コンビニの終焉 公正取引委員会事務総長「価格は加盟店が自由に設定する事が基本」
1 :
ミヤマヨメナ(catv?):
コンビニの価格、自由設定が基本 公取委事務総長
公正取引委員会の松山隆英事務総長は29日の記者会見で、セブン―イレブン・ジャパンが
消費期限の近づいた弁当類の値下げ販売を巡る問題で排除措置命令を受けたことについて
「各加盟店が合理的な判断に基づき自由に価格設定できることが基本だ」と述べた。
松山事務総長は、コンビニチェーンの本部などが加盟店に対し、仕入れ価格を下限とするような
制限を設けることは独占禁止法では認められないと説明。
その一方、仕入れ価格を下回って販売価格を設定した場合に、発生した差額の一部を加盟店が
負担することは独禁法上の問題ではないと指摘した。 (01:05)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090729AT3S2900T29072009.html
おまんこ!
3 :
ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/30(木) 02:15:11.36 ID:B1gnOhFl
コンビニ業界がエコとか言うの辞めて欲しいわw
加盟店制度を廃止して、直轄店オンリーにすりゃ問題解決
5 :
ポピー(長屋):2009/07/30(木) 02:15:44.19 ID:ErB/ZzRI
どう終焉なのかわかりやすく説明してくれたまえ
君にはその義務がある
6 :
ハマナス(三重県):2009/07/30(木) 02:15:53.10 ID:8EztxvAK
卸値吊り上げだな
7 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/30(木) 02:16:37.60 ID:zXaUpWaJ
だれも来ないようなところの深夜営業やめて経費削れば
8 :
オウレン(神奈川県):2009/07/30(木) 02:16:47.85 ID:zSVJGtp1
各店舗が同じ商品に好き勝手な値段付けたら
価格戦略機能しなくね?
9 :
アマナ(兵庫県):2009/07/30(木) 02:17:37.45 ID:AaOTzJkh
いい加減定価販売やめてくれよ。菓子パンもオニギリも馬鹿高いじゃねーか。
本当に24時間開いてること以外能がないな。
10 :
ボケ(東京都):2009/07/30(木) 02:17:39.18 ID:rxgHYsdN
これかなりすごくね?
11 :
ミヤマヨメナ(catv?):2009/07/30(木) 02:18:27.93 ID:3Z6qPkcg
ほうんとうに加盟店が自由に価格付けするようになったら、
本部はただの問屋さんになって、加盟店は町の雑貨屋さん
ほーらちゃんと献金してこないからこうなる
にしても最近本気出してんな公取
13 :
ハナワギク(東京都):2009/07/30(木) 02:18:55.74 ID:48KeUIE+
14 :
アマナ(兵庫県):2009/07/30(木) 02:19:44.96 ID:AaOTzJkh
>>11 それでいいんじゃないの。フランチャイズばかりなんだし。
簡単なこと。客が来ない時間に店空けとく必要がないとかになって
コンビニのビジネスモデルは終演を迎えましたとさ
めでたしめでたし
16 :
水芭蕉(catv?):2009/07/30(木) 02:19:49.92 ID:0B2DSGi8
まぁ世の中基本じゃやってけないし
応用のほうが主流
17 :
マーガレット(東京都):2009/07/30(木) 02:20:21.44 ID:f0xJSEhm BE:680912674-2BP(3001)
>>6 だと思う
結局加盟店が自分の首締める結果になるような気がする
18 :
ミツバツツジ(栃木県):2009/07/30(木) 02:21:45.89 ID:tSeBh5Yj
>>5 普通に考えて、自由競争→潰れる店続出 が想像できないオマエは池沼か?
>>17 だったらいいじゃん
いちいち直で卸してもらうことそのものメリットが無くなれば自ずから卸の需要が無くなるだけ
20 :
バーベナ(岩手県):2009/07/30(木) 02:24:39.15 ID:+Efk346R
これからどんどんコンビニ潰れるな。
そんなにコンビニ利用するか?
