1 :
ハボタン(東京都) :
2009/07/29(水) 16:12:22.41 ID:9h3tSdoo BE:20272166-PLT(12000) ポイント特典 ミラクル・リナックスが“回数単位”のLinuxサポート、CentOSやRHELも対象
ミラクル・リナックス株式会社は7月29日、複数のLinux OSに対応した技術サポートを回数単位で受けられる「Linuxインシデントサポート」を発表した。
8月4日から提供開始する。
同社の「MIRACLE LINUX」のほか、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」「CentOS」を対象とした技術サポートサービスで、
インシデント対応1回、3回、10回のいずれかを必要に応じて選択できるのが特徴。
回数無制限の年間サポートまで必要としないユーザーでも気軽に利用できるという。
CentOSの普及に伴い、商用Linuxとの混在環境が増える中、複数のLinuxに関する技術サポートをワンストップで提供することで、顧客の負荷を軽減するのが狙い。
対象OSは、MIRACLE LINUX v2.1/3/4/5、Asianux Server 3、RHEL v2.1/3/4/5、CentOS v3/4/5。
価格は、1インシデントで10万円(税別)、3インシデントで20万円(同)、10インシデントで50万円(同)。
なお同サービスの一環として、日本IBMの協力の下、x86サーバー「IBM System x」、ブレードサーバー「IBM BladeCenter」上でのCentOS動作検証を、
日本IBMの検証施設「Linux Center of Competency」にて実施する。
検証項目は、インストールテスト、動作テスト、負荷テストなど。
検証結果については、ミラクル・リナックスのWebサイトに随時公開するほか、他ベンダーのサーバーに関しても、稼働確認後に順次追加していく予定。
同社では、初年度100社への提供を目指す。
■ URL
ミラクル・リナックス株式会社
http://www.miraclelinux.com/ ニュースリリース
http://www.miraclelinux.com/corp/pressroom/details/2009/0729_1.html (川島 弘之)
2009/7/29 15:12
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305658.html
2 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:12:46.55 ID:KKu++bXO
じゃあ氏ね
3 :
クレマチス・モンタナ(岡山県) :2009/07/29(水) 16:12:56.62 ID:s3NpoObD
言うな、それ以上言うな
4 :
プリムラ(愛知県) :2009/07/29(水) 16:13:01.68 ID:o2zTCOlt
選択じゃなくて必修の単位落す奴何なの?
5 :
オウレン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:13:07.51 ID:ibRhC1p8
やめろやめろ
理科大生スレに確変
7 :
オウレン(長屋) :2009/07/29(水) 16:13:23.38 ID:XOnpORXf
ウワァァァ!! (>'A`)> ( ヘヘ
高校6年生
怒らないでマジレスしてほしいんだけど なんでこんな時間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ
10 :
カロライナジャスミン(岡山県) :2009/07/29(水) 16:13:46.01 ID:wnQ4QP51
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7 丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/  ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄ / 丶 レ⌒ o ⌒ヽ, } 〉 (ё, (ё ' (G)i { し ノj,' ', 'こ' J ゝ .,,_____,. イヽ、 ,< `-ー/彡/ヽ _/ ノ(_ //_,,.〉 ノ と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/ 〉ニZニニ^〉i.i.i |/(/\\ / L/_(/ヽヽ_,| |_|_| と´__.}{.__`っ
11 :
ナニワズ(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:13:48.02 ID:4iKxSlIL
単位落としたことなんてないのに 卒業後5年経っている今でも単位落とす夢をみる
12 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:13:58.53 ID:NSsRSul5
鬱になるからやめろ
13 :
フモトスミレ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 16:14:20.46 ID:euwxDreM
Fランで留年してるやつは親に申し訳ないと思わない?
14 :
プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:14:31.27 ID:QWexJarY
辻本圭太「なんで俺が単位もらえないんじゃ、死ね」
15 :
プリムラ・インボルクラータ(宮城県) :2009/07/29(水) 16:14:52.97 ID:Inezb4yt
3留決定しました 東北大です
16 :
マーガレットタンポポ(東京都) :2009/07/29(水) 16:15:20.41 ID:RenndH6R
まる子ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17 :
コメツブツメクサ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:15:43.30 ID:nQhQQvBJ
>>9 いや、もう夏休みだから
前期は自分に負けて8単位しか取らなかったわ
残り6単位で卒業だけど、
きついのしか残ってないからちょっとしんどいわ
, - ―‐ - 、 / \ / ∧ ∧ , ヽ ./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー! / ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!! |ヽ' ヽ ● ● ノ! l . 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ \ `'ー-、 ___,_ - '´ ` - 、 ||V V|| \ | || || l\ ヽ ♪誰でもかれでもみんな〜 自分を語っている〜よ〜 ゆとりと電話がボワっと(ボワっと) マジレス軍団 登〜場 いつだってVIPは リア充の植民地 そんなの〜常識 ンン メッメ メシウマ
19 :
バーベナ(関西・北陸) :2009/07/29(水) 16:16:02.90 ID:NolLUQDz
履修制限はいらないだろ
やっと前期試験終わった
阪大ですが1留決定
選択必修が厳しい件
23 :
コスミレ(関西地方) :2009/07/29(水) 16:16:47.74 ID:RfPmNQ4K
外国語必修死ね
25 :
ロベリア(関東) :2009/07/29(水) 16:16:59.99 ID:W2pu87GH
今終わった試験の出来が可か不可か微妙でイライラしてるのにやめろ
, - ―‐ - 、 / \ / ∧ ∧ , ヽ ./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー! / ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!! |ヽ' ヽ ● ● ノ! l . 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ \ `'ー-、 ___,_ - '´ ` - 、 ||V V|| \ | || || l\ ヽ ♪誰でもかれでもみんな〜 自分を語っている〜よ〜 マーチの中からボワっと(ボワっと) インフラ内定 登〜場 いつだってメガバンは 俺たちの滑り止め そんなの〜常識 ンン メッメ メシウマ
27 :
キクザキイチゲ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:17:30.47 ID:GSOdVW04
明日試験だわ 死にたい
28 :
ヒヤシンス(関西・北陸) :2009/07/29(水) 16:17:32.79 ID:TvQ/yjiO
残り2期で78単位とらないかん… 京大
29 :
ユキノシタ(西日本) :2009/07/29(水) 16:17:43.36 ID:lEpUxrNn
Fランだけど8月入っても授業ある なきたい
30 :
セントウソウ(東京都) :2009/07/29(水) 16:17:47.75 ID:fAGgJ/Vf
英語いやだよ もういやだ なんで大学に来てまで二人組作らなきゃならないんだ
31 :
ショウジョウバカマ(埼玉県) :2009/07/29(水) 16:18:30.19 ID:2bl5Zbs4
やめろ
32 :
ノミノフスマ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:18:57.06 ID:VRBUz0yk
今日試験終了した 24は取れたかな
33 :
ネメシア(catv?) :2009/07/29(水) 16:20:21.21 ID:QBEe9Nw/
おいやめろ
オラオラ、大学は留年した優良顧客を優遇しろや
35 :
ヒヤシンス(関西・北陸) :2009/07/29(水) 16:21:06.15 ID:VkEe5YaU
憲法(人権論)ミスって凹んでんのにやめろ
おれも3留の後卒業したよ モチベーションが下がるとズルズルと留年を続けるから 気をつけたほうがいい
微方落とした
40 :
ミツバツツジ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:23:30.25 ID:QeNieNGH
入学したばっかなのに6単位も落とすとは
41 :
雪割草ユキワリソウ(dion軍) :2009/07/29(水) 16:23:47.56 ID:YsOSBzHw
なんか良く分かんない必修の単位落とした
42 :
マンネングサ(関西地方) :2009/07/29(水) 16:23:59.01 ID:UB3h9Lj0
今回が初めての大学の試験だったんだけど、ちゃんと単位とれるか不安でつ・・・
43 :
メギ(奈良県) :2009/07/29(水) 16:24:10.45 ID:IOdtP7ay
実験の単位がやばいかもしれん レポート一つ出し忘れてた
44 :
ノミノフスマ(北陸地方) :2009/07/29(水) 16:24:12.04 ID:oAxiC/Rq
二年だが、今期の手応え含め今まで一度も落としてない しかしこの頑張りは「一度も落としてない」という自尊を保ちたいがため 故に一度でも落としたら多分センが切れて落としまくる予感 更に法学部だから落としたら後の学習に致命的に響いて蟻地獄突入のおまけ付き
留年したときの学費っていくらなの?
阪大医学科の1年の必修単位多すぎ
47 :
ハイドランジア(中国・四国) :2009/07/29(水) 16:25:36.76 ID:E5pH3UOV
大学生がニュー速くんな
48 :
ユキワリコザクラ(千葉県) :2009/07/29(水) 16:25:51.03 ID:vXdcVxAy
留年は甘え以外の何ものでもない
50 :
シナノナデシコ(長屋) :2009/07/29(水) 16:26:31.72 ID:3Y0Z2OcI
おいやめろ馬鹿
51 :
マンネングサ(関西地方) :2009/07/29(水) 16:27:07.67 ID:UB3h9Lj0
実験レポートって一つ出し忘れただけでまずいの? 再提出のレポートわけわかんないから出さなかった、俺オワタ
>>37 今、2留目で、1留目よりはましだが、まだまだモチベーションが足りない
どうしたらいい?
53 :
フリージア(東京都) :2009/07/29(水) 16:28:32.31 ID:kveUAvyn
平成生まれと一緒に英語再履修してるんだけど ゆとりはホント頭悪いのな 頭悪いだけならともかくやる気無くてダリィとか連呼してる、大学来るなよ
54 :
フモトスミレ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 16:29:16.19 ID:euwxDreM
1年で53単位とか無理だろ・・・ヤバい・・・
56 :
タツタソウ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:29:38.48 ID:ygQ1lJxy
化学生物選択で物理やってないヤツが工学部の化学系行ったら死亡しますか?ちなみに二浪でつ(´・ω・`)
58 :
イワザクラ(大阪府) :2009/07/29(水) 16:31:27.57 ID:PK64BEde
59 :
オウレン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:31:48.92 ID:ob9xXVwb
4年であと31単位も残ってるのに今期1個も取れてる自信ないわ
60 :
ユキノシタ(西日本) :2009/07/29(水) 16:32:11.65 ID:lEpUxrNn
>>53 わらた
俺高卒だけど同じ空気を〜っていうコピペと同じこと言ってるんだよな?
・全然勉強しないで試験に臨む夢 ・規定単位が取れてなくてゼミに入れない(過年度確定)夢 ・講義選択誤ってて試験がダブルブッキングする夢 俺の3大悪夢
62 :
ストック(千葉県) :2009/07/29(水) 16:32:58.09 ID:uym1Vr3X
再履修がんばればいいじゃん
喪女ぼっち私大二留 人生終了
>>56 死にたくないなら科目絞って文転しろ
間に合わなくなってもしらんぞ
65 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 16:33:05.19 ID:E3Jmfcbi
>>56 そんな事考える前にはやく合格決めろよ
三浪は洒落にならねーぞ
66 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 16:33:32.09 ID:QuYqRbJZ
>>52 いい会社から内定貰う
56単位残して内定もらったんだが
必死こいて朝から晩まで大学行ってたら全取りで卒業できたよ
>>56 それは受かってから心配すればいい。まず受かれ。就活で何とかなるのは+2までだ。
大学は自分の時間がたくさん持てるから、ヤバイと思ったら自習する時間はたくさんある。
ふつうにやってりゃよっぽど変態的な講義以外落とさないだろ
69 :
トベラ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 16:34:22.22 ID:NnTg3eH6
お前ら内定貰ったのかい?
必修の機械製図、再履になったらその年から手書きじゃなくCADに切り替わって俺涙目
71 :
桜(関東) :2009/07/29(水) 16:36:04.13 ID:ZViak+x4
>>56 死ぬ
しっかり物理勉強しとけ。逆に生物はまったく使わん。
理系でも出席厳しくないならゴロゴロしてても案外なんとかなるよ なんとかならないこともあるけどね^^
73 :
サンシュ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 16:36:18.92 ID:f2YCRoCj
単位とりながら就活って無理じゃね ちなみにFランでつ(´・ω・`)
74 :
ロベリア(関東) :2009/07/29(水) 16:36:48.31 ID:W2pu87GH
75 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:37:32.86 ID:ZcQ7bq1B
おい 前期単位0だった どうすんだよ 紀伊店のか
>>53 そのゆとり共の殆どが1発で単位取れるのにどうして取れなかったの?
インフルエンザにでもかかったの?それともただの馬鹿なの?
就職してんだけど大学にも通ってるとかいう訳のわからん夢を見る。 上司に「前期のうちに全部取りきれ」とか説教されてんの。
修士二年目だけど実験全然上手くいかね。やめたい
80 :
シラー・カンパヌラータ(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:38:51.19 ID:izxl8ed/
81 :
ノボロギク(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:40:03.52 ID:2PKXhqDD
>>56 うちの大学のある理系学部はバリバリ化学や物理や微積を使うのに入試に数Vを課してないけどなんとかなってるから大丈夫だろ
82 :
サンダーソニア(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 16:41:43.59 ID:XL/7l+oz
6月から全く大学行ってない。留年確定っぽいしもう就職しちゃおうかな
83 :
アグロステンマ(鹿児島県) :2009/07/29(水) 16:42:02.61 ID:+FqnppS4
なんか見た目は真面目な人が単位を落として留年とかあるよね。友達とかいなくて 大学でひとりぼっちの人に多いような気がする。
84 :
トベラ(埼玉県) :2009/07/29(水) 16:42:30.29 ID:3cs7VpJn
85 :
スミレ(関西地方) :2009/07/29(水) 16:43:32.91 ID:7dHyx+49
もやい結びができなくて留年した俺様にはかなうまい
>>56 物理的感性とはその大部分が力学的発想に帰着される
それが唯一?通用しないのが波動学、こいつだけは気をつけておけ
あとは数式モデルをたてること、数式モデルさえ立てれば後は数学に帰着される
とにかく力学と波動をしっかり鍛えろ
>>84 やめろ、去年までそこにいたのに
今年からぼっちになった俺が傷つく
ここまでウルトラ リラックスなし
去年まで持ち込み可だった科目受けに行ったら不可になってて、2単位足りずに秋も通いそうです
90 :
オウレン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 16:44:42.25 ID:ob9xXVwb
4年の後期は下手に落として騒がれてもうざいから単位認定は普段より結構甘めってきいたが
91 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:44:52.65 ID:fNWmj3FU
92 :
ハクモクレン(新潟・東北) :2009/07/29(水) 16:45:12.17 ID:CGjATH4f
93 :
ユキヤナギ(関西・北陸) :2009/07/29(水) 16:45:17.74 ID:Go7Oz6mj
一年6単位 二年全取り 三年全取り 四年全取りで卒業余裕でした
95 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:46:01.62 ID:ZcQ7bq1B
>>93 おい
なんでがんばれたか教えてくれ
紀伊店のか
96 :
西洋オダマキ(岩手県) :2009/07/29(水) 16:46:20.30 ID:+cEViXyl
単位落とす奴ってなんなの? 好きで勉強してるんだろ?自分の好きな分野なんだろ?
97 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:46:21.85 ID:fNWmj3FU
98 :
ネメシア(catv?) :2009/07/29(水) 16:46:45.64 ID:QBEe9Nw/
99 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 16:47:01.55 ID:E3Jmfcbi
100 :
節分草(東京都) :2009/07/29(水) 16:47:33.11 ID:YmnLU0XQ
理科大が留年多いのは一部の学科と夜間部だけだから 大半の学科は大したことないから って死んだじっちゃんが言ってた
101 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:48:53.65 ID:ZcQ7bq1B
バかな子なの?
103 :
セントウソウ(東京都) :2009/07/29(水) 16:49:46.22 ID:fAGgJ/Vf
104 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:50:02.44 ID:ZcQ7bq1B
107 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:50:51.83 ID:fNWmj3FU
>>78 単位取得に関するトラウマでもあるんじゃね
おれは大卒なのに高校を卒業してない夢ばかり見る
109 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:51:54.27 ID:ZcQ7bq1B
>>107 けいおうだとやばいのか?
いわゆる来日ってやつ?
1年 履修限界まで全取り 2年 履修限界+教職課程全取り 3年 教職+αしか残ってない 4年 教育実習とゼミだけ。 大学楽しかったな・・・・。 実習中にチューまでした子は嫁さんと仲良し。
111 :
ジンチョウゲ(長野県) :2009/07/29(水) 16:52:07.75 ID:I6P9TdMK
もう卒業できる気がしない 勉強する気も起きない 何で大学通ってるか謎だけどサークル楽しいからいいや
113 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:52:43.65 ID:fNWmj3FU
不正行為で失格になったぞ どうしてくれるんだコラ
115 :
ヤグルマギク(長屋) :2009/07/29(水) 16:53:51.50 ID:fInxv2Te
大学生の夏休みって、いつからいつまで?
116 :
マムシグサ(長屋) :2009/07/29(水) 16:54:08.11 ID:DjGNClAn
>>96 友達が大学教授の息子で
俺に任せときゃ余裕だからと
一緒に遊びまくったら全然余裕じゃなかった
あす3科目試験あるのに、下北GLORY DAYS見始めてしまった もう1回浪人してぬーとぴあに入居したい
118 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 16:54:30.64 ID:E3Jmfcbi
119 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:54:40.03 ID:ZcQ7bq1B
明日試験あるんだけど一回も出席してないし勉強もしてない まじで鬱になる5秒前
>>114 しゃあないわ
カンニングが許されるのは中学まで
121 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 16:55:24.26 ID:v7PsqwuU
友人 早稲田大 オレ Dラン大 で俺は単位を取るのが楽な大学なので遊びながらも楽々卒業 早稲田大の友人は俺と同じくらい遊んでたせいか留年確定
122 :
ノゲシ(長崎県) :2009/07/29(水) 16:56:26.48 ID:UfVWdtGy
123 :
オオニワゼキショウ(dion軍) :2009/07/29(水) 16:56:32.46 ID:ZxGuaOUX
カンニングは除籍とかになんじゃねーの?
医学部で留年した俺が来ましたよ。今年こそ上に行かなければ・・・
126 :
ねこやなぎ(東京都) :2009/07/29(水) 16:57:27.92 ID:BEpcyama
>>124 お医者せんせーなるんならあんま関係ないだろ
128 :
ショウジョウバカマ(埼玉県) :2009/07/29(水) 16:57:49.79 ID:2bl5Zbs4
>>114 今期全部無効だろ?
ざまああああああああ
129 :
サイネリア(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 16:57:54.82 ID:KbjLHAuY
レポートわからんNPM理論とか捕囚理論ってなんだこればかやろう
130 :
ストック(千葉県) :2009/07/29(水) 16:58:22.51 ID:uym1Vr3X
131 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:58:35.63 ID:fNWmj3FU
132 :
キランソウ(長屋) :2009/07/29(水) 16:58:44.52 ID:o+UnpHkE
クズの俺ですらカンニングせずに血反吐を吐いて解いているというのに・・・
133 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 16:59:10.89 ID:o0uYSCaz
頑張れ2ちゃんねる
134 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 16:59:11.11 ID:ZcQ7bq1B
>>131 けいおうで声優オタって最悪だな
いきていけんの?
135 :
ハナワギク(宮城県) :2009/07/29(水) 16:59:46.37 ID:+xgZZY8E
136 :
コブシ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 17:00:17.35 ID:HCyBzg19
がちで留年しまくってる奴っているの?
137 :
ハナワギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 17:01:09.76 ID:fNWmj3FU
>>134 けいおうはライトオタ多いよ
最近は早稲田こそチャラい印象がある
138 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 17:01:23.04 ID:o0uYSCaz
アクセス稼げよ 頭使え2ちゃんねる
139 :
ノミノフスマ(北海道) :2009/07/29(水) 17:01:42.78 ID:ITCYxZC/
留年経験者から言わせて貰うと だいたい心の準備は出来てるから通告された時の精神的ショックはそれほどデカくない 多少涙目になるぐらいだ でもな、問題はそのあと両親に報告する時なんだよ 電話するだろ?「ゴメン留年した」って 電話では「…そう。残念だったわね。いつ帰ってくるの?」とか優しいんだぜ まぁその優しさが心に痛いんだけどな で、恐る恐る帰省すると、案外あっさり迎えてくれて、ほっとしてくつろいじゃったりなんかして メシ食って、リビングでテレビなんか見ててさ、母親がぼそっと呟くんだ「あなた何も言う事無いの?」って 「…ごめん、留年しました」「それだけ?これからお母さんたちにどうしてほしいの?なんで今まで連絡しなかったの?どうして留年したのか聞いて無いよ?」 あぐらかいてた俺は正座しなおして、何年かぶりに親の前でダラダラ涙流して謝ったね もう二度とあんな事したくない
140 :
ダイアンサステルスター(東京都) :2009/07/29(水) 17:02:39.44 ID:PfN0X3aK
就職決まってんのに留年したらどうなんのっと
>>139 あああああああああああああああ
すっげぇわかるそれ・・・
142 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 17:02:49.08 ID:o0uYSCaz
2ちゃんねるがあるから生きていける
143 :
ジンチョウゲ(長野県) :2009/07/29(水) 17:03:32.15 ID:I6P9TdMK
>>141 なんで?
