【携帯厨歓喜】docomoの「N-06A」 DSやPSPの無線LANアクセスポイントとして使用可能!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハンショウヅル(千葉県)

■手軽に携帯ゲーム機をオンライン接続!
そう!NTTドコモの2009年夏の新ケータイ“docomo PRIME series N-06A(以下、N-06A)”です!!

このN-06Aというケータイには、“アクセスポイントモード”という新機能が搭載されています。
この機能は、N-06Aを無線LANのアクセスポイントにして、DSやPSPなどのWi-Fi対応機器を
インターネットに接続できるという画期的なもの!

コレさえ持っていれば、公衆無線LANアクセスポイントがない場所でも『アイドルマスターSP』の
新曲などの追加コンテンツをダウンロードしたり、PSPのインフラストラクチャーモードで
『METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS』のネット対戦がいつでも楽しめるんですよ!

http://news.dengeki.com/elem/000/000/177/177684/
2 ギシギシ:2009/08/03(月) 13:58:12.16 ID:cfKTO/Kf BE:283648234-2BP(100)

PLTに
3 スミレ(福岡県):2009/08/03(月) 13:58:14.57 ID:GWVFLcdQ
ちょっと欲しい
4 ニリンソウ(東京都):2009/08/03(月) 13:58:38.85 ID:9Z4HJ8P9
でもかなりお高いんでしょう?
5 コハコベ(新潟県):2009/08/03(月) 14:00:02.40 ID:5EMAXGpj BE:139373478-2BP(5151)

HT-03Aでも同じことやらせてよ
6 デージー(catv?):2009/08/03(月) 14:00:10.39 ID:mHvtCpPF
※(アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込))
7 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/03(月) 14:00:14.25 ID:mXoYPtd3
>>4
いえいえ、PROシリーズに比べてお求め安いPRIMEシリーズになっております
8 チャボトウジュロ(dion軍):2009/08/03(月) 14:00:28.79 ID:QSuGce6e
どうゆうこと?このN-06Aはデータ通信機能あってAPにもなるの?
9 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 14:00:43.11 ID:bOSaXq04
どうせ月額1万円オーバーだろ
10 ニリンソウ(東京都):2009/08/03(月) 14:01:19.33 ID:9Z4HJ8P9

>アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります
11 プリムラ・フロンドーサ(茨城県):2009/08/03(月) 14:01:26.64 ID:giC3Dhkx
でも通信料がお高いんでしょう?
12 キエビネ(広島県):2009/08/03(月) 14:01:35.00 ID:PH7bXiJv
  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/ 白鯛 /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) (exe ) (ケツ毛)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗   ┏┗     
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13 アカシデ(神奈川県):2009/08/03(月) 14:02:02.12 ID:f44bclb5
>>1
>公衆無線LANアクセスポイントがない場所でも『アイドルマスターSP』の
>新曲などの追加コンテンツをダウンロードしたり

なんでアイマス基準やねん。。。
14 ヒマラヤユキノシタ(三重県):2009/08/03(月) 14:02:08.94 ID:Qztyo++F
>>10
はい解散
15 ヒュウガミズキ(東海):2009/08/03(月) 14:02:12.92 ID:S/sh35qr
いいなこれ
16 オウバイ(埼玉県):2009/08/03(月) 14:02:53.64 ID:PUeKG5Xv
これとPS3とテレビ持っていけば電車でPS3できるの?
17 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:02:59.67 ID:KE3THXL2
日本でテザリングができるのはこれだけだっけ?
18 ヒメマツムシソウ(岐阜県):2009/08/03(月) 14:03:19.86 ID:9p8g1kNk
パケホーダイとPCデータ通信込みで7000円ぐらいにしろよ
そうしたら俺の家専ネットブックが有効に活用できる
19 ピンクパンダ(福島県):2009/08/03(月) 14:03:29.86 ID:yRgbS6qF
月額上限額は13,650円w
20 アカシデ(神奈川県):2009/08/03(月) 14:04:17.47 ID:f44bclb5
>>18
ウィルコムでも使えば?
21 チャボトウジュロ(長屋):2009/08/03(月) 14:04:22.40 ID:ARSODpvD BE:962382454-2BP(3350)

100でいいんでポイントください
22 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:04:59.06 ID:YvrBOsiG
>>10
メイン回線の他にデータ回線用意することを考えたらそんなに高くないよ
イーモバイルなら安く済むけどエリアがまだまだだし貧弱インフラだから劇遅だし
23 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 14:05:06.96 ID:bOSaXq04
広告ページだからな。これはひどい
24 イベリス・ウンベラタ(栃木県):2009/08/03(月) 14:05:15.54 ID:9vYs0vIo
これって普通にネトブでも使えるんじゃないか??
25 セキショウ(東京都):2009/08/03(月) 14:05:32.98 ID:ayWNWdJD
3,650円……
26 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:05:35.64 ID:KE3THXL2
ソフトバンクがクズだかiPhoneのこの機能殺しちゃっているし。
27 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/08/03(月) 14:05:35.85 ID:bdNcgymX
>>22
おまえお金持ちなんだな
28 クマガイソウ(東日本):2009/08/03(月) 14:05:58.97 ID:Oks370fr
これ使うくらいならウィルコムのどこでもwifiの方がいいだろ。
月々の端末の支払い込みで月1980円、実質980円で使い放題だぞ。
29 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:06:26.25 ID:W7dnEMqE
>>10
毎月DSが買えちゃうような値段

はいはい解散解散
30 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 14:06:29.57 ID:bOSaXq04
>>22
ドコモがアクセス規制導入するらしいから、これ1台で済ませようと思ったらたぶん残念なことになるだろうな
31 ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸):2009/08/03(月) 14:07:12.41 ID:DDF0ovRC
誰得すぎる
32 西洋オダマキ(熊本県):2009/08/03(月) 14:08:12.95 ID:TEhY5AcH
そうか携帯はパケット定額があるから
と思ったらなんだよ13,650円って
33 パキスタキス(神奈川県):2009/08/03(月) 14:09:04.73 ID:IDh1y+lb
携帯をPCにつないで
なんだこれ速度遅いけど無線LANいらねーじゃん、しかもパケホで使い放題♪
とかやってたら月の使用量が2万超えてて発狂した
34 シザンサス(愛知県):2009/08/03(月) 14:09:42.44 ID:V+SJBGYn
>>10
しね!!!!!!!!!!!!!!!
35 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:10:01.67 ID:YvrBOsiG
>>17
ドコモの携帯で可能なのはこれくらい
脱獄したiPhoneをドコモで使ってテザリンクするという手もあるかな

ドコモ回線で使える、常時起動しておけるモバイルWiFiルータ。この有り難みが分からん奴には13650は高いだろうな
36 ハンショウヅル(茨城県):2009/08/03(月) 14:10:43.03 ID:7iWn9z9I
でもお高いんでしょ?
37 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/08/03(月) 14:11:38.23 ID:zKkwlR4T
>>10
warota
38 オウレン(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:14:41.17 ID:qMHiCvCj
高杉w
39 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/08/03(月) 14:14:50.27 ID:rb3A0BVG
これいいな
iPhone用に機種変するわ
40 ノウルシ(catv?):2009/08/03(月) 14:15:07.95 ID:x4QT3g8C
最大7.2Mbpsとかいうが実際は1Mbpsしか速度でないから
21時過ぎになると制限かかっていきなり秒速1bpsになったりするし

まあ、JPGとPDFファイルは最大速度近く出るけどな
41 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:15:20.64 ID:YvrBOsiG
ちなみに今売られてるモバイルWiFiルータは単体のものが多くて、使用する度に起動することになる。
物によっては起動に1分以上かかるものもある。

その点、携帯なら常時起動が前提だからすぐ使えるというのも大きい。
42 カロライナジャスミン(福島県):2009/08/03(月) 14:15:29.07 ID:jRFidFep BE:31466887-PLT(12001)