店舗多すぎじゃね?
問題なのは粗利の50%もロイヤリティかすめ取ってる本部の経営体質だな。
馬鹿だろ
岡田がアップを開始しました
23 :
シハイスミレ(東京都):2009/07/30(木) 02:30:27.17 ID:fv4q7UpK
>>22 イオングループも傘下にミニストップ抱えてるから他人事じゃないぜ
24 :
タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/30(木) 02:32:40.01 ID:os7e63U5
コンビニのビジネスモデルははっきり言って詐欺に近いからなあ
25 :
キバナスミレ(京都府):2009/07/30(木) 02:34:53.23 ID:1PC9rZJC
消費者の味方って消費者庁(笑)じゃなくね?
ローソンとかサンクスが展開してる100円コンビニがどんどん規模拡大してほしい。
安くて結構使えるし。
27 :
ライラック(京都府):2009/07/30(木) 02:36:35.92 ID:lS54Lgel
コンビニって要は会社がぼろ儲けするだけで
フランチャイズで店出してるとこは全然利益出せないシステムに
なってるんだろ?
28 :
ミツバツツジ(栃木県):2009/07/30(木) 02:36:47.37 ID:tSeBh5Yj
>>20 >これからどんどんコンビニ潰れるな。
そのとおり。競争無し、過剰も良いとこの店舗数の中で、一斉に競争始めたらどうなるか。
かなり倒れるだろうね。
利用者にとっては、近くのコンビニが潰れさえしなければ、メリットの方が多いけど。
29 :
ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/07/30(木) 02:37:29.21 ID:HNXFnJQb
株価急落だな。
30 :
パキスタキス(島根県):2009/07/30(木) 02:39:10.69 ID:l40C3NZ4
値段はそれぞれ勝手に決めるより、地域の加盟店で話し合って決めるようになるんじゃね
31 :
イヌガラシ(長崎県):2009/07/30(木) 02:39:46.09 ID:WeEPXE+Z
スーパー厨がくるぞー
32 :
プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/07/30(木) 02:42:21.58 ID:4EKg5pBV
仕入れも替えられないと、末端がツライだけだろ。。
33 :
レウイシア(長屋):2009/07/30(木) 02:42:54.48 ID:dk3tNZcJ
34 :
コブシ(静岡県):2009/07/30(木) 02:43:02.56 ID:I1xWPNIc
静岡の田舎なのに、セブンローソンファミマミニストップが1キロ圏内にある
35 :
オウレン(千葉県):2009/07/30(木) 02:43:40.67 ID:4Tjn+Czw
そのうち、給料も社員が自由に決める事が基本
とかいいそうだな。
最初に、こういう条件で加盟してください、という契約の意味が無い。
36 :
ムラサキナズナ(東京都):2009/07/30(木) 02:43:43.77 ID:KP1J97+s
もよりが二軒ともファミマなのは勘弁して欲しい
37 :
水芭蕉(山形県):2009/07/30(木) 02:45:42.64 ID:2z/dpm30
うちみたいな田舎だと日中でも2,3人しか客いない店
ばっかりなのに24時間営業とか本当に無駄だよ
38 :
ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/30(木) 02:46:28.93 ID:B/hQ2iDw
>>27 一部の本当に極一部の立地に恵まれたコンビニは利益出してる
39 :
ハマナス(関西地方):2009/07/30(木) 02:48:05.13 ID:6/+BiMYf
>>27 15年前なら店さえ作ればどこでも儲かる状態だったけどな
店が増えすぎたんだわ
持ち帰り弁当店に鞍替えしたほうが儲かるんじゃね?ってとこもチラホラあるよな
41 :
オウレン(千葉県):2009/07/30(木) 02:50:17.84 ID:4Tjn+Czw
セブンも必ずしも24時間営業じゃないけどな
42 :
チドリソウ(東京都):2009/07/30(木) 02:50:37.35 ID:WbHZllzk
うちの近所のローソン、今おにぎり100均セール中なんだが、105円のおにぎりしか置いてないw
43 :
カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/30(木) 02:51:20.38 ID:Z7t16Baj
やっと格差社会終焉の幕が降り始めたか・・・・・
長かったな
44 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/30(木) 02:51:29.94 ID:zXaUpWaJ
近所にフランチャイズじゃない
コンビニっぽい個人商店あるけど
近くのファミマより繁盛してるな
惣菜とか多いし定価じゃないし
11時に閉まっちゃうけど
コンビニオリジナルのお菓子むかつかない?
