サウンドノベルって結局「かまいたちの夜1」までだったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハマナス(関東地方)

スパイクは、プレイステーション3、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフトとして発売が予定されている、
『428 〜封鎖された渋谷で〜』の公式サイトをオープンしたと発表した。

『428 〜封鎖された渋谷で〜』は、2008年12月にWii用として発売されたサウンドノベルの移植版。
渋谷を舞台にした、5人の主人公の物語を読み進めながら、展開を選択肢によって変化させ、
全ての主人公をハッピーエンドに導くことになる。

オープンした公式サイトでは、ゲームの概要やストーリー紹介、スタッフ紹介などのコンテンツが公開されており、
今後はソフトの予約特典となっているDVD のメイキングやゲームシステムの紹介、新たな映像の公開など、
ここでしか見ることのできないコンテンツが多数用意されている。

http://www.famitsu.com/game/news/1226276_1124.html
http://www.necoya.co.jp/~hara/test/2935/gU2vPAUv245oosjwfvfbJ66gTy1px98X.jpg
http://www.necoya.co.jp/~hara/test/2935/LJImM8497LI4451fcgzEt62iHQvW3kty.jpg
http://www.necoya.co.jp/~hara/test/2935/FI9rn8S696EywvzL9KH5Jm51gDg85Sm6.jpg
http://www.necoya.co.jp/~hara/test/2935/yI2AfoOcL2J8Uf6Sw89M38SR2VzhDzJJ.jpg
http://www.necoya.co.jp/~hara/test/2935/TGzT8dmRsdDl9b2oOOo8xXuac26Mdv9e.jpg
2 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:08:39.31 ID:JA9Crhec
エロゲでもやってろ
3 ねこやなぎ(長屋):2009/07/30(木) 20:09:06.45 ID:iV7iIU1P
あと1999クリスマスイブ
4 ダイアンサステルスター(関西地方):2009/07/30(木) 20:09:16.69 ID:F9l41UIg
やるドラはこの分野じゃないのか?
5 藤(千葉県):2009/07/30(木) 20:09:31.15 ID:ck2pOc6N
かまいたち2のアダルト編で、女が尻振ってるシルエットがエロかった
6 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/07/30(木) 20:09:56.18 ID:o7uatXjV
弟切草のピンクのしおり結局出せなかった
7 ハマナス(東京都):2009/07/30(木) 20:11:14.55 ID:AOCrMeyp BE:123180236-PLT(12180)

風のリグレットとは何だったんだろう
8 バーベナ(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:11:49.04 ID:vWWE5Ghf
かまいたちの後追いでいっぱいクソゲーがでたなあの時代
アヌビスは最高に意味不明だった
9 ツゲ(東京都):2009/07/30(木) 20:12:57.32 ID:Yjpu6Rk7
ざくろの味は嫌いじゃない
10 トリアシスミレ(catv?):2009/07/30(木) 20:13:00.46 ID:QcLvOQgR
いまびき草は最高のゲームだったな。
解明編の最後見て鳥肌が立った。
あれ見た後だと本編の全てのシーンに意味が出てくる。
すさまじい神ゲー・・・
11 藤(千葉県):2009/07/30(木) 20:13:02.29 ID:ck2pOc6N
バンプレストの「学校であった怖い話」はいいゲームだった
12 オキザリス(dion軍):2009/07/30(木) 20:13:26.78 ID:cCcrlifo
街だろ街
13 シロバナタンポポ(東日本):2009/07/30(木) 20:13:54.74 ID:fy5DGmRa
サウンドノベルツクール2の伊集院が作った奴まで
14 ハマナス(ネブラスカ州):2009/07/30(木) 20:13:58.94 ID:4VQzx8ly
1999って書こうとしたら既に
15 ナノハナ(京都府):2009/07/30(木) 20:14:27.88 ID:iNrSY7ve
>>3
懐かしいなオイ
16 キンカチャ(dion軍):2009/07/30(木) 20:14:33.92 ID:XtM12Gwc
ゲームで糞みたいな文章読むくらいなら、小説読んだ方が有意義な時間が過ごせるよ
17 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/30(木) 20:14:44.09 ID:rV99rpC5 BE:1469544877-PLT(12350)

みきもと
18 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:15:01.43 ID:V3v4p33s
ある村で近親交配が進んで奇形の人間がいっぱい襲ってくるのはエロゲだっけ?
19 ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/07/30(木) 20:16:04.36 ID:nzKOLXfw
>>18
何その乱歩
20 サルトリイバラ(長屋):2009/07/30(木) 20:16:20.01 ID:aMPqa0Og
街モドキの5分後の世界ってのをいまやってんだがいくらなんだってシナリオが残念すぎる
おれの中二マインドをさんざん刺激しといてオチ無しとかねーよ
21 トウゴクシソバタツナミ(宮城県):2009/07/30(木) 20:16:52.24 ID:z2LwIolU
自ら確立させたサウンドのベルを自ら潰したという印象
22 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/30(木) 20:16:58.23 ID:bh+tsWLP
SFC版ファミコン探偵クラブやれ
かまいたちがゴミに思えるほどの高クオリティ
23 ナノハナ(京都府):2009/07/30(木) 20:18:18.48 ID:iNrSY7ve
ファミコン探偵クラブはDSで新作出していいと思うんだ
24 フモトスミレ(東京都):2009/07/30(木) 20:18:18.48 ID:DmIzd2kp
チュンソフ党シナリオの仕込みかたは評価に値する
25 オウレン(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:18:45.00 ID:AmdbSp78
街はなかなか面白かった

んでWiiの封鎖されたなんたらってのは面白いの?
26 サンシュ(宮崎県):2009/07/30(木) 20:18:49.26 ID:Z19lBlC5
428ってWiiで6万4000本しか売れなかったじゃないか
27 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:18:59.39 ID:V3v4p33s
>>19
エロゲとかでもこういうのが結構あってどれがどれか覚えてないんだわw
こういう作品好きでいろいろやったしw
28 ハボタン(福島県):2009/07/30(木) 20:18:59.93 ID:Kxngls+X
>>22
それサウンドノベルじゃねーから
29 ノミノフスマ(東京都):2009/07/30(木) 20:20:53.15 ID:jwPns3X0
当時会社の先輩が「面白いゲームない?」って聞いてきたから
適当にかまいたち2勧めたら「すげーつまんねぇんだけど」とマジ顔で言われた
30 節分草(catv?):2009/07/30(木) 20:21:46.95 ID:4oMDdgKj
かま1やった時は、「弟切草の方が面白かったな・・・」と思っていたけど
その後弟切草やりなおしてみたらクソだった
31 カンガルーポー(神奈川県):2009/07/30(木) 20:22:31.55 ID:H2VhAe1E
428とかいいから街2作ってくれよ
32 オンシジューム(関西):2009/07/30(木) 20:22:50.36 ID:usyh0pKD
学怖の続編のつきこもりだっけ?
あれはすげーつまらんかったな
33 スィートアリッサム(愛知県):2009/07/30(木) 20:22:58.34 ID:v58LnTMN
かまいた2も面白いよ
34 藤(千葉県):2009/07/30(木) 20:24:04.49 ID:ck2pOc6N
かまいたち2はグラフィックも音楽もいいんだけど
シナリオが糞
35 アザミ(福岡県):2009/07/30(木) 20:24:17.76 ID:OmwC4UOI
流行り神3が待ちどおしいな
36 カタクリ(神奈川県):2009/07/30(木) 20:24:33.76 ID:UmlpTfmD
かま1は音楽がマッチしすぎ
37 ビオラ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:24:49.78 ID:lpLViSYg
428もまぁまぁ面白かったけど、最後の糞みたいなラノベ調で全て台無しだった。
それに、ピンクのしおりがないんじゃモチベーションが上がらん。
38 ナズナ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:25:33.94 ID:TIOaR0zg
ポートピアをサウンドノベルにリメイクしてチュンソフとから出たら本気だす
39 チューリップ(栃木県):2009/07/30(木) 20:25:53.00 ID:ZUGXGP1M
街は俳優のおっちゃんがまじでヤクザになって結婚する話が好き
40 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/30(木) 20:26:02.45 ID:j5ycbCWr
かまいたちの夜2は本編のつまらなさで損してる
他のストーリーは面白いのに
41 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:26:05.39 ID:E2sukU4L
かま1>>>>>>>かま2>>>>>>かま3

3はマジクソ
陰謀編なくしたとか市ね
42 キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/30(木) 20:26:13.51 ID:FYp3Xerl
元々大まかなシナリオ終わっちゃうと作業ゲーになるので
シナリオが外してると絶望的につまらないジャンル。
43 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/30(木) 20:26:21.40 ID:7N/vZzLP
エロゲみたいなもん
44 ハナイバナ(四国):2009/07/30(木) 20:26:26.11 ID:Rflwwp3O
夜光虫やったことないにわかばっかかよ
45 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/07/30(木) 20:26:33.69 ID:fHUigaD2
>>27
俺もインスマウスみたいなの好き
46 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:27:00.99 ID:V3v4p33s
そういえばひぐらしって歴代のサウンドノベルのできそこないだよな
シルエットが絵になっただけで・・・
47 セントランサス(東日本):2009/07/30(木) 20:27:13.77 ID:Asu8LlcZ
お前らが面白い面白い言うからエロゲいくつかやってみたけど文章が下手だわ長いわで読むのが苦痛だぞ。
今思えばかまいたちはそれなりに読めるし分量もすっきりしててよかったなー
48 チューリップ(千葉県):2009/07/30(木) 20:27:33.39 ID:7u/AV/dv
かまいたち1は本筋はもちろんそれ以外のルートも面白いのが凄い
バッドエンドでも時間を無駄にしたとは感じさせない
49 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 20:31:11.50 ID:yBps+B0p
お前ら、騙されたと思ってPSPの「銃声とダイヤモンド」買ってやってみろって。
「街」の時の麻野一哉の色が濃く出てるマジ傑作だから。

システムは交渉人アドベンチャーノベルって感じ。
犯人との交渉中にボタン選択肢を選んで会話を進めるだけなんだけど、
ボタンを押すタイミングとかリアルタイムで反映されるから本当に会話しているよう。
逆転裁判よりも緊迫感がある。
音楽もアストル・ピアソラ風バンドネオンジャズで、物語にマッチしてて凄くカッコイイ。
絵柄がちょっと古臭いハードボイルドで敬遠したいと感じるかもしれないけど、
ライト層でもすぐに受け入れられるシステムだと思う。

業者みたいになったけど、マジでマジでただ単純に続編出て欲しいから、買って欲しいだけ。
やってみればお前らも人に勧めて買って欲しくなるぞ。
50 ハクモクレン(関東):2009/07/30(木) 20:31:58.99 ID:Lll6S3GF
>>47
で、何やったの?
51 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/07/30(木) 20:32:49.49 ID:wTH14A9b
ADVはともかくサウンドノベルは受け付けない俺。
52 ヤマボウシ(東京都):2009/07/30(木) 20:33:09.22 ID:qBxN5uPQ
エロゲだと、ever17ってのがおもしろかったわ。あれは万人にお勧めできる!
53 フイリゲンジスミレ(兵庫県):2009/07/30(木) 20:33:11.74 ID:bA1IGdgd
かま2はトラウマレベル
蟲ルートとかもハッピーエンド欲しかった
54 マリーゴールド(神奈川県):2009/07/30(木) 20:33:33.23 ID:E3fIIW1s
>>44
雰囲気がいいのお
55 ハマナス(神奈川県):2009/07/30(木) 20:33:37.24 ID:mPZMGRuw
学怖は・・・
56 イカリソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:34:26.34 ID:J7nmr02G
ポケモンの「へんしん」が意外と面白かった
57 ヒサカキ(栃木県):2009/07/30(木) 20:34:29.05 ID:hGZMxocS
かまいたち2が糞っていう奴は本編しかやってないんだろうなぁ…
58 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/30(木) 20:34:46.05 ID:3P4mxmkc
>>49

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

業者乙
お勤めごくろーっス^^
59 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:35:15.12 ID:5S9M0wPP
ADVでいいんだよ
関係ない場面で「たたく」とかやるのが楽しいんだよ
60 ヒメスミレ(長屋):2009/07/30(木) 20:35:23.15 ID:hXkqyHbn BE:163330278-PLT(12203)

ネタバレが一瞬で広がるネット社会になった今、かまいたち1みたいなものは
もう二度とできないんだろうな( ´д`)-3
61 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/07/30(木) 20:35:39.05 ID:MhJFmi4S
いたち草が面白かった。
62 ジュウニヒトエ(長屋):2009/07/30(木) 20:35:51.81 ID:e9C5JGtV
街の俳優とヤクザの入れ替わりの話は
これやりたくてこのソフト作ったんだろってくらいマッチしてたな
なぜかこいつらの話だけ4日目くらいで終わるんだけど
63 藤(千葉県):2009/07/30(木) 20:35:58.40 ID:ck2pOc6N
>>57
アダルト編でのみどりさんの尻振りがエロかったよ
64 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/07/30(木) 20:36:33.00 ID:LjEz2PBv
彼岸花とはなんだったのか
65 キンギョソウ(埼玉県):2009/07/30(木) 20:37:04.21 ID:vJFmtl2P
サウンドノベルはPSP向きだね。寝ながらやれる。
66 シナミズキ(愛知県):2009/07/30(木) 20:37:29.82 ID:Fu1un980
風のリグレットとは何だったのか
67 アザミ(福岡県):2009/07/30(木) 20:37:55.08 ID:OmwC4UOI
>>57
サイキックとかかっけーよね( ゚д゚)、ペッ
68 アズマギク(千葉県):2009/07/30(木) 20:37:57.01 ID:Gy/lujqg
かまいたちの夜やったら、大阪について行って5分くらいでエンドしたぞカス
69 ジャーマンアイリス(福岡県):2009/07/30(木) 20:38:05.55 ID:pxAm6Dd1
     ,-、:':ヽ              _                ,.:‐、:^ヽ
    ,.:'::::::::::::::::)            ,.:'´:::::::ヽ             ,':::::::::::::::::',
    (::::::::::::::::::::)         ,!::::::::::::::::::i           ,.!:::::::::::::::::::::'、
.   (;:::::::::::::::::::::'、        i:::::::::::::::::::::',         ヽ- 、::::::::::r -:'
   ,.'::::::::::::::::::::::::i、       _,':-':::::::::::::'-.、          ,...::'´:::::::::::`::‐:.、
.  ,'::::::::::::::::::::::::::::::'、       ,:':::::::::::::::::::::::::::::::`:.、        !:::::::::::::::::::::::::::::::::',
.  !::::::::::::::::::::::::::::::_':、.     ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::i     ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  ,'::::::_::::::::::::::::::;::::::',    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',       !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  !::::::',.,':::::::::::::::i'::::::,'     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     i::::::::::::::::::::::::::::i';::::::::',
.  '、::::::::::::::::::::::::::::;:'     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;!      !::::::::::::::::::::::::::::','、::::::'、
   'i:::::::::::::::::::::::::;'       `;::::::::::::::::::::::::::::::::::::';!::::',.     !::::::::::::::::::::::::::::::i ',::::::;!
    !::::::::::::::::::::::::!       ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:;::'     ':;::::::::::::::::::::::::::::i !:::::'、
70 ビオラ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:39:57.46 ID:lpLViSYg
かまいたち2のシナリオはぶっ飛び過ぎたからダメだったんだろうな。
雪山のペンションでの殺人はまだしも
わけがわからない伝説のある島にある変な形した洋館で起きる殺人事件ってのはリアリティ無さ杉
71 フモトスミレ(東京都):2009/07/30(木) 20:40:11.54 ID:DmIzd2kp
SFC版をリアルタイムでやっていたおっさんと
PS版から入ったゆとりとで意見が大きく食い違うよね
72 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/07/30(木) 20:40:45.95 ID:bGHylR0O
>>57
だな。2の本編はみのむしぶらりんしゃんだってのに。
73 オニノゲシ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:40:58.86 ID:yXNj7ebm
チンチコーレ
74 ショウジョウバカマ(長屋):2009/07/30(木) 20:41:18.95 ID:JoopwCDu
                         .. .. ,.. ,.
                        :(;゛゜ω゜`): <いやだお……あっちいけお…
                        :(´`つo:..
                        し'、ソ:  
              ∧_∧ m
          f⌒`ー,←‐ー、 )(' .〉
          k i^ V   , ヽ/ /
          「ヌ /、,  /゛\_ノ ← 月曜日
          ゛´( 永 .,ソ
           `y´ 人   
   ↓火曜日  / ,∧ )
    ∧∧    / ,ツ,ィ一'
   ノ⌒ヽ)   .「 y´^      ∧∧
  ( ( ,勹   じ'        イー、) ← 土曜日
  r'r'ノ  `   ↓木曜日  /  ,へ
  レメ      ∧∧     ( t ハ \
        f⌒⌒k,)     ,从 ノ
 ↓金曜日 ,「,「 r'ヽ\,    [ノ[ノ
   ∧∧ ,[/[/´ ∧∧
  ノ⌒ヽ)   ,厂/⌒ヽ)     .∧∧
 ( ( ノヽ_   ( ( 之,    /ソ⌒ヽ)
 _ノノ>      rノノ   ∧∧ ( ( く
 レ^´ ∧∧  L(´   ノ⌒ヽ) `>)
75 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 20:41:58.60 ID:yBps+B0p
>>58
自分でも読み返してみて、そう言われるだろうなあと思ったわw
まあ、いいよ。俺の言ってること分かる人は分かるから。一度やってみれば。
どうせ絶対に口コミで売れるだろうし。
76 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:42:50.65 ID:b9wJ+sQ/
ビジュアルノベル大勝利だな
77 西洋オダマキ(九州):2009/07/30(木) 20:42:59.75 ID:9Udf5LIb
学校であった怖い話しかやったことないわ