学校とかで誰かがAPになってくれたら便利かもな。
43 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 14:16:58.71 ID:bOSaXq04
そんなヘビーな使い方したら数時間でバッテリが干上がる気がするが
44 シキミ(長屋):2009/08/03(月) 14:17:23.54 ID:LB0Mxop4
>>21
WAROTA
45 ヒヤシンス(富山県):2009/08/03(月) 14:17:31.43 ID:ldoXKSNC
別個で買った方がましじゃないか、これからどれくらい安くなるのか
46 キュウリグサ(関西地方):2009/08/03(月) 14:18:09.59 ID:bJKmUS5X
>>10
ワロタ
47 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:18:28.55 ID:YvrBOsiG
一昔前はウィルコムの8xとやらの劇遅回線に1万近く払ってたんだからこの進化は素晴らしいよ
48 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:20:21.08 ID:YvrBOsiG
>>43
単なる携帯電話だから外部バッテリーなんていくらでもある
49 オキザリス(関西地方):2009/08/03(月) 14:20:29.29 ID:775gfehY
何のアイディアも無く「ほら、こういうことできるようになったから使ってよ」
と上から押し付け、儲けるなんてのはもう通用しない
50 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:21:53.02 ID:p2Qzp21M
パケ代は無料にしろ
51 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:22:40.56 ID:YvrBOsiG
普段使いする携帯電話にモバイルルータ機能が付くことは画期的なことなんだがイマイチ理解されてないようだな
52 パキスタキス(アラバマ州):2009/08/03(月) 14:23:03.06 ID:XeUEB3mo
>>10
ふざけんな
53 斑入りカキドオシ(京都府):2009/08/03(月) 14:23:15.06 ID:rlx33pCy
他人のが勝手に繋がったりしたらおもしろいんだが
54 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:23:18.26 ID:KE3THXL2
>>39
脱獄してドコモのSIM突っ込んだ方がいいんじゃね?
55 ハナイバナ(dion軍):2009/08/03(月) 14:24:07.34 ID:+unccJHx
なにこれすごい
56 ナズナ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 14:24:25.43 ID:Tr7K+OrT
DSに電話つけろよ
57 ジシバリ(埼玉県):2009/08/03(月) 14:24:41.79 ID:z70j/C/z
普通にすごいねこれ
58 ユッカ(東京都):2009/08/03(月) 14:25:16.52 ID:tbSqf+ot
>●アクセスポイントモードのご利用にはN-06A(親機)とFOMAネットワーク間で
>通信料金がかかります(パソコン・PDAなどを接続した場合の通信料金がかかります)。
>送受信データの容量が多い場合は、パケット通信料が高額になりますので、
>「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスをご利用ください
>(アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります)。

高杉
59 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 14:26:16.71 ID:XbyiSW8F
>月額上限額は13,650円(税込)となります

バカじゃね
60 プリムラ・ダリアリカ(九州・沖縄):2009/08/03(月) 14:26:51.38 ID:eJiqraCZ
問題は通信料じゃね?
61 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:27:00.76 ID:YvrBOsiG
これが理解されるにはモバイルルータ自体がもっと普及しないとだめだな
機能搭載が早すぎたかな
62 カキドオシ(東京都):2009/08/03(月) 14:27:37.86 ID:ZYoUgPHM BE:72765353-PLT(12841)

WM携帯にICS入れたのと一緒か?
63 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 14:27:38.36 ID:UArlC1Kp
画期的かもしれんが月々の使用料考えたら芋+クティオでいいや
64 ジシバリ(埼玉県):2009/08/03(月) 14:27:49.81 ID:z70j/C/z
値段の問題じゃなくて携帯にこれがついたことが重要なんじゃないの
今後これが標準になれば値段も落ち着くだろ
65 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:27:51.95 ID:KE3THXL2
>>56
そのうちDSにWiMAXが載るんじゃね?
66 ビオラ(京都府):2009/08/03(月) 14:28:53.13 ID:a5EV2D5x BE:395977133-2BP(4444)

端末自体が糞高いんだし通信料の上限はもっと下げろ
その辺考えないから普及しないまま忘れられる
67 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 14:29:35.12 ID:F05HVxMH
芋のwifirouterでは相性悪くて使えなかった
ちゃんと繋がるんだろうな?
68 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 14:29:39.55 ID:PAhbioQr
>>56
それが一番手っ取り早いよな
69 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:30:57.82 ID:YvrBOsiG
値段的には13650の中にパケホWの4410が含まれているということ。
フルブラウザも使い放題だから5985か。
それを考えたらそんな高くないんだって
70 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:31:41.44 ID:tZ/83ct/
PHS300+芋でいいじゃん
よっぽどの僻地じゃなきゃエリアも大分広くなってきたし
71 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:31:48.03 ID:KE3THXL2
>>67
WiFiで相性なんかあったのか…
72 ハンショウヅル(関西地方):2009/08/03(月) 14:32:07.64 ID:rxlCiyW9
どうせ糞ピンで迷惑かけるんだろ
73 キクザキイチゲ(長屋):2009/08/03(月) 14:32:10.22 ID:fAzXZy6a
>>1
MPOのネット対戦でストレスがいつでも溜められるんですよ!
74 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:32:18.49 ID:QoioMTbE
この辺、任天堂とソニーがもっと金を出せば安くできるだろ
ゲーム発展のためなら安いもんだろ
75 ユッカ(東京都):2009/08/03(月) 14:33:02.98 ID:tbSqf+ot
76 コハコベ(catv?):2009/08/03(月) 14:33:33.93 ID:/lUVgn27
でもドコモはVPN使えないんだろ?
77 オウギカズラ(兵庫県):2009/08/03(月) 14:33:48.14 ID:wG9l2HzK
78 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 14:33:52.32 ID:F05HVxMH
>>71
俺はゲーム端末持ってないから試した事無いが、本スレ情報によると繋がらないらしい。通信方法でも違うのかな
繋ぐにはPHS300とか噛ませるらしい
79 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:34:50.90 ID:YvrBOsiG
>>70
荷物増えるだろ
アダプタとか持ち歩くことになる。
メインの携帯電話以外に。

これは携帯電話一個とアダプタ持つだけで荷物が完結するのだ
80 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/03(月) 14:36:51.73 ID:6HNQbgYj
3G使いながら
無線LANってすげー電池くいそうだな
81 ダリア(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:38:41.73 ID:Y6rdPBjU
無線ランアクセスポイントが何なのか未だにわからない
82 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 14:38:46.48 ID:F05HVxMH
>>>80
芋のS21HTだと、2時間持てばいいところだね
83 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/03(月) 14:39:32.20 ID:6HNQbgYj
>>82
2時間ももつのか
20分もたなそうだがw
84 西洋オダマキ(熊本県):2009/08/03(月) 14:39:49.93 ID:TEhY5AcH
しかし外までいってアイマスしなくていいだろうって思ったらゲーム雑誌のサイトか
85 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:40:46.27 ID:tZ/83ct/
>>79
アクセスポイントだけ持ち歩いても、それに繋げる機械がないと意味ないじゃん
ゲーム機やノートPCを持ち歩くならカバン使うだろ、その中に小さなポーチが一つ増えるだけ
その程度の重量増も許容できないとかどんだけ虚弱体質なんだよ
86 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 14:41:13.25 ID:F05HVxMH
使い方にも因るだろうけどね。ストリーミングとか見たら一瞬で無くなるかも
87 クンシラン(北海道):2009/08/03(月) 14:41:36.31 ID:qS/fQRY4
>>10
糞ワロタwww
さすが糞ドコモwww
88 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:42:28.92 ID:YvrBOsiG
データ定額プランのSIMでも使えるから二年契約なら5985で使えるよ
89 プリムラ(大阪府):2009/08/03(月) 14:42:30.93 ID:Baamk0Iz
金に余裕がある奴がゲームしてるとも思えんし
ようわからん機能だな
90 キクザキイチゲ(東京都):2009/08/03(月) 14:43:04.02 ID:RRPfGEaA
N905iから乗り換えたがもっさり感がハンパねぇ
てか、電池切れ早いからAP使用中によく電池が切(ry
91 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 14:43:21.00 ID:XbyiSW8F
ID:YvrBOsiG

こんなボッタクリ糞サービスを擁護しないといけないんだから
ドコモ信者も大変だな。
92 ユッカ(東京都):2009/08/03(月) 14:43:29.11 ID:tbSqf+ot
13,650円が大したことないとかどんだけブルジョアなんだよ
つかDOCOMOに搾取されてるの気づいてないだけだから
93 ハンショウヅル(関西地方):2009/08/03(月) 14:43:39.99 ID:rxlCiyW9
>>89
情弱厨房一本釣り
94 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 14:43:52.90 ID:F05HVxMH
高いけど、通信用に芋とかで2回線目を契約すると6000円かかる
それを考えると、案外高くない
95 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:44:15.99 ID:KE3THXL2
>>89
携帯ゲーム機って繋ぎっぱなんだっけ?
96 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:45:15.32 ID:YvrBOsiG
>>85
何のためにたった数百グラム軽いだけのノートPCに何万も払ったと思ってるんだ。

モバイル機器は軽さと簡潔さが命だ
97 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:47:29.16 ID:YvrBOsiG
>>94
IIJmioとかMVNOサービス使えば4000円前後だがな
98 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:47:50.20 ID:QoioMTbE
ほんとこれは任天堂とソニーが協力して完全無料化を目指すべき
通信速度は知らん
99 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 14:48:02.75 ID:bOSaXq04
>>83
常に通信してるわけじゃないからな。これで多人数が同時に接続すれば本当に30分もたないかも
100 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:49:38.49 ID:YvrBOsiG
>>92
長年、メインの携帯電話以外にデータ回線を契約してきた人間ならそんな変わらんよ
101 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 14:49:50.60 ID:XbyiSW8F
>>96
>モバイル機器は軽さと簡潔さが命だ

