういうものかわかってない。
法律だからっていう理由で思考停止してしまってる証拠。
社会の奴隷として有望なお人柄だと思うのでそのままがんばってくれ。
248 ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 09:16:25.52 ID:hLixKyd1
こんなのニュースでも何でもないのに、キチガイの個人的な願望で
スレ立てするな、カス。大麻の正当性を書く大麻厨の必死さを見ると、
本当に迷惑で有害なものだと認識できる。
今後こういう連中が増えないように、厳罰にして財産も全部取り上げるようにすればいい。
それでも手を出す奴は馬鹿の見本なのだから。
249 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:16:46.16 ID:lsD4Wrra
>>243
車に乗るななんて法律は今までないわけで
敢えて敢えて吸うのを認めて欲しいなら吸わない人への当たり前の説明と配慮くらいは欲しいですわな
当たり前だけど受益者以外の人には麻薬を認めろ言ってるのと見た目変わらんのです
お前が知らないから悪いんだwのスタンスなら断固拒否ですわ
250 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:17:14.15 ID:ir2NApvX
ああああ
251 ニリンソウ(長屋):2009/08/04(火) 09:18:03.69 ID:llfcIHK4
それらしい御託や思想を掲げてる奴らは大麻解禁で金儲けしたいだけだろうが
252 ハチジョウキブシ(catv?):2009/08/04(火) 09:18:47.10 ID:RI54dKI3
この人の環境本は衝撃受けたけど穴が多くて胡散臭くなっちゃったなあ
253 バーベナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:18:51.69 ID:1piv8LBz
>>244
だからバカにされんだよお前
254 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:19:18.95 ID:lsD4Wrra
>>247
だから吸いたい奴が率先して誤解を説きましょうや
公で堂々とそれが出来ない程度にはそれが有害だとわかっておられてんでは?
コレがゲームやアニメだったらとっくに議員連盟ですわ
255 クマガイソウ(神奈川県):2009/08/04(火) 09:19:19.76 ID:3Mx535ci
窪塚「大麻に害はない!」
256 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/08/04(火) 09:19:41.46 ID:Fgcmh0Zx
アルコールはオールセーフで
大麻は総叩きってのが解せないよな
257 ヒイラギナンテン(西日本):2009/08/04(火) 09:19:45.48 ID://nPmS0U
>>213
頑張って日本を立て直してくれ
よりより日本になること望んでる

>>219
だから面白いね
ただそんだけ正当な理由で賛成意見を述べるなら
反応的とはいえ否定意見を言った人間を無知として馬鹿にすんのはどうよ
258 藤(東京都):2009/08/04(火) 09:21:17.49 ID:mZrQUOVK
>>246
別に害が酒に比べてずっと小さいんだから、解禁してもいいんじゃね?
はるかに害のあるたばこが合法なんだし、おかしなはなしだ。
神道を理由にするしないとは関係ない。
そもそもそんなこと今の日本人に説得力ないだろw
神道の儀式用に限って認めればいいとなるだけだし。

栽培に関しては管理しているほうが安全ならそれでいいんじゃね?
たばこだって自由栽培じゃないしな。
とにかく大麻の禁止には合理性がないということ。

べつにおれはタバコも酒もやらんので大麻もやるつもりはないけどな。
259 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:21:27.77 ID:wLzx5o4F
ニュー速の大麻スレの推進論者の気持ち悪さは異常
260 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:21:29.34 ID:tIbN03Hh
>>238
デモ活動はしてるだろ。マリファナ・マーチっていうイベントが毎年やってるんだがな・・・
世界中で。もちろん東京でも。既存メディアは総スルーだから知らない人がいるのも無理はないが。
Youtubeにも動画がたくさん上がってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=fp_H4P9ONVI
261 カタバミ(愛知県):2009/08/04(火) 09:21:41.02 ID:UBC9sCJC
大麻解禁したら値段が暴落して暴力団も儲からない。
262 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:22:23.81 ID:nehWaxHI
>>254
知恵遅れか?何言ってるかよくわからん。
ゲームやアニメにばっかはまってないでもうちょっとしっかりしろ。
263 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:23:52.35 ID:Vj908DQS
大麻擁護してるやつは絶対自分もやってる。
逮捕だな。
264 ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 09:24:17.38 ID:hLixKyd1
それだけ大麻厨が強固に主張するなら、解禁しないのは
公共の利益に反すると裁判でも起こせば?
酒より害がない、タバコより害がない、クルマより安全と
データを示して社会に訴え、それが理にかなっているならば認められるだろ。
265 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:24:38.96 ID:lsD4Wrra
>>262
受益者が無害?であるのを一般に説明もしないで禁止されてるものが解かれるハズがないやないすかww
堂々と団体を結成してテレビにでも出て有益性説いたらよろしw
266 西洋オダマキ(三重県):2009/08/04(火) 09:24:44.50 ID:mH/PhE2Z
>>1
アメリカの禁酒法?
日本には生類憐れみの令があるんだぜ?
日本人は法で禁止しないと生物を虐殺しまくる
環境破壊民族か?
267 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:25:37.07 ID:wLzx5o4F
まず大麻に酒もしくは煙草より害が無いってトンチンカンな俗説を広めるのはやめろ
268 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 09:25:37.94 ID:fslHWS95
>>261
おまけに大麻取締のためのわけのわからない税金も使わなくてすむしな
269 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 09:27:15.70 ID:hutDInjJ
別に大麻吸いたいわけでもないのに大麻について詳しいやついたらキチガイだろ
大麻吸いたい奴は大麻の情報調べて「これこれこういう理由で大麻は安全だ!」
って、聞いてもないのにキモオタがアニメについて熱く語るような話し方で
ベラベラしゃべるの多いけど
そういう問題じゃねーから。酒も煙草もうざいから。
煙草も酒も増税圧かかってるのに、既得権益のない大麻が解禁されると本気で思ってるとしたら
それは大麻吸って頭おかしくなっちゃったからだろ
270 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:27:31.03 ID:viYHTQe6
大麻1グラム2000円
覚せい剤1グラム20000円
大麻のほうがお得
271 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 09:27:49.11 ID:zpKTBwba
>>249
法律の正当性を疑ってるのに、その法律がこの話の基準にはならんでしょ
配慮っていってもこの世には色んな人間がいるわけで
やっぱり言い出したらキリがない

何もされてないのに怖いから我慢しろってのは無理だろ
272 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:28:18.05 ID:lsD4Wrra
>>267
裁判してそれを科学的に検証して証明すればいいですよねえ
まず受益者の俗説が真実である事を証明してからにすればいいのに
吸いたい吸いたいでそんな気力がないんすかねえw
273 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:29:13.39 ID:lsD4Wrra
>>271
それは裁判するしかないでしょう…
274 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:29:15.50 ID:nehWaxHI
>>265
子供じゃないんだから自分で調べればいいんじゃないの?
興味のある人は普通そうすると思うんだけど。
興味がなければ黙ってればいいじゃん。
なんで知りもしないものを必要以上に叩けるのかがよくわからない。
法律の刑罰だけで十分。
275 姫カンムリシャジン(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:29:27.39 ID:MKqkXbzq
>>1の文章はピリオドだったり句点だったりでまとまりが無いな
大麻でもやってんじゃないの
276 クチベニシラン(アラビア):2009/08/04(火) 09:29:46.22 ID:/z6jMP67
大麻って怖いなあ
277 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 09:30:00.50 ID:OaVTyk7y
大麻取締法はGHQに押しつけられた法律
神道を潰そうとしたGHQの言うことを真に受けて
マインドコントロールされている日本人はまさに家畜人ヤプーだ
そのGHQのアメリカでは大麻所持はほぼ合法w
278 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:30:23.93 ID:tIbN03Hh
>>264
裁判で真剣に争った人もいるよ。
でも前例のないことは認められないのが日本の司法。
理屈だけで動いてない。悪法も法だからで片付けられる。
279 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:30:54.64 ID:viYHTQe6
大麻取締法改革センターのHP行けおまえら
280 セキチク(北海道):2009/08/04(火) 09:30:56.30 ID:381AvGG3
>>266

憲法で「16歳以上の女性は結婚できる」と決めとかないと
4歳の幼女と結婚しちゃうってことだろw
281 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 09:31:31.59 ID:GzLdv0A6
大麻吸って車運転すれば間違いなく事故起こすし
体調も精神も悪くする
有害でないわけがない
282 アズマギク(岩手県):2009/08/04(火) 09:32:06.45 ID:uYhI1u1/
大麻厨はアホ
283 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 09:32:41.96 ID:LJ5+bb1X
GHQが大麻を禁じたのはアメリカって国の上層部が大麻嫌いだからです。
日本人のためにではありません。
さらにいえば、極東の軍事拠点としての環境整備の一環であったにすぎません。
基地というものと大麻というものは相性が悪すぎますからね。
284 ベニバナヤマボウシ(関東):2009/08/04(火) 09:32:44.43 ID:VvR8xudy
大麻厨の必死さ見てると危険なものにしか見えない
285 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:33:07.19 ID:iU7NwoUN
吸わないほうが健康にいいじゃない
286 リナリア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:33:29.57 ID:NLKDMuhg
息子はやっぱ種無しなのかなぁ
287 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:33:36.56 ID:lsD4Wrra
>>278
負けて司法にケチ付けたって仕方ないすよ
より科学的に無害であるデータを集めてやり直すしかないですねえ
288 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:33:42.15 ID:eGp/bSE1
警察はしっかりガサ入れしてくださいね
289 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:33:44.95 ID:VPEKlowA
体への害やら考えたら実は解禁で問題ないんだけどな
まあ日本の場合無知から来る拒否感がまだまだあるから無理だろうな
290 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:34:03.95 ID:viYHTQe6
>>285
その通りです
睾丸ガンになったりもちろんフラッシュバックもある
291 ペチュニア(岐阜県):2009/08/04(火) 09:34:05.62 ID:tfizOYwC
大麻の依存性とか危険性は、じつはこの話の本質じゃないよな
292 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:34:10.66 ID:wLzx5o4F
>>278
医学者系なら結構まともなアプローチしてる人もいるよな、昨今の医療事情で医療大麻促進は時代錯誤感丸出しだけど
日本の政府が独自研究及び結果を出さないのはかなりの問題だと思う
ただ、大麻法を悪法とはまったく思わないけど
293 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/08/04(火) 09:34:18.21 ID:Fgcmh0Zx
大麻をアルコールと同じ様に成人に解禁じゃなくて
アルコールを大麻と同じ様に法で規制してくれよ
294 タンポポ(愛知県):2009/08/04(火) 09:34:24.82 ID:VqjJ14jm
一度給付金と同じように日本中に税金で大麻配ってみればいいんだよ。
1月1日に使ってくださいって。
295 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:34:27.22 ID:nehWaxHI
>>1の主張は支離滅裂で科学者らしからぬ言い分だとは思うが
こんなにも袋叩きにする必要はないんじゃないかって点は同意できる。
みんなよってたかっていじめるの好き過ぎでしょw
296 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/08/04(火) 09:34:31.57 ID:JCvtB3Vg
297 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:34:33.93 ID:tIbN03Hh
>>267 >>272 >>278

■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
298 ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 09:34:42.45 ID:hLixKyd1
>>278
司法が下した判断を、法律がおかしいといったところで、
誰も納得しない事に気付いてください、大麻厨。
それが理解できないならば、日本に住むのが無理なんじゃないの。
裁判だって角度を変えてやれば、またおこせるでしょう。
社会的な議論を巻き起こしたくて2ちゃんでやってるなら無駄だしww
ちなみに凡例見れる?
299 セキチク(dion軍):2009/08/04(火) 09:35:05.01 ID:zpKTBwba
結局さ

有害だってやつもいれば無害だってやつもいて
その双方がそれなりの理由を出してきてるから
素人はどっちを信じるべきか判断できないわけだよ
だから、興味のある奴は実際にやってみて判断しましょうって結論が一番合理的だろ
300 ツボスミレ(山陽):2009/08/04(火) 09:35:08.03 ID:lsD4Wrra
>>289
無知な普通の人の為に1からしっかり説明しましょうよw
ちょっと落ちます
301 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 09:37:02.27 ID:LJ5+bb1X
>>285
それはその通り。燃焼することで発生するタールや一酸化炭素を接種することになってしまいます。
煙草に混ぜて吸えばニコチンも接種することになってしまいます。煙草を吸うのと同じことになってしまいます。
大麻は食すのがいちばん良いんです。あるいは(少々大掛かりになりますが)水煙草か。
302 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:37:02.88 ID:laI64lCZ
そもそも法律で禁止されてるものをいろいろ理屈こねてやろうとする連中は
次は覚醒剤の都合のいいデータ持ってきて合法にしろとか言いだしかねん
303 オキナワチドリ(東京都):2009/08/04(火) 09:37:05.59 ID:ZBd1PWNd
ドラッグの定義は時代によって変わるからな
いま日本だとアルコール、タバコ、カフェイン、エロ動画が合法。

50年とか先なら大麻も解禁されるかもしれないねw
304 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:37:12.96 ID:VPEKlowA
>>300
ぐぐったらいくらでも出るだろ。
依存性・中毒性ともに酒煙草以下だし。
ただみんな経験がないから吸ったらどうなるのか予測ができない
そこから、とんでもない事態になるんじゃないかという恐れがあるんだよ
恐れは無知から来るものです
305 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 09:37:22.79 ID:hGhG1vXb
>>1
読点を,にする奴の論理
306 ハクモクレン(大阪府):2009/08/04(火) 09:37:38.05 ID:EtUNtoZP
どこのFラン大学
307 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:38:18.78 ID:OREeL+8E
>>297
これ間違ってるよ。イギリスは最近大麻のカテゴリをCからBに引き上げた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg

【イギリス】 英政府、やっぱり軌道修正―大麻をクラスBに「格上げ」[1/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233026967/l50

(略)
しかしこの緩和以降、大麻使用と精神疾患の関係性について人々の懸念が高まっており、自身も大学生
時代に大麻喫煙の経験があると認めた内相のジャッキー・スミス氏は、昨年5月に再び大麻の薬物指定
格上げを決定していた。

国民精神健康機関のルイス・アップルビー理事は「大麻は精神に害を及ぼす可能性があり、一部の精神
病は大麻が原因となっていることが証明されている」と語っている。 

ソース(JAPAN JOURNALS)
http://www.japanjournals.com/dailynews/090126/news090126_2.html 
308 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 09:38:44.50 ID:LJ5+bb1X
接種→摂取でした、すみません。。
309 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 09:38:55.90 ID:hutDInjJ
>>296
ラリッてる字体や、意識混濁しているのか「解禁しる」などの意味不明な日本語、
禁断症状が現れたと思われる「今吸いたい〜」との書き込みが大量に見受けられるな
恐ろしい・・・
310 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/08/04(火) 09:38:55.69 ID:OL0AzrOb
細かいところ見ないでレスするけど
忌部氏っていう大麻とすごい深い関係の
氏族がいらっしゃるんだよね。何々大麻神社って
神社建ててるし。大麻の使用云々はともかくとして
大麻が日本においてなんというか名誉と歴史のある
植物なのは誰にも覆せない事実だと断言しておこう。
311 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:38:56.88 ID:nehWaxHI
裁きは法律がやってくれるんだから
それ以上に何か言いたいならもっと知識を身につけてからにしろよ。
無知なら黙ってればいいの。そうでしょ?
312 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:40:19.00 ID:Vj908DQS
大麻は吸引者への実害よりも、日本社会ではもうすでに悪の権現のようになってるから、
仮に合法化しようとしても軋轢が半端じゃない。
そこまでして合法化するメリットは常用者にしかない。
大麻厨乙。
313 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:40:32.67 ID:LZauYtde
この人どうしたの。地球温暖化問題からえらい迷走してるな
314 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 09:40:36.33 ID:+EUl1TZy
現代の大学生なら自分の身近な友人やその関係者などから大麻の話なんて
聞いたことのある人も多いだろう。
俺が聞いた話で一番多い大麻の体験談は
物の輪郭が虹色に見えた。
指の先からビームが発射された。等々

こんな状態で運転されたら、手術されたら・・・・

とにかく通常の状態でないことだけは明らかだ。
彼ら体験者が嘘をついているとは思えない。
危険性も習慣性も常習性もないものを人は求めたりしない。
そこに何かがあるから大麻をするんだろう。
そして大麻が非合法となっている国では当然非合法な奴がそれを扱うことになる。
彼らはあるとき突然お得意さんに【もっといいものが・・・・】
一人の上顧客を捉まえるだけで彼らは車一台買える位の利益を確保したことに
なろう。

もっと強力な麻薬導入へのワンステップ、覚せい剤など非合法薬物を扱う奴は
大麻をその導入麻薬に利用している。

地位のある人間の武田の犯罪容認発言は許せないね。
315 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:40:41.44 ID:VPEKlowA
>>307
でも警察が反対して実質取締りされてないんだよね。
政治が安定してないと一度決まったこともまた戻そうとしたりいろいろあるもんだ。
日本もそうだけど。
316 藤(東京都):2009/08/04(火) 09:40:51.12 ID:mZrQUOVK
人体への有害度と依存性の比較(グラフ) 下にはより詳しい項目の比較数値あり
大麻 cannabis
たばこ tabacco
酒   alcohol

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rational_scale_to_assess_the_harm_of_drugs_%28mean_physical_harm_and_mean_dependence%29.svg
317 オキナワチドリ(東京都):2009/08/04(火) 09:41:44.57 ID:ZBd1PWNd
>>311
あ〜、そういう発想は寂しいな
自分が持ってる知識で自分なりの判断でいいじゃん
318 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 09:42:52.57 ID:hGhG1vXb
自分の子供に与えても大丈夫?
クルマ運転してて後ろのトラックのドライバーがやっててもOK?
319 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:43:33.43 ID:tIbN03Hh
>>298
大麻 裁判 でググれば最初にでると思うが

>>300
ここで解禁論者がいくら説明しても、
「ジャンキー必死だな」って偏見でしか見られないからな。
自分で検索するなり本を読むなりして能動的に知識を身につけたほうがためになるかと。
せめて最低Wikipediaに乗ってるぐらいの予備知識を持ってから話に参加して欲しいもんだ。
320 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:43:53.72 ID:wLzx5o4F
>>297
だからこうやって害のある要素(代表的なのだと精神系)とかはガン無視なのがどうかって話だよ
ソースのEMCDDAは同時に大麻汚染の拡散及び危険性も問題視して議論になってるっていうのに
321 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:44:13.30 ID:nehWaxHI
>>317
そんなゆとり教育みたいなこと言われてもw
週刊誌やワイドショーはそれでもいいのかもね。
ただ常識がある人ならそんなことはしないよ。
322 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 09:45:17.06 ID:LJ5+bb1X
>俺が聞いた話で一番多い大麻の体験談は
>物の輪郭が虹色に見えた。
>指の先からビームが発射された。

さりげなく、面白いこと書くなよw
323 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:45:25.00 ID:wLzx5o4F
>>319
>ここで解禁論者がいくら説明しても、
「ジャンキー必死だな」って偏見でしか見られないからな。
自分の意見に反対する人間に対して偏見と思ってる時点で(ry
324 ◆65537KeAAA :2009/08/04(火) 09:45:44.00 ID:bUQK/Kw4 BE:19570032-2BP(2931)
こんな奴が居るから大麻合法化には賛成できない。
325 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 09:45:57.03 ID:QD6G4FJS
政治屋になって法律変えるか、パチ屋みたいに上手い事すればいいじゃん。
お前ら頭いいんだろw
326 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:45:57.64 ID:LZauYtde
中枢神経に作用を及ぼすものは全部危険なんだよ
ジャンキーはいいわけすんな、クズが
327 エピデントルム(山口県):2009/08/04(火) 09:46:17.61 ID:OBYyivKr
で、武田邦彦教授はすってんの??
328 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:46:49.19 ID:VPEKlowA
>>320
大麻に害がないとは思ってない、つーか無害である証明なんて無理だろ?
あらゆる食べ物も探せば害はあるわけで。
ようはどこからが許容できる害なのかってこと。
329 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 09:47:06.60 ID:hGhG1vXb
大麻やってない人が解禁しろとはいわんよね
330 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 09:47:28.71 ID:hutDInjJ
合法な煙草や酒でも叩かれるニュー速で何を期待してるんだよ
どうせ解禁されても吸う奴なんてリア充だろ
大麻は違法のままで酒も煙草も違法にするなら協力してやるよ
331 オダマキ(千葉県):2009/08/04(火) 09:47:46.78 ID:tSLm8Tiy
馬鹿じゃね
罪を犯したんだから叩かれるのはしょうがねーだろ
善悪だなんだと理解できてない園児ならわかるけどな
332 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:48:25.16 ID:OREeL+8E
>>318
大麻摂取して運転すると、麻薬等運転で違反点数35点、反則金なし、刑事罰3年以下の懲役又は50万円以下の罰金だよ。
(スピード大幅超過の罰と同じなら、刑事罰は罰金50万円が相場だと思う)