今思えばデブ喪男にヤンデレ美少女がベタ惚れする話とかあって
結構いいな
78 タツナミソウ(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:43:03.05 ID:ILfyUkLH
今はもう廃れたジャンル
79 スズメノヤリ(兵庫県):2009/07/30(木) 20:43:20.45 ID:kDr0I9zF
弟切草は評価高いけど合わなかった
80 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/30(木) 20:43:44.07 ID:3P4mxmkc
>>75
> 自分でも読み返してみて、そう言われるだろうなあと思ったわw
> まあ、いいよ。俺の言ってること分かる人は分かるから。一度やってみれば。
> どうせ絶対に口コミで売れるだろうし。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 20:44:43.81 ID:yBps+B0p
>>80
何?
エライ絡んで来るけど愛知ってやっぱ頭おかしい人しかいないの?
あと草いから死んで。気持ち悪い。
82 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/07/30(木) 20:44:51.73 ID:JnMAcmWn
小夜子…

君との思い出は数えるほどしかない。


君を思い出させる物は

数え切れないぐらいある。

そしてなにより、なにより君の笑顔が忘れられない。

…遅いかな

今頃になって言うのは。

俺は…

俺は…

俺は君が好きだった

君の事を大切に思っていた
83 ユリオプスデージー(福島県):2009/07/30(木) 20:44:57.58 ID:WzKoJN40
弟切草の映画はデビルマンすら凌駕するゴミの中のゴミ
84 ビオラ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:45:14.46 ID:lpLViSYg
>>80
おい味噌。草が気持ち悪いぞ。
85 フイリゲンジスミレ(福島県):2009/07/30(木) 20:45:29.10 ID:xUHR/YU4
学怖マジでリメイクしねえかな
今度は平成の世界観で作ってほしい
86 桜(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:46:24.08 ID:Xfm2bLzr
銃声とダイヤモンドと428は最近のアドベンチャーの中では群を抜いて面白いだろ
87 チューリップ(栃木県):2009/07/30(木) 20:46:25.03 ID:ZUGXGP1M
>>77
てきとーにやってたらなんか肉になっておわた時は笑ったわ
88 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 20:46:35.30 ID:DD3AdblO
俺が唯一ハマったゲームだわ
小学生の時にSFCでピンクの栞までは自力で出したけど、迷宮編はわからなかったなぁ…
89 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:47:15.25 ID:KF2MEWuQ
>>85
老けてるのがいいんじゃないか
90 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 20:47:35.31 ID:arogArk6
チュンソフトのサウンドノベルはかまいたち1と428くらいだな
91 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:47:40.35 ID:ac32Ml0a
かまいたち2は妄想篇しか楽しむところがなかった…

3は金返せレベル
92 ハナズオウ(新潟・東北):2009/07/30(木) 20:48:03.40 ID:vzI84yWz
透と百人の忍
真理とヒグマ
93 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:48:34.35 ID:V3v4p33s
>>49のソフトはすでに流れてる件

謎の文字列は置かないよw
94 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/30(木) 20:48:46.07 ID:8Ho7OEpM
1は最初に2に入ってるリメイクでやったんだけど、すごい衝撃だった。
チャートによって犯人が変わるゲームとか初めてだったよ
グロいかと思えば“かまい”達の夜。とかでネタも挟んでくるとこ、ピンクのしおりとかもよかったw

今思えばひぐらしと似てる
95 ハマナス(長屋):2009/07/30(木) 20:50:58.86 ID:NhJSRfUV
>>86
ああ俺も良いと思う
神崎ちゃんとチュッチュしたい
96 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 20:51:00.14 ID:yBps+B0p
>>18って赤川次郎の「魔女たちの眠り」か?
途中までしかやってないけど、そんな雰囲気だった気がする。
97 エニシダ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:51:37.63 ID:JZVedA/x
>>94
×ひぐらしと
○ひぐらしが
98 リナリア アルピナ(東京都):2009/07/30(木) 20:51:59.17 ID:GehfPJqI
>>94
釜井達の夜編のオチもなにげに怖い
99 カロライナジャスミン(catv?):2009/07/30(木) 20:52:32.04 ID:5L15EKrB
かま1=街>>428=かま2>>弟切草=かま3>>>忌火起草
100 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/30(木) 20:54:16.86 ID:V3v4p33s
101 ビオラ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:54:31.86 ID:lpLViSYg
>>99
忌火起草はPS3でやったかWiiでやったかで評価がわかれるところ。
PS3版は単なる苦行だけど、Wii版はそこそこ面白いよ。
102 オウバイ(千葉県):2009/07/30(木) 20:55:14.87 ID:SFQVJvNs
428は四谷だと思ったら渋谷だったでござる
103 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/30(木) 20:56:34.44 ID:3P4mxmkc
>>81
> 何?
> エライ絡んで来るけど愛知ってやっぱ頭おかしい人しかいないの?
> あと草いから死んで。気持ち悪い。

お前の顔キモイから死ね、気持ち悪い。
104 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/07/30(木) 20:57:38.03 ID:Q/dVwX8i
トワイライトシンドローム(笑)
105 ビオラ(アラバマ州):2009/07/30(木) 20:57:42.30 ID:lpLViSYg
>>103
お、味噌は草を生やさなくなったか、偉いな。
後は、レスをしないともっと偉いぞ!
106 アザミ(広島県):2009/07/30(木) 20:58:20.37 ID:tWUk2SIv
中央で倒れてる美樹本ヤスは初めから幽霊でこいつが黒幕
107 菜の花(コネチカット州):2009/07/30(木) 20:59:00.74 ID:dvJyYhoK
かまいたちはジワジワ怖がらせる和ホラー
弟切草はいきなりビックリさせる洋ホラー
108 ビオラ(コネチカット州):2009/07/30(木) 21:00:11.87 ID:TvGGReas
>>1
書けば書くほど才能と髪の毛の無さを暴露する竜騎士07さんの悪口はそこまでだ
109 ハマナス(富山県):2009/07/30(木) 21:02:10.85 ID:4v23ljay
>>107
>かまいたちはジワジワ怖がらせる和ホラー
>弟切草はいきなりビックリさせる洋ホラー

そしてお前はホラーとサスペンスの違いを知らないお馬鹿さん
110 プリムラ(北陸地方):2009/07/30(木) 21:02:20.86 ID:tHF1ODmE
>>103
急に草やめて笑える。
どうした?気持ち悪い言われて傷ついちゃったの?
111 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 21:03:45.76 ID:yBps+B0p
>>103
素直に草はやめるんだw
しかも反撃が俺が使った「気持ち悪い」って…気にしちゃったのか?
112 オダマキ(埼玉県):2009/07/30(木) 21:04:04.77 ID:eD7skoEd
リアルサウンド炎のゴブレット
113 ハボタン(福島県):2009/07/30(木) 21:05:05.83 ID:Kxngls+X
かま2は妄想編が本編
残りはおまけ
114 シナミズキ(北海道):2009/07/30(木) 21:05:10.50 ID:hBUGv0vf
砂嵐で後ろを振り返らなかった奴いんの?
115 トベラ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 21:05:21.15 ID:WL28GRvt
まだ連絡しないの?
116 シラン(不明なsoftbank):2009/07/30(木) 21:07:33.26 ID:YnWvCqOX
「まで」ってなんだよ
「だけ」だろ
117 マーガレット(コネチカット州):2009/07/30(木) 21:08:07.51 ID:rCer2r4J
はんにんはみきもと
118 イヌノフグリ(広島県):2009/07/30(木) 21:08:17.89 ID:IeC6N92x
Ever17≧YU-NO>街≧428>かまいたち1>学怖=流行り神>夜光虫>最終電車>その他有象無象>四八(笑)
119 オンシジューム(関西):2009/07/30(木) 21:08:25.46 ID:usyh0pKD
>>107
何が和ホラー洋ホラーだよ
両方きっちり見ればそんなずさんな組分けできん
120 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/30(木) 21:08:44.38 ID:wmoRGZkU
ゲーセンで3D音響ホラーとか言うの昔会ったよこわいこわい
121 サンシュ(アラビア):2009/07/30(木) 21:08:52.41 ID:XGv4KSrl
普通にCANAANスレじゃないのか
122 ストック(愛媛県):2009/07/30(木) 21:10:11.76 ID:65uwpoM6
>>114
怖くて振り向けなかった
123 トベラ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 21:11:22.92 ID:WL28GRvt
2ちゃんねるもしぶといよな
124 チューリップ(関東):2009/07/30(木) 21:13:06.59 ID:CRWfUAwu
やるドラの『ダブルキャスト』が最高峰です。
125 ハクモクレン(岩手県):2009/07/30(木) 21:14:37.61 ID:59tx9Ju0
シンフォニック=レインだよ。
126 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/07/30(木) 21:15:05.43 ID:paR4U7AN
評判いいから428買ってみたが過大評価しすぎ
遊べるゲームが少ないからってこんな凡ゲーを持ち上げてんじゃねーよ
127 雪割草ユキワリソウ(中国地方):2009/07/30(木) 21:15:11.04 ID:W5IjtvDl
アヌビスの月とか、魔女たちの眠りとか似たようなの沢山出てたよな
128 ハマナス(富山県):2009/07/30(木) 21:15:27.74 ID:4v23ljay
Ever7だかNever17だかっての絶賛してる奴だけは信用できない。
クソ過ぎるにもほどがあるほどクソだろアレ。
129 カラスノエンドウ(北海道):2009/07/30(木) 21:15:53.58 ID:/HRXe3qi
>>85
リメイクって言うか学怖の新作は来月出るよ
平成の世界観のは学怖2008として小説で展開してる
130 モモイロヒルザツキミソウ(北陸地方):2009/07/30(木) 21:16:04.98 ID:sCel1wd+
この前ゲオでざくろの味見つけて買ってしまった
学校であった怖い話は小学校の時友達にあげちゃったんだよなー。今スゲー後悔してるわ
131 スノーフレーク(大阪府):2009/07/30(木) 21:16:12.43 ID:84sFBDnG
氷雨っていうフリーゲームがなかなかかまいたちみたいで面白かった
132 ラッセルルピナス(愛媛県):2009/07/30(木) 21:17:28.99 ID:AnRV8Q9i
3D探索なアドベンチャーって、国産だとロクにタイトル出てない気がする。
133 タンポポ(埼玉県):2009/07/30(木) 21:19:29.88 ID:qwzAZzmA
よかった、翠の党がいなくて
134 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/07/30(木) 21:19:43.82 ID:ZUK33BdV
>>64
あのシナリオの酷さはエロゲでもまずお目にかかれない
135 エニシダ(アラバマ州):2009/07/30(木) 21:19:53.07 ID:JZVedA/x
>>128
だいたいは「その時代には凄かったゲーム」という補正がつくからな
136 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/30(木) 21:21:40.06 ID:PRfu182+
学校であった怖い話はPSPでダウンロードして買える

新作はスタッフが既存ユーザーにすげー不評買ってるんだけど何をした?
137 キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/30(木) 21:22:14.99 ID:FYp3Xerl
やるドラはシステムが。

細かい分岐でセーブ5箇所はちょっとキツい。

138 オニノゲシ(アラバマ州):2009/07/30(木) 21:22:20.01 ID:yXNj7ebm
139 雪割草ユキワリソウ(中国地方):2009/07/30(木) 21:23:14.11 ID:W5IjtvDl
学校であった怖い話はかの飯島御大がいたパンドラボックス製作だったか
社長以外は惜しい会社だったな
140 ハボタン(福島県):2009/07/30(木) 21:23:23.79 ID:Kxngls+X
学怖の同人はもう出たんだっけ?
141 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/30(木) 21:23:29.12 ID:gz1f+Hpz
学校であった怖い話
142 パキスタキス(東京都):2009/07/30(木) 21:26:17.69 ID:lwJ0NXJV
>>115
何を連絡するの?
143 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/07/30(木) 21:26:28.16 ID:EIiYtFFB
学校であった怖い話の、仮面の少女シナリオが怖すぎる
144 カラスノエンドウ(北海道):2009/07/30(木) 21:27:30.21 ID:/HRXe3qi
伊集院作の卒業証書とか面白いんだけど
サンノベツクールのシステムが糞なんだよな
145 スズメノヤリ(神奈川県):2009/07/30(木) 21:28:07.75 ID:wTRPMumd
146 シナノナデシコ(長屋):2009/07/30(木) 21:32:22.22 ID:Wv/O5PAP
ひとみ結婚してくれ!
147 クチベニシラン(長屋):2009/07/30(木) 21:35:24.03 ID:Ir2FjEk3
「あ たしでも、もう少し時間があったら、
多分すぐ分かったでしょうね」
「負 け惜しみを言うんじゃないよ。素直に
ほめて くれたっていいじゃないか」
とぼ くは言い返した。
「.そ れにしたって……まあ、いいか。君は
偉い! ……これでいい?」
148 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 21:36:52.58 ID:yBps+B0p
>>138
名曲だなあ。
街の水曜日はそんなにカワイクないのにすげーカワイク見えてしまうこの演出の妙。

あと花火のシナリオで泣けない奴は非人。
149 ハナカイドウ(コネチカット州):2009/07/30(木) 21:39:03.08 ID:7mMT5yES
街とかまいたちが最高で、
428は少し落ちるけど好き。

隆二…
150 スノーフレーク(大阪府):2009/07/30(木) 21:42:30.82 ID:84sFBDnG
消火栓っておもしろい?
151 ハボタン(福島県):2009/07/30(木) 21:44:43.66 ID:Kxngls+X
152 ユキノシタ(東京都):2009/07/30(木) 21:45:45.65 ID:zhlLLifR
ノベルゲーで日本語が変な文章に出くわすたびに
やっぱゲーム作ってるヤツなんてダメだなと思う
153 トベラ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 21:46:48.35 ID:WL28GRvt
かまいたちなどない

2ちゃんねる
154 フジスミレ(埼玉県):2009/07/30(木) 21:47:46.81 ID:BC+EXxHr
かまいたちのおかげでエロゲが大きく発展したんじゃないの
このスタイルはド定番になってるし
155 ニリンソウ(catv?):2009/07/30(木) 22:05:18.83 ID:iLDfp1ZM
かまいたち1の音楽は凄く雰囲気に合ってた
しかも、時々悲鳴とか入るし・・
なかなか怖かったぜ・・
156 モモイロヒルザツキミソウ(北陸地方):2009/07/30(木) 22:11:24.03 ID:sCel1wd+
>>148
花火さあ、別に日本中であげる必要ないと思うんだよね
なんとなく渋谷にいるような気がするつって渋谷だけでやった方が良かった
157 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/07/30(木) 22:14:04.35 ID:biZClpHz
作家先生の皆さんも、どうせ大して売れない小説書くより
ファン自体は結構多いサウンドノベルで一発当てること考えたらいいのにね
158 タチツボスミレ(京都府):2009/07/30(木) 22:16:41.87 ID:LJl3PyzD
>>138
このEDは本当にいい
159 ノボロギク(西日本):2009/07/30(木) 22:18:14.96 ID:PVEdZQ6h
ダブルキャストこそ至高
テーマソングで鳥肌
160 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/30(木) 22:21:18.28 ID:vqPEONML
街は駄作
161 ギシギシ:2009/07/30(木) 22:22:56.58 ID:ImkNaTEZ
学怖はOPの安っぽい音とか実写ブサイク面で友人とやってて爆笑したけど
やってるうちに笑えなくなってくるんだよなw

>>157
サウンドノベルは普通に書くより遥かに労力いるだろ
162 コメツブツメクサ(富山県):2009/07/30(木) 22:23:02.56 ID:yBps+B0p
>>156
それは俺もそう思った。
金にモノ言わせたのがありあり見えるのはちょっと冷める。

でも隠しシナリオとしての見事な総括っぷりと
隆クンシナリオとの繋がりを考えると、そういうのはどうでも良くてただ泣けた。
163 ギシギシ:2009/07/30(木) 22:25:27.44 ID:ImkNaTEZ
街はそれ以前の問題だろ