144 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 17:04:06.59 ID:o0uYSCaz
2ちゃんねるが支えてくれる ありがとう
145 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:04:12.05 ID:2A0Zktjf
三年前期終了時に103単位取得予定 卒業には124単位だから余裕じゃん とかおもったら必修落として既に研究室仮配属組に決定 後期のクソムズイ必修落としたら留年確定 これで留年したらたった2つの講義の為に50万も親に負担かけるとか憂鬱すぎる…
146 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 17:04:59.95 ID:R3ffohDU
一度さぼると二度と頑張れないんだよな 最初の水準を保てるやつはすごいわ
147 :
福寿草(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:05:27.75 ID:Hq+MXBj/
社会人になってから大成すればいいよ
149 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 17:05:36.34 ID:o0uYSCaz
みんな優しい
151 :
オウレン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:07:44.73 ID:ibRhC1p8
152 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 17:07:55.16 ID:Bupb5mSO
やめてくれええええ
153 :
ハクモクレン(新潟・東北) :2009/07/29(水) 17:08:33.05 ID:CGjATH4f
>>140 少し前までなら
「じゃあ来年入社ねwちゃんと卒業しなよw」
今なら当然(ry
154 :
サイネリア(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 17:09:11.82 ID:VDp8r9cZ
中学終わってから半年後に大検とって遊んでた結果ニート10年目なオレには関係ないな
大学の学園祭自治サークルのブログムカつくから コメント欄荒らしてしまった あぁ俺は小さい男さ
156 :
福寿草(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:09:30.16 ID:Hq+MXBj/
一年次 14単位。必修6つ落として留年。一年なのに留年 一年次 最履修の嵐。前期で4単位取得。 そして夏休み
157 :
ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 17:09:44.98 ID:LD+FE5Uq
おいやめろ
158 :
藤(埼玉県) :2009/07/29(水) 17:11:18.51 ID:L1q6rKbf
年毎に留年判定あるところは悲惨だよな 3年→4年時にしか判定ないから余裕ちんでした
留年費用って普通に一年または半期分の学費がいるの?
160 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 17:12:07.04 ID:Bupb5mSO
あばばばば
161 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 17:12:17.81 ID:ZcQ7bq1B
162 :
シザンサス(茨城県) :2009/07/29(水) 17:12:52.43 ID:mgNemNUY
1、2年でも必修落とせば留年ってシステムが一般的なのか 3年まではどんなに落としても自動で進級できるのが普通だと思ってた
163 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 17:14:26.93 ID:Bupb5mSO
つーか意味ない勉強でカネと時間を奪われるのキツすぎる… やめちゃダメだやめちゃダメだやめちゃダメだやめちゃダメだやめちゃダメだ
164 :
ヘビイチゴ(京都府) :2009/07/29(水) 17:14:41.07 ID:PQCZcBD7
>>139 ああああああああああああああ
うわあああああああああああああああ
165 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:15:13.50 ID:BtvLIv+7
夏だなああ
166 :
タチツボスミレ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:15:20.96 ID:KvHS4hLZ
留年したから辞めたら人生が終了したでござる。
>>52 自殺を図る
親が急に優しくなるからお勧め
成功したらしたでこの世からおさらばできるからどっちにしろおいしい
>>159 うちの大学の医学部だと、1年分の学費と、落とした単位とか関係なくその学年の科目全部取り直しだぜw
他の大学の医学部はどうなんだろうか知らんけど
169 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 17:17:05.50 ID:ZcQ7bq1B
>>166 大学いきたくないけどやめたくもないんだけどどうしたらいい?
170 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 17:17:29.72 ID:E3Jmfcbi
ところで院に進学するとき1留はどんな扱い受けるの? 必修落としてしまった現状で一番気になることなんだが
171 :
ノミノフスマ(北海道) :2009/07/29(水) 17:17:47.97 ID:ITCYxZC/
4年での卒業要件しかないわ お前らざまあ
172 :
タチツボスミレ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:18:05.87 ID:rDpyP0HQ
親に院試落ちたから留年させてくれなんて言えねーよ
奨学金借りてバイトして授業中は寝てる人は何がしたいの?借金増やしたいの?それもFランで
うちのゼミから留年生が出た。 そいつはいわゆる弄られキャラなんだが 留年がどうとかでしょっちゅう弄られてる。 俺ならその場で舌噛み切るレベル。
東大落ちたら留年したい
176 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:19:33.06 ID:BtvLIv+7
Fランの参考書はバイト情報誌だからな
>>56 関大生だけど、今ん所大丈夫
宮廷とかだったらシラネ
179 :
キクザキイチゲ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:20:13.83 ID:/CaQy9Yo
>>139 やめろおおおおおおおおおおお俺のトラウマを開くなああああああああああ
180 :
ねこやなぎ(東京都) :2009/07/29(水) 17:20:14.80 ID:BEpcyama
論述形式の試験で開始直後から鉛筆の音が聞こえるのが不思議 筋道立てて答えようとしたらあんな風にはできないはずだ
>>150 こいつら俺の同期と顔がスゲー似てるんだけど詳細教えて
183 :
ねこやなぎ(東京都) :2009/07/29(水) 17:21:17.59 ID:BEpcyama
電子辞書は持ち込み不可って意味不明 通信機能があるならわかるけどさ
184 :
タツナミソウ(福岡県) :2009/07/29(水) 17:21:21.92 ID:ShMvaV2s
親不工学部
このスレ見てたら文転したくなってきた・・・ 大学休まずいけば留年はないって教師は言ってたけど・・・実際どうにもならない場合ってあるのかね
>>183 持ち込みすべて可のときにノートパソ持ち込むのはチキンだからできない
必修のテストの平均が30点くらいらしいんだが これは落としまくりなのかそれとも単位貰える基準が30点まで下がるんだろうか
189 :
ユリオプスデージー(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:23:03.22 ID:4EmGTZGk
13単位は確定 取れても19単位かなあ
190 :
桜(東海) :2009/07/29(水) 17:25:20.73 ID:te/MsxFw
選択した問題の記号書き間違えた…もう終わった 一昨日は寝過ごすしもう駄目だ死にたい 何のために真面目に講義出てきたんだよ
191 :
ベニバナヤマボウシ(広島県) :2009/07/29(水) 17:25:59.76 ID:f6IMMCjO
>>190 ざまあWWWWW
メシウマWWWWWWWWW
授業サボったくらいで落ちるっておかしいだろ必修単位の難易度
>>15 東北大って留年2年までしか出来なくなったよな?
もしかして工学部だけ?
195 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:28:14.73 ID:1OESwDKy
文を書く時に必要な要素や、入れたい語句なんかを書き出してるんじゃね 俺はやる
196 :
ミツバツツジ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 17:30:07.53 ID:QeNieNGH
可の基準ってどこの大学も「いろいろ総合して6割以上」なの?
留年するやつに限ってなんつーか『単位取った』アピールするんだよな 「テストむずかったけど必修はたぶん取れたわwwwwwさすがに60はこえてるしwwwww」 「文系科目はレポート書いとけば単位もらえるっしょ〜」 「実験はとりあえずレポート出せばCでしょwww」 「中間はひどかったけど期末では頑張ったし」 こんなんで単位取った気になって夏休みへ→遊びまくり→成績表が返ってきて絶望 アホすぎるわ
>>196 教授によるんじゃね?
何があっても期末で60点なかったら絶対不可の人もいれば
中間と期末とをうまいこと配分して60以上になるようにしてくれる人もいるし
期末100+レポート30の130満点で60以上の人もいる
去年必死こいて単位取り返したけど今年地雷教科取りまくってしまった俺アホすぎオワタ
201 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 17:35:04.44 ID:1OESwDKy
>>180 文を書く時に必要な要素や、入れたい語句なんかを書き出してるんじゃね
俺はやる
>>201 実際のところ、それを頭の中でやるから開始直後からさくっと書けるな、俺は
あんまり上手な文章ではないと思うけど
203 :
キンカチャ(長屋) :2009/07/29(水) 17:37:41.80 ID:7Aqrz3f0
ダイナマからきました
204 :
ノボロギク(関西・北陸) :2009/07/29(水) 17:37:49.59 ID:XpwhXDX4
>>198 300点満点ぐらい+下駄をはかす先生がいたわ
ただ問題がこの世のものとはおもえないことで有名だった
206 :
キンカチャ(長屋) :2009/07/29(水) 17:40:18.52 ID:7Aqrz3f0
ま l / ̄ヽ な あ l テ , o ',. 気 い 、l _ 勉 ス レ、ヮ __/ に だ 皆 l / \ 強 ト / ヽ し ろ も l {@ @ i し 終 _/ l ヽな う で l } し_ / た わ しl i iい し き l > ⊃ < の っ l ートさ て l / l ヽ に た  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐--- --| / /l 丶 .l ダ | | | ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄| | / / l } l メ | | | .|| 学 食||. | | /ユ¨‐‐- 、_ l ! だ | | | .||___||. | | _ / `-し| っ | | | :::::::::::::::::::::::::::::::l / } た | | |::::::____________ :l // ・  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ・ ,, _ |  ̄¨¨` ー──--- モパ / `、 | マンマ、カコモンダッタナww> グク / ヽ .|<キョウジュ、 / ヽ モパ モパ./ ● ●l | グク l @ @ l ガヤガヤ> グク l U し U l | モモ l U l モパ l u ___ u l |<ヤルキネーナwwつ く グク >u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ / 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヨユー、ヨユーww> . / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ / ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
留年ならいいけど中退・除籍は高卒以下になるから注意な まぁ二年以上留年したら普通は中退するだろうと思うが
208 :
ダンコウバイ(九州) :2009/07/29(水) 17:42:32.15 ID:xywZSfeY
週3.5日で3年次は50単位くらい取ったな。 留年する奴は根性なし。
210 :
ネメシア(長屋) :2009/07/29(水) 17:44:28.06 ID:yC949j60
出席確認多いし演習実験あるからな。結局いくことになる
212 :
ショウジョウバカマ(岡山県) :2009/07/29(水) 17:46:10.81 ID:Q2dGf2qP
おいやめろ マジでやめろ
213 :
サルトリイバラ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 17:47:26.73 ID:Zvv+tbVV
オレは一年で62単位取った マジで神がかってた 来年5年生なります
215 :
チューリップ(東京都) :2009/07/29(水) 17:55:13.56 ID:8k32CoFv
留年のシステムがいまひとつ分からない とりあえず20単位は取れてるだろうから大丈夫かな
一浪の俺だが2留年したとたん彼女に振られた ずっと一緒にいたいとかいってたのになんだよ。 結局将来性だけで女は選ぶんだな
>>216 だけじゃないけど将来性消えた奴と一緒にいてもなw
218 :
トウゴクミツバツツジ(栃木県) :2009/07/29(水) 17:57:20.48 ID:V3ggSreH
>>216 将来の負債抱え込まなくてよかったじゃん
219 :
節分草(長野県) :2009/07/29(水) 17:57:33.84 ID:/VtCVGKD
>>216 そりゃ2留もする超絶バカ野郎を見放す女のほうが正しいわ
>>209 世の中には年間履修上限38単位という学校も有るのですよ・・・
毎年フル単でも四年時に10単位は必ず取らなきゃならんとか
マジ基地外
>>216 彼女のために頑張ろうとか思わなかったのか
>>216 これはメシウマする価値無いな
スルーで
224 :
水芭蕉(茨城県) :2009/07/29(水) 18:03:41.44 ID:CqjHUPwo
1留したけど親父は2留したから全く怒られない
225 :
サンシュ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 18:03:59.72 ID:j2xfzQuT
代返だけはするな! 俺は代返がバレたおかげで単位落として就職決まってたのに今ニートだ
226 :
ナガバノスミレサイシン(東京都) :2009/07/29(水) 18:04:26.99 ID:LZb33Gzt
六年生が許されるのは小学生までだよねー
227 :
キンカチャ(長屋) :2009/07/29(水) 18:05:12.62 ID:7Aqrz3f0
>>225 これはメシウマ
ざまあWWWWWWWWW
だって彼女だって一緒に遊んでたんだよ? それが俺が留年したってわかったとたんこうだ。腹も立つでしょ 留年しても俺はちゃんと自分で学費出してるしなんも悪くない
230 :
キンカチャ(長屋) :2009/07/29(水) 18:06:15.59 ID:7Aqrz3f0
>>228 アホかお前は
メシウマってのは本当に頑張ってきた奴が不遇の事故や
事件によって希望を断たれることに対して行うものだ
231 :
ショウジョウバカマ(岡山県) :2009/07/29(水) 18:06:20.53 ID:Q2dGf2qP
おい、もっと元気が出る不幸話聞かせてよ
232 :
セイヨウオダマキ(山陽) :2009/07/29(水) 18:06:53.50 ID:4uWlJe+x
他スレと雰囲気が違い過ぎる 氏ね
233 :
ミツバツツジ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 18:06:58.30 ID:QeNieNGH
あとはゼミだけで卒業要件の124単位に達するので毎日が夏休み^^
236 :
トウゴクミツバツツジ(栃木県) :2009/07/29(水) 18:09:42.59 ID:V3ggSreH
>>229 だから将来の負債抱え込まなくてよかったじゃん
記述試験では最後に必ず教授へ感謝と、いかにこの授業が有意義だったかを書く このおかげで単位楽勝でした(^O^)
238 :
ナニワズ(愛知県) :2009/07/29(水) 18:10:39.61 ID:EJFSq4sm
情報工が行列計算のバーゲンセールだと知っていれば別の学科にしたのに・・・ と思いながら2年経った
239 :
ヒメスミレ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 18:12:15.83 ID:dWCg5fNM
留年したらまた金払うんだろ? マジゴミクズだな留年なんてするバカは
240 :
タツタナデシコ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 18:14:16.48 ID:gt1JR/1O
241 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 18:14:56.51 ID:4l7c7/bZ
明日の科目がテストの山場だが、どうにかなる気がしてしまう いつも考えが甘いんだよなー 既に一留したのに変わらないし
おいまじでやめろ・・・
内定ないやつと留年するやつの特徴は似てる どうにかなると思って必死にやらないとか
245 :
ワスレナグサ(北陸地方) :2009/07/29(水) 18:17:46.74 ID:uiDOB1fY
単位を落として、その講義をもう一年受けなきゃ駄目なとき ボッチになって受けてたら、新入生のオタクやDQN集団が 「友達になってやってもいいぞ、ボッチな新入生www」 という感じで来るからイライラする
246 :
ユキワリコザクラ(関西地方) :2009/07/29(水) 18:18:24.68 ID:nSsisIGu
留年なうえにNNTだからこの先どうなることやら
247 :
クンシラン(静岡県) :2009/07/29(水) 18:20:11.58 ID:PNkdCxC3
>>246 Fランなのに1浪でNNTで実は卒業もギリギリな俺よりマシ
就職浪人しようかどうか悩んでる件
249 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 18:22:30.67 ID:ZcQ7bq1B
1流大学中退よりFラン卒業のほうが社会的に評価される事実
250 :
トウゴクミツバツツジ(栃木県) :2009/07/29(水) 18:22:40.60 ID:V3ggSreH
このスレ群大いる?
>>247 留年しすぎて中退してくれ!お願いだ!(メシウマできるから
252 :
ハナイバナ(九州) :2009/07/29(水) 18:23:36.24 ID:SnOA7wV2
今年で五年生なのに専門1単位も取ってない奴って何なの?死ぬの
253 :
ナツグミ(東京都) :2009/07/29(水) 18:29:59.67 ID:Tig2DI50
今までA以上しかとったこと無かったのに テスト直前にすんげえ風邪引いて無理に受けたら8単位くらい落としそう・・・
254 :
プリムラ・ビオラケア(関東) :2009/07/29(水) 18:33:16.73 ID:xj2oBIK+
編入生だか留年生だかわからなくて声かけづらかった 思い切って声かけてみたら留年生で、留年した理由を延々と聞かされた
人間切羽詰った時の集中力は異常。 4年連続で落とした必修を、留年一年目も落とそうかと言う瀬戸際に、 最後のチャンスで出された160ページのレポート(手書き80WORD打ち80)を不眠不休で3日で仕上げたわ。 あの時が人生で一番頑張った時だと思う。
256 :
アブラチャン(神奈川県) :2009/07/29(水) 18:39:51.19 ID:2iKwpejP
>>1 留年するのは、子供じゃないんだし本人の自由だと思うんだけど、
まさか、留年の時まで御両親から学費払ってもらっていないだろうね。
>>253 捨てたきゃ捨ててもいいんでない?
講義で得た知識を失うわけでもないし
って理屈を用いて中間トップだった講義を遅刻で捨てました
258 :
イワカガミダマシ(東京都) :2009/07/29(水) 18:45:22.81 ID:1mV2qJxe
五人ほどいる1〜2留した知り合いのうち 一人は速攻で就活終わらせて、一人は無難に大学院に進んで 一人はいまだに内定もらえず博士課程、一人は内定ないし院試の願書も出していない そしてもう一人は無気力になって大学辞めるかやめないかの瀬戸際
259 :
シデ(埼玉県) :2009/07/29(水) 18:49:26.17 ID:jNX88Z4f
留年すると就職どうなるの?
>>259 「あなた…留年なんてしていて我が社に面接にきたんですか。いい度胸ですね。」
261 :
ハボタン(東京都) :2009/07/29(水) 18:57:39.94 ID:Wh9WiP8n
今期既に20単位は確保したから残りのテストやる気でない
あ
>>259 +1,2位なら(売り手市場なら)あまり問題にならないと言われている
ただ面接の時確実に突っ込まれるから心証を悪くさせないような
留年理由の説明(海外行ってたとか)をするっ必要がある
内定餅の場合はほとんどのケースで破談になる
留年確定 ↓ 奨学金ストップ確定 ↓ 親「おい来年の生活費と学費どうすんだよ」 俺「バイトするから」 ↓ 限界ギリギリまでバイト入れて勉強がおろそかになる ←今ここ ↓ もう一回留年
265 :
キンケイギク(神奈川県) :2009/07/29(水) 19:04:11.95 ID:2z0jakno
266 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 19:12:55.49 ID:Bupb5mSO
今期危ないのは応用解析と電磁気と確率統計、熱統計力学と 結構やばいな
268 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 19:15:19.00 ID:Mb3NrsLg
269 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 19:17:48.24 ID:Bupb5mSO
フーリエ解析、回路システム、制御工学、統計数学…… あばばばばば
留年なんかするなよお前ら ただでさえ友達いない癖にその生活が更にもう1年プラスされてお前ら我慢できるの? しかも就活にも影響するわけだから、今まで友達いないことを耐えてきたのに、 たった1年留年しただけで大学受験までの努力が無駄になって、 全く苦労せずにバカやってたリア充共と同じ薄給で働くことになって 更には奴らが同期のせいで、お前らは職場でも能力で評価されずに引き続きぼっち 定年になるまで40年以上ぼっち お前ら耐えられるの?
>>264 親「おい来年の生活費と学費どうすんだよ」
俺「バイトするから」
↓
バイトせず引きこもって2ch
↓
学生ローン
↓
詰み
272 :
カキドオシ(catv?) :2009/07/29(水) 19:27:52.99 ID:8qBSM2xt
単位やばくて4年の後期にこれまでに無いくらい気合入れたら 6教科中、4教科Sとってワロタw しかも過去問とか友人の助け無し。 これを1年からやってりゃ人生違っていたのかもしれんわ
一浪四留の俺に勝てるやついんの?
