オンラインゲーム規制で閣議合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
71 ユッカ(愛知県):2009/07/30(木) 01:51:02.23 ID:eRNj0Ybe
>>67
まったくだ。
これほど外国のニュースなのが残念なのは久しぶりだ
72 クチベニシラン(大阪府):2009/07/30(木) 01:54:05.88 ID:EO54yNK6
>>70
ゲーム内で社会が形成されてるようなヤツ。
遊びに行ってる筈なのに、何故か『頑張ろうね』が合言葉なヤツ。
アイテム課金タイプのゲームで今月の課金額(馬鹿みたいな額)を自嘲気味に話す輩が多いヤツ。
拝金主義運営で、サポートはクソ。

銃ゲーは比較的安全というか、まだまともで居られるとは聞く。
73 雪割草ユキワリソウ(岐阜県):2009/07/30(木) 01:54:12.41 ID:Nb//2N3L
>>70

MMORPG
74 ハマナス(東京都):2009/07/30(木) 01:55:12.85 ID:/llynNmZ BE:83026447-2BP(0)

日本でいうところのゲームセンターへの風営法適用みたいなもんだよ。
それ以上に問題なのは映画の表現に規制を掛けると言うことだな。
75 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/07/30(木) 01:56:49.75 ID:Il91QUVh
AIONにはまってしまった
もういやだこんな世界
76 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/30(木) 01:57:46.06 ID:ovicxjMI
>ティラ文化相

(´・ω・`) タイかよ
77 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/30(木) 02:21:58.93 ID:O3RyYs5e
たまにオンライン要素がないゲームは面白くないとか
言ってるやついるけどもちろん自嘲だよねアレ
78 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/07/30(木) 02:44:47.42 ID:sP6yZHvP
MMOとかFPSってよく見るけどどういったゲームなの?
79 ハナビシソウ(沖縄県):2009/07/30(木) 03:05:16.88 ID:CRcBBhkb
>>11
あれβの時点ですでに終わってただろwwwww
80 セキチク(dion軍):2009/07/30(木) 03:08:52.03 ID:OPTU7Dfj
>>70
俺のやってるネトゲが俺の中でチャットクライアントになってしまっている
今日2時間やってゲームらしいことは仲間の送り迎えだけ

チャット機能が豪華なのは怪しい
81 シナノコザクラ(dion軍):2009/07/30(木) 03:17:44.58 ID:MdCPQmaf
日本じゃなくてよかった
日本でオンラインゲーム規制になったらマジで外国に逃げる
82 セキチク(dion軍):2009/07/30(木) 03:19:30.85 ID:OPTU7Dfj
日本で規制したら町中をニートが闊歩し、主腐が幼児虐待するようになり日本は終わるだろう
83 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/30(木) 03:20:19.12 ID:HADHAUHF
ネットゲーは安価で税金が取れないから問題なんだろうな。
84 菜の花(茨城県):2009/07/30(木) 03:31:54.11 ID:CJbZFYi7
ここで反対してる奴全員糞ガキ
85 ポレオニウム・ボレアレ(岐阜県):2009/07/30(木) 03:36:10.32 ID:OAwTxwgp
おまえらエロゲ規制の時と随分態度が違うじゃねえかよ
86 雪割草ユキワリソウ(長野県):2009/07/30(木) 03:38:45.18 ID:ekx01ojm
韓国か中国かと思えばタイか
87 オウレン(アラバマ州):2009/07/30(木) 04:01:51.45 ID:6l8lcpxH
^q^ 

(キリッ

↑この辺り使う奴、ゆとってんなぁと思います。
88 コスミレ(dion軍):2009/07/30(木) 04:58:49.19 ID:iPjFKeHn
FPSは廃人になっても人生棒に振ることは無さそうだが、敵殺せなくてイライラするからな。
まぁ一杯やっても上手くなるぐらいしかなくて目標も具体的にはないって点でずっと画面の前に張り付くこともない。