その点>>1のノンアルコールビールで運転ってのはたとえとして微妙
333 福寿草(空):2009/08/04(火) 09:48:35.78 ID:/wqWj+Of
地球温暖化に異を唱えるものの(知名度では)筆頭ってのも所詮はこの程度なんだよ
馬鹿な2ちゃんねらーはすぐ乗せられる

実際のところ温暖化と懐疑論者との討論でも
この人は無視されてるけどね
334 ユキノシタ(dion軍):2009/08/04(火) 09:48:45.10 ID:D/xjBKP8
>>1
一理あるね。ヒロポンだって理由があって使われたし、現在も神経麻酔、睡眠薬、鎮痛剤がある。
普通に一般で手に入る。

大麻程度のいわゆる神経リラックス効果なら、薬として売ればいいのに。 確かに麻薬とはいえない、違う物質だからね。


なにせ、一番わかりやすいのが、興奮剤であるタバコ、これは神経に習慣性(=中毒)を根付かせるもの。
これのほうが麻薬という言葉にぴったり。

毒と薬、化学物質というのはどちらでもある、という事を知るべきだろう。 人間が壊れるほど習慣するのは
酒もタバコも大麻も問題になるけどな。

こいつは、酒とタバコと同じだ、って書くべきだったんじゃないかw
335 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:48:58.17 ID:VPEKlowA
だいたい、被害者のいない犯罪でこれほどの重罪はありえんよ。
336 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:49:11.77 ID:wLzx5o4F
それにしても武田邦彦またそろそろと学会に突っ込まれそうだな

>>328
だからこそ一部のデータだけを見て○○に比べて無害と主張するのが滑稽って言ってるんだろ
俺は大麻の害を許容出来るとは思えないけどね
337 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:49:19.87 ID:nehWaxHI
>>331
叩くほうの知能に問題ありだって言ってんだよ
338 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:49:46.90 ID:viYHTQe6
オランダみたいに自己責任をモットーに解禁したらいいのに
吸うやつは吸えばいいだけどどうなっても知らんてな感じで
339 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:49:52.01 ID:OREeL+8E
>>328
精神的に害のあるモノはそんなにないと思う
340 デージー(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:49:59.24 ID:mrjAJ2HB
一度脳が快感を覚えればさらに強い快感を求めるようになる
341 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:50:06.89 ID:LZauYtde
この人物理学者じゃなかったっけ
なんで大麻に言及してるんだw
342 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 09:51:22.69 ID:tIbN03Hh
>>307
ランクとスコアはあんまり関係ないのか?そのグラフ

>>302
合法化というか非犯罪化でいいのではないかと。
ハーム・リダクションって考え方があるんだけど。

ポルトガル麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少
http://www.youtube.com/watch?v=6dgf3FGw8Ss
343 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 09:51:33.36 ID:hutDInjJ
ここにいる大麻厨は大麻を出汁にして、大麻に興味ない人間を
「お前は無知だ!」とか言ってバッシングしたいだけなの?
大麻吸うとそういう攻撃的な性格になっちゃうの?
恐ろしいな
344 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:51:41.97 ID:viYHTQe6
>>340
それが大麻がゲイティッドドラッグと言われる所以
345 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:51:55.91 ID:VPEKlowA
>>336
一部のデータ?
じゃあ大麻が身体に深刻な害を及ぼすというデータがある?
一昔前はそうだったけど最新の研究でそうじゃないことが明らかになってそれで騒いでるわけだが。
でないといくら財政難だからってカリフォルニア州も大麻解禁したりはせんよ。

>>339

346 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:52:36.68 ID:LZauYtde
大麻を解禁してどうなるの?
347 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:52:38.38 ID:wLzx5o4F
>>341
多分環境問題のアレで調子に乗り始めてきた気がする
段々学者から評論家になっていく奴にありがち
348 ツボスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 09:52:51.88 ID:w/PKO5D6
やっぱり大麻厨は頭がおかしいわw
349 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 09:53:37.97 ID:QD6G4FJS
まあ、汚れ屋893からしたら違法の方が高く売れていいわな。
350 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 09:54:09.46 ID:0eSa+5dA
>>335
被害者は自分自身
国家には国民を保護する義務がある

>>340
ならタバコとアルコールも規制するべきだな
肉もセロトニンを生成するから規制だな
351 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:54:39.07 ID:VPEKlowA
>>346
日本で解禁はないと思ってるがもし解禁したなら
・税収UP
・自殺者の減少
・一時的な社会混乱

こんなことになると思う
352 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:54:45.74 ID:LZauYtde
>>347
本業でパッとしないから・・・ってやつですね
353 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:54:52.95 ID:nehWaxHI
>>343のようなレッテル貼りをまともな人はしないよね〜
354 ユキヤナギ(中国地方):2009/08/04(火) 09:54:55.88 ID:w3RWBgAX
大麻よりアルコールの方が危険
355 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/08/04(火) 09:55:41.29 ID:OREeL+8E
>>342
「害」を何をもってスコア付けしてるのかがいまいちわからん。
国別幸福度ランキングとかみたいに、いいかげんなのかもしれん。

あと、カテゴリ分けは客観的事実に基づかず、政治が入ってるから前後してるってのがあると思う。
アルコールやタバコは政治的理由で禁止できない最たるものだからな
356 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 09:55:54.04 ID:VPEKlowA
>>350
被害者は広い意味で言えばそうなるな。
まあ他人に迷惑をかけないという意味で言ったんだけどね
357 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 09:56:34.43 ID:gFggljPX
まあ制裁がきつすぎるとは思うよ。
358 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:56:47.99 ID:viYHTQe6
>>345
俺はレポートで薬物について調べたが
大麻が有害か無害かってのは良く分かってないぞ
大麻解禁派と大麻規制派の科学者で言ってることがまったく逆すぎる
科学に無知な俺からしたらどっちが正しいのか分からんが
359 ユキノシタ(dion軍):2009/08/04(火) 09:57:11.83 ID:D/xjBKP8
>>244
これはいい資料。 こんな高額な商品になってるとは。

逆に考えると、警察や議員が解禁しないように圧力かけてるって可能性もあるねw

こういうのは裏社会での金づるになるってことだから。こんなもの、公社化して税金が入るように
すれば遥かに日本に役に立つだろうな。

最初は興味本位で吸うやつがでるから反動やら凄そうだけど。
個人的には意味ないから吸わんけどね 

なにかに依存する精神レベルってのはよくわからん。
360 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:57:12.15 ID:iwk5pt2I
>>1
言いたい事はわかるが、まずは自分のバックに誰がいるのか話してもらおうか
361 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 09:57:59.01 ID:gFggljPX
>>358
タバコもアルコールも有害だけど合法。
362 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:57:59.06 ID:MXNct/TY
詭弁強弁極まれりだな
早くこの教授は大麻栽培してみろや
363 ポレオニウム・ボレアレ(鹿児島県):2009/08/04(火) 09:58:01.26 ID:PiHfZypT
呼気でどれくらい吸ってるか判らないとかあるんじゃない
取り締まりにくいと解禁出来ないだろ
364 ミツマタ(長屋):2009/08/04(火) 09:58:26.72 ID:nkXO7m7i
でも大麻を押し入れで栽培するのは
明らかに電気の無駄だよ
凄まじい無駄
365 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 09:58:49.22 ID:QVh0RVzU
要するに大麻を否定するヤツラは売国奴ってことだな
366 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 09:59:02.12 ID:wLzx5o4F
>>345
一々提示出切るものではないから
ttp://www.hcc.keio.ac.jp/Info/informationseries/200904.htm
ここの文章はかなりアレ(大麻=悪、的な論調が初めにありきだから)だとは思うけど
ソースになってまとめられている参考文献は一読の価値あり、特にTHCについて辺りはもっと議論されてもいい
367 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 09:59:24.65 ID:hutDInjJ
だからタバコやアルコールと同じ扱いにしてほしいなら
全部違法にすればいいじゃん
何で解禁する必要があるの?
368 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 09:59:27.67 ID:gFggljPX
>>364
2chするのも電気の無駄w
369 マンネングサ(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 09:59:45.78 ID:9OkKMZB7
安全だから解禁と言う論理自体間違ってる。
酒やタバコが既にある(これらですらてこずっている)
のに、しょーもない問題を国家として抱える訳にはいかん。
370 オダマキ(岡山県):2009/08/04(火) 09:59:56.20 ID:aF67jnw/
解禁すれば良い
馬鹿が吸うだけ
大麻やってる俺かっけー厨が
いなくなるだけ良い
371 シュロ(大阪府):2009/08/04(火) 10:00:00.64 ID:LtFaEp81
害とか以前に違法だし世間体も悪いものを擁護する気もならん
372 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:00:10.43 ID:gFggljPX
>>367
人の楽しみをそうやってどんどん奪って暗い社会にしたいのか?
373 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/08/04(火) 10:00:12.47 ID:Fgcmh0Zx
>>367
その通りやで
374 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:00:17.01 ID:VPEKlowA
>>358
昔は大麻=有害って感じだったのが最近の論文ではのきなみそれがひっくり返ってる感じだよね
まあ新しけりゃいいってもんでもないが。
375 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:00:19.48 ID:iU7NwoUN
大麻の研究してる暇があるなら爬虫類の薬でも研究してもらった方が子供達の為になるんだが・・・
376 エピデントルム(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:00:38.14 ID:LZauYtde
>>351
メリットのほうが多いので解禁しようそうしよう
377 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:00:50.24 ID:viYHTQe6
>>361
酒の毒性のほうが強いらしい。最悪アル中で死ぬからな
だからオランダみたいな感じで大麻解禁したらいいのに
378 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:00:50.65 ID:tIbN03Hh
>>323
言いたいことあるなら最後まで書けよ。
反対意見に対してではなく、
ジャンキー(大麻吸引者)だっていうレッテル貼りを批判している。
これが意見か?どこに理論があるんだ?

なんでレッテル貼りだってわかるんだって?
僕自身が大麻を吸っていないからだ。自分のことならわかって当然だろ。

>>329
医療目的
未だに有効な治療方法が見つかっていない病が多くある。

>>339
2ch

>>340
ビールやワイン飲みはみんな蒸留酒を飲むようになるな。その理屈なら。
379 ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 10:00:58.46 ID:hLixKyd1
>>343
そう思う。特に法律で禁止されてるのだから仕方ないだろうというと、
物凄い勢いで無知、馬鹿、奴隷などと罵られ、お前は何も知らないと見下される。
で、法律の正当性のなさを訴え、日本はおかしいと言い出す。
少なからずそういう連中はいる。
でも、法律の正当性のなさを司法で争う気持ちがある奴はいない。
380 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:01:18.48 ID:gFggljPX
>>371
悪法でも法は法って言うし、法に反したこと自体は擁護する人居ないと思うよ。
381 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:01:22.70 ID:VPEKlowA
>>367
それには異論はない
382 ペチュニア(岐阜県):2009/08/04(火) 10:01:22.84 ID:tfizOYwC
>>369
やっぱこれって国家観とか思想とかの話だよな
おもしれー
383 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 10:01:55.60 ID:QD6G4FJS
喫煙厨のマナーの悪さから言って大麻が解禁されたら、
もっと酷い事になるのは目に見えてる。
384 プリムラ・ビオラケア(関西・北陸):2009/08/04(火) 10:02:02.00 ID:gg90aj2y
このシャブチンが!
385 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:02:25.58 ID:VPEKlowA
>>380
その法を変えましょうよって話だろ。
今の時点で法を犯して大麻吸ってるやつはアホ
386 ニガナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 10:02:29.68 ID:FL9qy2F1
完全に同意とはいかないが言いたいことは分かる
387 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:02:36.06 ID:gFggljPX
>>329
んなことはない。
おれはタバコは吸わんが別に嫌煙家ではない。
388 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:02:51.68 ID:wLzx5o4F
>>358
主に抗炎症に使われるアスピリンの効能が科学的に説明されたのは商標登録の八十年以上後
科学ってそんなもの
389 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 10:03:16.79 ID:LJ5+bb1X
古来から世界はクサ圏とアルコール圏に大きく分けられるぐらいなんだから、酒だの大麻だのの
健康に及ぼす被害なんてのは真剣に考える程のもんじゃない。
嗜好品なんてもんはなんでも、過ぎたるは及ばざるがごとし、だ。
だが、身体に無害だからといってなんでもかんでも解禁すればいいってもんじゃない。社会性ってもんもある。
例えば、いまの日本で大麻は解禁しない方が個人的には良いように思える。少なくとも段階を踏む必要があるだろう。
強力なリラクゼーションが格安で入手できてしまうという状況に対する不慣れから、さまざまな弊害
(主に経済面での)が予想される。
390 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:03:19.02 ID:gFggljPX
>>385
だから俺に言うなよw
391 イワザクラ(三重県):2009/08/04(火) 10:03:29.52 ID:8iCQ2d3U
劣等ジャップに自制心があるわけないしwwwwwwwwwwwww
笑わせんなよwwwwwwwwwwww
392 ダリア(茨城県):2009/08/04(火) 10:04:11.05 ID:x55zIbnH
ポピーを育てたらつかまる
393 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:04:25.04 ID:VPEKlowA
>>383
まあ解禁されてもパブリックな場所では禁止すべきだな。
394 ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 10:04:33.78 ID:hLixKyd1
>>391
パチンコ中毒で国が死にそうになった半島の奴に言われたくないよ
395 シュロ(大阪府):2009/08/04(火) 10:04:58.74 ID:LtFaEp81
麻薬に厳しい日本で、やってるかやろうとしてる奴はロクでも無い奴が多いのは事実
解禁してもこいつらが喜ぶだけだろ
396 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:05:04.03 ID:gFggljPX
>>389
強力なリラクゼーションということで言えばアルコールの方が効果高いと
言ってる人がいるけど。
まあ大麻吸った事なんて無いので何とも言えないが。
397 ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:05:50.81 ID:viYHTQe6
>>385
まあそうかもしれんがカナダでは違法に大麻栽培してそれを医療大麻としてエイズ患者とか売って
苦痛をなくしてあげてるってのを国民が知って世論が大麻賛成になって国会でも議論されるようになったらしい
398 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:05:57.47 ID:Vj908DQS
で、大麻合法化だの安全性を押してるやつはなんなの?現在、大麻常用者なわけ?
きめぇwww
399 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 10:06:00.03 ID:fKnCl6PX
末期ガンとか重度の鬱病な患者への処方みたいな限定的な解禁ならアリかな、とは思う。
400 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:06:07.90 ID:wLzx5o4F
>>374
>最近の論文ではのきなみそれがひっくり返ってる感じだよね
むしろ逆。少し前まではその論調が多かったが
最近になって急に大麻汚染及び栽培の拡大化が問題視する論調がいきなり増えた
ヨーロッパの薬について調査してる団体とか意見がしったかめっちゃかで笑えるぞ、害が無いと言ってみたり、社会的大問題だと言ってみたり
401 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:06:17.04 ID:Kxu1EoN8
夏にファビよるTUBE大学
402 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:06:29.40 ID:tIbN03Hh
>>343
無知だって言う自覚はあるんだw

最初に逮捕者を笑ったりメシウマして人格攻撃しなければ、
そんな反撃にあうこともないのになぁ。

>>364
はやく太陽の下でのびのびと葉っぱを広げられるようになるといいな。
403 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:06:43.91 ID:gFggljPX
>>393
解禁しないで罰則規定だけ取り去れば良い。
で条例で屋外での使用を禁止。
こちらは科料を取る。
404 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:08:10.70 ID:VPEKlowA
>>403
そのへんが現実的な対処だろうな
405 キバナスミレ(大阪府):2009/08/04(火) 10:08:38.23 ID:v1UNib8T
武邦彦かと思って飛んできた
406 キンケイギク(兵庫県):2009/08/04(火) 10:09:45.79 ID:EjLNH3r/
昔は普通の人もヒロポンをやってたとか・・・
407 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:10:36.70 ID:gFggljPX
>>406
マスゴミの上層部にいる奴ってほとんどやってんだろ?
408 ポレオニウム・ボレアレ(鹿児島県):2009/08/04(火) 10:11:00.10 ID:PiHfZypT
大麻で酩酊しながら運転する奴とか出てくるから無理だろ
409 マーガレットタンポポ(群馬県):2009/08/04(火) 10:12:22.54 ID:LJ5+bb1X
>>396
酒のそれとはだいぶ性質が違う。酒で喧嘩ってよくあるじゃん?
大麻はむしろ人と争う気が無くなる(自己主張するのさえめんどくさくなることも)。
一時西欧を中心に大麻と平和運動・反戦運動が結びついたのも、この効用のせいなんだよね。
410 ライラック(新潟県):2009/08/04(火) 10:12:51.12 ID:uPsL9Htp
エコエコ言ってたと思ったら、今度は大麻か
411 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:13:17.49 ID:wLzx5o4F
今時医療大麻とか言ってる奴はいい加減医療大麻なんて雀の涙程度にしか役に立たない民間療法だと理解しろよ
まだ嗜好品の自由として解禁と言ってる奴の方が筋は通ってるわ
412 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:13:21.54 ID:oXHz4K3X
俺がジャーだ。
413 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:13:25.29 ID:tIbN03Hh
>>388
飛行機が飛ぶ理由も説明できてないぐらいだからな、科学は。
それなのにみんな普通に疑問もなく利用してる。
414 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:14:19.80 ID:VPEKlowA
>>411
医療大麻でさえ解禁されないのに嗜好品としての大麻が解禁されるとも思えないけどな
415 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:14:52.73 ID:echYA7/V
タイトル見てどんなキチガイかと思ったら
正論過ぎて笑った。
416 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/08/04(火) 10:14:59.30 ID:K7fMiP++ BE:32424757-2BP(335)

すべての法は、その精神を理解する努力がなされないまま公務員の恣意によって運用される。
417 ヤブツバキ(千葉県):2009/08/04(火) 10:15:05.82 ID:8Fj6xKtZ
ようつべで「スーパー・ハイ・ミー」で検索して見てみるといい
30日間大麻やめて30日間大麻吸いまくったコメディアンの映画だ
418 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:15:35.19 ID:VPEKlowA
とりあえず世界各国の大麻規制状況おいときますね