やせるおもいとか無理矢理読まされるなら夜中にゼロ魔を音読したほうがマシだ
164 ストック(群馬県):2009/07/30(木) 22:26:30.41 ID:J8vuqQD1
1999のクリスマスイブが一番面白かった
165 ハナズオウ(新潟・東北):2009/07/30(木) 22:27:57.33 ID:vzI84yWz
最初は真理に殺されるよな
166 レンギョウ(栃木県):2009/07/30(木) 22:31:47.51 ID:Ot4ey16K
花火は何か最後のオチでどっかーんとやってるだけと思ったら意味があったのが驚いた
167 シナミズキ(北海道):2009/07/30(木) 22:33:28.40 ID:hBUGv0vf
>>145
ダディいるんか
428買うか
168 節分草(東京都):2009/07/30(木) 22:34:57.60 ID:8vwLuh+g
街は面白くて好きなゲームだし428もやってみたいんだが、二作とも渋谷ってのがちょいと残念
田舎の山奥の村だとかが舞台の実写背景なんて雰囲気出ると思うんだけどな
群像劇は色んな他人が絡み合う都会だからこそ面白くなるのかも知れんが
169 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/07/30(木) 22:42:53.68 ID:biZClpHz
かま1にあってかま2にないのは
本編オカルト編のドロドロさと陰謀編の爽快さのギャップ
170 トサミズキ(長崎県):2009/07/30(木) 22:47:22.37 ID:a/MMYfVQ
彼岸花は本当に酷かった
5分で投げたくなった
171 シナミズキ(北海道):2009/07/30(木) 22:49:09.09 ID:hBUGv0vf
>>150
たまに理不尽なバッドがある以外はおもしろい
172 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 22:52:32.48 ID:NgJK/u6M
街は篠田と馬部と牛山のシナリオがよかった。
主人公以外の主要キャラがいいんだよなこの三つ。
サギ山はベランダから転落したり、どうしてこうなった
173 節分草(東京都):2009/07/30(木) 22:54:06.46 ID:8vwLuh+g
初代かまはビーマニのAbyssって曲と同じメロディが流れる
174 モッコウバラ(dion軍):2009/07/30(木) 22:55:52.53 ID:J6/pk0DW
>>10
鳥肌と神ゲーが一緒に出てくると
何でこんなに胡散臭いんだろう・・・
175 オンシジューム(関西):2009/07/30(木) 22:56:49.50 ID:usyh0pKD
桂馬と美子のシナリオのつまらなさは異常
桂馬はアナグラム解読に特化してるからつまらないのは仕方ないとしても
美子はただの糞女の日記じゃねえか
176 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/07/30(木) 22:57:41.59 ID:xQkgge+F
急に思い出した
風のリグレットまだ買ってないや!
はやく買いにいかなくちゃ!
177 雪割草(愛媛県):2009/07/30(木) 22:57:50.58 ID:kD5Jieex
かま3はトリックも犯人も全部分かってるのにグッドエンドにたどり着けないシステムにいらいらした
あと別シナリオが少なすぎる
178 ハマナス(東京都):2009/07/30(木) 22:58:41.32 ID:AOdmA7tj
そろそろリアルサウンドに付いてきたハーブの種を植えるか
179 節分草(東京都):2009/07/30(木) 22:59:28.00 ID:8vwLuh+g
かま2のトリックを完璧に推理できた人っているの?
180 プリムラ・ビオラケア(宮城県):2009/07/30(木) 22:59:47.16 ID:MfkqMD2T
かまいたち3かと思って買ったら3(スリー)じゃなくて3(トリプル)で意味不明だった。
1と2同時収録とか肝心の3はマップも登場人物も使い回しで萌えキャラエロキャラが
登場する始末

何なのあれ・・・チュンソフトマジで頭イカれたんじゃないか?
181 フジスミレ(関西地方):2009/07/30(木) 23:00:26.35 ID:bQnNidr+
こういうゲームあまりしたことなかったからPS2のひぐらしの、けけけけk
ってのは怖かったよ。面白かったよ。でも出題編で止まってるけど。
182 トベラ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 23:01:06.09 ID:WL28GRvt
2ちゃんねるブログ大人気
183 オンシジューム(千葉県):2009/07/30(木) 23:04:13.31 ID:mim8YOeT
かま2の妄想編は神
あれだけのために買ってもいいくらい
シナリオの狂気度が半端じゃない

好きな終わり方は彼女にストックで・・・と2のぴょんとミミミだな
184 モモイロヒルザツキミソウ(北陸地方):2009/07/30(木) 23:09:11.87 ID:sCel1wd+
かま2の底蟲村編は苦痛すぎる
怖いとかじゃなくて気持ち悪い
185 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/07/30(木) 23:09:44.96 ID:T6gEH48J
かま3最高に面白かったわ。
香山さんのオカルト展開も普通に楽しめたし。
透と真理が結婚する真EDは泣きそうになった。

ただ量がかなり少ないのと
真犯人を懲らしめるEDがないのは残念。
186 ガザニア(長屋):2009/07/30(木) 23:26:48.97 ID:wVy8HvX4
ざくろの味、夜想曲、黒の十三、逢魔が時、つきこもり、夜行虫、魔女たちの眠りは
やったのにまったく覚えていない
街、学校であった怖い話、かまいたちの夜、オトギリソウはおもしろかった
187 節分草(東京都):2009/07/30(木) 23:28:17.62 ID:8vwLuh+g
月の光ってのもあったな
結構面白かったが最後までやってないや
188 西洋オダマキ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 23:29:57.81 ID:tMUZazuA
>>131
まさか氷雨でヒットするとは思わなかった
189 桜(熊本県):2009/07/31(金) 00:14:29.20 ID:f0B8/8mT
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
190 サンダーソニア(関東地方):2009/07/31(金) 00:59:49.83 ID:WKSLHXMT
1999や消火栓とかのPCのぞくコンシューマーに限ると

・かま1
・弟切草
・クレイズシリーズ(夜想曲、月の光)
・街
・学校であった怖い話
あたりかな、面白いのは
流行り神もADVというよりはサウンドノベルっぽい


かま2、かま3はクソ
間違いない
191 シロウマアサツキ(長屋):2009/07/31(金) 01:03:53.94 ID:buhfATXx
卒業証書だろ
192 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:04:36.78 ID:388iK6Jf
学校であった怖い話の逆さ女はガチ
あと全体的に曲が怖すぎる
193 タツナミソウ(東京都):2009/07/31(金) 01:06:51.00 ID:ZrFwdKed
街は神ゲー
誰が何と言おうと神げー
194 ハナズオウ(北陸地方):2009/07/31(金) 01:07:43.62 ID:ETo+U4dZ
我孫子が神あつかいされてるノベルゲームのレベルの低さは異常
195 ヤグルマギク(関西・北陸):2009/07/31(金) 01:07:58.80 ID:QId00eIz
>>70
てめえ綾辻さんディスってんのか
196 サンダーソニア(関東地方):2009/07/31(金) 01:08:31.81 ID:WKSLHXMT
我孫子が神扱いされたのはかま1だけで、その後は悲惨じゃん
その後のゲームであれはただの偶然だったんじゃないかと馬鹿にされまくってる
197 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/31(金) 01:08:45.98 ID:yO09T0bj
>>195
黒ノ十三のひどさはなんなんだよテメー
198 タツナミソウ(東京都):2009/07/31(金) 01:08:53.64 ID:ZrFwdKed
>>168
428は街とはちょっと毛色が違うよ
街はそれぞれ違う人生だったが428は一つの事件を軸に動いてる
まあ良ゲーだし街ファンがにやりとできるネタあるから機会があればやるべき
199 バーベナ(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:09:10.64 ID:uwpob89t
街は高峰とダンカンのシナリオが好きだったな
200 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:09:59.29 ID:1y1Ycxbh
連絡ほちいの
201 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:11:29.72 ID:1y1Ycxbh
会ってほちいの
202 フデリンドウ(東京都):2009/07/31(金) 01:14:25.36 ID:aObJxi5U
シモーヌ ウヴァテユー ケスコンヴァフェールドゥマーン
203 オウレン(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:15:25.62 ID:C39VohvM
かま2の妄想篇は好き
204 リナリア(福岡県):2009/07/31(金) 01:18:30.04 ID:nnZhjJB1

 おまいたちの夜

205 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:20:05.37 ID:QF+3LvjV
かまいたちの夜もいいけど
謎解きものだと殻ノ少女も捨てがたいな。
あれは萌えもエロもないし硬派な謎解きゲームだった。
あれはポルノ枠で出すのはモッタイナイと思った。
206 ラナンキュラス(東京都):2009/07/31(金) 01:21:15.51 ID:00QsEckg
流行り神シリーズおもしれーじゃんよ
8月6日に3発売だぜ!
207 バラ(東京都):2009/07/31(金) 01:21:55.26 ID:598ynbgU
初代「痕」はむしろサウンドノベル感覚でプレイしてた
208 プリムラ・オーリキュラ(新潟・東北):2009/07/31(金) 01:22:43.72 ID:yBQLcZLS
学校であった怖い話がピークだろ
209 サイネリア(富山県):2009/07/31(金) 01:23:56.93 ID:qsDWW82h
アニメ絵のADVを楽しめる奴、羨ましいわ。
どんだけシナリオが秀逸だろうと、絵だけで「寒っ!」って拒否反応出てしまう。
声付きだとなおさら。

大体が読むに値しない駄作か、信者の声が大きいだけだからいいんだけど。
ラノベ読めないのと同じ嫌悪感。
210 ウバメガシ(関東地方):2009/07/31(金) 01:24:22.92 ID:FVvgpQi7
>>206
あれって、「僕たちの戦いはこれからだ!」って少年漫画の
最終回みたいに終わったのに続けようがあるの?
211 スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/31(金) 01:28:34.47 ID:ubikRwkd
1999クリスマスイヴの作者がかま2叩いてたからって、
一緒になって叩いてるやつは馬鹿。
かま2の物語の豊富さはかなり楽しめたぞ。
212 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:28:57.03 ID:H0t4H/eD
かまいたち1は、シナリオはミステリーのテンプレ的な内容だったけど、
だからこそ自分の行動で犠牲者を減らしていくのが本当に面白かった
213 シュロ(関東地方):2009/07/31(金) 01:30:07.61 ID:AcDaYH0t
かま2が徹底的に叩かれたのはメインシナリオが一本道だからだろ
どの選択肢を選ぼうが強制ルートに入るという……
ありゃあ完全にただのビジュアルノベルだな
214 ナニワズ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:31:18.70 ID:FT/RWp5C
2は2で面白いけど3は絶対に許さない
215 ユキノシタ(山陰地方):2009/07/31(金) 01:31:57.99 ID:xsm0jzXc
日本メーカー海外メーカーから置いてけぼり、の象徴
これとリップシンクさえない止め絵ADV
216 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:33:28.50 ID:H0t4H/eD
そういやクロス探偵物語の最終話がマルチシナリオと聞いて、かまいたち1みたいに犠牲者0とか可能なのかと思ったら
殺される順番が変わるだけだったから、かなり拍子抜けだったな
前もっていろんなパターンを準備してる犯人もどうかしてる
217 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:33:29.45 ID:QF+3LvjV
>>209
まあ、受け付けれないビジュアルは人間だれにでもあるけど
読んでないのに駄作呼ばわりは短絡的だと思うぜ?
218 サンシュ(catv?):2009/07/31(金) 01:36:01.60 ID:F1B+TV4c
428はシレン3・かまいたちの夜2・3で出来たチュンソフトへの不信感を払拭してくれる面白さだったよ
219 チドリソウ(大阪府):2009/07/31(金) 01:36:31.23 ID:Aq9/K1JM
今からできるフリーでいいのない?
220 シュロ(関東地方):2009/07/31(金) 01:36:56.06 ID:AcDaYH0t
>>219
さくっとやってさくっと終わる消火栓とか
221 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:37:13.84 ID:1y1Ycxbh
甘えん坊さんだから連絡ちょうだい
222 タツタソウ(群馬県):2009/07/31(金) 01:37:45.42 ID:b6M5nmcC
弟切草のストーリーの破綻っぷりはガチ
キチガイの妄想レベルだろ、アレ
223 タツタソウ(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:38:23.09 ID:IF3xtlXf
Ever17最強他糞
箱でリメイクまだか5pb
224 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:38:24.84 ID:1y1Ycxbh
おバカだから電話ほしいの
225 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:38:50.62 ID:R4+5vFkj
消火栓の名前が上がってて驚いた
バグ酷いよなあれ
226 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:39:32.76 ID:1y1Ycxbh
あまえんぼさんなのう
227 スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/31(金) 01:39:53.19 ID:ubikRwkd
サントラが欲しくなったら製作者の勝ちだ。
228_:2009/07/31(金) 01:40:34.92 ID:C7P1obAb
御茶ノ水電脳なんちゃらってサイト昔お世話になってました
229 ラナンキュラス(埼玉県):2009/07/31(金) 01:40:54.40 ID:O6ggAyky
>>222
すごいよな。鎧が動いたりいきなり魚が出てきたり、バロウズの世界だ。
230 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:40:56.99 ID:1y1Ycxbh
にゃんにゃん電話して
231 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:41:21.02 ID:R4+5vFkj
>>228
セカンドアノフェレスだっけ
あの頃のサウンドノベルとしては一つ抜けてたな
232 ロウバイ(長崎県):2009/07/31(金) 01:42:03.54 ID:zfUmsW9o
1999クリスマスイブって言ってるやつはニコ厨
233 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 01:42:14.85 ID:8WFASFqm
サウンドノベルじゃないけど、猟奇ADVだとDS版のテレジアオススメ
マジ長い
234 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/07/31(金) 01:42:21.01 ID:LgmDVCA4
Ever17買ったけどエロゲ特有の絵を見続けるのが辛くてやめた 買う前に気づけばよかった
235 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 01:42:38.10 ID:1y1Ycxbh
にゃんにゃんです
はあい

にゃんですかあ
236 ニガナ(福岡県):2009/07/31(金) 01:44:13.20 ID:kBCUjP/m
学怖はまともな話をしてくれない奴とトイレオタクのデブがちょっとな
メンバー6人しかいないのに2人も変なのがいるとかどーゆーこと
237 バラ(東京都):2009/07/31(金) 01:44:17.31 ID:iwC59D9R
はじめやったとき大阪の会社に就職して終わった
238_:2009/07/31(金) 01:44:42.16 ID:C7P1obAb
ここだ
まだ地道にやってんだな
http://www.ochaden.net/
239 マムシグサ(dion軍):2009/07/31(金) 01:44:47.45 ID:cnphFf3m
30分やると眠くなるから困る
240 タツナミソウ(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:45:43.68 ID:BCx7U7I/
スパイクはバグ取った夕闇通り探検隊を再版してくれよ
241 ヒヤシンス(catv?):2009/07/31(金) 01:47:03.09 ID:wioOiPmR
雪割りの花だっけ?あれ面白かったな
242 トキワハゼ(アラバマ州):2009/07/31(金) 01:49:24.01 ID:z2Z+buIG
かまいたちは犯人分かっても最初は恋人に刺し殺されるのがデフォ
243 スズナ(西日本):2009/07/31(金) 01:49:45.47 ID:jQNXkzOS
同人かフリーので、ある池を愛すあまり、その池を開発しようとしてる会社の社長を殺してしまう。
古畑みたいに犯人は分かってて、そのトリックを暴くみたいゲーム誰かしらない?
盲点突いた感じで面白かったんだけど
244 ビオラ(コネチカット州):2009/07/31(金) 01:49:46.78 ID:iY3d/yeD
かまいたち2は1のif的なストーリーの妄想編だけ良くてあとは駄目だよな
245 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 01:50:32.54 ID:dMSkaXyO
今でもフリーソフトの氷雨の隠しは俺が一番最初に見つけたんじゃないかと思ってる
246 ビオラ(catv?):2009/07/31(金) 01:50:45.40 ID:9BnL6iu4
うみねこはどうせ18人が結束してベルンカステル倒すんだろ
247 ユリオプスデージー(愛知県):2009/07/31(金) 01:54:32.46 ID:NbmVtRd9
街を認めろや、鼻くそが。
ただしアオムシ、アレはダメだ。あんなの入れた奴は首にしろ。
248 ガーベラ(関西):2009/07/31(金) 01:56:25.96 ID:LSZHr/uu
>>240
制作者がゴネてダメらしいよ
つい最近まで仲間同士で裁判してたとか
249 ラナンキュラス(埼玉県):2009/07/31(金) 01:58:48.66 ID:O6ggAyky
そういやサブストーリーで半池沼みたいな主人公が

彼女の浮気を目撃
    ↓
彼女になじられて激昂、殺害
    ↓
精神病院行き

ってのがあったよな。あれお前らの心を深くえぐったんじゃないか?
250 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:07:27.92 ID:8WFASFqm
かまいたちの夜2はライターを3人使って複数話ずつ作らせてんだから
そりゃサブシナリオに一つや二つ面白いのがあってもおかしくないというか

本編が糞なのでだから何レベルであるが
251 菜の花(東京都):2009/07/31(金) 02:08:18.46 ID:1GAEBLaA
だれか教えてくれ
魔女たちの眠りコンプしてなかったんだけど
>>18みたいな背景あったのか?