MMOは最初楽しいが、ある程度経つと作業ゲー・課金ゲーになるよな。
一杯やるとレアアイテム・最上級ミッションなんてのが出てきて目標がどんどん出てくるから
結局画面の前に張り付きっぱなし。廃人続出も分かる気がするな。
89 パキスタキス(dion軍):2009/07/30(木) 04:59:57.08 ID:s25iYOe4
Aionおもすれー
90 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/07/30(木) 05:00:59.79 ID:Il91QUVh
>>89
廃人だけだろあれ
PvPいったけど即死した
91 カキツバタ(青森県):2009/07/30(木) 05:02:12.84 ID:+/u9AJO4
タイって結構前から時間制限でサーバー強制シャットダウンとかする法律無かったっけ
92 カンパニュラ・サキシフラガ(京都府):2009/07/30(木) 05:02:19.66 ID:kaVWERWv
海外からの接続を規制してくれ。あいつらゴキブリと同じだな。次々と沸いてくる
中華のことね。
93 センダイハギ(長屋):2009/07/30(木) 05:03:33.06 ID:66af96mw
インターネットショップてなんだ
インターネット売ってんのか?
インターネット俺欲しい
94 シナノコザクラ(神奈川県):2009/07/30(木) 05:04:05.90 ID:8h2AMFkb
オンラインゲームって面白いのか?
ホント友達いなそうな遊びだよなw
95 カキツバタ(青森県):2009/07/30(木) 05:05:11.91 ID:+/u9AJO4
ROでタイ人バカにしまくってたけど面白かったな
kuyとeieiとか未だに覚えてるぜ
96 ジギタリス(関西地方):2009/07/30(木) 05:05:12.35 ID:FKhzV0q5
日本じゃもうすでにガキは一定の時間過ぎたら入店拒否られるじゃん。
97 ナズナ(埼玉県):2009/07/30(木) 05:10:05.34 ID:MWqKxBdM
PCが低スペックなおかげで何やっても紙芝居になる俺は勝ち組だな
98 ヒメマツムシソウ(福島県):2009/07/30(木) 05:10:55.48 ID:FGZuCycR
なんだ、バンコクか
99 水芭蕉(静岡県):2009/07/30(木) 05:12:46.59 ID:THQzZRXI
ネカフェ限定特典とかイベントとかあるんだから意味ないよな
どっぷり浸かってる奴はどんな手使っても行くだろ
100 ツメクサ(宮城県):2009/07/30(木) 05:14:09.69 ID:L+kv4Gvn
101 フクジュソウ(千葉県):2009/07/30(木) 05:15:08.19 ID:dHPBWwto
>>44
確かに
俺達ニュー速やって人生棒に振ってるしな
102 カラスノエンドウ(京都府):2009/07/30(木) 05:15:23.14 ID:pNw0sYk/
>>99
そうなったら政府もどんな手を使ってでも止めるだけだ
中国ではゲーム運営に18歳未満だかは週○時間越えるとレベルが下がるだの接続できなくなるだのやってたような
103 ナツグミ(愛知県):2009/07/30(木) 05:16:30.94 ID:iPG0aG6B
2chも18未満禁止にしたほうが良い
104 斑入りカキドオシ(岡山県):2009/07/30(木) 05:16:48.81 ID:BMyY4X6s
ガチで日本の話かと思ったわ
105 斑入りカキドオシ(岡山県):2009/07/30(木) 05:18:22.09 ID:BMyY4X6s
>>67
>>71
どんだけ馬鹿なの
106 ツボスミレ(埼玉県):2009/07/30(木) 05:36:31.12 ID:kwchKam3
>>97
大航海時代おすすめ
107 シロイヌナズナ(長屋):2009/07/30(木) 05:37:44.86 ID:uIocJtqg
You bfn
108 オウバイ(アラバマ州):2009/07/30(木) 06:27:27.87 ID:vG8xYdrD
>>70
2ch
109 スィートアリッサム(兵庫県):2009/07/30(木) 06:37:48.96 ID:+7YUtsxW
世界中どこを向いても規制規制規制規制規制
示し合わせてやってんのかと疑いたくなる
110 ノミノフスマ(東京都):2009/07/30(木) 06:42:18.83 ID:J2+r0pBx
ネトゲは未成年に対しては規制すべきだろ
ギャンブルやタバコと同じで百害あって一利なし
111 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/07/30(木) 06:42:28.72 ID:XuakP5Od
スレタイ韓国余裕かと思ったらタイだったでござる
112 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/30(木) 06:46:02.71 ID:yXaLYDN8

平日 17:00-26:00
休み 0:00-24:00
(週2日まで自由な日に設定可能)

これくらいでいい
113 スイセン(長屋):2009/07/30(木) 06:54:38.07 ID:tphB/iqI
日本でもやってくれ
つうかインターネットを免許制にしてくれ頼むから
114 シャクヤク(東京都):2009/07/30(木) 06:55:10.47 ID:JLmHrWMm
中国、韓国、タイのどこでやってるか忘れたが国民IDみたいの作って
それでアカウント作成作るみたいにしたら管理できるだろうに。
予算はかかるがカード型にすれば免許証とかパスポートとは違う身分証明書にもなるだろう。
115 ライラック(福井県):2009/07/30(木) 07:07:53.73 ID:HQkN5kUN
TCGのネトゲ教えろクズ共
もうアルテイルは飽きた
116 モクレン(福岡県):2009/07/30(木) 07:12:52.34 ID:G3StDeBj
正直オンラインゲーム全然面白くないわ。
将棋とかストWとかペーパーマンとかしかやってないわ。
117 ヒメマツムシソウ(大阪府):2009/07/30(木) 07:21:06.88 ID:UbxvFd+4
人が好きでやってることに政府が口出しすんなよ
人権侵害だろ
118 オダマキ(青森県):2009/07/30(木) 07:45:58.31 ID:vN4RAxST
ネトゲ面白いって言ってる奴の気が知れない
119 ポピー(アラバマ州):2009/07/30(木) 08:48:43.21 ID:izTtUC9L
〜実録ギルマス殿「本気ギルドなんで、とりあえず仕事止めて下さい」〜

ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」

B:「そうだよーw」

ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」

B:「うん」

ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」

ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」

B:「……」
120 スイセン(アラバマ州)
>>117
ヤク中「人が好きでやってることに政府が口出しすんなよ 人権侵害だろ 」