オランダ・・・18歳以上の30g未満の大麻所持は訴追されない。
コーヒーショップでの大麻販売は、下記などの条件を満たせば認められる。
1) 1回の販売量が5g以下。2) 18歳未満への販売禁止。3) 公共の秩序を乱さない。
デンマーク・・・少量の大麻所持については警告のみで対応するよう、検察長官が警察に勧告。
ドイツ・・・1994年4月28日、ドイツの連邦憲法裁判所が「販売目的ではないマリファナとハシシュ(大麻樹脂)を
少量なら使用しても罪に問わない」という判決を下した。事実上、ほぼ非犯罪化(司法当局が黙認)状態。
現在、州大臣公認のコーヒーショップ(大麻喫茶)が続々出店中。栽培は許可制で政府から助成金も出る。
スペイン・・・個人使用目的の栽培は完全に合法。
公共の場などでの個人使用は罰金の対象だが、実際はほとんど取締は行われていない。
フランス・・・1999年、個人使用は訴追しない方針を政府が発表。
イタリア・・・1回目は勧告、2回目以降は運転免許証没収など行政罰だが、実際はほとんど適用されていない。
ポルトガル・・・2001年1月、法改正案が議会を通過。すべての麻薬の個人使用を逮捕・罰則の対象としない代わりに、
麻薬使用者は依存症の程度に応じて治療を受ける義務を負う。
イギリス・・・2009年1月最終週より規制強化。1回目は警告のみ、2回目は80ポンドの罰金、3回目以降は逮捕。
スイス・・・事実上、ほぼ非犯罪化。都市部を中心に政府公認のヘンプストアーが250店舗以上展開中。
(ただし、大麻に寛容なのはチューリッヒ、ベルン、バーゼルなど都市部のみ。地方やフランス語圏では嫌悪されている。)
農民が大麻を栽培する場合、申請義務はなし。
オーストラリア・・・北部は個人使用容認。2004年3月より、複数の州で個人使用、個人栽培の容認。ただし、国全体では違法。
ニュージーランド・・・個人使用容認(国民人口に占める大麻逮捕者数の割合・世界第1位)
ベルギー・・・個人使用容認(口頭注意のみ)
ロシア・・・一部地域では個人使用容認
419 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:16:28.93 ID:wLzx5o4F
>>414
だが解禁派の意見は反対には反対だが理屈は通ってるし意味がある
医療大麻は無意味、んでそんな無意味な医療大麻を推進してる時点で医療目的ではなく嗜好品へのシフトを考えているとしか思えない
420 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:17:11.01 ID:gFggljPX
>>418
犯罪大国ほど禁止してるように見えるw
421 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 10:18:04.54 ID:QD6G4FJS
大麻解禁したけりゃ政治屋の利権と厚生省の天下り先を確保したり、
汚れ屋893の儲け先を別口で作ってやったり、
ちょっと考えただけでも大変だわ。
あんまり今と値段が変わらなかったりしてなw
422 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:18:08.90 ID:VPEKlowA
>>419
医療大麻が無意味だという根拠は?
抗がん剤の副作用をやわらげたり一部難病の治療に有効だっていう研究結果があったと思うけど。
423 カントウタンポポ(長屋):2009/08/04(火) 10:18:34.81 ID:/sk61/Lu
大麻禁止にすんなよ、大麻は食べ物なんだよ
大麻は料理にも入ってるだろうが、お前等も絶対食った事あるだろ
424 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:18:47.50 ID:gFggljPX
>>419
民間療法レベル。
嗜好品としてもアルコール以下の効果。



合法化しないまでも重罰である必要無いんじゃね?
425 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:18:48.11 ID:echYA7/V
エロゲ規制の話もあったが、アレも日本より性犯罪の圧倒的に多い外人どもが吼え
それに怯えて即規制に走る情けない日本人の年寄り連中という構図だったな。
426 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/04(火) 10:19:04.02 ID:6wjpaMdJ
大麻がなんでもかんでもダメだとか言ってる人って
小さい頃から耳タコに言われたことを、
絶対に信じる人なんだね。

北朝鮮の若手将校が「我々の軍は世界最強である」と、赤子の頃から教わって、
それを信じてやまない。みたいな。
427 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:19:29.45 ID:tIbN03Hh
>>411
>民間療法

医療目的の研究はたくさんしてるんじゃないの?
データも集まってるでしょう。商品化もされてるみたいだし。
428 トベラ(愛知県):2009/08/04(火) 10:19:41.89 ID:OF3gudt3
武田邦彦 東京都出身
1962年 都立西高等学校卒業
1966年 東京大学教養学部基礎科学科卒業
1986年 工学博士(東京大学)

1966年 旭化成工業(現・旭化成)入社。ウラン濃縮などの研究開発に携わる。
1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長
1993年 芝浦工業大学工学部教授
評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長を歴任
2002年 名古屋大学大学院教授(工学研究科マテリアル理工学専攻)
2007年 中部大学総合工学研究所教授、副所長(大学院 工学研究科 機械工学専攻)

内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会
文部科学省中央教育審議会
文部科学省科学技術・学術審議会
429 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:19:49.77 ID:echYA7/V
七味唐辛子にも大麻入ってるのにな
種だけど
430 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:20:00.85 ID:VPEKlowA
>>421
持ってただけで社会的に抹殺される今の法律がおかしいんであって、値段とか個人的にはどうでも良い
431 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:20:23.69 ID:gFggljPX
日本の豊かな麻文化が衰退したのも大麻禁止したせいだな。
アメリカは自国の繊維を売るために大麻を禁止したという説もあったような無かったような。
432 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:21:02.48 ID:echYA7/V
こういうおっさんがもうちょっと増えてくれりゃいいんだが
外人がケツの穴舐めろといえば喜んで舐める年寄りばかり
433 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 10:21:31.62 ID:QD6G4FJS
>>430
逮捕されるとか重刑というプレミアム感出さないと高値で捌けない。
434 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:21:55.77 ID:VPEKlowA
>>429
あれは加熱処理されてるからな。
まあそれでも数まけば中には加熱があまい種もあって…(ry
435 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:22:01.18 ID:gFggljPX
>>433
北朝鮮の金儲けの手段がひとつ減って良いじゃないかw
436 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 10:22:59.52 ID:QD6G4FJS
>>435
そうか、それもあるなw
437 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/08/04(火) 10:23:03.20 ID:KU++2c6m
大麻がこれほど規制されている理由がどこから来ているか示すため、国は大麻使用で生じる
肉体的、精神的、社会的な影響を科学的に徹底的に調査するべきだ。もし、それが人体実験
のようになってしまうのでできないというのならアムステルダムでらりっているやつを実験用員
として使い、それを結果として使ってもよい。
イスラム文化圏でアルコールが規制されているのは宗教が理由で宗教国家としては規制す
るのは当然のことである意味、理にかなっているが大麻が日本でこれ程悪とされているのは
日本人が合理的、科学的思考を拒否しているに他ならない。
438 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:23:16.41 ID:VPEKlowA
>>435
確かに北朝鮮は困るな。
439 スィートアリッサム(北海道):2009/08/04(火) 10:24:48.31 ID:4s0M8mkl
440 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:24:50.47 ID:tIbN03Hh
>>419
大麻は悪いものっていう結論ありきで考えてるんじゃないの?
もっと頭を理性的にやわらかく使おう。感情に振り回されるな。
嗜好品としての利用がなぜダメなのか、とか根本的なところから考えるとか。
441 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:25:30.62 ID:VPEKlowA
>>437
残念ながら、そもそも多くの日本人は大麻に興味がない。
だから研究もされない。
海外の昔の研究結果をそのままコピペで「ダメ、ゼッタイ」と言っている。
たとえ大麻に否定的であってもこういうスレが出てくることはいいことだと思う。
442 ツボスミレ(長屋):2009/08/04(火) 10:25:30.51 ID:+jKySI8/
大麻スレが立つとどこからともなく肯定派がわらわら
湧いてくるが常用者のレスなんざ見る気にもならない
443 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:27:00.14 ID:echYA7/V
大麻の是非は別問題だな
444 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:27:42.11 ID:VPEKlowA
>>442
それは否定派の多くが大麻の基礎知識すら持たずに反対してるから何か言いたくなるんだろ。
445 ラッセルルピナス(千葉県):2009/08/04(火) 10:28:15.05 ID:6wjpaMdJ
Q 覚せい剤はなぜだめなの?
A 法律で規制されてるから
Q ではなぜ法で制限されるの?
A 人体を破壊するから


Q 大麻はなぜだめなの?
A 法律で規制されてるから
Q ではなぜ法で制限されるの?
A 日本は法治国家なんです!


大麻論調ってだいたいこうだよな。
446 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:28:59.84 ID:gFggljPX
>>442
嫌煙にしろ大麻=麻薬派にしろ、どうしてこう決めつけてしまうんだろう。
447 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:29:32.33 ID:VPEKlowA
>>445
そのレベルの否定派は解禁されたら困る売人なんだろうと思うことにしてる。
448 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:29:54.84 ID:tIbN03Hh
>>442
>常用者のレスなんざ見る気にもならない

はい、みなさん注目!よく覚えておいてください。
これが大麻ヒステリー、思考停止になる日本人の例ですww >>113参考
449 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:30:13.68 ID:tnOlwJ+G
>>428
大した学歴だ
450 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:30:38.46 ID:wLzx5o4F
>>422
さっきお前にレスしたソースの文献辺りには載ってる
ただちょっと今のレスは過剰だったな、医療系って本当に学者によって言ってることがバラバラだから(そういう意味ではどちらも明確には証明されていない)

>>440
悪いものって明確に捉えているよ、医学的にも日本の社会事情的にも、だから嗜好品としても解禁すべきではない
特に昔の大麻と違って今の嗜好品で流通する大麻のTHCの差異については結構深刻だと思う、この意見はかなり少数派な気もするけど

ただ、日本政府がもっとちゃんと調査をして議論すべきだとは思うな、規制の理由も法の罰についても雑把すぎる
罪が重すぎってのには同意しないでもない
451 コブシ(福岡県):2009/08/04(火) 10:31:15.62 ID:zyRKp//4
>>428
なんだFラン出か
452 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:31:32.75 ID:7TcpRE1u
いづれにせよ大事なのは教育なのであって、一方的な規制じゃないんだよ
教育っていうのは考えを学ばせることであって決して正解の名の下に統制することじゃない
教え子の思考を促してこその教育であるはずなのに正解を享受させるのが教育であると
勘違いした大人が多すぎるから、こんなくだらないことに毎回同じことを繰り返す

ちゃんと学んでさえいれば、もし日本で麻薬解禁されても摂る人はあまりいないんじゃないか?
確かに依存度はタバコ、酒よりも低いけど、一度溺れたら確実に死ぬまで地獄だぞ?
453 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:33:29.92 ID:gFggljPX
>>450
>特に昔の大麻と違って今の嗜好品で流通する大麻のTHCの差異については結構深刻だと思う、この意見はかなり少数派な気もするけど



日本語でおk
454 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 10:33:46.61 ID:Y6V+bZtM
大麻の是非以前にこのおっさんは駄目だろ。
実は大麻反対派なら納得いくが。
455 ヤマボウシ(長屋):2009/08/04(火) 10:34:45.39 ID:echYA7/V
こういうおもしろいオッサンは貴重だな
456 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:34:49.08 ID:gFggljPX
>>454
何がダメなのw
457 セキチク(大阪府):2009/08/04(火) 10:35:05.64 ID:gRVicl9Y
お前らニートが大麻反対する意味がわからない。
あれほどニートに優しい嗜好品もないというのに。
458 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:35:29.32 ID:tnOlwJ+G
>>454
何がダメなんだ?説明してくれw
どうせできないだろうけど
459 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:35:32.56 ID:wLzx5o4F
>>453
文章の書き方が悪かったか
要は単純に、THCとかの成分についても考えた方がいいんじゃね、ってこと
460 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:35:48.70 ID:nehWaxHI
>痲薬成分(カンナビノール)を含んでいない大麻を育てていたら,逮捕されたというのは,ノンアルコールビール(アルコールゼロ)を飲んで,
>酔っぱらい運転で逮捕されたようなものだが,その人を社会的に糾弾するというのは異常な社会に相違ない.
カンビノールの含まれてない大麻の栽培に関しての話をあたかも薬物的使用目的の大麻栽培のことのように言うのはどうなんだろ。
社会的に糾弾するほうにも問題があることはこのスレ上のほうにも書いたけど
糾弾されてるのは薬物として使ってる人でしょ。
環境問題についての話は興味深かったけど、今回のようなすり替えで煙に巻くような論法も目につくのも確か。
環境問題の話がおもしろいだけに、こういう妙なすり替えはやめたほうがいいと思う。
461 ヤマブキ(神奈川県):2009/08/04(火) 10:36:23.80 ID:CpHsLcmD
酷い精神汚染具合だな
462 カキドオシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:36:33.78 ID:7TcpRE1u
クスリの話しかと思ってレスしたらそのスレは学歴コンプスレだったでござる
463 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:36:34.59 ID:wLzx5o4F
いや、大麻以前にこのオッサンそのものは駄目だろ
名を上げた環境問題の本の時点で駄目のダメダメ
464 センダイハギ(福井県):2009/08/04(火) 10:36:45.09 ID:7bM1EQJi
>>1
自分の意見にやましさがあるやつに限って
「誇り高き日本人は〜」と言い出す件。
465 タツタナデシコ(東京都):2009/08/04(火) 10:36:49.14 ID:GLBzg3a2
法律で禁止されてるんだからしょうがねーだローが
吸いたいなら合法になってから好きなだけ末よ
466 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:36:56.43 ID:gFggljPX
>>459
純度が高いからダメ?
だったら純度を低くすればいいの?
467 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:37:37.79 ID:Vj908DQS
大麻は日本では合法化ないから安心しろや。な?大麻厨どもwwwww
468 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:37:43.17 ID:VPEKlowA
>>465
もちろんそうよ
469 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:38:02.05 ID:tIbN03Hh
>>450
>今の嗜好品で流通する大麻のTHCの差異

これイギリスが主張してる説だね。大麻の規制強化する際に言われてた。
今の大麻は昔のとは違うんだぞ!ってことで今までの研究データを反故にしようとした。
そんでじゃあ今現在のデータとして大麻精神病(笑)が増加傾向にあるかというと
そんなデータもないわけで。
470 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:38:34.52 ID:tnOlwJ+G
>>465
典型的な思考停止だな
誰も吸いたいなんて言ってねーよ
おかしいんじゃねーの?じゃあ議論してみようぜって事だろ
471 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:38:43.94 ID:gFggljPX
>>463
かなり合理的な説明だったけどなあ。
「ダメだダメだ。ダメだったらダメなんだ」しか言ってないなw
472 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:38:51.03 ID:wLzx5o4F
>>466
純度じゃねーよ、あくまでTHC含有率とTHCの精神症状についてもっと議論されるべきかって言ってんの
473 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:40:07.58 ID:Vj908DQS
>>470
だからそんな議論は常用者しか望んでねーんだよw
474 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 10:40:14.36 ID:QD6G4FJS
大麻厨は大麻と同じ化学式の物質でも作り出せ。
栽培するより大変だろうけど努力が認められるかも知れんw
475 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:40:25.09 ID:wLzx5o4F
>>471
そうじゃなくて、あんなゴミみたいな環境本について書いて偉そうに社会問題を語るようになったこの武田がダメオヤジって言ってんだよ
476 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:40:30.19 ID:gFggljPX
>>472
THC含有率が低ければいいの?
477 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 10:40:55.48 ID:K7PU00UO
ようするにだ
大麻のような精神を賦活化させるような物は
資本主義社会を牛耳る権力者達にとって都合が悪い事なんだ

君達はロボットのように或いは家畜のように
多少の押し付けられた苦悩にも、馬鹿になって我慢して従順であって欲しいんだ

つまり人間であって良いのは一部の特権階級の者だけであって
権力者とそれらに仕える政府には、国民とは生産と搾取の為にのみ存在する意味のある家畜に過ぎない

それを大麻なんか吸って何かに気付かれては困るんだ

だから異常ともいえる刑罰を科すのだよ
478 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 10:41:05.20 ID:Y6V+bZtM
>>456
>>458
論じるレベルじゃない。
内容以前に文章が酷いだろ>>1
479 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:41:39.60 ID:tnOlwJ+G
>>473
また妄想か
俺は未経験者だが大麻問題については面白いと思うが?
この現実を受け入れられない思考停止は右上のバツ押して退けよ
480 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:41:47.97 ID:gFggljPX
>>475
だからあの本がどうしてゴミなのか説明してくれ。
地球温暖化と二酸化炭素排出量の関係性について、お前にはちゃんとした
説明ができるんだろうな。
481 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:41:51.71 ID:tIbN03Hh
暇なやついたらID:Vj908DQSの相手だれかしてやってくれよ。
一生懸命書き込んでるけど、まだ一回もレスがついてないみたいなんだ。
482 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/08/04(火) 10:42:00.41 ID:K6baCZy7
真っ赤な富山県とか初めて見た
つーか富山県自体がレアキャラくさいけどw
483 オオジシバリ(静岡県):2009/08/04(火) 10:42:01.09 ID:IVuK+N4+
脳やられた・・・・・・・?
484 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:42:35.50 ID:wLzx5o4F
>>476
今やっと解禁派が反対派に無知無知怒る理由が分かった
485 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:42:50.25 ID:Vj908DQS
>>481
宣伝乙www
486 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:43:08.73 ID:tnOlwJ+G
>>481
俺が受け止めてやるから安心しろ
487 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:44:12.29 ID:tnOlwJ+G
>>485
現実に目逸らすなよw
そもそも議論が必要としているかしていないかなんてお前の一存で判断できるものじゃないって事は 理解 しような
488 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:44:24.26 ID:NfbVVRWq
これが大麻の害か・・・
489 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:44:29.32 ID:wLzx5o4F
>>480
>だからあの本がどうしてゴミなのか説明してくれ。
いやいやいや、なにお前あの本マトモに読んだ?
そもそもあっこまでデータの間違いがある時点で論外だと俺は考えるよ、内容以前に
490 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:45:07.04 ID:gFggljPX
>>489
ひとつでいいからどのデータが間違ってるか教えてよ。
491 ダリア(長屋):2009/08/04(火) 10:47:01.31 ID:picvRoKd
こいつ逮捕しろよ
492 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:47:02.66 ID:Vj908DQS
もう一度言うけど、そんな議論誰得w
493 福寿草(関東・甲信越):2009/08/04(火) 10:47:03.64 ID:dv3sKKvU
自分ルールを語るヤツほど気持ち悪いモノは無いな…
単に自分が正しいって思い込んでるだけだしな…
9条教とかカルト宗教にハマってるヤツと変わらない
494 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:48:10.94 ID:VPEKlowA
>>490
まあいいじゃないか。
確かにあの本は細かい部分でいろいろとツッコミが入ってるのも事実だよ。
けど環境問題の世界に一石を投じたことは大きいと思ってる。
今回の大麻本もそうなってほしいもんだ。
495 ハチジョウキブシ(新潟・東北):2009/08/04(火) 10:50:16.19 ID:rz+4hMd0
大麻解禁に必死な奴って何なの?
ネトウヨ並に意味ないことしてるよねw
496 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 10:51:33.47 ID:VPEKlowA
>>495
じゃあ大麻解禁反対に必死な奴ってなんなの?
俺はどっちも意味ないとは思ってないけどね。
497 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:51:47.46 ID:wLzx5o4F
>>469
いや、イギリスのあれはお上の票集めとしか思ってないな
むしろイギリスなら精神医学会の精神症状の症例ついての論文辺りを推してる感じ
なんせどっちの意見もデータというより、論文での研究レベルで意見が分かれるのが辛いところなんだよな
スタンダードな意見っぽいEMCDDAもバラバラだし
498 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 10:52:08.44 ID:tnOlwJ+G
492 名前: ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/04(火) 10:47:02.66 ID:Vj908DQS
もう一度言うけど、そんな議論誰得w





wwwwwwww
言ってる事がシフトしてきたぞこいつw
お前が得だと思わないのは勝手だから早く右上のバツ押して退けよw
499 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:52:11.00 ID:tIbN03Hh
>>492
というわりに興味しんしん!?
ほら、もうIDがこんなに赤くなってるじゃないか。
どうして欲しいの?ん?言ってごらん。
500 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:52:36.81 ID:gFggljPX
>>495
マルティン・ニーメラーのあのコピペ。
501 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 10:54:18.57 ID:0eSa+5dA
>>1
THCの濃度が低い大麻なら育てて良いでしょ?ってアホかw
なんだこの駄文w
502 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:54:26.64 ID:Vj908DQS
>>499
興味はあるよww
大麻厨がどんなレスするのかw
503 ペチュニア(岐阜県):2009/08/04(火) 10:54:39.37 ID:tfizOYwC
>>495
法律ってなんだろう
法律はどうあるべきか
法律とどう付きあうのがベストか

そういう話だから意味あるしおもしろいよ
504 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 10:55:16.35 ID:wLzx5o4F
>>490
自分でどこからか持ってきた、あるいは自分で考えたペットボトルの利用、再利用率を
ペットボトルリサイクル推進協議会の公式なデータであると偽って提示した
んでその協議会自身が捏造だと公式声明を発表
こういうのが一杯ある
505 ウラシマソウ(catv?):2009/08/04(火) 10:55:49.77 ID:GOpHa1FO
ヴラド・ツェッペシがやったように、アル中もハッパ中も纏めて焼き殺すのが一番よい。
506 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 10:56:20.21 ID:B3Rqdq5g
神宮大麻の頒布に支障が出るから、確かに名称は変えて欲しい。
507 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:56:30.21 ID:Y6V+bZtM
>>487
微妙に気になるが
レス返す相手はあってるか?
508 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:56:43.07 ID:tIbN03Hh
>>498
我慢できないのww くやしいけど、書き込んじゃうw