274 :
キキョウソウ(埼玉県) :2009/07/29(水) 19:34:41.27 ID:GzDycjzO
理系って単位取るの難しいの?
275 :
ナズナ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 19:38:22.37 ID:HGA1DGZd
みすず学苑と大宮予備校って、電車内に広告が沢山あるけど、評判はどうなの?
276 :
マンネングサ(関西地方) :2009/07/29(水) 19:38:49.64 ID:UB3h9Lj0
必修はたぶん落とさないけど、一般教養を2つ落としそうな気がする
その前に夏込み落とす
やめろ
test
280 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 19:43:55.52 ID:Bupb5mSO
281 :
ナガバノスミレサイシン(長屋) :2009/07/29(水) 20:03:50.51 ID:zMZU3bn6
国公立前期の成績開示いつくんだよ
>>281 教養はkulasis
専門は後期ガイダンス時
>>139 俺も泣きはしなかったが、マジで胸が痛かったな・・
284 :
ウバメガシ(茨城県) :2009/07/29(水) 20:09:46.17 ID:JTIDulBy
私立理系で留年すると自分の親不幸さに泣けるよね
履修制限って何なの?死ねよ
286 :
ハボタン(東京都) :2009/07/29(水) 20:21:03.69 ID:Wh9WiP8n
1,2年真面目に単位取ってれば3年前期でほぼ単位取り終えて 後期はニート生活できたのに…悔しいっ!
287 :
カラタネオガタマ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 20:26:03.03 ID:fx8/zUBJ
Fラン文系で留年する屑は早く死ね
Fランなのに留年したらどうしよう
マジで履修制限うぜえわ、1年で40とか死ね 普通に授業出ててもなぜか出来の悪い俺みたいなアホに救済策よこせよ いくらでも授業入れるから
国立大学6.5年生で今日最後の試験うけてきたわ 最後の半年は研修中で働きながら往復800kmの距離を週一で通学してた 我ながらどんだけだよマジでどんだけだよ
291 :
ヤマブキ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 20:32:20.20 ID:coR0uwEU
>>289 東大来るか?履修制限は無いが二年の今学期までに少なくとも80単位は取らないと馬鹿にされる世界だぜ。
292 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 20:34:44.68 ID:exYFxUSw
入る前から+2の俺に死角はなかった
293 :
ナズナ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 20:37:19.01 ID:HGA1DGZd
明治大学では、三年生になると校舎が御茶の水に変わるから、単位を落としているとヤバい。 下手すると授業に出るために、御茶の水から明大前まで通うハメになるから。 特に法学部の刑法総論と民則。
294 :
プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 20:37:52.19 ID:ttgO+f9n
体育会の部活とバイトと平行しながらやってた俺でさえ1年40単位ペース、4年ほぼニートでで教員免許も取れたのに… 何でバイトもサークルもやってないやつに限って留年するんだ?
295 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 20:39:04.50 ID:exYFxUSw
>>293 和泉返しってやつだな
学年割れのある大学はどこも大変だな
296 :
桜(長屋) :2009/07/29(水) 20:39:23.60 ID:NA+9N6Mj
297 :
ダイアンサス ピンディコラ(catv?) :2009/07/29(水) 20:39:48.93 ID:drTj9Bco
単位落とすどころか今年1回も大学行ってねえよ もういいよ
298 :
リナリア アルピナ(広島県) :2009/07/29(水) 20:42:09.16 ID:8YnTTSAY
299 :
チリアヤメ(九州) :2009/07/29(水) 20:42:53.10 ID:xa93J7lf
マジで5回生2年とか7回生3年とか卒業する気ないだろ… 大御所の知り合いが多いよ俺…
300 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 20:43:38.29 ID:Bupb5mSO
これに加えて教員単位もとってるやついるらしいが信じられんわ
s
302 :
ハナカイドウ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 20:43:55.88 ID:YZn1THTn
>>293 御茶ノ水から和泉なら大したこと無いじゃん
名前の似てる明治学院は白金から戸塚まで行かなきゃならないらしい
303 :
トサミズキ(香川県) :2009/07/29(水) 20:44:37.39 ID:We9OQ3ud
172単位取ったけど就職できなくて留年したよ
304 :
ダイアンサス ピンディコラ(catv?) :2009/07/29(水) 20:45:34.83 ID:drTj9Bco
>>298 4月の始め、授業登録の為に1回だけ行ったわ
ごめん嘘ついた
305 :
オオバクロモジ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 20:46:59.69 ID:FWMAAihY
前期はたった4単位しか取れないことが確定した もう死にたい(´・ω・`)
307 :
サルトリイバラ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 20:48:27.82 ID:GSwYrp6b
薬学部にいたのに語学だけ極めて辞めたのは苦い思い出
308 :
プリムラ・オーリキュラ(福島県) :2009/07/29(水) 20:48:31.10 ID:H4upCSxL
大生でやれ
高専なんだけど電気材料落としそうヤバイ って言っても進級には関係ないけどね
310 :
オオタチツボスミレ(中部地方) :2009/07/29(水) 20:49:47.63 ID:vVuHwt4g
大学行ってなかったってことはその間何かしてんだろ? 例えば、親が病気でずっとバイトしてたとか 舞台の稽古が忙しくて行けなかったとか 家でニートしていただけなら死ねる
311 :
ビオラ(長屋) :2009/07/29(水) 20:49:48.11 ID:s7cz0sDn
312 :
オダマキ(関西) :2009/07/29(水) 20:51:35.96 ID:avB+IuM/
3年前期で卒業単位に達したからって 後期のテスト1つも受けなかったやつがいたが 計算ミスで1単位足りなくて留年してた 多分どこの大学でもこういうやついるんだろうな
単位なんていらねぇよ。夏
お
315 :
ツゲ(大阪府) :2009/07/29(水) 20:56:50.61 ID:v1u3R7bp
6単位分一回も行ってなくて落としたけど 資格取って挽回余裕
一年の授業料いくらだと思ってるんだ
317 :
チャボトウジュロ(広島県) :2009/07/29(水) 21:04:27.42 ID:1eiloSFk
やめろ 誰が得するんだこのスレ
318 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:13:04.45 ID:jHECF6Ng
前半だけで44単位取れた しかもほとんどA だけど死にたい不思議
「フケ」って無いもんなのかね 花札とかでもあるじゃん。低得点からの一発逆転技。 もちろんかなり難しいが。
320 :
サポナリア(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 21:14:44.31 ID:X0FkmaEe
今日でテスト終わったから買い物しまくってやったぜ…。 これで落ちてたら笑えないけどな。まあいいぜ。
テストの日にち間違えて6単位必修おとしたわ 文系なのに留年しそう マジでヤバい あのセンター試験の日にち勘違いしたやつの気持ちがわかったわ
322 :
菜の花(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:16:10.83 ID:o+UnpHkE
8/18しか取れなかったお
323 :
エビネ(石川県) :2009/07/29(水) 21:17:04.03 ID:HHljFonm
>>271 親「おい来年の生活費と学費どうすんだよ」
俺「バイトするから」
↓
バイトせず引きこもって2ch ←今ココ、全財産5万w
↓
(予定)夏休み8〜9月ははバイトしまくり、新しい友達できまくり
↓
(予定)そのままリア充実へ変身
324 :
藤(埼玉県) :2009/07/29(水) 21:17:41.26 ID:L1q6rKbf
325 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 21:18:22.45 ID:exYFxUSw
試験週に熱出して単位完全終了かと思ったけど、 未済のない語学で友達が俺のための再試をしてくれるよう頼んでくれたし、 もう一方の語学の絶対に出さなきゃいけなかったレポートも、友達にファイルをメールして、印刷して出してもらった 大学における友達の大切さを思い知らされたからお前らもがんばれ
単位取りたいのに講義がろくに開講されないとかふざけんな 去年まではコンスタントに5限までやってたじゃねーかチクショウ
327 :
タチイヌノフグリ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:19:32.08 ID:fWZx4AiZ
もう中退して公務員なろうと思う
英語の講師が糞過ぎて死ねる
329 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 21:21:23.72 ID:rhncCSlF
平成生まれと同じ講義受けてると思うと吐き気がする なんて思いながら必死に出たおかげでなんとか通りそうだわ まさか記名ミスとかしてないだろうか…とか不安だけど
330 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:21:48.76 ID:t/VW0FWO
社会に出たくない、留年したい
331 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:22:07.07 ID:ShGivktP
>>318 もう成績表出てる大学なんてあんのか?多くはまだテスト期間じゃね?
現時点ではお前を大学生どころか自宅警備員ではないかと疑っている。
332 :
藤(埼玉県) :2009/07/29(水) 21:23:46.36 ID:L1q6rKbf
>>331 筑波大のような三学期制のところは結果出てる
333 :
マンネングサ(関西地方) :2009/07/29(水) 21:24:18.66 ID:UB3h9Lj0
ああ俺が受けた一般教養のテスト、3割がFだ 俺もその3割に入りそうで怖い
334 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 21:24:25.12 ID:QOz2XrTx
大学の授業料なんて人生でマイホームの次、 クルマと同程度かそれよりも高いくらいの支出なのに… お前らはマジで反省が足りない
>>270 お前リア充と非リアが同じ給料だと思ってるの?
チラホラ出てくるお前らの友達話にジェラシー
338 :
タマザキサクラソウ(広島県) :2009/07/29(水) 21:27:10.01 ID:hWlqALTA
J('ー`)し 「授業料振り込んどいたよ」 俺「お、おう…」 J('ー`)し「家で勉強ばっかりしてないで、たまにはそとでともだちと遊んだりしなさいよ」 俺「分かってる…」 J('ー`)し「タケシが頑張ってるから、カーチャンもパートのお仕事大変だけど頑張るからね」 J('ー`)し 「お父さんから電話あった?」 俺「え?いや…」 J('ー`)し「成績表届いたよ…」 俺「あ…うん…」 J('ー`)し「カーチャン、何のために毎日パートしてるかわからんようになってきたよ…」
339 :
ノゲシ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:28:20.38 ID:nTeYM7Y+
お前ら卒業してからも試験の夢みるからな よく覚えとけよ
340 :
ヤマエンゴサク(東京都) :2009/07/29(水) 21:29:31.57 ID:74MXK5Ad
5年目にして19
341 :
シデ(広島県) :2009/07/29(水) 21:31:35.59 ID:EeBgYGtb
留年すると友達なくすからなあ…
342 :
ボケ(熊本県) :2009/07/29(水) 21:32:13.53 ID:pmPyyES1
343 :
ノボロギク(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:33:18.65 ID:Jjfb0mik
344 :
ねこやなぎ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:36:14.57 ID:jHECF6Ng
>>331 今期一度も講義に出ずに2留確定したFランが見た夢だからな
345 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 21:38:05.70 ID:exYFxUSw
通常授業時に試験→補講あり マジで意味分からん
347 :
ハチジョウキブシ(関西・北陸) :2009/07/29(水) 21:39:56.97 ID:yiPShfVh
こういうスレは叫びたくなる あー ああー
348 :
ねこやなぎ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:40:58.01 ID:jHECF6Ng
実家に成績表送りつける制度を作った鬼畜野郎はどこのどいつだ おまえのせいでうちの母親どんだけ泣いたと思ってんだよ
349 :
キソケイ(長屋) :2009/07/29(水) 21:41:33.19 ID:+gU1MM19
うるさいだまれ
350 :
コバノランタナ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 21:42:01.10 ID:dWIMQPs8
留年はいいものだよ
351 :
ネメシア(長屋) :2009/07/29(水) 21:42:32.28 ID:yC949j60
俺「留年した・・・」 J('ー`)し「実は、お母さんも学生運動に夢中になってて、留年したのよwwwwwwwwww」
352 :
ハボタン(新潟県) :2009/07/29(水) 21:43:07.13 ID:UA6lCoSf
留年する奴は、高確率でニートになりやすい これ豆な
>>253 診断書持ってけば再試験うけられるんじゃ
7年確定の俺は辞めて働いたほうがいいのかな
355 :
藤(埼玉県) :2009/07/29(水) 21:44:15.40 ID:L1q6rKbf
留年する前に予防線張っとけよ
356 :
セントランサス(北海道) :2009/07/29(水) 21:44:21.69 ID:RmzLbZxa
お前ら就職氷河期とか関係なくてよかったじゃん どっちにしろ就活とかやってる余裕ないんだろ?
社会人の今でも留年する夢をみることがある
358 :
スノーフレーク(東海・関東) :2009/07/29(水) 21:45:45.01 ID:ldHxpKhm
今年に入って既に必修一つ落としました
普通に授業出てたら単位もらえない?
小中高と成績トップクラス→そこそこいい大学に入って余裕ぶっこいてたら留年 →今まで挫折知らずだった為異様に取り乱し何を思ったか中退→そしてニートへ
361 :
ねこやなぎ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:46:10.26 ID:jHECF6Ng
>>356 就活ってどうやってやるんれすか(^q^)
362 :
ボタン(関西地方) :2009/07/29(水) 21:47:58.52 ID:JtInRkuE
浪人と留年を合わせて3年以上になるやつは 今後、就職、昇進とかで差をつけられるよ。ご愁傷様 2年までは大丈夫。
363 :
タツタソウ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 21:48:04.22 ID:311cBMfk
働くより楽だから留年してな
SとかAって何だよ 俺は優良可不可だぞ
365 :
ねこやなぎ(東京都) :2009/07/29(水) 21:52:24.21 ID:BEpcyama
366 :
ヤブツバキ(福岡県) :2009/07/29(水) 21:53:02.57 ID:PGXSBtfC
>>359 出てないから貰えないんだろ
「試験で本気出す!」とか「リア充力で過去問を集める!」とか
バカな事ばっか考えてんだよ
人生のどっかで、そういうのは必要なんだけどさ
367 :
ショウジョウバカマ(岡山県) :2009/07/29(水) 21:54:41.57 ID:Q2dGf2qP
ドイツ語わかんないよおおおおおおお!!!! んっほおおおおおおおお!!!!
368 :
マリーゴールド(埼玉県) :2009/07/29(水) 21:55:03.44 ID:TyGOP6pW
ちょww大学生とかwwww ガキは2ちゃんに来るなよJKwwwww
369 :
エビネ(石川県) :2009/07/29(水) 21:56:22.73 ID:HHljFonm
そういえばこの前、駅前の通りをスーツ姿で歩いてたら 外「エイゴデキマスカ?」 俺「ソーリー アイ キャント スピーク イングリッシュ」 外「できるじゃないですか!」 俺「・・・」 外「・・・」
>>369 ちゃんと最後にウェルはつけておかないとな
371 :
ねこやなぎ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 22:01:58.13 ID:jHECF6Ng
Fランなのに大学レベルの数学やらされるとは思ってなかったわ あいつら自分の学生のレベルわかってねぇんだよ 俺らは簡単な四則演算ですら多大な集中力を要する繊細な生き物なんだよ
大学で単位を落とすやつを理解できないんだが。 まわりの遊ぶことばっかしか考えてないようなやつはあきらかに簡単な問題だったのに難しいとか宣うし、同じホモサピエンスかと思うと吐き気がする。
373 :
ツゲ(大阪府) :2009/07/29(水) 22:05:22.79 ID:v1u3R7bp
374 :
パキスタキス(コネチカット州) :2009/07/29(水) 22:07:54.11 ID:jjrPMDov
>>374 まあ確かにランク低いわな。そこは否定しない。
やっぱ東大の試験て激ムズなのかしら。
376 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 22:12:46.97 ID:exYFxUSw
>>375 一定レベル以上ならそんなにやること変わらんと思うんだが
Fランの英語が中学生程度にならざるを得ないというのは、まあそうなんだろうが
377 :
ヤブテマリ(関西・北陸) :2009/07/29(水) 22:17:56.00 ID:gUPJqSeX
378 :
オンシジューム(アラバマ州) :2009/07/29(水) 22:19:03.30 ID:03W07cWj
合計4つ逝ったけど、なんだかんだで順調だ
379 :
ドデカテオン メディア(新潟県) :2009/07/29(水) 22:19:29.73 ID:O5jwoCKd
4年で44単位残して、ゼミにも入ってなかったから、週5で大学通ってた。 卒業要件128のところを130で卒業した。 サークルの後輩の間では、卒業から5年経った今でも、俺を引き合いに出して「まだ、大丈夫。」とか言い合ってるらしい。
>>376 まあ俺は2chでは代表的なFランのポン大だが、英語はまじレベル低いな。TOEIC400くらい取れれば授業のテスト関係無く単位くれるとか言ってて、そのハードルは低すぎだろって思った。
381 :
ねこやなぎ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 22:26:21.24 ID:MEH2Mh6n
大学なんか行くんじゃなかった。学校という空間がくそ辛い。あまりにも自分には合わない。 授業が大嫌い。勉強が大嫌い。労働者になりたい。授業があるせいでバイトもたくさんできな いから金も貯まらない。車ほしいのに買えない。授業がなければいいのに。中退したいけど 今までズルズルきて4年になっちゃったから辞めるに辞めれない。もちろん単位は足りてない。 新卒はブランドらしいから辞めるに辞めれない。あああああああああああああ大学なんか行くんじゃなかった!!!!!!!
382 :
アッツザクラ(宮崎県) :2009/07/29(水) 22:27:33.44 ID:1QfsMU0Q
3年前期終了時点で78〜80って中途半端すぎ
384 :
セントウソウ(東京都) :2009/07/29(水) 22:30:51.50 ID:fAGgJ/Vf
>>381 授業とか勉強とか、高校時代にくれべらばすげー楽ちんだったけどなぁー
休みもおおいし、ヒマもけっこうできるし・・・
今の生活なんて仕事と飲むことと眠ることの繰り返しだよ・・
大学時代にもどりたい
386 :
ポレオニウム・ボレアレ(catv?) :2009/07/29(水) 22:34:19.52 ID:Txv6puHC
うわーーーー 2chやってたらもうこんな時間に・・・ 明日までにレポートやんなきゃやばいのに オワタ・・
387 :
パキスタキス(コネチカット州) :2009/07/29(水) 22:34:30.22 ID:jjrPMDov
388 :
ヒマラヤユキノシタ(愛知県) :2009/07/29(水) 22:35:45.13 ID:RXi2OGKo
>>381 俺も社会人になるまでそんな思考だった
金稼ぐ環境なら俺でも……! ってね
インフルエンザのおかげでテストまで時間できた
390 :
チャボトウジュロ(広島県) :2009/07/29(水) 22:42:00.42 ID:1eiloSFk
391 :
マムシグサ(神奈川県) :2009/07/29(水) 22:46:40.29 ID:fY8YuG+i
まさか英語で躓くなんて思わなかった 考えてみれば現代文と世界史で合格したようなもんだしな
392 :
プリムラ・フロンドーサ(九州) :2009/07/29(水) 22:47:20.98 ID:Ug89xLA1
ていうかなんで試験結果9月なんだよ 夏休み不安で楽しめない 4年で内定もあるし
393 :
ナズナ(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 22:48:30.49 ID:HGA1DGZd
問題用紙の裏にも問題があって、半分も取れなかったよ・・・・
>>173 >奨学金借りてバイトして授業中は寝てる人は何がしたいの?借金増やしたいの?
地方国立だが何か同じ部の同じ学部に似たようなのがいる
ロー行く俺には教授の言ってることは無意味とか抜かしては授業中は寝てるか別の本読んでるかで成績は俺より悪い
金が無いとか抜かしてバイトばっかしてるわ、ローの勉強が忙しいわwwwとか抜かしてロクに部活にも来ないわで、その癖バイク買って服だの何だの大量に買い込んで、しかも兼部もしてやがる。
やたら金ないアピールとロー行くアピールしてんのもうっとうしいし、個人的には部から消えて欲しいがそれ以上に、もうね、アホかと、馬鹿かと。
396 :
コメツブツメクサ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 22:51:08.25 ID:tpgaG7xq
うちの大学は違ったけど、 成績表が実家に届くシステムはまじでおそろしいな。
397 :
ねこやなぎ(東京都) :2009/07/29(水) 22:51:23.69 ID:BEpcyama
398 :
シナノコザクラ(dion軍) :2009/07/29(水) 22:52:37.58 ID:GDRJ/hqb
自主性積極性皆無の人間だから、休み多くてほったらかしにされる大学環境が耐えられなかった 暗い部屋にこもってばかり何もしないから軽く鬱病発症、成績がた落ち 教授に付きまとって何とか留年せずに卒業・就職したのに、 長期連休になると当時を思い出すのかそんな悪夢を見るのをどうにかしてほしい
399 :
アマナ(山口県) :2009/07/29(水) 22:57:38.33 ID:RTdO1PDK
4年になって一単位もとってないぜ! 何か質問は?