>>96
252 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/31(金) 02:10:43.22 ID:R4+5vFkj
なんか著作権の切れた小説をサウンドノベル化するとかいう計画あったけどどうなったんだろ
253 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:12:22.95 ID:8WFASFqm
魔女たちの眠りは話の詳細まで覚えてないけど、話相当多いマルチなので
これが!ってのはやらないと思い出さないな
時限爆弾とか宇宙人とか色々出てくるし

村人たくさんが集団で鎌とか持って襲ってくるならソレ
254 ユリオプスデージー(愛知県):2009/07/31(金) 02:13:36.58 ID:NbmVtRd9
>>252
青空文庫かよw
255 ヒナゲシ(栃木県):2009/07/31(金) 02:14:48.48 ID:Ngum0hji
かま2は本編がつまらなかったってのが評判悪い理由だよな
サブシナリオは面白いんだがきっとそこまでプレイしなかったんだろう
256 マーガレット(コネチカット州):2009/07/31(金) 02:18:12.55 ID:cIJ0dXDY
俊夫が自殺して終わるエンドは当時何ともいえない気持ちになったな
257 ラナンキュラス(埼玉県):2009/07/31(金) 02:19:15.75 ID:O6ggAyky
>>250
2はカタルシスが全くないし、どの話も後味悪いわで死ねと思った。
258 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:19:48.52 ID:8WFASFqm
夜想曲2に夜想曲3のOPを作ったまま解散してしまった
チームクレイズは本当に惜しい
チュンソフトと違って、サウンドノベル大好きですって感じの
制作チームだったのにねー

月の光の後に夜想曲3を作ってから解散して欲しかった
259 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 02:20:25.92 ID:XgpdpFcT
初プレイで真理に喉ぶっ刺されるのは一つの洗礼だな
260 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 02:20:59.74 ID:dMSkaXyO
>>251
SFC版には間違いなくない
PS版は知らん
261 センダイハギ(長屋):2009/07/31(金) 02:23:22.72 ID:YjO0lkmI
>>259
あるあるw

でもいきなり喉差すってすごくね?
262 ガーベラ(関西):2009/07/31(金) 02:24:31.85 ID:LSZHr/uu
2は伝奇にSFにオカルトとボリューム豊富で面白かったな。どれもクオリティ高いし
ただ肝心の脚本家が「終わりまで読むのが目的ではなく最良の結末を目指すのが目的」という事をイマイチ理解してなかった模様
263 ライラック(北海道):2009/07/31(金) 02:25:53.10 ID:0VTS8oMN
かま2は酷かったな
264 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:27:04.42 ID:8WFASFqm
>>262
正直、1がサスペンスだったからファン付いたのに、突然オカルトなんて
ユーザーは望んでいなかったのにあれだったから落差が凄かったんだよな
中村光一は色々間違えてる
弟切草2だったらそこまで叩かれなかった
かまいたちの続編としてはウンコッコ
265 ナズナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 02:28:53.24 ID:UGiR78Ue
かま2の虫はホント嫌だったわ
あんな気持ち悪いの求めてないっつのw
266 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 02:29:03.40 ID:dMSkaXyO
>>264
かま1にもハードボイルド、オカルト、ミステリー、ファンタジー、ギャグ要素はあっただろ
まるでそれしかなかったみたいにいうなよw
267 ニガナ(福岡県):2009/07/31(金) 02:29:31.32 ID:kBCUjP/m
>>262
そうそうグッドエンドがおまけみたいな感じだったよな
でも字の読みやすさやロード時間の短さなど、
プレイしてて快適なのは良かった
268 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:32:52.16 ID:8WFASFqm
>>266
かま1のはぶっちゃけて本当にオマケだからなあ
かま1のメインがサスペンスである事同様に、かま2のメインはやはりオカルトだよ

大体、ファンがたくさんできたミリオンソフトが続編で30万本に落ち込むって事が異常
269 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 02:39:27.12 ID:9njXZazy
270 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 02:41:44.66 ID:AvqMySUa
かま2は例の怪文が意味不明すぎてムカついた。
結局なんだったんだあれは。
271 ガーベラ(長屋):2009/07/31(金) 02:43:20.85 ID:NBn3A/Rl
聴文の英語読みってサウンドノベルだよなぁ・・・
272 ゲンカイツツジ(関西地方):2009/07/31(金) 02:44:26.72 ID:CSrY8IRa
手軽さでPSP版買うか画質重視でPS3版買うか迷うな
273 ローダンゼ(関東地方):2009/07/31(金) 02:44:53.63 ID:8WFASFqm
>>270
発売当時の2ちゃんの話を総合すると、アレで口コミを狙って
本物の怪奇ソフトという位置づけを作って伝説をゲットしようと
チュンソフトは思ったが、当時は既にネットが発達していたので
電波文がキーになってまだまだ隠しシナリオがあるんじゃないかと
ソフトのデータ解析まで行われたが本当に何もなかったという結末

え、マジでもう何も無いの……?
と分かり、それもきっかけとなってより叩かれた2
274 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/07/31(金) 02:46:38.81 ID:ij4vDw7z
ざくろの味最強伝説
275 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 02:50:19.91 ID:AvqMySUa
>>273
やっぱりただのバグじゃなく仕込みだったのか・・・
そんなもんに手間かけるくらいなら
本編の無茶苦茶なトリックどうにかしろと
276 サイネリア(富山県):2009/07/31(金) 02:52:07.30 ID:qsDWW82h
>>248
製作者ってチームYURAとかいう人たち?
携帯ゲー作ったりして、ゲームにまだ携わってるから
夕闇続編も期待してたんだけど…。
277 ダリア(東京都):2009/07/31(金) 02:52:44.24 ID:e1ebHShZ
>>272
忌火起みたくリモートもできればいいが、やれても搭載せんだろーな
278 ガーベラ(長屋):2009/07/31(金) 02:55:37.53 ID:NBn3A/Rl
CDノベルとかねぇ
279 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/31(金) 02:57:38.35 ID:/RXSoRIQ
弟切草の緑色のネコがイミフ
280 キンギョソウ(大阪府):2009/07/31(金) 02:59:55.50 ID:+9qutPKq
でも誰もが一度は
子供の頃、アドベンチャーブックを自分で作ったよね

すぐ辞めたけど
281 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 03:09:00.95 ID:AvqMySUa
かま3の叙述トリックはもっと評価されていい
282 キンギョソウ(長屋):2009/07/31(金) 03:13:08.96 ID:60UFVWgl
ナンバリングタイトルの初代を1って呼ぶ奴とは相容れない
283 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/07/31(金) 03:15:06.40 ID:R4+5vFkj
>>282
この前DQ9スレで「ドラクエ1」って言ったら袋叩きにされたんだけど、なんなのそのこだわりは
284 プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/07/31(金) 03:16:13.72 ID:G7dVOJfQ

こんや 12じ だれかが しぬ
285 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 03:18:31.05 ID:AvqMySUa
行間を読めない奴の為にわざわざ明記してやってる
優しさがわからんのか
286 シャクヤク(dion軍):2009/07/31(金) 03:18:52.77 ID:KnPKkh5h
そういや風のリグレットってジャンル的にはサウンドノベルで飯野か?
287 ラフレシア(長屋):2009/07/31(金) 03:19:25.12 ID:W4+adCtA
>>282
「初代」より数倍マシだろ
288 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 03:24:54.93 ID:QF+3LvjV
>>286
飯野さ

ラブストーリー物なんて最近やってないな(´・ω・`)ホラーか格闘ばっかだ
289 サトザクラ(catv?):2009/07/31(金) 03:25:18.90 ID:rdEzkdNL
かまいたちの夜2は絶壁の孤島の洋館でやるべきだった。
ドロドロの憎悪が渦巻く舞台の本格ミステリー。
1でベタな吹雪の中のペンションを舞台にしたんだから
そんぐらいベタでいい。

というかかまいたちの夜が面白かったのって
狭いペンションでどんどん人が死ぬ恐怖感も重要だったよね。
あそこまで限られた世界ってのはこわかったわ。
290 ユリオプスデージー(長野県):2009/07/31(金) 03:27:11.72 ID:2z4EcLfl
魔女たちの眠りって結局真相は何だったの?
ちなみにひぐらしの元ネタな
291 キンギョソウ(長屋):2009/07/31(金) 03:28:21.97 ID:60UFVWgl
あなただけのかまいたちの夜2は面白かった
もう一度読みたいんだけどなかなか見つからない
292 桜(コネチカット州):2009/07/31(金) 03:30:52.71 ID:m9SL9x00
街は確かにまぁ面白かったけど、あそこまで信者がいるのが分からん
馬牛と花火以外、面白くないよ
293 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/31(金) 03:36:04.91 ID:m9SL9x00
あと兵隊とダンカンも良かったな
七曜日と刑事とダイエットと高校生は苦痛になった
しかも馬牛は3日で終わるし
294 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/31(金) 03:38:26.19 ID:0T7jgriP
>>293
高校生は同意だが、他はまるっきり逆だ…。
295 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/31(金) 03:52:37.76 ID:HOyo8EQC
我孫子の本買いあさったっけな。
殺戮〜までは良かった
296 バラ(アラバマ州):2009/07/31(金) 04:55:07.37 ID:hbM5Mdrt
1999ってそんな面白かったか?
当時はフリーにしちゃ完成度高かった覚えはあるんだが
氷雨とかは内容かなり覚えてるけど1999はほとんど記憶に残ってない
297 モリシマアカシア(東海):2009/07/31(金) 04:59:49.44 ID:xV6QahJX
かまいたちは1より2の方が好きだな
298 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/31(金) 05:51:16.12 ID:ryLCFj12
結局あの思わせぶりな「こんや じゅうにじ だれかが しぬ」
の意味があったのかどうかわからない
別の意味にとれる解釈があるのでは・・・とか悩んだんだが
299 モリシマアカシア(関西地方):2009/07/31(金) 06:19:29.35 ID:J2+2aa6Q
ざくろの味っておもしろいの?
300 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 06:48:53.53 ID:dMSkaXyO
>>299
あんまり面白くない
話も今となってはありきたりというか、ピンとこないものが多い
まだ同社が同時発売した月面のアヌビスの方が面白かったよ。
ただ1プレイが短いのでサクサク遊べる
301 ツゲ(秋田県):2009/07/31(金) 06:56:39.89 ID:wQQ+PtVw
つきこもり
302 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/07/31(金) 07:00:22.19 ID:5KB6Xq3z
みどりさんの尻振りは評価する
303 ハナズオウ(北陸地方):2009/07/31(金) 07:01:22.53 ID:ETo+U4dZ
1999よりジューンブライドのほうが好きだったな
ヒロインがアイドルだったから燃えたね
304 ツゲ(秋田県):2009/07/31(金) 07:06:01.72 ID:wQQ+PtVw
エイリアンの3だか4だかを丸パクリしたのあったよな
なんだっけ?
305 ナニワズ(愛知県):2009/07/31(金) 07:15:34.32 ID:FyhU3N3F
428←これつい最近まで『よつや』って読んでた
306 ヤエヤマブキ(西日本):2009/07/31(金) 07:25:38.21 ID:0fZApfAP
「画像のあるサウンドノベルは邪道。音だけのが真のサンドノベル。あとイザベラ永野は死ね」

                                               ソフトウェア会社社長(39)
307 ロベリア(中部地方):2009/07/31(金) 07:28:04.91 ID:HWh2OEWJ
返すオレは、ひとり。    隆くん(´・ω・`)
308 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 07:29:43.57 ID:wRx/XiW+
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
309 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/07/31(金) 07:33:57.64 ID:kj56KwUH
かま2オープニング

かまいたちの夜、というゲームがある

オワタヾ(^^)/
310 ハナカイドウ(九州):2009/07/31(金) 07:35:00.02 ID:8vom0GbE
頼むからアナザーマインドを評価してくれ。
よくできてたろ、あれ。
428はそれなりにおもしろかった。迷ってる奴はやった方がいい。
311 ハチジョウキブシ(福井県):2009/07/31(金) 07:35:08.39 ID:Zbe+QxBA
はあ?
428>>街>>かま1
だろ
312 ヒュウガミズキ(九州):2009/07/31(金) 07:39:27.75 ID:2wyF4mtv
テレビ付けたらスーファミやってる自分がいる話がちょっと怖かった
313 トキワヒメハギミツバアケビ(中国地方):2009/07/31(金) 07:41:44.05 ID:Ck5T+S/u
サウンドノベル厨の俺がやったなかで
おもしろかったフリーのサウンドノベルは
氷雨
Hanged Woman
くるみわり人形
消火栓
無垢
JuneBride
Does Anybody Really Know What Time It Is ?
七年凪
ある夏の日、山荘にて……
ホームタウン
3days
1999クリスマスイブ
ぐらいかな
314 福寿草(catv?):2009/07/31(金) 07:47:16.21 ID:CeVQyTyW
今日起草ガセがダイレクトの福袋で入っていたけど未開封だ。
やる価値ある?
315 ニガナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 07:51:34.02 ID:rYSjhjRq
>>92
犬マユゲか。なつかしい
316 藤(宮城県):2009/07/31(金) 07:57:01.38 ID:01XXNDrJ
街面白くねえって人もいるのか
俺はツボだったけどな
317 ニガナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 07:59:36.69 ID:rYSjhjRq
>>118
最終電車のメインの話は怖すぎて逆にやめられなかったわ
途中でやめたら怖いのがずっと続くような気がして最後までやってしまった
318 ナニワズ(愛知県):2009/07/31(金) 08:07:01.00 ID:FyhU3N3F
街には売れる前の窪塚出てたんだぜ
319 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 08:10:55.27 ID:9gq9KoZH
>>310
好きだよアレ
320 ヒヤシンス(長屋):2009/07/31(金) 08:13:21.48 ID:ZspjuXqo
>>298
あれ、それ何で書いたか思い出せねぇ
321 ニガナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 08:15:27.32 ID:rYSjhjRq
>>138
これクリアしたときはリア厨の頃だったけど達成感と終わってしまった寂しさが同時に来てちょっと泣いてしまったなぁ
322 ベニバナヤマボウシ(福岡県):2009/07/31(金) 08:15:41.36 ID:6+ZIY8j6
なぜ夜光虫がでない
323 ジロボウエンゴサク(西日本):2009/07/31(金) 08:25:25.92 ID:4IIQpfRb
>>318
北陽のデブもね。
324 ユキワリコザクラ(関西・北陸):2009/07/31(金) 08:44:52.82 ID:Yr35yRuL
>>92
その号だけたまたま買ったわ
325 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 08:48:16.30 ID:AvqMySUa
街は何でか肌に合わなかったな。
初めてやったのが発売からかなり後だから
全体的に古臭く感じたってのはあったが。
326 ハイドランジア(コネチカット州):2009/07/31(金) 09:23:32.36 ID:xHh16dxz
山田かまちの夜
327 クヌギ(dion軍):2009/07/31(金) 09:24:36.63 ID:ju+1Dnxk
 ……とにかく、……ここに転がっている遺体は、
どれも惨い化粧が施されていた。

 …化粧じゃねぇよ、…こいつは…、”顔面を耕す”って表現の方が相応しいだろ…!

 顔面は粉砕され、真っ当な人間なら例え死後でも
浮かべられないような表情を作らされている。
…目の位置も鼻の位置もわからねぇ、口はわかるぜ、歯茎が剥き出しになってて
口をぽっかりと開けているから! でも、前歯は飛んでるし、そもそも
それを覆う頬っぺただってぐちゃぐちゃで剥き出しで! 男のくせにやたらと気遣ってた
お洒落化粧も何の役にも立っちゃいない…!!


328 ヒサカキ(滋賀県):2009/07/31(金) 09:25:43.06 ID:tp06ZZwb
かまいたち1のスパイ編で、それまで建物の中だけで話が進んでいたのに
いっきに世界が広がった時の解放感は異常
329 ロベリア(catv?):2009/07/31(金) 09:27:01.24 ID:KbxeD97b
>>318
今更そんな誰でも知ってる事自慢されても・・・
330 チチコグサ(新潟・東北):2009/07/31(金) 09:28:24.59 ID:Yoys+0pp
>>320