あれのせいでちゃんとしたメーカーの品揃えをわざと悪くしてるよね
袋ばっかでかくて中身すっかすかだしよ・・・
46 :
コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/30(木) 02:54:25.91 ID:Q1s79uOE
地域によってサービスや価格がかわるのはやだな
コンビニは仲介の問屋がボッタクリまくってあの価格だからな
なんとかしろ
48 :
シハイスミレ(東京都):2009/07/30(木) 02:55:26.63 ID:fv4q7UpK
コンビニに落としたカネが木村祐一弁当だのスザンヌシュークリームだのの開発に注ぎ込まれているのかと思うと
利用する気が無くなるよね
日本はキチガイみたいにどこでも同じサービス・価格にこだわりすぎ
50 :
ユッカ(中国・四国):2009/07/30(木) 02:56:29.59 ID:zJOwT5NC
コンビニは立地が全て。
>>49 でも飯喰うのにチップだの価格交渉だの嫌だろ?w
深夜11以降の営業を規制すればいいな。
そういや、セブンに関根カレーってあるけど関根がなぜカレーなの?ってイマイチ消費者には
関根カレーの意味が伝わってないと思う
>>51 極端だなw
日本で大衆向けの商売でそれやったら総スカンくらって潰れるだけだろ
もっと、店の裁量で価格を設定できるようにしたらいいのに。今の小売店の過剰状態からして、絶対高価格設定はできないはず
55 :
コハコベ(長野県):2009/07/30(木) 03:02:32.03 ID:38dsZ3LJ
百貨店がつぶれるつぶれるとか言われてるけどコンビニのほうが意外ともろかったりするかもな
56 :
ミヤマヨメナ(群馬県):2009/07/30(木) 03:03:10.02 ID:J0KctLBe
99円ショップってフランチャイズ?
57 :
シナノコザクラ(埼玉県):2009/07/30(木) 03:06:51.78 ID:nuuER99f
今までが適正価格だったなら、下限が下がったとしても影響は全く無いはずだよな
58 :
クモマグサ(愛知県):2009/07/30(木) 03:09:12.59 ID:IqHxPMPG
その地域で価格統制するためにカルテルが作られるな。
ガソリンスタンドみたいになるだろうけど価格競争は進行するだろう。
で潰れる店も出てくるが現状が多すぎなので少し減ったくらいでちょうどいい。
百貨店は中間層の消滅の影響と、リーズナブルな価格設定の専門店(ユニクロやニトリなど)に客取られて潰れてる
コンビニは、過当競争と弁当マズすぎで潰れてる
潰れる原因が違うな
>>59 確かにコンビニほど開発力と資金がありながらあの弁当の不味さは
ある意味すごいなw
なにがいけないんだろうな?あの弁当は
61 :
[―{}@{}@{}-] ハマナス(長野県):2009/07/30(木) 03:12:13.64 ID:iSZbfCOm BE:419688656-PLT(13039)
何も考えずにポンポン菓子やらジュースやら雑誌やらで1回に3000円も4000円も使ってた層がいなくなったんだろ。
昔はそうだった独身男世代もスーパー行く時代だからな。
62 :
ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/30(木) 03:12:43.90 ID:B/hQ2iDw
出店しすぎて飽和状態なのに
それでもなお利益を出すために出店しようとするからな
早く自滅したらいいのに
63 :
ハマナス(関西地方):2009/07/30(木) 03:15:25.28 ID:6/+BiMYf
>>60 消費期限延ばさなきゃだめだからな
不味くなるように加工してある
64 :
コハコベ(長野県):2009/07/30(木) 03:16:21.50 ID:38dsZ3LJ
スーパーはこの不況下どうだったんだろうな?