つまんねーんだよ死ねボケッ
401 :
ツボスミレ(神奈川県) :2009/07/29(水) 23:03:00.27 ID:JW47lZAQ
のらりくらりでなんとか残り7単位だ
去年のGWから今年の夏休みまで連結したわwwwバロスww
403 :
ジンチョウゲ(長野県) :2009/07/29(水) 23:08:14.81 ID:I6P9TdMK
>>395 そういうの見るとどこの親も似たことしか言わないんだとある意味感心する
何かあるのかね、「引きこもりの息子を励まそう」みたいな本が
>>362 これが通用するのは有名大学や国立、理系くらいで 日大やら一般私立大学やFランには全く関係ないからな
しかも不景気で有名大学でも通用しなくなるかもやし
405 :
レブンコザクラ(西日本) :2009/07/29(水) 23:10:56.49 ID:UutYge/u
>>402 将来どうすんの?
就職ないwwバロスwww
両親死んだwwwバロスww
とか書き続ける気なの?
就職で差がつくのは分かるが昇進は関係ないだろ
死は全ての問題を解決する
留年した初年度は大学にいくのも億劫で取得単位数が2だった 翌年気力を取り戻して20単位取得 そのさらに翌年に卒業した
409 :
キンカチャ(長屋) :2009/07/29(水) 23:16:21.29 ID:7Aqrz3f0
単位数云々じゃねぇ こちとら平均点勝負に喘いでんだよ
411 :
バラ(長屋) :2009/07/29(水) 23:19:36.41 ID:pI1BrZQv
理系は知らないけど文系で単位落とす奴ってなんなの? 自分の興味ある講義とって受けてれば無勉で通るじゃん どんだけ要領悪いの。地頭が悪い人間は可哀そうだ。親の程度が知れる
問題の意図を理解せずに解答してもうた 必修なのにやっちまった これはやばい
413 :
セキチク(山陽) :2009/07/29(水) 23:22:48.96 ID:IgupMzbm
>>411 ふつうに勉強がわからないんじゃなくて友達いない→大学いかない→授業日数不足で不可判定が多いらしい
人間関係学科だからそんな傾向の資料をみた
414 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 23:24:22.97 ID:2A0Zktjf
415 :
マンネングサ(関西地方) :2009/07/29(水) 23:27:37.54 ID:UB3h9Lj0
この前母ちゃんに「大学楽しい?」って聞かれて鬱になった 正直楽しいのかわからない
416 :
バラ(長屋) :2009/07/29(水) 23:28:29.78 ID:pI1BrZQv
>>413 ニュー速民なら服を着た猿どもを尻目に講義だけ受けに大学に行って
親の金と奨学金で国内外問わず放浪したり風俗行ったりしてそれなりに楽しむはず
マジで馬鹿と甘えた無気力野郎は自殺しろよ
結局、試験前に勉強しないと終わる 勉強しようと思っても意味不明すぎて勉強する気がうせる
418 :
ハボタン(dion軍) :2009/07/29(水) 23:29:36.53 ID:rhncCSlF
哲学の授業とかフルで出ても余裕で落ちる
>>414 だって出るとそれほど知り合いでもない微妙な関係のやつとはち合わせして
「よお○○、お前最近見ないけどどうしたの」とか聞かれるんだぞ
休むしかねーだろ
420 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 23:30:57.18 ID:exYFxUSw
>>413 出席とる授業で行かない奴って何なの
逆に出席取らない授業にクソ真面目に出てる奴なんなの
明日テストなのについさっきまでエロ画像整理してた5年生です
422 :
フリージア(東京都) :2009/07/29(水) 23:31:21.96 ID:kveUAvyn
前期試験ラクだったからこのスレ酒飲みながら爆笑して見てる
423 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 23:31:40.02 ID:ueeEkCI/
出席とる授業だけは絶対でるけど、あとはまったく行かずにひたすら遊んだりバイト テスト前になったらオタからノート借りてコピーして過去問は先輩からまわしてもらう これで単位余裕でした
424 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越) :2009/07/29(水) 23:32:41.77 ID:o0uYSCaz
止まる2ちゃんねる
つか直前に勉強する奴なんなの? 一ヶ月前からやれよ。ゆっくりと
426 :
バラ(長屋) :2009/07/29(水) 23:34:37.08 ID:pI1BrZQv
哲学の講義俺も取ってたけどマジ余裕だったぞ まぁソクラテス、アリストテレス、プラトンだけだったからかもしれないけど ニュー速に常駐してれば基本的な概念は完全に理解できるだろ。これはマジで
428 :
アマナ(dion軍) :2009/07/29(水) 23:35:26.20 ID:Qp1eB+Mc
1年で10単位。バイトばっかりしてたら後期大変なことに 2年ですっかりやる気なくし、バイトとゲーム製作ばっかりやってたら0に バイトやめて今2回目の2年で前期分の半分いけたかどうか。ヤバいかもしれない もうどっかの新人賞にでも送って引っかかったら辞めたい・・・・・・
429 :
アッツザクラ(宮崎県) :2009/07/29(水) 23:36:37.92 ID:1QfsMU0Q
430 :
ロウバイ(北海道) :2009/07/29(水) 23:38:36.02 ID:mKncAVHj
成人式でフル単とかいう言葉を初めて耳にして驚いたな 通常、単位を落とす方が稀な環境に居るから、その概念に驚いた
試験前にかなり力を入れて勉強した講義は落とした 勉強しないで、落とすつもりの講義は単位を取った とある研究室に○○を・・・うん、反応はあった レポートの用紙の形式をあえて変化をつけて、落とされた ふざけんな!!!!!!!!!!
432 :
菜の花(関東) :2009/07/29(水) 23:39:04.13 ID:exYFxUSw
>>426 デュナミスとエネルゲイアってどういう意味?
>>419 そこはさわやかにさぼってたとかいっとけよ
434 :
キュウリグサ(東京都) :2009/07/29(水) 23:40:51.88 ID:Bupb5mSO
文系の勉強は楽なのかやっぱり… 大学入ったら遊べるとか大ウソ
435 :
カタバミ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 23:41:20.77 ID:e20IkJQ2
なんて胃に悪いスレだ いやこのまま胃潰瘍で死ぬのも悪くないか
過去レポと人脈があれば遊べるだろ あればな
友達は友達の友達とか使っていったらすぐにたくさんできるだろ 単位足りないとか言ってるヤツは甘え
438 :
カタバミ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 23:43:58.73 ID:e20IkJQ2
出席規定とか知らなかった 致命的に無知だこれはソクラテスも激怒する
439 :
コブシ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 23:44:50.03 ID:l03OSi03
とりあえず10/8は確保した。 予備で余計な授業取らなくてもよかったな。
440 :
ロウバイ(北海道) :2009/07/29(水) 23:45:11.59 ID:mKncAVHj
自分の無能さゆえに単位取れない理由を理系という事実に求める奴は そんなことしてるからいつまで経っても無能のままなんだよ
441 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/29(水) 23:45:56.32 ID:2A0Zktjf
>>419 お前最近見ないけどなんて言われないように努力すりゃいいじゃねーか
理系とか出席なんて考える余地なく当たり前で、
その上で必死こいて勉強して単位取れるかどうかなのに
出席数足りないのはマジで甘え
442 :
ユキヤナギ(大阪府) :2009/07/29(水) 23:46:06.97 ID:Ima1DNTA
体育、3年間受けるのは屈辱
443 :
カタバミ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 23:47:17.26 ID:e20IkJQ2
20/6は必修なので確保 後の2単位をめぐる攻防が明日待ち構える
外語は一回次のハードルが高いよ
とっくに4年で卒業してるのに胃が痛いふしぎ
446 :
ギシギシ :2009/07/29(水) 23:48:23.78 ID:qWUzdFPL
>>419 マンモス大学だからそんなこと起きなかった
あ、友達いないんだった
>>441 理系はいろいろ面倒そうだな
入試ランクだと1割下の工学部が難しそうなことやっててわらた
448 :
カタバミ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 23:50:31.42 ID:e20IkJQ2
文系は出席しなくても楽勝とか聞いたが俺以外真面目に出席していたわけで インフォメーションルーザーここに極まるといったかんじかな
449 :
節分草(神奈川県) :2009/07/29(水) 23:50:33.28 ID:ZcQ7bq1B
回避性人格障害 診断基準 ・他人からの批判、拒否、拒絶をあまりにも恐れるために、仕事上大切な人と会わなければならないような状況を避ける。 ・好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。 ・恥をかかされること、バカにされることを恐れるために、親密な間柄でも遠慮がちである。 ・社会的状況の中では、批判されはしないだろうか、拒絶されはしないだろうかとこころを奪われる。 ・自分が人とうまくつきあえないと感じるため、新しい人間関係を築けない。 ・自分は社会的に不適切な人間で、長所がなく、人より劣っていると思っている。 ・恥ずかしいことになるかも知れないと言う理由で、何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめたりすることに異常なほど消極的である。 「低い自己評価」と「自信の欠乏」 上の項目のうち4つ以上該当すると要注意である。 対人関係の能力はあっても回避することが多い。 根底にあるのは「低い自己評価」と「自信の欠乏」である。 社会的制止、不適切感、自己に対する否定的評価に対して過敏性の広範な様式であり、 成人期の早期に始まり、種々の状況で明らかになる。 自分を全面的に認め、受け止めてくれる肯定的な雰囲気にはとけ込め、 自然に振舞えるのだが、嫌われたりばかにされたり傷つくのを恐れて社会から身を引き、 人との交わりを避け、責任の軽いことしかしなくなる。 現代では、マニュアル化、ソフト化された過保護な環境で育ち、辛い経験や挫折を繰り返すことが少なく、 幼小時からの万能感を脱却できにくくなった。 普通の人なら気にしないような、心ない言葉や態度に敏感でひどく傷つく。
講義がないとき、国内外放浪する奴なんて実際にいるの?
451 :
ロウバイ(北海道) :2009/07/29(水) 23:51:06.72 ID:mKncAVHj
割といい国立大学の理系工学部あたりの学部生は院試勉強でさらに地獄を見るぞ 今の所、年を経るごとにどんどん締め付けが厳しくなりそうだからな 入学時に言われていた院試はフリーパスっていう状況はもう終わった
>>442 23にもなって18の奴らとサッカーやったでよ
>>380 TOEIC400って、「お前の英語力屑だな」ってバカにされるレベルだろ
>>449 なにこれ、まんま俺じゃん
どうしてこう人の弱点をピンポイントに当てられるんだよ
455 :
桜(千葉県) :2009/07/29(水) 23:53:44.51 ID:/yY2jqzr
大学がパラダイスって言ったやつは誰だよ? 合格発表より卒業発表に番号があったときのほうが何倍うれしかったかわからない
>>451 旧帝理学部4年の姉ちゃん曰く
大学3年の夏からは1日8時間勉強しても時間が全然足りないって言ってたわ
理学部は院試がかなりつらいみたいだね
457 :
カタバミ(アラバマ州) :2009/07/29(水) 23:56:10.87 ID:e20IkJQ2
458 :
コブシ(ネブラスカ州) :2009/07/29(水) 23:56:25.41 ID:l03OSi03
>>451 学部生の分際で卒研忙し過ぎて勉強出来ねえワロチw
459 :
マンサク(大阪府) :2009/07/29(水) 23:57:56.29 ID:ePMYlKCn
前期いっぱいいっぱいだから就活ぜんぜんしてねー わざと2単位残して残ろうか迷う
460 :
プリムラ・フロンドーサ(奈良県) :2009/07/29(水) 23:58:18.35 ID:iWoT2F60
^^;
いまだに留年する夢を見る(*゚Д゚) ムホムホ
体育の単位は友達と鬼ごっこやって取りました
464 :
カラスノエンドウ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:00:39.61 ID:e20IkJQ2
太陽の光は人類破滅波動光線
465 :
ウンナンオウバイ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:03:07.43 ID:XMv0X87g
上限単位数がある大学があることを知ってびっくりだわ
466 :
コメツブツメクサ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 00:03:40.89 ID:UVymsh73
文系は楽勝って言ってる奴はFラン大だろ 国立文系だけど、レポートだらけで泣きそうだ
467 :
カラスノエンドウ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:05:15.93 ID:e20IkJQ2
Fラン基準で国立入ったら大惨事になった
そうだぞ、テストも60分で5000字とか無理ゲーすぎて困る
>>449 どう見ても俺です 本当にありがとうございました
470 :
姫カンムリシャジン(福岡県) :2009/07/30(木) 00:06:27.82 ID:u8CZMhE8
>>454 こういうのって誰にでも当てはまるようにかかれてるからね
471 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 00:07:33.75 ID:ZcQ7bq1B
>>470 リア充はあてはまらないだろ
まじでこれはやばい
472 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 00:07:43.73 ID:7y9yPuao
何年繰り返そうが基準に満たなければ落とすとか断言されてんだ
473 :
ノウルシ(東京都) :2009/07/30(木) 00:08:29.01 ID:sSMKh9nx
友達いれば単位落とすことないだろ
474 :
ツルハナシノブ(長野県) :2009/07/30(木) 00:09:00.53 ID:XIuccJ3J
>>470 誰でもはあてはまらねーよ
こんな性根の人間ばっかの国って国として成立しないレベルだわ
>>468 なんのテストか分からないけど、60分で5000字とか手書きだったら物理的に無理だろ。
留年するまいと必死こいて勉強したら面接だけで院にいけたでござる 某留年大にて
477 :
ツボスミレ(大阪府) :2009/07/30(木) 00:11:40.34 ID:KZtN4eMZ
>>468 俺のところは60分500字以上だけどな
国立理系は地獄、といわれるほど地獄でもない。学科によるけど 高校の時のほうがよっぽど地獄だったわ。正月は三日から学校、盆?食えるのそれ?0〜7時限、7時限目はエンドレス、毎日何かしらの小テスト、合格点以下は課題…
479 :
アネモネ・ブランダ(宮崎県) :2009/07/30(木) 00:12:49.41 ID:4DwePXNh
480 :
カラスノエンドウ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:12:50.52 ID:JbYDTe+9
よし試験勉強するか その前にぉ何だ
481 :
ケンタウレア・モンタナ(北海道) :2009/07/30(木) 00:12:57.61 ID:gb7M5C/S
>>474 こういうのは1か0かってものじゃないんだから誰だってそれなりにそういう傾向はある
恥かくのが好きだとかこれだけは日本一と自負するものがある人間は少ない
留年しまくったのに教授に気に入られたので院にいけた
483 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 00:14:14.90 ID:AGoN213j
もう無理
484 :
マンサク(埼玉県) :2009/07/30(木) 00:14:41.47 ID:81kICC+k
知らない、興味ない分野のレポート書かされるのが苦痛 俺の論理力はこんなもんじゃないのに・・・くやしい・・・ビクンビクン
485 :
ハナイバナ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 00:15:03.77 ID:rr6F7bSw
うわああああああ
486 :
カンパニュラ・トメントサ(新潟県) :2009/07/30(木) 00:15:32.74 ID:ez4u7xy4
487 :
カラスノエンドウ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:16:35.91 ID:JbYDTe+9
今こそスパさんとアナゴスレで養った社会思想教養力が試される時だ
488 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県) :2009/07/30(木) 00:16:45.10 ID:QWeJdJZS BE:195744588-2BP(4074)
来週テスト週間だから、先週寝坊して休んじゃったけど語学の授業に出る
↓
授業がはじまるとおもむろに教授がテスト用紙を配り始める、まわりが解き始める
マジで死んだわテスト週間にやれぼっちに配慮しろ
489 :
ウバメガシ(宮城県) :2009/07/30(木) 00:18:01.34 ID:kmAciPvh
駅弁文系を1浪2留したけど卒業した 卒業さえすればなんとかなるよ 選り好みしなけりゃ拾ってくれる企業はある
491 :
ミヤマアズマギク(dion軍) :2009/07/30(木) 00:18:50.18 ID:G4XFVI6M
大学でみんなから嫌われているクズ男の先輩がいるけど、アイツ留年とかしねえよな… さっさと消えてほしい。頼むから単位とって出てってくれ
492 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 00:19:46.87 ID:AGoN213j
もうだめいきそうビクンビクン
493 :
ツルハナシノブ(長野県) :2009/07/30(木) 00:19:53.07 ID:XIuccJ3J
>>481 それは文意を大雑把に捉えすぎだよ
わざわざ「確信」とか「こころを奪われる」とか「異常に」とかの強い表現を使ってあるのに
494 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 00:20:14.16 ID:Il91QUVh
>>490 ほんとそうおもう
俺も一回だけさぼるつもりが授業こわくなっていけなくなったし
495 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 00:22:19.80 ID:dRRnkUJl
電電だからか一留はよく見るけどさすがに二留は殆ど見ないな 見ても風格が違う ああ、コイツはダメなんだなって・・・
496 :
カラスノエンドウ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 00:23:47.15 ID:JbYDTe+9
中途半端な友達つくったため甘えで授業でない→ノート貸してくれ→当然の如く拒否 ここ数日後悔で無意識に奇声をあげるようになってしまった
497 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 00:28:39.62 ID:AGoN213j
全く見ないのに最後だけ来てるやつには、さすがに貸したくないなw
498 :
ナガバノスミレサイシン(埼玉県) :2009/07/30(木) 00:29:54.10 ID:heTPrjKY
「で、2年も留年した事についてなにか理由でもあるの?」
499 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 00:31:56.28 ID:AGoN213j
>>498 「初対面なのにプライベートを詮索しないでください。あなたはとても非常識なカス野郎ですね。」
500 :
サクラソウ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 00:36:02.92 ID:DzWXJBE2
何度も講義に出ないようになると留年フラグが立ってくる。 逆にいえば講義出てりゃ留年なんかしない。
501 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 00:45:28.31 ID:7y9yPuao
頭がいい奴がたくさん何百年もかけて作った理論を数日で理解するってのも無謀な話だ
502 :
ムレスズメ(関西地方) :2009/07/30(木) 00:47:43.47 ID:3IM5aVSl
留年の理由面接で聞かれるけど何て答えればいいか分からない 無気力でした><なんて言えない 助けて
商法のテストでたらテストなのに普段よりも来てる人少なくてワロタ 200人受講でテスト受けたの80人ちょいとかどんだけ
504 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 00:50:20.20 ID:AGoN213j
エンドレス4年3回目。 必修の語学が取れない。 語学の才能ないわ。マジでw
506 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 00:53:31.31 ID:7y9yPuao
そうか、これがエンドレスエイトなのか 8年までしかいれないしな
507 :
ハマナス(dion軍) :2009/07/30(木) 00:54:20.94 ID:CaggjYKi
あとは今週中にレポート仕上げれば秋からニートです
508 :
ハナカイドウ(関東) :2009/07/30(木) 00:54:29.33 ID:MP+ePcn1
>>495 電電で今3年で2こ上の人を講義で見るけど
いつもタンクトップでガタいがよくてかっけえ
509 :
ラッセルルピナス(愛媛県) :2009/07/30(木) 00:54:38.60 ID:AnRV8Q9i
なんでこう、夏休みの宿題を8月の前半までに終えたあのガキの頃の前向きなスピリッツを失っちまったんだろう。 小学生より先が見えてない現在ってなんなんだろうか。もうピークアウトしちゃったのだろうか。
夏休み短すぎて泣けてきた 36日くらいしかないぞ
>>470 ほとんど当てはまってんだろ?