>データ定額プランのSIMでも使えるから二年契約なら5985で使えるよ


なにこの矛盾。
102 イヌノフグリ(東日本):2009/08/03(月) 14:50:07.27 ID:qIaFTYiB
おお、これはちょっと凄いんじゃねえかと思ったらくたばりやがれ
103 シャクナゲ(東京都):2009/08/03(月) 14:50:30.59 ID:GcMEoRYS
>>10
次から次へと高額な搾取サービスばかり導入して、「なんで売れないんだろう???」って数字に悩むドコモ。
104 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:50:45.89 ID:QoioMTbE
>>100
ゲームする年齢層を考えろよ
105 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:50:46.23 ID:+durQ1si
>>10
なんだただのゴミか
106 ハナイバナ(dion軍):2009/08/03(月) 14:50:47.37 ID:+unccJHx
ソフバンのPC通信は上限いくらなの?
107 桜(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:50:52.22 ID:UArlC1Kp
>>94
二台持ちより安くしちまうと誰もデータ回線契約しなくなっちゃうからこんな値段なんだぜ
ドコモより安い芋やそのMVNOならもっと安くなるのは当たり前
108 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 14:51:25.75 ID:XbyiSW8F
> 月額上限額は13,650円(税込)

これに加えてプロバイダ代金は別だからね。
ボッタクリサービスもいいとこ。
109 ダリア(神奈川県):2009/08/03(月) 14:52:15.10 ID:0yTkteUB
DSにもつながるという事は無線LANセキュリティに穴があるという事だな
110 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:52:19.37 ID:YvrBOsiG
>>91
いやこの機能はドコモと言わずソフトバンクやイーモバイル端末にもどんどん搭載してほしいよ
111 イヌノフグリ(東日本):2009/08/03(月) 14:52:46.21 ID:qIaFTYiB
>>108
マジかよw 一瞬乗り換えなんてのも浮かんだが完全に無かったことに
112 桜(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:53:19.63 ID:cx69K9yk
4000円増しになるが流用兼用考えると微妙なとこだなあ
113 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:53:29.02 ID:KE3THXL2
>>106
自前回線は青空天井だったような。
114 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 14:54:20.20 ID:YvrBOsiG
>>104
仕方なくゲーム向けを売り出しているが本命は明らかにPCやiPod touch
115 デージー(愛知県):2009/08/03(月) 14:55:06.80 ID:y4lR6oRh
価格と通信エリア、最低限の速度等のバランスを考えたらauのW05Kに辿り着いた
116 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/03(月) 14:55:07.12 ID:JfRAV9PE
いらない
117 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 14:56:42.04 ID:KE3THXL2
>>110
ソフトバンクはiPhoneにこの機能あるけど、今のところインフラが貧弱だから出来ない。
118 カラタネオガタマ(奈良県):2009/08/03(月) 14:56:48.30 ID:7bNaLY3G
>>107
なるほど
119 セイヨウタンポポ(福岡県):2009/08/03(月) 14:59:15.82 ID:aV+e0nag
どんなブルジョア機だよ 毎月ゲーム機買えるじゃん
120 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:00:00.85 ID:66tvp+yK
>>108
プロバイダ料金って・・・月315円だろ
他社も上限額が同じなのに、どこがぼったくりなんだ?
121 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:00:36.94 ID:YvrBOsiG
13650-4410の9240
ドコモインフラのデータ定額に9240円の価値があると感じる人間だけが分かる機種だな
122 ハナイバナ(dion軍):2009/08/03(月) 15:00:48.06 ID:+unccJHx
>>108
ドコモユーザーならタダでmopera使えるんじゃないっけ
123 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 15:01:51.85 ID:4Ig52BiJ
インフラ最強のドコモならではのサービスだなw
124 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:01:57.69 ID:66tvp+yK
>>122
ただじゃねえよw
スタンダードプランが月525円
125 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/03(月) 15:02:06.83 ID:KE3THXL2
>>120
て言うか今使っているプロバイダのAP使えばいいんじゃね?
126 フクシア(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:02:32.64 ID:9s1fjZ6L
2週間の長期休暇をとる8月だけ利用するとか、
そういう感じなら利用もありうるかな?
127 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 15:02:36.02 ID:F05HVxMH
>>122
ちょっとビックリして公式行ってしまった
128 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:03:41.24 ID:66tvp+yK
>>125
対応しているプロバイダは少ないから、通常はmoperaUを使う
129 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:04:00.41 ID:YvrBOsiG
>>122
ハイスピに対応してないはず
まあmoperaUつーても315だから安いよその他i-modeにも315かかるが
130 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:06:19.37 ID:YvrBOsiG
>>126
契約自体は単なるパケホWだからそれもあり
moperaUのライトプランなら使わない付き合うはタダだし
131 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:07:39.85 ID:YvrBOsiG
入力ミス
使わない月は無料
132 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/08/03(月) 15:07:56.10 ID:S70mDmZM
>>10
さすがドコモだな
133 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:10:03.32 ID:YvrBOsiG
>>132
auだって同じ料金だぜ?
禿に至っては青天井のまま
別にドコモが高い訳ではない
安くもないが。
134 ダイアンサス ピンディコラ(東海・関東):2009/08/03(月) 15:11:33.23 ID:ULGP3RBz

N-06AはUIの構成が酷く、電池持たないし、キーライトがビカビカ光るのが最悪。

見かけ倒し。
135 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:11:53.99 ID:IOkRjFM3
>>6
ワロタ
ジョウジャク専用だなwwwww
136 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/08/03(月) 15:11:56.26 ID:r/o8012C
もう06とか出るのか
N-01Aの俺涙目じゃねーか
137 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:13:35.63 ID:66tvp+yK
>>133
値段だけ見てぼったくりとか言う情弱な貧乏人が多いからな、ニュー速は
138 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 15:15:12.36 ID:F05HVxMH
パケWだけでなく、ビズホも定額通信出来るようにしてください
139 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:15:38.68 ID:YvrBOsiG
>>135
携帯をPCに接続して何百万も請求されちゃうことがないように、情弱向けプランとも言える
140 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 15:15:49.04 ID:04cNtocy
OCNはネット契約してればモバイルの方は無料と思ったけど
他はどうなんだろ
141 桜(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:19:22.44 ID:4Ig52BiJ
ν速紳士ぐらいのレベルになると目先の規制やらより裏のインフラを重要視するからなw
機能やらなんやら規制しませんでもインフラがクソじゃ話にならんのでw
例えるならやわらか銀なんか一般道でF1走らせる事を許可してるようなもんだからなw
142 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:19:36.50 ID:XbyiSW8F
>>120
>他社も上限額が同じなのに、どこがぼったくりなんだ?

ハァ?
143 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:20:24.19 ID:YvrBOsiG
今までは青天井だったものが13650固定なんだから画期的だよ
2万とか言われたらさすがに高いと言わざるを得ないが、普通のパケホ4410ぬいて9240なら充分良心的だよ
144 水芭蕉(富山県):2009/08/03(月) 15:21:21.87 ID:93DIWeHy
NOKIAのSTDが攻守全てにおいて最強
今までもこれからも
145 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:21:33.69 ID:XbyiSW8F
ドコモキチガイの擁護は、なんで携帯でも上限まで使う事が前提になってんだろうねw
146 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:22:24.93 ID:66tvp+yK
ID:XbyiSW8F←基地外の貧乏人
147 トベラ(山梨県):2009/08/03(月) 15:22:53.52 ID:Wqd7FHnj
>>7
PROシリーズは購入サポートと言う名の割引(2年縛り)があるから意外と安いぞ
148 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:23:10.50 ID:XbyiSW8F
>>146
で、くだらないレスは入れられるくせに、
他社も上限額が同じとか大嘘書いてた件に関してはレスできないわけ?w
149 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/08/03(月) 15:23:21.61 ID:bdNcgymX
PHS300とあうのW05Kの方がマシじゃね?
150 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 15:23:32.06 ID:bOSaXq04
1万3000円って1年前くらいからじゃないの? PC定額
151 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:24:18.02 ID:HDQLxiQC
でもボッタなんでしょう?
152 プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/08/03(月) 15:24:56.68 ID:EWMQx8ep
>>143
つまり最初に実施したあう最強
153 ガーベラ(関西):2009/08/03(月) 15:25:01.79 ID:Z+p8VY5I
ドコモなんざムーバが終わった時点で洋梨
154 デージー(catv?):2009/08/03(月) 15:25:02.69 ID:mHvtCpPF
モバイルルータにノートPCに携帯電話

ごちゃごちゃ持ち歩いて大変だな、リュックサックパンパンだぞ?
155 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:25:07.42 ID:YvrBOsiG
高いのは消費税だな
650円もぼったくりやがって
650ありゃmoperaUとi-modeの料金になっちまう
156 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:25:08.47 ID:66tvp+yK
>>148
au一緒だろうが、ボケ
基地外の(愛知県)は黙ってろ
157 クチベニシラン(鹿児島県):2009/08/03(月) 15:25:31.91 ID:IbH1pUUv
もう2000円くらい安くしたら禿のiPhone潰せるんじゃね?
158 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:25:34.70 ID:XbyiSW8F
あぁ、ID:66tvp+yKなんでこいつが即レス入れてくるのかと思ったら
=ID:YvrBOsiGか・・・
モバイル併用でお疲れさんw