65 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/30(木) 03:16:22.90 ID:zXaUpWaJ
ラインにダーーっと流して作るだけだし
そりゃホカ弁よりは絶対不味くなる
66 :
プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 03:18:18.10 ID:XoHrBmWZ
大体、必ず儲かるならフランチャイズ展開しないよな
ただ、この公取の突っ込みもちょっと違う気がする
一応、納得して契約した筈なんだから
せめて
"本部は店舗の状況に応じて契約の変更ができるよう配慮すべき"
とかじゃね?
更に配送してる会社の話聞くと、ワープワな俺でも引くわw
ちなみにウチの近くの八百屋(田舎的には一等地)はセブンに変身して大成功してる
毎日そこんちの娘が猫にリードつけて散歩してるなww
67 :
マンサク(長屋):2009/07/30(木) 03:18:26.92 ID:NCgxuLrs
地方のコンビニフランチャイズオーナーにとっては、
最低時給1000円こそ
死刑宣告に近いのだが。
68 :
アグロステンマ アゲラタム(静岡県):2009/07/30(木) 03:20:24.75 ID:cgn3ycEv
コンビニって糞儲かるの知らない奴多いんだな
69 :
タンポポ(九州):2009/07/30(木) 03:20:52.70 ID:6l6BGvxh
コンビニ多いけど消費者からしたら便利なんだけどなあ
この件で競争激化して店数減るだろうなあ…
70 :
ハナムグラ(岡山県):2009/07/30(木) 03:24:22.15 ID:b0TuIhAl
>>66 納得して契約してても、さすがにこれはないわ、ってことで公取がお出ましになったわけで
71 :
ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/07/30(木) 03:24:36.13 ID:8sgwBWTx
>>67 今700円しか貰えてない1000円貰えるようになるとワクワクする
でも深夜2人体制にすると潰れる為に1人しか置けない店だから自給最低1000円になったら間違いなく潰れそうだ
>>66 配送はマジでブラック
体育会系・社員の馴れ合いで肩身すげー狭い
73 :
バイカカラマツ(中国・四国):2009/07/30(木) 03:26:06.14 ID:k2bFWDvA
まず無駄を無くそう
24時間営業はいらない
74 :
ヒメオドリコソウ(九州):2009/07/30(木) 03:27:26.83 ID:7TpP1B4/
75 :
タンポポ(九州):2009/07/30(木) 03:27:53.58 ID:6l6BGvxh
>>73 コンビニの最大の売りを無くしてどうする
24時間止めるなら看板下ろせ
76 :
オウレン(アラバマ州):2009/07/30(木) 03:28:33.93 ID:Cjg5QgFM
なぜスーパーで買わないのか?