現実から目を背けるなよ
512 :
水芭蕉(長屋) :2009/07/30(木) 00:56:53.75 ID:hX/jzOYS
数学がさっぱりわからん 文系脳なのに電電にきた結果がこれか
513 :
オランダミミナグサ(大分県) :2009/07/30(木) 00:57:31.39 ID:yS6VzEvX
>>502 鬱ってて通院してましたって言ったら普通に通ったよ、公務員試験
最終では落ちたけどな
514 :
シュッコン・バーベナ(東京都) :2009/07/30(木) 00:58:41.68 ID:h4qV0nm8 BE:388778562-PLT(12080)
4年で卒業認定単位全部取って就職先が決まってる俺には関係の無いスレだな
515 :
サクラソウ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 00:58:52.70 ID:DzWXJBE2
>>502 学生の頃目的意識がもてず留年してしまいました。
しかし、それから人生について色々考えて、心を入れ替えて物事に一生懸命取り組むようになりました。
失敗した経験を教訓としていまは真面目に物事に取り組んでいます。
まぁなんとでも作れるわな。どう色々考えたかは聞かれるからそこんとこは勝手に作れ。
516 :
オンシジューム(関西) :2009/07/30(木) 00:58:55.37 ID:GakR92ch
>>510 大学卒業後は年中夏休みになるから心配するなよw
517 :
アザミ(埼玉県) :2009/07/30(木) 01:02:12.12 ID:krUjEL9P
教育学部楽すぎワロタ
>>488 あるあるw
やっと就活終わって初めて出たらいきなり中間試験で死んだ^^
大学はいっても結局高校の時とぜんぜん変わらない。時間的にも。勉強は難しくなったけど
520 :
ハルジオン(長屋) :2009/07/30(木) 01:10:36.56 ID:tGRJEema
無駄に高いプライドのお陰かせいか、コミュ力をなんとかせいと 胃に穴開けてまで叩き上げたお陰で初対面でもただの知り合いでも会話続けられるようになったよ お前らも頑張れ。誇りを持て
試験を解き終えて解答用紙を提出するとき、「5年生以上」の置き場を見たら束になってて驚いた この学部で留年した奴なんて俺くらいだって思ってるのに奴らは普段どこに潜んでるんだ
522 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 01:14:19.37 ID:08QagpLz
留年したら友人関係どうなるの? 同じ学年だった友達と疎遠になる?ずっとぼっち?
>>521 元々友達いなくて周りの顔なんか覚えてないからどいつが留年してるかなんてわかんねえから
525 :
ヤブテマリ(神奈川県) :2009/07/30(木) 01:15:48.85 ID:E3IPWy2P
必修落としたかも、面積分意味わかんねーんだよ
526 :
サンシュ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 01:17:04.84 ID:sgOrwab1
学費いくらかかってんのか知ってんのか?
527 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 01:17:39.04 ID:Jb9MI4T3
俺の学部に8年生居るよ 今年卒業できなかったら除籍になるから 先生がその人を目にかけてくれている
去年年間で20単位しか取れんかったんだけど 今回もやばい ヘタすると4単位とかしか取れない 大学のテストって友達の数で合否別れすぎだろ
530 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 01:25:18.66 ID:/644ENPc
留年するくらいなら止めた方がよくね?
531 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 01:25:30.97 ID:Jb9MI4T3
>>84 ブサメンがちらほら居るな
こんなブサメンでも楽しんでるというのに
お前らときたら
532 :
ハルジオン(長屋) :2009/07/30(木) 01:25:51.96 ID:tGRJEema
>>522 まぁ無理か
大変だと思うけど頑張ってね
>>529 真面目に授業受けてれば自然に単位来る授業が多いんだけど友達いないと鬱になって出なくなっちゃうんだなこれが
文系は真面目な奴ほど留年する怖い所
535 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 01:30:06.22 ID:AGoN213j
体育会系の恐怖
536 :
ハナズオウ(千葉県) :2009/07/30(木) 01:31:24.18 ID:a6gk/2o7
二浪一留にっこまだけど留年したときはさすがに勘当されそうになったw 就活の面接じゃ企業から人間扱いされないときのほうが多かったけどなぜか内定とれたし人生なんとかなるもんかもな
537 :
カラスノエンドウ(北海道) :2009/07/30(木) 01:32:57.02 ID:aEeTV06p
ウチみたいなゴミ大学だと 良い成績をとるためには普通と違うことをしなければならないから困る
538 :
ハルジオン(長屋) :2009/07/30(木) 01:34:43.26 ID:tGRJEema
怒らないでマジレスしてほしいんだけどどうしてサークルに入らなかったの? 真面目なサークルなんて無数にあるし、オタサーだってたくさんあるよね 大学生になってまでまじめにやるなんて・・とか思いつつ、弾けることもできず なお且つオタサーのニコ厨VIPPERは軽蔑してるの? じゃあ何がしたいの?どっちが落ちこぼれで努力をしていないのか少し考えればもう分かるよね?
539 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 01:37:52.34 ID:7y9yPuao
ああ、もうおわんねえ
540 :
ナズナ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 01:38:58.81 ID:nVAdWYGd
ヤバい
>>529 とほぼ同じ状況だ
文系ぼっち死ねるわ、掲示板以外の情報が何一つとして入らない
541 :
雪割草ユキワリソウ(東京都) :2009/07/30(木) 01:40:11.59 ID:0BIU7p95
俺は2年終了時で100単位超えたわw つってもうちの学科じゃそれが普通なんだけどw 3年でたった20単位ちょいとって4年は卒研関係だけで余裕のよっちゃんで卒業だったw
542 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 01:41:12.19 ID:Jb9MI4T3
今時、余裕のよっちゃんってお前・・・ 一周回ってって感じなのか
543 :
サルトリイバラ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 01:42:17.66 ID:WT0Pk2AW
6時半起きだけど勉強不足 詰みそう
544 :
アカシデ(東京都) :2009/07/30(木) 01:42:33.73 ID:qUFFI9AJ
>>540 大学ちゃんねるみたいなサイトとかあるんじゃね
545 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 01:42:42.44 ID:AGoN213j
同年齢と話せないなら先輩と話してみろ。丁寧に接すれば優しくしてくれるぞ。 おまえらの事だから後輩だと変なプライドが邪魔して話せないだろ。
留年したけど違うクラスの友達いるし(ウチのクラス俺だけ留年)、 サークルやバイトの後輩や同期、就活で知り合った知人がいるから まぁ何とかなってる。フル単で行かないと卒業出来ないけど、 こういう時に社交的な部分が役に立つなと思った。
547 :
ツメクサ(東京都) :2009/07/30(木) 01:44:52.50 ID:17TFRh1I
自分で学ぼうって自主性のない人はゼミに入らなくて結構ですって言ってたんだけど ゼミに入らないでどうすればいいの?
548 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 01:45:21.72 ID:Jb9MI4T3
クラスで一人だけ留年した奴の社交的な部分って
549 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 01:47:09.06 ID:7y9yPuao
ああ、このまま卒業出来ても碌な仕事につけないだろうし マジ大学入った意味ねェ
550 :
ハナカイドウ(東海) :2009/07/30(木) 01:47:11.24 ID:DxLxO0Gm
同じ学科に仲良い奴がいなくて、ぼっちを苦に何度か辞めかけた。 バイト先では人間関係良好だったのに、学内は苦痛だったわー。 ギリギリ留年免れて、内定も貰えたから意地になって卒業したけど、4年で45単位は今でも奇跡だと思ってる。
551 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 01:47:35.04 ID:uTYrm6Lw
留年とか都市伝説だろ? 工学部だけど同じ学科で二人くらいだぞ。 %で言うなら2%。2%だぞ? 50本のくじから1本の当たりくじ引くのと同じ確率だぞ? お前らわかってんの?
552 :
カラスノエンドウ(北海道) :2009/07/30(木) 01:48:20.57 ID:aEeTV06p
ウチの大学は留年率3割超えてるぞ
553 :
ユキワリコザクラ(大阪府) :2009/07/30(木) 01:48:44.90 ID:PacIPBF7
体育は何故月曜朝ばかりなのかっ!
554 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 01:50:05.07 ID:7y9yPuao
俺の大学、三割以上留年するらしいけど そこまで来るともう教え方に問題があるとしか思えない
ストレートで卒業できるやつが8割以下のところって結構多いんじゃないの
556 :
ミヤマアズマギク(dion軍) :2009/07/30(木) 01:52:06.28 ID:G4XFVI6M
月曜の一限に必修があって泣いたなあ。大学まで一時間半かかるし 当然単位落としてしもた。ありゃ無理
557 :
ナノハナ(愛知県) :2009/07/30(木) 01:55:28.76 ID:kTT9ontg
明後日までにプログラミング課題3つ・・・出さないと留年 もうjavaとprologはいやだお・・・
このままいくとストレートで卒業してしまうんだがむしろ留年したい
電気電子の授業ってどんなことやってるか具体的に教えてください(^p^)
560 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 01:57:52.62 ID:uTYrm6Lw
院試やばい。 誰だよ簡単って言ったやつ。 受験並の勉強量じゃねーか
561 :
ガザニア(東京都) :2009/07/30(木) 01:59:57.55 ID:jUtwpxF+
年間の履修上限単位数が38です。 卒業に必要なのは124単位です。 本当にありがとうございました。
562 :
ショウジョウバカマ(埼玉県) :2009/07/30(木) 02:00:05.28 ID:kPg1Fkcq
ぼっちって成績悪いもんなの? 俺の知ってるぼっちは4人中4人とも10位以内(学科は約100人)だったような気がする 試験問題の回収率が高くて過去問がほぼ出回ってないのが大きいのかな
563 :
ミヤマヨメナ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:00:07.09 ID:Wu3nMUyb
さーて、2留確定なんだけど親になんて言うかな 親父が最近入退院を繰り返しててヤバイし もうやめるか大学
564 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 02:00:51.21 ID:Il91QUVh
565 :
ハナカイドウ(東海) :2009/07/30(木) 02:01:08.80 ID:DxLxO0Gm
>>556 ゼミの教授とかと仲良くなって研究室に泊まったらいいよ。
4年の時に頼み込んで鍵貰って、日曜の夜だけ研究室で寝てたわ。月曜の1限から出れたから本当に助かった。
566 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 02:01:17.42 ID:dRRnkUJl
>>525 線積分、体積分、ベクトル積分もよろしくね!
567 :
ハマナス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:01:24.90 ID:ob4MBsp7
履修上限って何であるんだよ 留年中の人は上限なしとかあってもいいだろ
569 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:01:50.00 ID:AGoN213j
もう無理だめもうだめもうだめほんとだめもういやなきたい
>>547 ゼミも卒論も経験しない大学生活なんてカルチャーセンターと変わらんぞ
資格勉強とか留学のためなら話は別だけど
>>567 HaHaHa
お前のような奴のためにある制限だよ
572 :
シナノナデシコ(埼玉県) :2009/07/30(木) 02:02:53.01 ID:C5lnHsxW
学生の今のほうが受験や高校の時よりも勉強してる件について。 教授、レポート出し杉だろ。毎週違う科目のレポート作成とか勘弁してくれ。 つか必修科目に出てる4年多杉ワロタ。ゼミの教授が必修科目教えてる人なんだが、教授に言わせるとほとんどの学生を落とすらしいw
573 :
ハナカイドウ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 02:03:31.72 ID:8lwM+AH8
一二三回生は部活に燃える。 取得単位は雀の涙。 四回生になれないからあと二年どうしよう。公認会計士の勉強しよう。
574 :
ハナズオウ(千葉県) :2009/07/30(木) 02:03:44.38 ID:a6gk/2o7
575 :
プリムラ・マルギナータ(東京都) :2009/07/30(木) 02:03:54.67 ID:UVmR/RCU
8年までいったぞ。 再履の実験なんか教授と俺のマンツー。 今思えば結構ぜいたく?
576 :
キブシ(東京都) :2009/07/30(木) 02:03:55.16 ID:/K+jIoPk
卒業してもう10年以上経つオサーンだけど、いまだに単位が足りなくて 卒業も就職もパーになる悪夢で目が覚めることがある。年に数回。
577 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:04:27.60 ID:AGoN213j
>>572 そんなゼミに所属してる意味はなんぞ
他のゼミいこうや
>>572 大学や分野によるけど理科系学科なら高校より覚えることが多いのは普通では?
>>565 どうやって仲良くなるの?一緒に帰るとこから
だんだん仲良くなってくのか?
580 :
ナノハナ(愛知県) :2009/07/30(木) 02:05:38.11 ID:kTT9ontg
>>567 講義取り過ぎると結局全部カバーしきれないって文科省だかどこかが言ってた気がする
581 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 02:07:06.34 ID:uTYrm6Lw
レポートなんざでヒィヒィ言ってるやつはきつい研究室行ったら死ぬぞ。 1徹はザラ。
582 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:08:48.63 ID:AGoN213j
ゲロはくですー^^
583 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 02:09:41.45 ID:/644ENPc
学士取って教養身に付いたと言える人間ってどれくらいなんだろうな
584 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 02:09:51.25 ID:dRRnkUJl
>>581 実験レポートとか徹夜で書いてました
実験毎に30枚弱書くって何の罰ゲームなんだよ
研究室入ったら死んでしまうんだろうか
585 :
菜の花(鳥取県) :2009/07/30(木) 02:10:04.50 ID:reGx6uij
うちの大学は地底の理系だが みなと同様に、留年者多い。 5人に1人は留年だ。 仲間が多いから助かってるよ。 同じ大学で文系留年のやついるが 学科で3人だけらしい・・・ 毎日、一人で家と学校、往復してるよ・・・
586 :
ハクモクレン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 02:10:25.32 ID:EBbogfDK
早稲田は文系でも留年率3割 国立と違って留年増えても入学者は減らさないからキャンパスがごった返す
昼夜逆転生活は本当に恐ろしい 今期13単位落ち確定
588 :
カラスノエンドウ(北海道) :2009/07/30(木) 02:10:37.84 ID:aEeTV06p
というか、就職もウンコで研究もウンコな大学でモチベーションを保つのは難しい とりあえずウチの大学は超不人気学科を廃止しろよ
589 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:11:49.86 ID:AGoN213j
>毎日、一人で家と学校、往復してるよ・・・ これは普通だろ・・・・・ こんなことまで惨めだとされたらボクもう生きていけない
学科一つしかない大学にはいったから学科が違うとかいう感覚がないな・・・
591 :
ウグイスカグラ(神奈川県) :2009/07/30(木) 02:13:43.12 ID:4g0z1ixg
文系で単位落とす奴はそもそも学校に来てないだけだろ 出席すらしてないのに泣き言言う奴はなんなの?
592 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 02:13:59.87 ID:uTYrm6Lw
>>584 とりあえず答えがない、先が見えないってのが辛い。
徹夜とかは慣れるからいいけど精神的に辛い。
593 :
オオバクロモジ(dion軍) :2009/07/30(木) 02:15:11.92 ID:mmCmoFbt
朝起きられれば単位落とすことなんてないんだよな 寝坊する→午後から出ればいいか→明日でいいや このループから抜け出すには早寝早起きしかない
595 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 02:17:40.01 ID:7y9yPuao
596 :
ヒイラギナンテン(埼玉県) :2009/07/30(木) 02:18:46.66 ID:99VKyZIL
ウワァァ!! (>'A`)> ( ヘヘ
597 :
ハナカイドウ(東海) :2009/07/30(木) 02:18:56.55 ID:DxLxO0Gm
>>579 ゼミの飲み会で好きな酒調べて、お中元お歳暮と称して何度も持ってっては研究室で飲んだ。
酒好き同士だったから偶然気が合っただけなのかも知れないけど。
ろくに友達いなかったし、そういう方法でしか単位集めるしかなかったもんでね。
その教授と仲良い教授とかは出来が悪くても大目に見てくれたよ。
バイト先の他の大学の奴はレポートにおすすめ風俗店一覧とか書いて、教授と仲良くなってたし、何かしら方法はあるかと。
598 :
水芭蕉(長屋) :2009/07/30(木) 02:19:24.47 ID:hX/jzOYS
>>591 理系ですが阿呆なので全出席したにもかかわらず単位ポロポロ落としそうです
過去問貰っても解けないという
雨の日と風の強い日は休日にしてたらテストにいけなかった。
600 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 02:19:48.71 ID:7y9yPuao
つーか留年して卒業しても仕事がないなら意味ねェ。マジで絶望感しかねェ。
601 :
パキスタキス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:19:58.54 ID:9bDfsxr1
大学の障害者用トイレの扉の内側に 口紅のキスマークがついているんだが 今日糞しながら気づいた。なんか死にたくなったね
602 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:20:00.66 ID:AGoN213j
さあみんなで泣こうか
603 :
ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:20:16.35 ID:FoNsaEaN
なぜかしらんけど教授に嫌われてたわ
604 :
ボケ(千葉県) :2009/07/30(木) 02:20:29.67 ID:9I+DFDX1
ts
605 :
番組の途中ですが名無しです :2009/07/30(木) 02:20:48.41 ID:Va8cOjh8
単位なんていらねえよ、夏スレ立てるの忘れてた
テスト、単位オワタ\(^o^)/
607 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:26:28.27 ID:AGoN213j
おわああああったあああああああ!!!! ひいいいいいいいアヒイイイイイ!!!!きゃんああああさjrj;あr
608 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 02:32:45.75 ID:08QagpLz
ないーてもーーいいーですかーーー
試験始まって一回も行かずもう4単位おとした
610 :
ツボスミレ(新潟・東北) :2009/07/30(木) 02:37:08.73 ID:G6y0G6jV
講義でても始まったら無性に眠くなって結局爆睡しちゃうから意味ない
611 :
スミレ(神奈川県) :2009/07/30(木) 02:37:58.84 ID:Ut7aXLZ1
おまえらが「VIPはつまらない」と宣伝したおかげで つまらない人が流れてきたのが大学生活板
612 :
プリムラ・マラコイデス(奈良県) :2009/07/30(木) 02:38:26.23 ID:AGoN213j
>>609 俺も行かないでおくかな
もうどうでもいいや
ケッ
かーーーっぺっぺっぺ
俺の学科は1→2年時に2割、3→4年時に3割くらい留年してるな
614 :
マツバウンラン(東京都) :2009/07/30(木) 02:39:33.93 ID:/pZrbT0C
必死で勉強して良い点取るのは高校まで。 大学からはいかに人脈を作って過去問とかを手に入れて、 楽して良い成績を取るかという要領の良さが試される。 どうせ大学での勉強なんて社会で役に立たないのだから、 必死こいて友達も作らずに勉強してる奴こそアホ。 というのに早く気づいた奴は勝ち組になれる。 ただし文系の話。内向的なのに文系に行ったら人生終了。 就活に苦しむ。営業にしかなれなかったら死ねるレベル。
615 :
パキスタキス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:41:48.19 ID:9bDfsxr1
>>614 俺親になったんだが、子供に教えてやりたいね
とにかく理系にいけって。どうせ俺の子供だし
営業は正気のサダの人間がやる職種ではない
616 :
ノミノフスマ(東京都) :2009/07/30(木) 02:42:21.74 ID:ObgO2x9Q
理系だから沙汰とさだの区別も付かないアホに育っちゃったの?
617 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 02:44:02.25 ID:GgQLQrs1
全部出席してても、テストの日だけ寝坊したらそれで単位来ないとか、大学糞過ぎだろ。
618 :
コバノランタナ(東京都) :2009/07/30(木) 02:44:10.45 ID:FI2IZtCj
俺も5年だよ!
>>576 就職してるのに単位足りなくて卒業できてない
という変な夢を時々見る
ちゃんと卒業して証書もあるのに気分悪い
619 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 02:44:14.52 ID:7y9yPuao
>>614 マジで要領のよさこそ本当の学力だと思う。
理系ぼっちとか自殺願望としか思えん
で、要領の悪い俺みたいなクズは一人で過去問集めをする事になるという。
620 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 02:44:22.59 ID:JhmcebdW
営業にはなりたくねぇわ
621 :
パキスタキス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:45:02.49 ID:9bDfsxr1
>>616 すまん素で間違えた。
高専でもいいんだ。ハロワいけばわかる
営業って無資格・未経験でできる職業ってだけ
622 :
マツバウンラン(東京都) :2009/07/30(木) 02:45:07.41 ID:/pZrbT0C
お前な、大学ってな、出席取らない授業とかあるんだぞ! そんなの行けないだろ? 「出席とらないならテストだけ受ければ楽勝じゃん。家で寝てよっと」って思うだろ? そんで家で寝てたらな、「あ、次は出席取る授業だから出ないとな…でも、まあ今日1回くらいならまだ大丈夫だよな。 授業の内容もなんとか分かるはずだし…」みたいな考えになるんだよ! そしたら結局「これだけは出ないとヤバい!」ってやつ以外はサボる事になるわけだよ、分かるな? だが恐怖の連鎖はまだ始まったばかりだ! そんな風にサボった授業は、断言するが、次の週もサボる。 これは絶対だ! 何故なら、2回続けてサボったくらいならセーフだと第六感が告げるからだ! するとここで脳内革命が起きる!「必修も、今日1回くらいならサボってもええんちゃう?」というような気がしてくるのだ! 行かなくても大丈夫だという根拠は、ない! まるでない! そんな時について俺から助言できることがあるとすれば、 「行け」! そういう時だけは行かないとヤバい! 行かないと滅亡する! だがお前のことだ、行かないだろう! 行くはずもないだろう! 気持ちは分かる! しかしもう手遅れだ、あとは坂道を転げ落ちるようにサボり人生まっしぐらだ! 2週間くらい余裕で大学に行かない生活が始まる! そうしたら今度は「サボってちゃいけない!」と思っていても、 「今更授業に出ても、付いていけるのだろうか…」とか 「教授にもう“サボるやつ”認定されちゃってるんじゃないか…」とか 「その辺の知らないやつにヒソヒソ陰口を叩かれるのではないか…」 とか思えてきて、大学に行くのが怖くてしょうがなくなるのだ! そうこうしている内にテスト期間が近付いてきて…………ウワァァアアァァァァ〜〜〜〜ッ!!!!