159 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:26:18.75 ID:XbyiSW8F
>>156
ハァ?w
お前の頭の中では他社キャリア=auしか存在しないわけ?w
頭大丈夫ですかw
160 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:26:51.31 ID:wa2UVHVK
>>アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります

アホかwwwww
161 雪割草ユキワリソウ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 15:27:27.53 ID:gL86t8TO
料金以前に全く魅力がないんだけど…
162 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:27:49.71 ID:66tvp+yK
>>158
イコール厨も兼ねてるのか、さすが基地外の(愛知県)w
163 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/03(月) 15:28:15.76 ID:+Hzbqi7P
通信料たけええええ
164 リナリア(兵庫県):2009/08/03(月) 15:28:32.39 ID:x0eODNGl
ID:66tvp+yKが痛々しい件について
165 サポナリア(catv?):2009/08/03(月) 15:28:45.55 ID:WrMPGU+U
これ誰が使うの?
166 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 15:28:49.32 ID:F05HVxMH
>>161
普通の人には関係ないからね
まだビジネス向け。ガキが契約するには高いし、使い道が出先でゲームくらいだろ
167 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:29:30.92 ID:XbyiSW8F
>>162
で、auはプロバイダ料金を取るんですか?w
キチガイの自演東京さんw
168 タチツボスミレ(大阪府):2009/08/03(月) 15:29:34.25 ID:gzxnWZFk
外で大人がゲームするか?
バカじゃねーの?
169 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:29:49.02 ID:YvrBOsiG
>>154
そう
だからこの携帯は画期的なんだよ荷物が減る

モバイルルータなんて本来は持ち歩きたくないもの。携帯と一体化するならそれが理想
一般人が使うにはまだ若干高い
コミコミで10000くらいになったら利用する人は増えるだろうが、二回線持ちより安くするはずがない法則からまだしばらくは無理ぽ
170 トベラ(山梨県):2009/08/03(月) 15:30:46.07 ID:Wqd7FHnj
>>164
携帯電話スレには必ず2,3人は頭のおかしい輩が出てくる
171 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:31:03.59 ID:66tvp+yK
煽り専用のID:x0eODNGlのほうがよっぽど痛々しいw
172 キンカチャ(徳島県):2009/08/03(月) 15:31:07.33 ID:cIkKrBhc
同時接続できる機器は1台だけなんでしょ?
ネットで調べながらゲーム進めるなんてのができないって事か
173 マーガレット(中部地方):2009/08/03(月) 15:31:11.50 ID:jCgMXJFb
>コレさえ持っていれば、公衆無線LANアクセスポイントがない場所でも『アイドルマスターSP』の
>新曲などの追加コンテンツをダウンロードしたり、PSPのインフラストラクチャーモードで
>『METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS』のネット対戦がいつでも楽しめるんですよ!

何でモンハンじゃなくてアイマスなのかと思ったら電撃だった
174 オオタチツボスミレ(茨城県):2009/08/03(月) 15:31:23.43 ID:8l6dI9tG
ID:66tvp+yK

GK
妊娠
痴漢

これに続いてcodomo信者はなんと呼ぶことにしようかね?
175 シャクヤク(愛知県):2009/08/03(月) 15:31:47.54 ID:XbyiSW8F
>ちなみに今売られてるモバイルWiFiルータは単体のものが多くて、使用する度に起動することになる。
>物によっては起動に1分以上かかるものもある。

とか言いながら、

>データ定額プランのSIMでも使えるから二年契約なら5985で使えるよ

みたいな事を平気で言うのがキチガイドコモ信者w
176 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:32:26.41 ID:YvrBOsiG
>>172
そこは課題だな
冬モデルで増えてくれると嬉しいが
177 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 15:33:12.46 ID:F05HVxMH
>>165
おれは他の端末でだけど使ってるよ
まぁ駅前はフリースポットあるし、ホテルいけばネット使えるけどな
178 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:33:35.42 ID:66tvp+yK
>>170
>頭のおかしい輩
おまえのことだろ
179 リナリア(兵庫県):2009/08/03(月) 15:34:47.80 ID:x0eODNGl
痛々しいと本当のことを書いたら煽りだと思えるとかどんだけ。
180 サンシュ(catv?):2009/08/03(月) 15:37:42.02 ID:66tvp+yK
>>179
俺は本当のことを書いてやったのに煽りと思ってるやつってどんだけw
181 クワガタソウ(catv?):2009/08/03(月) 15:37:56.24 ID:iY3DCpGj
>>174
毒茸でいいんじゃね
182 ハイドランジア(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:38:45.20 ID:dcdkUMyp
俺この携帯使っているけど、まったく知らなかったわ。ゲームとかしないし。
183 リナリア(兵庫県):2009/08/03(月) 15:39:20.43 ID:x0eODNGl
>>180
誰も煽られたなんていってませんけど?
脳内で勝手に決め付けた妄想を前提でレスするのは気持ち悪いからやめてくださいねー
184 福寿草(関東・甲信越):2009/08/03(月) 15:39:55.57 ID:A/xHVoLy
>>174
独孤喪
185 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:40:39.68 ID:WQuwQoyG
これは(・∀・)イイ!
うちは有線だからこの携帯に変えればPSPやDSをもっと楽しめる!

と、思ったら
>アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります
DoCoMoに少しでも期待した俺が馬鹿だった
186 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:43:40.30 ID:YvrBOsiG
なんかよう分からん感じで荒れてるな
e-mobileで単体モバイルルータを使うより、荷物が減ってエリアが広がる、それにプラス数千円を払えるかどうかって話しだが。
187 ジシバリ(dion軍):2009/08/03(月) 15:43:50.76 ID:BzgXYQ5X
実際に契約するとなるとどのくらい金かかるんだよ
基本仕様も含めてざっと見積もってくれ
188 マンネングサ(北海道):2009/08/03(月) 15:44:35.94 ID:o+4ppZAD
アイマスって無線LANといってもDLCでお買物ぐらいだろ
189 プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/08/03(月) 15:44:49.62 ID:WWuBPq4v
>>185
勘違いしてない?
おそらくだけど4410円のパケw内で済むと思う
190 ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/03(月) 15:44:56.65 ID:Xi+eHETd
けんかすんなよ。使う人にとっては必要、使わなければ利用しなきゃいい。ただそれだけだろアホらしい
191 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 15:45:16.18 ID:JzRUwaAU
これノートパソコン繋いでネットゲーできるかな?
出来るなら会社でもレベル上げ出来そうだ。
192 フモトスミレ(北海道):2009/08/03(月) 15:46:10.84 ID:TOW/RyAV
便利は便利なんだけど、発熱や電池の消耗を見るに
まだまだ技術的に足りてない感じ。
専用機(芋場とかの)を別に買ったほうがいいかも。
193 サポナリア(catv?):2009/08/03(月) 15:46:32.01 ID:WrMPGU+U
>>189
えっ
194 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:47:44.64 ID:2J4ynfnS
さっき電撃PlayStationて雑誌見て興奮してこのスレに辿りついたんだけど、、、

雑誌には300円台のプランで十分とか書いてあったんだけど13000円とか値段違いすぎー

300円のプランはなんなの?
195 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 15:48:40.22 ID:F05HVxMH
>>187
パケットを満額使ったときの値段+9000円くらい
フルブラウザ使ってたら、+7000円くらいか
だから、普通の使い方をしている人なら、2万円以内には納まるよ
196 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 15:49:10.59 ID:lciaxd/v
なんで携帯の回線てだけでこんなに高いの?
197 クサノオウ(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:49:35.82 ID:inhPe2y9
iPhoneつぶしに最大3980円だったら乗り換えるのに。
198 フクシア(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:50:25.40 ID:9s1fjZ6L
>>194
通信料が、従量課金のプランなら基本料金は300円のプランでOKって意味じゃね?
通信料にいくら取られるかは知らんけど。
199 クワガタソウ(catv?):2009/08/03(月) 15:51:03.14 ID:iY3DCpGj
>>196
>>107
安くしようと思えば出来る
200 ワスレナグサ(catv?):2009/08/03(月) 15:52:42.54 ID:nBvFg2QY
低速安価でエリアが狭いのどこでもwifiか
高速高価でエリアの広いN-06Aか、だな
201 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:54:42.46 ID:YvrBOsiG
>>187
バリューSS 980
ユニバーサル料 8
i-mode料金 315
ここまでは普通。
コレの他に、moperaUライトプラン315
パケホW 390〜4410〜5985〜13650が必要

アクセスポイントモードとして使わなければ、普通のパケホW契約した携帯電話と料金は変わらない
202 フクシア(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:55:58.92 ID:9s1fjZ6L
>>201
i-mode要るの?
203 ツメクサ(東京都):2009/08/03(月) 15:56:35.40 ID:RkKxwWXm
>>6
こんなことだろうと思ったよ(笑)
204 マンサク(アラバマ州):2009/08/03(月) 15:57:57.91 ID:mksL3zO8
競争相手がいないからこうなる
205 ダリア(コネチカット州):2009/08/03(月) 15:57:57.45 ID:Wyg1YVTy
>>185
('A`)人('A`)ナカーマ
206 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 15:58:01.09 ID:YvrBOsiG
>>194
プロバイダ料金。315で固定
それの他に通信料が13650円