77 :
サルトリイバラ(catv?):2009/07/30(木) 03:29:05.35 ID:zXaUpWaJ
繁華街とかじゃなければ24時間じゃなくていいとも思う
78 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/30(木) 03:32:19.19 ID:oX1UevTu
冷房の調節がおかしい
79 :
タンポポ(九州):2009/07/30(木) 03:33:09.30 ID:6l6BGvxh
>>76 ATMで金おろすついでになんか買う
スーパーよりも家から近い
ガッツリ食料買う時はスーパーだけど雑誌とか単行本とか値段が変わらないものはコンビニで買うかな
80 :
モッコウバラ(神奈川県):2009/07/30(木) 03:33:21.71 ID:zL8Ed+XR
ざまあwwwwwwwwww
81 :
サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/30(木) 03:45:15.47 ID:GH3HYyp1
>>17 脱会したほうがまし
になって、コンビニ戦略終了ですね
セブンの、サラダ麺系のやつはなかなかいい。298円と値段設定もいい。
83 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/07/30(木) 03:48:56.59 ID:3MJxm21V
84 :
サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/30(木) 03:51:55.36 ID:GH3HYyp1
>>37 田舎でも、農家多いと今頃が賑わったりするんだよな。
客数としては少ないかも知れないが、朝食買いたい需要もあるということだ
よく言った
86 :
ジュウニヒトエ(千葉県):2009/07/30(木) 03:53:32.65 ID:nke0FBdx BE:697939878-2BP(6035)
価格の問題より、商品押しつけと廃棄のリスク責任の問題じゃなかったのか
87 :
タマザキサクラソウ(福岡県):2009/07/30(木) 03:54:45.41 ID:QA1I/VfS
88 :
ハマナス(三重県):2009/07/30(木) 04:21:06.26 ID:8EztxvAK
コンビニの隣に畑あるけど
バイトあがりの中国人のあんちゃんが
収穫期はいつもキャベツ買ってく
89 :
オウレン(コネチカット州):2009/07/30(木) 06:35:43.49 ID:673yrOhr
若者はあまり買わないで
老人がよく買い物してる印象
91 :
斑入りカキドオシ(岡山県):2009/07/30(木) 06:42:28.62 ID:BMyY4X6s
ピンハネ50%ってスゲーな
コンビニのボッタクリ価格が是正されるのはいいことだ
93 :
マーガレット(愛知県):2009/07/30(木) 06:46:29.97 ID:tpHGMtAW
>>63 コンビニのパックの唐揚げって
なんであんなに賞味期限ながいんだぜ?
一週間ぐらいある奴ないか?
発注のロット数が増えるだけだったりして
いままで一個単位で発注できてたのが五個から発注みたいな
本部はあの手この手で利益保持に努めるだろうね
>いままで一個単位で発注できてたのが五個から発注みたいな
でもこれは小売と問屋間では普通だしなあ
96 :
カタクリ(大阪府):2009/07/30(木) 07:37:53.61 ID:fc8/qvn7
加工した食品を廃棄したらCO2排出課徴金をかけろよ。
ジャスコ岡田にこんな法案が作れるかな?
97 :
プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/07/30(木) 07:52:20.75 ID:g2FZN6EL
98 :
ヒサカキ(catv?):2009/07/30(木) 07:57:10.51 ID:PyVuw7F8
ヨーカドー方式には誰もが疑問と不満を持っていたが
完全なる上下関係で切り出せなかった。
行政側からの指導がないと改善できない社風が問題
99 :
ハマナス(コネチカット州):2009/07/30(木) 08:02:31.67 ID:H8PTdY81
時給上げなきゃなりかねんわ、本部潰しの煽りが結局は回って来るかもしれないわ…
オーナー首吊らなきゃ良いけど
店員たる俺も他人事では無いんだが、まぁそれはなんとかなるとして
周りで人死にだけは勘弁して頂きたい
100 :
キブシ(アラバマ州):2009/07/30(木) 08:03:20.30 ID:agAJwnmK
スーパーみたいにモノクロ液晶を棚につけて
価格管理する感じなればいい
101 :
ライラック(京都府):2009/07/30(木) 08:32:34.54 ID:lS54Lgel
仕入れ値も店ごとに変わって当然とか言い出したりしそう。
103 :
ムラサキサギゴケ(東日本):2009/07/30(木) 08:49:14.67 ID:7s0hVTW6
6 : ハマナス(三重県):2009/07/30(木) 02:15:53.10 ID:8EztxvAK
卸値吊り上げだな
17 : マーガレット(東京都):2009/07/30(木) 02:20:21.44 ID:f0xJSEhm ?2BP(3001)
>>6 だと思う
結局加盟店が自分の首締める結果になるような気がする
↑
そうなるかもしれないが、簡単には値上げ出来ないよ。
この指導よりも前の裁判で、加盟店側が本部に対して
本部の仕入れ値を開示するように求めた裁判で加盟店側が勝っている。
その結果をもとに既に開示を求めた加盟店もあるだろうし、
簡単に値上げは出来ない。
ほも弁と合体しろよ
105 :
藤(アラバマ州):2009/07/30(木) 09:23:55.32 ID:fJtBqYiI
そ〜いえば仕入れ値の問題はどうなったんだ?