全く興味関心がなく無知だった人ほど、染まりやすい。
熱心なダメ絶対信者ほど、自分で実態に気づいていくと
熱心な開放論者になっていくというw 反動がデカい
509 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:56:59.85 ID:nehWaxHI
太陽活動が弱くなってるここ数年で
二酸化炭素と気温の相関が見直される可能性が高い。
温室効果ガスの効果が太陽風と宇宙線の関係が気温に対する影響と比べて
はるかに小さいことがもしわかれば、今の二酸化炭素排出権に関する政策は
とんでもない大罪を犯していることになる。
そもそも二酸化炭素が温室効果ガスであると断じる根拠も相当危うい。
ハワイで観測したデータを元に温室効果ガス認定をしてるのだけど、
データ上は二酸化炭素の増加より先に海温が上がっている。
これを見て、高校生までの化学を習っている人なら
二酸化炭素が温室効果を持つと考えるよりは
気体の溶液への溶解度についての法則、ヘンリーの法則を思い出すのが自然。

大麻に関する思考停止が、実は環境問題に関する思考停止と似ているんだな。
これだけエコに熱狂する日本人が大麻叩きをしてしまうのは成り行き上当然。
要するにオツムがお粗末なんだね。
510 イワウチワ(広島県):2009/08/04(火) 10:58:00.40 ID:in756col
なんでお前ら煙草は叩くのに大麻は妙に擁護すんの?
まぁ一服して落ち着けよ
511 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 10:58:52.01 ID:tIbN03Hh
>>502
書き込まずにおとなしくROMってれば、
巻き込まれずに安全に笑ってられたのにな
512 クンシラン(大阪府):2009/08/04(火) 10:59:41.53 ID:2ig03wKk
シャーロックホームズも普通に大麻を吸ってた
大麻が悪いのではなく使いこなせない人が悪い
513 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:59:58.96 ID:Vj908DQS
で、誰得なの?そこをはっきりしてくれよwww
514 エニシダ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:00:28.78 ID:TuyGMEbB
ID:Vj908DQS
515 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:02:08.78 ID:VPEKlowA
>>512
オバマもクリントンも、フェルプスも吸ってたよ。
麻生が大麻吸ってたら… そんなのバレたら麻生どころか自民党ごと終了だろうな。
日本はやっぱり異常反応すぎる。
516 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 11:02:11.25 ID:wLzx5o4F
>>512
ホームズはコカインやモルヒネすらも常習してたぞ
517 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 11:02:22.63 ID:tnOlwJ+G
>>507
流れを見ればわかるだろ
518 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:04:26.44 ID:gFggljPX
>>504
それは武田の説に対して反証したわけではないよね。
データの出所が武田本人ってだけで。
推進協議会と武田のデータのどっちが正しいかという議論にはなってない。
その時点であの本が糞かどうかなんて判断しようがない。

まあどんな理由があろうと嘘はダメ、という水準の話なら確かにそうだろうがw
519 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 11:05:01.52 ID:rftB+EnG
なんで法律守れないの?
520 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:05:39.52 ID:gFggljPX
>>516
落ちてるわけわからん薬舐めるからな、あいつ。
青酸カリだったらどうすんだという。
521 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:06:26.24 ID:VPEKlowA
>>519
守るのは当然のこと
悪法を糾弾するのも当然のこと
522 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 11:06:38.05 ID:Y6V+bZtM
>>517
いや、どちらにしろお前のレス噛み合ってないし。
523 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 11:06:45.86 ID:ngbv9N06
大麻は常習性が無く雑草である為に誰でも何処でも育てられる
解禁すると個人で育てて個人で楽しむ人が増える

すると酒や煙草の売り上げが落ちる
酒や煙草の嗜好税の収入が激減する

なのでどこの国も禁止しているが
大麻だけを別の法律にしたり
割りと低い罪にしたりしている。
524 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:07:40.04 ID:tIbN03Hh
>>513
まず医療大麻っていうのがある。患者のため、将来自分や家族、知人が難病にかからないといえる?

医療大麻 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A4%A7%E9%BA%BB

あと税金。警察が取り締まりに人件費や時間をかけてる。
ほかにもっと取り締まるべき犯罪はあるだろう。
合法化すれば税収にもなり、余計な捜査コストをかけなくても済む。
もちろん刑務所の収容人数も減らせるだろう。

そして合法化することで新しいビジネスになる可能性。
産業目的もそうだし、旅行者も増えれば地域が活性化する。
525 シナミズキ(福岡県):2009/08/04(火) 11:08:12.99 ID:j/l8larU
医療目的のマリファナだってあることだし
過剰反応だね
526 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 11:08:18.74 ID:0eSa+5dA
>>523
それよくきくけどマジかなぁ
タバコとか酒と大麻は別物なんじゃないかな
527 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:09:01.93 ID:VPEKlowA
>>523
酒や煙草の売り上げが落ちるのは確実だろうな。
でもそれは大麻税を入れて埋め合わせればいい。
カリフォルニア州はそれで年間1300億円入る試算らしい。
528 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:09:13.47 ID:oXHz4K3X
>>526
大麻があれば酒も煙草もイラネって人少ないと思うわ
529 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:09:24.16 ID:S3uUFc/Q
>>413
富山県って教育レベルが高いんだと思ってたんだが
当然のことながら、こういうやつもいるんだねえw
530 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 11:09:47.06 ID:wLzx5o4F
>>518
問題なのは何故自分のデータを推進協議会のデータと偽ったかだろ
自分のデータが正しいと思うなら自分のデータとしてソースと共に出せばいいわけで
それを何故協議会のデータとして出さないといけないのか
データの詐称があった時点で論として破綻しているから俺は武田がダメだってずっと言ってるわけ
531 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:09:52.93 ID:tIbN03Hh
>>519
このスレで法律守ってない人はどこにいるの?
532 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:09:54.01 ID:+EUl1TZy
武田の本はフィクション本だろ。
君たちバカが麻原のオウム本を真剣に読むのと同じだ。

履歴・経歴とか発言と本の発売以降・・・・・
コナンのように推理してごらん。

奴は中央、東大や国の研究機関への偏見の塊だよ。
ダイオキシンに関してなんて自分の在した会社との関係を見比べてごらん。
ダイオキシンが悪なんて言い難いわな。

中央コンプレックスが事実にそぐわない失言を生み正当化する。
後で間違いに気がついても絶対にこの性格の人間は正さないよ。

エイズ裁判のアベ教授を覚えているかい?

汚れた肺を信じられぬほど自分で見続けた養老さんが
【タバコと肺ガンの因果関係はない】と言ってるようなもの。

矢追さんの本と同じようにフィクションとして見る分には文句は言わないけどね。
533 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:10:28.66 ID:VPEKlowA
>>526
煙草はわからんが酒の売り上げは確実に落ちる。
効果が酒に似てるから。
534 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:10:38.71 ID:gFggljPX
>>527
非合法なものからは税金を取れない。
なので税を取るには罰則をなくすだけではダメで
合法化しないといけなくなる。
535 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:12:02.78 ID:tIbN03Hh
>>529
参考までにどうぞ

飛行機が空を飛べることの説明として、ベルヌーイの定理がよく用いられていますが... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119702416

飛行機がなぜ飛ぶかはまだ解明されてないって本当ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108292240
536 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:12:07.23 ID:gFggljPX
>>530
データの出所が間違っている事と論理の破綻は別問題だと思うが
まあスレ違いなのでこの辺で。
537 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:12:20.48 ID:VPEKlowA
>>534
罰則をなくせばいずれは合法化に流れていくだろうさ。
何十年かかるか知らんが。
538 デルフィニム(愛知県):2009/08/04(火) 11:12:37.76 ID:yu8lcI+b
http://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html
>趣味:歴史、熱力学,おいしくない食事をすること

変態じゃねーか
539 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:12:54.35 ID:S3uUFc/Q
>>518
一度、エネルギー資源学会の地球温暖化に関するメール討論を読んでみろよ
ネットにあるから

武田よりもはるかに専門的に地球温暖化に異を唱えてる学者たちが
完全に言い負かされていてかわいそうになるぐらいだから
その後に武田の本を読めば小手先で読者を騙そうとしてるんだねえ、というのがよくわかる
540 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:14:07.39 ID:S3uUFc/Q
>>535
あんたのソースってのがYahoo!知恵袋なわけ?

いまどき、ベルヌーイの定理なんぞで飛行機が空を飛べることを説明してる大学あるのかねえ
541 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 11:15:15.74 ID:0eSa+5dA
>>533
ビール飲みながら大麻吸ったりはしないのかな?
542 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:15:43.34 ID:Vj908DQS
>>524
>末期エイズ患者の食欲増進、ガンの化学療法に伴う吐き気の緩和のために処方されている[1]。

なるほど。これはいい・・・
親戚がガンで苦しんだのを見てるから、マジ納得。

でも、一般に解禁はまだ納得できないな。
543 雪割草(catv?):2009/08/04(火) 11:16:17.30 ID:Jx1pwAzV
酒もたばこも規制しろ
544 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 11:16:51.83 ID:B1itMNil
他の奴はもっと悪い事してるだろ的な論法の奴は話にならん
545 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:17:01.26 ID:+EUl1TZy
押尾君も最初は大麻だったろうね。

より強力な麻薬や覚せい剤への導入麻薬なんだよ。

日本でも外国でも同じ、合法の国でも同じだよ。

扱ってる奴はほとんどが非合法。

大麻以外の薬物もいっぱい持ってる。
546 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:17:46.25 ID:S3uUFc/Q
>>535
そんであんたは

>物理学によると、
>ベルヌーイの定理は、水について成り立つ法則で、
>空気については全く成り立ちません。

こんなことを堂々と言っちゃってる輩の答えがベストアンサーになってるからと
鵜呑みにしちゃうんだ
547 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:18:16.94 ID:tIbN03Hh
>>540
文献で示してもすぐに読めないだろうと思ったので、検索しました。
あなたの大学ではなんて習ったの?
548 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 11:19:42.23 ID:ngbv9N06
>>541
併用はするだろうけど
現状のように酒だけを煽るように飲んだりはしないんじゃない
アルコールって普通に売ってるから
たいした事ないと思ってる人が多いけど
かなりヘビーなドラッグな部類
飲めない人って結構多いし
二日酔いだの胃が荒れるだのあるし

煙草は既に吸ってニコチン中毒は人は止められないかもしれないけど
549 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 11:20:05.59 ID:wLzx5o4F
>>536
根拠の詐称=論理の破綻と成り得るだろう
とりあえずさっきの質問の答えは根拠付きで返したぞ、やっぱダメだろ武田の環境本は
550 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:20:58.69 ID:l7x0gEsg
いいから品種改良しろ
薬として使えないのを作ってそれの栽培を許可してくれ
麻の服は素晴らしい
551 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:22:29.18 ID:VPEKlowA
>>545
ステップストーン論は科学的に否定されてる。
552 ミツマタ(長屋):2009/08/04(火) 11:22:44.80 ID:k1hAMYj4
>>540
ポンプでキャビテーションとかノッキングが発生する 位しか習わなかったな
でも飛行機が飛ぶのにベルヌーイの定理が一役買ってるのは間違いないぜ
実際の空気の流れの場において厳密には適用できないってだけで
553 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 11:22:59.12 ID:wLzx5o4F
>>546
ちょっとワロタ
多分この人は流体力学=水、空気力学=空気という認識なんだろうな
554 シデ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 11:23:01.08 ID:Lzo8RTWX
武田大先生が薬に染まったと聞いて
555 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 11:23:17.59 ID:J+avVbWp
大麻中毒の大麻くれくれ戯言だらけw
556 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:23:58.50 ID:VPEKlowA
>>548
日本人はアルコールがドラッグだっていう認識がなさすぎるね。
飲めない人にすすめたり、それどころか飲めない人が飲めるように努力しないといけないような風潮さえ感じる。
557 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:24:18.36 ID:tIbN03Hh
>>540
えー、じゃあこっちで
ジャンボジェット機はなぜ空に浮かんでいられるのですか? 「空気の密度と機体の速度により翼下に揚力が発生し、機体重量よりも揚力が大きいと浮力が、、、」のような、純.. - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1088495789
558 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:24:29.56 ID:gFggljPX
>>539
長いな。
時間があるときに読むこととする。
559 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:25:14.82 ID:iuVS+K6/
大麻の効果は他の覚醒剤に対して弱いってことは分かったけど、だからって
何の効果も無いってなら好き好んでやる奴もいないわけでね。
ネットに踊らされて逮捕される馬鹿見てると可哀想になってくるな。
560 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:25:17.84 ID:S3uUFc/Q
>>547
渦を積分して云々って習わなかった?
561 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 11:26:34.21 ID:0eSa+5dA
>>551
大麻を買うためには売人と接触しなければいけない
そして売人は大麻以外も売ってる可能性が高い
大麻使用者は普通に大麻と関係なく暮らしてる人よりは違法薬物を摂取する可能性高いと思うよ
562 セントウソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 11:27:04.37 ID:6y52GlRY
>>557
よりによってヤフー知恵袋の次ははてなクエスチョンって無知を晒してるようなもんだぞ
563 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:27:06.72 ID:VPEKlowA
>>559
覚せい剤に対してっていうより別モノなんだよ。
覚せい剤やるとこうなる→ヽ(;`д´)ノ
大麻やるとこうなる→(´・ω・)
564 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:27:24.20 ID:tIbN03Hh
>>540
これで証明されてるよって言う科学的根拠をあなたがしめせば、論破できて終わる話じゃないの?
565 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:27:47.23 ID:+EUl1TZy
>>549

彼の本はもはや犯罪に近いな
CO2をもっと排出しなさいなんて科学者としての見識を疑ったよ。
CO2を増やすということは現状では化石燃料をどんどん燃やすということ
彼はCO2だけ増えると思っているのだろうか?
それを増やせば環境汚染物質も間違いなく増える。
バカなんじゃないかな。

最近の彼のテレビへの出演も
【専門化との討論を避ける】傾向がある。

矛盾と嘘がどんどんエスカレートしているから討論になったら耐えられないんだろうね。
566 タツタソウ(大阪府):2009/08/04(火) 11:27:51.29 ID:X803QArc
下戸は何で楽しめばいいんだよ?!
大麻ぐらい吸わせろ!
567 セイヨウタンポポ(空):2009/08/04(火) 11:27:55.41 ID:S3uUFc/Q
>>552
なんで流体力学の話が流体機械の話になるのかがよくわからないが
ポンプでノッキングというのは聞いたことないや
調べておく
568 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:28:03.00 ID:iuVS+K6/
>>563
そうなる実際のデータもないんだろ?
「俺の知り合いの劇画原作者」みたいな人から聞いた話だけだろ?
569 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:28:04.22 ID:SnguMzT7
戦後のジャップに正論は通じませんよ
570 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 11:31:09.12 ID:tnOlwJ+G
>>522
ID抽出を覚えようか
571 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 11:31:37.59 ID:ZR4lhyaY
>>1
これは正論
本当にマスゴミは腐ってる。
大麻の事実なんて調べりゃわかるものを集団リンチのネタにストックしてるだけ
最近のNHKやらT豚Sやらひどすぎ死ねよ
572 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:33:20.48 ID:l7x0gEsg
日本人の誇り云々が麻の服とか繊維の事だと精一杯の擁護を試みようとしたが、やっぱこの人キチガイ染みてる
いや、繊維としての麻はすばらしいよ!ほんとだよ!
573 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:33:32.93 ID:tIbN03Hh
Open ブログ: ◆ 飛行機はなぜ飛ぶのか?
http://openblog.meblog.biz/article/83916.html

コメント欄によるとコアンダ効果でも説明できない部分があるらしい。


>>562
それを超えるあなたの知恵があるならここで見せればいいのに
574 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:33:38.29 ID:gFggljPX
>>568
というか実際罰則無い国には、大麻が原因でヽ(;`д´)ノみたいになってる奴いないじゃん。
575 イワウチワ(広島県):2009/08/04(火) 11:34:28.96 ID:in756col
試しに期間限定で解禁すればいいんじゃね?
大麻だけにタイマー制限ってかwwwwwwwww
576 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:34:35.77 ID:nehWaxHI
>>565
>CO2をもっと排出しなさい
こんなこと言ってない。いい加減なこと言うなよ。
二酸化炭素排出を抑えるために
PET再生のウラを指摘してるんだろ。
それじゃ真逆だろ。
文の読み間違いもほどほどにしろよw
577 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/08/04(火) 11:34:45.76 ID:6Y8nYs5E
>>551
実際は国によって賛否あるんじゃなかったけか。

まぁ、売る方としてはより高価な、より依存性の高いものを売ろうとするのは常道でないかな。
使う方は色々あっても。
578 ハナワギク(関西地方):2009/08/04(火) 11:35:21.19 ID:9BwqaTUZ
579 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:36:26.89 ID:tIbN03Hh
>>567
おいおいセイヨウタンポポは教養があると思ってたのに、
ポンプでノッキングも聞いたことがないのかよ。
しっかりしてくれよw たのむぜ
580 セントウソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 11:36:38.48 ID:6y52GlRY
>>574
いるいる
ただそれが危険視する程多いかというとそうじゃないかもしれないけど
あまり妄想でものを書かない方がいい
581 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:36:57.32 ID:iuVS+K6/
で、一日中社会的に機能できない状態になるんだろ?
582 エニシダ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:37:34.35 ID:TuyGMEbB
何もしない>>>>>>>>大麻する
583 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 11:37:37.93 ID:tnOlwJ+G
>>581
新事実だな
で、ソースは?
584 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:38:11.16 ID:VPEKlowA
>>568
アッパー系かダウナー系かって言いたかったんだよ!
585 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 11:38:36.51 ID:iTmxwme5
ID:tIbN03Hh
なんでこんなに大麻スレに何時間も執着できるんだ
怖いな
586 斑入りカキドオシ(東京都):2009/08/04(火) 11:39:08.60 ID:T2RJUhOC
ラリってんじゃねーぞ
587 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:39:47.84 ID:iuVS+K6/
問題は持続時間だろ?
それについて触れる人間少ないけど何で?
588 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:39:56.18 ID:VPEKlowA
>>575
忌野清志郎かよ(´・ω・)
589 ヤエザクラ(福井県):2009/08/04(火) 11:40:11.31 ID:RrFTeee+
>>585
大麻吸ってるからな
590 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 11:42:13.25 ID:wLzx5o4F
>>579
ポンプやノッキングって機械系の方の用語だろう、俺も専門じゃないから聞いたことないぞそんなの
流体力学のトンデモ解答なyahoo知恵袋をリンクで貼っちゃうのに
なんで専門の機械系の用語は常識みたいに言っちゃてんの
591 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 11:42:31.00 ID:ZR4lhyaY
>>574
酒が合法な国にはアルコールが原因でなってるのが何百倍もいるがな。
自分の理解できないことだとヒステリー起こすアホ多すぎワロタ
592 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:42:54.44 ID:nehWaxHI
妄想で作りだした勝手な悪人像を現実の人に重ね合わせて叩く。
こっちのほうがラリってる状態に近いだろ。
そういう人がラリ厨を叩くってもうここまでくると落語のオチみたい。
もう怖いです。
593 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 11:43:03.55 ID:J+avVbWp
毎日ラリって大麻精神病になった大麻厨が五月蝿いよw
594 デルフィニム(岐阜県):2009/08/04(火) 11:43:07.67 ID:3o9nqlPW
日本が大麻解禁しないせいで価格が高騰して南米で紛争が起こる
全部日本が悪い
595 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:43:09.40 ID:VPEKlowA
>>580
大麻が原因で暴れてるってやつを調べてみるとたいてい別のドラッグもやってるんだよ。
大麻単独で暴れるやつなんておらん。
596 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:44:55.42 ID:tIbN03Hh
どんどん大麻の話から遠ざかっております
597 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:45:27.51 ID:gFggljPX
>>596
本日のお前が言うな
598 セントウソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 11:45:59.13 ID:6y52GlRY
>>595
いるっつーの
それで大麻が特別危ないとは言わないけど、そういう意味なら酒の方が危ないし
ソースのない妄想はやめれ
599 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:47:43.94 ID:gFggljPX
>>598
で、ソースは?
600 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:48:00.09 ID:Vj908DQS
ただいま。何も知らずに叩いてたオレが医療用とか依存性が少ない(可能性?)ってことを知って帰ってきましたよ。