一見すると高いようだが、大抵はパケホWで4410とられてる人が多いと思うので
追加出費としては9240円
これを高いと見るか普通と見るかで意見が違ってくるだろうな。

都内でゲームだけで使う予定ならウィルコムのどこでもWiFiの方が安くていいだろうね
207 スイカズラ(西日本):2009/08/03(月) 15:59:10.06 ID:gMYEY0qA
えらい一人で張り切ってらっしゃるな
208 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/03(月) 15:59:23.89 ID:D32CIiQP
普及価格帯に設定できないならサービス提供するなよ
209 クワガタソウ(catv?):2009/08/03(月) 16:00:20.59 ID:iY3DCpGj
>>206
高えんだって。実際N-06Aは不具合のせいもあったが一度も販売台数TOP10入りしてねえし
210 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:01:30.30 ID:YvrBOsiG
>>202
そのN-06Aを普通のi-mode端末としても使いたいなら必要
i-mode要らないならそもそもこのプランにする意味がない

データ定額バリューのSIMをN-06Aに入れても使えるから2年契約割引適用すれば5985円で使える
その他にi-mode端末別に持つ方が料金的には安い
荷物は増えるけど。
211 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/08/03(月) 16:04:56.28 ID:05MZX/+D
でも本体とパケ代がお高いんでしょう?
212 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:06:02.02 ID:YvrBOsiG
>>207
ここでこの便利さを普及してもらわないと
料金も安くならんし、対応機種も増えないからな

auには同じような料金設定があるんだから、同じようにモバイルルータになる携帯か、モバイルルータそのものを出してくれてもいい気がするけどね
auはインフラ厳しそうだからあまりPC接続はやって欲しくなさそうだし、まだでないかな
213 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/08/03(月) 16:06:14.07 ID:6rD/4Qlx
アクセスポイントになるのはいいとして
そこからインターネットにはどう繋がるんだ?
携帯がそのまま繋がるのか?
214 ツメクサ(九州):2009/08/03(月) 16:08:24.60 ID:ZSDp3ZdU
お子様向けの多機能より電池をなんとかしろ
215 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:09:27.66 ID:YvrBOsiG
>>208
2年縛りのない、データ定額が10000円ちょいなんだから
データ用に回線契約する人からしたら+9240円はギリ普及価格帯だよ 1万超えたら無しだと思うけどね
イーモバイル+5000円くらい。それでもドコモ回線を使いたい人間はいるということ。
216 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/08/03(月) 16:09:30.18 ID:1RxZrhQq
>>185
無線LANルーター買えよ
これの一ヶ月の料金の半額くらいで買える
217 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 16:10:15.67 ID:ECX8rz6E
大都市だとWiMAXがあるし、携帯だとiPhoneでBBモバイルポイントが付いてくる
コレ、意味ないじゃん。荷物が少なくなる以外の利点ねえぇぇ
218 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 16:12:11.29 ID:cM677F29
ゲームとか家でやるだろ
219 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:18:19.51 ID:YvrBOsiG
>>214
この値段でお子様向けなワケがあるかよw

この機種はPRIMEで出したのは間違いだったかもな 従来のN90xiL相当だし
PROシリーズで出して、ルータ機能削減した一般機をPRIMEにしてもよかったと思うが
ラインナップこれ以上増やしたくなかったんだろーな
220 ストック(アラバマ州):2009/08/03(月) 16:20:00.36 ID:DbiSCNiB
ただ乗りされたり犯罪予告されたり怖すぎ
221 イヌノフグリ(東京都):2009/08/03(月) 16:20:10.16 ID:/lfLat2j
パケ代どうなるの?
40秒の動画撮って送ったら12000円請求されたことあるぞw
222 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 16:20:53.14 ID:ECX8rz6E
禿電のiPhoneのプランにBBモバイルポイントがついてくるから
その「SSID」と「WEPのキー」をパソコンに入力すれば使いたい放題。

ただマクドナルドや一部のホテル・JR等に限定されるが料金は掛らん。
223 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:24:43.94 ID:YvrBOsiG
>>221
本来このプランは、そういう勘違いで何十万何百万と請求されないようなある意味非常用のプランなわけだけど
モバイル用に、ドコモのデータ定額回線を別に契約してる人からしたら
それほどの負担増とはならずに、回線を一個にまとめられるわ、ということね
ついでにN-06Aなら普段使いの携帯としても使えるので、端末も一個にまとまる
持ち歩くアダプタもN-06A用だけでいい

単体モバイルルータって電力食うからACアダプタが特殊なのが多いんだぜ。困るよな
汎用のUSBで充電できればいいんだけど。
224 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:27:24.36 ID:YvrBOsiG
>>222
iPhoneが脱獄せずに月額4410円でテザリングできるようになれば最高なんだけどな
やはりまだまだ禿は自前のインフラをPCに開放するつもりはないらしい
225 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:31:54.40 ID:YvrBOsiG
>>220
それは別にこの機種じゃなくてどんなモバイルルータでも危険は伴う
もちろん色々とセキュリティの設定はするし
そもそも移動体通信だから、常に場所を動いているわけでタダ乗りなんかはしにくいと思うよ

それこそ毎朝同じ通勤列車で、セキュリティのかかっていない同じSSIDがあれば、タダ乗りしてやろうと考える輩はいるかもしれないが。
226 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/08/03(月) 16:33:05.15 ID:6rD/4Qlx
パソコン無いしインターネット使わないけどDSとPSPには使いたいという層向け
227 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 16:33:07.69 ID:RMGW95CC
>>223
>それほどの負担増とはならずに、
むしろ普通にデータ端末で増設するよりやすいって言う
もとからどこも使ってるのが前提だが
228 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 16:33:12.14 ID:ECX8rz6E
>>224
いや、だからさ。 iPhone単体でなくプランに組み込まれてる
BBモバイルポイント使ってWi-Fi接続した方がお金掛らんし…

WiMAXでも4480円で済むのに無理して、この携帯使う意味ねえよ
素直に別回線契約した方が安く上がるって、ドコモのプランは意味わからん
229 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:35:28.71 ID:YvrBOsiG
>>228
BBモバイルポイントないところでどうするつもりなんだ?
そもそもWiMAXだってまだまだエリア狭すぎるし、静岡の山奥じゃまだ当分使えないぞ?
230 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/08/03(月) 16:36:38.50 ID:kcQ3JDl9
>>6
え?w 高すぎだろwww
231 キランソウ(catv?):2009/08/03(月) 16:36:48.63 ID:/bnQe+Ec
>>6
ネタかと思ったらマジかよw
232 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:38:46.65 ID:YvrBOsiG
>>227
そりゃそうだろ。もともとe-mobileで充分なら、アドホック接続だがスマートフォンにWifiRouterか、IIJmioでクティオでも使っていればいい
e-mobileにも、そろそろSIMカードを内蔵できるモバイルルータ端末を出して欲しいとは思うけどね。
233 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 16:39:40.28 ID:ECX8rz6E
>>229
ID:YvrBOsiGはドコモ好きなのはわかるが、冷静になれよ。
じゃあ、端末あるWILLCOMやイー・モバイルでもいいよ
俺、イー・モバイル使ってるけど幹線道路だと静岡でも問題なく使えるけどな
携帯にあるプランだとBBモバイルポイントが付いてくるiPhoneが
現状だと使えるとは思うけど。マクドナルドもJRもない田舎では仕方ないけどな
234 菜の花(長崎県):2009/08/03(月) 16:40:01.48 ID:If5CC/2y
そのころau端末は
235 ケマンソウ(dion軍):2009/08/03(月) 16:41:59.37 ID:X3fHF8zU
>>201
バリューSSってのが既に色々と切ない
236 オウギカズラ(兵庫県):2009/08/03(月) 16:42:44.49 ID:wG9l2HzK
>>234
精一杯やったのが、変態端末BIBLIO。

Wi-Fi対応、au携帯単体でLISMO VIDEOのDLなど
唯一の大容量コンテンツ対応。
237 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:43:19.94 ID:YvrBOsiG
都心でこそドコモ回線、とも言えるけどな
イーモバイルも開業当初から使ってるけどここ最近は都心で1Mでた試しがない 700kくらいをウロウロ そろそろ切り時だと思ってる
ドコモだと安定して1.5Mは出るんだよ
238 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:43:58.13 ID:YvrBOsiG
>>235
まぁ察してやれよw
239 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 16:47:54.14 ID:ECX8rz6E
アクセスポイントならFREESPOTやHOTSPOT使う手も今はあるからな
道の駅なら大抵あるからWi-Fi対応してる機器なら面倒無い
で、このプランは幾らって考えると馬鹿にしすぎ。ドコモ信者なら入るかもしれんがね
240 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 16:50:26.98 ID:RMGW95CC
>>237
>ドコモだと安定して1.5Mは出るんだよ
まじで?Hi-Speedエリアの事だと思うがやるじゃん
241 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/03(月) 16:52:55.90 ID:UArlC1Kp
芋が1M出ないって本当なのかね?
中央線で使ってると3Mくらい出るとこもあるぜ
242 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 16:55:06.09 ID:YvrBOsiG
>>239
元々非常用のプランだしauの後追い的な側面もあるからな
ゲーム用と言ってウリにするのはどうかと思ってるよ