ヨーカドーとセブンで仕入れ値が違ったら違ったで問題だろうし
106 :
シナミズキ(アラバマ州):2009/07/30(木) 09:29:23.66 ID:PbfoTBx0
俺はコンビニ派だ。
スーパーの方が安いっていうが
スーパーはまず店の入り口の前は既に車で一杯で
遠くに停めないとダメで、その時点でもうマンドクサ。
仮に近い位置に停められても店内広すぎ!マンドクサ。
仮に買い物してもレジ混み過ぎ!マンドクサ。
従って、買い物はさびれたコンビニ1本。
107 :
プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/07/30(木) 09:30:38.58 ID:ztWB5tY6
108 :
キュウリグサ(アラバマ州):2009/07/30(木) 09:33:01.00 ID:rJ3JgxsL
でもオーナーが奴隷である構造は変わらないよな
人口4万人の田舎街なのにコンビニが覚えてる限りで18店舗もあるw
もしかしたらそれ以上あるかも。
大きな国道が通ってるわけでも観光地があるわけでもないのに、この数は絶対異常。
110 :
デージー(埼玉県):2009/07/30(木) 09:35:23.68 ID:ju2ZEodP
この理屈なら、吉野屋とかマクドナルドのフランチャイズが自由に価格設定できんのかな?
それともコンビニだけなのか。
111 :
ダリア(東京都):2009/07/30(木) 09:42:26.90 ID:XQPTVcjC
>>110 マック・吉牛は直営だろ。
マックは地域によって価格変えてた時期あったな。
112 :
ユリノキ(静岡県):2009/07/30(木) 09:43:52.80 ID:YeMxIvLI
>>38 そういう美味しいところは、すぐそばに直営店建てちゃうからw
マックは直営をフランチャイズとして払い下げて近年業績が伸びたとかいいはってたじゃん
114 :
セイヨウオダマキ(東日本):2009/07/30(木) 09:45:29.88 ID:qZhBOUH8
マックはそもそも作り置きの弁当などとは違う話では
うむ
マックは原田になってから作り置きしてないしな
コンビニと業態は違うので比べても意味が無い
118 :
ヒメマツムシソウ(北海道):2009/07/30(木) 09:52:44.30 ID:5qMbKfat
一時期ローソン減りまくったけど最近また増え始めた
コンビニは日配品、飲み物の利益が3割、パンは2割、雑貨が5割。
そこらのスーパーの特売より高い仕入れ
120 :
モリシマアカシア(catv?):2009/07/30(木) 09:54:31.91 ID:BVbhkf5r
>>109 なぁ、店舗数が異常って何を基準に判断してるんだ?
人口当たりのコンビニ店舗数全国平均でもあんの?
適当なこと言ってたら死ね
121 :
チューリップ(関東・甲信越):2009/07/30(木) 09:54:48.61 ID:FKJhhW5C
じゃあ本屋はどうなんだよ
仕入れ量は本部に決定権があって売れ残りリスクと廃棄料は店舗持ちなのか?
おいしい商売だね
コンビニで価格競争なんてしたら、ただでさえ本部に吸い上げまくりで利益多いわけでもない現状だと潰れまくるだろうな
124 :
イヌノフグリ(東京都):2009/07/30(木) 10:14:54.88 ID:5dmIgNuy
>>111 フランチャイズもいっぱいあるよ
しらんのか?
125 :
フジスミレ(東京都):
繁華街近辺だと深夜の2時〜3時にスーツ着た客でごった返す時間があるからな。