で、実際使用するとどうなるの?経験者の人よければ教えて。タイーホって言わないから。

あと、日本ではなんで法律違反になってんの?
601 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/04(火) 11:48:02.92 ID:QD6G4FJS
>>595
ぴのみたいなもんだな。
キッチリ出塁して得点圏まで進むみたいな。
そんで3番4番で犯罪という名の得点をあげてくw
602 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:48:50.14 ID:VPEKlowA
>>598
そっちこそソースないでしょ。
つか、大麻しかやってなくて犯罪を起こす例が少ないからあるわけないんだけど。
結局のところ覚せい剤やってるやつが犯罪おことして、そいつがたまたま大麻もやってたのを大麻が悪い!って言いたいだけじゃん。
603 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:49:15.36 ID:nehWaxHI
叩かれてる人以上に叩いてる人もグダグダ。

大麻吸ったらこういうとんでもないバカにしたり顔で
説教されるってだけで大麻吸いたいと思えなくなるから
バカも必要かw
604 藤(東京都):2009/08/04(火) 11:50:07.76 ID:CwHMntLO
野菜売り場に売られるようになってから賛成・反対言えよ
605 ヤエザクラ(福井県):2009/08/04(火) 11:51:16.92 ID:RrFTeee+
ID赤い奴はなんらかの中毒になってますね
606 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 11:51:32.79 ID:ngbv9N06
>>604
調味料売り場で売ってます。
607 レブンコザクラ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:51:46.48 ID:+EUl1TZy
大麻堂ってサイトがあるけど行ってみな

あそこからまた逮捕者が出たけど

あのサイト見ただけでも異常なことが理解できる。

ドリフト族が自慢の珍車を載せているサイトと同じ。

犯罪者が集うところだね。
608 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 11:51:59.05 ID:iTmxwme5
>>603
必要なら問題ないんじゃない?
609 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:52:00.20 ID:VPEKlowA
>>600
http://www.youtube.com/watch?v=N4q8qY3c-v0

吸ったらどうなるか実際に見てみればいい
610 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:52:54.10 ID:nehWaxHI
>>605
バカ中毒だね。
バカのくせに一人前に何か喋ってるのを見ると腹たってくる。
611 セントウソウ(関西・北陸):2009/08/04(火) 11:53:17.80 ID:6y52GlRY
>>599
大麻常習者の犯罪だけを出しても、無理矢理因果関係を結びつける大麻害悪論者みたいになるから
オランダ人がイギリスの学会で発表した「中学生の大麻使用と精神保険」とかの暴力衝動の調査結果を読めば
犯罪を犯した人間で大麻服用者は誘発効果があったと言える
勿論酒に比べたら微々たるものだと俺は思うけどね
612 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:53:31.36 ID:gFggljPX
>>607
違法なものだからという理由で集まる奴もいます。
大麻が合法でアルコールが違法だったら、アルコールの方にそういう奴らが集まるだけ。
613 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 11:54:10.56 ID:tIbN03Hh
>>600
ついに開眼しおったか…

経験談はあっちの板だといろいろ書いてある… 完全に問題あると思うけどw
薬・違法板
http://hideyoshi.2ch.net/ihou/


法律ができた経緯は、日本の場合、戦争に負けてアメリカに言われたから。

Youtubeで検索すればドキュメンタリーや動画がたくさんあるよ。
カメラの前で大麻ふかしてる外国人もたくさんいるし。
614 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:54:16.88 ID:nehWaxHI
>>608
皮肉なのにwwwwww
615 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:54:43.98 ID:iuVS+K6/
大麻吸ったら一日中ラリってるんだろ?
仕事なんてやってられなくなるくらい。
616 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 11:56:09.12 ID:xTsu6GTA
大正〜大戦前までは日本は覚醒剤の輸出大国だったからな〜
北朝鮮のケシ栽培と精製ノウハウも日本が残したものだし。
617 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 11:56:16.96 ID:iTmxwme5
>>614
もちろん分かるよ
あなたは一貫して大麻賛成してるからね
618 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:56:33.05 ID:Vj908DQS
>>609
d
619 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 11:56:34.37 ID:VPEKlowA
>>615
おまえは朝っぱらから酒飲むのか?
620 カタクリ(広島県):2009/08/04(火) 11:56:54.75 ID:l7JR5o8N
こういうのには「アメリカに押しつけられた!!!!」って言わないんだな
621 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:57:29.53 ID:iuVS+K6/
>>619
で、酒と大麻の効果の違いを科学的に研究したデータを示してくれよ。
誰かから聞いた話じゃ納得できねーな。
622 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 11:58:08.17 ID:nehWaxHI
>>617
で?何が言いたかったの?
623 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 11:58:43.66 ID:gFggljPX
>>616
とりあえず覚醒剤 麻薬 大麻
の区別ぐらいしとこうぜ。
624 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 11:59:27.97 ID:iuVS+K6/
>>619
また、大麻はどのくらいの量でどのくらいラリってるのか、そのデータも
示してくれよ。一度吸ったら丸一日ダメになるって話は嘘なのか本当なのか、
その科学的データをくれよ。
625 ハナワギク(関東地方):2009/08/04(火) 12:01:43.89 ID:OvGPoDvm
>>2-20
文字通りヒステリーのアホ多すぎワロタ
マスゴミから洗脳されてるのにも気付かない、
こういう連中が小泉フィーバーやら生み出すんだろうな
626 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:01:52.15 ID:iTmxwme5
>>622
結局そのバカを、煽ることはできても説得はできないという点で
一種の敗北宣言だなと思って
バカに悩まされながら、この先もずっと我慢し続けてね
627 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:02:01.04 ID:/06t7Mdr
>>615
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる

2ch規制した方が良いだろ
628 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:02:17.97 ID:tIbN03Hh
>>605
そうそう、P2Pもやりすぎに注意だな。
あれはどんどん中毒になるからな。
629 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 12:02:55.02 ID:wLzx5o4F
>>624
マジレスすっとデータと言えるものが学者や学会が各々勝手に研究して出してるもので
コレ、と決まってるようなのがほとんど無いのが現状。だから言ってることが人によってバラバラなのです
630 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:02:58.23 ID:VPEKlowA
>>621
依存性や毒性の比較データならいくらでもあるが効果の違いか。
そういうのは研究するまでもなく吸ってみりゃわかることだしなあ。
ステレオタイプなことを言ってなんだが、酒は暴れる・大麻はリラックスする
そのくらいの差よ。
631 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:03:01.86 ID:Vj908DQS
>>613
開眼っつーとなんか大麻好きみたいじゃねーかw
レス見てるうちに興味(吸ってみたいじゃない)が湧いた。
確かに解禁と重罪の国があるからなんでなのかとか。
632 シキミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:03:45.98 ID:nehWaxHI
ソースもなければ理屈も立たない。聞き間違いと妄想だけが頼みの綱。
薬物使用してないのにラリれるのはうらやましい。

大麻叩き厨バカすぎ。これが結論。
633 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:03:49.91 ID:iuVS+K6/
>>627
で、大麻のラリってる時間は実際どうなんだよ?
教えてくれよ。科学的に。
634 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:04:19.37 ID:VPEKlowA
>>628
デフラグ画面を見るのも依存性があるから注意だ!
635 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:04:58.16 ID:tIbN03Hh
>>627
>2ch規制した方が良いだろ

ああ、そうとうヤバいぜ。ソースはおれ。
636 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:05:13.28 ID:iuVS+K6/
>>630
ぜんぜん信用できないんだが。
はぐらかしとしか思えない。
実際のデータを示せよ。
637 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:06:16.21 ID:iuVS+K6/
データ示せと言えば話を逸らし逃げる…そんな大麻支持者を信用できると思うか?
638 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:06:28.37 ID:VPEKlowA
>>636
そうか、じゃあ信用するな。
君の中で信用に値するソースを信じ続ければいい。
639 ハナワギク(関東地方):2009/08/04(火) 12:07:03.53 ID:OvGPoDvm
>>631
なんで重罪の国があるかっつうとアメリカが押し付けたから。
なんで解禁に向かってる国があるかっつうと害がなくて有益なことがわかって国民が法律を変えたから。
まともな民主主義国なら、現状でおかしな法律があれば変える。

詳しく知りたきゃ
「大麻ヒステリー」「大麻入門」でアマゾれ。
640 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:07:47.44 ID:iuVS+K6/
>>638
誰かから聞いた話によると、とか、俺の経験によればってのは、ネットでは
一番信用できない部類のものなんだよ。
信用されたいならきちんとしたデータ示せっての。
641 節分草(和歌山県):2009/08/04(火) 12:08:40.64 ID:MvaHHaS5
>>638
( ´,_ゝ`)プッ
642 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:08:57.44 ID:/06t7Mdr
>>633
知るかよw

時間で言うなら2chが一番危険って話なだけ
643 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:09:14.03 ID:iuVS+K6/
>>642
逃げんなよ
644 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:09:22.86 ID:VPEKlowA
>>640
そもそも何を聞きたいのか曖昧で返答に困るわ。
645 雪割草(catv?):2009/08/04(火) 12:09:22.90 ID:Jx1pwAzV
とりあえずアメリカの陰謀論にする奴は自分の意見の信憑性が下がるだけだという事に気付かないものなのだろうか
646 藤(東京都):2009/08/04(火) 12:09:29.32 ID:CwHMntLO
医療用に使われてるとは言うけどそういう緊急事態の時に使うもんだから有用なんだろ
平常時に使ったら毒だ毒
647 オニノゲシ(京都府):2009/08/04(火) 12:09:43.61 ID:cXE5cJWU
>>119
国債を買うほうがよほどトンデモだろ
648 ハナワギク(関東地方):2009/08/04(火) 12:09:50.67 ID:OvGPoDvm
649 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 12:10:01.03 ID:ngbv9N06
ID:iuVS+K6/
で、その効果時間を知ってどうするのです?w
650 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:10:37.60 ID:iuVS+K6/
>>644
大麻の効果持続時間は実際どうなんだ?
大麻のラリ度は厳密にどの程度なんだ?
それを科学的根拠とともに示せって言ってるんだよ。
651 アマリリス(大阪府):2009/08/04(火) 12:10:53.35 ID:9obmVI5T
大麻スレやめろよ
652 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:12:19.01 ID:/06t7Mdr
>>643
逃げんなと言われても
おれは大麻の効果時間なんてどうでもいいけど、2chの利用時間が長いって言ってるだけだし
利用時間で規制するなら2chが一番最初だろという話
653 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:12:32.75 ID:iuVS+K6/
>>649
その効果時間とラリ度によれば、日本に過去にあったヒッピーとかのような
下衆人民が増えることになる。
それは日本にとってどのような利益になると思う?
お前らはラリってばかりいて、本当に大事なことは全く分かってないのか?
654 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:13:26.90 ID:iTmxwme5
覚醒剤って、覚醒って名前が格好よすぎるから
もっとダサい名前に変えるといいと思うよ
655 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:13:45.81 ID:VPEKlowA
>>650
効果時間は>>648に出されたけど
ラリ度ってのは何と比べて?
酒とも、他のアッパー系覚せい剤なんかとも、中身が全く別物だから比較しづらいし。

あとは>>297じゃだめか?
656 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:15:50.08 ID:iU7NwoUN
イージーライダーではあれだな
657 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/08/04(火) 12:16:28.43 ID:hd+LJJyQ
イケイケ武田
658 ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/08/04(火) 12:16:40.53 ID:Ru1iB2su
タバコもそうだけど吸い始めるキッカケがないから何で一生懸命吸ってるのか分からない
まして現時点の日本じゃ所持も禁止されてる大麻をね
結局そこまでして吸いたいってのは依存してるのとは違うのかね
659 チューリップ(京都府):2009/08/04(火) 12:17:07.35 ID:yzdHPppr
大麻厨はタバコと同じでカッコつけたいだけだからな
660 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:17:20.11 ID:iuVS+K6/
>>655
トリップってのは具体的にどのような状態のことを言うの?
661 タンポポ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:17:50.95 ID:h0S7faej
タバコ食べたら死ぬけどタイマは食べたらどうなるの?
662 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:18:11.17 ID:UXv4I4Kz
>>1
中毒になると、こうやって罪を罪とも思わなくなるのか。
怖いなぁ
663 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 12:18:18.78 ID:ngbv9N06
>>653
そりゃ酒や煙草も規制すれば
仕事中に煙草を吸ったり
朝から酒を飲むような人も居なくなり
作業効率もアップするだろうけどw
664 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:18:28.13 ID:iuVS+K6/
トリップってのは具体的にどのようなことを言うの?
665 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:19:52.01 ID:iuVS+K6/
トリップと酒の酔いってのは、比べてどのような違いがあるの?
666 ハナワギク(関東地方):2009/08/04(火) 12:20:00.06 ID:OvGPoDvm
>>653

道産子さんは、大麻を解禁することで怠けるやつが増えるから国益に反する、って心配されてるようだけど、
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2009_3/090415_us_government_statics_3/us_government_statics_3.html

取り締まりの元祖アメリカでは、吸ってる人のが吸わない人より働いてるってデータがある。

そんで、税収にもなるし産業にも環境にもいいからってんでいろんな州が解禁してってるわけで。

>>1 の教授が言いたいのは、あの野蛮なアメ公ですら合法にしてもうまくやってんのに、二千年の大麻文化の歴史のある
わが国が、なんで大麻をまた合法にしたところでダメになるのか、日本人を信じてなさすぎじゃないか、って言ってるんじゃないでしょうか。

道産子さんの国を憂う気持ちはよくわかるけど、北海道は産業大麻でひと儲けしたほうが国のためにもいいんじゃないですか?
667 カラスビシャク(東京都):2009/08/04(火) 12:20:00.84 ID:HGnWv/hQ
アヘン戦争でボロボロになった中国を見て、当時の日本人達は明治維新に邁進したので
麻薬に対する日本人の嫌悪感は、西欧の蛆虫ゴミ糞どものそれ以上であることは間違いないよ
668 ストック(関西地方):2009/08/04(火) 12:20:02.47 ID:0+MrPGKi
まぁ間違ってはないけどな
麻薬成分を含む、大麻が出回ってしまったのだから仕方ない
669 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:20:04.35 ID:Vj908DQS
嗜好品は一長一短だっていうことは良くわかった。
酩酊時の運転を検挙するのがアルコールより難しいことを除けばアルコールと有害性はあんまり変わらないっぽいな。
アルコールも悲惨な事件たっぷり起きてるもんなー。

670 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:21:12.00 ID:iuVS+K6/
だから酒と比べて大麻はどのような違いがあるの?
酒の酔いとトリップと、どう違うの?
671 福寿草(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:22:10.43 ID:tUvcnqam
薬中の寝言はまったく心に響かんw
672 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 12:22:43.38 ID:ngbv9N06
ID:iuVS+K6/
お前は質問ばかりしてないで
害悪であると言うなら
そのデータを示せよ
673 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:24:11.33 ID:Nf7xt+1g
>>672
質問も許されないのですか
674 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:24:37.51 ID:/06t7Mdr
ν速は2ch廃人を通り越して2ch閉鎖しろと思いながら、ν速見てるキチガイが多いから、無駄に噛み付かれるとは思わなかった

そもそも、毒性が弱いのは理解したと同意してるんだろ
それなのに、効果時間が長いと、国民が怠けるかもしれず、国益を損なう可能性があるから
禁止すべきと真顔で主張するのは、個人の嗜好自由は国益・国家方針の元に管理されろと考える国士様にも程があるな
675 ハナワギク(関東地方):2009/08/04(火) 12:25:47.76 ID:OvGPoDvm
676 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:26:14.92 ID:g6SLH3Lv
大麻は酒と違って中毒性がないから酒よりましだよ
677 ユリオプスデージー(大阪府):2009/08/04(火) 12:26:15.57 ID:NkcnrVu/
   大麻は安全だよ。中毒性もないし。
   大麻叩く奴は勉強しろよ。
    ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  ラリラリ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    ラリラリ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  ラリラリ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
678 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 12:26:51.13 ID:OBu87CMC
大麻規制はアメリカの植民地の象徴だからな
真の愛国心があるなら押し付け憲法改正と共に大麻解禁も主張するのは当然
679 ムレスズメ(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:26:55.00 ID:fSEyMLA9
早く相撲界のロシアンブラザーズを呼び戻せや

白露山のマゲがどんどん細くなってくのを見るのが楽しみだったのに・・
680 チリアヤメ(新潟・東北):2009/08/04(火) 12:27:31.43 ID:sgtZBJj/
>>672
主張する側に立証責任はある(キリッ
681 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 12:28:11.28 ID:8R2bCdvP
>>658
同意

>>1にあるような人生になる犯罪を犯してまで欲しがるって所が怖い
ちょっとした嗜好品なら絶対人生かけない
682 カラタネオガタマ(石川県):2009/08/04(火) 12:28:34.15 ID:2lwSKaNO
>>674
2chを規制しても、どうせ第二、第三の2chが現れるだろ。
683 フリージア(東京都):2009/08/04(火) 12:28:52.43 ID:VvkaPf2T
大麻叩き厨はアグネス珍とおなじ匂いがする。

「おれは吸わないけど他人の趣味には関与しない」
それだけのハナシじゃん。
684 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 12:29:55.09 ID:ngbv9N06
結局、悪魔の証明みたいになるけど
違法にするだけの根拠となるデータも無い
なぜか違法になってる
それはおかしいって言ってるだけだろ
685 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:30:05.31 ID:B1itMNil
こんな所で遠吠えしても大麻は違法なんだよね残念ながら
686 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:30:13.97 ID:tIbN03Hh
>>636 >>665
一例だけだが、おばちゃんが酒と大麻の比較人体実験を自らしている
YouTube - Should I Smoke Dope || Nicky Taylor || 4*5 || HQ
http://www.youtube.com/watch?v=J9X8AFAuSTo

>>651
言論弾圧だな。話題にすら出せないとは。
687 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/04(火) 12:30:39.93 ID:5p6HEnFJ
やっぱり、武田のおっさんは狂ってるだろ。
温暖化陰謀厨の教祖なんだろ?w
688 藤(東京都):2009/08/04(火) 12:30:45.72 ID:CwHMntLO
>>682
タラコみたいなリスク管理ができてる管理人が他に現れるかどうかは微妙だけどな
689 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:31:00.47 ID:/06t7Mdr
>>681
ヒッピー文化というくらいだから
酒と同じように、効果に文化を産み出す程度の探求性があるんだろ

それはちょっとした嗜好品の枠は超えてる
690 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:32:52.86 ID:iTmxwme5
>>683
適当なレッテル貼りをしてると、
大麻賛成派からも怒られるよ
691 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:32:56.83 ID:Vj908DQS
>>675
アルコール、マリファナと同じレベルの有害さじゃねーか。
ワロタww

これは確かに日本の法律が有害度だけで禁止をしているんじゃないってことはわかるな。

擁護派みたくなってきたな・・オレ・・・
692 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:34:14.41 ID:tIbN03Hh
>>688
あれだけ訴訟起こされててリスク管理できてるのか?