死体を発見させ
12時に殺されたことにするため
331 ギシギシ:2009/07/31(金) 09:37:50.53 ID:5GVRNkbO
428は面白かったけど売り上げ見るとサウンドノベルというジャンルは消えていくだろうな
332 ツメクサ(群馬県):2009/07/31(金) 09:45:32.33 ID:tY4MU0bV
街は面白かったけどゲームとしての面白さじゃなくストーリーとしての面白さなんだよね
だからプレイ中「選択肢とかめんどくせえ・・・小説にしろよ・・・」ってずっとイライラしながらプレイしてた
話しの続きが知りたいのに強制的に別の話しをやらされるのはストレスがマッハだわ
333 ウバメガシ(関西地方):2009/07/31(金) 09:50:07.52 ID:CPSp5TNk
>>332
小説でも読んでろカス
334 ミヤマヨメナ(catv?):2009/07/31(金) 10:07:53.81 ID:rG71uc3G
金八はどうしたんだよお前ら
335 ガーベラ(長屋):2009/07/31(金) 10:09:04.82 ID:NBn3A/Rl
花火で一件落着ですね
336 クヌギ(北海道):2009/07/31(金) 10:09:51.10 ID:2BpxVhSN
今期放送してるCANAANとかいうアニメクソつまんねー
337 カタクリ(秋田県):2009/07/31(金) 10:11:08.16 ID:3nlSPuY6
ブラウザゲーのおすすめサウンドノベルを教えてアルゴマン!!
338 カンガルーポー(滋賀県):2009/07/31(金) 10:12:01.20 ID:bsK/r/wg
よく叩かれる、かまいたち2だが蟲編とかの狂った感じが好き。
かま3はみんなが言うように最悪だけど
339 ハナカイドウ(九州):2009/07/31(金) 10:17:54.32 ID:8vom0GbE
サギ山は水曜日にアタック中だった。
340 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/31(金) 10:20:59.54 ID:ryLCFj12
>>338
蟲編は最初は面白いと思ったけど、一旦出ると
分岐で油断したらすぐ蟲編になりすぎて「またこれかよ・・・」と嫌になった
341 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/07/31(金) 10:30:05.25 ID:lDcXJ0SR
かま1・2・3、弟切、イマビキ、街、428
とやってきたけど言えることは
サスペンス・ミステリーものは面白い、ホラー色が強いものは総じて糞
342 パンジー(大分県):2009/07/31(金) 10:31:59.08 ID:xQE5F3NP
チュンのサウンドノベルって音楽が異常に頭に残るよね
343 ハナカイドウ(九州):2009/07/31(金) 10:51:18.99 ID:8vom0GbE
>>319
ありがとう。
賛同者は君だけみたいだ。
あまり有名じゃないかな?
中古で200円とかで売られているのを見るたびに悲しくなる。
344 ロベリア(catv?):2009/07/31(金) 10:53:05.26 ID:KbxeD97b
>>341
チュンの面子だとそうなるかもね
ただ、サウンドノベルのホラー系が全て糞って訳じゃないぞ
345 ハマナス(広島県):2009/07/31(金) 10:59:19.74 ID:TIGrqaZu
>>344
サウンドノベルって言葉自体がチュンソフトの商標登録だから
だから他の会社のゲームはサウンドノベルって呼べないはず
346 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/07/31(金) 11:03:31.87 ID:KsJ/qige
Ever17やってみたがあんまり面白くなった。
メタだし。
347 デージー(大分県):2009/07/31(金) 11:05:10.03 ID:BW8cX1hg
>>345
知らんかった
348 シハイスミレ(北海道):2009/07/31(金) 11:14:51.87 ID:RDAW6E2P
428、戦記と同日発売かよ・・・
つーか高いな
349 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 11:29:37.38 ID:XgpdpFcT
かまいたち1で使われたペンションに実際に誰かがトイレに「こんや12じだれかがしぬ」って落書きされて相当客の恐怖煽ってるとか聞いたが
350 ハイドランジア(京都府):2009/07/31(金) 11:44:33.95 ID:Fa4f0YqS
428にきのこのシナリオが入った意味がいまだにわからない
雰囲気全然あってないし文章めちゃくちゃだしボイスは飛ばせないし
そのくせ428のストーリーの根っこにまで関わってくるし
エロゲーはエロゲーでやってればいいのに
351 桜(熊本県):2009/07/31(金) 11:56:58.64 ID:f0B8/8mT
>>350
製作者に月厨がいたのかもしれない
352 ハイドランジア(コネチカット州):2009/07/31(金) 11:58:21.08 ID:SIPdBe9s
353 タニウズキ(dion軍):2009/07/31(金) 12:05:23.70 ID:bK6A4jGt
かま2の底蟲編と妄想編、わらび唄編、洞窟探検編は面白かった。
354 サトザクラ(catv?):2009/07/31(金) 12:17:41.81 ID:rdEzkdNL
夜想曲はもっと評価されていい、ぶっちゃけチュンの
下手なサウンドのベルより面白い。
355 タツタソウ(京都府):2009/07/31(金) 12:17:47.00 ID:WPPCpW4N
街はティップが面白い
356 タニウズキ(dion軍):2009/07/31(金) 12:24:59.28 ID:bK6A4jGt
>>354
魔女たちの眠りで失敗したからなあ
357 キエビネ(アラバマ州):2009/07/31(金) 12:30:37.54 ID:XaNr3/N9
>>356
あんなゴミ作品と比べてほしくない
358 アマリリス(長屋):2009/07/31(金) 12:30:39.68 ID:HJhUlG7d
彼岸花のキャラデザインの酷さに原作者の長坂氏が絶望してたな。
359 タニウズキ(dion軍):2009/07/31(金) 12:39:21.77 ID:bK6A4jGt
>>357
でも会社は一緒だし、
片方は殺人を読んだ本。
もう片方は魔女たちのたそがれ〜長い眠り
で両方とも赤川作品なんだから、魔女たちの眠りを先にやったら
夜想曲をやろうとしなくなるのも仕方ないんじゃね?
しかし同じ赤川作品なのにどうしてここまで差がついたのか...
360 ガーベラ(長屋):2009/07/31(金) 12:48:58.83 ID:NBn3A/Rl
鉄腕のジェットエンジンには劣るな
361 ガザニア(新潟県):2009/07/31(金) 12:55:58.58 ID:GCK2/E/p
出来だけで言ったら
妄想>惨殺>陰陽>底蟲>宝探し
ただしおれは妄想編が大嫌い
寝取られとか誰得
362 イワザクラ(岡山県):2009/07/31(金) 13:09:59.16 ID:wEacf/1f
この人ってこれと殺戮にいたる病しか知らないんだけどオススメある?
363 チャボトウジュロ(catv?):2009/07/31(金) 13:11:29.82 ID:pK4gLQY1
弟切草はピンクがでるまで頑張った俺だが、かまいたちはたいしておもしろくなかった。
もともと、探偵じみたことが嫌いだし。
364 キンギョソウ(愛知県):2009/07/31(金) 13:12:45.32 ID:r7aJVZCa
>>362
0の殺人
365 サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/31(金) 13:14:24.60 ID:n9IQ0KZo

━━━PS3 ハイビジョンPV━━━
FF XIII.      FF versus XIII   FF XIV.      テイルズオブV  End of Eternity  フロントミッション
http://d2x3y.tk http://8yz45.tk . http://29ff5.tk   http://uaa5a.tk http://470m7.tk  http://ij7lv.tk
白騎士物語   アトリエ       ガンダム戦記.  戦ヴァル     ペルソナ
http://1c7z5.tk . http://nhtih.tk  http://a9ug1.tk  http://dr2qm.tk http://qm9vj.tk
龍が如く4     GTA        大航海時代    プロスピ6    . 麻雀格闘倶楽部
http://ajdp7.tk  http://zo30k.tk  http://63pqn.tk  http://bvzqh.tk http://5ocby.tk
MGS新作     MGS4     .  Devil May Cry.  バイオハザード. Bayonetta
http://r6fve.tk  http://j64la.tk   http://27ir2.tk . http://axd1w.tk http://q3azy.tk
ico・ワンダ新作 FolksSoul   .  サイレン      デモンズソウル サイレントヒル
http://h6vj5.tk  http://19ahu.tk  http://4mzp2.tk http://vrgv8.tk .http://dyxd3.tk
鉄拳        ストリ-トファイタ- ブレイブルー   KOF
http://tg41o.tk  http://0cadb.tk  http://820ur.tk  http://wpmth.tk
グランツ-リスモ MotorStorm  . アクアノーツ    塊魂.       まいいつ(無料)
http://fsxb4.tk . http://5x0im.tk  http://23x85.tk  http://z58f2.tk .http://04eb2.tk

━━オンライン配信━━ http://cpfdm.tk ★今すぐ体験!→http://wwqgy.tk
★PS1・PCエンジン*PSP可
FF/サガ/フロミ/チョコボ/MGS/バイオ/ロックマン/KOF/アトリエ/影牢/ファイプロ/カルド/高橋名人…
★PS3・PSP
GT/サイレン/鉄拳/ボンバーマン/Wiz/マヴカプ2/BF/スペランカー★ぼく夏/みんゴル/勇なま/沙羅曼蛇/流行神/ブリーチ…
★映画・アニメ*PSP可
ガンダム/マクロス/鋼錬/戦ヴァル/ペルソナ/テイルズ/サクラ大戦/カイジ…

◆PSPオンライン化:http://j8mdu.tk モンハン/絆/GvG/パワプロ…

━━8月のブルーレイ━━
レッドクリフ/X-MEN/異常な愛情/13日の金曜日/ウッドストック/ストーンズ/イエス/ディープパープル
田村ゆかり/茅原実里/ハヤテ/攻殻/マジンガー/鋼錬/ガメラ/SL人吉/零戦/吉沢明歩
366 イワザクラ(岡山県):2009/07/31(金) 13:14:35.07 ID:wEacf/1f
>>364
シリーズ物かあ、サンクス
367 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/31(金) 13:19:44.11 ID:SAGKDkq6
当時のインパクト、恐怖・不気味さでは弟切草
話の量、様々なエンディング、グラフィックの恐ろしさでは学校の怖い話
謎解きと物語の面白さ、分岐バリエーションでは初代かまいたちの夜
寝る前一時間だけやって、週末に固めて攻略、長く楽しめる夜想曲
オマケ探しや舞台の美しさで楽しめる月の光

ピンクのしおりを出すとエロ仕様ってのも素晴らしいオマケ
368 オウギカズラ(東京都):2009/07/31(金) 13:42:22.69 ID:qfobciv5
SFC時代のチュンソフトのサウンドは色気があって好きだ
369 ガザニア(新潟県):2009/07/31(金) 13:57:16.26 ID:GCK2/E/p
>>367
月の光の雰囲気はすばらしいと思う
370 ビオラ(青森県):2009/07/31(金) 14:01:59.70 ID:YbrSjuoe
この時期なら知らない奴もいるだろうから見とけよ

http://orz.matrix.jp/
371 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/31(金) 14:03:50.76 ID:ryLCFj12
>>362
探偵映画
372 ビオラ(コネチカット州):2009/07/31(金) 14:08:10.97 ID:nb6ajzaE
縦読みのところで詰まって、チュンソフトに攻略の質問電話をかけたのは良い思い出。
373 マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/07/31(金) 14:08:29.37 ID:nattUsMN
フリーのおもしろいノベルゲー教えろカス
374 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 14:16:47.17 ID:9njXZazy
>>290
谷にいる人間は吸血鬼(但し、原作小説の設定)
ノベル版は設定によって分岐しすぎてなんとも言えん

伝染病、宇宙人、色々ある
375 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 15:33:31.24 ID:AvqMySUa
>>338
かま3は発売された当時2chの専スレではそこそこ評判良かったんだが
それと同時にかま2がボコボコに叩かれてて
かま2信者がぶち切れてたの思い出した
376 ロベリア(catv?):2009/07/31(金) 15:35:14.64 ID:KbxeD97b
>>367
>>369
久しぶりに月の光やりたくなってきたわ
DS版買おうかな
377 サトザクラ(catv?):2009/07/31(金) 15:35:31.03 ID:rdEzkdNL
>>367
なんか赤川次郎のシリーズはある意味隔離された
田舎の箱庭が構築されている気がする。
月の光はあと3話ぐらいボリュームが欲しかったな。
378 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/07/31(金) 15:35:47.80 ID:dVvffxel
ここまで晦なし
379 ニガナ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 15:36:35.93 ID:aCmhbkJL
PSPでも出るのか
せっかくだからやってみるわ
380 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 15:37:41.51 ID:9njXZazy
>>378
ひらがなで検索してみろ風間ごり押しの糞ゲー
381 ロウバイ(愛知県):2009/07/31(金) 15:38:23.99 ID:NuTVLPN9
どうせ月厨と鍵厨が暴れてるんだろ?
382 オウレン(コネチカット州):2009/07/31(金) 15:38:50.52 ID:zTAmbTq8
結局いつでも前の分岐点まで戻れるようにしたのか間違いだったよな。

スーファミのかまいたちはひとつ選択間違えただけで
強制的にどこかのエンディングまでいくはめになり、再開してもまた最初のスキーからだからな。

おかげで15年たった今でもほとんどのBGM覚えてるぜ。
383 ピンクパンダ(滋賀県):2009/07/31(金) 15:45:21.70 ID:c+qaBxkR
前作を劇中劇にした挙句、本編のミステリー編はクソ
おまけシナリオ」は電波かキチガイ染みたグロシナリオばかり

かまいたちの夜である必然性がまったくない2は産業廃棄物レベルのクソゲー
384 ハナカイドウ(九州):2009/07/31(金) 15:47:22.39 ID:8vom0GbE
かまいたち1のリセットを押すトリックはどうやって発覚したの?
385 ピンクパンダ(滋賀県):2009/07/31(金) 15:47:58.98 ID:c+qaBxkR
>>382
スーファミのも各章で区切られてて、該当する章で終わると次も最初からその章まで任意で選べるぞ
386 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/07/31(金) 15:48:57.75 ID:dVvffxel
1の不思議のペンション編はハマった
387 ウイキョウ(dion軍):2009/07/31(金) 15:49:09.80 ID:XbPlA8yE
お前ら3にも触れてやれよ
388 チチコグサ(新潟・東北):2009/07/31(金) 15:51:10.47 ID:Yoys+0pp
>>387
イマビキソウ?
389 ハナモモ(神奈川県):2009/07/31(金) 15:51:36.72 ID:x+5gT1UP
機神咆吼デモンベインを支持する
390 カキドオシ(山形県):2009/07/31(金) 15:51:49.71 ID:i5TivkG+
街さえあればいいや
391 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 15:52:52.32 ID:1y1Ycxbh
ゲーオタ
392 ハナイバナ(コネチカット州):2009/07/31(金) 15:54:23.79 ID:R8O6QH6D
街が発表された時、なんで実写にするんだ!と反発買ってたけど、逆に学校であった怖い話がシルエットになっても反発が起きそうな気がする
393 タンポポ(コネチカット州):2009/07/31(金) 15:54:48.62 ID:WO5v1Jo1
火サスが何故ゲームにならないのかが不思議
394 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/07/31(金) 15:57:49.78 ID:+3u54VB3
信長が天皇打倒したり、謙信が女だったりするの知らないか?隆景が見つからなくて捨てた
395 モリシマアカシア(東海):2009/07/31(金) 15:58:02.59 ID:xV6QahJX
>>393
赤川次郎
396 ハイドランジア(北海道):2009/07/31(金) 16:09:10.01 ID:K+3LgM3R
かま2は駄目なのか?割と好きなんだが…

3はこれからやる
397 キブシ(福岡県):2009/07/31(金) 16:15:05.29 ID:WC0zgowY
学校であった怖い話は、ロッカーが怖すぎる
もう下手したら福沢の顔見ただけで怖くなる。っていうか福沢が怖い
398 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/31(金) 16:17:26.80 ID:53JiCTAU
>>383
3がなんで2の世界を踏襲したのかが分からん
1の方の続き作るだろ、普通…
399 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/07/31(金) 16:26:20.19 ID:dVvffxel
>>397
あれで制服は無理あるよなw
400 アヤメ(東京都):2009/07/31(金) 16:26:25.53 ID:PJs2XM/I
>>396
自分も2結構好き

ただ隠しをもう一つ簡単な物でいいから用意しておいて欲しかった
当時はこれで終わり!?って探す人続出で色々探したけど
結局何もなくてがっかりしたんだよなー
401 モリシマアカシア(北陸地方):2009/07/31(金) 16:29:02.89 ID:/8d3P09V
>>397
水泳部のロッカー開ける話?
小学生の時マジで小便漏らしたわ
402 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 16:30:34.31 ID:dMSkaXyO
学怖も晦も音楽がすごく良かったな
今でもシャレ怖とかじわ怖系のまとめサイト読むときはBGM流してる
403 エビネ(奈良県):2009/07/31(金) 16:32:03.19 ID:tlApjibH
かまいたちの同人ゲーあったよな
あれどうだったんだ
404 イヌムレスズメ(福岡県):2009/07/31(金) 16:33:54.83 ID:ucoSdKA+
47(仮)
405 ピンクパンダ(滋賀県):2009/07/31(金) 16:49:41.34 ID:c+qaBxkR
>>398
x3のころのチュンは体力なくなっていて、制作費を抑えたかった
2をボロカスに批評されて悔しかった
2でやっちまった上引くに引けない

こんな理由じゃなかったかな


>>403
かまいたちの誘惑をゲーム化したやつは面白かった
406 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 16:53:16.22 ID:9njXZazy
>>405
煉獄か幽霊探偵の事かと思った
407 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 16:55:30.55 ID:dMSkaXyO
煉獄  -かまいたちの夜2 another-
http://varitra.web.fc2.com/rengoku/

こっちはアーカイブ
半公式同人の「かまいたちの誘惑」がDLできないのは痛い
http://web.archive.org/web/20040610193541/http://www7.ocn.ne.jp/~trance/snt.htm
408 チューリップ(京都府):2009/07/31(金) 16:57:46.49 ID:9HMezoXk
只のゲームブックなんだからこれこそシンプル1500で売れよ
409 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 16:59:46.68 ID:dMSkaXyO
かまいたちの誘惑
http://blogs.yahoo.co.jp/otarunosusi/2243330.html

こんなところに残ってました。
410 ニガナ(アラバマ州):2009/07/31(金) 18:16:53.71 ID:rYSjhjRq
>>354
あれ面白いのか?厨坊の頃第一章がクリアできなくて放り投げたんだけど
どうせならまたやってみようかな
411 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 18:55:44.98 ID:AvqMySUa
>>405
3は2の尻拭いの為に作ったようなもん
412 ナズナ(埼玉県):2009/07/31(金) 18:57:56.87 ID:VpGrtrK/
あ?街までだろ
>>407
昔フリゲスレに張り付いてたころ
どっちもやった覚えがあんな
413 ニガナ(福岡県):2009/07/31(金) 19:04:40.76 ID:kBCUjP/m
>>410
解けない謎に行きまくったんだろw?
よく分かるぞ
414 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/07/31(金) 19:06:24.33 ID:GlZAXgMp
本編に関していえば、オチを除けばかま3はかま2よりよっぽど良くできてる
真相編だっけ?あれも良かった
ボリュームがなさすぎるのと、
ザッピングの下手くそな使い方がマイナスポイント
ピンクのしおりはひどすぎた
415 ツルハナシノブ(関西・北陸):2009/07/31(金) 19:07:44.15 ID:fWHLyoJj
>>410
普通に面白いぞ〜
416 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/07/31(金) 19:42:14.59 ID:eOokEvWu
普通におもしろいって糞ゲーの常套句じゃねーかw
417 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 19:43:08.37 ID:AvqMySUa
>>414
みどりさんのケツで下手におっきさせられるよりは
コメディタッチの3の方が良い。
あのギャルゲー風の2次絵は正直センスを疑うが。
418 ライラック(関東地方):2009/07/31(金) 20:11:33.78 ID:3YD6tybQ
夜想曲が一番好きだな
1、2と一つの大きな物語になってるのが凄く良い
他のサウノベって続編出てもブツ切りだったりするのに
419 チューリップ(神奈川県):2009/07/31(金) 20:24:31.38 ID:bFDmPzF5
109にハイタイムの広告があるんだよな
420 菜の花(関東地方):2009/07/31(金) 20:25:12.93 ID:iSafB5nv
>>414
かま3で多少評価されたのは紺の栞だけじゃね?
香山復活でまたどーんとそれが帳消しになるぐらい叩かれたけど
でも一番叩かれたのはボリューム無いのに作業ゲーだからだよ