底辺大学の東洋生だけど、新型インフルで試験日ズレだぜ これだからFランは大変だぜ、俺含めて全員死ねばいいのに
625 :
バイカカラマツ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 02:45:40.24 ID:uTYrm6Lw
自分の子供に理系に行けなんて絶対言えん。 絶対休廷文系がおすすめ。 理系なんぞアホかドMが行くとこ。
626 :
プリムラ・ダリアリカ(東京都) :2009/07/30(木) 02:46:40.20 ID:J4KnsKpg
2003年から大学生やってます
単位もみんなで落とせば怖くない!!
628 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 02:46:58.13 ID:7y9yPuao
ノーベル賞も政治力とかコネとか人脈と要領のよさが重要らしいからな あと、年上というかジジイ殺しみたいな奴が上手く世渡りする もう植物のように静かに生きたい。
629 :
水芭蕉(長屋) :2009/07/30(木) 02:47:49.44 ID:hX/jzOYS
理系なんか勧めないよ 普通に文系大学行ってキャンパスライフを楽しんで欲しいわ そもそも結婚とか永遠に無理だから子供ができるわけないんだけど
630 :
プリムラ・ビオラケア(中国・四国) :2009/07/30(木) 02:48:14.43 ID:NxwoS+5C
死にたい
631 :
ムレスズメ(関西地方) :2009/07/30(木) 02:48:49.39 ID:3IM5aVSl
過去問集が図書館に設置されててコピー自由なうちの大学って もしかして恵まれてるんでせうか
632 :
タンポポ(京都府) :2009/07/30(木) 02:49:05.89 ID:cqNATHCZ
はやく担当教授や講師へお願いしますって書いたメモを入れたお中元を贈るんだ
633 :
バーベナ(北陸地方) :2009/07/30(木) 02:50:00.71 ID:J00zGiks
がちでやばい
635 :
アグロステンマ(東京都) :2009/07/30(木) 02:50:22.93 ID:wk7Dhm4j
やめろ やめてくれ
637 :
オウレン(catv?) :2009/07/30(木) 02:50:58.27 ID:rM9eLsYf
名大とか東北の文系ってどうなの
638 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 02:51:14.21 ID:7y9yPuao
「子どもの頃から憧れていた大学生」のイメージ像がまるっきり違う。 「これはイメージ図です。」とか 「これはハメコミ合成です。」なんてレベルじゃない。
639 :
パキスタキス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 02:52:49.44 ID:9bDfsxr1
宮廷文系がいいなんてわかりきってるだろ 対した自頭も容量もなくったって地方国立の工学部ぐらいなら入れる で、県関連の試験場にでも行けば人生ぬるい
640 :
ねこやなぎ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 02:53:28.77 ID:Yb3mnzur
持ち込み不可で試験一発救済措置無しの法学部論文試験(4単位・必修)の恐怖は異常 まだ大学入試の方が精神的に楽だった
641 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 02:56:10.05 ID:GgQLQrs1
>>638 そうか?
俺は結構イメージそのままだった。暇な大学生像が頭にあったからな。
俺前橋から3時間かけて都内の大学通ってるけど、まだ単位2単位しか落としてないよ あと半期で単位取り終えそうだし、お前ら甘えるなよ
643 :
センダイハギ(山陽) :2009/07/30(木) 02:56:39.72 ID:UVOrgHlK
理系はただただ計算力だからな 多分単位たくさん落とす奴は微分積分が不得意なんだと思う ソースは俺w xlogxをxで積分とかちゃんとできるか?
645 :
アグロステンマ(東京都) :2009/07/30(木) 02:57:54.60 ID:wk7Dhm4j
>>644 いやそれは部分積・・・高校レべr・・・いやなんでもない
646 :
オウレン(コネチカット州) :2009/07/30(木) 02:58:23.66 ID:xsSpHGkl
サークル入りたければウチのサークル来ればいいのにっていつも思う。 コミュ力不足してても先輩が優しくフォローしてくれるし女子の割合が異常に多いから出会い系としても最適
今から勉強しても無駄だな寝よう
648 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 02:58:52.07 ID:dRRnkUJl
>>644 計算力あるだけで単位貰えるなら毎期フル単いけるだろ・・・
見栄で理工学系に進んだ友人は速攻で辞めてたな 入学金とか授業料とかすげー金かかったのに
とりあえず教科書あったり指定図書ある講義は本2,3冊読むだけで全然違うよ 俺は3時間の通学時間ずっとそれしてたから授業が復習みたいな感じで持ち込み可の教科でも ノート見ずに答え書き込めたしね 3年なったら専門教科も増えたから基礎の教科書似たようなもの5冊ぐらい読んどけば授業が復習になってどんどん吸収するようになるよ やっぱ元々のフレームワークみたいなのが頭に入ってないと勉強ってしにくいよね
651 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 03:01:02.42 ID:2DsoGCVd
前期試験なかったが、後期一発は怖すぎる。
652 :
キンカチャ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 03:04:20.81 ID:p/v6qu5n
来週から期末試験だわ 死にそう
>>642 実家通いだとニート癖付かないからだろ。
654 :
キランソウ(東京都) :2009/07/30(木) 03:05:29.87 ID:7y9yPuao
国立理系マジでおすすめ出来ない。 俺が勉強しない、足りないっていうのはわかる。 それは重々思い知ったその上でお願いしてるんだヨオオオオ って何度心の中で叫んだか。 必修で教官とこ行って留年決まった時の耳鳴りみたいな、世界がグルグル目眩がする感じ忘れられない。 あれなら確かに刺せるわ。 中大のあいつはアホなんだろうけどいつがあっち側に引きずり込まれるんじゃないかと不安でしょうがない
655 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 03:08:21.68 ID:dRRnkUJl
>>638 俺は忙殺されるほどではないが、昼まで寝てたまに大学行くとかそんなイメージしてた
テスト毎に胃が痛くなる気分も高校じゃ想像してなかったわ
>>653 言い訳すんなよ
俺がどんだけ大変な思いして大学通ってると思ってんだよ
でもまあ、一人で孤独な思いするよりは俺みたいな遠くても実家通いのほうが
いいかもね 孤独だと馬鹿になるよね
657 :
パキスタキス(コネチカット州) :2009/07/30(木) 03:09:12.24 ID:3FkZ+JPy
明日最終日で一科目しかないからやる気でねえ
659 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 03:11:55.22 ID:CDywCPUz
熱い自分語り厨が沸いててワロタ
660 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 03:13:18.94 ID:OtZQvrx8
なんで最近大学留年スレ多いの? 大学六年で無い内定の俺に喧嘩売ってんの?
661 :
タツタナデシコ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 03:13:43.83 ID:JBO88m9w
>>656 なら一人暮らししろや
金が無い?なら黙って通え
>>642 俺大阪から2.5時間かけて京都の大学通ってるけど、まだ単位2単位しか取れてないよ
お前ら甘えるなよ
663 :
タツタナデシコ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 03:14:36.48 ID:JBO88m9w
>>656 往復6時間無駄にするなら一人暮らししろや
金が無い?なら黙って通え
664 :
プリムラ・マラコイデス(長屋) :2009/07/30(木) 03:15:17.11 ID:E6zOtisE
単位なんていらねぇよ、夏
2007卒で大学5年生で卒業決まった後に、2社しか受けてないのに内定でた女がいる。 やりたい事決まってるから。と言っていたが、 (売り出し中の女優のマネ) そんな時期まで応募してる企業なんてあるんかな?
浪人生は気さくな人も多いし過去問のパイプも持ってるから、ぼっちが嫌なら始めにそこら辺狙っていくのが良いんじゃないの
668 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 03:17:29.29 ID:dRRnkUJl
>>656 毎日通学で6時間消えるとかもったいねえ
寝る時間なり遊ぶ時間なりに回せるだろ・・・
これが本当の電車男ってかwww やかましいわwww
670 :
ハナカイドウ(関東) :2009/07/30(木) 03:21:01.75 ID:MP+ePcn1
>>667 留年生の間違いじゃないの
現役でスパッと入った人の方が要領よくやってるよ
672 :
トキワハゼ(長屋) :2009/07/30(木) 03:25:17.14 ID:pPD9QKyy
ああ、もう2単位落としたわ、あんなに勉強したのに 何で第3章が中心なんだよ、俺第6章必死に勉強してたわ・・・
673 :
マツバウンラン(アラバマ州) :2009/07/30(木) 03:31:42.24 ID:2nic/ox3 BE:1289165748-2BP(1028)
>>84 FUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUCCCCCCCCCCCCCCCKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
674 :
シナノナデシコ(埼玉県) :2009/07/30(木) 03:31:46.32 ID:C5lnHsxW
通年で4単位取るよりも、半期で2単位取るほうが難しかったりする不思議。 必死こいて必修2単位やっと取ったのに、4単位出る科目はテスト楽勝とかおかしくね
675 :
ハハコグサ(東京都) :2009/07/30(木) 03:32:01.93 ID:Ay2uOK5k
債権譲渡以外の所全部やったら債権譲渡が出たwwwwwwwwwwwwwwwww
676 :
シナノナデシコ(埼玉県) :2009/07/30(木) 03:40:34.94 ID:C5lnHsxW
刑法や民法取るやつとかドMすぎるだろ
677 :
雪割草ユキワリソウ(長野県) :2009/07/30(木) 03:41:44.84 ID:ekx01ojm
法律関係の講義は全部レポートだった俺は助かった まあ法学部じゃないからいいんだけど
語学 半期1コマで1単位 実験 半期2コマで3単位 その他 半期1コマで2単位 どこもこんな感じ?
679 :
ツメクサ(東京都) :2009/07/30(木) 03:50:11.86 ID:17TFRh1I
>>570 だよね
でも周りがヤル気ある人ばかりの中に俺みたいな無気力なやつがいたら迷惑だろうと
というかその中でやっていける自信がない
ゼミを選択しようがしなかろうが卒論は書かなくちゃならないんだけど
って考えてたらやめるしか道はないな。大学は学ぶやる気のあるのが前提なんだな。
680 :
プリムラ・ダリアリカ(北海道) :2009/07/30(木) 04:04:27.31 ID:ONpVEo4P
明日、っていうか今日テイラーとかマクローリンだかのテスト マジオワタ
682 :
タツタナデシコ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 04:07:56.32 ID:u8a9AWCd
経済学部入ったのにまったく経済に関係ない科目ばっかりとってて就活時に突っ込まれたらどうしようかと
683 :
ニガナ(香川県) :2009/07/30(木) 04:08:56.13 ID:a/kx4FjL
684 :
コブシ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:08:59.94 ID:0QvbEdF6
留年は最高だぞ!
685 :
ミヤマヨメナ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:12:36.51 ID:Wu3nMUyb
マジで来期も駄目だったら大学やめよ
高校の時「一人暮らし→1限目寝坊して出られない って人多いらしいよ」と 親や親戚に散々聞かされ、当時は「んなワケねーw」と思っていましたが 実際は1日丸々寝過ごす日が続いたのでした 「出席足りてないからテスト受けない」も今期3回やりました
687 :
菜の花(コネチカット州) :2009/07/30(木) 04:15:48.47 ID:K27W95M2
不正行為って現行犯で捕まらなきゃ平気? 今日の試験絶対無理だ
688 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:16:16.33 ID:Il91QUVh
出席してるだけましだな
689 :
ヒメオドリコソウ(愛知県) :2009/07/30(木) 04:17:18.70 ID:nzKOLXfw
出席取る授業はそれも加味されるから楽 問題は試験だけで判定が下される講義だ……
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
691 :
ツルハナシノブ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 04:20:19.22 ID:YVi5EfVw
>>687 平気だよ
俺は堪忍具しまくった レポートは全てコピペ
大学なんてこれでええねん
693 :
ビオラ(関西地方) :2009/07/30(木) 04:23:00.22 ID:CHOZORaO
今も明日の試験のためにカンペ作成中であります
>>686 それよりもっと怖いのが
なまじ大学の近くにアパートを借りると、
「授業飛び飛びに取っても良いか、2コマ目行って昼家に帰って4コマ目行こう」という考えに陥るわけです
まず間違いなく、途中で家帰ったらもうその日は大学に行く事は無くなるからな
近すぎるのも考え物なんだよな
695 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 04:26:22.77 ID:dRRnkUJl
>>687 うちは見つかると懲戒処分で、該当学期の単位取り消しと、酷い場合は停学・退学
俺はユルそうな教授のはあらかじめペーパー作っていくけど、
作ってるうちに覚えちゃって結局使わない不思議
696 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 04:27:43.06 ID:/644ENPc
大学なんてさー、学歴厨というかステータス厨か就職厨じゃないと意味ないよな?
無事卒業単位も足りて内定も取れたし 前期分の卒論プロトタイプも出来て提出したし今日から夏休みだー 思いっきりモンハンやるぞ!
698 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 04:28:12.17 ID:dRRnkUJl
>>694 大学までチャリ5分かからない距離だけどその思考はありすぎて困る・・・
2年前期は酷かったなあ
代返できそうなのは殆ど頼んでた気がする
699 :
ヒメオドリコソウ(愛知県) :2009/07/30(木) 04:29:01.20 ID:nzKOLXfw
>>687 下手すりゃ今期の講義全落ちだが、その講義の単位は取れる
その講義の単位は取れないかもしれないが、他の講義の単位は安泰
どちらを取るかだ
俺は後者を選んだ
>>697 無双さんどこ住んでるんだっけ
今度遊びに行っていい?
>>551 俺のとこは留年率三割だぞ、それなのに必修のテストの日程は変わらないから、相変わらず
必修三つとかいちにちにあるし
702 :
ヒメオドリコソウ(愛知県) :2009/07/30(木) 04:30:10.90 ID:nzKOLXfw
>>694 遠かったら遠かったで、一つの授業に遅刻しそうになると、
途端に「もう今日はイイや」って思考になるジレンマ……
703 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 04:30:14.52 ID:dRRnkUJl
>>696 最近は就職のために行く奴が殆どだろ
学問のために行く(キリッ なんて奴はうちの大学がレベル低いからか殆どみねえ
704 :
ヒイラギナンテン(東日本) :2009/07/30(木) 04:32:06.48 ID:iIV90hs5
>>697 Fランは4年でも夏休みとかあるんだな、さすがだわ
>>698 「先週1コマ目から出たから、今日は3コマ目から出よ、眠いし」 って思考に陥るんだよね
1ヶ月もすればいつの間にか1コマ目は無かった事になってるからな
俺もそれで3年後期一つ落としたw
706 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 04:34:38.84 ID:dRRnkUJl
>>705 >1ヶ月もすればいつの間にか1コマ目は無かった事になってるからな
さすがにそれは無いです・・・
代返頼みまくってる奴には麻雀で適当に負けてやるか飯おごってやればなんとかなる
707 :
ミヤマヨメナ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:34:57.17 ID:Wu3nMUyb
>>700 無双さんは仙台だよ
就職も仙台市内に決まりました
709 :
オウレン(コネチカット州) :2009/07/30(木) 04:36:38.71 ID:W0wVYobJ
卒業時26歳か…詰んだな
710 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 04:40:28.90 ID:GgQLQrs1
>>708 ツーデーパス使って行こうと思ったら範囲外だった
残念
712 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都) :2009/07/30(木) 04:42:53.44 ID:I+pgYud7
713 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 04:43:01.04 ID:OtZQvrx8
俺より年下の大学生はリア充、非リアを問わず全員死ね
次期で覚醒すればいいや という幻想 「理論上は卒業可能」じゃ全然ダメなんですよね 勉強しない奴が「まだ試験まで6時間ある」とかいうのも同じ まあ今の俺なんですがね
715 :
ムラサキハナナ(東京都) :2009/07/30(木) 04:44:51.54 ID:so1GiIXb
法学部の放任具合は異常。大教室一度も出る事もなく単位全部取れるわ そのかわり直前は死にたくなる・・・法律科目10個残ってるとか本当に泣きたくなる
716 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:45:03.25 ID:Il91QUVh
>>713 おい
俺みたいなクズにも死ねってか
そりゃねえぜ
代返頼むやつは氏ね 全授業で代返してやったのに、肝心のテストにこないとかふざけてんのか
718 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:45:52.53 ID:Il91QUVh
719 :
桜(関東) :2009/07/30(木) 04:46:28.63 ID:ByZQ86DM
>>713 2浪一年早生まれだからその辺の学生より年上で困る
720 :
ナズナ(埼玉県) :2009/07/30(木) 04:46:29.63 ID:MWqKxBdM BE:192686279-2BP(4074)
何で1限からテストある日に限って眠れないんだ
2時からずっと布団に入ってじっとしてたのにこれだ
721 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 04:46:36.38 ID:OtZQvrx8
>>694 あるある
帰ったらまあ9割がた行かない
生田Fランの俺は今日テスト ニュー即とネトゲ以外マジですることないので今年度は76単位入れたらそれなりに忙しくてワラタ いや笑えない(^ν^)
724 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 04:48:23.85 ID:GgQLQrs1
>>717 代返してやるだけ優しいよな
俺は代返依頼メールは全部シカトしてる
725 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:49:05.14 ID:Il91QUVh
>>721 前期単位0確定
1年
親呼び出し食らった
消滅願望あり
>>724 ぼっちの俺には使われてるとしか思えないんだけど
ノート貸してっていうのは当然断るけど、レポート課題教えてって言われてつい教えてしまった
一生の不覚
727 :
ヒメオドリコソウ(愛知県) :2009/07/30(木) 04:50:49.91 ID:nzKOLXfw
>>725 何をどうしたら一年で0単位になるんだよw
別に、友達なんざ作らなくても結構生きていけるもんだぜ?
4年にしてまだ語学入門やってる俺のクズさにはかなうまい
>>726 ノート貸してもらって当然みたいなやついるよな
730 :
スィートアリッサム(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:52:34.12 ID:vt1WYONE
ふひひ 今日の必修落としたら死ぬのに出席ゼロ&範囲も知らない ふひひ
731 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:52:52.14 ID:Il91QUVh
732 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 04:54:12.41 ID:OtZQvrx8
>>725 お前舐めてんのか
一年ならまだ全然大丈夫、友達作って彼女作って、せめてキャンパスライフをエンジョイしろ
733 :
ナズナ(埼玉県) :2009/07/30(木) 04:54:14.24 ID:MWqKxBdM
何でねむれねえんだよおおおおお 今からでも布団に入るか諦めるか・・
大学の時は滅茶苦茶規則正しい生活してたから単位落としたのは1つだけだったな。
735 :
ハナムグラ(東京都) :2009/07/30(木) 04:56:03.61 ID:cnpvAJin
>>371 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:56:09.32 ID:Il91QUVh
>>732 / な く .い き
l
l あ れ っ が
| 。
l る て る
|
\ ____ に
,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、 ./
,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/ ';:::::::::\ /
/::::::::::::,;::::::/ .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し' ' ‐-イ::::::::)‐'" \:::|
:::::::::/  ̄  ̄ ' - '‐r''" ' ̄ ̄ ̄ ',:!