そういえば、ひろゆきも学生時代アメリカで大麻吸ってたらしいね。
693 プリムラ・マラコイデス(北陸地方):2009/08/04(火) 12:35:14.63 ID:+ht6xGRJ
うむ
元来日本人は祭の旅にマリファナ吸ってテンション上げてたんだ
実際戦後までマリファナは道端の雑草だった
それをマッカートニー元帥が石油企業や繊維企業と協力して根絶やしにしろと命令して麻薬とでっち上げられたのは
誰もが知ってるところだ
694 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:35:55.01 ID:Nf7xt+1g
>>691
まず、医療用大麻とは異なるということを理解して。
嗜好品大麻がなぜ規制されているか。

なぜ大麻であって、コーヒーやタバコではないのか、という問いであれば、
それは慣習である、としか答えようがないように思う。
695 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:36:08.02 ID:/06t7Mdr
>>693
ポールじゃねーか
696 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:36:40.80 ID:Nf7xt+1g
誰だマッカートニー
697 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:37:30.06 ID:tnOlwJ+G
>>677
印象操作乙
698 カラタネオガタマ(石川県):2009/08/04(火) 12:37:36.52 ID:2lwSKaNO
>>693
ポールマッカートニーって元帥だったのか…
サージェントペパーズどころじゃないな
699 タンポポ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:38:29.54 ID:h0S7faej
一度体験して否定するなら文句ないけど生で見た事すら無い奴らがわーわー言ってるのは可哀相で仕方ないな
ある程度人脈がある人間や海外に行く奴なら一度は目にするよ普通
700 クロッカス(東日本):2009/08/04(火) 12:39:22.64 ID:KXHD/4Qh
>>691
アメリカだってオランダだってマリファナは非合法だから
日本だけのハナシじゃない
701 シナノナデシコ(静岡県):2009/08/04(火) 12:39:55.72 ID:mdu5GQTf
酒は社会的に公認された麻薬
702 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:40:21.44 ID:VPEKlowA
>>700
非合法の国は多いけど実質解禁されてるようなもんだろ。
>>418を見てみればいい。
703 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:40:30.84 ID:iTmxwme5
>>699
ここで貴重な大麻経験者の意見が出てきました
704 プリムラ・マラコイデス(北陸地方):2009/08/04(火) 12:40:48.06 ID:+ht6xGRJ
ATOKだとまっかーと打ち込んだ時点で否応なくマッカートニーになるんだ
もちろんマッカーさー元帥な
705 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/04(火) 12:40:54.38 ID:iuVS+K6/
酒は堕落を生み出さないが、大麻は堕落を生み出すような気がするが。
トリップってのは何だ?その度合いはどのくらいなんだよ?
データはないのか?酒と比べて。
706 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 12:40:54.41 ID:8R2bCdvP
>>689
それにしても・・・普通人生賭けるかなw
こんだけ報道されてても後を絶たないとか怖い
707 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:40:54.74 ID:Nf7xt+1g
>>702
『合法』と『実質的合法』って意味合いが違うよねー
708 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:41:31.77 ID:tnOlwJ+G
>酒は堕落を生み出さないが、




正気か?
709 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:41:37.78 ID:tIbN03Hh
>>585 >>690 ID:iTmxwme5
このスレに書き込んでから、あっという間に1時間が経過しましたね
710 ゲンカイツツジ(福島県):2009/08/04(火) 12:42:16.72 ID:4c1W8M/9
ちょっと世間と違うこと言えば注目されるとおもっちゃってさこの教授
711 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:42:22.06 ID:tnOlwJ+G
>>706
それ以上にメリットを感じているんだろ
依存と結びつけるのは無理だろ
712 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:42:41.21 ID:Nf7xt+1g
>>706
ですよねー
713 イワカガミダマシ(大阪府):2009/08/04(火) 12:42:41.97 ID:KtsUp4Zg
こういう時は欧州に合わせて
自動ポルノの時は反対とか
714 福寿草(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:42:56.27 ID:0w3gCfg/
>>683
だよな
俺は三次は熟女派だから児ポ法通っても別に困らないが、国がそんなことを規制するってことに気味悪さを感じるから反対する。
日本は権力から民主主義を勝ち取った歴史がないからレッテル張りと足のひっぱりあいばっかしてんだな。
715 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 12:43:58.28 ID:8R2bCdvP
>>711
>逮捕され,大学を退学され,さらにマスメディアが追いかけて陥れる。

これより「欲しい」が上なんだろ・・・ おかしいぞ
716 福寿草(アラバマ州):2009/08/04(火) 12:44:16.37 ID:0w3gCfg/
>>705
こいつはただのヨッパライだろ
717 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:44:46.11 ID:iTmxwme5
>>709
あなたが5時間も張り付きっぱなしという
恐ろしい事実は変わらないので、ご安心ください
お暇を分けてほしいです
718 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:45:19.29 ID:/06t7Mdr
>>706
単に自分はバレないと思ってるだけじゃないの
倫理感が薄いだけ
719 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:45:53.45 ID:Nf7xt+1g
>>714
んー、なんか違う
違和感を感じるぞ。
720 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:46:02.48 ID:/06t7Mdr
>>717
だから2ch規制した方が良い
721 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 12:46:40.76 ID:K7PU00UO
酒は堕落を生み出さないどころか
酩酊を及ぼすものの中で事件や事故 そして病気を最も多くもたらしているのが酒なんだけどね
722 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:46:44.21 ID:tnOlwJ+G
>>715
なんでおかしいんだ?お前吸った事あるの?
お前はデメリットしか認識できてないわけじゃん事実
まぁ単純に捕まるという事をリアルで感じてないだけだと思うけどね。自分は大丈夫って思ってるんだろ
なにしろ罪悪感が薄すぎるんだろ大麻吸うってのは
723 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:46:51.86 ID:tIbN03Hh
>>661
こうなります。大麻入りケーキを知らずに食べて、死にかけた警察官のこわーいお話…
YouTube - Police Officer steals Marijuana.
http://www.youtube.com/watch?v=hnZb5wi_jsU

>>700 >>707
じゃあ非犯罪化と言いなおそうか
724 プリムラ・マラコイデス(北陸地方):2009/08/04(火) 12:47:31.93 ID:+ht6xGRJ
でもマリファナは明らかにタバコよりはマシな嗜好品のはずだよな
だって科学物質入ってないし
マリファナ吸って肺癌なったとか聞いたことないし
725 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/04(火) 12:47:55.17 ID:NEuQBe9F
   大麻は安全だよ。中毒性もないし。
   大麻叩く奴は勉強しろよ。
    ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  ラリラリ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    ラリラリ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  ラリラリ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
726 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:48:11.06 ID:Nf7xt+1g
>>721
そりゃサンプル数が多ければ『堕落』も多くなりますわな

>>714
なんか『精神をいじって楽しむ』ってところに『オナニー』と簡単に類似させてはいけないような感じがする
うまく説明できないけどね
727 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:48:46.85 ID:/06t7Mdr
>>719
その違和感は国が個人の嗜好(ロリ)を、国益や過剰な安全のために潰すことを
ごく普通のことと思ってるからじゃ
728 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:48:52.37 ID:g6SLH3Lv
中学生の煙草みたいなもんだろ
まじなら覚醒剤いくよ
729 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 12:49:11.84 ID:8R2bCdvP
>>722
すった事なんか無いよ
最初の一人なら納得できるけど、毎年沢山捕まってるのに自分は大丈夫とかw
合法になるまでやめればいいじゃないか、、と思わない?
かなり頭の悪いのが吸ってるとは思うがw
730 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:49:38.41 ID:h0S7faej
>>723
タバコは?
731 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:49:39.34 ID:Nf7xt+1g
>>727
大麻=ロリと結びつけるのに違和感がある
732 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:49:39.86 ID:VPEKlowA
>>724
確かにいないが、タールの量は煙草の7倍あるぞ。
タールは一応発がん性物質。
733 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:50:18.21 ID:tIbN03Hh
>>713
基本的に規制は撤廃しろってスタンスだろ。
どっちに合わせるって問題じゃなく。
AVのモザイクだっていらない。あれで誰を守ってるんだ?
734 クモマグサ(群馬県):2009/08/04(火) 12:50:20.59 ID:C4y5JpGC
酒でいいじゃん
735 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/08/04(火) 12:50:50.09 ID:ZlOAlhZW
脳がいかれてるな
736 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 12:51:07.86 ID:3dpTmMsH
死に「かけた」ってw
アルコールで年間何万人実際に死んでんだよw
国民の半数がマリファナ経験ありのアメリカですらマリファナでの死者はゼロだよ
737 ハチジョウキブシ(東京都):2009/08/04(火) 12:52:30.65 ID:jc8o9sR7
武田先生は喫煙にも寛大な公平な科学者だぞ。
この文章だって、反省してやめるなら許してやれ、
そこまで追い詰めることじゃないちうくらいの主旨だし。
738 西洋オダマキ(三重県):2009/08/04(火) 12:52:52.55 ID:mH/PhE2Z
対して害がないから解禁なんて合理的判断ができるのは自由国家での話

東洋の儒教国家ではお上=お神なので、
一度ダメといったものをあとでやっぱいいよなんて事では、飼い主として示しがつかない
これでは、奴隷国民に対するしつけができなくなってしまう

老人や壮年の男女の要求なら通るが、
わけのわからん若造の要求など、門前払いで却下される
739 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 12:52:57.35 ID:iTmxwme5
AVのモザイクが守ってるのは童貞の夢ですよ!
740 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長屋):2009/08/04(火) 12:53:04.21 ID:gw4NZuXE
お前ら何と戦ってんの?社会正義?www
741 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:53:12.08 ID:tnOlwJ+G
>>729
まぁ違法の枠の中だからな。当然っちゃ当然
未成年のタバコ喫煙者にもバカが多いだろ
だからといって依存に結びつけるのは難しい
742 クチベニシラン(富山県):2009/08/04(火) 12:53:20.69 ID:tIbN03Hh
>>730
間違って食べた幼児なら死にかける

タバコ誤飲事故
http://homepage3.nifty.com/kodomoER/accident/tabacco.htm
>紙巻きタバコ1本のニコチン含有量は10〜20mgで、乳児の致死量に匹敵する。
743 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:54:13.90 ID:Nf7xt+1g
>>740


>>741
そんだけのデメリットがあっても吸い続けるというのは、異常じゃない?
744 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:54:42.94 ID:7xe2xyco
誇り高きと誇れない
745 ハナズオウ(愛知県):2009/08/04(火) 12:54:48.49 ID:62469lwx
>>1を見ると大麻が安全とは到底思えない。
746 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/08/04(火) 12:55:10.81 ID:NctZTF/p
酒で飲酒運伝で死亡事故や
暴力事件などの犯罪起きまくってるんだから

酒が合法で大麻は違法ってのもおかしな話だ
酒よりも大麻の方が死亡事故は少ないだろう
酒が原因で毎年1万人ぐらい死んでるだろ
747 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:55:13.23 ID:/06t7Mdr
>>726
ロリもオナニーじゃなくて精神をいじって楽しむとして規制を推進されてる
虹ロリ表現が存在することで、人々の精神が暴力的・児童性愛を嗜好するように
ソフトな悪影響があるとして、イクオリティナウだかはロリ規制を推進してるんじゃ無かったっけ

あと、なんか大麻を漫画にでも出てくるような、ご都合的な精神操作薬と思ってそうだね。
748 ハンショウヅル(東京都):2009/08/04(火) 12:56:34.24 ID:+DHnWpSm
豊の兄貴も薬で捕まったっけ
749 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:56:59.19 ID:Nf7xt+1g
>>747
1行目がすばらしい電波ですね
750 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 12:57:16.82 ID:tnOlwJ+G
>>743
そいつの判断能力が低いってだけの話だろ
それがなんで大麻の依存の話になるんだよ
最初の一発目から依存してるって言うのか?
そもそも大麻を評価するならデメリットとメリット互いの認識が必要だろ
デメリットしか認識できていない人間が評価できるもんじゃないだろ
751 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 12:58:00.16 ID:o1LRE2wQ
また一斉摘発で大麻厨が黙るの見たいんで頑張って持論展開しててくれw
752 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 12:58:26.48 ID:/06t7Mdr
>>749
表現規制推進派は電波なんだよ
753 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 12:58:45.48 ID:VPEKlowA
>>751
解禁論者が皆大麻使用者だと思うなよ?
754 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 12:59:22.09 ID:Nf7xt+1g
>>750
観察者という役割を否定するのですか
実体験しないと語れない、と。
755 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 13:00:35.67 ID:8R2bCdvP
メリット・デメリットの前に「大麻を吸う奴は犯罪者」ってイメージ、いや現実かwを無くした方がいいと思うんだ
だから合法化まで我慢すればいいと・・・と思ったけど
我慢できる頭のいい人ばかりじゃないからややこしいのかw
どうしようもないな
興味の無い人にとってはずっと「犯罪」ってイメージが付きまとう
756 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 13:00:48.61 ID:iTmxwme5
>>753
少なくとも何割かは含まれてるでしょうね!
757 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:01:31.41 ID:tnOlwJ+G
>>754
事実お前はデメリットしか認識できてないわけじゃん
758 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 13:02:00.97 ID:/06t7Mdr
>>754
自称観察者としては資料より違和感や説明できない…といったものを根拠にし、
偏向してるから、じゃあお前もやれと極論を押し付けられてるんだと思うよ
759 ニオイタチツボスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 13:02:21.80 ID:iTmxwme5
>>755
言葉のイメージが既に悪すぎるから、まず名前変えたら?
ちょっとだけ成分変えたりして、可愛らしい名前に
760 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 13:02:43.82 ID:K7PU00UO
吸いたいヤツは吸えばいいよ
但し喫煙マナーも守れないクズ野郎にはタバコも大麻も吸う資格はない

タバコも大麻も喫煙場所やポイ捨て等の社会や他人への迷惑行為は
マナーとしてではなく法律違反としてキチンと法整備し、違反者には相当な厳罰を持って対処して欲しいね
761 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:02:48.69 ID:Nf7xt+1g
>>757
メリットが見当たらないからねぇ。
見当たらないものは認識できない。
762 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:03:01.14 ID:VPEKlowA
>>759
マリファナじゃなくてマリポンにしよう
763 レンギョウ(東京都):2009/08/04(火) 13:03:01.65 ID:2tdzqgYy
北朝鮮が大喜びだな
764 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:03:11.08 ID:Vj908DQS
ぐぐった。
インドの修行者っぱねぇなwww
大麻合法非合法は置いといて、面白くなってきたよ。
逆にアルコール非合法な国もあるしな。
765 ムラサキケマン(大分県):2009/08/04(火) 13:03:12.29 ID:dtr4b1IM
日本人論と結びつける時点でかなり行ってる
766 藤(東海):2009/08/04(火) 13:03:18.64 ID:l2ACyWkK
>>746こういう奴って暴力だけが迷惑行為だと思ってるんだろうな

ていうか大麻が規制された当時の酒・煙草の流通量を考えろ
国家をもってしても規制出来るレベルじゃなかった
だから仕方なしにガキは駄目にしたんだろ
767 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:04:01.69 ID:tnOlwJ+G
>>758
全然違うわ
依存に結びつけるのは難しいって言ってるんだよ
最初のレスくらい辿れよ
768 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:04:21.38 ID:HFmPwOu1
1回大麻をやる
→気持ちいい+ほとんど依存しない(ここまで10割)
→依存ってもこの程度ならあと1回くらい大丈夫だよね(ここまで8割)
→回数を重ね徐々に依存(8割)
→廃人+犯罪(8割)
769 カタバミ(愛知県):2009/08/04(火) 13:04:26.30 ID:UBC9sCJC
国の研究機関の研究者は無害論を否定していたけど、、
770 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:05:00.62 ID:hbynrfIV
大麻スレが立つたびに大麻厨のほうが論理的で禁止厨が感情的なのはなんで
771 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:05:06.27 ID:tnOlwJ+G
>>761
だったら依存に結びつけるのはむちゃくちゃだろ
見当たらないんじゃなくて体感できていないって事だろ
そりゃ吸った事ないんだからしょうがない
772 ナノハナ(神奈川県):2009/08/04(火) 13:05:43.30 ID:ouAqYuDi
大麻容認してる奴は吸ってるんだろ、逮捕しろ
773 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:05:47.22 ID:VPEKlowA
>>768
大麻で廃人とかならねーってのに。
だから覚せい剤と混同してるって言われるんだよ。
774 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:06:06.01 ID:tnOlwJ+G
大麻+違法=バカが釣れる

こういう事だろ
775 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:06:28.93 ID:Nf7xt+1g
>>770
そういうことを言うコネチカット州の単発が出てくるのはなんで

>>771
『デメリットしか見当たらないのに、吸い続ける』のは、依存ではないの?
776 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:06:47.23 ID:HFmPwOu1
>>746
成人では運転時以外規制がなく千万単位の人が飲んでるものと
刑法で罰せられ規制されまくりのせいぜい数万人が吸ってる大麻とで
しかも比率じゃなくて数で比べるなんて脳がとろけてるとしか
777 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/04(火) 13:06:47.88 ID:8R2bCdvP
>>759
それはいいアイディアかも。
ただ、とりあえず大麻所持で捕まる奴を撲滅しないと
いくら統計結果や研究結果を説明しても、「依存してるから犯罪と判ってても
欲しがるんだよ」 って意見の方が多くの人にはしっくりくると思う

とりあえず撲滅、そして(部分的に?)合法化って道が一番いいと思う
778 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:07:00.74 ID:VPEKlowA
>>761
税収UP
自殺者減少
779 ドデカテオン メディア(長野県):2009/08/04(火) 13:07:01.12 ID:3geocIJf
>>768
意味分からん 
ラリってんの?
780 ペラルゴニウム(愛媛県):2009/08/04(火) 13:07:35.32 ID:9QI2rvqr
メリットの部分を有効利用できたらいいのにね
油取れるし丈夫な繊維も出来るし育つの早いし
781 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:07:58.42 ID:GH9mk6sa
無害か毒かはさほど重要ではない
確実に税金が取れるかどうかが重要
その点で麻は密造しやすいからダメ
それだけの話よ
782 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:08:08.37 ID:tnOlwJ+G
>>775
だからそれはお前がメリットを認識できてないだけだろ
吸ってる本人はデメリットよりメリットが上回ってると感じてるんだよ
783 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 13:08:10.62 ID:/06t7Mdr
>>761
それは認知障碍があるんじゃないの
784 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:08:39.60 ID:Nf7xt+1g
>>778
大麻合法化というと必ず税収UPという話になるんだが
日本での統計ソースでもあるんかな
785 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/08/04(火) 13:09:03.65 ID:NctZTF/p
大麻の依存度と
アルコールの依存度ってどっちが高いんだろうな

アルコール依存症が問題になってるのに
大麻が酒よりも依存度が低かったら規制される理由がないな
酒のほうがよっぽど有害だ
786 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:09:03.75 ID:VPEKlowA
>>781
じゃあなんでカリフォルニアでは1300億円もの税収が見込まれてるのかね。
787 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:09:42.26 ID:Nf7xt+1g
>>782
仮説としてそれもある
ただ、その行動を依存と見ることも出来るわけで。

>>783
認知障害にされちゃったよw
788 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 13:10:00.91 ID:ngbv9N06
アメリカみたいに一応違法だけど程々にね
ってレベルに下げて
 ↓
合法化
789 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:11:23.41 ID:tnOlwJ+G
>>787
それを依存とする事も仮説の域を出ないわけだが
それが正しいかはお前の判断じゃ確定できないって事よ
790 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:11:27.48 ID:VPEKlowA
>>784
日本ではないな。
まあでも税収が増えはしても支出が増えることはないだろ。
もし税収がゼロだとしても警察の取り締まりにかかる費用、裁判費用、刑務所の費用は浮くわけだし。
791 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:11:40.65 ID:J+avVbWp
>>753
商品には手を出さない掟の売人さん乙w
792 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/08/04(火) 13:11:57.75 ID:YyRvzFOP
>>785
酒呑めないけど大麻はOKって人が居るだろうから
そう簡単にはいかないと思う
793 チューリップ(京都府):2009/08/04(火) 13:12:05.98 ID:yzdHPppr
どうせ大麻やったら同じ薬物だしって感じで
他の薬にも手だすんだろうな
依存ていうより他の薬物への踏み台だろ
794 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:12:21.86 ID:GH9mk6sa
>>784
希望的観測に過ぎない
期待される税収に対して
密造を完璧に取り締まるコストとの折り合いはどうよってね
795 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:12:32.69 ID:VPEKlowA
>>791
俺が売人さんなら必死で解禁反対するよ。
796 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:12:46.54 ID:tnOlwJ+G
>>793
お前の理論だと合法化したほうが良くなっちまうぞ
797 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:13:35.89 ID:VPEKlowA
>>793
ステップストーン論は科学的に否定されてるが。
まあドラッグに対するリテラシーもろくにない今の日本じゃそうならないとも言えないわな。
798 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:14:24.68 ID:Nf7xt+1g
>>794
販売インフラの整備を考えるとねぇ。

TASPOを流用する?