ていうか、2の設定全部引き継いだ時点で駄作なんだよアレ
421 ボタン(石川県):2009/07/31(金) 20:27:40.41 ID:UW/2R0aL
アナタヲユルサナイはサウンド゙ノベルに入りますか
422 カタバミ(神奈川県):2009/07/31(金) 20:30:22.25 ID:KjeiliB3
かま1好きなら夜想曲は安いしやっておいて損はないな
いきなり顔が出てくるとこでちびったがな
423 リナリア アルピナ(静岡県):2009/07/31(金) 20:39:17.01 ID:puCujPij
色々言われてるが、2のダイイング・メッセージ氏には不覚にも笑ってしまった。
424 ドデカテオン メディア(長崎県):2009/07/31(金) 20:40:47.48 ID:iUIyece3
>>358
彼岸花の物語自体酷かったのにw
425 菜の花(関東地方):2009/07/31(金) 20:45:01.50 ID:iSafB5nv
>>424
彼岸花は長坂三部作の一つだから、弟切草の荒唐無稽を
わざと引き継いでるんじゃなかったっけか

弟切草2と言った方が良いかもしれん
426 フリージア(神奈川県):2009/07/31(金) 21:18:48.28 ID:tChIgSYb
学怖がなんか同人ででてるけどなんなんだよ・・・あれは
427 ガーベラ(千葉県):2009/07/31(金) 22:08:16.98 ID:e89t4dKs
ニコニコで学怖知った奴今すぐ死ね
煉獄紹介してんじゃねえよ屑
死ねよ
428 桜(コネチカット州):2009/07/31(金) 22:13:12.79 ID:m9SL9x00
>>421
携帯小説ADV
2話の浮気調査が一番盛り上がった
ついでにアナユル主人公にイライラする
429 シザンサス(ネブラスカ州):2009/07/31(金) 22:17:20.11 ID:fy/SwxcG
学怖の殺人クラブがトラウマ
あれのせいで人間不信になった
430 オニノゲシ(広島県):2009/07/31(金) 22:24:12.82 ID:uyIJKdvv
ぶん殴りたくなるような下手くそな文章なのがエロゲ
431 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/07/31(金) 22:32:11.21 ID:KsJ/qige
>>426
今の飯島は同人に注力してる。
商業じゃ食えないんだろ。
432 キンケイギク(岩手県):2009/07/31(金) 22:33:08.84 ID:2eRLg7yZ
>>18
ケロQの「二重影」
433 サイネリア(富山県):2009/07/31(金) 22:38:05.09 ID:qsDWW82h
サウンドノベル向き、不向きなライターってやっぱあるよな。
本業起用するのってバランスが難しいんだろうな。
あまり小説家すぎると、内容面白くてもゲームとしてのテンポが損なわれるし。
かといって削りすぎると描写が薄くなったり、作家の味が失われたり。
長坂、我孫子は小説家だけど当たり。長坂は元々シナリオライターか。

個人的には舞城あたりはサウンドノベルにマッチしてると思うんだよなー。
起用されねーかなー。
あと朱川湊人とかでノスタルジックなホラーを一つこう…。
434 ハンショウヅル(東京都):2009/07/31(金) 22:39:46.07 ID:2j0xIfpn
かまいたちの夜2はサクサク進みすぎて
つまらなかった。
435 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 22:40:46.81 ID:kPPipr7b
>>433
我孫子武丸は最初しか当たってないような
監督やった2、リベンジした3と続けて無能っぷりを露呈したし
そもそもかまいたちの夜だって、アナタヲユルサナイの麻野が
監督として優秀だったからって話があるぐらいで……
436 スズナ(西日本):2009/07/31(金) 22:40:53.76 ID:jQNXkzOS
孤島パズルをサウンドノベル化してほしい
437 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/07/31(金) 22:42:31.53 ID:PxvcJCqJ
街は結末詐欺
438 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 22:44:36.16 ID:Zolx2jCT
>>435
3は制約ありまくりだったから仕方ないだろ
439 サイネリア(富山県):2009/07/31(金) 22:48:14.28 ID:qsDWW82h
>>435
>監督やった2、リベンジした3と続けて無能っぷりを露呈

だから、俺がしてるのはライターとしての「合う」「合わない」の話だろ文盲。
誰も監督としての力量なんか褒めてねえよ文盲。

1で新本格をゲームに取り込んだチュン、麻野の功績があるのは確かだし、
それにプラスして新本格の中でも我孫子にしたのが当たりって話。
440 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 22:48:14.86 ID:AvqMySUa
公式ファンブックでの対談からも分かるとおり、
田中氏などはほとんどゲームをやったことが無いらしい。
事実、「前作はギャグゲームだったんでしょ?本編からの分岐はすべてギャグだと思った」
と、なんとこのゲームの発売後に言っている。
441 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 22:55:23.98 ID:kPPipr7b
>>438-439
2の舞台設定のお膳立ても結局我孫子がやったんだし、
3でテキストに復帰してもその設定をそのまま引っ張ったのも我孫子だよ

逆転裁判のタクシュー同様に、優秀な舵取り役が上にいて道筋を
示してくれないとテキスト書いても失敗するってパターンだろ我孫子は
442 シデコブシ(栃木県):2009/07/31(金) 23:01:40.31 ID:qfBa7drf
どのゲームとは言わないけど
カラクリ屋敷と複数犯のコンボってのはがっかりしたなあ…
これやってしまうとトリックだろうがアリバイだろうが何でもありになってしまう
443 パキスタキス(北海道):2009/07/31(金) 23:03:59.37 ID:dMSkaXyO
慟哭、そして・・・か
444 バラ(栃木県):2009/07/31(金) 23:08:00.40 ID:dFA10DZW
エロゲに取って代わったのかな
445 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 23:09:25.37 ID:9njXZazy
>>426
プロにしか出来ない事を見せたいみたいな事をいってた結果がアレだよ。
446 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 23:10:44.44 ID:AvqMySUa
>>442
カラクリ屋敷は前回の尻拭い。
複数犯はネットのネタバレ対策らしい。
あとトリックを書かせるのも。

ていうか何でもありって言うけど十分推理出来る範囲内だった。
前回の怪人二十面相はひどかったが。
俺は謎解きすんの楽しかったわ。
447 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/31(金) 23:12:20.46 ID:VrjEVAg4
クロス探偵物語で評価された神長豊が、「大丈夫、僕神宮寺の大ファンですから!」と
豪語してイノセントブラックで下手こいたケースもあるんだよな

我孫子武丸もチョーシに乗って全体像が見えなくなる感じなんじゃないかね
推理サスペンスと広大なマップってそもそも相容れにくいのに
三日月島を最後まで使い続ける意味無いだろとか思った
小説家ならそのくらい分かるだろうにゲーム畑に来ると勝手が違うのかな
448 ハクモクレン(島根県):2009/07/31(金) 23:13:21.94 ID:/canE96g
かまいたちってBGMは良いけど、シナリオはB級以下だよな
449 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 23:15:07.48 ID:9njXZazy
>>448
シナリオというかペンションという限られた
空間を使ってどれだけ物語を展開できるかという点で評価したい
450 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:16:16.07 ID:Zolx2jCT
>>441
3を前作の舞台でやったのは中村光一の指示でだぞ
451 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 23:19:16.57 ID:AvqMySUa
>>447
3では屋敷に閉じ込められて水責め食らってるの知らないのか?
452 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 23:22:52.72 ID:kPPipr7b
>>450
光一にとってはリベンジだけども、恐らく拒否する事もできたとは思う
或いは一部引用しても舞台変化とかね

大体、公式で我孫子がかま2大失敗を直々に謝罪した経緯があってそれは
光一も知ってるんだから馬鹿正直に設定引き継ぐ意味は無かったはず
我孫子も「なんで俺が謝らなくちゃならなかったんだ」的な悔しさがあった
だろうから、光一だけじゃなくて我孫子もリベンジに納得してのアレじゃね

俺が作った舞台だから、どうにかなんだろ的な
453 プリムラ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:25:11.94 ID:Ba75ZRdD
殺戮に至る病スレ?
454 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:25:56.82 ID:Zolx2jCT
>>452
多分リベンジだとか考えてないよ
開発資金は2の流用だし、ストーリーの短さから前作の損失を埋めることしか考えてなかったんじゃね
455 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:27:42.09 ID:Zolx2jCT
>>453
弥勒の掌が殺戮に至る病の二番煎じ扱いされて評価されないのは納得できない
456 カエノリヌム・オリガニフォリウム(空):2009/07/31(金) 23:28:04.18 ID:loSlG3nf
>>451
あんな部屋だらけの広い洋館でやばい、閉じこめられますたとかねーから
トリック優先したくて作ったような構造すぎ
屋敷浸水とか話がでかすぎて滅茶苦茶だと当時思った
457 プリムラ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:28:29.63 ID:Ba75ZRdD
かまいたち2の惨殺編は評価する

3は糞
458 [―{}@{}@{}-] バラ(岡山県):2009/07/31(金) 23:29:40.09 ID:9njXZazy
>>453
アレはザッピングぽかったな。
基本気持ち悪い話だから誰にも薦めんが
459 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 23:31:09.05 ID:kPPipr7b
>>454
リベンジは考えてると思うよ
当時だって、ユーザーに謝罪はしたけどもかま2が失敗作だったとは
とうとう最後まで認めなかったもん
「たまたまユーザーが求めているモノとは明後日の方向性のモノを作っちゃいましたが
出来自体は最高でしたサーセン」みたいな

そもそも売り上げが前作の1/3以下に落ち込んだ作品設定を
全て引き継ぐとかなんらかの執念が無いと商売的にもリスクありすぎ
460 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/31(金) 23:31:37.33 ID:2c2qKxso
かまいたち2はみどりさんのケツが全てだな。
461 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:32:09.29 ID:Zolx2jCT
>>456
洪水に耐えられるように建築されてるから屋敷が浸水しても不思議じゃなくね
462 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/07/31(金) 23:34:23.16 ID:O2/Yk7lJ
かま夜2の官能篇は初見こそムラッと来たが肝心な部分が省かれすぎて全く抜けないわ
なんでほかのシナリオはあんだけグログロなのにエロは少ないんだよ
463 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:34:52.06 ID:Zolx2jCT
>>459
資金がなくてグラフィック使い回せるからだろ
執念があれば資金流用なんてしねーよ
売り逃げる気満々じゃないか
464 カンガルーポー(catv?):2009/07/31(金) 23:34:52.34 ID:fgrmxQfW
3の紺が評価されてるとか冗談だろ
3はサブが全く面白くないうえにボリューム不足だから評価されてないんだ
3のメインはひどいしザッピングもいらねえけど2のメインよりは面白いから
465 ハイドランジア(北海道):2009/07/31(金) 23:35:36.97 ID:K+3LgM3R
>>400
俺も金の栞を出した後はしばらく諦められなかったw



「リング・オブ・サイアス」ってサウンドノベルがあったなあ…
割とクソゲーだった
466 プリムラ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:37:07.59 ID:Ba75ZRdD
>>323
そうなんだよな。窪塚と北陽の地味なほうが出てるんだよな。
あとダンカン?
467 チューリップ(神奈川県):2009/07/31(金) 23:37:10.37 ID:bFDmPzF5
白中探検クラブだっけ?そんな前のじゃないのに内容が全然思い出せない
468 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/31(金) 23:37:12.54 ID:AvqMySUa
>>456
>トリック優先したくて作ったような構造すぎ
別にいいだろそれで面白ければ。
それすら上手く使えてなかった2は最悪だが。
469 ヤエヤマブキ(東京都):2009/07/31(金) 23:38:18.96 ID:2c2qKxso
夜想曲ってあんまし評価されてないのか。あのリア充設定は憧れたぞ。
音楽が中々良いし、田所さんが銃をこっちに・・・あたりは完全に騙された。
470 マツバウンラン(長野県):2009/07/31(金) 23:38:30.14 ID:ATYLFvLq
ちょ、PS3版428の特典DVDかよwwww
ブルーレイにしろよ、舐めてんのか氏ね
あとエクストラシナリオの我孫子、きのこは不要だから消しておけよ
471 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 23:40:34.51 ID:kPPipr7b
>>463
ムービーデータばかりのゲームにするつもりが無ければ
一枚絵ばかりのサウノベなんて使い回さなくても
大してグラフィックに大金掛かる訳じゃないべ

小遣い稼ぎの事は考えていただろうが、開発費用の事を考えたら
背景グラフィック描き直しても財政圧迫まではいかんと思うけどね
大体、豪華なビジュアルノベル化はユーザーが求めてませんでした
だから失敗しますた
ってのはその光一や我孫子が2の時点で言ってる訳で
472 カンガルーポー(catv?):2009/07/31(金) 23:43:24.39 ID:fgrmxQfW
>>469
赤川次郎シリーズで一番安定してたと思う
面白かった
個人的には月の光の雰囲気が大好きなんだがね
473 プリムラ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:43:34.88 ID:Ba75ZRdD
夜光虫は船のやつだつけ
学怖と両方持ってるわ。
474 ジャーマンアイリス(東京都):2009/07/31(金) 23:46:04.16 ID:wXWeVC/p
音だけのゲーム(キリッ
475 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:49:31.98 ID:Zolx2jCT
>>471
2はグラフィックにめちゃめちゃ金かかってるだろ

多分流れとしてこんな感じ

かまいたち1がPS版と合わせて135万本売れたお!
2は音楽、グラフィックに金かけまくって作家も増やすお!1と同じくらい売るお!

35万本しか売れなくて大敗北!3を作るお!
1のファンを釣るために我孫子だけを起用して1の要素も踏襲させるお!
ただし開発費は2の余りもの、舞台も開発費を抑えるために2を引き継ぐ、
ネットでネタバレをされないようにトリックを複雑にするお!これは社長命令だお!

しかし15万本しか売れず
どうしてこうなった…
476 シデコブシ(栃木県):2009/07/31(金) 23:49:46.42 ID:qfBa7drf
>>473
夜光虫は船の地下室に宝石持ったインド人の女がいて
その人から宝石をころして奪い取ってハッピーエンド
って話が印象に残ってるな
477 プリムラ(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:51:21.32 ID:Ba75ZRdD
みきもと=ショタ
あとポニーテールフェチ


カップラーメン下さいとか











2のみどりの尻はエロい
3はエロのグラフィックが糞
478 オステオスペルマム(埼玉県):2009/07/31(金) 23:53:00.16 ID:uJ0gVTg4
梓最強伝説っ!!!!!!!!!!!!!!!!
479 シデコブシ(栃木県):2009/07/31(金) 23:53:17.90 ID:qfBa7drf
>>475
かま2はOPのムービーがピーク
やけに金かかってそうだったし
やたらと出来が良かった
アレを見て期待して買った人は多いと思う
480 プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/31(金) 23:56:36.18 ID:kPPipr7b
>>475
2は「豪華なビジュアルノベル」を目指したから金掛かった
当時としてはCG頑張ってたしムービーバリバリ入れてたし
かま1の好評を見て、なんでそこを発想しちゃったのか不思議だが

あと、開発費用に関しては2の資金を会社として別会計で凍結していた
訳じゃないだろうから、結局は会議でたまたまそうなっただけじゃね?
ふつーゲームの開発予算ってのは、最終売り上げ本数を想定して、
そこから人件費を導き出すっていう逆算方式だったような
481 オウレン(関西地方):2009/07/31(金) 23:57:23.97 ID:6p4HhmJB
痕とかToHeartは何回やったかわからんわ
482 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/07/31(金) 23:59:42.82 ID:Zolx2jCT
そういや428のアニメやってんの?いや見ないけど
483 カントウタンポポ(catv?):2009/08/01(土) 00:02:55.24 ID:k+7zh75y
>>482
428のじゃなくてカナンのね
484 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/08/01(土) 00:03:18.08 ID:iP5wG3v7
 
485 シロウマアサツキ(広島県):2009/08/01(土) 00:04:43.48 ID:yT0KObHm
ビジュアルノベルって初代の『痕』までだったな

みたいなもんか
486 シナノコザクラ(栃木県):2009/08/01(土) 00:33:36.29 ID:2WWtVPIO
>>448
かま1は犯人がアホ過ぎる
ペンションに来る意味が全くないし
トリックもリスクだらけ
でも面白いゲームだ
487 タツナミソウ(dion軍):2009/08/01(土) 00:34:30.52 ID:LCvCKdlt
ラノベをサウンドノベル化にしたDS電撃文庫シリーズは結構面白かったな
逆に言えば、サウンドノベルは音楽とイラストがないとラノベ並みとも言えそうだが。
488 ユリオプスデージー(青森県):2009/08/01(土) 00:46:16.34 ID:CIQV7nt/
学校であった怖い話って生徒が一人ずつ怖い話していくところで投げたんだけど
それよりもっと展開があるの?
489 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 00:53:20.94 ID:cKk6I886
>>488
生徒で殺しあったり色々

分岐の多さでこれに勝るゲームがあったら知りたいって程に分岐する
490 シロウマアサツキ(広島県):2009/08/01(土) 01:00:06.24 ID:yT0KObHm
『 街 ?運命の交差点? 』 の
一昔前のFLASH動画みたいにつくりはチープだけど
どことなく哀愁と深みのある話が好きだったな。
491 ユリオプスデージー(青森県):2009/08/01(土) 01:00:20.53 ID:CIQV7nt/
>>489
え。ちょっとがんばってやってみる!
492 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 01:03:25.10 ID:cKk6I886
>>491
新堂を6人目にするとそのルート
493 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/01(土) 01:07:11.39 ID:0AbYqt70
学怖のライターが出してる同人版は実写じゃなくなってしまって残念
二次絵じゃあの不気味さは出せないよな
494 ハボタン(アラバマ州):2009/08/01(土) 01:08:45.67 ID:Zz6CfQFh
サウンドノベル かまいたちの夜
サウンド lain
495 チューリップ(北海道):2009/08/01(土) 01:14:32.27 ID:J/Lry78b
>>494
確かにlainは絵付きのラジオドラマって感じだよな
496 アルストロメリア(東京都):2009/08/01(土) 01:28:50.53 ID:hH6yP1wn
>>489
5分後の世界は分岐だらけで100%攻略はまず無理ですよ
497 トキワハゼ(長屋):2009/08/01(土) 01:33:03.25 ID:rJpGhbS4
かま1は最高傑作だな
498 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 01:36:58.52 ID:cKk6I886
>>496
ありがと、チェックしてみる。