公衆無線LANのないところでも接続したい時ってのはあるもんだよ
山奥や離島なんかもそうだし、都心でもイーモバイルより1.5倍〜2倍くらいは速度出る
この先、LTE対応の基地局が増えるのが一番早いのもドコモだろうし
N-06Aの後継機種がLTE対応しつつモバイルルータ機能搭載してきたらまさしく便利
それに+数千円を払う奴は少なからずいるということ
243 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 16:57:44.22 ID:F05HVxMH
>>241
場所によっては出ないな。職場の有楽町だと1M出れば涙出る
244 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 17:02:47.31 ID:RMGW95CC
>>17
ケーブルつなぐのならドコモもauもこの料金で前からある
245 ナノハナ(岐阜県):2009/08/03(月) 17:03:18.79 ID:IutWHS7k
>>240
ドコモのHi-Speedエリアは高知でもかなりのエリアをカバーしているよ
246 ウィオラ・ソロリア(群馬県):2009/08/03(月) 17:03:39.62 ID:1ehhznHx BE:626314673-PLT(12121)
ナローバンドでwi-fiされると迷惑
247 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 17:05:32.65 ID:RMGW95CC
>>245
それは知ってるが俺は高知じゃねえ
248 マーガレット(静岡県):2009/08/03(月) 17:05:48.77 ID:ECX8rz6E
イー・モバイルは静岡で3M出てる。常って訳でないけど1M以下は流石にない
BBモバイルポイントはよく知らんがこれも3Mくらいあるはず。
249 ハナズオウ(コネチカット州):2009/08/03(月) 17:05:51.64 ID:hvwVFE5p
何で今頃ニュースになるんだ?
250 ハナムグラ(東京都):2009/08/03(月) 17:07:30.08 ID:WmNrAKmL
so-netから芋契約して自宅で接続したら圏外だったでござるの巻
251 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 17:09:11.95 ID:YvrBOsiG
>>249
売れてないんだろうな。
ドコモの夏モデルは本当に壊滅状態
その中でも特にNは、01Aからの変態回転機構で、担当者青ざめるほど売れてないはず
多分、金ばら撒いて提灯記事書かせたんだと思う。
そんなことしなくても魅力あるんだがなぁ
252 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/03(月) 17:10:35.36 ID:YvrBOsiG
冬で折りたたみニューロのPRIMEが出ればいいけど…
253 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 17:11:00.22 ID:RMGW95CC
>>251
>ドコモの夏モデルは本当に壊滅状態
ドコモで駄目だとauは?
254 ハナイバナ(関西・北陸):2009/08/03(月) 17:13:00.14 ID:G7XxjmuQ
速度出んのか?
255 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/03(月) 17:18:03.47 ID:jhq9JDc1
いいけど、毎月1万3千とか
256 西洋オダマキ(熊本県):2009/08/03(月) 17:18:36.13 ID:TEhY5AcH
>>172
1台だけってことは本当にただのアクセスポイントなのか
さすがに携帯にルータ機能はつかないか
257 ネメシア(静岡県):2009/08/03(月) 17:23:44.55 ID:ySvis05X
ping遅そうだな
258 ユキノシタ(catv?):2009/08/03(月) 17:24:50.05 ID:dYQ0GcFP
APモードにしてたら30分でバッテリー落ちるだろ
259 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/03(月) 17:27:17.97 ID:wa2UVHVK
Willcomがもっと早くなればなぁ・・・・アドエスで同じことが月額980円でできるのに。
260 ナノハナ(岐阜県):2009/08/03(月) 17:27:56.11 ID:IutWHS7k
>>247
ブルーワーカー?
261 コブシ(高知県):2009/08/03(月) 17:29:16.97 ID:RMGW95CC
>>260
名前は高知だが住んでるのは高知じゃない
262 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/03(月) 17:30:01.97 ID:ctaz737d
パケット定額値下げしろよ。
263 ボケ(catv?):2009/08/03(月) 17:31:21.82 ID:ASzzvjcU
抽出 ID:YvrBOsiG (42回)

スレたった直後からずっと張り付いてんのかよ変態DOCOMO信者・・・
264 ヒュウガミズキ(山形県):2009/08/03(月) 17:33:10.08 ID:OgyGejjl
PSPとかDSとかw餓鬼が喜ぶゲーム機がどうなるが知るかよw
いちばん恩恵を受けるのはiPod touchユーザーだろ。
265 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/08/03(月) 17:33:10.50 ID:id0cJSqg
リテラシーの低いあいふぉーん厨がいるな
266 チャボトウジュロ(長屋):2009/08/03(月) 17:34:17.57 ID:ARSODpvD BE:1732287694-2BP(3350)

ポイントください
267 カラスノエンドウ(千葉県):2009/08/03(月) 17:35:10.44 ID:YY0HJjje
>>251
N-01A使いだけど、あの回転機構の使いづらさはマジキチと言わざるを得ない。
半年以上使ってるが、未だに片手でマトモに開閉できないんだぜ?
でも大好き。浪漫がある。いや、浪漫しかない。玄人にすらお勧めできない。
レビュー書けと言われたらこき下ろす。でも好き。
268 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/03(月) 17:37:36.00 ID:04cNtocy
PCならUSBケーブルで繋げば充電しながら使えるんだからあんまり恩恵感じないな
暗号化の関係でDSと他の端末を共存したくない時くらいしか使い道無い気もする
269 タツタナデシコ(関西地方):2009/08/03(月) 18:16:09.84 ID:Hcsam1GY
PSPもDSもiPod touchも持ってるけど、外でネットするなら何が安いの?
ホットスポットやらじゃなくてアクセスポイント持ち歩けるもので
270 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/08/03(月) 18:35:36.07 ID:rcM4nNR9
中低速速度可変型ADSLを常に持ち歩いているロケフリ状態と8.1メガカメラの高画質撮影
Buletooth接続で音楽を聴きながらフルブラが見やすい横画面でブラウジング(親指でタッチスクロール)
着信を逃さないハンディホン(再生中に着メロが割り込む)&発信
通話品質とクリアーな音質
プッシュメールに完全対応(メール着メロは鳴らない)

昨日の電車で完全な「不審者」になっちまったよ。
271 ムレスズメ(千葉県):2009/08/03(月) 18:38:46.14 ID:guhPfGuv
神対応!
272 オンシジューム(北海道):2009/08/03(月) 18:57:15.81 ID:w+pLFTGf
iPhone対策か
touch付属で売り出せばいいな
273 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 19:45:05.48 ID:l+86Zdhi
日本中の無線LANを野良にすればいいだけだろ
274 チューリップ(コネチカット州):2009/08/03(月) 19:55:38.82 ID:jD/nZx7X
携帯機よりも据え置き機で通信できるかが重要
wiiとかPS3はネットに繋ぐことが出来るか出来ないで大違い
275 ウラシマソウ(東京都):2009/08/03(月) 20:04:01.94 ID:FsE17S6F
家PCのUSBハブにこれ↓付ければ
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
初期費用1,480円(実売)だけで通信し放題なんですケド

※発売元的には「ハブ未対応」となってますので自己責任で
276 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/03(月) 20:40:14.71 ID:oJVR0tZk
auが潰れるのも時間の問題だな
トヨタ(笑)
277 クモイコザクラ(東京都):2009/08/03(月) 20:40:45.76 ID:+gMsBNQ2
通信料がお高すぎでしょう。
278 クワガタソウ(東京都):2009/08/03(月) 21:04:51.73 ID:GcO0mePP
いい年して電車とか公共の場でゲームしてるおっさんって恥ずかしくないの?
279 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/03(月) 21:09:24.47 ID:GZOOR+4O
>>275
お前は何か勘違いしてるぞ
280 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/08/03(月) 21:11:41.03 ID:Y35pUJJ+
>>269
遅くていいならウィルコムでモバイルルータ的なものが出てたはずだが
281 ガーベラ(長野県):2009/08/03(月) 21:11:45.10 ID:SEiwk+6T
>>275
お前携帯電話なんて家に置いておくだけだもんな(´;ω;`)
282 ヒメオドリコソウ(東海・関東):2009/08/03(月) 21:13:14.78 ID:BoWQVAi5
PCがないオレみたいなやつには朗報
283 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 21:15:20.41 ID:aaQGPqFc
>>275
流石引きこもりのPC厨wwww
284 チューリップ(コネチカット州):2009/08/03(月) 21:15:26.50 ID:m+Gicaw5
Nは折り畳み型のニューロ出せや
285 ムレスズメ(千葉県):2009/08/03(月) 23:01:12.48 ID:2o/qMhLi
復活
286 サポナリア(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 23:22:32.73 ID:mpC7g/ZN
肝心のケイタイ機能がスカタンだし
FやSHに比べて激もっさり
287 クロッカス(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:38:38.79 ID:foUkRtIk
ドコモもモバイルルーター出すらしいけどまだモニター募集してる段階
288 カタクリ(千葉県):2009/08/03(月) 23:59:50.62 ID:JJpMoHlp
これホーダイ系とかプランとかプロバは?
289 カタバミ(千葉県):2009/08/04(火) 00:04:10.48 ID:JJpMoHlp
ああ >>10か。。。
290 ノゲシ(東京都):2009/08/04(火) 00:08:46.21 ID:R/hvW+BZ
>アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります

普通にPHS300が買える値段じゃねえかよ
291 オーブリ・エチア(dion軍):2009/08/04(火) 00:09:07.83 ID:aWqR3wGX
>>284
激しく同意だ
ニューロない折りたたみならほかの会社買った方がいいわ
あれはNECで特許とってるんだよな
292 メギ(千葉県):2009/08/04(火) 00:10:01.83 ID:RlNeyWCT
特許とってたのか
293 リナリア アルピナ(東京都):2009/08/04(火) 00:13:26.27 ID:YO0u3xgF
>>10
まあそうだろうなw
アクセスポイントになれるってことはPCだってアクセスできるんだしw
294 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:15:09.49 ID:Vg6RGAS6
卑劣な誘導だな>>1
295 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:15:52.72 ID:K5ooa9i1
抜きホーダイW加入したけどさあ
二回しかできないかったわ
かなり涙目なオレ…
296 チリアヤメ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:21:34.04 ID:io23g8Sw
上限高すぎワラタ
297 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:27:00.77 ID:Q0LOFg5H
ようやく俺のP902iを買い替える時がきたか
298 ミツバツツジ(関西地方):2009/08/04(火) 01:16:22.32 ID:GANAe1tA
ばっか
>>275は家を持ち歩くんだよ
299 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:33:49.50 ID:65zYTuh3
今なら誰も居ない
300 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 01:35:45.84 ID:UEre00r5
>>10
な?ドコモだろ?
301 ハナモモ(九州):2009/08/04(火) 06:50:36.67 ID:cv0AkW6+
すげぇな。こりゃ買うしか…
と思いきやDoCoMoらしい料金設定でだめだこりゃ。
302 ノミノフスマ(長屋):2009/08/04(火) 06:51:20.35 ID:YzqL5xWJ
アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります
303 ヤグルマギク(関東・甲信越):2009/08/04(火) 06:53:03.20 ID:qucju8uK
高すぎ糞ワロタ
304 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:58:35.70 ID:DhkuSZ2v
N01Aから機種変したいんだが。
二年縛り在るから無理なんかね?やっぱり。
残り全部払えばおkだったりする?
305 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 06:59:23.08 ID:DhkuSZ2v
>>10
なんだよ、死ね
306 マリーゴールド(東京都):2009/08/04(火) 07:01:06.67 ID:4+LND6tb
こういう機能10年前から欲しい欲しい思ってるのに一向にまともなサービスにならないな
307 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:02:56.31 ID:R5j6TFxW
一瞬sh買ったの後悔したが>>10見て安堵した
308 デージー(アラバマ州):2009/08/04(火) 07:14:32.77 ID:LLVARhLw
ルータ化したadesでいい。
月額980円。
309 クマガイソウ(神奈川県):2009/08/04(火) 07:40:43.95 ID:YEbDOaJ2
>>6
相変わらずヤル気のない値段設定で安心した。
310 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 07:44:45.82 ID:Z1p/tVsj
結局WiMAXはどれくらい最強だったんだよ?
実測で2M出るっぽいのと家の奥に入った途端に電波が終わるくらいまでは聞いたけど
311 ヘビイチゴ(関西・北陸):2009/08/04(火) 07:47:27.37 ID:e69ST9tZ
でもヘビーユーザー規制で途中で止まるんでしょ?
312 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:53:26.12 ID:FKp2bDwf
>>10これは酷いw
313 フモトスミレ(catv?):2009/08/04(火) 08:22:40.36 ID:XIJdWubu
まぁこれをパケホ金額内で提供するとイモバとウィルコムが確実に死亡するわけで

ダンピングになりかねないからできる訳が無い
314 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 09:50:25.11 ID:tHBvvD1S
>>304
会社変える気なら払ってね
315 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 11:30:13.78 ID:swPyFdLT
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper8696.jpg


PS3に繋いでhomeでガンダム撮ってきた
PSP DS ノートPC iPodTOUCHも繋がった
多分WI-FI付いてるのほとんど繋がる
316 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:21:06.82 ID:c9idyB/a
>>313
ドコモなら実力で芋以下の値段にできると思うわ。ダンピングじゃなくて。
でもやった瞬間に芋もうんこも死亡か
317 シロバナタンポポ(千葉県):2009/08/04(火) 14:44:54.93 ID:IZvK9BAm
ドコモみたいにでかい企業はそう簡単に値段下げられないよ。体がでかいし、周囲への影響もでかいしな
318 ハナムグラ(関東):2009/08/04(火) 14:50:00.95 ID:jaQFN0h8
網はもつんだろうか
319 シザンサス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 14:59:25.49 ID:L8lE0FRN
がっかりだな
暇な時にPSPやる俺ぬか喜びwwwwww
320 オキナグサ(北海道):2009/08/04(火) 15:13:35.09 ID:/yil1rkq
つうか記事があくどいな
これをAPとして使うってことは自動的にモデム利用になるわけで…
321 ムラサキサギゴケ(アラビア):2009/08/04(火) 15:44:46.46 ID:0GHPx6k1
ポイントスレキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
322 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:47:56.29 ID:4UFr3vzy
パケット代はフルブラウザみたいに別料金?
323 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:52:41.25 ID:4UFr3vzy
パケ・ホーダイなんだけどダブルにしたらフルブラウザつかっても上限5,700円?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/
324 ジロボウエンゴサク(岐阜県):2009/08/04(火) 15:58:54.98 ID:frCpDaHg
>>322
「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスをご利用ください
(アクセスポイントモードご利用の場合、月額上限額は13,650円(税込)となります)。
●アクセスポイントモードのご利用には、別途、mopera Uのご契約が必要となります。mopera Uのサービス内容・詳細についてはドコモホームページをご覧ください。


月額上限額は13,650円(税込)+mopera Uのご契約http://www.mopera.net/
325 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 16:01:25.58 ID:fu5F/qfg
iPhoneでも同じことができるんだろ?
326 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/04(火) 16:27:51.57 ID:swPyFdLT
>>325
出来ないよ
327 ヤブテマリ(東京都):2009/08/04(火) 16:30:41.93 ID:/Ouyqr8d
>>325
脱獄すれば可
しかしインフラが糞すぎて話にならん
328 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:02:04.47 ID:fu5F/qfg
iMODE廃止まだー?
あれ使いづらくてしょうがないんだけど
しかも公式サービスは殆ど有料だし
329 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:07:49.13 ID:93gNCAOG
高杉
330 シロウマアサツキ(岡山県):2009/08/04(火) 17:15:02.85 ID:YSTZ7kv8
それより次のiPhone対抗馬はまだかな?
331 シキミ(岡山県):2009/08/04(火) 17:49:39.29 ID:89j8F/ko
普通に無線ルーター買う
332 ◆MiMIZUNCjA :2009/08/04(火) 17:52:31.22 ID:/ZE4myBW BE:283905296-PLT(12073)

毎月DSが買えちゃう
333 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 18:19:32.54 ID:Q0LOFg5H
>>332
的確すぎワロタ
334 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:22:24.99 ID:Wpz8PRR4
スレタイ※付けろ
335 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:49:23.42 ID:sWPNtWZ+
>>332
確かにwww
336 オウレン(鹿児島県):2009/08/04(火) 20:50:14.01 ID:hT75jwnA
>>5
ハード的には出来るらしいぞ?
337 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 20:53:09.50 ID:KUvKoNkW
>>336
ハードウェア的には出来る。3Gと無線LANの同時使用。しかしBizホーダイW扱いの通信にならないから、BizホーダイWだと、青天井
パケホWに加入していれば、13650円で止まる
まぁ結局同じことだな。
338 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 20:53:15.41 ID:pa8oieLU
>>336
ハード的には無線LANがあればできるよw
ファームの問題とか大人の事情で入れてないだけ
339 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/08/04(火) 20:55:14.48 ID:xsmnJCJ7
糞すぎワロタwww
340 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 20:55:54.41 ID:KUvKoNkW
>>338
今までのドコモのスマートフォンでは、厳しく制限されてきたんだよ
3Gと無線LANどころか、3Gと青歯ですら同時利用できなかった。T-01Aですら同時利用は出来ない