>>789
確かに仮説と言える
一般的に依存って言わないかな。
799 ナツグミ(福岡県):2009/08/04(火) 13:14:58.35 ID:MngtqDq+
人体の健康はともかく国の健康が悪くなっちまうからな
800 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:15:47.25 ID:Nf7xt+1g
>>797
踏み石理論とか言わなかったか
非常にどうでもいいが。

あとドラッグリテラシーなんてもんは、出来ればないほうがいい。
801 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:15:47.78 ID:VPEKlowA
>>798
TASPOってどのくらい情報収集に使えるんだろ。
1人がどれだけ使用したかとか、結構重要なデータ採取できそう。
802 カロライナジャスミン(大阪府):2009/08/04(火) 13:16:54.56 ID:rz+4hMd0
法律で決まってんだよ・・なんていうバカは
議論ってことをしないの?
死刑にしたって、核にしたって
みんな好きなこと言ってるのに

「大麻くらいいいじゃないか」

って言うと、「こいつバカ」とかいっちゃうバカ。
803 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:16:59.71 ID:VPEKlowA
>>800
無知でいてくれたほうが治める側としちゃいいよな。実に効率的だと思うよ。
でもそれじゃ中国だ。
804 タチツボスミレ(東日本):2009/08/04(火) 13:17:07.79 ID:8oPWMzc3
大麻草は、大麻樹脂だけじゃなく、麻の原料です
805 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:17:44.02 ID:J+avVbWp
者部がマンギョンボン号で運んでこれなくなったからって、
国内密生産可能な大麻を必死に押し売りする、
北の売人ばっかのスレ。
806 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/04(火) 13:18:14.66 ID:/06t7Mdr
>>800
あらゆる事の判断は知識を元にしてされるのに、無知を推奨するとか馬鹿じゃないの
愚民化政策してほしいなら北朝鮮でも行けば
807 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:20:01.24 ID:GH9mk6sa
>>801
タスポもねえ
買うのに手間かかかったり単価か高くなれば
結局密売品のほうが人気になるんじゃないかな

タバコが思いきった値上げが出来ないのも
あんまり値上げすると安い密売品が出回るからでしょ
808 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:20:19.50 ID:Nf7xt+1g
>>801
別に店で買えばいいだけだから、データの精度には疑問が残るけどね

>>803 >>806
『あらゆるものを体験して決めなければならない』?
809 モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/08/04(火) 13:20:29.66 ID:BVJbZJlE
児童買春のナニがいけないのか?
810 ワスレナグサ(長屋):2009/08/04(火) 13:20:40.29 ID:NHCeuMtm
2ch禁止,パチンコ禁止,クラス会と親戚の集まりは強制参加にしたら
日本がよくなるだろ。
811 タツタソウ(大分県):2009/08/04(火) 13:21:11.90 ID:ZxT2M3gs
>>770
感情論だけで法律化して禁止になってるから
違法であるという合理的根拠がないから
812 雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:21:19.35 ID:GYTSli+c
最近大麻否定厨が面白い
813 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/08/04(火) 13:23:18.76 ID:NctZTF/p
アルコール依存症の奴が大臣やって騒動起こすくらいなのに
酒が規制されないで、依存度は酒よりも低いと言われている大麻が規制されてるのはおかしいね。
政治家にキチガイ水と言われるくらい問題を起こす酒の方がよっぽど危ないね。
記憶すらなくすんだから。
危険性を議論したら大麻の方が酒よりよっぽど安全って結論が出ちゃうんじゃないの。
814 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:23:28.50 ID:VPEKlowA
>>811
国の見解がこれだからな、ひどすぎる。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5366956
815 アザミ(東京都):2009/08/04(火) 13:24:30.40 ID:uNNxrAPC
オランダみたいにハードドッラグは厳罰
規制ばかりだから覚せい剤やLSD.エクスタシー、コカイン等にてをだすんだよ
大麻ぐらいはおkにすれば今よりは事件が減るんじゃない
816 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:24:49.29 ID:Nf7xt+1g
>>814
それ聞いてる本人が捕まって係争中の案件だもんな
THCの白坂
817 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:25:35.48 ID:A+y/+xSd
国家が契約農家と協力して栽培して市役所の横に
治外法権の大麻バー作れば万事解決、税収アップ!
818 ナノハナ(catv?):2009/08/04(火) 13:32:27.57 ID:EdPdLJs/
長期的に見ると恐らく大麻もタバコ並の健康被害はもたらすだろうし、医療経済の観点からわざわざ解禁する様なものでは無い
依存性とか中毒性とかどうでも良いじゃん
819 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:34:21.68 ID:SQupawGu
大麻吸うと具体的にどうなるの
具体的な話を聞いたためしがない
820 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:34:32.43 ID:VPEKlowA
>>818
散々害はないと言われてるのに何を言ってるんだ?
どうでもいいのはそういう何の科学的根拠もない私見。
821 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:38:11.86 ID:SQupawGu
>>820
たしか普通にそのまま吸ったらタールの量はノンフィルターのタバコより多いんじゃなかったか
822 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:40:01.20 ID:GH9mk6sa
>>819
研究すら禁じられているのでどうにもこうにも

ただ酩酊の度合いは酒と同等かそれ以上じゃないかな
車とか危ない
823 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:40:10.66 ID:VPEKlowA
>>821
その通り。
大麻の害って言えばそれくらいのもんしかない。
しかもタールの問題も気化器を使えば全く問題ない。
824 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:40:41.00 ID:A+y/+xSd
>>819
目が充血する
多幸感を得る
味覚や聴覚が鋭敏になる
運動能力が低下する
眠くなる

経口摂取で12時間、煙の吸引で2時間ほど効果が持続する
825 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:41:55.67 ID:SQupawGu
>>824
>多幸感を得る

これがよくわからん
826 クモイコザクラ(東京都):2009/08/04(火) 13:42:14.46 ID:7VmjFkdJ
うへえ!将軍様が大麻推進してるのか!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/04/20040804000022.html

北紙「大麻は魅力ある植物」

「大麻は魅力ある植物」、「大麻は一つも捨てる部分がない」。
4日入手された北朝鮮労働新聞の最新号(7.23)が大麻の経済的効果性を強調したくだりだ。
大麻を麻薬の一種として生産および流通を禁じている韓国と違って、
北朝鮮では最近金正日(キム・ジョンイル)総書記の 指示に従って、
大麻栽培がブームになっている中、北朝鮮メディアは大麻の経済的効果を大々的に宣伝し、栽培を督励している。

朝鮮日報
827 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:43:05.77 ID:tnOlwJ+G
>>821
タバコは一日に一箱(20本)吸うなんてザラだよな
大麻ジョイントを一日20本吸う人間なんてレアだろ
一本あれば十分なんじゃねーの。普通に吸うのであれば
828 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:43:35.31 ID:A+y/+xSd
>>825
不安がなくなる、ストレスを忘れられる
酒と一緒
829 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:44:07.53 ID:tnOlwJ+G
>>826
印象操作しかできないのか・・・情けない
830 ナツグミ(福岡県):2009/08/04(火) 13:44:41.28 ID:MngtqDq+
>>826
一番はやっぱりルートの問題だな
831 ミヤマアズマギク(東京都):2009/08/04(火) 13:44:51.15 ID:p40cLNs/
取りあえず、解禁厨が将軍様の大麻マンセーと叫び続けていることだけは、
十二分によくわかった。
832 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:45:03.72 ID:SQupawGu
>>827
オレはマルメンライト一日五本くらいだから、大麻一本でだいたい同じくらいかね
気化器って何だろ
833 キンカチャ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:45:22.92 ID:gFggljPX
>>821
健康被害がある物を使ったから社会的に抹殺。
ってのはいかがなものか。本末転倒ではないかw
覚醒剤や麻薬は他人に迷惑をかける可能性が格段に高いけど。
834 ヒイラギナンテン(catv?):2009/08/04(火) 13:45:54.61 ID:GXBhU+eg
>>1を読む限りやっぱり大麻は危ないと思う
835 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:46:25.26 ID:SQupawGu
>>828
>不安がなくなる、ストレスを忘れられる
>酒と一緒

わかんねーなあ
吐くほど飲んでもそんな状態になったためしがねーしなあ
ていうかみんな酒飲んだくらいでそんな楽しい状態になってんだな
うらやましい
836 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:46:43.35 ID:tnOlwJ+G
>>832
ヴェポライザーでググってみ
837 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:47:02.84 ID:A+y/+xSd
まあ戦前の日本ってのも凶悪犯罪が多い狂気の国だったから
昔の日本人の誇りを思い出せよってって論法は無茶だなw
838 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:48:24.22 ID:A+y/+xSd
>>835
まあ酒は個人差があるしな
飲み会の席でものすごく楽しそうにおいしそうに酒飲んでる奴いるだろ?
多分そいつと同じぐらいの楽しさ
839 カタクリ(東京都):2009/08/04(火) 13:48:47.61 ID:HOMGqC+X
大麻やってるやつって同じような主張しだすな
教授でさえこうなるんだから、やっぱり禁止しといたほうが良いんだろうな
840 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:49:11.87 ID:SQupawGu
>>838
大麻は個人差はねーの?
841 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/08/04(火) 13:49:22.38 ID:m3u599iA
大麻を解禁する必要はまったくないと思うけど
確かにやったことと罰が釣り合ってないと思う
図書館で財布盗んで警備員を殴った学生が停学(その後女子小学生を刺殺する)で
大麻を栽培したり吸引したりした学生が退学ってのは変だよね
欧米みたいに強制的な社会奉仕とか導入すりゃいいのに
842 カンパニュラ・トメントサ(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 13:50:21.30 ID:tLuMI4LH
喫煙厨がタバコを正当化するのといっしょ
脳がやられちまってるんだよ
843 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:50:35.10 ID:VPEKlowA
>>840
酒ほどの差はない。
844 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:50:50.84 ID:mebQ3pzI
>>835
なんで酒なんか飲んでるんだ?
845 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 13:51:13.20 ID:Nf7xt+1g
>>841
懲罰ではなく医療を、ってのは大麻に限らないと思うけどねー
覚醒剤単純使用でも同等の社会奉仕義務でいいように思う。
846 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 13:51:45.66 ID:A+y/+xSd
>>840
まったく効かない人とか悪酔いしかしないガクブル状態になってしまう人が
レアケースとして存在する
847 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 13:52:11.35 ID:Bo8+oVIq
>>2-3評価
848 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:52:51.37 ID:SQupawGu
>>843
そうなんだ

酒飲んでも病院で抗不安薬もらっても友達んちでRUSH?だかなんだか吸っても、
そんな楽しそうな状態になったことねーからなあ
849 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/08/04(火) 13:53:04.81 ID:9bYKaAzX
>>1こんなアホが支持してるんなら
規制されるのも仕方ないわw
850 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 13:53:23.99 ID:VPEKlowA
>>845
>>418のポルトガルみたいな?
851 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:53:33.36 ID:SQupawGu
>>844
旨いからだろ
味障かよ
852 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:53:41.41 ID:tnOlwJ+G
>>835
酒飲んで楽しいというか
酒を酌み交わして仲間と談笑する事が楽しいんだろ
853 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:54:56.50 ID:SQupawGu
>>852
それ酒の効用じゃねーじゃん
ファミレスでもいけよ
854 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 13:56:34.48 ID:SQupawGu
>>846
いままで貧乏くじしか引いたことねーからたぶん後者なんだろうなあ
855 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/04(火) 13:56:55.88 ID:ngbv9N06
>>848
七味唐辛子や鳥の餌の種から育てた大麻を吸ったんじゃないのか?w
THC入ってないよ
856 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:57:07.75 ID:mebQ3pzI
>>851
美味いってだけじゃ酒がもたらす健康被害と引きあわねぇだろww
857 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/04(火) 13:57:57.92 ID:1MKCPNmJ
>>73
酒もタバコもやらない。精々、紅茶やココアくらい。
858 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 13:58:50.02 ID:tnOlwJ+G
>>853
酒飲んでより楽しくなる事ってあるんじゃねーの
普段いえない事が言えたりさ
酒飲まないからしらんけど
859 斑入りカキドオシ(catv?):2009/08/04(火) 13:58:51.32 ID:QVtVNWjg
>>732
フィルター付けるし、
タバコと違って一日何本も吸わない。
860 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/08/04(火) 14:00:04.68 ID:m3u599iA
>>845
覚醒剤やLSDは一度の使用で脳細胞の結合に破壊的なダメージを与えるって
ばっちゃが言ってた
あとシンナーも
861 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 14:01:03.49 ID:SQupawGu
>>858
人のことなんか知るかよ
オレはねーよ
酒飲んだほうが頭が回らなくてメンドくせえだけだ
酒は一人で飲んだほうが絶対旨い
だから楽しみたい時は酒は呑まん
862 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 14:01:31.92 ID:A+y/+xSd
週一とか月一で休日の午後に大麻を楽しむぐらいなんてことないんだが
それくらいの距離の付き合いならむしろ人生を豊かにするとすら思うんだが
なかなか全員が全員そういう風には行かないから難しい
863 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/08/04(火) 14:01:58.39 ID:5/DGTej4
麻 = 痲 ?
864 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:03:19.02 ID:wEu9AEwm
アヘンだって天然モノなんだけどなw
コカインだってそう
865 水芭蕉(長屋):2009/08/04(火) 14:03:25.29 ID:LoUpiEKH
関係無いけど、三田警察署騒がしいな。
866 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:03:53.15 ID:tnOlwJ+G
>>861
一人でファミレス行って酒飲んでろよ
867 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 14:04:29.16 ID:Gtlb0Z09
日本の法に従えよ
868 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 14:05:28.67 ID:/UpeD+4h
これが大麻脳か、やはり社会的に抹殺するしかないようだ
869 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:07:15.44 ID:wakIXGGG
>>1
こんな事をネットで書くバカがいるから

真に受けた若者が大麻に走るんだよ
大麻は依存性があるし、幻覚も出る立派な麻薬だ
870 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:09:00.52 ID:VPEKlowA
>>869
その幻覚(笑)の出る麻薬である大麻が世界では解禁の流れになってきてることをどう思う?
871 ムラサキケマン(関西地方):2009/08/04(火) 14:10:34.53 ID:kep/gJm/
大麻やりすぎると大麻精神病やカナビス痴呆ってのになるって聞いたけど、
ここの解禁厨やマッド大麻厨教授の言動見て納得いったw
872 ツボスミレ(新潟・東北):2009/08/04(火) 14:10:35.31 ID:QCvAEP7v
副島と同じ匂いがしてきたな
873 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:10:42.75 ID:wakIXGGG
大麻を無理やり正当化してる奴は、大麻の常習者なんだろ?

薬中の奴は変に勧めてくるから、迷惑なんだよ
874 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:13:03.66 ID:+POUqQjP
>痲薬成分(カンナビノール)を含んでいない大麻を育てていたら,

普通の大麻は麻薬成分含んでるって自分で言ってるようなもんじゃねーかw
875 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:13:09.05 ID:tnOlwJ+G
>>870
スルーしといたほうが賢明かもしれんぞ
876 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 14:13:54.92 ID:/UpeD+4h
>>873
なんでこんな楽しいものやらないの?馬鹿なの?ってお前が馬鹿なんだよくたばれって思う
877 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:15:05.19 ID:VPEKlowA
>>874
麻薬成分って表現が気に入らなかったのか?
ひとくくりに麻薬成分なんて言っても覚せい剤なんかのメタンフェタミンと大麻のTHCじゃ別モノだぞ。
で、そのTHCがどんだけ害がないかってことを言ってるんだよ。
878 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:15:07.39 ID:wakIXGGG
>>870
大麻はない方がいい
脳に直接くるから依存性ヤバいんだよ

最初は軽い気持ちでやっても、最終的には大麻にいつの間にか飲み込まれる
879 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 14:15:38.16 ID:ZR4lhyaY
>>863
痲薬は本来痲薬て書くのを簡略化して麻薬になったから、大麻が麻薬の語源だと勘違いされてるってことだろ

じっさいかなり本質を歪めてる部分はある
880 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 14:15:47.32 ID:A+y/+xSd
>>878
経験者なのかよw
881 サンシュ(東日本):2009/08/04(火) 14:16:14.83 ID:pbsDb3tB
大麻に人体に害が少ないのは承知してるが
酒だけでも迷惑な奴がいてそれが元で犯罪を犯す奴もいるのに
大麻合法化したら、さらにラリって問題起こす奴が増えるだろ

違法のままでいいよ

ついでに禁煙成功したからタバコ税ももっと上げろ
882 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/04(火) 14:17:02.51 ID:hOmdbj7J
多分、身内から中毒者がでたら異常にキレるタイプとみた
883 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:17:02.97 ID:wakIXGGG
>>880
経験者じゃないよ
テレビのドキュメントで大麻患者の特集を見たんだよ
884 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:17:20.80 ID:VPEKlowA
>>878
これまでどれだけ大麻やってきたのか知らんが、
依存性の低さの研究データは上のほうでも出つくしてるだろ。
885 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:17:30.59 ID:tnOlwJ+G
>>878
脳に直接ノンストップでくるのはアルコールな
アルコールは脳のフィルター顔パスで通過しちゃうからね
THCは専用のレセプターがあって正規の切符持参で通過するわけ
THC受容体でググれ
886 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:18:27.93 ID:Nf7xt+1g
64回と31回(笑)
887 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:18:53.23 ID:VPEKlowA
>>881
酒は飲みすぎると人によっちゃ凶暴化するが、大麻はダウナー系だから落ち着くんだってば。
888 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:19:09.33 ID:tnOlwJ+G
言う事なくなって書き込み回数気にするようになっちゃたね♪
889 デージー(群馬県):2009/08/04(火) 14:19:26.59 ID:MbjlEDPc
よく「こんんだけ解禁しろ解禁しろって必死なんだから、薬中なんだろ。依存性があるんだよ」
と決め付ける人がいるがそれは間違い。害や依存性が少なく、メリットが上回っているから
解禁を「執着」している場合でも同じことを言って封殺できてしまう。事実、上の議論でも
両方の意見がが仮説の域を出ないとしたことからもわかるようにね。
児ポ法関連で「必死になってるやつはロリコンだろ」という意見があるが、表現の自由や
管理社会へ繋がる可能性があるから反対していた人もいたわけで
今回の「必死だから薬中なんだろ〜」と同じような常套句
890 サンシュ(東日本):2009/08/04(火) 14:19:35.48 ID:pbsDb3tB
>>887
ラリった状態の女を犯すのなんてめちゃ簡単じゃん
891 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:19:37.70 ID:Nf7xt+1g
>>887
アルコールも基本的には沈静系だよ
抑制する部分を最初に抑制するから、凶暴化したように見える。
892 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:20:23.12 ID:wakIXGGG
依存性は少ないとか言うなら、今すぐきっぱり辞めろよ
辞められないんだろ?