終わらない話を求めてる俺向きかも知れん
ただ、繰り返しプレイするのが苦痛な話だったらどうしよう。

終わらない話といえば渡辺浩弐が
あ〜んまで書かれた表を作中で出してこれが究極の小説だとか言ってたな。

これで読者が思うままの小説を作れるとかなんだとか。
499 ハナイバナ(福井県):2009/08/01(土) 01:39:59.11 ID:NNDLX/WA
学校であった怖い話が気になる
wiiのVCで落とせるみたいだからやってみるか
500 ニョイスミレ(福岡県):2009/08/01(土) 01:43:11.53 ID:wtCKBZjc
面白いから是非DLするべき。2人の美少女が待ってるよ。
501 ハナイバナ(福井県):2009/08/01(土) 01:48:20.36 ID:NNDLX/WA
マジで?美少女?じゃあ落とします
最近アクションゲームとか俺の身体が反応しきらなくなったからサウンドノベルぐらいしか食指が伸びないんだよな
428は最高だったです
502 ラフレシア(埼玉県):2009/08/01(土) 01:49:51.39 ID:trWmcNqE
学怖はめちゃくちゃはまったなぁ。つきこもりもそれなりにやった。だから四八も期待して買ったのに・・・
503 アルストロメリア(東京都):2009/08/01(土) 01:52:01.02 ID:hH6yP1wn
>>498
ザッピングっつーんだっけ?
5人いる人物それぞれの選択肢で他のキャラが誰と会うとか
結果が変わったりでストーリーが変化するんで大変
ギブアップして攻略本中古で買ったけどそれでもなかなか

繰り返しが苦痛かは人によるかな
一度読んだ辺りは飛ばせたと思うけど
自分は好きなゲームです
ミニゲームがなければもっと良かった
504 ハナイバナ(長屋):2009/08/01(土) 01:55:08.04 ID:IkDHosns
http://gretsch.ndap.jp/product/t_nos.htm
フリーで結構やり応えあるよ
505 チューリップ(東日本):2009/08/01(土) 01:55:38.09 ID:/3Onnx08
か・・・風のリグレット?
506 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 01:58:18.96 ID:cKk6I886
>>501
美少女期待したら・・・死ぬぞ!
作中では美少女でも実写の人は…。

PS版だとある程度改善されてるが、色んな所が劣化しててお勧めできん。

>>503
ザッピングというと街っぽいと思っていいのかな
既読スキップがあるなら大丈夫だね。

ありがとう、購入検討リストに入れるぜ!
507 ロウバイ(大分県):2009/08/01(土) 01:59:04.85 ID:qW8jcMzw
428最高だろ。合う合わないはあるだろうけど、間違いなく名作。きのこシナリオはいらんけど。
508 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/08/01(土) 02:07:42.21 ID:jPnBvsPZ
>>506
ヤンデレの子可愛いじゃないか
509 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 02:13:45.09 ID:cKk6I886
>>508
ヤンデレといっても色々いるからな
岩下さん
傘の子
早苗ちゃん
仮面の女

まだまだいる
オルガンの岡崎やらヤンデレ気質の子が多すぎだ
小指の神経ほじくり出して「運命の糸」とかもうね…。

岩下さんはSFC、PSともにセーフ
510 ハクモクレン(北海道):2009/08/01(土) 02:15:53.11 ID:jHzq8Qxc
岩下さんはヤンデレじゃなくてただのキチガイだろ
どこでデレるんだよ
雨の話は異様に優しいけど
511 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/01(土) 02:16:25.87 ID:0AbYqt70
今田から言えるけどSFC版岩下さんで抜いてました
512 ラフレシア(埼玉県):2009/08/01(土) 02:18:00.53 ID:trWmcNqE
SFCの仮面女の素顔ったら…え?って思った。
PSはかわいい。福沢も可愛くなってた。
まつげは惜しかった
513 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 02:20:15.37 ID:cKk6I886
>>510
恋人になるシナリオが一応あるだろ。
514 バイカカラマツ(新潟・東北):2009/08/01(土) 02:27:16.54 ID:M0lNQEmX
おまえらざくろの味とか月面のアヌビスは無視ですか…
結構面白いのにな
515 ハクモクレン(北海道):2009/08/01(土) 02:32:17.25 ID:jHzq8Qxc
月面のアヌビスもざくろの味も夜光虫も魔女達の眠りも一度はあがるんだよな
SFCノベルで本当に無視されるのは「課長 島耕作」と「ゼロヨンチャンプRR-Z」
516 スイセン(アラバマ州):2009/08/01(土) 03:11:51.11 ID:vZYn0hac
馬部&牛尾の中の人がTVドラマに出てたが結構大根だった
517 キクザキイチゲ(長屋):2009/08/01(土) 03:37:50.01 ID:wyubkxlB
かま1とかま3でどのくらいテキスト量に差があるの?
518 藤(catv?):2009/08/01(土) 04:33:53.52 ID:XeFuVDUl
かま3のイケメン設定のあびこたけまるで笑った
519 サポナリア(catv?):2009/08/01(土) 05:24:36.69 ID:sIUTpRtU
>>382
いまそーいうシステムにするとブータレるやつが多くなったよな。
不親切だと思います!!☆ひとつ!みたいな。
520 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/01(土) 06:34:25.24 ID:pQT1dpbJ
>>413>>415
ありがとう。やってみる
521 プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/08/01(土) 07:54:19.13 ID:8CeB5q5n
かまいたちのBGM作ったのって誰?天才だは・・・
522 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/01(土) 07:56:13.03 ID:SYwuOYO8
428は良作だった。カノン編ってゴミさえなければ完璧だった
523 キショウブ(愛知県):2009/08/01(土) 08:51:45.52 ID:n9R/E3co
>>519
やるドラまで戻るともう☆付かないだろうな。
セーブが5箇所程度しか出来なくて、
消化率以外のチェック項目がなくて、
ルートを既に消化したのか全分岐メモ取る以外は判別不可能なゲーム。

でもそんなシステムで今やると普通にマゾゲー。
524 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/01(土) 08:55:12.86 ID:5OVF7S6+
>>514 アヌビス大好きです
理不尽死にゲーとして面白いのになんで有名じゃないんだろ
525 フクシア(東京都):2009/08/01(土) 08:56:30.99 ID:778ZNgdC
1999X'mas eve

まだ持ってるぜ。
526 ヒメシャガ(東日本):2009/08/01(土) 09:07:56.38 ID:X2/MY+jW
サギ山がベランダからfly highしてしまいました。

                BAD END No.69
527 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/08/01(土) 09:09:41.99 ID:jPnBvsPZ
>>510
一緒に下校させられるじゃん
528 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/01(土) 09:15:42.89 ID:csTAQgYV
街はもっと完全なシルエットが欲しかった
眉毛がはっきり見えるのはちょっと・・・
529 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/08/01(土) 09:19:20.60 ID:LcGCxEqU
>>521
ドラクエ5までのマニピュレーターやってたみたいだよ>>かまいたち作曲者
すぎやま先生のDNAも少し入っているんだろうな
530 サクラソウ(富山県):2009/08/01(土) 10:02:48.40 ID:rYV8oLfT
>>526
むしろグッドエンドだろ。

「I can fly !!!」

ドーン(花火を背景に飛ぶサギ山のシルエット)





いつも探してる〜みんな歩いてる〜♪
531 シロウマアサツキ(新潟県):2009/08/01(土) 10:07:03.47 ID:5vREQn1v
ハードオフのスーファミソフトはスト2が2割をしめてる
532 タツタナデシコ(京都府):2009/08/01(土) 12:56:04.74 ID:wQ+F4Vxr
>>383
1だってメインの話以外はパラレルみたいな感じじゃない
枝分かれが増えたくらいに思っておけばいいのに
533 ヒメマツムシソウ(九州):2009/08/01(土) 12:58:33.02 ID:hGxNxB7L
>>530
というか、トゥルーエンドだな。
534 ミツバツツジ(兵庫県):2009/08/01(土) 13:09:50.34 ID:kRJXqveF
怖さなら学怖と百物語が双璧だな
百物語は肝心の稲川純二の語りが聞き取りにくいが
535 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/01(土) 13:10:22.06 ID:gelAiNX9
やるドラはディスク2枚組ってところがつらかった。
それ以外はそれなりに面白い。
536 ナズナ(関東・甲信越):2009/08/01(土) 13:12:00.67 ID:BzGfvmQN
怖さといえば、魔女たちの眠りPS版の鎌もったババアはトラウマ
537 ロウバイ(大分県):2009/08/01(土) 13:52:04.66 ID:qW8jcMzw
>>382 それオトギリソウじゃね?かまいたちは○章で31分割されててちゃんと章ごとにはじめられるよ
538 ユリノキ(長野県):2009/08/01(土) 14:12:27.31 ID:nX8U2CPJ
ここまでひとかたなし
539 ネメシア(神奈川県):2009/08/01(土) 14:19:24.80 ID:bxpiOxm9
かま2は雅楽がいい
陰陽編が恐すぎて面白い
底蟲村は不気味で面白い
サイキック編も面白い

なぜか評価されてる妄想編は好きじゃなかった
540 ハナビシソウ(関西地方):2009/08/01(土) 14:22:14.33 ID:vSwwAJyx
痕は不気味でよかった。けど次女以降いらんよな

かまいたちは急展開過ぎ。もっと粘っても良かった。
街は面白いけど医者やチンピラ?のシナリオいらん。
541 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/01(土) 14:24:28.11 ID:iroAmR0p
ダブルキャストの話題が出てないよ?おまえら
542 ハルジオン(アラバマ州):2009/08/01(土) 14:25:59.39 ID:5gfVs2jN
>>100
http://uso8oo.com/wara/wara16_2.html

コロスぞこれ・・・・・・
543 ハナビシソウ(北陸地方):2009/08/01(土) 14:27:48.60 ID:vsz2oLBJ
ゲーヲタはこういうレベルの低い話で満足できて幸せだな
544 ヒメスミレ(愛知県):2009/08/01(土) 14:30:39.24 ID:JQX2CGrX
>>543
楽しめないからって嫉妬すんなよ
545 タツタナデシコ(群馬県):2009/08/01(土) 15:08:38.30 ID:dRPk+A6c
>>542
ブラクラかと思った
546 パキスタキス(北海道):2009/08/01(土) 15:16:01.06 ID:pAWlS0eW
>>541
懐かし過ぎる…
屋上でヒロインの人格が交代して、
そのまま下に落ちてグシャっといくENDで泣きそうになったわ

ヒロインの名前なんだっけ?
547 ヒヤシンス(関東地方):2009/08/01(土) 15:16:48.04 ID:3ikw6BN8



             ps2でだせよ。                                   



                                                       。
548 シャクヤク(長屋):2009/08/01(土) 15:21:39.16 ID:knBTfnv5
サウンドノベル風のギャルゲエロゲって最近なくなったよな
Lの季節とか痕とか
549 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/01(土) 15:23:21.59 ID:JFUNPFWu
>>546
美月
550 シラン(アラバマ州):2009/08/01(土) 17:04:23.27 ID:Ta2ZZXBg
たらこスパ作ってみたがマヨinレモンoutだと
こってりしすぎだな。気持ち悪い・・・
551 ムラサキサギゴケ(西日本):2009/08/01(土) 17:12:34.55 ID:4qioLRVT
最近ちょうど夜想曲始めたけど、おもしろいね
でもあんまり至近距離でやらないようにしてる
552 サポナリア(catv?):2009/08/01(土) 17:39:10.54 ID:sIUTpRtU
夜想曲は地味なんだけど半分以上進めていくと
もの凄く館と人物に魅力を感じる。
とりあえず1&2が一緒になっているDSがお勧め。
553 イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/01(土) 18:45:05.30 ID:r0/wQYIc
SFCがっこわのBGMのピアノいいよな
あぁいう曲のジャンルってなんていうんだろう
イージーリスニング?
554 キンケイギク(東京都):2009/08/01(土) 19:32:56.33 ID:1isZEl9n
>>174
「脳汁」も要注意だよね(´・ω・`)
555 プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/08/01(土) 19:35:10.58 ID:q/uL8G2M
かま2は雰囲気は最高だよね
夏に合う
556 エビネ(北海道):2009/08/01(土) 20:20:20.42 ID:GqUzqQc4
SFC版学怖の曲って福沢さんの中の人作曲なんだよな
天は二物を与えなかったか
557 シキミ(茨城県):2009/08/01(土) 20:31:33.66 ID:i7M59lJi
カップラーメンください
558 サンダーソニア(愛媛県):2009/08/01(土) 20:32:47.86 ID:pGLH1qad
559 水芭蕉(熊本県):2009/08/01(土) 20:36:21.17 ID:KqC6LKf8
ダブルキャストで萌えを覚えた
当時はゲームだから美少女アニメじゃないからと心の中で否定してたが美月ちゃんと同棲したいよぉ〜状態だった
560 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/01(土) 20:37:53.29 ID:cJl/GQeT
夜想曲はPS・DSどっちがええの?
561 リナリア(長屋):2009/08/01(土) 20:57:54.29 ID:f4vffKkW
いきなさい
562 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/08/01(土) 21:33:18.54 ID:UKZyZePL
チンチコール(挨拶・宣誓)
チンチコーレ(祝福・賛成)
563 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 21:56:48.71 ID:cKk6I886
>>504
演出は凝ってるが物語がイマイチ
564 オオジシバリ(北海道):2009/08/01(土) 22:26:52.89 ID:k36i6bmO
1999クリスマスイブは長くてストーリーが破綻している
作者はコマンド消化ゲーにしたくない!って言って時間制限やら何やら付けてるが逆効果だ

シンプル・イズベストのかま1が最高傑作なのは言うまでも無い

夜光虫と学怖はやりこんだけどあまり記憶に残っていない
ジャンルは違うけどセプテントリオンのほうが怖いというかドキドキする
565 シュロ(東京都):2009/08/01(土) 22:27:22.09 ID:110x88Tt
ダブルキャストだろjk・・・
566 サクラソウ(富山県):2009/08/01(土) 23:16:00.34 ID:rYV8oLfT
567 レウイシア(群馬県):2009/08/01(土) 23:18:18.78 ID:x/eVQrJK
かまいたちのサウンドトラック売ってねえ
youtubeでもいいから無い?
568 [―{}@{}@{}-] ハルジオン(岡山県):2009/08/01(土) 23:19:19.80 ID:cKk6I886
>>567
ツタヤのサントラコーナーなんかに意外とおいてあるんだぜ
569 ガーベラ(中国地方):2009/08/01(土) 23:58:38.11 ID:iFo0NMw3
428はファミ通の編集長が出るから満点だった
570 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/02(日) 00:02:33.15 ID:hWFgvvsR
四八(仮)は編集長どころか編集部員総出演だったけど何で平均6点台だったの?
571 クモマグサ(埼玉県):2009/08/02(日) 00:05:29.42 ID:0DVR4UhE
サンノベ系のスレが立つたびに
かま2やかま3を批判している輩の過去の地域名を検索すると
大抵同じ地名が出てくるんだ・・・
572 [―{}@{}@{}-] パンジー(岡山県):2009/08/02(日) 00:11:57.04 ID:zdiUqa0g
>>570
youtubeにないからニコニコ

端的に知りたければ、これを見れば良い
深く知りたければ購入を薦めるぜ

四八(仮) 広島県シナリオ「ヒバゴン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1673429

四八(仮) 宮城県シナリオ「ダンボール」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1719917
573 キクザキイチゲ(北海道):2009/08/02(日) 00:12:54.51 ID:GAxlme75
かまいたちの夜がサウンドノベルなら
FATEや久遠の絆はサウンドライトノベル?
574 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/02(日) 00:13:00.04 ID:hWFgvvsR
>>572
花見も貼っとけ
575 [―{}@{}@{}-] パンジー(岡山県):2009/08/02(日) 00:17:22.88 ID:zdiUqa0g
>>574
四八(仮) 沖縄県シナリオ「花見」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624387

発売前はすっげー期待してたんだがな。
飯島氏がmixiで俺に足跡つけて舞い上がってたあの頃
576 パンジー(富山県):2009/08/02(日) 00:18:51.32 ID:OYjI8DaR
四八やったことないけど、クソほどシナリオあるなら、
一個くらい「これは傑作!!すげえ!!」ってのもあるんだろ?
577 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/02(日) 00:23:10.17 ID:hWFgvvsR
>>576
残念ながら…
闇鍋ゲーとして妙ちくりんな魅力はあるけどね

飯島が同人で発表した没シナリオは普通に面白い
578 [―{}@{}@{}-] パンジー(岡山県):2009/08/02(日) 00:24:19.19 ID:zdiUqa0g
>>576
とろろである