どれが、HT-03Aはそういう制限一切かかってないんだよ
そういう歴史があってのこと。

無線LAN搭載していれば理屈上はできる、とかそういう当たり前の話ではなくて。
341 コデマリ(大阪府):2009/08/04(火) 20:56:18.68 ID:Qewi8TkL
>>10
それ確か通信限定でその金額だから通話料いれたら2万とかいくんだよな
342 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 20:58:45.35 ID:pa8oieLU
>>340
大人の事情から読み取ってくれよ
ルーターのようなことしたら当然バッテリーの減りは激しいし
そういうファームを作る以上はコストが嵩む(その割に使われるかどうか怪しい
あとは細かい運用上の都合とかね
343 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/08/04(火) 21:02:12.73 ID:xsmnJCJ7
調べたが50万パケットで上限の13,650円みたい
50万パケット=約60MB

こんなんすぐだろwww
344 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:03:00.25 ID:k79AXt6L
なんでわざわざ高い金払って無線LAN基地にしなきゃいけないのよ
いらん機能つけて高くするのヤメてほしい。
345 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:05:03.08 ID:KUvKoNkW
>>344
24時間自宅警備のお前には要らない機能でも、必要な人間はいる
ドコモの回線を使った、無線APを持ち歩けるんだから利用法はいくらでもある
346 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 21:05:07.10 ID:RMnbxFZV
携帯凄すぎ
性能的にも、料金的にも
347 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 21:08:48.93 ID:pa8oieLU
>>345
それだけビジネスで必須なら、通常の携帯と芋場のダブルでいいじゃねーの?
348 ケブカツルカコソウ(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 21:10:21.97 ID:5VJKfqtn
キモいドコモ信者(東京都)が昨日に引き続きまた来てんのか
いい加減死ね。
349 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 21:12:49.73 ID:pa8oieLU
俺のことか?と思ったら俺が突っ込んだ先も東京だったなw
俺はこんな機能は必要ないと思ってる。
もうメーカーも機能的に差別化できるところが無くなっていよいよ面倒なところに手を入れた感じしかしないんだよな
350 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:12:52.96 ID:KUvKoNkW
iPhoneが流行してiPod touchが見直されている今
この機能は色々な携帯電話に付いていてもおかしくはない機能だがな。
毎月使うのは無理でも、e-mobile圏外に旅行に行く時なんかに、一ヶ月限定で使ったりするのもいい

しかしそれでもe-mobile自体から、SIM内蔵できる小型WiFiルータが出ていないのだから残念だが。
PHS300やクティオは外部に端末やら何やら接続する必要がある
しかも起動に時間がかかるものもある
351 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:13:17.67 ID:k79AXt6L
>>345
はぁ?高い金払ってそんだけ?
352 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 21:15:08.04 ID:pa8oieLU
>>350
iPhoneは脱獄しないとできないんだろ?
キャリアとしては標準でサポートしたくないのは見え見えじゃん
できたとしても料金の高いプランに入らされるし
353 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:15:35.34 ID:KUvKoNkW
この機能を使ってiPod touchをネット接続するよりも
iPhone3GSを別回線で契約した方が安くなるのはどうかと思うけどね。

まぁそこはDSとかPCとかも繋げるってことで仕方ないけど
354 ナニワズ(東京都):2009/08/04(火) 21:17:49.84 ID:pa8oieLU
>>353
キャリアとしてみればハードウェアの能力から予想されるアクセス負荷がAP化してPCなんかをつながれるよりは少ないと見てるから安いんだろうがw
355 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:19:36.33 ID:KUvKoNkW
>>351
それはあれだな
ちょっと前までダイヤルアップ接続のような速度のウィルコム回線に、月1万近く払ってきた
モバイル機器ユーザーに対する挑発だな
356 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:21:32.72 ID:k79AXt6L
>>355
前の話をするなよ。いまの話をしてんだよ。
357 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:26:25.51 ID:KUvKoNkW
>>356
速度が何倍にもなって値段は+数千円で済む
だから今は安くなったねぇ、という話なんじゃないか。 3G回線にPCを定額でつなげるってだけで画期的なことなんだよ

e-mobileの登場でなんかだいぶ安く簡単に接続できるイメージあるけど
県庁所在地と市役所周辺だけカバーしてればいいってもんでもないしな
358 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:31:22.80 ID:k79AXt6L
>>357
おまえは何を指摘してるの????
払う金が高過ぎると言ってんだよ。

3Gだから画期的とか、いまは安くなったとかしらねーよ。
おまえの知識で話をするな。

おれは「高い」といってるんだよ。OK?
359 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/08/04(火) 21:33:07.91 ID:ZAZbP+Gw
データ通信専用で2年縛りにしたら月8000円くらいだよ
360 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:34:17.35 ID:KUvKoNkW
>>358
そもそも俺とお前のモバイル回線に対する必要度が違うだけだな
必要な奴には必要、要らない奴に入らない、話し合う前から結論なんて出ている。そもそも前提が違う人間と話すだけ無駄ということ。

俺はこの機能はワンセグやFelicaなんかより重要だと思ってるけどな
ワンセグよりはキャリアの収入になるだろうしな
361 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:36:38.90 ID:k79AXt6L
>>360
だからちげーよ!!!!!!!!!!
機能をつけて端末を高くすんなって言ってんだよ!!!!

おまえがどの回線でどんだけエロ画像見ようが関係ないだろ!!!!!

OK??????????

tannmattsu ga takai no yada
OK!?

362 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/08/04(火) 21:36:50.55 ID:ZAZbP+Gw
ワンセグはともかく、Felicaは無いともう生活できねぇ。
モバイルSuicaが便利すぎて
363 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:37:13.57 ID:KUvKoNkW
>>359
データ定額のSIMでも使えるからね
純粋にモバイルルータとしてだけ使うなら、それがいい
通話やメールなんかは別の携帯で、ってことを考えてるなら。
364 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/08/04(火) 21:37:56.70 ID:ZAZbP+Gw
>>361
ん?この機種って他と比べて明らかに高いの?
どーせ携帯の値段なんて半年単位でどんどん下がるだろ?
365 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:39:34.83 ID:KUvKoNkW
>>361
これは「必要な人向け」の端末なんだから、「必要でない人向け」の安い端末を買えばいいだけだろうが。
N-08Aとか、機能も揃ってるし薄型だし、いいと思うが。
価格にはそれほどの差もないけどな

ニューロがコレにしか付いてないのは問題だがね。
366 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:39:37.02 ID:k79AXt6L
>>364
バカとはなしてると疲れるわ。
367 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 21:41:22.75 ID:XAx/svBt
これ、端末をモデムがわりに青天井で使う、NTTにとっておいしい金づるの二匹目のどじょうを狙ってるわけだ?つまるところ
ビジネスマン向けから、ゲームをやる一般貧困層からも搾取したいわけだ。
368 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 21:43:33.47 ID:KUvKoNkW
>>367
パケホWは一ヶ月遡って加入できるようになったから
万が一手違いで、パケホW加入しないでモデム利用したとしても、請求書見てからドコモショップ行けば何百万も請求されることはないよ
もうちょっと調べような
369 ナニワズ(dion軍):2009/08/04(火) 21:43:48.77 ID:k79AXt6L
>>365
そーだね。よかったね。
370 ヒヨクヒバ(山形県):2009/08/04(火) 22:05:10.41 ID:1xGNnYwb
>>366
誰が馬鹿だよw
371 タンポポ(関西地方):2009/08/04(火) 22:07:20.79 ID:2KuBAvFf
Fかったばかりだちくそー

パケホw必須なん?
372 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 22:12:00.81 ID:KUvKoNkW
そもそも機能を削った機種が皆無なわけではないし(値段の差がそれほどないのは置いといて)
お望みとあらば型落ちの安い機種もある
中古ながら激安で昔の白ロムを売っている店もある
昔に比べて安く機種を買う手段は整っている 通信費も青天井の頃よりは安くなっている
この状況で端末が高い、余計な機能は要らない一点張りなのは感心しませんな
携帯スレ立つと、かならずこのテの輩が出てくるけど。
373 サンダーソニア(東京都):2009/08/04(火) 22:24:29.97 ID:21gER70f
SoftBank X01T+ICSでいいじゃんと思ったが、あれはWiFiルータにならないんだよな。
Bluetooth入ってる機械ならほぼ最強だが。
374 プリムラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 22:37:45.66 ID:TFjPy7Pp
ID真っ赤っ赤の東京都はキチガイだから放置しろよ
昨日も来てたろ
375 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 22:46:43.53 ID:KUvKoNkW
この機種に限らずモバイルWiFiルータ普及のためなら最後まで戦うぜ俺は
ν即は案外モバイル好きはいないようだな もっといると思ったが。
376 チリアヤメ(埼玉県):2009/08/04(火) 23:07:41.15 ID:io23g8Sw
なんにせよ無線通信に掛かる費用が大幅に下がるか、若干の価格低下とワンセグ抜きにでもならなければ手を出す事は無いな。
377 ジョウシュウアズマギク(神奈川県)
中継で接続する場合って青天井じゃなかったっけ?