大麻をなかなか辞められない人が、出てくるのはどうしてなんだよ
やっぱり依存性あるじゃん
893 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/04(火) 14:20:34.03 ID:0/ZVm0ka
児ポ法も改正されて20年もたったら
ロリっぽいエロ漫画持ってる奴は極悪人と本気で思われそうだな
894 ハナカイドウ(東京都):2009/08/04(火) 14:20:34.21 ID:pFGvaxoL
こういうやつは、レイプは犯罪ではない。
相手が感じたら無罪、生殖行動は人間の本能、強引にでも子供を作ることは少子化対策に効果がある
とかいうんだろうな。
895 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:20:35.34 ID:iU7NwoUN
大麻が必要な人は精神が病んでいるて事か
896 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:21:18.80 ID:tnOlwJ+G
>>892
せっかく書いたのにスルーかよ
897 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:21:43.18 ID:VPEKlowA
>>890
ああ、たしかにそうかも。
でもそれ使用者が悪いんじゃなく周りだろw
898 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 14:21:43.93 ID:/UpeD+4h
というか悪いことやってるならこそこそやってりゃまだいいのに正当化しようとする馬鹿はもう大麻に魂売ってるよ
899 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:22:18.36 ID:tnOlwJ+G
>>894
レイプという被害者が存在する犯罪と大麻喫煙を比較にできるのはお前だけだよ
900 節分草(神奈川県):2009/08/04(火) 14:22:51.89 ID:13CPc32D
自制心がないから自分で育てるまでになってるんだろう
901 イヌムレスズメ(長野県):2009/08/04(火) 14:23:05.75 ID:q/P6bzfq
>>1
ちゃんと句読点使えカス
902 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:23:14.45 ID:VPEKlowA
>>898
誰も今の日本で大麻やるのことを正当化なんかしてねーよ。
悪法を糾弾するのが悪いことか?
903 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 14:23:49.32 ID:/UpeD+4h
>>902
悪法だと思うなら世間様に向かって大麻合法化のデモでもやれや
904 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:24:05.25 ID:iUQTl4X/
>>883
大麻問題で出てくるのは覚醒剤中毒者

なんてテレビの特集はいっぱいあるw
905 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 14:24:39.72 ID:3dpTmMsH
自分に理解できないことは「違法だから」の一言で片付ける
アグネス以下だな
906 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:24:48.95 ID:tnOlwJ+G
>>903
マリファナマーチでググれ
907 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:24:57.11 ID:wakIXGGG
>>885
大麻はやめた方がいい
色々こじつけて言い訳するのをやめろよ
908 サンシュ(東日本):2009/08/04(火) 14:25:00.02 ID:pbsDb3tB
>>897
この場合はそうだね
ま、周りの奴も一緒に吸うのが普通だろがな
909 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:25:00.76 ID:VPEKlowA
>>903
なんだその上から目線は。
誰かが主催してくれてうちから近くて時間があいてれば参加してやんよ。
910 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:26:24.12 ID:VPEKlowA
>>908
じゃあ大麻を吸ったことでレイプしたくなったと?
大麻を酒に言い換えたほうがしっくりくるわ。
911 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 14:26:28.99 ID:A+y/+xSd
いや簡単に止められるよ
恋人や親に泣かれて止めるとか、金が足りないから止めるとか
つてがなくなって入手できなくなって止めるとか
飽きたから止めるとか、結婚するから止める、就職するから止める
子供が出来たから止める、止める理由はそういう感じだろ

アメリカの大学生の6割は大麻経験者であり、彼らは社会人になればそのほとんどが止めてしまう
いい大人がいきがって吸うのはダサいとか、社会人としてはちょっと恥ずかしいとか
そういうコンセンサスが存在するからね
912 アズマギク(神奈川県):2009/08/04(火) 14:26:34.58 ID:tnOlwJ+G
おいおいおい



>>885のレスに対して

907 名前: ダンコウバイ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 14:24:57.11 ID:wakIXGGG
>>885
大麻はやめた方がいい
色々こじつけて言い訳するのをやめろよ





これかよ・・・

どんだけ無知でレベル低いんだよこいつ・・・
913 ハナズオウ(中国・四国):2009/08/04(火) 14:26:43.29 ID:g9Fl6Dp5
>>1
うっせえ薬厨しね
914 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:29:02.72 ID:wakIXGGG
大麻という薬物を
酒やタバコのように同列に語るのは違うと思う

大麻が社会に蔓延したら悪影響を及ぼす
今だって若者を中心に大麻汚染が広がってヤバいんだから
915 サンシュ(東日本):2009/08/04(火) 14:29:22.46 ID:pbsDb3tB
>>910
んなこと言ってないだろ

あくまでラリった女を犯すのは簡単だと言ってるだけだよ俺は

もちろん酒でも同じことは起きてる
916 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:30:39.83 ID:VPEKlowA
>>914
若者を中心に大麻汚染が広がってまではわかるが、ヤバイ理由は?
大麻取締法によって逮捕されるというリスクが一番ヤバイ部分だろ。
917 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:31:36.57 ID:VPEKlowA
>>915
じゃあパブリックな場での使用禁止でいいよ。
なんなら1人で吸えってことでもいいや。
918 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:32:06.38 ID:wakIXGGG
大麻の資金源は暴力団って事を知らないの?

大麻依存者は暴力団に貢いでるのと同じだよ
919 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:32:45.33 ID:iUQTl4X/
>>914
大麻汚染が広がってヤバイ状態だという具体的なデータを。
テレビで見たとかではなく。
920 コハコベ(北海道):2009/08/04(火) 14:33:27.74 ID:EN295H2X
>>914
どういうふうに悪影響及ぼすんだぜ?
大麻のどこが悪いのかよくわからないが
法律で禁止されてるから栽培してるやつも逮捕されてもしかたないってだけで。
921 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:33:28.54 ID:iUQTl4X/
>>918
合法化すれば暴力団や北朝鮮に資金が流れる事もなくなりますが。
922 サンシュ(東日本):2009/08/04(火) 14:34:01.07 ID:pbsDb3tB
>>917
スピークイージーみたいのが繁盛するだろうな
923 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:34:19.43 ID:wakIXGGG
>>916
ラリって生産性が低下するから
つーか薬物が蔓延するとか、どこの世紀末だよw

逮捕は当たり前
924 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:34:56.73 ID:iUQTl4X/
>>923
上でなんどもかかれているように、酒ほどラリらない。
925 コハコベ(北海道):2009/08/04(火) 14:35:35.80 ID:EN295H2X
煙草は依存せいあるのに合法だよね
面白い人が独りいるな
926 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:35:53.71 ID:phVTfDlx
>>885
シャブもレセプターがあるから問題なわけで
アルコールの場合は器質的に麻痺させるわけだろ?
解りやすく言うとシャブも大麻も脳の中のスイッチを直接押して快楽物質を出す
例えば何かをして結果によって喜怒哀楽が生まれるだろ?
その結果を求めて人は努力する 快楽原則ってやつだ。
だけど脳から直接その快楽状態を呼び起こすものはやらない方がいい
927 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:35:54.56 ID:VPEKlowA
>>923
生産性低下するってのとしないって研究データがあるが片方しか見えない人か?
928 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:36:25.89 ID:wakIXGGG
>>920
大麻の依存症になって
大麻を買う欲しさに犯罪に走るケースだってある
929 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:37:17.81 ID:VPEKlowA
>>926
結局、「やらない方がいい」の理由はなんとなくか?
930 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:37:31.08 ID:wakIXGGG
>>919
ネットをみる限り蔓延してると思うw
931 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:38:02.71 ID:iUQTl4X/
>>926
快楽物質を出すからダメなんだったら、音楽も恋愛も禁止だなw
932 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:38:08.56 ID:VPEKlowA
>>928
それはないといっていい。
覚せい剤とごっちゃにしすぎ。
933 コハコベ(北海道):2009/08/04(火) 14:38:15.67 ID:EN295H2X
>>928
そんなことしかかけないのかよ・・・
934 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:38:40.57 ID:phVTfDlx
>>920
オランダのコーヒーショップが減少したり、そのコーヒーショップで合法的に大麻を売ってる人たちに
誰が卸してるかしってる?
バックドア問題でググれ
935 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:39:54.59 ID:wakIXGGG

ダメ、ぜったい!

ダメ、ぜったい!
936 カラタネオガタマ(東京都):2009/08/04(火) 14:40:52.07 ID:hnik/lCH
>>921
合法化すれば北朝鮮製の大麻が堂々と輸入されることになるぜ?
937 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:41:24.18 ID:phVTfDlx
>>931
快楽物質を出す方法の問題だよ
恋愛も音楽も作るのに努力が必要だろ?
その努力を否定してるのが大麻や薬物だろ?
938 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/08/04(火) 14:41:36.17 ID:5CixoGYi
タバコだって締め付けの方向に進んでる今、
「タバコの方が害がある」の主張は時代遅れで説得力ねーって気づけよw
939 クワガタソウ(長屋):2009/08/04(火) 14:41:44.89 ID:gjn59dkG
さっさと法改正させてみろよ大麻厨w
940 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:42:07.39 ID:iUQTl4X/
>>934
酒やたばこ並に認可制にすれば良いんじゃね?
941 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 14:42:16.21 ID:A+y/+xSd
>>936
日本で作れるのに何で輸入しなきゃいけないのよw
合法化したらいい税収だろ
942 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:42:18.35 ID:wakIXGGG
タバコの煙りでも鬱陶しいのに
大麻とかアホかw

煙り臭いんだよ
943 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:43:06.95 ID:VPEKlowA
>>936
なんでやねん

大麻ショップを国営にして仕入先も指定すりゃいいだろ。
944 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/08/04(火) 14:43:17.21 ID:k2/cWW52
定期的に立つスレだなw
945 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:43:32.74 ID:iUQTl4X/
>>937
音楽聴くだけの人間や、入れ食いのイケメンは努力不要w
946 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:44:14.72 ID:VPEKlowA
>>942
確かにありゃクサイよな。
煙草以上に分煙の必要はあるわ。
947 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 14:44:37.48 ID:A+y/+xSd
>>937
音楽家たちはこぞってドラッグに没入し
ドラッグを知らない市民がその音楽の恩恵を授かる
つい最近までそんな構図だったわけだが
948 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:44:44.34 ID:wakIXGGG
喫煙厨みたいに
大麻厨が街で溢れかえってたら・・・

想像するだけで恐ろしいな
949 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:45:59.40 ID:iUQTl4X/
>>948
街中で吸うのは禁止すればいい。
950 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:47:27.16 ID:wakIXGGG
>>946
1人でコソコソすってればいいのに
大麻厨は至る所で仲間と吸ったりしそうだから嫌なんだよね
951 デージー(群馬県):2009/08/04(火) 14:48:16.48 ID:MbjlEDPc
改善可能な細かいところでしか否定できないのが多いな
もっと原理原則で語ってみなされ
952 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:48:22.94 ID:phVTfDlx
>>940
大麻に害は無い
安全で何も問題は無いものだとオランダの人らは信じてた?
実際にコーヒーショップでソフトドラッグである大麻を嗜んでた人はどこにいったんだろう?
コーヒーショップが減ったら安全な大麻を使用してきた人たちはどこでやればいいんだろう?
解りやすく言えば、害はあった。
無害論はウソだった、その結果コーヒーショップは減って規制論がオランダでも持ち上がってる
953 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:48:54.81 ID:VPEKlowA
道州制になったら北海道あたりは非犯罪化されてもおかしくない。
カリフォルニア州なんかも合法化されそうだけど連邦法ではまだ非合法だしね。
954 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:48:56.12 ID:iUQTl4X/
夜の9時台の酒臭い電車も相当なもの。
955 シデコブシ(長屋):2009/08/04(火) 14:49:21.25 ID:Vft/KFqA
大麻がどういったものであっても
それを使う人間は紛れも無く異常者なので擁護は不可能
956 シロイヌナズナ(東京都):2009/08/04(火) 14:50:01.40 ID:U2aFI4Pa
現状は違法なので叩かれるのは当り前。
合法化して税金たんまり取ったほうがいいな。
957 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:50:11.47 ID:wakIXGGG
こっそりやってる分には文句は言わないけど

無理やり大麻を正当化てる奴は、逮捕されればいいよ
958 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:50:27.51 ID:iUQTl4X/
>>952
ポエミーな文章をどうにかしてください。
959 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:52:24.33 ID:VPEKlowA
>>957
反対派のほうが無理矢理感が出まくってるわけだが。
960 シデコブシ(長屋):2009/08/04(火) 14:52:59.47 ID:Vft/KFqA
快楽を追求するものは理性のたがをはずしやすい
分かりやすく言うと多くの薬物使用者はセックスにもこれを用いる
そして特定のパートナーではなく不特定多数との性交も好む傾向にある
これは配偶者がいようといまいとである
大多数がそういった行為を良く思わない以上こういった無秩序なものは集団社会を乱す一因になる
961 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/08/04(火) 14:52:59.99 ID:YyRvzFOP
そういえばイギリスとかどうして再規制の方向になったの?
962 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:53:25.04 ID:iUQTl4X/
>>957
違法行為に対して文句を言わないお前より
それなら合法化してしまえと言う人の方が正しいw
963 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:53:41.93 ID:phVTfDlx
>>956
学生ですら簡単に育てられるのにな
ハードドラッグが蔓延していないこの日本でソフトドラッグを蔓延させる意味が解らない。
964 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 14:54:49.79 ID:VPEKlowA
>>963
シンナーがハードドラッグじゃないと思ってる?
そして今なんでアンパン小僧が減ったと思ってる?
965 シデコブシ(長屋):2009/08/04(火) 14:56:17.89 ID:Vft/KFqA
>956
その通りだな
趣向性が高いから酒タバコ以上に税率高く出来るしね
まあ非合法じゃなくなると困るヤツらも多いってことだな
966 シデコブシ(長屋):2009/08/04(火) 14:57:01.83 ID:Vft/KFqA
嗜好
967 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:57:49.96 ID:phVTfDlx
そもそもハームリダクション政策にしろアメリカの一部地域での非犯罪化にしろ、プッシャーは
逮捕されるわけでさ。
そういう犯罪を黙認してるのはひどく蔓延してしまったせいなんだよ。
>>964
それでオランダと日本の薬物による犯罪率の違いは?
アンパン小僧が大麻のおかげで減ったの?よかったねww
君の周りから一人減ったのかい?俺の周りじゃ一人もいなかったよ。
968 ヘビイチゴ(長屋):2009/08/04(火) 14:58:53.16 ID:RwPjNTXt
日本で流通してる大麻が北から流れてると本気で信じてる奴なんかいるの?バカじゃね?
969 ラッセルルピナス(東京都):2009/08/04(火) 14:58:55.38 ID:1MKCPNmJ
>>889
でもヤク中なんだよね
970 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 14:59:09.49 ID:iUQTl4X/
>>963
蔓延させろ普及させろというより、若い奴の人生終了させるほど重大なことか
っていう話。
高校生の喫煙に対するのと同じぐらいの規範意識で良いんじゃねーの?
971 デージー(群馬県):2009/08/04(火) 14:59:21.77 ID:MbjlEDPc
>>952
でた無害論非難。一時期そういった無害を叫ぶ人はいたけど、それは「恐ろしく有害」という意見に
反発した結果出たもの。誰だってオーバーに害を指摘されたら「それに比べりゃ無害みたいなもんだ」
と思うでしょ?それが更に誇張されて無害論が広まった
>>955
現在大麻常用者が反社会的な層が多いのは仕方の無いこと。法に違反するリスクは社会に従順な人には
ハードルが高い。それに反社会的な人間も社会に対する役割というものがあると思う。
今回の大麻もその一つ、敢えて法を破って法の間違いを気付かせる人間がいなかったら人類は法によって
滅びることになるだろ。それによる大麻のイメージダウンは最初はしょうがないと思うけど
972 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:59:30.14 ID:m+2/QbE1

>>901
論文てのはこう書くんだよ低学歴
973 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 15:00:54.63 ID:VPEKlowA
>>967
シンナー使用者が減って大麻が増えてるのは実際数字に出てるだろ。
974 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 15:01:56.98 ID:ZR4lhyaY
そもそも大麻を持ってる人を逮捕起訴拘留裁判投獄するのにいくら税金かかると思ってんだろね
そんなもんに金使っても無駄だから解禁しろつってんのにそんなに税金の無駄が好きなんかよ
975 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:02:40.98 ID:phVTfDlx
>>970
アメリカでもオランダでも日本でも犯罪者の収入になってるけど。
それなのに蔓延してるのは厳罰でも足りないからじゃねえの?
バカがバカなことをするのは仕方ないけど犯罪を助長するための資金を作るような事は
社会としちゃ厳罰にせざるを得ないだろ
976 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:04:13.76 ID:phVTfDlx
>>973
はいはい大麻のおかげでシンナーが減ってよかったねえ
公教育なんか関係なく、大麻様さえあればなんでもよくなるんだよね。
977 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:04:31.91 ID:iUQTl4X/
昔は村人みんなで大麻吸って大乱交大会みたいな国だろ。

日本というのはw
978 カタクリ(埼玉県):2009/08/04(火) 15:04:37.44 ID:A+y/+xSd
だからこそ社会がきっちり管理すればいい
979 デージー(群馬県):2009/08/04(火) 15:04:48.34 ID:MbjlEDPc
>>975
闇市場から切り離すために国が管理しようっていう意見は上で出てるのに何で無視するの?
980 コハコベ(東日本):2009/08/04(火) 15:06:00.34 ID:kV9JSaW6
アルコール厨のほうが個人的には死んでほしい。
981 サンシュ(長屋):2009/08/04(火) 15:06:06.89 ID:jlYtdwLT
精神に作用する薬物の受動喫煙なんてまっぴら御免だね
解禁のそれが心配
982 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:06:26.32 ID:iUQTl4X/
>>975
蔓延してるしてるって言うけど周りで吸ったことある奴なんて見たこと無い。
983 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:06:32.89 ID:mebQ3pzI
>>976
だせぇw
984 ヘビイチゴ(dion軍):2009/08/04(火) 15:07:21.14 ID:bhU8mB3R
麻薬って認定してるから麻薬なんだろ
985 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/08/04(火) 15:07:32.99 ID:YyRvzFOP
結局オランダやイギリスが再規制しようとしている理由は不明?
986 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:08:47.36 ID:phVTfDlx
>>979
お前バカだろ?
ハームリダクション政策がソフトドラッグとハードドラッグを区別したのは違法薬物の蔓延のせいだろ?
アメリカの個人所持の非犯罪化も同じだ

害はタバコの比じゃない。ヴェポライザーを使ってるやつなんて見たこと無いだろ?
987 ナノハナ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:09:10.48 ID:iUQTl4X/
>>984
大麻取締法と麻薬取締法は別の法律です
988 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 15:09:14.58 ID:VPEKlowA
>>985
もともと規制派と解禁派がいるわけだから、政治が不安定になるとそうなる。
今の日本もまさにそう。郵政民営化ひっくりかえそうとしてるだろ。
989 ハクモクレン(北海道):2009/08/04(火) 15:09:32.17 ID:CxGQsFrJ
はいはいN速は正義

大麻が犯罪云々言う前に働け。税金泥棒のニート共
990 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 15:10:49.54 ID:HrvoHv6c
大学教授著作って燃料で、すげぇ盛り上がるんだなw
反対派は先生って権威には弱いんだね。
社会的ステータスって大切だな。
991 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 15:10:54.47 ID:3dpTmMsH
>>985
もともとキリスト教ガチガチ勢力の、気持いいものはなんでも規制するって派閥は根強くあるからな
それとリベラル派との政治的パワーバランスだろ単純に
再規制つっても日本みたいな盲目的な規制じゃないし
992 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/08/04(火) 15:11:03.20 ID:YyRvzFOP
>>988
てことは市民に支持されるだけのメリットは無かったってことか
あれば規制派が再規制すれば支持率下がるし
993 シデコブシ(長屋):2009/08/04(火) 15:11:21.77 ID:Vft/KFqA
でもやっぱ、アホなババアが旦那の金でコソコソ大麻買ってるって構造は不愉快だな
その心情を思うと気持ち悪くて寒気がする
994 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:11:26.42 ID:phVTfDlx
>>982
そりゃ日本が平和だからだろ。
オランダみたいに犯罪率が日本の倍ある国と同じ政策を取る必然性が無いだろ?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html
995 クンシラン(山形県):2009/08/04(火) 15:11:36.91 ID:ZST65gzb
酔払い運転擁護
ゴミか
ゴミなんだな
996 ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/08/04(火) 15:11:46.67 ID:Q1TfIU0O
基地外の高山正之と全く同じ主張だな。
997 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/08/04(火) 15:13:15.55 ID:OaVTyk7y
ヤクザ(51)農業を始めました→大麻を育て逮捕されました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249327928/
998 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 15:13:15.96 ID:phVTfDlx
>>985
バックドア問題もあるが、単純に国民が支持しなくなっただけ
999 シンビジューム(大阪府):2009/08/04(火) 15:13:26.43 ID:VPEKlowA
まあここでも読んで勉強するといい

http://www.cannabis-studyhouse.com/
1000 ジュウニヒトエ(栃木県):2009/08/04(火) 15:13:49.25 ID:qBu0HfXQ
1000kg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/