いや、火葬場、深愛(パクリシナリオ)かなあ
絶賛はしないけども
579 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/08/02(日) 00:25:58.20 ID:Pdc2lCW7
いくつかはなかなかいいシナリオもある
ただマイナスが強すぎてなぁ
580 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/08/02(日) 00:28:29.99 ID:a1o8vhxi
>>555
雰囲気はいいんだよな。
舞台設定も悪くないと思ったが
肝心の調理方法が終わってた。
581 プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/08/02(日) 00:31:13.48 ID:NGs87BV6
3のケツ振りは抜いた
582 プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/08/02(日) 00:32:09.67 ID:NGs87BV6
3じゃないや、2だったか
583 カンパニュラ・サキシフラガ(神奈川県):2009/08/02(日) 01:30:49.78 ID:5AMBK8+Z
四八は「全編風間シナリオしかない学怖」みたいな印象
584 節分草(アラバマ州):2009/08/02(日) 02:32:55.86 ID:Y7BHOrm7
学怖に比べて晦つきこもりはあまり怖くなかった
仮面の女みたいな魅力的なキャラが少ないよな
585 オステオスペルマム(関西):2009/08/02(日) 02:43:48.46 ID:ykQO5jCy
閉鎖病院は良かった
586 オダマキ(関西):2009/08/02(日) 02:49:26.80 ID:AafhPm7M

弟切草
は面白かった
街は練られたシナリオが
弟切草はストーリーが破綻してサイケデリックになってるのが味わい深かった
587 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/02(日) 02:55:38.49 ID:kWyfxcBX
たんたんたんエンドは結局なんだったのか
588 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/08/02(日) 03:05:31.47 ID:pya5gJmt BE:149558562-2BP(6035)

街は、嵌った人の感じもなんとなくは理解したつもりだけど、
今の感覚でやると古くさかったり荒さがあったりしちゃうな、
古いドラマのようなもんで、当時の世相を反映したもんだから。
サターン持って他のに、発売当時にやれなかったのが本当に悔やまれる。
589 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/08/02(日) 03:12:45.25 ID:Pdc2lCW7
ゲームアーカイブスで街出ないかなー
SS版で
590 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/08/02(日) 03:24:28.68 ID:a1o8vhxi
>>588
陽平を美男子と言われても反応に困る所はあったな
あとかわいい女性主人公が一人は欲しかった・・・
591 オオバコ(神奈川県):2009/08/02(日) 03:25:57.44 ID:3MfCEAnL
リーフとかいうエロゲーメーカーは訴えられるべき
592 カキツバタ(関西):2009/08/02(日) 03:26:55.79 ID:yQMLDuqX
煉獄かまいたちってぶっちゃけストーリーも演出も1の丸写しなのに
オリジナル気取ってた製作陣が痛くて仕方ない
これで2批判してるんだから笑える
593 桜(コネチカット州):2009/08/02(日) 03:28:59.02 ID:pGHtS2eu
水曜日がいれば生きていける。
サタマガかドリマガの俳優追跡企画は面白かったな。
594 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/08/02(日) 03:30:39.80 ID:5uw5T/Kf
Ever17はねーわ
過大評価すぎる
595 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/02(日) 03:32:56.67 ID:EddntTHF
2でゲーム内ゲームにしちゃったせいで方向性が見えたな
596 マムシグサ(宮城県):2009/08/02(日) 03:32:58.60 ID:CqfWEU45
みのむしぶらりんしゃんはトラウマ
597 ハクモクレン(関西・北陸):2009/08/02(日) 03:36:51.79 ID:MOLdqiPT
かまいたちって我孫子だっけ?
8の殺人はつまんなかったが殺戮に至るは面白かった
598 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/08/02(日) 03:37:11.44 ID:pya5gJmt BE:224338436-2BP(6035)

かま2のサブストーリーはボリュームもトラウマレベルのおもしろさもあってよかったな
ただどれもこれもバッドエンドばかりで疲れちゃったけど。
かま3はサブがほとんど無いのがなぁ。ピンクもなんかやっつけ感あったし。
599 ボタン(京都府):2009/08/02(日) 03:38:01.99 ID:iuKSru6b
学怖は面白かったなぁ
作者はもう才能枯れちゃったけど
600 カキツバタ(関西):2009/08/02(日) 03:39:16.53 ID:yQMLDuqX
>>599
今やってるけどアパシーとかいうのゴミ以下だな
どうしてああなったの?
601 [―{}@{}@{}-] パンジー(岡山県):2009/08/02(日) 03:40:50.27 ID:zdiUqa0g
>>600
分岐シナリオ担当していた人間の力が大きかったのかもな
602 ベゴニア・センパフローレンス(新潟・東北):2009/08/02(日) 03:45:07.77 ID:MIU4eeMO
弟切草を楽しめるのは小学生まで
今やると酷い
603 オウバイ(関西地方):2009/08/02(日) 03:45:17.04 ID:UgKPekZS
犯人が分かったのに漢字が読めなくて悔し涙を流した小学生の頃の思ひ出

「犯人はびじゅほんだ!」びじゅほん・・・?そんな人はいない。
→サバイバルゲーム
604 パンジー(catv?):2009/08/02(日) 03:59:23.78 ID:8wj/B/b8
お正月までもう少しかぁ
605 カキツバタ(関西):2009/08/02(日) 04:06:24.20 ID:yQMLDuqX
>>603
名前がわからなくても「ひげ」とか「びじん」みたいな特徴でいける
これ豆知識な
606 シザンサス(東京都):2009/08/02(日) 04:09:25.25 ID:Qcax++KH
最近だと「銃声とダイヤモンド」が面白い

607 [―{}@{}@{}-] パンジー(岡山県):2009/08/02(日) 04:13:33.41 ID:zdiUqa0g
>>603
犯人分かったなら田中でもいいんだぜ
608 ポピー(豪):2009/08/02(日) 04:15:03.08 ID:xDjRZbwx BE:330177762-2BP(4450)

伊坂幸太郎のラッシュライフを読むと街を思い出すわ。
つか、おまえやってるだろといいたくなる。
609 ヒメマツムシソウ(北海道):2009/08/02(日) 04:17:19.40 ID:hWFgvvsR
>>603
お前推理して犯人を割り出したんじゃなく直感でそう感じたってだけだろ
田中で入力するくらいの機転が利かないとか頭足りな過ぎ
610 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/08/02(日) 06:09:06.90 ID:uxrBpePt
釜井達の夜編が怖すぎ
611 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/08/02(日) 07:10:48.11 ID:Uw2EYg1D
>>603
佐藤、鈴木、田中のどれかを入力すれば
正解判定される
612 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/02(日) 07:57:54.95 ID:7EQlGjsy
というか洋介くらいは読めていい気がする。
613 ニリンソウ(福岡県):2009/08/02(日) 08:49:47.95 ID:2QHEtXPa
呼び捨てまたはさん付けだと正解になるけど、さまとかは駄目なんだよな
「みきもとさまってだれよ」
614 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/02(日) 10:03:10.84 ID:J33qUqqb
428は最高に良かった
病院のオマケシナリオも最高に良かったのに

変なアニメの追加シナリオが全てを台無しにした
615 キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/02(日) 10:05:08.17 ID:BF7sIWzM
SFC版は冒頭から同じテキストを何度も読まないといけないクソ仕様だったな。
サウンドノベル黎明期だから仕方がないけど。
616 ヒイラギナンテン(大分県):2009/08/02(日) 10:34:43.36 ID:uAZa1y/G
街の青虫も糞だったけどそれを超えたな
617 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/02(日) 10:54:00.25 ID:K91KrWF1
>>606
だよな俺もハマった。
続編でてくれねえかな
狙撃班の佐和子ちゃんかわいいよ佐和子ちゃん
618 パンジー(長屋):2009/08/02(日) 11:01:45.09 ID:9XCBwp3d
>>617
神崎くんかくんか
619 モリシマアカシア(東京都):2009/08/02(日) 11:05:25.07 ID:7dNpLT92
チュンソフト自らが移植版にルート選択早見表みたいのつけたのはガッカリだわ
答えのってる計算ドリルみたいな存在
自分でゲーム性捨ててんなよ
あのころからチュンはおかしくなったな
シレン3なんて奇跡のゴミだし
620 キエビネ(dion軍):2009/08/02(日) 11:27:14.25 ID:ywpLW0HI
>>611
かめらまん
でもおk
621 サンシュ(アラバマ州):2009/08/02(日) 11:34:37.39 ID:bA1jdev3
428の話は厨二病すぎて寒い。
ワンピースとかH×Hを実写にしたらきっと気持ち悪い感じがするだろうが、そんな感じ。
実写なら、もう少し話をまともにしてくれ、って思った。
逆に428が普通の絵でやってればかなりの良ゲーだったと思う。
あと、ライターの質がちょっと低かったな。
622 斑入りカキドオシ(catv?):2009/08/02(日) 13:04:34.44 ID:xVwsk0Mn
>>603
みきもとって入れても、部屋で殺されてるみきもとの死体見に行く→殺されるEND
でダメだから安心しろ
623 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中国地方):2009/08/02(日) 16:04:56.62 ID:QtKhI3SL
イマビキ草のラストを絶賛してる奴がいるけどそんなに良いか?
すべて説明がつくって言われても主人公の妄想なんだから
夢オチのように何でも説明ついちゃうだろ
624 シラー・カンパヌラータ(福島県):2009/08/02(日) 18:03:27.78 ID:9bK7yMfj
データイーストの「慟哭 そして…」はスレ違い?
625 ローダンゼ(アラバマ州):2009/08/02(日) 18:24:27.29 ID:crDU498O
コンヤ 12ジ >>650ガシヌ
626 カラスノエンドウ(長屋):2009/08/02(日) 19:10:47.99 ID:zKWM0mod
>>625
通報しますた!
627 キソケイ(愛知県):2009/08/02(日) 19:16:37.60 ID:JB/lmhB5
>>626
カチャカチャカチャ(SE
俊夫:「おかしいな、電話が通じない・・・」
628 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/02(日) 19:29:14.51 ID:N3hm7bQt
かま2は別のタイトルで出してたら良作扱いだったと思う
629 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/02(日) 19:35:56.70 ID:YB8GKtTb
今でもサバイバルゲームで真理に喉刺されるテキスト読むと
喉を押さえてしまう・・・
630 ユッカ(アラバマ州):2009/08/02(日) 19:46:16.53 ID:JziccjgQ
街は青虫編さえなかったら神になれた
631 オオバコ(北海道):2009/08/02(日) 19:50:01.98 ID:d4dqOiGR
街なめんなくそぽんち
632 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/02(日) 19:51:21.00 ID:YB8GKtTb
氷雨の初回プレイは怖かった・・・
後ろ向いたら血まみれの仮面の人がニヤリと立っているとか・・・
633 ライラック(dion軍):2009/08/02(日) 19:57:07.73 ID:baDU3MfQ
俺が最初にプレイしたサウンドノベルが無垢っていう
無料のゲームだったんだけど、怖くて中々おもしろかった
ホームレスの男が監禁される奴。
634 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/02(日) 20:14:13.14 ID:IsWgWH9c
>>108
お前うみねこやれよ
635 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/02(日) 20:23:29.92 ID:YB8GKtTb
1999クリスマスイブって弟切草みたいなオカルトものなの?
636 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/08/02(日) 20:24:03.69 ID:TeDe4rKy
オカルト物だよ
かまいたち系とか銘打ってるくせに幽霊出てくるし
637 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/02(日) 20:28:01.18 ID:YB8GKtTb
>>636
レス有難うございます。
幽霊が出てくるとはガッカリです・・・
638 アヤメ(愛媛県):2009/08/02(日) 20:28:41.49 ID:TlezI567
639 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/08/02(日) 20:29:26.37 ID:TeDe4rKy
ひとかたが出てこない時点でこのスレの糞っぷりがよく分かる
640 タツナミソウ(京都府):2009/08/02(日) 20:31:07.53 ID:+rWjX7+R
>>630
街も428もアニメシナリオ嫌われるなー
428はやってないから知らんが青虫は割と好きだった
641 カンガルーポー(東京都):2009/08/02(日) 20:31:38.34 ID:PlNW3Sw5
428は全部wiiの責任
642 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/08/02(日) 20:32:02.19 ID:Us9bIBTH
夜想曲おもしろかったぜ
643 トベラ(東京都):2009/08/02(日) 21:42:24.15 ID:OIh4bDb+
1999は主人公とヒロインに感情移入のしようがない
644 オオタチツボスミレ(北海道):2009/08/02(日) 22:19:57.53 ID:kUYLlwok
>>643
無駄な演出と何より文章が長すぎる
今考えれば厨二がラノベ書いたようなもんだ
645 ハナビシソウ(北海道):2009/08/02(日) 22:25:14.18 ID:kUlQUe2G
ミミミミミミミミ!
646 パンジー(大阪府):2009/08/02(日) 22:49:41.86 ID:cHil54ZT
1999もそうだけどフリーのやつはしょぼいビックリ演出が多くて萎えるな
647 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/02(日) 22:54:46.62 ID:Hs4T+xfq
かまいたちは音楽が最高

異論はみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみちみち
648 スイカズラ(愛知県):2009/08/03(月) 00:34:29.90 ID:OdCju5wu
かまいたちの夜2の
最後のシナリオは未だに意味不明。

あのバグみないなシナリオはなんなの?


かま3は評判悪いけど
紺のしおり?だったと思うけど
啓子の行動と通常のバットエンドが繋がった時は
鳥肌出たけどなぁ。良かったと思う
649 ハナズオウ(福井県):2009/08/03(月) 00:38:56.98 ID:SpmaywYk
かま3は本編がオカルトオチだったので絶対許せない
別シナリオでオカルトがあるのは文句ないけど本編て
650 姫カンムリシャジン(東京都):2009/08/03(月) 00:53:44.38 ID:7zvaRmM+
かまの啓子は主人公曰くぽっちゃりしてかわいいという印象らしいが
あのシルエットからどうしてもかわいい女の子が連想できない
651 ハナイバナ(北海道):2009/08/03(月) 01:01:07.91 ID:UfRBfK9V
落ちていた歯に対して納得のゆく説明をつけてやることが必要だ。
あれは村田老人の歯とは無関係だと私は信じる。
ただし、現在の段階では、証拠が足りないために、確実な判断はできない。
箱庭の中を探して歯根のかけらを見つければいい。
あとは破折面が教えてくれる。
レントゲンによって調べれば、別の方向からも現実的な説明が可能になるはずだ。
652 スイカズラ(愛知県):2009/08/03(月) 01:04:52.72 ID:OdCju5wu
「かまいたち2」と「トルネコ3」は
目標販売本数が100万本だったみたいだけど

仮にそれだけ売れてたら
「かまいたちの夜3」のどんな映像美になってたんだろ
かま2は映像は他のサウンドノベルと比べ群を抜いてたからなぁ。

今となってはどうにもならんが。
653 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/03(月) 01:21:05.66 ID:wUAxgqk0
>>649
2の事件も呪いのせいにして、誰も悪くない大団円で終わらせるためには
ああする他無かったのかね。
香山さんのアレは全部夢だったことにしても一応話は繋がるが。
654 キンギョソウ(北海道):2009/08/03(月) 02:03:09.20 ID:dQ2BgCxL
>>649
2なんか、メインシナリオ中に分岐でオカルトエンド出てくるぞ。
●●編って分かれたあとにオカルトならまだしも、メインシナリオでこんな事やる糞ゲー。

そのメインシナリオですら
コナンの続編だと思ったら金田一少年だったみたいな内容だし。
分岐のイカレ具合いは弟切草2といった趣。

実写+シルエットという独特の雰囲気も無くなった。
655 キンギョソウ(北海道):2009/08/03(月) 02:19:33.14 ID:dQ2BgCxL
>>652
その映像ご気に食わん。
屋外の一部を除いて安いCGじゃん。
立体的なシルエットもキャラクターを想像する余地が無くなっている。
動きまであるからさらにヒドい。

だが、そんなシルエットですらまだマシ。
異形の者達なんか絵ではっきり見せてしまうからな。
しかもがっかりする出来。

1は現実にあるペンションを舞台にしたサスペンスで
サウンドノベルとしての表現も小説とも映画とも言え無い唯一無二の独特なものがあった。
小説に音があり、絵があり、事件を自分の力量によりコントロールできるという。

2は漫画で良いんじゃ無い?とか映画で良いんじゃ無い?みたいなことばかり思ってしまう。

ゲームとしての面白さも、小説としての魅力も何も無いただの一本道のゲーム。
安い挿絵付きのゲームブックと同じ。
(前作の物を除いて)安っぽい音楽があるか無いかだけの違い。
656 ユキノシタ(dion軍):2009/08/03(月) 02:41:12.36 ID:HuGdV1Vo
かま3の紺の栞で真相知った時は愕然とした
気づくだけのヒントは十分あったのにまんまと騙された
657 カキドオシ(関西):2009/08/03(月) 02:46:28.12 ID:gEf+09Zc
>>656
紺の栞見た後に、金の栞で「ハッピーエンドだよよかったね」と言われても
全くよかった気がしないよな。気違いデブは野放しじゃねえか…
658 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/03(月) 02:48:39.17 ID:JchsNj4N BE:74779823-2BP(6035)

呪いが・・・呪いがすべて悪いんや・・・
659 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/08/03(月) 02:52:26.32 ID:3/MnG6/p
1999今やってみたが…うーん…プロとアマチュアの壁ってやっぱりあるよね。
660 カラタネオガタマ(神奈川県):2009/08/03(月) 02:56:40.83 ID:fzsgckak
かま2は金のしおりの後のバグ画面が意味分からんかった
あれのせいでまだ隠しがあるんじゃないかと必死でみんな探してたな
661 ワスレナグサ(東京都)
>>576
洞窟に閉じ込められる話はなかなか感動できた。ちゃんとホラーだし。