:::::::/ ∧ー――- .| ――∧- l|
:::::::| し' _ | ー- し'_ l|
:::::::l ―― '´ ,r ┬个┬-、 ./
::::::::l -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、 /
::::::::' 、  ̄ / ,
\::::::\___________/ / |
>------------r―-:、------ゝ、 し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/ ヽ -‐' `:,:::::::::::l
737 :
リナリア(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:56:18.13 ID:sv/EacSy
Linux(笑) 馬鹿の使うOS代表w
ネトゲ廃人してた時でも年間16単位ぐらいはとってたな 無勉でテスト挑んで撃沈するアホだった
739 :
ミヤマヨメナ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 04:57:18.49 ID:Wu3nMUyb
無勉でいっちょやってみっか
740 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 04:57:41.48 ID:OtZQvrx8
>>730 授業やってる教室すら知らないのがデフォだよな
741 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 04:58:42.69 ID:Il91QUVh
親にテストだけはうけろっていわれてるけどそれすらもサボってるぜ うひょほおおおおおおおおおお
742 :
ムラサキハナナ(東京都) :2009/07/30(木) 04:59:43.12 ID:so1GiIXb
>>740 何の科目を履修してるのかすら分からなくて適当にテスト受けてきたでござる
743 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 05:00:47.91 ID:0WBU8KsR
大学は一年の6月で辞めたけど、 いま年収1200万円の俺がいるから大丈夫だよ ちなみに36才
744 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都) :2009/07/30(木) 05:00:48.35 ID:I+pgYud7
>>741 試験だけでも受けろ
ノーリスクハイリターンの精神
746 :
ナズナ(埼玉県) :2009/07/30(木) 05:01:39.51 ID:MWqKxBdM BE:107047875-2BP(4074)
眠い
よく考えたら今日の1限のテストは2回しかでていない
747 :
オオバクロモジ(dion軍) :2009/07/30(木) 05:02:41.28 ID:mmCmoFbt
サボりまくってるの親にばれて慌てて病院行って鬱の診断書もらって正当化 一年休学の後またサボりすぎて単位取れなかった俺よりクズなやついるの?
必修はなぜ朝にあるのか
お前ら学校行く気がないだけで、勉強する気はあんの?
750 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:03:57.47 ID:1Hh9wU+l
日銀落ちたし単位落として死ぬか。 最終受けて一週間音沙汰なしとか・・。今日の必修捨てれば死ねるな。
>>681 あれ公式覚えるのは簡単だぞ。今から頑張れ
応用が解けないとかなら苦しいが
752 :
雪割草ユキワリソウ(神奈川県) :2009/07/30(木) 05:05:08.91 ID:Il91QUVh
753 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都) :2009/07/30(木) 05:05:09.46 ID:I+pgYud7
754 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:05:18.28 ID:1Hh9wU+l
755 :
ハナムグラ(東京都) :2009/07/30(木) 05:05:25.62 ID:cnpvAJin
お前らカンペ作れよ 作ってるうちに面白くなっていろいろと項目の分類を工夫しだす そのうち苦手意識がなくなって重要な所とかわかってくる 完璧なカンペを作れれば、そのカンペはもう試験で使う必要がなくなるんだ 逆説的だが「試験で使わないカンペ」を作れ
756 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 05:05:45.22 ID:0WBU8KsR
>>748 午後はゼミがあるから
必修落としてる三年以降のため
757 :
水芭蕉(九州) :2009/07/30(木) 05:06:31.45 ID:OtZQvrx8
>>736 なんか勘違いされてるけど説明めんどいからいいや
758 :
シャクヤク(東京都) :2009/07/30(木) 05:07:27.12 ID:Ok8jUJxQ
759 :
ユッカ(長野県) :2009/07/30(木) 05:07:43.96 ID:Ya8cF7W6
760 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:07:58.53 ID:1Hh9wU+l
>>755 カンペ作るやつはそもそも単位落とさねえよ。
『筆記用具がない』とかそういう理由で落とすんだよ。
761 :
ナズナ(埼玉県) :2009/07/30(木) 05:08:34.57 ID:MWqKxBdM
サークルなんて入ってない 彼女はおろか友達がいない 単位やばい 何のために存在してるんだか
764 :
サトザクラ(ネブラスカ州) :2009/07/30(木) 05:10:49.03 ID:2OsGqEBr
せっかく浪人して大学入ったのに前期単位0の俺
765 :
桜(関東) :2009/07/30(木) 05:10:50.80 ID:ByZQ86DM
普通に勉強すりゃとれるだろ 単位0とか4とかというのは、勉強してるとかしてないとかって次元じゃない 何かもっと根源的な理由があるんじゃないのか 胸に手を当てて考えろ
766 :
ヒメオドリコソウ(山陽) :2009/07/30(木) 05:11:01.24 ID:cY/soJV2
商社から内定出たし昨日のテストで遂に卒業確定した 長かった大学生活… 7年…
767 :
ナズナ(埼玉県) :2009/07/30(木) 05:11:55.20 ID:MWqKxBdM
>>761 それはしてる
けどバイト先でも煙たがられてるしどうしようもないな
768 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:11:57.27 ID:1Hh9wU+l
769 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:14:06.39 ID:1Hh9wU+l
>>765 専門?総合?
俺二浪で双実さえ落ちたんだけど。どうやって+3で受かるの?
770 :
ヒメオドリコソウ(山陽) :2009/07/30(木) 05:15:56.22 ID:cY/soJV2
>>769 多分俺だな 機械系総合だよ
商社以外にもメーカーからも貰った
何で受かったか俺にもよう分からん
>>766 7年でよく内定貰えたな
俺も7年の予定なんだが
内定貰える気がしないよ
>>601 障害者用トイレってカメラでモニタリングされてるらしいよ
773 :
シャクヤク(東京都) :2009/07/30(木) 05:18:04.13 ID:Ok8jUJxQ
なにこのアンカミスの連続w
774 :
ライラック(北海道) :2009/07/30(木) 05:18:32.16 ID:1Hh9wU+l
>>770 機械系と冠がつく時点で専門だが、岡谷辺りか?
偏差値の割に年収もステータスも高いし採用もきついよな。
うらやましいぜ。長瀬行きたかった。
775 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 05:19:56.93 ID:dRRnkUJl
お前らGPAいくつなの? 俺2.3なんだけど・・・
イムチャンヨンの防御率よりは高い
778 :
ユリノキ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 05:24:19.37 ID:vRZKLCbx
あ?1.0だよ ガチで
一年20単位 二年30単位 三年前期20単位←いまここ まず一・二年が校舎遠い上に、必修で体育とか英語とかつまんねーんだよくそが 3年なって授業楽しくなってきたのに、もうしゅうかつかよくそが
780 :
カラスノエンドウ(京都府) :2009/07/30(木) 05:30:21.16 ID:iJ63fUiz
PCに切り替えた
>>771 ひたすら音楽やってて全国ツアーとかやってたから
そういうバイタリティ買われたのか、変り種が欲しかったのか
真面目に4年で卒業してるちゃんとした子も一杯いるのに
俺を採用した人事はアホとしか思えん
今から今日のテストの勉強やるます(^p^)
授業でたことないれす(^p^)
781 :
キバナスミレ(東日本) :2009/07/30(木) 05:31:49.88 ID:S5/ss7rU
全国ツアーとかねーよ もうちょっとうまく作れよ
そろそろ成績表を実家のポストから回収しに帰る季節ですNE・・・ 見られたら、まあ家族会議モンだわな
783 :
桜(関東) :2009/07/30(木) 05:33:26.76 ID:ByZQ86DM
>>780 こういう変わり種も企業は欲してるんじゃないのか
2ch見てると自分に自信がないからリア充最強みたいに言う奴いるけど、あれだけ似たようなのしかいないリア充が全員いいとこ行けるわけない
そんなにいらないもの
784 :
ツメクサ(東京都) :2009/07/30(木) 05:34:02.28 ID:17TFRh1I
あーこれが自逆風自慢ってやつか
785 :
雪割草ユキワリソウ(長野県) :2009/07/30(木) 05:35:09.27 ID:ekx01ojm
5回以上欠席すると試験受ける資格を失うとか そういうのないのかね
786 :
ハナムグラ(東京都) :2009/07/30(木) 05:35:35.84 ID:cnpvAJin
商社系はバイタリティーないとつとまらないから そういうエピソード持ってると成績に問題あっても採る人事いるよ
787 :
ガーベラ(関西) :2009/07/30(木) 05:37:04.75 ID:yNuVz7vH
1年1単位(体育のみ) 2年9単位 3年20単位 4年46単位 5年46単位 の6年目でつ><
788 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 05:38:32.65 ID:ThAKBX4I
全国ツアーか しねばいいのに クソ自慢があああああああ おめでとう。
789 :
カラスノエンドウ(京都府) :2009/07/30(木) 05:40:06.15 ID:iJ63fUiz
労働法範囲230Pって今から出来るかあああああああああああ 死ねええええええええええええ
790 :
シャクヤク(東京都) :2009/07/30(木) 05:40:54.23 ID:Ok8jUJxQ
791 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 05:41:39.55 ID:/644ENPc
>>783 日本人が欲しい変わり種っていうのもリア充方面だけどな
792 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 05:43:28.14 ID:ThAKBX4I
>>787 うちならあと2単位だな 内定はもらえたかい?
留年っていっても学校のレベル・文理に差があるから一概にはいえない
どうせお前らBラン以上なんだろ しねしね
793 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 05:43:33.38 ID:dRRnkUJl
>>785 出席を取る全講義で1/3以上出席必要だよウチは
つうか追試認めないJabee制度氏ね
794 :
ガーベラ(関西) :2009/07/30(木) 05:44:12.67 ID:yNuVz7vH
全国ツアーまじで? 俺もガチでツアー廻ってたんだが、一般人からしたら印象悪くなるかと思って言ってないわ 夏からは言ってみるか
795 :
ユリノキ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 05:45:46.79 ID:vRZKLCbx
じゃあ俺も言って見るわ
796 :
クレマチス・モンタナ(福岡県) :2009/07/30(木) 05:47:35.05 ID:W7NHwags
スポーツで就職した俺には8年間は短かった
797 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 05:47:36.60 ID:Jb9MI4T3
京都ってことは京大なんだろ Fランはそんなことやっても無理、意味ない
798 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 05:48:41.75 ID:ThAKBX4I
799 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 05:49:38.30 ID:dRRnkUJl
800 :
タンポポ(九州) :2009/07/30(木) 05:52:33.47 ID:6l6BGvxh
簿記わかんねええええええ もう諦めよう…
801 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 05:52:42.40 ID:ThAKBX4I
>>799 あー栃木大学はないんだっけかw
JABEE見たけどめんどくさそうだ かなりいらん
802 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 05:55:21.23 ID:dRRnkUJl
>>801 親戚のおじさんに私大とか公立大と間違われる作業はもう嫌だお・・・
就職で有利になるわけでもないし、そのくせ勉強はキツくなるしでホント誰特制度だよマジで
国から金がちょっと多めに入ったりするんかね
うちはシケタイがまじめなやつで助かったぜ・・・・
804 :
フデリンドウ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:09:45.76 ID:8W/ecfJw
>>697 無双内定したのかよ
どこ?中小メーカー?
805 :
ノミノフスマ(東京都) :2009/07/30(木) 06:17:15.45 ID:ObgO2x9Q
無双も内定 ホッカルも年上彼女 スパさんはわが道を行くし愛知はどうでもいい ニュー速完全終了
二年(去年)の時調子乗ってたら単位落としまくってやばい 今期のテストは全部終わったけど 今回も単位落としてたらオワタ 何で法学部とか入ったんだ俺
807 :
ノミノフスマ(東京都) :2009/07/30(木) 06:20:59.01 ID:ObgO2x9Q
2年前期23単位落としたけど元気
808 :
ハクモクレン(関西・北陸) :2009/07/30(木) 06:25:02.36 ID:uPhiwI81
興味ないのに国立理系入った俺が馬鹿だった もうやめるわ。大学中退でも選り好みさえしなければ就職あるだろ
809 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 06:26:21.86 ID:GgQLQrs1
>>808 考え直せ
せめて休学にしろ
後生だから
>>808 やめろおおおおおお
その選択は間違いだ
>大学中退でも選り好みさえしなければ就職あるだろ ねーよ。”中退”は”中卒”並に痛い。 嫌になったら途中で投げ出します宣言だもの。 だったら高卒のほうがまだマシ。
812 :
ウラシマソウ(茨城県) :2009/07/30(木) 06:29:12.70 ID:5TBxLX4A
まだ19歳なら中退も有りだな
813 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 06:30:08.82 ID:Jb9MI4T3
いや、選ばなきゃ職あるのは事実だろ 問題は本当にそのレベルで満足できるかどうか、 後で後悔しないかどうかで。
814 :
アブラチャン(dion軍) :2009/07/30(木) 06:30:20.85 ID:kw1VvZ40
選んだ学部どうこうより一人暮らしが壮大な罠だった
815 :
ハクモクレン(関西・北陸) :2009/07/30(木) 06:31:12.45 ID:uPhiwI81
>>809-810 まだ卒業出来る見込みがあれば考え直すが
一浪して今4年目だがもう2年留年が決定してるんだよ
辞めて仕事探した方が良いだろ?
3年次の卒論事前演習を卒論やりながら5年目に取得した俺に敵う奴いるか? 2コ下の後輩と同じ演習受けるんだぜ。卒論書きながら。
817 :
フジスミレ(埼玉県) :2009/07/30(木) 06:31:36.79 ID:KKtcl1h1
でもふつう4年生は履修上限なしになるだろ? 大東文化っていうFランはそう
>>815 いや、まだギリギリ大丈夫。もう一年留年するとアウト。
今なら間に合うから必死こいて卒業しろ。
819 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 06:33:25.33 ID:GgQLQrs1
我慢して国立理系出る→メーカーからメガバンクまで、それなりの就職が出来る 我慢できず中退→基本フリーター。就職するにも上場企業総合職はほぼ不可能
820 :
ヤグルマギク(栃木県) :2009/07/30(木) 06:33:31.61 ID:dRRnkUJl
>>815 国立理系のポジ捨てて無職になるのはもったいねえ
7年計画で卒業したニュー速の先輩方を見習えよ
821 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:34:17.95 ID:ThAKBX4I
>>815 国立理系 浪人1年+2留の+3だろ
俺の方が余程酷いわ 大丈夫いけ
823 :
ハクモクレン(関西・北陸) :2009/07/30(木) 06:36:22.38 ID:uPhiwI81
みんなありがとう まだ少し時間があるのでもう一度考えてみます
824 :
桜(コネチカット州) :2009/07/30(木) 06:38:40.47 ID:gLZNmbfV
1浪1.5留ガチFラン理系の俺よりクズな奴いるか? 今年でもう25だ。しかも1.5留から2留になりそう(^_^;)
825 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 06:39:06.14 ID:GgQLQrs1
>>815 実は俺も国立理系中退してるが、ものすご〜〜〜く後悔するぞ
結局再入学扱いで戻してもらえたから今はまた大学生してるが、あのままだと鬱で死んでた
国立なら授業料も安いんだから、せめて卒業はしてみたらどうだ。仮にそれで仕事無くても、今辞めるより学位貰えるだけ良いだろ
それに理系なら、そのスペックでも就職できると思う
ゼミこえええええええええええええ
827 :
ハナズオウ(東海) :2009/07/30(木) 06:41:47.57 ID:j5tPuwlu
>>824 2浪1留、高校中退、夜間文系
卒業時の借金600万だけど呼んだ?
俺は院1年目で辞めた あれだけいい場所を失った事に後悔はしてるけど、今でもそれ以上の解決策が思いつかない まあ、留年なんかどうでもいいけどな そんなことよりこれから何を得るか考えようぜ
829 :
プリムラ・ヒルスタ(九州・沖縄) :2009/07/30(木) 06:48:09.79 ID:X29ENx8O
ギリギリで卒業出来たけど仕事も決まらず資格もろくになく今ニート。もうダメかもわからん。
830 :
フデリンドウ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:48:33.29 ID:8W/ecfJw
よし俺も自分語りするか 一浪して美大入ったんだが卒制通らなくて留年した 同期だった連中はカーデザイナーとかジュエリーデザイナーになったりしてた 次の年はなんとか卒業できて今なぜか理系の院にいる
>>829 諦めなきゃどうにかなる。とにかく諦めるな。
832 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:49:24.22 ID:ThAKBX4I
>>830 畑違いなのにやっていけるのかい?
院って閉鎖的っぽくて想像できないな
>>829 専門にもよるけど、大学出れたんなら電験2種クラスならいくらか頑張れば取れるぞ
資格なんてその程度の価値しかないわ
大学卒業しちゃったなら文系であっても院行け 就職の有利度は留年文系院生>>>既卒理系 既卒はほぼ人生終了してる 俺の知人で3卒業後一年目で退職した連中はみんなフリーター 高学歴なのに詰んでる
836 :
フデリンドウ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:54:50.52 ID:8W/ecfJw
>>832 畑違いでもないけどな。
志望する業界に詳しい教授がいるって理由だけで入ったし。
あと学部のときと違って学習意欲ある人たちと知り合えて良いわ。
ν速民に知れたら人気でそうな院だよ
838 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 06:58:10.68 ID:ThAKBX4I
>>836 あーやっぱり勉強熱心な人が多いのか
そういう環境で勉強したかった。Fランは駄目だわ
>>836 自分で 美大卒なのに「なぜか」理系の院にいる って言ったくせに
後から畑違いじゃないとか言い出す男の人って・・・
840 :
ウラシマソウ(福島県) :2009/07/30(木) 07:03:50.65 ID:zprv7PLL
>>839 別におかしなこと言ってないと思うぞ
研究室がどういうところか知ってたら言ってることは想像つくはず
842 :
ハナズオウ(茨城県) :2009/07/30(木) 07:14:03.01 ID:cXRnT5kq
良いか?お前らはもう終わったんだ 諦めて首括れ
843 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋) :2009/07/30(木) 07:19:38.33 ID:R4t4Gn+B
明日起きられるかなって平沢進かけて寝たらうなされて早起きワロタ
844 :
ツゲ(九州) :2009/07/30(木) 07:22:05.33 ID:w9c0XLac
明後日のTOEICで500点とらないと留年の危機の俺がいる
最近は成績表が親元に郵送されるんでしょ?
846 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 07:30:22.43 ID:/644ENPc
>>844 Fランか?
FランだとTOEIC500って厳しい数値なのかな?
講義にも出ない、テスト勉強もしない、じゃ無理だわな
848 :
ツゲ(九州) :2009/07/30(木) 07:33:56.92 ID:w9c0XLac
849 :
ユキノシタ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 07:35:00.54 ID:Kcq9iusm
テスト前だけ講義出てテスト勉強すれば単位取れたな
入学時のTOEICで630だったけどこれって頭良いの?
851 :
チドリソウ(北陸地方) :2009/07/30(木) 07:38:38.41 ID:sCel1wd+
>>849 今はそんなに甘くないぞ
どこの大学も出席は取るし講義の2/3以上出席してないと試験すら受けられない
>>850 友達だったら、まじすげーって言うレベル
2chだったら普通じゃねってレベル
853 :
フクシア(catv?) :2009/07/30(木) 07:40:36.64 ID:uMSW/Ijb
854 :
ツゲ(九州) :2009/07/30(木) 07:40:41.14 ID:w9c0XLac
>>850 600点以上取れれば良いほうだと思うよ。
ほんとは学力ある入学仕立てに取るべきなのにな。
マークシートだから勉強しなくても取れるだろうと思ってたらもう4年になってたww
留年して内定取り消しになったら死ぬわ…
>>851 そうなのか、出席取る講義って教養ばっかだったイメージだ
入学した頃はTOEIC頑張る気満々だったのに 今じゃかったるいし試験料払いたくねーしでもう・・・
857 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 07:48:52.76 ID:/644ENPc
>>848 駅弁で多くの人間はそれくらい越えてるってことか?
意外・・・
>>850 英語重視の中高一貫だったら凄くないし底辺公から勉強せずそれなら凄いね
頭の良さと教育レベルは全然別だぞ、アホ
858 :
ウンナンオウバイ(dion軍) :2009/07/30(木) 08:02:02.96 ID:ThAKBX4I
マーチでも平均500あればいいほう Fランで400くらい
859 :
バーベナ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 08:04:42.19 ID:pQdksKmu
860 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 08:12:53.74 ID:/644ENPc
TOEICは練習すれば一気に挙がると言われてるが 流石にFランとはいえ平均300はねーわw
861 :
トリアシスミレ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 08:13:23.25 ID:GgQLQrs1
おいおいTOEICの平均って580くらいあるぞ 平均点で全てが語れるとは思わないが、マーチでも500よりあるんじゃないのかい?
862 :
セキチク(長屋) :2009/07/30(木) 08:27:06.45 ID:/644ENPc
>>861 社会人も多いだろ
俺が大学1年の時受けたけど会場では俺より年上ばかりだったぜ
一浪一留無い内定 人生詰んだ死にたい
>>861-862 TOEIC受ける層は就職に備えてる学生か、
昇進昇級に関わってる社会人が多い印象だわ。
つかTOEIC取らせる会社ってそれなりに大きな会社だわな
865 :
パキスタキス(山陽) :2009/07/30(木) 08:33:28.47 ID:oNmY1epV
早速今日も単位落とすお
866 :
シラー・カンパヌラータ(兵庫県) :2009/07/30(木) 08:34:25.25 ID:0fifeFAq
理系学部だと学生の留年率が50パーとか、そういうとこ結構あるだろ
つーか就職活動の面接での 「どうして留年したんですか?」って問いにうまく答えられん… どう考えてもこっちの不利にしかならないじゃん こればっかりは建前で通せないし
868 :
スイカズラ(島根県) :2009/07/30(木) 08:40:03.17 ID:U/QcL+bF
ぽっぽー^^
>>772 俺、障害者用トイレでシコシコしちゃったんだけど・・・
なんて事教えてくれてんだ・・・
870 :
ストック(長屋) :2009/07/30(木) 08:50:50.07 ID:MFmKSzeA
俺文系だけどゼミで週一で5000字のレポ―ト書いてるぞ プレゼンもあるし 夏休みも7万字レポだし 甘えんな
>>870 句点の位置をなるべく文頭にして行数稼いでるよな?
872 :
桜(コネチカット州) :2009/07/30(木) 08:55:03.55 ID:mc5LiLQN
今の大学はレポートは手書き?パソコン?
873 :
レブンコザクラ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 08:58:02.50 ID:aihaqDuP
ノート貸してくれって言われて断ったらなぜか殴られて俺涙目 思い出すだけで腹が立つ。まぁ結局ノートは貸さなかったが
理系もボッチだと苦痛以外の何者でもないから心配するなよw 人間社会はリア充によって構築されて動かされてるんだよな そんななかに不純物であるボッチがいても徳なんてないんだよ だれか、早く暴動に持ち込んでくれよ あ、ボッチだからできねえやwwwwwwww
875 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 09:06:21.41 ID:LirkJnIz
俺の論理圧(ロゴスプレッシャー)をみせてやる 覚悟しろ飯島 畜生プリントが足りない
876 :
タツナミソウ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 09:07:09.19 ID:2OsGqEBr
877 :
雪割草ユキワリソウ(新潟・東北) :2009/07/30(木) 09:08:47.82 ID:weBFKpZ3
いいとこの大学ってやっぱり進級大変なの?
留年はともかく浪人って不利になるの? 一浪くらいなら別に問題なくね
言語の単位どうしようかと思ったけど 検定試験受かったら認定してくれるのか。 中国語の準四級と四級って難しいのかな
>>878 全く問題ないよ
2浪だけど、浪人については不利と感じなかった。
留年はだいたいドコも面接進むといつかは聞かれる。
最終で聞かれるトコもあれば一次から聞かれる所も。
>>877 京大は単位が空から手元に落ちてくる、神戸大は単位が地面に落ちている、阪大は単位が地面に埋まってる(大阪湾に沈んでる、木の上にあるとも)って言葉があってだな
884 :
ギシギシ :2009/07/30(木) 10:10:23.60 ID:Wgge6ODZ
もっと勉強したくて四年生の時にわざと留年した俺は異端なのかな?
885 :
ヒイラギナンテン(東日本) :2009/07/30(木) 10:15:22.62 ID:iIV90hs5
留年率高いのってたしか絶命館とかだろ 東大とかはあんまり高くないな
国立工学部は結構高いぞ。全国平均で2割ぐらいだっけ?なんか教授に脅かされた
887 :
タツナミソウ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 10:22:20.18 ID:2OsGqEBr
>>878 そう思うのは大学が18からいくという考えが若い子達に充満してるから
入ってからが勝負
まぁ年齢制限あるけど
>>884 地名が出てない!?
勉強したいなら院行けばいいじゃない^^;;
889 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方) :2009/07/30(木) 10:32:07.64 ID:HLnvh8VB
やばいやばい論述の試験何も対策してない
授業全部出て追試も受けて必修落とす 死にたい
891 :
菜の花(長屋) :2009/07/30(木) 10:35:37.44 ID:6K6SBj8M
892 :
菜の花(アラバマ州) :2009/07/30(木) 10:37:46.62 ID:P784v6jW
ああああああああああああああ試験行ってくる
893 :
ニリンソウ(東京都) :2009/07/30(木) 10:39:52.16 ID:TGnrkorX
いい夢見ろよ!
894 :
アルストロメリア(dion軍) :2009/07/30(木) 10:40:19.08 ID:Jb9MI4T3
俺も先週の土曜日からもう夏休みだわ
>>888 もう院に行ってるよ。専門行く前に基礎をもっと固めたり、色んな分野やっておきたんでね。
896 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州) :2009/07/30(木) 10:41:55.81 ID:UtoNefGO
おまえら小学校から高校まで12年間ちゃんと毎日学校行って テスト勉強も受験勉強もやってきたんだろ? なんで急にダメになるんだよ
>>850 Fランならネ申
マーチ・総計下位なら凄いね!
総計上位・外大ならへぇ〜
東大京大レベルなら別に…
って感じじゃないの
898 :
タツナミソウ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 10:48:59.49 ID:2OsGqEBr
いや前期一桁の奴は後期から頑張ろうな!!!! 俺も0だし!
899 :
ねこやなぎ(大阪府) :2009/07/30(木) 10:52:42.36 ID:myFalGzi
うちのカス私大工学部でも留年率3割弱あるし珍しいものじゃない
900 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方) :2009/07/30(木) 10:54:45.91 ID:HLnvh8VB
あーだめ今日の試験詰んだ
901 :
ハナカイドウ(関東) :2009/07/30(木) 10:59:51.73 ID:7oJUl065
一年のとき30単位切ったやつはゴミカス
902 :
ハチジョウキブシ(新潟・東北) :2009/07/30(木) 11:00:05.11 ID:DgH40ha3
単位ってみんなどれくらい落とすもんなの?
903 :
ノミノフスマ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 11:01:31.95 ID:OMXuv288
物理の単位がヤバい 出席点稼いどくべきだった・・・
なんで大学でも体育があんだよ
905 :
ラッセルルピナス(愛媛県) :2009/07/30(木) 11:08:03.43 ID:AnRV8Q9i
就職出来なすぎて会社作ることにするわ。のびたみたいに。
906 :
バイカカラマツ(四国) :2009/07/30(木) 11:09:11.69 ID:i3bxTXs2
>>901 1年のとき単位0だったが、2年3年で108単位とった
大学なんて一年遊んで実質3年で卒業するところだろ
>>906 大学によっちゃ2回生にあがるのに単位条件とか実験落としたら留年決定とかあるよFラン君
放送大学っておもしろいの?
910 :
プリムラ・ヒルスタ(北海道) :2009/07/30(木) 11:15:58.83 ID:21Wx3Ly7
留年のダメージを一年当たり1としたら 既卒のダメージは一年2。しかも年々自乗倍。
911 :
ハナカイドウ(関東) :2009/07/30(木) 11:16:38.39 ID:7oJUl065
>>906 大学で丸々一年遊べるとかどこのFランだよ
912 :
ヒメマツムシソウ(東京都) :2009/07/30(木) 11:16:45.72 ID:5gXrXGDi
913 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 11:20:12.40 ID:ucY8nttz
自分の事しか考えてないバカばかりだな。 一年留年したら学費に仕送り いくらかかると思ってるんだ?少しは親を大事にしろ若者よ。
914 :
レンギョウ(長屋) :2009/07/30(木) 11:21:33.76 ID:YbcKmL8a
>>906 普通の大学は1学年で50単位は取れない
(例外はあるけどな)
915 :
ラッセルルピナス(愛媛県) :2009/07/30(木) 11:22:42.54 ID:AnRV8Q9i
>>914 再履修は制限数にカウントしないところが殆どだと思う。
916 :
姫カンムリシャジン(沖縄県) :2009/07/30(木) 11:22:45.54 ID:A+s/SJbg
追い込まれないと頑張れない駄目な自分を直したい ヒトカラ行ってくる
キャップ制が鬱陶しい
918 :
桜(コネチカット州) :2009/07/30(木) 11:24:46.49 ID:8rpDo1/J
俺の大学は一年40単位固定なんだが しかも四年間…
919 :
ヒメシャガ(東京都) :2009/07/30(木) 11:24:59.73 ID:I+0NbLwH
留年はヤバイぞ。マジで就職が辛くなる。
920 :
ユリオプスデージー(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 11:27:07.68 ID:jVN8E/UU
921 :
マンネングサ(宮城県) :2009/07/30(木) 11:27:35.30 ID:GNUkvCua
2回も留年するのは相当できが悪いだろ 俺は1留でバシッとキメたわ 内定は0だったけど
フル出席したからお情け単位こねえかな あの教授なら容赦ないんだろうな ああああああああああああああああああああああ
924 :
桜(dion軍) :2009/07/30(木) 11:29:20.77 ID:l+un5mMK
ν速民で、大学4年で、まだ内定ないないは俺だけだろうな… エリートが集まるν速は辛いぜ
噂だけど帝京では救済措置で四年に限り最大で通年96単位履修できるらしい
院行くんだけど卒業単位が120だとしたら何単位くらい 一番いい成績とったら楽に進学できる?
928 :
ヘラオオバコ(静岡県) :2009/07/30(木) 11:56:50.40 ID:Ot2lm/QR
教場が4つしかないのは良かったがレポート一週間で7万字とかマジキチ
929 :
カラスビシャク(新潟県) :2009/07/30(木) 11:58:15.09 ID:ZBSR8zIR
930 :
ノミノフスマ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 11:59:58.07 ID:5Nv5m/lw
院で専門をくら替えしたいんだが どこがおすすめ?
931 :
プリムラ・フロンドーサ(四国) :2009/07/30(木) 12:00:43.67 ID:iTYrdjmB
>>924 ここにいるよ!
もう小売かSEか飲食かパチンコしか募集無い。
マジで人生詰みかけ。
932 :
ヘラオオバコ(静岡県) :2009/07/30(木) 12:01:25.09 ID:Ot2lm/QR
933 :
桜(関東) :2009/07/30(木) 12:02:02.97 ID:ByZQ86DM
>>918 うちと一緒だ
文科省に尻尾振る当局死ね
935 :
ラッセルルピナス(愛媛県) :2009/07/30(木) 12:10:38.92 ID:AnRV8Q9i
大都会高松には就職口はいくらでもあるんだぞ!ほんとだぞ!
936 :
ビオラ(福岡県) :2009/07/30(木) 12:13:11.00 ID:qkTzjhq8
何、この欝スレ 見てらんない
937 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 12:17:04.92 ID:08QagpLz
出席皆無だけど試験ムズい講義(勉強に10時間以上必要)か90分間ガッチガチだけど出席すれば単位くれる講義 およその2つのうち1つを後期で選ぶんだが、どれにすればいいかね? ついでに仮面浪人だから時間かけたくない。特にテストある直前期
圧倒的に後者だろ
939 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 12:22:30.71 ID:08QagpLz
>>938 分かった
後者は一回休んだだけでも「なんで休んだんだ」と問いただす結構厳しい先生みたいだけどね
940 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:24:21.29 ID:LirkJnIz
論述必死に書いたら右手がプルプルしてた
授業中に他のことできるし 出席すれば単位もらえる方を選ぶだろ
厳しいなw 後ろの席でその90分間で内職でもしてればいいんではないか?
943 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:26:27.40 ID:LirkJnIz
典型的エリートニュー即民になりせうでこわい
944 :
西洋オキナグサ(北陸地方) :2009/07/30(木) 12:26:30.26 ID:RJbDgi3u
945 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 12:28:53.27 ID:08QagpLz
>>941 >>942 教室狭いし、前期内職した奴が怒られたらしいから無理
ついでに前期は前者を取っていたのだが、テスト範囲の総復習する最後の講義だけ出て、その後五時間勉強したら40〜50点で多分単位取れてない。わざわざ問題変えるから過去問も通用しない。
946 :
ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸) :2009/07/30(木) 12:31:45.19 ID:lXmz6r+E
終わった 終わった うん終わった
ならリラックスタイムとしてはどうだい
948 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 12:33:49.46 ID:08QagpLz
>>947 そうだね。テスト無しで講義のプリントさえ出せば単位貰えるのは大きいからね
949 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:34:31.49 ID:LirkJnIz
後期からは真面目に頑張ろううんマジに
950 :
ハマナス(埼玉県) :2009/07/30(木) 12:38:25.39 ID:O1NeuTqk
>>937 なにその超気楽な選択肢
どっちでも楽勝じゃないかw
951 :
ビオラ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:41:25.62 ID:ucY8nttz
正直、就職きめたら単位なんてくれる。普通に、卒業させてもらえる。
952 :
イワウチワ(catv?) :2009/07/30(木) 12:43:14.70 ID:+v+1YGWI
留年して人生詰みました
三年になってから一コマ1.5単位になった やる気萎えるわ
954 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:46:56.19 ID:LirkJnIz
四年まで強制エレベターのところにきてよかった よかった
955 :
ハナズオウ(北海道) :2009/07/30(木) 12:47:17.09 ID:PGv6rZ+Q
2留したら指導教官が切れていつの間にか卒業させられた
956 :
オウレン(コネチカット州) :2009/07/30(木) 12:48:04.25 ID:oS5LyUhg
>>930 ・JAIST
・NAIST
・柏先端科学技術大学院大学
・すずかけ台(ry
さあ選べ
というか、大学院で専攻変えたい場合これ以外選択肢あんの?
明日で今期終わりか。 今年は教育実習だ。 必修を除けば単位は120は行きそうか。 教採頑張ろう
959 :
ハマナス(東京都) :2009/07/30(木) 12:56:58.89 ID:c0JeJcXL
>>956 JAISTとかNAISTとか評判どうなの?
一年で普通50単位は取れるだろ 語学全くやりたく無かったから、語学以外の教養取って楽勝だった
無双さんどこに内定決まったの?
962 :
イワウチワ(長屋) :2009/07/30(木) 13:06:40.08 ID:rviKyb+b
でも単位取るのが難しいくらいのことやってる理系の人たちは卒業したらなんだかんだで勝ち組だよ。 だから卒業まで必死でがんばって。 俺はFラン文系で卒業は余裕だったけど、現役で就職して3年勤めてリストラされて今求職中、あまりの求人のなさに地獄を見ている
964 :
雪割草(茨城県) :2009/07/30(木) 13:07:49.62 ID:VtPAG0dh
965 :
ユキワリコザクラ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 13:14:33.81 ID:4EB5hoFM
今日テストだったんだが死んだ お母さんごめんなさい 何でテスト期間に入った後2chで時間潰してしまったんだろ… 2週間前に戻りたい
966 :
無双 ◆musouvu6yE :2009/07/30(木) 13:21:48.36 ID:du5wji4x BE:406531182-PLT(12001)
>>964 ごめん、必修の英語はあった
2年前のことですっかり忘れてた
967 :
ガザニア(東京都) :2009/07/30(木) 13:23:36.08 ID:DxAt7A2W
文系だからテス勉なんてする必要いし
968 :
タニウズキ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 13:26:57.23 ID:0WTD54O5
試験完璧大勝利
969 :
ユキワリコザクラ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 13:29:13.88 ID:4EB5hoFM
970 :
ナズナ(関東・甲信越) :2009/07/30(木) 13:29:50.91 ID:T7EGCwPX
無双って工大だっけ?
971 :
タニウズキ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 13:31:23.78 ID:0WTD54O5
でも進級の単位ばっかり頑張ってたから総合単位数がピンチ
972 :
エビネ(埼玉県) :2009/07/30(木) 13:39:43.78 ID:LbBtVveC
>>937 出れば確実に取れるなら後者だろ。
前者はテストに失敗した時のリスクがでかい。
授業出て寝てればいい。
973 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県) :2009/07/30(木) 13:40:35.77 ID:mKuwOw7e
理系の大学行ってた時あまりに授業が難しくてそのままひきこもりになったけど 文転した今ではフル単おいしいです
974 :
ヤマボウシ(福島県) :2009/07/30(木) 13:41:08.42 ID:798QEddt
今日も今日でこれから試験です でも明らかに出席日数足りてない科目です でも行ってきます
975 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 13:42:25.47 ID:ECI14/tT
夢想って東工大なの? 専攻は?俺は集積システムだ
976 :
無双 ◆musouvu6yE :2009/07/30(木) 13:43:40.37 ID:du5wji4x BE:762246465-PLT(12001)
東北工業大学、略して東工大
去年卒業と今年卒業じゃ天と地ほど差がある この次期、内定が出てない来年卒業者は 景気回復に掛けて留年するのも悪くない選択 新卒優遇は何とかすべきモンだと思う
留年しても来年はもっとひどいだろうよ
979 :
ヒュウガミズキ(福岡県) :2009/07/30(木) 13:53:53.99 ID:NUBYHbd8
980 :
無双 ◆musouvu6yE :2009/07/30(木) 13:55:07.33 ID:du5wji4x BE:355715827-PLT(12001)
981 :
ハマナス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 14:04:58.92 ID:Ndeib44o
試験だめだったわ。落としたな
982 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 14:12:57.39 ID:LirkJnIz
英語のペーパーが情けないほどできなかったが全体の10%しかないからいいや
983 :
桜(catv?) :2009/07/30(木) 14:16:36.52 ID:rTIUusNe
記述式の試験800字くらいで十分だろwwって思ってたら 何で他の授業まともに受けて無いリア充どもは余裕で1000文字近く書いてんの?死ぬの?
984 :
セントランサス(東海) :2009/07/30(木) 14:17:37.52 ID:W9l2zAIx
オレ名古屋から毎日自転車→新幹線→電車→バスで都内の大学に4時間かけて毎日通ってるけどまだ単位一つも落としてないよ お前ら甘えるなよ!!!
985 :
ハマナス(東京都) :2009/07/30(木) 14:17:48.34 ID:c0JeJcXL
>>983 あいつらなんであんなに書けるんだろうな
986 :
ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県) :2009/07/30(木) 14:18:01.31 ID:yI77dy0I
関係ないことも適当に並べて書いてるだけでしょ
987 :
チューリップ(コネチカット州) :2009/07/30(木) 14:23:24.81 ID:LirkJnIz
リア充って記述量少なめじゃねえのか? ディフェレントユニバーシティのことはわからん
988 :
ユキワリコザクラ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 14:24:54.75 ID:4EB5hoFM
>>984 1日の3分の1を移動に費やす生活はバカがやること
>>984 その分はたらけよ
交通費とかなくなるんだしボロアパートなら借りられるだろ
>>291 まあ進振りで68単位脱駒場で78単位必要だからね。
そんな俺は計算では今学期で計82単位とって駒場脱出・・・・なハズ。
>いちおう受け取っておきますが、相応の減点はします。 >この程度のレポートで、締切も守れないのでは、ほとんど点数はないと思って ください。 ごめんなさいごめんなさい・・・;;
992 :
ハナカイドウ(関東) :2009/07/30(木) 14:39:21.06 ID:MP+ePcn1
この時期は電車で夏休みに入った高校生がうざい
993 :
フサアカシア(アラバマ州) :2009/07/30(木) 14:40:53.18 ID:eyXmkQ/h
1000なら留年
994 :
トベラ(神奈川県) :2009/07/30(木) 14:42:06.20 ID:dxAWs8SH
おめ
995 :
ユキワリコザクラ(関西・北陸) :2009/07/30(木) 14:42:13.30 ID:4EB5hoFM
996 :
フサアカシア(アラバマ州) :2009/07/30(木) 14:43:09.25 ID:eyXmkQ/h
>>995 2ch漬けでいつの間にか三年になって就活めんどくさいし留年臭いしもうだめだ
997 :
カラスノエンドウ(京都府) :2009/07/30(木) 14:44:32.32 ID:iJ63fUiz
今起きた テスト終わってた
998 :
フサアカシア(アラバマ州) :2009/07/30(木) 14:45:08.53 ID:eyXmkQ/h
うめ
999 :
ニガナ(三重県) :2009/07/30(木) 14:45:21.93 ID:nnf1L6GU
1000でお前ら全員留年
1000 :
ハマナス(アラバマ州) :2009/07/30(木) 14:45:25.01 ID:Ndeib44o
↓は留年
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread