民主党が政権を獲ったら日本の農業は大打撃必至 ほとんどの百姓は自殺へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ライラック(栃木県)

自民党の加藤元幹事長ら農業政策に詳しい議員が28日夜、記者会見し、民主党が
政権公約にアメリカとの自由貿易協定の締結を盛り込んだことに対し、アメリカから
価格の安いコメなどの農産物が大量に輸入され、日本の農業は致命的な打撃を受けると批判しました。

民主党は、さきに発表した衆議院選挙の政権公約に、「アメリカとの間で自由貿易協定を締結し、
貿易と投資の自由化を進める」ことを盛り込みました。この政権公約について、自民党の
加藤元幹事長や谷津元農林水産大臣ら農業政策に詳しい議員が28日夜、記者会見しました。
この中で、加藤氏らは「民主党が政権をとって、アメリカとの間で自由貿易協定が締結されれば、
アメリカから価格の安いコメなどの農産物が膨大に輸入され、国内の農業や農村が致命的な
大打撃を受けることは必至であり、日本の農業を売り渡すことに等しい」として、民主党の
政権公約を批判しました。さらに、加藤氏は「自由貿易協定が締結されれば食料自給率が
いっそう低下する。国民には、食料自給率の向上を目指す動きと矛盾する内容で
あることをよく考えてもらいたい」と指摘しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/k10014566701000.html#
2 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 08:37:31.61 ID:HdVyl92p
何兆円かで所得補償するらしいが
3 コブシ(奈良県):2009/07/29(水) 08:39:01.76 ID:0RgcB6gX
美味い米が減るのは困る、それより
>>投資の自由化を進める
こっちの方が何か怖いんだが
4 ビオラ(東京都):2009/07/29(水) 08:39:19.01 ID:a3La7X7p
所得保障でウハウハ
5 ジャーマンアイリス(長野県):2009/07/29(水) 08:39:47.09 ID:+GgEEIXW
>>2
サラリーマンが収めた税金でか?
6 ハハコグサ(広島県):2009/07/29(水) 08:40:18.52 ID:7UQwFdF1
農業に関しては自民が糞過ぎたから民主の方がましになるだろ
石場も減反しようとしたけど結局できなかったしな

米をいっぱい作って国内流通だけで裁ききれなくなったら
特別な輸出用の枠を作って海外に高級日本産コシヒカリとかで売ればいい
中国の金持ちは日本を米を2キロ7000円とかで買うらしいぞ
7 コブシ(関西地方):2009/07/29(水) 08:40:31.16 ID:5dWxAf0q
どうせこいつら中国産の農作物には文句言わないんだろ
8 シデ(千葉県):2009/07/29(水) 08:41:41.66 ID:jhEkSbwp
糞みたいな小規模農家を潰して統合すればフランスのようになれるのに
9 ビオラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:42:15.53 ID:PNGGLvlK
ヒャクショーとしたら農業が潰れようが
所得補償してくれるのならミンス支持だろ。
働かなくてもゼニもらえるんだし。
10 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/29(水) 08:42:22.59 ID:NWgeLBt/
しーねしーね(^q^)
11 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 08:42:26.99 ID:swTBm+co
自由化とかw
食料自給率ヤバイな
12 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 08:42:30.07 ID:QGEafcvm
民主「補償するから大丈夫」

農家「補償ください」

民主「調べたら財源ありませんでしたごめんなさいすればいい」

農家「死にました」
13 ノウルシ(奈良県):2009/07/29(水) 08:43:01.05 ID:338MmZF0
トラクターでそこらの道を泥で汚しておきながら、掃除もしない糞連中は
死んで当然。
14 キブシ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:44:24.52 ID:8KtNVuf6
所得補償制度とセットでの導入だろ
自民は農家票が民主に流れてるからって必死だな
15 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 08:44:44.75 ID:HdVyl92p
2007/10/18
農政の理念原則を掲げた「農業者戸別所得補償法案」を参院に提出

民主党は18日午後、参議院に「農業者戸別所得補償法案」を提出した。

法案の目的は(1)食料の国内生産の確保、(2)農業者の経営の安定、(3)食料自給率の向上、(4)地域社会の維持、活性化などの農業の多面的機能の確保。
生産数量目標に従って、米、麦、大豆その他の主要農産物を生産するすべての販売農業者に対して、農業者戸別所得補償金の支払いなど、個々の農産物の生産に着目した支援を行うとする内容。


否決されたのにパワーアップしてやがる…
民主党は20日、農業や漁業など1次産業に1兆4千億円の所得補償をする法案を衆議院に提出した。今国会での審議を目指す。

法案は「農林漁業及び農山漁村の再生のための改革に関する法律案」。一次産品の販売価格が生産コストを下回った場合、その差額を補償する。農業に1兆円、畜産・酪農に2千億円、漁業、林業にそれぞれ1千億円を想定しているという。

民主党は、農家に1兆円の所得補償を行う「農業者戸別所得補償法案」を07年に提出。参院で可決されたあと08年5月に衆院で否決された。
16 シデ(千葉県):2009/07/29(水) 08:44:53.20 ID:jhEkSbwp
日本の農作物が高いのは、効率が悪いから。
決して手間がかかるとか、安全だとかではない。
面積あたりの農薬使用量なんて世界トップクラスだし。
まあシナ産に比べればマシだろうが。
17 シャクナゲ(dion軍):2009/07/29(水) 08:45:46.15 ID:fpM8yZ9o
売国の加藤に保護貿易語って欲しくないな
18 カラスビシャク(三重県):2009/07/29(水) 08:45:48.53 ID:1NXxSv92 BE:852858-PLT(12100)

⊂( ´∀`)⊃ 百姓の年寄りは自民党の大票田だもんね。そら必死だわな。
19 ウイキョウ(神奈川県):2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ
20 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/29(水) 08:46:48.98 ID:NWgeLBt/
>>16
面積あたりの農薬使用率が高いのは、二毛作やら二期作とかするからと聞いたが
21 ハボタン(dion軍):2009/07/29(水) 08:47:04.30 ID:+HXuFiiz
政権交代
YESか農家
なんつってなw
22 サンダーソニア(大阪府):2009/07/29(水) 08:47:15.45 ID:Exty3tIK
アメリカとの間で自由貿易協定を締結し、
貿易と投資の自由化を進める

投資の自由化+オバマはシカゴ出身=民主党の財源は湯水のようや!
23 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:47:21.92 ID:2ctm8oGs
空いた農地にパチンコ屋が建つNE
24 サトザクラ(東京都):2009/07/29(水) 08:47:24.38 ID:IDAAZizT
自殺はしねーだろ
農業が壊れて
農家が働かなくなるだけ
クソみたいな農作物が日本に流れるようになるだろう
25 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 08:47:37.02 ID:9pgE7dGq
日本の産業を破壊して最低時給上げろとか滅茶苦茶な事やりだしたな。
日本を破壊するつもりか?
26 カタバミ(東京都):2009/07/29(水) 08:48:39.86 ID:HqbxppO1
別によくね?
安い外国産入れればいいだけだろ
27 ヘラオオバコ(鹿児島県):2009/07/29(水) 08:48:45.82 ID:4qkhkUkN
余った農地を失業者に与えて下放しろ
28 ロベリア(東京都):2009/07/29(水) 08:49:19.79 ID:tG32PbY3
FTAなんか体力の無い方が負ける
アメリカと殴り合いして勝てるわけねえだろ
29 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/07/29(水) 08:49:31.59 ID:CkiRZ5Jo
こういうことをしないと農業の効率化が図れないんだよ
ネトウヨは自殺とか破壊とか衝撃的な言葉を使って物の本質を
見誤るからだめなんだよ
30 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/07/29(水) 08:49:47.31 ID:xgFAlhhT
今から農家始めたら所得保証で生涯楽して食っていけるって事?





おれリーマン辞めて農家になるわw
31 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/29(水) 08:49:52.04 ID:2H32RhjX
もうさっさと民主政権になって日本終われよめんどくせーな
32 ミヤマアズマギク(山陰地方):2009/07/29(水) 08:50:19.72 ID:/ussfNxI
ドラゴン桜外伝のエンゼルバンクどーすんだよ
農業こそが日本を変えるとかいってたのに終わっちゃうじゃん
33 クレマチス(京都府):2009/07/29(水) 08:50:52.62 ID:0DBaWoCX
民主に入れて農業やれば働かずにメシ食えるの?
34 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 08:50:54.75 ID:cGMvwayY
>>26
そして今世紀中に確実に来る世界規模の慢性的食糧難で日本が真っ先に死ぬ、と
35 オウレン(catv?):2009/07/29(水) 08:51:22.72 ID:l73RIgB+
自分からFTA結びに行くなんて
どこの池沼だよ
36 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:51:28.23 ID:WiqhOD1+
民主は諸外国に股開いて移民移住貿易政治参加なんでも事実上できるようにしちゃうよ〜

なんだろ?
37 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/07/29(水) 08:51:42.30 ID:uiTIiKc9
一番悪いのは減反政策で農家の固定票を選挙に利用し続けた自民党なんだけどな
38 カタバミ(東京都):2009/07/29(水) 08:51:44.28 ID:HqbxppO1
農家が自殺しようが自給率が0パーになろうが構わんが
ミンス政権だけはだめだな
39 藤(関西地方):2009/07/29(水) 08:51:50.53 ID:wqq/Cb+j
民主のマニフェストはやっつけ感がすごい。
素人目にも整合性がないところが多い。
40 チューリップ(コネチカット州):2009/07/29(水) 08:52:04.83 ID:Vp9LJFOk
ついでに移民も自由化しろ
何人でも来たいだけ日本上陸OKにしろ
41 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 08:52:09.64 ID:96wQTwi7
> 自民党の加藤元幹事長ら農業政策に詳しい議員

NHKもホメ殺しですか?
42 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 08:52:12.32 ID:HdVyl92p
>16
人の効率が悪すぎるよな
跡取りがやらなかったら即アウト

うちの本家もオワタ
もうすぐ定年の叔父は酒とたばこで今精密検査の入院中
20代の一人っ子の従兄は農業一度も手伝ったことがない
分家の俺が毎年手伝ってたが数年前に全部業者に任せることになった

もし土地くれるってなら米作ってやるのになぁ
43 ハイドランジア(中国・四国):2009/07/29(水) 08:52:29.34 ID:E5pH3UOV
自給率上げなくていいの?
44 ダイアンサステルスター(鳥取県):2009/07/29(水) 08:53:13.51 ID:yfbQiZpi
農家の親戚を大事にせねば…
お中元持っていこう
45 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 08:54:04.46 ID:orJmJbbs BE:967832137-2BP(2000)

>>14
どういう基準でどれくらい払うかとか、内容は決定してない。
46 キンギョソウ(東京都):2009/07/29(水) 08:54:07.54 ID:fInxv2Te
農家や農水省の努力も必要だけど、この国土でアメリカとFTA結ぶとかありえんぞ
なんでアノ松岡が死んで、小沢は政策主導してんだよふざくんな
47 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:54:22.78 ID:qIGt5lxr
おれはミンシュに入れるのやめるわ
48 トキワハゼ(関西地方):2009/07/29(水) 08:54:38.46 ID:fv7ylUm5
>>26
例えば食料危機が起きた時、
お前は自分の分が足りないのに他人に譲るか?
高値で買うと言っても食料は命の源だ。
売らないだろ。

ここまで簡単に書いて分からないならニートが口を出すなって事だ。
49 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 08:55:25.73 ID:nLgMEGWr
牛肉みたいにアメリカ産の米が入ってくるってことか
これは嫌だな
アメリカ産の肉とか食えたもんじゃねえもん
50 ハハコグサ(広島県):2009/07/29(水) 08:55:30.03 ID:7UQwFdF1
>>43
これで競争力が多少は上がるんじゃないの?
今まで減反政策を見直すって言うだけの人はいても本当にやろうとしたら潰されてたでしょ
農水大臣が自殺したりしたし、農業系って色々しがらみがありそうで、まともにやろうとしてもだめなんだろう
51 コデマリ(熊本県):2009/07/29(水) 08:55:52.57 ID:gDWkHNzv
>>26
去年のガソリン高騰でなにも学ばなかったの?
52 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 08:55:56.38 ID:orJmJbbs BE:967832137-2BP(2000)

小規模農家を淘汰して生産効率を上げるしかない。
個別補償はこれに逆行した全くの愚策だと思う。
53 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:56:54.57 ID:4hpKsTom
自民党政権なら…トヨタ等の大企業の農奴
民主党政権なら…廃業

あれ?民主党の方よくね?
54 ハボタン(dion軍):2009/07/29(水) 08:56:57.57 ID:+HXuFiiz
お前ら普段は加藤叩きまくりなのに面白いな。
55 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/29(水) 08:57:08.57 ID:q6q3ahQM
食料自給率上げたいなら小作人制度なんてやめて全部国有化しようぜ
56 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:57:44.34 ID:eW9aWmdV
>>1,2
クソ高い国産農作物を無理やり買わされて農家の生活を保障するか、
輸入自由化で農作物を安く買いつつ、税金で金銭的に農家の生活を保障するか、
という違いだろ。俺は後者のほうがいいね。
57 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/07/29(水) 08:57:54.28 ID:n4y/ab4X
友愛ビーム発射!
発射!
58 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 08:58:20.59 ID:VRBUz0yk
雇うとなっても時給1000円とかムリだから
59 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 08:59:34.66 ID:l4RHbAfI
日本経済が効率化し成長するには
農業の効率化は絶対に必須だ。

何より、農業が非効率だから
わざわざ借金して道路を作って産業を作らざるを得ないからだ。

これからの日本は道路を作る為に借金は出来ない。
だから、地方経済の軸として農業を産業にしなきゃならない。

その為には零細農家は邪魔な存在となる。

零細農家に金をばら撒く事で
票を得て、農業の効率化を遅らせ
地方経済、しいては日本を駄目にしてきた自民党はこれが分かっていない。
60 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/07/29(水) 08:59:34.74 ID:u2NfI+XZ
ふーん、友愛があるのにね
61 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/07/29(水) 08:59:50.88 ID:gQ24lrGv
いずれにしても面白い「内閣ごっこ」が見れそうだな
62 サトザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:00:32.42 ID:IDAAZizT
農家に任せずに法人に任せればいいんだよ
農家がリーマンになってノウハウを蓄積して
日本なりのやりかたで農業やればいい

63 イヌガラシ(関西地方):2009/07/29(水) 09:00:39.59 ID:68L7WIWu
作物作らずに土地の権利で食ってるよね農家
64 サルトリイバラ(東京都):2009/07/29(水) 09:01:04.98 ID:RAseSaTA
細かい選挙ネタスレは+でやれよ
65 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:01:08.15 ID:nLgMEGWr
ダッシュ村みたいにして個人に米や野菜作らせてくれよ
神奈川は土地余ってるで
66 ユキノシタ(長屋):2009/07/29(水) 09:01:33.72 ID:gYKbYltv
キョーソーしろキョーソー
67 サトザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:01:37.59 ID:IDAAZizT
>>53
農奴になってもらったほうがいいだろ
廃業したら生活保護世帯が増える
68 ツゲ(山陽):2009/07/29(水) 09:02:03.62 ID:HTE8pZU3
売れるもんなら何でも売るのが民主党
まあ売るじゃなく差し上げるって表現が正しいけど
69 ボケ(catv?):2009/07/29(水) 09:02:25.60 ID:+drCgNEq
米粉パンとか米粉パスタとか作って大逆襲とかできないん?
70 クロッカス(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:02:26.78 ID:VVdkKG94
農村票の取り合いだな

民主のいう財源の怪しい所得保障に期待するよりかは
自民のいう安い海外産への恐怖が勝るんじゃないか?
71 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:02:38.75 ID:orJmJbbs BE:2949581388-2BP(2000)

>>65
それが難しいんだろう。
農業の発展に新規参入の要素は必要不可欠なんだが。
72 ハボタン(dion軍):2009/07/29(水) 09:02:41.90 ID:+HXuFiiz
農家が自殺してメシウマと思ったらアメリカ産の米でウマくなかったでござる。
73 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/07/29(水) 09:02:48.72 ID:r9i4HSe4
>>56
金銭的にどちらも同じなら、リスク管理の観点からいって
選択肢は前者しかないだろ。
74 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/07/29(水) 09:02:56.87 ID:xgFAlhhT
>>56

極論になるが、日本の自給率が極端に落ちた状況で世界的な異常気象・食糧不足が起きた場合
日本に回ってくる食糧は確実に無いって事を心配する人達がいるという事だろう
まあ加藤の場合は農家へいい顔見せたいだけだろうが・・・



自分の国の民すら自前で賄えない国はいずれ恐ろしい事になるかもしれん
街中でマックを食い散らかすガキどもが、山の中に分け入って涙目で草を食べる程の食糧危機がきたら
それはそれで滑稽かもしれんがなw
75 ビオラ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:03:02.08 ID:603LRkeg
>>26
だよな
何で俺らリーマンが必死で働いた金を関税で守られて納税もきちんと申告してない農家のために
費やさなきゃならねーんだよ
安いアメリカ産でいいじゃねぇか
76 カラスノエンドウ(愛知県):2009/07/29(水) 09:03:47.95 ID:4AtoOfj4
加藤紘一はほんとうにバカだな
77 サクラソウ(京都府):2009/07/29(水) 09:04:12.42 ID:nXMi4XgZ
ほんとに自民ヤバいんだな
民主の批判ばかりしはじめてる
78 アッツザクラ(新潟県):2009/07/29(水) 09:04:28.86 ID:3p4FCnwm
地元のノ○キョウ関係者は青の演説会には行くけど
投票はみんな黄色に入れてるw
今回も黄色が勝つでしょう
ノーカを何十年も裏切り続けた結果がコレだよw
79 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/29(水) 09:04:49.95 ID:XKr8qOzb
農家全員公務員ってこと?
80 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:05:09.60 ID:l4RHbAfI
>>74

家庭菜園だのなんだのがブームになって、
菜園技術が進歩している今
食糧危機にでもなれば各自自衛し、ベランダでも食料を作る事になるさ。

過大な心配する必要は無い
81 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/07/29(水) 09:05:30.36 ID:Md3kJPTk
まあ、日本にとって重要なのは農業であって農家ではない。
自殺たって、ほっときゃ10年ほどで、みんな老衰で死ぬだ
ろうけど?
82 アグロステンマ(長屋):2009/07/29(水) 09:05:40.77 ID:0aFEiAAC
イオンとかが参入してきた企業型農業しか残らないんですねわかります
83 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:05:54.86 ID:3PXzSuuP
うちの近くの農家は不動産王なんだが・・・
残ってる畑は自分ちで消費する分の野菜しか作ってないし
84 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 09:06:52.67 ID:2qi6hAqF
農家を保護する必要なし
儲けられないから潰せ
85 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:07:42.61 ID:QGEafcvm
>>50
競争力上げるには農家の数減らして農地を集約するしかないよ
今見たいに沢山の農家が小さい農地でバラバラにやってたらコスト抑えられない
86 パキスタキス(宮城県):2009/07/29(水) 09:07:47.40 ID:Of67ooMU
てか農協の言いなりにしか仕事できないようなやつらなんだからそれこそ自己責任じゃねえの
自力でやってる農家はきちんと競争力持ってる
87 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:08:00.56 ID:96wQTwi7
で、民主党政権になったら、真っ先に自民党から離党して
民主党に擦り寄りそうなのが加藤紘一
88 ギシギシ:2009/07/29(水) 09:08:07.45 ID:pzc2GzEr
日本の経済成長に農業が置いていかれたというか、自ら乗らなかったというのか
まぁどっちにしろどげんとせんといかん。
農家の高齢化も進んでるから転換の機会だな
89 チリアヤメ(大阪府):2009/07/29(水) 09:08:15.50 ID:tBOTJjh+
日本の農業は壊滅していいんです。
食料などは中国に全面的に依存します。
日本を中国の支配下に置くためには絶対に必要なことなのです。
by みんす
90 キンギョソウ(関西地方):2009/07/29(水) 09:08:27.29 ID:uFX/nNWL
集票マシーンとしての農協を保護すればするほど、
土地転がしが目的の名ばかり百姓である兼業農家を保護すればするほど
我が国にとって、最も重要な農業生産を担う専業農家が痩せ細っていく。
おかしな国だね、まったく。
91 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 09:09:10.35 ID:ZQ/Ti/Oy
いくら企業が入っても日本の狭い土地なんかで競争できるわけが無いわ
92 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/07/29(水) 09:09:28.60 ID:r9i4HSe4
>>80
お前はそんなんだからいつもバカだバカだと言われるんだよ
93 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:09:42.42 ID:l4RHbAfI
農地を大規模集約化して
人件費や輸送費を減らさないと
どう考えても世界じゃ通用しない。

その上で品質をどうするかだ。

今の農家はあまりに非効率すぎて
地方経済に負担を掛け過ぎて社会にとっての癌となっている。
94 カンガルーポー(山形県):2009/07/29(水) 09:09:48.77 ID:gcgmTR8k
幸福現実頭のつべ動画で台湾がシナに再び戻ったら日本に輸入品入らないってマジ?
海峡抑えられるとかで
いきなりそんな強硬姿勢にならないだろうけど、地理的にというかさ
95 ショウジョウバカマ(北海道):2009/07/29(水) 09:09:49.15 ID:8sxOUJ+u
>>26
所得保障するんだから効率化なんてしないだろ
農家的にはむしろ、品質が悪かろうが売れなかろうがどうでも良くなる気がする
96 ノウルシ(東京都):2009/07/29(水) 09:09:49.51 ID:KaPf3l3G
数10年後国内自給率上げようとしたら農家も畑も無くなってしまっていたでござる
97 ウイキョウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ
98 ナズナ(西日本):2009/07/29(水) 09:10:11.56 ID:CAOfoBHf
>>56
後者の場合は、結果的に売れない作物を税金で買わされる事になると思うよ。
それが進むと日本の農産物の質の低下がおきる可能性がある。
99 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:10:32.21 ID:Z6XRsBcy
うちの方は市で指定されてる即売農家とか豪農だった家は保護されてる。
ふつうの農家は自分等が食うぶんだけ作って出荷はしてない。

真夏に死ぬ思いで野菜作っても 利益スズメの涙程度じゃ
みんな 農業なんて継がないよ。
100 オキザリス・アデノフィラ(静岡県):2009/07/29(水) 09:11:02.44 ID:UGGPF5zh
19 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ

97 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ

19 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ

97 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ

19 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ

97 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ

19 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ

97 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ

19 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 08:46:14.08 ID:NDvC8uCB
これはメシウマ

97 名前: ウイキョウ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/29(水) 09:10:00.75 ID:NDvC8uCB
ウヨブタは一生ぼったくり米食ってろよ
101 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:11:06.07 ID:96wQTwi7
小作人ごときに月給12万以上は払えないよ。
それが現実
102 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:11:30.95 ID:l4RHbAfI
>>92

具体的にどういう根拠で馬鹿なんだい?

何がどうおかしい
だから馬鹿

と言うように論理的に書いてくれないと、
こっちが理解できない。
103 カラスノエンドウ(愛知県):2009/07/29(水) 09:11:33.65 ID:4AtoOfj4
>>83
昔からの大地主か?
それともGHQに土地貰った小作人か?
104 オキナグサ(高知県):2009/07/29(水) 09:13:10.70 ID:JTJYC+Nn
自由貿易にしても粗悪品は日本ではどうせ売れなくなるとは思うんだが、
アメリカの場合、自由貿易といいつつ無理やり粗悪品を一定量法外な値段で売りつけてくるだろ
それががうっとおしいんだよな
105 ビオラ(福井県):2009/07/29(水) 09:13:25.21 ID:YkwOrddI
>>102
大根だのキャベツだのカボチャだの、大きめの野菜だって
年間どれだけ消費するか考えてみろよ
その上に米も自作となったらどれだけ面積いるんだ
106 サンダーソニア(大阪府):2009/07/29(水) 09:13:26.26 ID:Exty3tIK
民主の支持者はBSEのせいで脳がスポンジだから
当時の騒動とかあんまり覚えてない
107 ハクモクレン(宮城県):2009/07/29(水) 09:14:37.79 ID:OTJzGyHe
昔オレンジとかカリフォルニア米とかりんごとか輸入解禁で論争になって
国内の農家に死ねというのかと大騒ぎしてたことあったけど
結局国産の農作物が淘汰されることは全くなかったよね
アメリカ産リンゴまずかったし
108 アヤメ(京都府):2009/07/29(水) 09:14:56.13 ID:BkSmGQq+
109 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/07/29(水) 09:14:56.37 ID:8nxguemR
米麦大豆は欲しいとこだな
110 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:15:00.08 ID:nLgMEGWr
>>71
新規に優しくない国だからなぁ

>>80
肝心の土地を抑えられちゃったら家庭菜園やるにも出来んのよ
昔は市が安価で貸してくれたんだけど、取り上げられて企業の駐車場や道路になっちまった
で今は農家に借りてる感じ、これで農家が消えたら家庭菜園も駄目になる
111 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:15:41.72 ID:6tyciBRj
貿易と投資の自由化って完全に時代遅れの新自由主義じゃん
民主って反新自由主義じゃなかった?
112 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:15:42.94 ID:3PXzSuuP
>>103
昔からだと思う
一族も同じように不動産業やってる

たまに選挙にも出るしw
113 オキザリス(関西):2009/07/29(水) 09:15:44.87 ID:p5plNcYO
正確にはFTAで国産死亡、さらに農家に個別保証で増税で国民死亡
です
114 タンポポ(兵庫県):2009/07/29(水) 09:15:54.11 ID:NBjkBtZl
所得保障っていってるけど外国の米買うくらいなら最初から日本の米を食べて、
その上で所得保障すればいいだけじゃないの?

いきなり所得保障するとますます日本の米は余り、そのうち生産量も減っていくはず
115 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 09:16:13.66 ID:2qi6hAqF
ちゃんとした農家を作るために潰すとこは潰しなさい
116 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:16:16.39 ID:l4RHbAfI
>>105

農地や農作機械が
これだけ供給過剰の今、
食糧危機ともなればすぐにフル活動するに決まってるだろ。

ちょっとの間は貧しい食事になるかもしれないが、
半年〜1年も経てば元通りになるさ。
117 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/07/29(水) 09:16:31.46 ID:xgFAlhhT
日本の品質と技術なら、自由化になっても十分対抗できると思うんだがなあ


農協のピンハネとか資材押し売りとかヤクザレベルなんだろ?
特定郵便以上に利権まみれとどっかの雑誌で見たわ
農協解体して、農家がある程度集まって企業化が進めばいいんだろうけどな
118 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:16:38.98 ID:K0BcyyN2
やってることがジンバブエのムガベと同じ
119 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:16:45.87 ID:orJmJbbs BE:1659139766-2BP(2000)

とりえず未使用国有地にニート集めて国営農場とかどうよ。
パラダイスになるかもしれにないぞ。
120 西洋オダマキ(新潟・東北):2009/07/29(水) 09:16:49.99 ID:almxrdgz
お前ら普段から百姓バカにしてんだからメシウマじゃん

じゃ、民主党に入れるわ
121 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/29(水) 09:16:57.43 ID:se532TkY
既に7割兼業なんだから
本職に戻るだけと違うのか。
それに一度こいつらから
畑や山林引き剥がさないと何も出来無い。遅すぎるよ。
補助金で食わせて研修性200円で使わないと存続出来ないとか
とっくの昔に破綻して取り上げられるべき場所だろ。
122 クヌギ(空):2009/07/29(水) 09:17:59.44 ID:qBDEl7Gx
>>91
イギリスは狭い土地だが自給率は100%近いんだよ。
少しでも生産コストを下げて自給率を高めないと
70年前の石油のごとく他国にカードを握られ隷属することのなるんだよ
123 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:18:01.52 ID:9pgE7dGq
安い外国米でいいとか言う在日は朝鮮人は黙れよ。
どんぶりメシでも1杯30円だ。これのドコが高いんだ?
これ以上デフレ促進させんなキチガイめ!
124 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:18:17.62 ID:K0BcyyN2
>>117
じゃあFTA解禁は構造問題が片付いてからだな

農協が「民主につく」といっても鳩ぽっぽはぶっこわせるかな?
125 西洋オキナグサ(滋賀県):2009/07/29(水) 09:18:25.11 ID:I99uU7cT
日本の農産物も米をはじめとして優秀だと思うんだけどなぁ
それらを消して何がしたいんだ?
中国様に依存するしかない→中国の属国化でも狙ってるのか?
126 サンダーソニア(大阪府):2009/07/29(水) 09:18:39.06 ID:Exty3tIK
>>105
農業=DASH村

みたいな感覚の奴多いからな。
あのとうりなら、自給自足なんて
簡単だよ。

でもなんであいつら牛はともかく
豚を飼わないの?鳥も買ってないよな。
なんでヤギとか飼うの?
潰して食うのがダメなの?
127 オダマキ(関西):2009/07/29(水) 09:18:42.35 ID:bWJKHejj
安いアメリカ産、中国産でいいとか言ってるバカどもw

いつまで安いと思ってんの?


家庭菜園で何とかなるとか言ってるバカw

仕事しながら家庭菜園やって家族の必要摂取カロリーをみたすだけの
収穫できるの?
冬場どうすんの?ビニールハウスでもつくるの?
だったら農家でもやれやw
介護状態になったらだれが畑耕すの?
128 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:18:47.08 ID:c+nSNfKa
>>14
りんごの自由化だって所得保障もセットだったのにどんだけ貧乏になったと思ってるんだ。
しかも元々貧乏だっただの努力が足りないだの、ボッタクリしてただの言われるんだぞ。
129 サンダーソニア(長屋):2009/07/29(水) 09:18:47.36 ID:FDnNFm1K
日本は一回リセットしたほうがいいんだよ
130 オステオスペルマム(関西):2009/07/29(水) 09:18:52.10 ID:naZ8p2wa
>>117
中国産に押されてるのに競争力とか
131 ボタン(関西地方):2009/07/29(水) 09:19:13.76 ID:2sNng8Hp
そういう自民の今の農業政策のどこが成功してるんだよ
どうにかなってるものを潰されるというのならともかく
132 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/07/29(水) 09:19:31.74 ID:PdkzY7Ws
因みにアメリカの農作物では

アメリカ国内向け販売用 = 農薬の制限厳しい
日本輸出用 = アメリカ国内販売用では毒性が高いとして使用禁止の農薬も仕様OK

輸送中に発芽しないように放射線あてたジャガイモ・玉ねぎ
直接防腐剤と防虫剤ぶっ掛けた大豆

そしてアフラトキシンの汚染された食用トウモロコシ
http://www.kami-tomoko.jp/sitsumon/166/070709-5.pdf (PDF注意)
第166回 国会農林水産委員会の会議録より

アメリカ産食用トウモロコシの1割が汚染wwww

飼料としてアメリカ産トウモロコシを食べた乳牛、牛乳の汚染

百姓の前に、日本人死亡
133 サトザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:19:48.40 ID:IDAAZizT
>>91
最低限ぐらいは確保すべきだろ
起こるかどうかわからないけど、食糧危機が起こったとき、
そこの企業の社員は生き残れるかもしれないだろ
最悪、日本人が多く死んでも、外貨稼いできてくれる企業の社員が生き残れば、日本再建できるだろ
食糧危機→おまえらには食料わたさん!とかいって農家が農作物独占する状況のほうが恐ろしい


134 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/29(水) 09:19:50.19 ID:se532TkY
>>119
既に動かしてる田舎で働き隊、地域おこし協力隊、ミドリの雇用あたり
全部絡めて出来そうだよな。
今は補助金でしがみ付いてる奴等が寿命でしぬの待ってる状態だと思う。
じゃなきゃここまで放置してないだろう。
135 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:19:53.79 ID:l4RHbAfI
>>123

安い国産を作るのが一番の目標だろ。
安く質の良い国産の農作物を作れていないから
農業が産業にならず、
借金して土建業で地方経済を支えなきゃならない。

その為には農業の効率化が必須なんだよ
136 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:20:37.89 ID:c+nSNfKa
>>131
自民のって、小沢が潰したようなもんだろ。
137 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:20:40.04 ID:9pgE7dGq
>>135
今でも十分安いって言ってんだ。黙れ分盲
138 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:20:41.43 ID:6tyciBRj
要は日本側に何の得もないんだよ
自民以上にアメリカの奴隷じゃん
139 ハクモクレン(宮城県):2009/07/29(水) 09:20:44.95 ID:OTJzGyHe
日本でも資本主義式のコルホーズやソホーズやればいいのに
無職でも身一つで農業参入できて
不作やなんかでも個人で損害かぶることがなくなるし
140 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 09:20:55.45 ID:hjgX+OTb
アメリカの野菜とか恐ろしくて食えない
ああおいう食い物は貧乏人担当だろうが
141 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:20:55.92 ID:K0BcyyN2
>>129
リセットしてゼロから作るのは時間とパワーとコストがかかりすぎる
142 ビオラ(福井県):2009/07/29(水) 09:20:57.60 ID:YkwOrddI
>>116
農業壊滅した後じゃ農機具なんか作ってるメーカーなくなってるわ
それ以前に種や苗も日本に無くなる
食糧危機なら海外もそんなもん売ってくれない
土地をまともに収穫可能にするには数年かけて肥沃にしなきゃならん
機械と技術さえあればなんとかなる工業とは訳が違う
143 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:21:27.51 ID:l4RHbAfI
>>137

現状で安く質が良いなら、国際競争力もあるから
輸入自由化しても問題ないだろう。

144 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/07/29(水) 09:21:48.32 ID:kHKNxTLt
>>129
東のエデンか
145 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:22:18.04 ID:orJmJbbs BE:921744454-2BP(2000)

>>134
これ真面目にいい政策だと思ってるよ俺。
ニート以外にもワープア、派遣切られた人とかさ。
国が主導して大規模な農業やればいいと思う。
社会保障するよりよっぽど生産的。
146 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:22:21.54 ID:K0BcyyN2
>>143
それは詭弁っつーか奇弁だな
147 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 09:22:27.71 ID:ZQ/Ti/Oy
>>122
それってちゃんと自由市場になってんの?
148 タチツボスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:22:32.84 ID:JClM77Cw
自給率さげて日本潰す気まんまんだな民主はw
149 カラスビシャク(関西地方):2009/07/29(水) 09:22:38.23 ID:zT/6IEPd
資本主義は崩壊したろ?学習しろよ。
今や米国は社会主義だ。
150 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:23:01.11 ID:l4RHbAfI
>>142

農業を効率化しようという話だろ。
企業が参入し、大規模化を図り、
効率化し、国際競争力をつけ、
地方経済の軸とする。

これが目標であって、農業崩壊が目的ではない。
勘違いするな。
151 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:23:09.73 ID:6tyciBRj
農業だけの問題じゃないんだって
政権取る前から完全にアメリカの言いなりってのがヤバい
こいつら小泉竹中よりヤバいよ
152 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/07/29(水) 09:23:31.71 ID:1wXaz6Gz
鳩山って自分の行う政策によって何が起きるか、なーんも理解できないよね
理解できない系の理系なの?
153 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:23:49.92 ID:9pgE7dGq
>>143
駄目。売国奴が居るからな。奴等は国産以外を好んで食う。
そして、日本のコメ技術・種米が盗まれる→安い同品質の
シナ米流入日本農業終了。
154 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:23:57.74 ID:K0BcyyN2
>>145
俺は農業経験ないけど、
家庭菜園やっただけで「こら無学には無理」と悟った

農業にかぎらんが、未経験者がぽっと入って仕事できるほど
甘いもんじゃないだろ
155 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:24:01.53 ID:eW9aWmdV
>>95
輸入自由化するということは、もう日本の高齢化零細農家には
辞めてもらうという流れなのかと思ってるんだが。
それを見越した上での保障なんじゃないのかな。
国内消費分を国産だけで賄うのと世界各国からの輸入で賄うのとでは
後者のほうがリスクが低いという意見があるけど、俺もそれが正しいと思ってるんだよね。

それに政府が何十年間も莫大な補助を注ぎ込んできた結果が今の惨状だしな。
票が欲しい政治家と、利権にあやかりたい官僚が
食糧安全保障というお題目を掲げていたに過ぎないんだと思ってる。

それに農作物輸入自由化しても依然、高品質な高級食材を作る農家は残ると思うよ。
156 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:24:20.32 ID:c+nSNfKa
企業参入とか介護の二の舞で奴隷産業が潤うだけだろ。
157 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:24:32.10 ID:nLgMEGWr
自給率100で輸出もするくらいの農業国にならないと駄目でしょ
近い将来、食物関連以外で売れるもんってなくなるって
158 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:24:42.20 ID:0sidmrCl
どうせ現状の国内農産品に国際競争力なんてないんだから自由貿易協定なんてやるだけ無駄
159 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:24:47.71 ID:l4RHbAfI
売国奴とか
妄想で論ずる低レベルな奴が消えない限り、
まともな議論にはならないよ。

妄想に取り付かれず、もっと合理的に考えろ。
160 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:25:16.25 ID:96wQTwi7
>>156
それが公明党の狙いでしょ?
161 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 09:25:18.77 ID:DHQGXFI1
流石、売国奴の民主党だ。
いつも通りで安心したよ。
162 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:25:30.46 ID:orJmJbbs BE:967831373-2BP(2000)

>>154
指導員は沢山いるでしょ。
引退して余裕のある高齢者も労働力として活用できる。
163 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 09:25:35.27 ID:4vsrQboo
むしろ民主党が政権取ったら
農家の個別所得補償でいっそう農家は儲かる
164 シロバナタンポポ(茨城県):2009/07/29(水) 09:25:51.54 ID:eCPDfbh3
>>116
正気かよ
農民が農業止めたら耕具持っている意味ないから大半は破棄するだろ
土地だって所持する意味が無いから下手したら売却
土地が荒れたら元に戻すのに相当時間と金かかるぞ
農業が無くなったら種苗の入手も困難
人口分の食料確保なんて半年〜1年なんて不可能に近い
それと、お前は食料無しで半年〜1年生きられるのか?
それとも世界的に食料危機の状態で他所の国から輸入受けられると思ってんのか?
165 ノボロギク(新潟・東北):2009/07/29(水) 09:25:56.55 ID:Jujw0ybF
俺は左翼だから民主を指示するよ
166 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:26:04.27 ID:cGMvwayY
>>159
お前も合理的じゃないがな
167 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:26:14.82 ID:K0BcyyN2
>>150
企業参入と大規模化は避けられないだろうね

問題は民主に本気でそれをやる気が見られない点だが
パパママファームじゃもうだめだよ
168 メギ(奈良県):2009/07/29(水) 09:26:15.14 ID:IOdtP7ay
んなこといってるから飢餓輸出国とか言うわれるんだよ
169 西洋オキナグサ(滋賀県):2009/07/29(水) 09:26:23.46 ID:I99uU7cT
簡単な話、農家を守れ
安い・キツイ・収入が安定しないだから誰もやらんのだろう
キツイけど高い・災害での補償アリとかだったらやる奴いるだろ
在日に使う金があるならその金を農家に支給しろよ
170 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:26:25.61 ID:l4RHbAfI
>>156

それでいいんだよ。
地方経済の雇用の受け皿となれば良い。

いつまでも借金して土建業を支える訳には行かないだろ。
借金して土建を支えるのは、いつか破綻する事は分かっているんだから、
さっさと土建業には見切りつけて
農業を柱に考えていくべきだろう。
171 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:26:30.87 ID:nLgMEGWr
ニートや派遣に農業なんて出来るわけねーじゃん
3日で逃げ出すよ
172 キショウブ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:26:44.90 ID:DbHQtZ5o
以前テレビの特集で魚沼産コシヒカリをつくってる農家の一家が
アメリカ産コシヒカリを食べてたけどそこの農家の子供がアメリカ産コシヒカリの方が美味しいって言って親父涙目になってたわw
子供は正直
173 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 09:26:49.89 ID:hjgX+OTb
>>171
だろうな
174 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:27:30.71 ID:9pgE7dGq
>>159
合理的に日本農業をぶっ壊したいだけだろ?
農家なんて保護しないと技術なんて簡単に流出する。
戦える訳無いだろキチガイが。他の産業で盛り返してから偉そうな口を叩け。
175 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 09:27:38.77 ID:hjgX+OTb
>>172
マジかよ
意外とありなのかもわからんかも知れんね
176 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:27:44.90 ID:c+nSNfKa
>>155
自由化にしなくても、生産地を国外に移して日本の企業が持っている海外拠点での生産と
輸入という方式でやればいいじゃないですか。
わざわざ日本の農業を自分の手で潰さなくても災害のリスクは減るし、価格を安定化できる。
177 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:28:02.05 ID:96wQTwi7
どちらにしろ公明党のマニフェスト通りになるだろうな

活力あふれる農業に再生
農業所得の向上と安定化
●農業所得を向上させるには需要拡大策と販売対策が重要です。国産農産物の需要拡大に
向け、地産地消の推進や消費拡大キャンペーンの実施などを推進するとともに、「食料自給
率50 プラン」に基づく取り組みを国に求めます。さらに、米飯給食の拡大や災害用の非常
用保存食・アルファ化米の備蓄を推進します。
●農商工連携事業の推進、直売所の普及や農業販売会社の設立支援など販売促進の支援、
輸出支援など販売対策を行います。
●米作の収入減少影響緩和対策における標準的収入の算定を見直し、セーフティネットを
充実します。
●生産目標の都道府県間調整で適地適作を進め、水田フル活用を一層進めます。
●食料の安定供給のため、植物工場や超長期冷凍技術の導入による周年供給体制の整備を
支援します。また、農用機械等のリース助成を充実しコスト軽減を支援します。省エネな
どに取り組む農業・漁業者などへ燃料費高騰分の一部を補てんします。
●高温障害への対応に関する情報の提供や育種戦略の立案など高温障害対策を講じます。
●持続可能な農業を推進するため、肥料・農薬・家畜の糞尿による土壌や水質など環境へ
の負荷を抑える農業(畜産業を含む)の取り組みに対して、直接支払いを行います。
農の雇用の拡充、農地の有効利用
●若者等の就業を支援するとともに、農業経営を学べる「農業ビジネススクール」の推進や
農業生産法人への経営支援策の充実を図るなど、農の雇用を拡充します。
●農地の有効利用を図るため、農地集積につながる農地の賃借に対して交付金を支給する
制度を促進します。
●高齢農業者の経営資源を円滑に継承するため、農業経営継承事業を推進します。また、
第一線を退く農業者に新規就農者等の農業指導員や農業委員会協力員として従事してもら
う農業・農村人材バンクを推進します。自ら耕す自給的な農地については確保します。
178 ヒヤシンス(新潟・東北):2009/07/29(水) 09:28:05.11 ID:lxHVARLL
農業漁業建築業は日本の柱

それを片っ端から壊そうとする民主党は売国奴
179 ウシハコベ(京都府):2009/07/29(水) 09:28:21.27 ID:/hTGCADW
駅前商店街が寂れて郊外の大型ショッピングモールが繁盛してるのと同じように
個人レベルでの農業漁業はもう限界なんだよな
大企業の小作人として頑張れ
180 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:28:22.09 ID:nLgMEGWr
>>164
農家が土地を売却したらそれを外国資本が買い取って耕す
そこで日本人が安い賃金で働かされるっていう未来が想像出来るな
181 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:28:31.66 ID:6tyciBRj
お前ら結局小泉を持ち上げてたころと何も変わらないんだな
あきれるわ
182 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:28:33.79 ID:K0BcyyN2
>>177
3行にまとめて
183 オウレン(愛知県):2009/07/29(水) 09:28:40.75 ID:wABP9Qbb
こんなんじゃあ、いつか遠くない先、毒物しか口に出来なくなるな。
184 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/07/29(水) 09:28:56.23 ID:xgFAlhhT
かいわれみたいに種を植えればすぐできるってワケじゃないんだよな


今荒れ放題の耕作放棄地を再び収穫可能にするのは、土壌改良含めて二・三年はかかる
これは畑だけじゃなく水田も同様

今話題の工場野菜だって品種は葉物メインだから、デンプン質豊富な黄色野菜はとても無理



雇用や福祉に比べ注目度が低いけど、何気に国家の根幹に関わる重要事項なんだが
だーれも気にしちゃいないという・・・
185 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:28:59.70 ID:l4RHbAfI
>>164

農民が農業辞めても
企業がもっと効率の良い農地を所有し、
農作物を作っているから問題ない。

ちなみに、実家は家庭菜園で野菜やジャガイモなどを自給自足しているぞ
186 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:29:15.84 ID:96wQTwi7
食と農のことを真剣に考えている人ほど、
公明党のマニフェストに対する評価が高い。
187 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:29:39.36 ID:3PXzSuuP
豊作過ぎて農作物をトラクターで踏み潰して廃棄するシーンを見るは辛いよな・・・
188 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 09:29:50.55 ID:hjgX+OTb
>>181
持ち上げてねーぞあんな独裁者
定額小為替が高くなったじゃねーか
189 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 09:29:57.19 ID:2qi6hAqF
補償に頼ってる今がどれだけダメか
潰すべきところは潰すのが先
190 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:30:18.26 ID:cGMvwayY
>>180
まるで植民地である
191 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:30:18.78 ID:9pgE7dGq
>>185
そんなんじゃあシナ蓄にゃ勝てんよ。
中国には何億という農奴貧民がひしめいてるからな。
192 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:30:30.74 ID:orJmJbbs BE:737395182-2BP(2000)

農協はどうなの?
あれが小作農の頂点に立つ大企業と理解してるけど。
193 ビオラ(福井県):2009/07/29(水) 09:30:34.76 ID:YkwOrddI
企業にまかせたら、国内で生産せずに海外でやるに決まってるだろ
今の企業倫理にどんだけ幻想持ってるんだよ
194 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/07/29(水) 09:30:37.49 ID:kfnOGZqI
マスク高く売りすぎわろたw
なにこの高級マスク。
http://kenkocom.zz.tc/mask
195 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:30:43.67 ID:96wQTwi7
>>181
あのとき、自民の勝ちすぎはよくないと思って
公明党に入れたけどね。
196 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:31:04.20 ID:nLgMEGWr
>>184
そこに多くの日本人の目が行かない時点でもう詰んでるんだろうな
197 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/07/29(水) 09:31:17.60 ID:n4y/ab4X
>>119
やりたいです
198 サンダーソニア(大阪府):2009/07/29(水) 09:31:20.85 ID:Exty3tIK
>>170
道とか橋がなければ農作を作っても運べない
199 オウレン(catv?):2009/07/29(水) 09:31:26.26 ID:l73RIgB+
自民が大規模農業奨励しようとしてたら、「日本の農家が潰される」って扇動して
一気に農家の支持とりつけた政党があったよな
200 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:31:34.47 ID:9pgE7dGq
>>193
確実に中国で作って日本に逆輸入させるな。
これこそ政府による積極的農業技術流出だw
201 カラスノエンドウ(愛知県):2009/07/29(水) 09:31:38.88 ID:4AtoOfj4
教育・道徳水準の低い小作人なんかに
GHQが土地をあげちゃったのがすべての元凶だよ

彼らが違法に農地転用したりしてるし
202 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:32:06.19 ID:0sidmrCl
農作物輸出入なんて低価格大量生産品を輸出できてなんぼな世界なのに、日本にそういった農産物あるのかよw
米だって高すぎて海外でもほとんど売れてねえじゃねえかw
203 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:32:11.21 ID:qTYtNsGi
>>186
言ってることは正論だもん
だけど公明党だからで終わり
204 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:32:26.16 ID:l4RHbAfI
>>191

現実的な話、国内では農業の効率化を即し、
国際競争では競争力が出来るまでは
保護せざるを得ないだろ。



昔、他の産業で保護してきたように。

いずれにせよ、零細農家は地方経済、日本の癌となっている
ここを効率化しない限り、地方経済はどうにもならない。
205 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/29(水) 09:32:31.78 ID:se532TkY
農協とか農林公社とか行くと、
知識持ってて若い奴すんげえー居るんだよな。
大抵農家の身内で内情解ってるからこそやらない。
206 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 09:32:45.25 ID:ByZR9Ee3
>>85
違うな、消費者が品質重視である以上コスト高は収まらんよ
一例を挙げると曲がったキュウリがまっすぐなキュウリと同じ値打ちと思われないとな
207 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:32:52.79 ID:96wQTwi7
>>184
そりゃ、そうだ。テレビ東京の経済番組見てると
農業は誰でも出来るという論調になってるもん。
208 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:33:02.66 ID:9pgE7dGq
>>199
扇動じゃないだろ。現実に起こってる事実だ。
日本産業の空洞化が見えないの?
この掲示板にも溢れる無職が見えないの?
209 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:33:10.46 ID:6tyciBRj
外圧に頼っても何の改革にもならない
国内の金やインフラをアメリカに握られるだけだって
学んだんじゃなかったのか?
210 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:33:45.69 ID:KIYOhP+t
民主党のこの政策は支持出来る。がんばれ民主党。
211 桜(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:33:50.72 ID:jwk/B5v9
JAバンクに内定の俺、泣きそうです
212 オオジシバリ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:33:58.16 ID:ll/E11Kx
>>2
打撃受けた農家には税金ばら撒けばいいだろってめちゃくちゃな政策だなw
ただ米輸出した外国が得するだけじゃん
213 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 09:33:59.39 ID:r6LMLxXD
ざまぁ(笑)
百姓自殺でメシウマ(笑)
ギャル百姓(笑)
これからは農家の時代!キリッ(笑)
Iターン(笑)
Uターン(笑)
レタス豪農(笑)
全員死ねやm9(^д^)プギャー
214 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:34:03.26 ID:9pgE7dGq
>>204
お前が言う国際競争という屁理屈は、
企業に任せるという時点で矛盾・瓦解してるんだよ。
企業に国境は無いんだからな。
215 イモガタバミ(東京都):2009/07/29(水) 09:34:08.67 ID:hetWidUs
何考えてんだあいつら国賊か?
216 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:34:39.73 ID:KIYOhP+t
>>73
検疫体制を大幅に強化すればいい
217 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:35:04.99 ID:nLgMEGWr
自分の家族に野菜提供するくらいは出来ても
それを商売にして食っていくってのは素人じゃ絶対無理でしょ
218 キショウブ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:35:33.47 ID:DbHQtZ5o
>>175
本当だよ
中学生くらいの娘と小学生の男の子二人ともアメリカ産の方がおいしいっていってた
親はまさか自分が作ってる物よりも美味しいとはさすがに言えないだろうしw
子供の方が味覚に敏感だからうまいもの選ぶのかね
テレ朝かテレ東の特集だったような気がするけど誰か見てた人いるんじゃないかな
219 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:36:00.73 ID:3PXzSuuP
>>215
いいえ、友愛賊です。
220 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:36:04.41 ID:K0BcyyN2
>>214
ん?それは法でしばれるんじゃない?

パパママファームを残す理由にはならんよ
221 モッコウバラ(宮城県):2009/07/29(水) 09:36:32.23 ID:riyF4Z2g
所得保障してくれるならみんすでいいよ
222 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:36:40.35 ID:c+nSNfKa
>>170
既に土建業なんて最低限しか無いよ。効率的なインフラは農業を行ううえでも絶対に必要。
仮に、産業構造をシフトするならそれこそ整備が必要。農道の扱いを変えるなら整備が必要。
埼玉の農家は消費地近いから、アホがやっても儲かるだけ。だから大規模にすれば効率化
できるみたいなレベルの意見しか出てこないんだよ。
223 ヒヨクヒバ(北海道):2009/07/29(水) 09:36:58.50 ID:emOcYrCq
自民党だって無駄な減反政策しまくっただろうに
224 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:37:03.65 ID:9pgE7dGq
>>220
ミンスのマニュフェストに何処に法で縛るという文言がある?
そんな事出来るのならとっくの昔に製造業でやるべきだった。
225 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:37:09.65 ID:96wQTwi7
関東平野と濃尾平野を農地に変えれば勝てるかもしれないけど
全く現実的でない。
226 メギ(奈良県):2009/07/29(水) 09:37:15.80 ID:IOdtP7ay
自由貿易協定って農産物だけじゃなくて国内需要がメインの中小企業にも大ダメージだろ
得をするのは大企業ばかり
227 シロバナタンポポ(茨城県):2009/07/29(水) 09:37:16.45 ID:eCPDfbh3
>>180
だな
日本総奴隷化計画だろ…

>>185
じゃ、今までの農民はどうするのさ?
今から他の職に就けってか?
企業の効率化した農場なんてすぐに出来るものじゃないぞ
ましてや、人口:職の比率が狂っている今、効率化求めるのはヤバいだろ
企業が食料を国民に無料で配布するならまだしも、貧困層が増加するだけだ
分かっているだろうけど、食料だけの問題じゃないんだ

お前の実家は土地持ちなんだな
ある程度の市に住んでると農業やれる土地なんか持てないぞ
郊外に土地持つにしても管理、交通費考えると厳しいだろ
日本国民全員がそれやりだすと大変なことになるだろ
228 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 09:37:32.49 ID:WYLTJZzs
>>215
外国に食を委ねるのは国の運命を委ねるのと同じだから国賊以外の何物でもないだろう
ただ、中国とじゃないのか…ってのはあるが
229 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:37:53.25 ID:pJfWqP+d
米ではないが、
実家が農家だけどこれ嫌だぞ。

日本は人口の割に国土が狭いから農薬使って生産性高めるしかない。
そりゃ広い土地をガンガン使える向こうと比べると手間暇かかるよ。
日本の百姓は本当に朝から晩まで働いてるよ?
親父は朝の6:00から20:00くらいまで休みなしでやってる。
230 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:37:59.89 ID:K0BcyyN2
>>224
うん、民主のマニフェストは論外だな

それとは別に、企業化と大規模化はさけられんよ
231 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:38:00.11 ID:l4RHbAfI
>>214

国内の農業が効率化すれば、もっと
国産の野菜が安くなる。
中国産との価格差も少なくなる。

そうすれば自給率は上がるはずだが。



中国産の農作物は現在でも一定の関税の元、輸入されているだろ。
だから、企業が移転云々に関わらず
これ以上価格は変わりようは無い。

何を訳の分からない事を言っているんだ。
232 ケンタウレア・モンタナ(長崎県):2009/07/29(水) 09:38:16.68 ID:RxHOycma
>>202
日本ブランドのコメは中国富裕層の間で高値で売れているんじゃなかったっけか?
ああいうやり方で国外から金を儲けるのはいいね
233 オウレン(catv?):2009/07/29(水) 09:38:50.48 ID:l73RIgB+
>>208
ごめん、お前に言ったんじゃなくて、民主党の批判したの
234 エビネ(栃木県):2009/07/29(水) 09:38:58.81 ID:AmVbeRO4
自民党信者はいい加減諦めろよ。日本を。
235 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:39:52.72 ID:K0BcyyN2
>>227
>じゃ、今までの農民はどうするのさ?
>今から他の職に就けってか?

それはすべての働く人に言えること
リストラされたおっさんにもそれが言えるか?
236 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:40:20.68 ID:96wQTwi7
なぜ、農業を牧歌的イメージで捉えている
知識人が多いのだろうか?

3ヶ月で10kgやせるわ、腰痛で病院通いになるわ
就農することとはそういうもの
237 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:40:25.65 ID:9pgE7dGq
>>231
ハァ?自由化で野菜の爆安価知らんの?
米でも同じ事が起こる。

確実に自給率は下がる

>何を訳の分からない事を言っているんだ。
この言葉、そっくりお前に返そう。
238 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 09:40:28.78 ID:ByZR9Ee3
ID:l4RHbAfIは日本でアメリカや中国に対抗出来るような農業が
実現出来ると思ってる時点でオツムのタカがしれている
239 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:40:30.35 ID:orJmJbbs BE:184349322-2BP(2000)

国際競争力の低下、これが全て。
人件費を中国以上に安くするのは不可能だから、効率化しかない。
後は日本独自にバイオ技術開発とか。
240 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 09:40:48.99 ID:r6LMLxXD
すべての百姓と漁師は死ね
首くくってプーラプラ
てるてる坊主で天気が良くなるm9(^д^)プギャー
百姓と漁師は甘えキリッ(笑)プギャー
241 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 09:41:04.78 ID:ZQ/Ti/Oy
>>231
そういう関税を取っ払おうってのが自由貿易協定だろ
何言ってんだ
242 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:41:08.73 ID:6oWwU6wu
現場を知らずに理想とスマートさだけを追求する
三代目のボンボン社長が会社を潰してしまうパターンだな。

243 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:41:09.95 ID:0t04KT0a
農政は自民の売国奴がめちゃくちゃにしたからな
農産物の輸入の窓口に天下りして暴利むさぼってる連中をなんとかしろよ
244 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 09:41:27.09 ID:hjgX+OTb
>>218
アメリカ米食ってみたいNE!
245 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:42:08.18 ID:KIYOhP+t
>>227
うん、農民は死んでしまったおk.いままで散々楽してきたんだから。

農業の効率化は避けられないのだよ。ブラジルじゃ、見渡す限り農地というとこで
GPS装備の自動トラクターやらが作業してるんだよ。

食料が安くなれば、貧乏人も生きていける。クソ農家(効率化をしない農家ね)のせいで
日本の国益が損なわれてる。
246 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:42:08.56 ID:c+nSNfKa
だいたい世界全体がが自国産業保護に走ってるのに、どうして日本だけ自由化せないかんのよ。
247 ケンタウレア・モンタナ(長崎県):2009/07/29(水) 09:42:13.14 ID:RxHOycma
>>170
お前まさか介護職のようなキツくて重労働で賃金の安い
ワーキングプア奴隷労働を前提で話してるんじゃないだろうな?
だとしたらまともな人間でお前の案に賛成するような輩は一人も出てこないだろうよ
ワーキングプアでない、人道的な待遇にすれば、今より確実に値段も上がり国際競争力ってなに?という状態になるだろう
つまるところ、現状がもっとも無難なんだよ
あんだけの重労働を地元役所勤め公務員の50%以下の賃金で農家の人はやってるんだぞ
その現状を踏まえたうえで考えることだな
248 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:42:40.55 ID:l4RHbAfI
>>238

そうやって、努力せず、知恵を出さずに諦めてしまうから
地方は駄目なんだよ。



やれる事はやって、出来るだけ農業を効率化してからそう言う言葉は言うべきだろう。
何の努力もせず、言う言葉じゃない。
249 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:43:02.73 ID:KIYOhP+t
>>238
馬鹿はどっちかというと、あなただな
250 シナノコザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:43:02.56 ID:ae1sXTYk
一揆くるな
251 ロベリア(関東・甲信越):2009/07/29(水) 09:43:04.40 ID:Tyg7Zcp1
低学歴の百姓どもがいくら死のうが問題ないだろ
ウヨはいちいち民主のやることにケチつけんなや
252 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/29(水) 09:43:45.75 ID:zN23QPYj
それもいい。
いっそ全部農業法人になればいい。
253 ミツマタ(宮城県):2009/07/29(水) 09:43:50.39 ID:rk5oh2cK
じゃあ平地にでっかい畑作って大型機械で効率良く農業やるから
お前ら今から山とか谷に住めよ只でさえ日本は平地が少なくて邪魔だからさ

254 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:43:54.48 ID:c+nSNfKa
どう考えても農業やらん県のレスがマジキチじみてるな。
255 タツタナデシコ(岩手県):2009/07/29(水) 09:44:01.80 ID:YoDoPliU
アメリカに日本産の農産物を売れば解決
自由貿易協定なんだから当然できるよね?
256 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:44:16.49 ID:K0BcyyN2
>>238
だから効率化しなくていい、っつーわけじゃないだろ
257 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:44:31.74 ID:9pgE7dGq
>>249
シナ蓄に巻け捲くり日本なのに、どうして現実を見ないの?
258 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 09:44:33.64 ID:r6LMLxXD
百姓(笑)自殺するなら親を恨めよ
百姓が自殺するのは自己責任です!
価格を安価で安定的に供給できない自分たちの努力不足!
死ーね!死ーね!m9(^д^)プギャー
259 ヒサカキ(兵庫県):2009/07/29(水) 09:44:42.21 ID:jYz+dIm0
長い自民政権で充分世の中傾いているんだから、民主が転覆させても民主だけのせいじゃあるまい。
260 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:44:51.76 ID:orJmJbbs BE:1106093546-2BP(2000)

ミンス信者の人間性がよく分かるスレだなw
261 ケンタウレア・モンタナ(長崎県):2009/07/29(水) 09:44:54.77 ID:RxHOycma
>>236
ほんと、農業の、の、の字も知らずに
農業の効率化!農業の効率化!と叫んでいる人間ほど滑稽な者はないよな
農業について知っている人間からコメント受けても
技術的なことを知らないので話が噛みあわないし
まさに勉強不足
262 チャボトウジュロ(新潟・東北):2009/07/29(水) 09:45:13.17 ID:pBcuKxnh
日本にアメや厨狂みたいな大平原は無いからね
263 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 09:45:32.45 ID:ByZR9Ee3
>>248
ところで君は一度でも農業したことあるのかい?
264 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:45:41.54 ID:K0BcyyN2
>>259
政権取ったらその言い訳で通すのは既に読めてるぞ
265 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:45:44.79 ID:nLgMEGWr
>>246
敗戦国だからなw
266 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/29(水) 09:45:54.19 ID:7CxdTUnd
消費者は安い農産物が買える。
生産者は所得保障で救われる。

良いことづくめじゃん。
267 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 09:46:07.17 ID:Ij6zYFh4
効率化って具体的に何を言ってるの?農地買えってか?
米なんか50年作っても元取れないんですけど?大げさじゃなく。
268 イカリソウ(千葉県):2009/07/29(水) 09:46:12.82 ID:iMyxA6WX
素直に自民に票入れてください!って言えよw
入れないけどさ
269 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:46:44.27 ID:WiqhOD1+
・自給率を上げたい
・外圧でそうそう国内だけで賄える体制を作れない

この狭間で中途に保護してきたのがいまの農業なんじゃね?
よく知らんけど。ただいま効率化とかいって農業終わらせると
ろくでもないことになるのは確か
270 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:47:28.49 ID:KIYOhP+t
>>257
農産物の自由化は、別に中国やアメリカに勝つためのもんじゃないんだわ

国内が効率化されることに意味がある。農民がいすぎなんだわ、日本は。
売上のわりに社員数の多い企業を考えてほしい。
271 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/07/29(水) 09:47:28.82 ID:TlnHbCFX
さすがにサヨも擁護しきれなくて感情的になってるな
272 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:47:33.63 ID:orJmJbbs BE:2073924959-2BP(2000)

>>266
その所得保障は消費者が税金で払うんだよ?
マイナス要素しかない愚策。
273 アッツザクラ(空):2009/07/29(水) 09:47:44.41 ID:K0BcyyN2
>>261
だからといって閉鎖的な今の農業を
効率化せずにダラダラ続けて良い訳でもないぞ

極論持ち出して反論するのは頭がわるくみえるぞ
274 斑入りカキドオシ(三重県):2009/07/29(水) 09:48:18.73 ID:DqeNm9CX
なるほど。
この板で民主党支持してるの都会人ばっかだな

県名表示が初めて役立ったわ
275 タンポポ(東京都):2009/07/29(水) 09:48:19.13 ID:509Ux2bE
いや、でも農家の所得保障って、農業大国のアメリカやフランスですらやってるんだぜ?
276 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 09:48:35.19 ID:hD22r+2j
>>193
海外展開するのは悪くないだろ
中国だって、韓国だって、海外農地獲得して農業やろうとしてるじゃん

>>200
積極的に農業技術流出させたほうがいいじゃない
日本の農業技術が流出して、日本人の好む農作物作ってくれるならそれでいいよ
自給率の心配も薄まる
277 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 09:48:45.60 ID:2qi6hAqF
早く年寄りしねー
278 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:48:51.60 ID:l4RHbAfI
>>247


今の地方経済は、借金で成り立ってるんだ。

金を借りて道路を作り、雇用を維持している。
この借金はいつか返さなければ当然いつか破綻してしまう。
その瞬間が近づいているのが今の日本だ。

仮に、ワーキングプア並みの待遇だとしても
借金に頼らない産業の方がはるかにマシだと思うが。
279 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:48:54.13 ID:KIYOhP+t
農業ブーム煽りに、騙されてる人が多いのかな?
それとも、農協工作員とかが多いのかな?

日本は農家人口が多すぎるんだよ。アメリカより多いんだぞー。
280 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/29(水) 09:49:28.73 ID:AdhKvJdI
今まで自民がやらかして来たから民主がやらかしてもいいって発想は厨房そのものだね

日本の農産物が輸出して戦えるとか、大農法でやれとか、頭が悪いレスだらけ
281 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:49:29.98 ID:1OFXg9NR
そうそう、邪魔なアマチュア農家(専業ではない)が多すぎる。
それ一本で食っていける専業のプロ農家を育てないと。
282 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 09:49:39.19 ID:VzFPMuYD
残念ながら俺は民主は支持しない。かといって自民や公明を支持するかと言えばそれもしないけど
283 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:49:47.67 ID:cGMvwayY
効率化って農業の何をどう効率化するの?具体的に教えて
284 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:50:06.36 ID:mlCU0TQp
(3)食料自給率の向上

これと貿易協定撤廃は反比例じゃね?
285 オンシジューム(関西):2009/07/29(水) 09:50:11.75 ID:v/m8zEYY
>>273
何がどう閉鎖てきなの?
286 オウレン(愛知県):2009/07/29(水) 09:50:13.40 ID:XOQr66LG
所得補償してくれるのに?
287 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:50:48.40 ID:KIYOhP+t
>>276
日本の技術とかワロスw
保護されてる日本の業種の技術とか世界標準より低いのにw

看護だって、フィリピンの正規教育より低いんだよ日本の看護のレベルは。
歯科のレベルが低いことは有名だね。
288 ノボロギク(関東):2009/07/29(水) 09:51:08.69 ID:ToE3kB1i
ん?
地方票取る為に農政重視してなかったっけ?

具体的に何かやってはいなかったけど
289 オウレン(愛知県):2009/07/29(水) 09:51:16.33 ID:XOQr66LG
まじで所得補償してくれるんなら
うちも休耕田を耕してババアを農家に転身させるよ
290 ポピー(大阪府):2009/07/29(水) 09:51:24.94 ID:0UOsJ6Wz
しかも官僚の知恵を借りずにやろうとしてるんだろw
291 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 09:51:34.71 ID:ByZR9Ee3
この前の道路スレでもあったけど現実見ないで理想だけ追い求める人多すぎwww
農業効率化は未来永劫していかなきゃならない、でも革命に近い政策でどんだけの人間が
職を失い路頭に迷うのか理解してない人が多すぎるよ。
効率化なんて現場の人間が一番必要だと思って実行してるんだけどな。
それを政策レベルで今までやってきたことをひっくり返されるのだ。
あんまり農家や地方を虐めるなよ。
292 アグロステンマ アゲラタム(島根県):2009/07/29(水) 09:51:35.19 ID:haOlA9CI
自民の政策で日本の農業は衰退した。
加藤はその中心だったけど、今更なにをいうかだなwww
293 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 09:51:37.95 ID:VzFPMuYD
なんかとんでもない馬鹿がわいてるな
294 ケンタウレア・モンタナ(長崎県):2009/07/29(水) 09:51:42.19 ID:RxHOycma
ID:r6LMLxXDとID:KIYOhP+tとID:l4RHbAfIは同じレベルだな
ネタではなく本気で農家は死んでもいいとすら思ってそうだ
それも中途半端な知識で自分はすべてを知ったような態度でな
農家の人を目の前にして説得する勇気すら無いのに
恥ずかしいと思わないのかね?
生んでくれた親に謝罪しろよ謝罪
295 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:51:44.28 ID:c+nSNfKa
>>270
ほぼ兼業農家だろ、何言ってるんだ。産業どころか副業レベルに成り下がってるから
むしろ、専業で成り立つくらいになってないと何も意味ない。
耕作放棄地が増えて管理コストが増すことになるだけだ。
296 タンポポ(東京都):2009/07/29(水) 09:51:52.19 ID:509Ux2bE
うん、日本の農業がレベル高いってのは、全然間違いなので、
恥ずかしいこと言わない方がいい。メイドインジャパンの工業製品とごっちゃにしちゃいかん
297 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:52:03.38 ID:l4RHbAfI
>>283


農地の集約化、大規模化がメイン。
大規模化する事で、道路などに掛かるインフラも少なくてすむし、
輸送費も下がり、管理費、人件費も少なくなる。

農作物も安く出来、競争力がつく
298 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:52:27.54 ID:KIYOhP+t
>>284
よーく考えてみ?

有事が起きたとき、
国内農業の効率が良い場合と
悪い場合を比べてみ?

効率の悪い農家が多いほうが、地獄になるんだけど。
299 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:52:51.87 ID:gbq8INI6
>>281
だって農地改革で土地を切り売りしやがったじゃん
どこに農家一本でやっていける土地があるんだよ
先祖伝来の土地返せよ
300 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/29(水) 09:53:11.61 ID:se532TkY
>>274
東京だって右側3分の1以外はほとんど緑だぞ。
二十三区でも中央千代田周辺以外は住宅地。
埼玉だって南東以外は山だし千葉だってそうだ。
農が絡んでない地域なんて無いって。
301 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 09:53:21.75 ID:nLgMEGWr
農家は所得保障で生き延びるだろうし
困るのは外国産食う羽目になる農家以外の人って気がするけどな
だから煽ってるさいたまや神奈川の方が長い目で見て損することになるぜ
302 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:53:42.33 ID:KIYOhP+t
>>295
だから、農家人口が多すぎるんだって。小さいパイをとりあってるんだから。
これは漁業も同じ。

農家は減った方がいい。さっさとつぶれろ。
303 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 09:53:52.99 ID:VzFPMuYD
効率化(笑)しか言えない馬鹿はここから出てくんなよ
304 チチコグサ(宮城県):2009/07/29(水) 09:54:11.90 ID:UfvORLAN
>>281
土地が集約されないとプロ農家(専業農家)が効率的な農業を出来ない。
先祖代々の土地ニダ(元は小作人のくせに)ってやつが多すぎ
小規模農地所有は圧力かけてつぶすぐらいのことをしなければ
農業は良くならない。
305 ミミナグサ(関東地方):2009/07/29(水) 09:54:17.49 ID:SJrRENam
農家の人間は金異常に持ってる
一揆起こして、忍者にやられてた時代とは違うんだ
306 タネツケバナ(関西地方):2009/07/29(水) 09:54:39.47 ID:jusC682T
食料安保厨大暴れ。

とりあえず国内で小麦を安く生産する方法でも考えようや
307 フデリンドウ(滋賀県):2009/07/29(水) 09:54:41.43 ID:j5PssBBF
とりあえず農家ナメまくってる奴しかいないのはわかった
308 ビオラ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:54:43.83 ID:i/o7qk7R
食費下がって可処分所得が増えれば国民の生活は良くなる
農家対策は所得補償でおk
誰も損しない
309 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/29(水) 09:54:50.49 ID:gbq8INI6
>>305
持ってねえよアホかぼけ
310 ジンチョウゲ(栃木県):2009/07/29(水) 09:54:54.30 ID:ILG2QVAh
>>298
有事が起きたら諦めればいい
要はいかにに有事を回避するかだ
有事が起こりそうな相手には徹底的に奉仕して機嫌をとれば未来は安泰
311 チリアヤメ(愛知県):2009/07/29(水) 09:54:59.37 ID:1DIeZ9aX
まぁ、確かに農が絡んでない地域はまず無いけど、人口過密地域の都道府県
表示の奴は大抵は住宅街や都市部住みだろ。感覚の違いは出ると思う。
312 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 09:55:01.13 ID:9pgE7dGq
>>297
競争力(笑
別に輸入解禁しないでも今でも出来るし。
競争力(笑)をつけてから解禁するのが筋なのでは?
313 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:55:21.57 ID:c+nSNfKa
>>297
国際競争力って海外で販売するのもセットでしょ。
自国の作物、例えばコシヒカリを例えば米国で売って、輸入作物価格と勝負できるの?
大雑把でもいいからバランスシート書いてみてよ。効率化した後の理想でいいからさ。
農業について詳しいんでしょ?
314 キキョウソウ(空):2009/07/29(水) 09:55:23.72 ID:Xm0YvZZk
>>291
>効率化なんて現場の人間が一番必要だと思って実行してるんだけどな。

自分の職と収入を維持する範囲でな

それでできないんだからチェンジ
315 ヒサカキ(兵庫県):2009/07/29(水) 09:55:34.22 ID:jYz+dIm0
危機感を煽るなら、政権を持ってた時に実行してろよw
316 ポピー(大阪府):2009/07/29(水) 09:55:47.90 ID:0UOsJ6Wz
>>276
>積極的に農業技術流出させたほうがいいじゃない
>日本の農業技術が流出して、日本人の好む農作物作ってくれるならそれでいいよ
>自給率の心配も薄まる

これに近いことを麻生はパレスチナでやってるよ
違うのは日本の自給率アップのためじゃなく
あの地域を平和にするためにな。

マスコミが伝えない麻生総理の平和外交 【1of2】
http://www.youtube.com/watch?v=E21Fv8-A47s
317 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 09:55:56.54 ID:VzFPMuYD
つーか農業潰れろ、とか素で言ってるならとりあえず肉と魚だけ食ってろ。出来れば日本から消えた上で
318 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 09:56:08.44 ID:r6LMLxXD
よし!俺は民主に入れる
百姓が阿鼻叫喚で一家心中して畑の肥やしになるのを見るだけでもその価値はある!
だいたい保護規制のなかで守られ、他者や企業の介入も規制して自分たちだけでこれ以上効率化出来ねーよって甘え以外の何物でもないよね
よーし俺は日本の百姓が皆殺しされるのを見てアメリカ産コシヒカリでメシウマするぞー!
百姓、ギャル農、豪農、農協、全部ひっくりかえせ!
百姓は甘え!
319 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:56:09.71 ID:1OFXg9NR
>>299
当時はまだ機械化してなかったから
あれが正解。

高度経済成長にやらなければならなかった
農業改革を田中角栄が票田確保のために
零細農家を保護したのが大失敗。
320 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/07/29(水) 09:56:15.49 ID:9vBCZeJT
おまいら、ホントのホントにこいつらに政権任せるつもりなのか?www
321 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 09:56:24.09 ID:cGMvwayY
>>297
大規模にしたら土地の管理費とか爆増しそうな気がするけど
322 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 09:56:47.26 ID:96wQTwi7
>>306
小麦は無理
適地でない
323 タンポポ(栃木県):2009/07/29(水) 09:56:53.61 ID:UuftyTL9
やっぱり自民党しかないな。
324 ユリオプスデージー(千葉県):2009/07/29(水) 09:57:14.49 ID:Muh+gEvE
ヨーロッパ特にフランスの自国農家の補助金制度はすごい。
ヨーロッパの諸国はこれまでの苦い経験から食料の自給自足を国是としている。

それにしても何でこんなに手厚く農家を援助できるのか。それは日本みたいに官僚の天下りのための
独立、公益法人に馬鹿みたいに莫大な金を使っていないからできること。

日本では官僚が一番大事にされて農家は置き去りになっている。
325 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 09:57:15.08 ID:4vsrQboo
製造業やサービス業などは
過去数十年で規模の経済や効率化などを経て
生産性が格段に上がっているが
日本の農業だけは昔と変わらず、生産性は低いまま
諸外国では大規模化や機械化で他の産業並みに
生産性を上げているっていうのに
326 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/29(水) 09:57:33.20 ID:NYc2/wo4
>>321
そうでもないでしょ
海外みたいな大型の機械を入れれるようになるので
穀物系がやりやすくなる

まああの方法も土地に負担かかるからどうかと思うけどね
327 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:57:37.10 ID:WiqhOD1+
ちょっと待て、お前ら人の言葉の枝葉に噛み付いてないで前提はなそうぜ。

・どういう結論を考えてるのか(農家マンセーでも利権乞食でもなんでもいいから)
・いまの問題は、いまの状況だとこのままだとどうなると思うのか
・民主政策の問題は、そのままだとどうなると思うのか

泥縄レスしてるやつな、このあたりみんな表明しろよ。
328 ハボタン(大阪府):2009/07/29(水) 09:57:43.25 ID:lxBQDbeL
休耕地問題とかみんすには問題解決するきないでしょ
みんすは政権とったら身内でいつものgdgdはじめて売国法案だけ通しそう
329 ねこやなぎ(北海道):2009/07/29(水) 09:57:52.64 ID:9b+XJqA+
何考えてんだ民主党
日本を自民党以上にむちゃくちゃにしようってのか
330 キキョウソウ(空):2009/07/29(水) 09:58:04.94 ID:Xm0YvZZk
いや民主になっても自民のままでも、いずれ企業化はするよ

競争力以前の問題
331 フデリンドウ(滋賀県):2009/07/29(水) 09:58:25.69 ID:j5PssBBF
>>329
むちゃくちゃにしたいんだろ
332 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 09:58:26.47 ID:l4RHbAfI
>>321
それ以上に、あらゆるコストが安くつくだろ

イオンのようにインフラだけ集約化し、
町の商店街の人たちを、そこへ入れるって訳には行かないのか?

どちらにしても、農地の大規模化は効率化の上では避けられない話だろ。
333 ムラサキケマン(空):2009/07/29(水) 09:58:29.18 ID:EMz6yBiF
単に現状維持したいのが何も考えず叫んでるな
農業保護は当然でその負担金が下がるよう効率化する方向に
動いて子供・孫世代にツケがまわらないようにしようとは考えはないのか
334 オオヤマオダマキ(dion軍):2009/07/29(水) 09:58:37.64 ID:PTnOTcGX
一揆しかないだろ
335 ジンチョウゲ(栃木県):2009/07/29(水) 09:58:47.60 ID:ILG2QVAh
>>329
でも今の日本国民はそれを心から願ってるんだけど
336 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 09:59:11.44 ID:4vsrQboo
農業委員会の承認を経なければ
農家以外の個人が農地を取得できないっていうのも
ひどいな
337 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 09:59:25.12 ID:VzFPMuYD
現行のままでいいとは言いたい訳じゃないだろうが、それ以前に賛成してるのがきもすぎ
338 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 09:59:36.86 ID:c+nSNfKa
>>324
千葉とか埼玉とか長野の農家に補助金やらなきゃいいだけの話。
要するに東京都民が生野菜を食べたいという欲求のためにかなりの補助金が使われてる。
利益率高いところの補償なんて必要無いだろ。普通に考えて。
339 ユリオプスデージー(大阪府):2009/07/29(水) 09:59:43.12 ID:TfG69Tuv
>>320
投票しないか、権利も無いか、服が無い奴に言っても無駄かと
団塊は数が多い分洗脳したら依怙地になるからな。
まさにインターナショナルな連中だから。
340 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 09:59:48.45 ID:orJmJbbs BE:967831373-2BP(2000)

>>327
長いな

・農業を効率化するために何が必要か?
341 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/29(水) 09:59:57.93 ID:zN23QPYj
>>309
いや、持ってる奴は持ってる。すげー持ってる。
外車とかも乗り回しちゃって。
雨が降ると寝てるしな。昼過ぎには昼寝してるしな。

もちろん貧乏百姓もたくさんいるけどな。
342 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:00:03.74 ID:1OFXg9NR
自分の農地から農地に移動するのにトラクターで片道一時間とかマジ地獄ですよ。
343 キキョウソウ(空):2009/07/29(水) 10:00:27.74 ID:Xm0YvZZk
効率化が都会の三次産業だけの話だと思ってるなら甘いぞ

農業は重要だが、なり手はいるんだ
できるかどうかは別として

この状況で、政治がどういうはんだんを下すか?
344 シロバナタンポポ(茨城県):2009/07/29(水) 10:00:41.49 ID:eCPDfbh3
>>235
国が行き成り職を取り上げるのと企業のリストラとは違うだろ
それに、企業、工場に働いていれば経験生かせる職は他にあるが、
農民は他職業に活かせるスキルがほとんど無いぞ

>>245
農民が楽とか、何言ってんの?
自然に左右されて、収入安定しないんだぞ
お前も2〜3年農民やってみろ
345 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 10:00:51.07 ID:ByZR9Ee3
>>297
お前のいう農地の集約化、大規模化ってのは例えば
町一つの住民を移住させてそこ全てを農地にする事ですか?
それでもアメリカの農地はそれ以上の広さなんだけどなw
あなた実現出来るとお思いか?
346 ハナズオウ(大阪府):2009/07/29(水) 10:01:10.07 ID:Fy4/OB4p
>>336
あと農協の利権とかもひどいらしいな
癒着ってか完了とかも絡んでそうだから時間かかりそう
347 クロッカス(福岡県):2009/07/29(水) 10:01:47.61 ID:dnAoRVs7
>>21
これは評価されてもいいだろw
348 コブシ(熊本県):2009/07/29(水) 10:02:08.56 ID:H7+077BU
所得補償もいろいろ条件つけてくるはず。しかもせいぜい赤字を補填する程度だろう
349 タツナミソウ(長屋):2009/07/29(水) 10:02:10.05 ID:fRQtuccg
とりあえず
・戦後の農地開放で農地をロハで手に入れ
・やる気も工夫も無しに農協に言われるままの農作物を作り
・割が合わないと補助金狙いで休耕地を放置し
・かといって農地の流動化や集約化には先祖代々の農地が〜と反対する
糞小作人は打撃を受けてもいっこうに構わない。

糞小作人は日本の農業の癌。
350 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:02:10.05 ID:orJmJbbs BE:414785333-2BP(2000)

>>345
そういう改革こそ国なり地方なりがやるべきだと思う。
351 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:02:36.61 ID:96wQTwi7
ポジティブリストウザイよね
仕方ないけど
352 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:02:42.20 ID:KIYOhP+t
>>313
何も知らないのか?

ジャポニカ米は、カリフォルニアで生産されてる。中国の東北地方でも。
コシヒカリと変わらない味を実現している。しかし、10kg1000円だ。

勝ち目はないんだよ。
353 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:03:00.44 ID:3PXzSuuP
>>341
都内の農家の車庫にはポルシェやベンツがあったりするよ・・・
354 タネツケバナ(関西地方):2009/07/29(水) 10:03:11.92 ID:jusC682T
関税撤廃の補助金漬けって結局は現状と変わらんのじゃないの?
355 チリアヤメ(愛知県):2009/07/29(水) 10:03:24.07 ID:1DIeZ9aX
日本が一番やらなければいけないのは少子化政策。
それが出来ない無能集団だったら諦めて移民を受け入れろ。
356 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/29(水) 10:03:42.04 ID:zN23QPYj
>>349
理解できる。小作人にもいいのはいるが、
まぁアレな奴はホントアレ。
サラリーマンのほうがよほどきつい。
357 ジンチョウゲ(栃木県):2009/07/29(水) 10:03:42.24 ID:ILG2QVAh
>>345
為せば成る
358 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:03:46.22 ID:KIYOhP+t
>>317
農業と漁業は、従事者が多すぎる。だから、一人当たりの収入が低いんだ。
359 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 10:04:25.67 ID:wgdMalhY
自殺するなら一揆する
360 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:04:29.62 ID:0sidmrCl
>>232
利益なんて雀の涙だぞw
機械とかと違って大きく利幅乗っけて売れるもんでもないしな
361 クロッカス(福岡県):2009/07/29(水) 10:04:35.61 ID:dnAoRVs7
>>358
人手不足なんじゃなかったっけ?
362 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:05:07.68 ID:KIYOhP+t
>>324
馬鹿か。日本は農地に出来る土地が少ない。だから、安く輸入するのがいい。

そもそも、ガソリンや肥料輸入出来なくなったら、国内で農業出来ないんだぞ?
自給率自体に意味がないのだよ
363 コブシ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:05:20.23 ID:edDgDbDr
高度成長期を生み出し日本を蘇らせた団塊世代が
今度は自らの手で日本にトドメを刺すか
それはそれで仕方のないことかもしれないな
364 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 10:05:21.05 ID:4vsrQboo
農家に利益が出ないのは:

1 荒利(付加価値)に対し不釣合いな高い人件費(殆ど自分達家族の収入)を計上している。
  人件費を  低くし事業収益を計上すれば個人所得(即ち自分  の人件費)のみの場合より税金が高くなる。

2. 規模が小さい為経営効率が低く付加価値が全く生まれないかマイナスである。
  現に全農家の27%が  自家消費農家で、米は買ったほうが安い位とぼやくところも多い。

では何故、全く儲からない農家が農業を続けるのか?
答えは一つ。
農地転用で道路、宅地、工場に化ける可能性が皆無ではなく、その時は巨万の富が転げ込むから。
農地の集約、大規模化が進まない所以。
365 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 10:05:21.64 ID:2qi6hAqF
農民は2chやってねえで畑耕してろよ
366 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:05:22.12 ID:0t04KT0a
農業はなんせ長いスパンで見ないといけないから、雇われには楽そうに見えるんだろ
作る品種によってピンキリだし安定しないから地味で退屈な労働なんだけどね
367 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:06:02.04 ID:KIYOhP+t
>>344
零細だから、収入安定しないんだよ
368 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:06:12.60 ID:96wQTwi7
テレ朝や日経やTBSに毒されている人が多いな。
369 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 10:06:13.15 ID:c+nSNfKa
>>327
海外へのシフト 日本企業が海外の土地を取得して、現地の人を雇用し日本に輸入
でいいじゃん。自動車だって、他の工業製品だって全部そうだろ。で、自由化する必要ある?
これだけで災害の食糧問題にもある程度バランスとれるし、日本の国際企業のノウハウ
も活かされる。農業指導員の需要もある。実際問題これだけでも日本の農家にとっては
厳しいが、方策として筋は通ってるだろ。

で、いや、自由化しないとだめだ、日本の農業はダメだから潰さないとダメだ。
ってどこのテロリストだよ。
370 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 10:07:02.31 ID:r6LMLxXD
つか所得補償なんて半年もだせば良いだろ?長くて
補償が無ければ百姓できないなら仕事かえろや、馬鹿が
失業保険も長くて一年だろーが
甘えてんじゃねーぞ
百姓はマジ死ね
マジ民主に入れたろかボケが
371 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 10:07:14.25 ID:c+nSNfKa
>>352
俺が質問してるんだけど?
372 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:07:29.79 ID:KIYOhP+t
>>361
あんなの嘘だよw

農協と農業用地の宅地転用して儲けたい農家や土建屋が、キャンペーンやってるだけだw
農業ギャルとか胡散臭いと思わないのか?w
373 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:07:47.04 ID:cGMvwayY
>>362
もうじき世界規模で食糧難になって安い輸入作物なんて幻想になるよ
374 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 10:08:34.19 ID:uArlxvRV
県営農場を作って、小作人を公務員として募集して
売上げた金は地方の財源にすればいいんじゃないのかな
375 ガーベラ(東京都):2009/07/29(水) 10:08:38.64 ID:VzFPMuYD
>>372
とりあえずさっきから連呼してる内容のソースを見せてくれ。きっちり出てきたなら理解はするから
376 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:08:43.75 ID:Q5uc+ju1
日本でほとんど賄える米輸入する意味なんてないだろチョンが
377 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:09:09.76 ID:96wQTwi7
農業は人手(若くて安い賃金で働く日本人)不足だよ
378 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:09:13.01 ID:l4RHbAfI
>>369

お前が言いたいのは
今のまま零細農家として保護を受けて甘い汁を吸いたいって事だろ
そんな事を国民が許すと思うか?

零細農家は明らかに保護を受けすぎ。
本来ならこんな非効率な産業は淘汰されているのにも関わらず
自民党の票の為に莫大な補助金が下り
甘い汁を吸い続けてきた。

借金はいつまでも出来ない。
だから効率化は避けられない
379 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 10:09:16.81 ID:/mJeXyQI
金額ベースで見ると生産額は少なく、農家の所得も少ないのが実態だが、
食料自給という金額に表れないリスク調整に重要な役割を果たしている
という意味においては、農家の方がよほど自動車メーカーより不可欠だと思う。
380 ペラルゴニウム(茨城県):2009/07/29(水) 10:09:21.79 ID:GRGdNhXW
今までさんざん農民いじめてきた自民がよく言うわ
381 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:09:29.82 ID:1OFXg9NR
>>361
人手不足ではないよ。
田舎に行ったら暇そうなやつがいっぱいいるだろ。
人が余ってるから息子や娘が都会に出てるわけで。

足りないのは自分の「後継者」だけ。
だから人手不足と言わずに後継者不足という。

農家の人間は性格が悪いので募集しても人が来ないし、
農家同士だと農繁期がかぶるので一時的に人が足りなくなるだけ。
382 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:09:40.43 ID:3PXzSuuP
>>373
先物で買い占めるヤツもいるしなw
383 タンポポ(東京都):2009/07/29(水) 10:09:42.94 ID:22c0fZke
>>368
そもそも、こんなに農業、農業と言いまくってる時点で
農水省&電通に踊らされてるようにしか見えん。

食料自給率 電通 辺りでググってみ。
384 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:09:48.95 ID:orJmJbbs BE:1474790584-2BP(2000)

>>374
俺もそれいいと思うね。
歴史的には失敗してるけどアイデアとしてはいいと思うんだけどなぁ。
385 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:10:19.96 ID:hD22r+2j
>>291
農家が各政党の飴に飛びついて
俺ら民間労働者の首が絞められてるんだ
農家は、まったく民間労働者のこと考えず、
飴に飛びついて迷惑かけてるのに、何が農家や地方をいじめるなだよ
ふざけんな、いじめてるのは農家だろ
386 オンシジューム(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:10:35.27 ID:pgdHppim
価格の安い外国産米が入っても味がなじまないので買わないと思うぞ
一時期タイ米とか報道されたけど今を見てみろよ
387 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 10:10:49.19 ID:c+nSNfKa
>>378
お前は先に質問に答えろよ。
まぁ、埼玉の農家に補助金は要らんわな。
388 キキョウソウ(空):2009/07/29(水) 10:11:13.84 ID:Xm0YvZZk
>>344
>それに、企業、工場に働いていれば経験生かせる職は他にあるが、
>農民は他職業に活かせるスキルがほとんど無いぞ

しったことか
389 バラ(東京都):2009/07/29(水) 10:11:23.46 ID:0WkNlgxs
>>369
工業製品はどこで作ってもコストの違いを無視すれば出来は同じ
農作物は違う
そもそも農家に土地捨てて日本から出て外国で農業やれって鬼かよ
390 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 10:11:25.43 ID:Ij6zYFh4
>>381
同じ理由で農機具の共有化も難しいんだよね。
391 タツナミソウ(長屋):2009/07/29(水) 10:11:54.23 ID:fRQtuccg
>>364
貧乏人に資産を与えると〜の典型的な例ですな。

農地開放で日本の農地利用度合は相当落ちたと思う。
392 ポピー(東日本):2009/07/29(水) 10:11:54.57 ID:G0MW+Zsg
こりゃ民主に入れるしかないな。
土地の権利をひとつにまとめて農業を復活できるじゃん。
393 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/07/29(水) 10:12:32.82 ID:G9zeD6xA
農家「ひゃっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
394 フデリンドウ(東京都):2009/07/29(水) 10:12:44.78 ID:Q9G6Fk9G
日本企業に農業やらせればいいじゃん
クソみたいな個人農家は税金貰るんだし
395 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:13:23.33 ID:0t04KT0a
冗談抜きで食料の自給率上げないといざという時に対処できなくなるって
将来のためには搾取構造をなんとかしろよ
396 オオタチツボスミレ(鹿児島県):2009/07/29(水) 10:13:41.53 ID:Bj6KcT2J
アメリカの畑なんて丸いからなぁ。あの効率とは勝負にならんわな
397 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 10:13:47.66 ID:/mJeXyQI
食糧自給の減少につながるのは、確実だろうな。
農協の問題や規制の問題とは、別の話。
398 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 10:13:48.14 ID:4vsrQboo
未だに、農村振興には農業振興が必要だという人がいるけど、
農村の住民が得る所得のうち農業所得が占める割合は、意外なほど少ない。
その意味では、もやは農村は存在しないと言っていい。

だから、農業振興に必要なのは、農業以外の産業振興。
399 ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:13:49.22 ID:0sidmrCl
海外農園って緊急時は普通に接収されて終わるか、輸出禁止措置で国内向けに拠出しろって条件あると思うんだけど・・・
400 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:13:50.67 ID:96wQTwi7
日本人は「合成の誤謬」についてよく考えておいた方がよい。
401 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 10:14:11.08 ID:HdVyl92p
小さい田んぼのあぜ道潰すだけでも相当効果ありそうだ
402 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 10:15:16.58 ID:c+nSNfKa
>>389
だから現地徴用だろ。大規模農業を実践しつつ、お題目を解決するならこれがベスト。
自給率上げるならね。自給率100%vになるまで日本の農家を保護なんて無理だろう。
403 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:15:45.32 ID:RMlQPp2w
民主党はやり方がおかしいんだよな。
農家に金ばら撒くくせにアメリカと自由貿易協定結んだら本格的に農業終わるわ。
今まで数多くのものを崩壊させてきた政党だからしょうがないが。
404 バラ(東京都):2009/07/29(水) 10:16:58.11 ID:0WkNlgxs
>>402
それって自給じゃないんですけど?
それに自給率100%は目指してないはずですよ
405 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 10:17:17.73 ID:4vsrQboo
日本の食糧自給率が「カロリーベース」で39%というのは、数字を低く見せるためのごまかしで、金額ベースでは68%ある。
カロリーベースというのは、たとえば豚肉の国内自給率にそれぞれの飼料自給率をかけて計算するので、豚の53%は国内で飼育されているが、
農水省の定義によれば「国産豚」は5%だけ。

しかしこの「カロリー」の定義は間違っている。飼料には穀物だけではなく、それを加工するエネルギーも含まれているから、
その熱量を含む総合的なカロリーを考えると、線形計画でよく知られているように、供給量を決めるのはボトルネックになる資源、すなわち石油。
その自給率は0.3%しかないので、石油がなくなったら、穀物がいくらあっても、生きていくことはできない。

「食糧安全保障」などという政策も、安全保障の概念を取り違えたもの
ボトルネックになっているエネルギーを無視して穀物だけを自給しても、安全保障にはならない

食糧危機に対応するために必要なのは、不可能な「自給自足」をめざすことではなく、食糧価格を安定させるためのリスク分散
その基本は、供給源を特定の国に依存しないことだ。農産物の輸入を自由化して、なるべく多くの国から食糧を輸入し、一国で輸出制限や値上げが行なわれても他から輸入できるようにする必要。
輸入を規制し、供給を日本国内だけに依存する「自給政策」は、食糧危機を増幅する最悪の国家戦略。
406 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:17:29.55 ID:3PXzSuuP
>>403
イオンが儲かればそれでいいんだよw
407 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/07/29(水) 10:17:37.07 ID:C3wuAhPq
自由化なんて言葉が付与した政策なんぞ後から大抵不自由を痛感する事多いよな
408 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 10:17:39.64 ID:HdVyl92p
超勝ち組農家「モクモク手づくりファーム」
409 スィートアリッサム(神奈川県):2009/07/29(水) 10:17:54.87 ID:ben22TW7
ミンスノート

官僚   死亡
土建屋 死亡
高速以外の交通機関 死亡
農家   死亡 ←NEW!!


この先生きのこるリスト
在日 
日教組
社保庁(自治労)
社会党
410 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 10:18:09.11 ID:nLgMEGWr
リーマン→農業は無理だから
リーマン→アマチュア→プロって流れが出来るように
まずは国が余ってる土地をアマチュアに貸し出すことから始めるべきでしょ
そうやって裾野を広げていかないことにはどうしようもない
411 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 10:18:23.59 ID:ZQ/Ti/Oy
効率化目指すべきだとは思うけど
一気に変化させようとするのは無理があると思うんだよ
412 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:18:45.75 ID:v0WQeNy+
>>405
石油がなくなったらどの産業も終わりです
413 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:18:47.95 ID:l4RHbAfI
>>403


自由貿易協定といっても
関税は取るだろ。


それより、農業には莫大な補助金が出ているのに
効率化を拒否するとはどう言う事か?

零細農家は納税者に支えてもらっているのも関わらず
産業の効率化を拒否し、これからもずっと
莫大な金を貢げと言う事なのか?

社会に迷惑を掛けるな。
効率化し、税金に頼らず、存在していけるように努力をしろ。
414 コブシ(熊本県):2009/07/29(水) 10:18:48.92 ID:H7+077BU
>>364
答えは一つって、農家がみんな農地転用で儲かるのを望んでいるみたいに言うなよ
そんなの市街地周辺の一部だけだろ
415 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:18:58.34 ID:1OFXg9NR
>>394
すでに海外でやってるよ。
日本国内がクソなので日本企業が海外から間接的にダメージを与えてる。
日本の農家がなくなっても商社と大手食品は生き残れるし、
そういう方向で動いてる。
416 シロイヌナズナ(dion軍):2009/07/29(水) 10:19:05.65 ID:6uDOH/zG
>>380
極端な保護政策とってたと思うが
もっと都市部に投資した方が効率良いよ
417 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/07/29(水) 10:19:06.81 ID:Qn5qcjT7
短い目で見ると食料が安くなって得するように見えるが
長い目で見たら金が徐々にアメリカに流れてって死ぬぞ。
つーか単純に日本国としてみるとアメリカへの輸出・輸入が赤字になる。悪いに決まってるだろ。( ゚Д゚)y-~~
418 ハナカイドウ(東京都):2009/07/29(水) 10:19:58.50 ID:vHodsWAt
都議選は民主勝ったけど田舎の人は民主なんか支持すんおかよ
419 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:20:13.58 ID:eW9aWmdV
食料自給率が低下したところで、主な輸出元である米、豪、加などの国とは敵対し得ないんだから、
それらの国が外交カードとして食糧供給を断ってくることを心配する必要は無いと思うが。
それに日本に対して輸出できなくなったら、その国の農家が困るし、
その農家に対して補償しなきゃいけないその国の政府も困るわけで
交戦状態にでもならない限りは貿易がストップすることはありえないだろう。

俺は自給率を上げることに意味は無いという意見を支持したいね。
420 プリムラ・フロンドーサ(長野県):2009/07/29(水) 10:20:25.76 ID:yZ7YNexd
全ての農地をイオン直営農場にして
そしておらを雇ってくだせえ
421 ダイセノダマキ(青森県):2009/07/29(水) 10:20:25.91 ID:iwChYdu2
>>2
ふざけんな!
422 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 10:20:42.58 ID:nLgMEGWr
教育のせいなのかわからんが長い目で見れない奴が増えたからもう駄目だろ
詰みだよ詰み
423 オオイヌノフグリ(東日本):2009/07/29(水) 10:20:56.20 ID:2aDLEgvA
いいことだ
424 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:21:20.40 ID:v0WQeNy+
>>413
効率化というマジックワードでごまかす奴って
本当に居なくならねぇな

>>394
失敗して撤退したところもあるし
大手は国内でもやってるよ
425 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:21:41.81 ID:RMlQPp2w
>>413
別に農家は効率化拒否してねえじゃん。
民主党もばら撒き政策だけで自由化の波を乗り切れって感じだし。だからやり方がおかしいんだよ。
426 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:21:55.91 ID:l4RHbAfI
>>422

長い目で見たらどうしても効率化は必要なんだよな

一生、納税者に負担を掛けて、借金までして
農業をやらせるわけには行かないんだから。

効率化して自立してもらわないと。
427 ナノハナ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:22:11.62 ID:xQsmSVHq
小沢一郎的こころ
428 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/29(水) 10:22:39.30 ID:sjrArVW9
農家だけど正直どうでもいい
輸入増えても安全性や新鮮さで勝負出来るし、安くなろうがハッキリ言って多少の儲けはある
生きてくだけなら普通に出来るから
でも税金で保障されるとなんか悪い
だから家の畑を高値で買ってくれw
429 ハマナス(大阪府):2009/07/29(水) 10:22:42.16 ID:TgU5OSOv
自民ならジリ貧だし、民主だと冒険すぎる。

430 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/07/29(水) 10:22:46.47 ID:eAXIcyTt
過剰な農民が減って大農場化すれば、ちょっとはマシになるんじゃね。
431 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:22:47.61 ID:96wQTwi7
民家 農地農地
農地 民家商店

商店 商店商店
農地 駐車場空
農地 民家き地

都市農業の集約化は無理
432 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 10:22:49.01 ID:c+nSNfKa
>>404
自給率には含まれないが、通常の外国産と違い非常に高い安全性を確保している上で、
わざとそう呼んだんだよ。本来の意味での100%ではリスクがあることもご存知の通りだと思うが、
ではいくらくらいがベストかというとまた一つのトピックになってしまうからね。
433 コブシ(熊本県):2009/07/29(水) 10:22:56.01 ID:H7+077BU
ジャスコだかイオンだかが最近農場始めたって新聞で読んだ
あと、伊藤園とかカゴメもやってたはず
434 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:23:13.26 ID:0t04KT0a
畜産に関して言えば飼料の輸入にかなり頼ってるだろ
いざ値上げされたら単純に肉の値段に反映されるのをもう忘れたのかな
農業に力入れてる国はその他の産業も強いぞ
435 シデコブシ(鳥取県):2009/07/29(水) 10:23:19.59 ID:zV5jxpsw
誤解されている麻生太郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7769025
436 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 10:23:21.38 ID:8C2HM9QR
>>386
カリフォルニア米食ってみな全然普通に日本の米だからw
437 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:23:47.09 ID:cGMvwayY
>>419
食糧危機が起きて輸入先が自国優先政策とったら日本餓死するけどどうするの
438 ハナズオウ(新潟県):2009/07/29(水) 10:23:55.77 ID:vx7S/9Zx
>>407
自由化って主に相手に不自由を強いることだからな
439 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 10:24:22.81 ID:/mJeXyQI
企業にやらせたら、土地や人件費の安い海外生産が増えるだけでしょう。
比較優位論において、日本の農業生産が工業生産より小さくなるのは、
仕方がないとしても、農業生産の過程で付加価値を生み出し収益性の
ある投資モデルを構築することが出来ないわけでもなく、また、そういった
産業を振興していけない理由もない。

工業国だから農業をやるべきではないというのは、逆に経済について無知
であるということにならないか。
440 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/07/29(水) 10:24:33.50 ID:eAXIcyTt
>>435
何かもう必死だなニコ厨w
441 シザンサス(長屋):2009/07/29(水) 10:24:38.36 ID:Jdzcp/3o
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1の故郷である栃木県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
442 ヤマブキ(catv?):2009/07/29(水) 10:24:58.75 ID:yxCHrV52
>>413
FTAの意味わかってる?
443 ユキワリコザクラ(関東地方):2009/07/29(水) 10:25:01.64 ID:4vsrQboo
フランスもスイスも、政府の直接支払いが農家を支えている
農家には差額を補填、国内需要を超えた分を輸出するアメリカ
余っているコメを律儀に輸入し続ける日本

欧米の農業政策は「攻撃的な保護」
国内で作るだけ作らせて、輸出や援助などの「出口」を作る。
それが、欧米の農業国の戦略

食料の自給、農業の再生を考えるのであれば、国民もある程度の負担を覚悟しなければならない

「農家が困る」からでなく、将来の国の姿を描くために議論をしよう
444 ミミナグサ(関東地方):2009/07/29(水) 10:25:02.47 ID:SJrRENam
リアルで漁業は無視され続けてきてる
というか優遇されてこなかったとも言える
俺のじいちゃんが漁業権放棄したときも、国からそれに要する?土地の値段しか払ってもらえなかった
ちなみにおれのじいちゃんはその土地を転売してもうけた
どう考えても、ヤクザだ、タフだとも言える
445 シロイヌナズナ(dion軍):2009/07/29(水) 10:25:27.63 ID:6uDOH/zG
>>422
多くの歴史家は、将来の見通しはどんなに確実だと思われても十中八九誤ったものになる
といってるけどな
その場その場で適切な選択をすることの重要性を説いている
適切な選択をすることによって、想定外の事態が起こったときに対応する余力を残せるから
446 ヒヤシンス(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:25:29.06 ID:VkEe5YaU
>>420
のちのソ連である
447 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 10:25:30.08 ID:nLgMEGWr
>>426
効率化したら強いところが生き残るだけだ
自立なんかできねーよ
逆だよ逆
448 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/07/29(水) 10:26:26.89 ID:DCrzWLEQ
うちの田舎、農業やってるから心配だ
449 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:26:33.03 ID:eW9aWmdV
>>437
天候の問題でかな。
それこそ日本一点のみで生産する方がはるかにリスクが高いと思うんだが。
450 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:26:36.74 ID:KIYOhP+t
>>375
ソースは、新書なんだけどいいかな?
飯田泰之著 ダメな議論 p141-p148まで。
451 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:26:37.84 ID:l4RHbAfI
>>447

強い所が生き残るのが効率化だろ。
自動車メーカーだって、非効率なGMやクライスラーは
倒産した。
弱者は消えるのみだ。
452 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:27:04.71 ID:1OFXg9NR
>>431
都市は税金対策の面もあるし、除外しても構わないかもしれない。

そもそも日本のような土地の使い方が間違ってる。
海外だと商業地、住宅地、農地と別れていて
お互いに競合しないような配慮がされている。

日本は土地が狭いと言うよりも土地の使い方が下手だ。
日本人のシムシティを見れば一目瞭然。
453 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:27:43.39 ID:v0WQeNy+
>>451
日本のメーカーも為替介入で助かってんじゃん
454 シロイヌナズナ(dion軍):2009/07/29(水) 10:27:45.18 ID:6uDOH/zG
>>439
農業をやるべきではないとは誰も言ってないと思うが
455 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:27:59.57 ID:RMlQPp2w
>>443
フランスやアメリカみたいに農地がそれほど一杯あるわけじゃなかろうに。
そもそも大部分の地域では大規模用にまともに農地が繋がってもいないし。

米を外に大量に売るなんて幻想だろ。中規模戦略でやるしかない。
456 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:28:08.52 ID:6tyciBRj
まあ今どきグローバル化とか自由化なんて言ってるやつは
たいてい胡散臭い
アメリカ人が言うならなおさら
457 ビオラ(アラビア):2009/07/29(水) 10:27:56.82 ID:CbtoyR2n
>>419
ノウハウの維持って重要なんだよ
効率化を求めて手元にあるのは電話だけって
営業が考えそうなことだ
458 ケンタウレア・モンタナ(長崎県):2009/07/29(水) 10:28:46.73 ID:RxHOycma
まーだ念仏のように効率化効率化言ってるやつが居るんだな
効率化における恩恵より、効率化による犠牲者、国力の減退のほうが大きくなることも
充分にありえるというのに
効率化に付随する山ほどの諸問題に対する案も出しておけよ
もちろん、非人道的なワーキングプアを前提としたのは却下な
459 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 10:28:51.76 ID:8C2HM9QR
>>452
最後の行でワロタw
460 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:29:00.46 ID:w7vVvusD
まあ俺らエリートニュー速民は
日本人全員餓死しても
普通に海外で活躍できるし問題ないよな
第二のユダヤ人目指そうぜ
461 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 10:29:01.62 ID:v8itTjr2
民主党はこのように考えているのか?
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/maru/old15/aya430.html
462 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:29:02.70 ID:eQo5p/jS
>>413
補助金(笑)エコポイント程度しかもらってないってwww
463 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:29:25.59 ID:0t04KT0a
効率でアメリカに敵わないのはもう判りきってる
先日のBSで商社の純利益を知ったんだが、バブル以降に急激に上昇して何倍にもなってんだぞ
どう考えてもおかしいだろ
464 ホトケノザ(北海道):2009/07/29(水) 10:29:37.13 ID:PkFiqAVl
農業自由化で安い農産物が入ってくる→消費者に選択の幅が出てくる
農家に所得保障→食料自給率の維持に重要
465 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:29:47.31 ID:qaw3A2BX
民主がやろうとする政策のうちこれなら絶対プラスになるってやつないの?
何から何まで破壊するために政党組織してるとしか思えない
466 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:29:51.17 ID:l4RHbAfI
GMだって非効率だから
倒産し、再生するために、
効率化しなきゃならない。
だから、リストラとか
効率化策をどんどんやってる。

農業もこれと同じ
どんどん効率化しなきゃならない
467 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:30:10.26 ID:96wQTwi7
高橋がなりさんや居酒屋のワタミさんのとこだっけ?
精力的に農業に参入された方がいたと記憶しているけど
あの人たちうまくいっているの?
かのユニクロは失敗したと記憶しているが
468 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/07/29(水) 10:30:15.45 ID:43RmXeVn
自給率が極端に下がるだけで、農家は補償でウハウハかもよ
469 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/07/29(水) 10:30:16.96 ID:uiTIiKc9
ttp://www.seikatsu-guide.com/column/food_health/images/2-5-7.gif



日本の食料自給率は自民党のせいでずっと下がってるんだけどなw
食料自給率を上げようとマスゴミと政治家が騒ぐのはいつも選挙前だけ
おまえら何十年同じ事で騙されてんの?w
470 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 10:30:19.76 ID:nLgMEGWr
安いもんに飛びつく日本人の習性を考えたらすぐに終わりそうだな

>>451
これは農業以外にもいえることだが日本の弱者は助けるべきでしょ
国ってのは外国からの圧力を守る盾にならないと
471 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/29(水) 10:30:23.52 ID:NYc2/wo4
>>456
いろんな国の自国民ですでにいろいろ問題起きてるのに既得権益が
今のポジションをてばなしたくないがために自由競争とか言ってるだけなんだよな
国の指導者もそういうところからお金とかもらえるから言うこと聞くし
472 シデコブシ(鳥取県):2009/07/29(水) 10:30:32.58 ID:zV5jxpsw
>>440
そりゃぁもう日本の一大事ですからね
必死にもなりますよ。ほんと。
473 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:30:33.79 ID:3PXzSuuP
>>452
日本には台風、地震コマンドがあるから大丈夫だよw
474 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 10:30:39.48 ID:HdVyl92p
https://www.moku-moku.com/ec/shop/category.php
年商40億
協力し合えばできるんだよ
475 ノボロギク(東海・関東):2009/07/29(水) 10:30:41.93 ID:r6LMLxXD
長い目、長い目って長い目でみて日本人からnoを突きつけられないように努力してきた百姓なんているか?
いねーだろ?
税金からの保護で安穏してぼさーっとただ飯食ってただけ
百姓の足りない頭でいくら考えても無駄
やっぱり百姓は殺すしかないよ
寄生虫だもん
476 センダイハギ(東京都):2009/07/29(水) 10:30:53.14 ID:sPLgo8a+
バイオマスを含めて効率の悪い農業を雇用の受け皿にしようとしてるけど
それなら工場に補助金入れて無駄な労働者を雇用させとくのと
何も変らないと思うわ
477 シロイヌナズナ(dion軍):2009/07/29(水) 10:31:02.74 ID:6uDOH/zG
>>465
絶対プラスになるなんて今時広告の文句でもないわ
自民の政策もそうだが絶対プラスになるものなんてあるわけがない
478 ビオラ(東京都):2009/07/29(水) 10:31:24.05 ID:miA/TYjZ
民主党の政策はホントうわべだけの言葉のみだからいっつも批判されてるんだよ
アンチ自民と民主基地外はそこんところ自覚しろよカスチンコマンコ
479 ハンショウヅル(静岡県):2009/07/29(水) 10:31:42.83 ID:Tl666Eg8
第一次産業大事にしろよ
他の奴らなんて金豚ばっかりなんだから
480 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:32:05.63 ID:KIYOhP+t
>>467
そいつらがどうなったかは知らないが

無農薬が良いとか嘘だからw
何年生きるつもりだよ。農薬批判する人たちはさw

栄養価の高い野菜が良いってのはその通りだけども。

481 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 10:32:17.71 ID:8C2HM9QR
>>468
まあ一生懸命にはやらないだろうな
482 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 10:32:29.11 ID:/mJeXyQI
農業生産に関しては、アメリカでさえ、農家に補助金を出している。
大規模化すれば、収益性を維持できるというのは、間違った認識では?
バイオエタノール政策によって初めて高い収益性を獲得しているという
のが実態であって、逆に言えば食糧生産だけでやっていける大規模農業など、
どこにもないのだと思われ。

価値が需給関係によって定まることは経済の基本だ。農業生産物に
これを適用すると、農業生産物が多額の収益を上げる効率的な
ビジネスになるには、農産物が非常に枯渇して、先進国においてさえ、
餓死者が出るというような事態になったときだろう。農産物だけは、
需要を常に供給が上回る必要があることを認識すれば、農業生産が、
単なる経済活動として片付けられないことは明らかではないだろうか。
483 ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:32:34.80 ID:cGMvwayY
>>449
中国・インド等の人口過多国家の富裕化と世界人口100億突破で今世紀中に世界規模の食糧危機が起きるよ
そうなったら水資源保有量と食糧時給率がものを言うようになる
日本では前者は問題なさそうだけど後者が駄目駄目
484 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 10:32:42.46 ID:IYQMAYFm
ID:l4RHbAfI
今日のバカはこいつか
485 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:32:56.48 ID:v0WQeNy+
>>475
税金からの保護があるのにんなんで農業従事者が減っているの?
486 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/07/29(水) 10:33:15.77 ID:Asv/JySw
日本の農作物は高く売れる。だから農業は日本の強力な産業である。

日本は自給率が低いので既に海外のものをたくさん食っている。
日本人は安いものを食っていけばいい。
487 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/07/29(水) 10:33:37.53 ID:zN23QPYj
>>353
やっぱそう?
宮崎の田舎の農家でもポルシェとかベンツある…。
こっちで儲けがいいのは、牛だな。だいたい今は…わからんが50〜70万くらいか。
子牛でな。
大規模農家はむかつくほど金持ってるし、しかも傲慢。
理屈が通らんことも押し通すね。マジデスッゴイ無礼だよ。
488 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:33:37.47 ID:0t04KT0a
変な話、日本人は管理されないと力発揮できないのはもうわかりきってんだからさ
農業法人がもっと増えてそれこそイオンなりワタミなりがまとめて行くのも一つの手だとは思うよ
自営農家は土地の権利だけ残して解体吸収でいいって
489 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:33:49.74 ID:6tyciBRj
お前らがユニクロの服を買えば日本人に回るはずだった金が中国人に
お前らが外国産の米を食っても同様
国内で何も売るものがなくなったとき
お前らは一体どうやって買うつもりなんだ?
490 マムシグサ(岐阜県):2009/07/29(水) 10:34:05.26 ID:S3d8+JCA
日本を即潰せる党に票入れる
491 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/07/29(水) 10:34:41.63 ID:nLgMEGWr
>>465
取調べの可視化は良い案だよ
492 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:35:12.17 ID:l4RHbAfI
>>482

どこまで出来るかは
これからひねり出す知恵の量で変わってくるだろ。
最初から
「俺なんかどうせ努力したって無駄さ」
と可能性まで議論の段階でつぶすべきではない。

まずは努力をしてから言うべき事だろう。
効率化して悪い事など無いのだから。
493 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:36:02.68 ID:ge0Z/wDm
産業は国際競争に対抗しているのに
農漁業は対抗できていない。
なんで農漁業は保護するんだ?
甘えじゃないかw

食糧自給率(笑)
じゃあ、工業製品や資源は自給率低いままでいいのかよw
林業は無保護でボロクソじゃん。
農漁業を保護するなら林業も助けてやれよ。
494 チューリップ(福岡県):2009/07/29(水) 10:36:05.53 ID:QxmVXQcC
自殺してから考えよう!



なんだかんだでサラリーマン自殺しまくってるけど何も手打たないよね
495 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:36:15.24 ID:KIYOhP+t
>>483
そうなったときに、国内農業の効率が良いのと、悪い(今の状況)のでは
どちらがマシだろうか?
496 コスミレ(岩手県):2009/07/29(水) 10:36:21.84 ID:b49QoPXK
文革ってあったよな
497 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:36:47.01 ID:v0WQeNy+
>>492
つーか農地、品種作物、気候、で全部違ってくるのに
具体的なこといわずに
効率化の一言で誤魔化そうとするから
お前恥をかくんだよ
498 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 10:36:53.29 ID:SBQtf7Wt
>>493
鉄パイプ食って生きていけるなら別にそれでもいいんじゃない
499 フジスミレ(大分県):2009/07/29(水) 10:37:17.44 ID:02WD3mFj

おまえらニート国士さまが働くのが一番の効率だよ
500 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:37:53.42 ID:96wQTwi7
>>493
そこで公明党のマニフェスト

木材需要の創出で山村・林業を活性化
「木材利用推進法」の制定で木材自給率を向上
●木材自給率を2012 年までに25%に引き上げます。「木材利用推進法」の制定で、森林資
源産業と住宅・木製品産業の連携を図ることで国産材、地元材の活用を促進するなど、総
合的な需要を創出します。
●国産材の需要拡大に向け、「木づかいカーボンストック減税」(住宅に一定量の木材を使
用した場合に税額控除)等を導入します。また、国内クレジット制度と連動し、森林整備
を支援するカーボン・オフセット(CO2排出の埋め合わせ)を推進します。
●木材の供給力を向上させるため、定額助成で間伐の実施や路網の整備、境界の明確化事
業を支援します。また、「提案型集約化施業」の普及や事業者の協働により安定的に木材を
供給できる体制づくりを支援します。
※提案型集約化施業:複数の森林所有者に対して、森林組合が一体的に伐採などの施業を
提案し実行すること
●「緑の雇用事業」による高性能林業機械の操作研修などの人材育成を推進するとともに、
高性能林業機械・乾燥設備等の導入を支援します。
森林循環の確保
●森林循環を確保するため、複層林化や針広混交林化等を推進するとともに、再造林の促
進を図ります。
●再生可能な有機性資源であるバイオマスの利用を総合的に推進するための環境を整備し
ます。また、木質ペレットなど木質バイオマス利用を促進します。特に、年間2,000 万m^3
に上る林地残材をバイオマス等で活用するための取り組みを支援します。
501 センダイハギ(東京都):2009/07/29(水) 10:38:00.52 ID:sPLgo8a+
中東から石油が来なくなるだけで
食料が作れなくなる国が自給率に拘ったって
しょうがないだろ
502 シデコブシ(愛知県):2009/07/29(水) 10:38:07.58 ID:2eBD6+bx
エネルギーを自給できないんだから、食料自給なんて無理だよ
国内農業はあきらめて輸入先を開拓した方がいい
503 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 10:38:14.13 ID:e9dk+q6W
日本の農家が減少した所でアメリカ中華は食糧ライフラインストップという新たなカードを手に入れるのか
504 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 10:38:22.91 ID:ZQ/Ti/Oy
>>492
ちょっと効率化って言葉を封印して喋ってみて
505 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:38:31.72 ID:eQo5p/jS
>>419
海外の俺達もネットは我慢出来るけど食い物は我慢出来ないて言ってるよ
506 ビオラ(東京都):2009/07/29(水) 10:38:49.83 ID:miA/TYjZ
ワロタ
【友愛】民主、鳩山氏「ぶれてはいない。進化」…インド洋での海自補給活動反対方針→容認方針→撤退方針に関して
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248826760/
507 ヒヨクヒバ(catv?):2009/07/29(水) 10:38:58.84 ID:PpO2ML6U
いまだに農家が、経営や雇用の面で素人なのがおかしい。
508 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:39:36.49 ID:l4RHbAfI
>>497

さっきから言ってるだろ。

農地の大規模化集約化
これがまず第一だ

商店街が廃れ
大規模なショッピングモールが当たり前になったように

物流、人の移動など
大規模化が効率が良いのは分かりきっているだろ。

お前だって、商店街なんか行かず
ショッピングモールに行くだろ

便利だし安いし、
利便性が良いから。


これも効率化によって齎されたものだろ。
509 ハナズオウ(新潟県):2009/07/29(水) 10:39:52.37 ID:vx7S/9Zx
>>493
なんで保護するかヨーロッパの国にでも聞いてみたらいいんじゃないかな
510 ハボタン(東京都):2009/07/29(水) 10:40:24.54 ID:iJIiYe5P
という+民の妄想でした^^
511 ホトケノザ(西日本):2009/07/29(水) 10:40:26.23 ID:veFV2HoB
すげえな民主党
高速無料化でも色んな会社が大打撃だし
マジで日本潰しにかかってるのか
512 ノミノフスマ(北海道):2009/07/29(水) 10:40:26.49 ID:LkxC50Lm
自民党必死だなwwwww
513 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 10:40:56.08 ID:IYQMAYFm
埼玉さんかっけー
514 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 10:41:18.43 ID:8C2HM9QR
>>501-502
エネルギーは燃料電池など技術力で代替していけばいいのでは
なにも未来永劫石油な訳でもないし
515 キュウリグサ(空):2009/07/29(水) 10:41:29.69 ID:ukNuLNhk
牛肉の輸入自由化のときも同じこといわれたけどな
別にそれで酪農家が全滅したわけでもないし
516 アカシデ(長屋):2009/07/29(水) 10:41:32.66 ID:yBejLcco
大震災でもおきて関東平野が更地になれば大規模化は出来る
517 シラン(神奈川県):2009/07/29(水) 10:42:16.67 ID:EUmDWHVa
自給率下げて○国依存⇒毒製品のコンボ食らったばっかりなのに
518 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 10:42:20.94 ID:/mJeXyQI
>>493
農業だけは、つねに需要を供給が上回らなければならない。そうしないと、世界中のどこかで
餓死する人がなくならないことになる。需要を供給が上回る以上、一般の経済原則からすれば、
農業は基本的に儲かりにくい。他の産業と分けて考える必要がある。
519 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:43:02.23 ID:KIYOhP+t
>>509
ヨーロッパは、効率化したうえで保護している。
日本は、効率化せずに保護している。農民が国民を騙してる。これは自民党の政治の責任。

効率化前の補助金>>>>>効率化後の補助金
効率化してからのほうが、補助金が少なくて済む。国民の負担も減る。安い作物が食える。
520 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:43:02.47 ID:3PXzSuuP
>>487
ちゃんと農家やってるだけ偉いよ
不動産業でくってるからタチが悪い。
いつも「相続税が、相続税が…」とか言ってるからな
521 ハナビシソウ(dion軍):2009/07/29(水) 10:43:52.24 ID:7RPDSGW5
まぁ売国民主が
中国様に有利なことをするのは当然だしな
522 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:44:52.76 ID:l4RHbAfI
>>518

だから、農業を効率化して保護すれば良いんじゃないか?

保護が必要なら保護すれば良いが、効率化すれば
当然、国民の負担は減るんだから、効率化してもらわないと困る。
523 チューリップ(九州):2009/07/29(水) 10:45:09.37 ID:qjkU4jtZ
上の方で、零細農家は補助金で養われてるみたいなこと言われてるけど、農家の確定申告書みたことある?
莫大な補助金額が入ってるのは大規模な麦大豆農家ぐらいだと思うけど。普通の米農家や園芸農家は通常貰えない。
俺が見てきた農家ではだいたいそう。
ただ今後は、所得補償でいくらか貰えるようになるんだろうけどね
524 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:45:16.57 ID:v0WQeNy+
>>501-502
無理無理
そのときは他の産業も全滅
でも農業と手工業は人力でもできるから生き残るだろうね

>>519
おまえも
効率化ってきかれて、大規模集約化とかしか答えられないんだろ
525 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 10:45:23.99 ID:SBQtf7Wt
はっきり言って農家=金持ちなんて2chの壮大なデマだぞ
馬鹿稼ぎしてる奴も居るけどそんなのほんとにごく一部
それ真に受けて年収スレとか百姓スレで知った顔して語る奴はアホとしか言えない
526 ホトケノザ(北海道):2009/07/29(水) 10:45:26.03 ID:PkFiqAVl
花を咲かせるのに必要なリンの価格がここ3年で5倍以上になり、関税が3倍になりました
これらの要因で日本で流通している肥料の値段も3倍以上に値上がりしています

リンの主要埋蔵国は中国、モロッコ、アメリカで既に中国とアメリカは輸出規制をしています
最近では現金で買い付けをしないと売ってくれないという状態です
このままでは日本で農業ができないくなる日が近い将来来ます
527 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:45:27.48 ID:RMlQPp2w
>>519
民主党のこの政策は効率化もせずに開放するってことだろ。危険すぎる。
528 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:45:55.79 ID:l4RHbAfI
>>523

農地政策が一番の過剰な保護だろう
529 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:46:43.09 ID:1OFXg9NR
>>521
農業に関して言うと有利なのは常にアメリカ。
中国は今でこそ日本に輸出してくれてるけど
もう輸出はしてくれないと思うぞ。
これからは中国と競争して買い漁らないといけない。
530 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/29(水) 10:46:57.52 ID:se532TkY
まぁ本当に効率ってのを求めたから
国策で農業が真っ先に切り捨てられて、
輸出の貿易黒字の犠牲になった訳だからなぁ。
農林に手加える事が既に非効率的である上に
更に予想の斜め上を行く日本の農を取り巻く
非効率的な現状を背景にした意見と埼玉の意見は
噛みあわないだろうな。
531 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:47:04.25 ID:v0WQeNy+
>>528
土地として価値があるのって
都市部近郊だけという発想がないんだな
532 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:47:22.90 ID:l4RHbAfI
>>525

非効率なんだから儲かるはずが無い。
当たり前の話

だから保護して農民を保護政策で食わしている。
533 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:47:44.12 ID:ge0Z/wDm
>>498
大黒柱の産業が死んだら日本は破綻するわけだが。
農漁業じゃあ外国に対して商売できない。

外国が食糧を売らないのもまずいが
金がなくて外国の食糧が手に入らないのはもっと危機的状況じゃん。

それに経済を見ても産業の方がはるかに大事だ。
ちょっと産業が傾いただけで倒産が相次いで大量の失業者が出た。
一昔の米の大凶作になるよりもはるかに深刻な問題だったし。
534 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/07/29(水) 10:47:44.78 ID:yRc5iNWz
>>522
戸別保障なんてしてたら効率化なんて出来ないと思うけどなあ
535 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 10:47:46.84 ID:QGEafcvm
日本人は国際的な食料危機の時にどこも食料売ってくれなくて餓死すればいいさ
536 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/07/29(水) 10:49:36.19 ID:pfofOTBa
◎小沢西松建設問題
自殺者2人やきな臭い事務所火災を起こしても追求はなし


◎障害者郵便制度悪用口利き
逮捕された官僚が名前も出してるのに追求なし


◎鳩山友愛献金問題
総額6億にものぼる違法献金問題なのに追求なし

どの事件も大きく悪質な事件だが新聞では取り上げても
視聴率1%で100万人が見ると言う洗脳マシーンのテレビではほとんど放送されず自民党叩きが続く

いまの民主党を与党への流れは完全にテレビにコントロールされている

実に恐ろしい国だ
537 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 10:49:36.59 ID:2qi6hAqF
>>514
リチウムもないんで・・・
538 オンシジューム(関西地方):2009/07/29(水) 10:49:40.41 ID:5/KsiOLq
今ですら官僚の利権になってて
関税大幅にとってて消費者は不当に
何倍もの値段で買わされてるというのに
農林水産省の独立行政法人に何割かはいってて
奴らの天下り資金になるだけ
539 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:49:51.92 ID:1OFXg9NR
>>523
麦、大豆農家というのは福岡や佐賀でも存在しないよ。
あれは補助金をあげるから国が作ってね!というから
みんな(共同作業じゃないとくれない設定)でせっせと作ってるだけ。
大豆を作るから補助金が貰えるわけじゃなくて
補助金もらえるからせっせと大豆を作ってるの。
540 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 10:50:12.77 ID:IYQMAYFm
埼玉さんの改行気持ち悪いです><
541 トキワハゼ(福井県):2009/07/29(水) 10:50:20.34 ID:oRIJLQat
食糧危機になる→農家大勝利→盗人が現れる→農家が警備員を雇う→自宅警備員のお前ら大勝利
542 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:50:27.93 ID:96wQTwi7
究極的には川口、戸田、浦和あたりは農民以外の居住を禁止した上で
一ヶ所に集住化させて空いた土地をすべて農地化するしかないな

東京のような大消費地に近いからうまくいくのではないだろうか
543 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:51:33.32 ID:RMlQPp2w
>>538
国産がすげえ高い値段になって、日本人が国産の米を食ってる割合が10%以下とかそんな数字になるよりマシだと思うわ。正直。
大体農家が多すぎるって言うけど、就業人口が増えてないでむしろ減少してるのはなんでだよと。
544 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:51:44.30 ID:KIYOhP+t
>>524
機械化もね。あぜ道とか農地の真ん中に民家があったりするから
農地にもっと大きな機械が入れるように農地改良を行う。
ほかにも、センサーやIT技術で品質管理と効率化も出来るね。

ほかにどういう効率化があるんだい?
545 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 10:51:58.11 ID:6tyciBRj
自国では保護してるものを他国には自由化を求める
郵政や保険と同じアメリカのやり方
546 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:52:27.70 ID:KIYOhP+t
>>527
開放することでしか、既得権益層は潰せない。
547 ハハコグサ(大阪府):2009/07/29(水) 10:52:29.34 ID:5Il4xdNJ
輸入品安いから買う

農家死ぬ

国が補償

国民から金を毟り取る


548 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:52:31.32 ID:l4RHbAfI
>>542

本来ならそう言う強権的な政策が一番効率化するには向いている

中国なんかはダム作る為に何百万人を立ち退かせたりしてる。
これで暴動が起きたりした。

でもそのおかげで中国のインフラが整備され競争力が高まっているのも事実
549 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 10:53:07.49 ID:2qi6hAqF
>>543
年齢構造
550 チューリップ(栃木県):2009/07/29(水) 10:53:08.91 ID:HnNjV+zO
>>352
現地で食えば遜色ないかも知れないが、日本で食うと薬臭くなるぞ
551 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/07/29(水) 10:53:18.98 ID:eAXIcyTt
工場で作れる農産物は工場生産に移行。
552 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:53:20.07 ID:v0WQeNy+
>>533
こういう極端なことは言うくせに
戦争、自然災害で食料輸入が途絶える可能性を考慮することを極端として嫌うのが
浅知恵で農業を語る馬鹿の特徴だな
553 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:53:53.51 ID:96wQTwi7
愛知で言えば、西三河南部は農地として良い土地で、
矢作川の水量は豊富で良質だから
トヨタグループの工場を追い出して、農業をすればよい。
554 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:53:56.46 ID:KIYOhP+t
>>543
それもさ、農地管理とか農業行政がめちゃくちゃ杜撰だからみたいだね。
555 ビオラ(アラビア):2009/07/29(水) 10:53:47.27 ID:CbtoyR2n
>>548
共産主義がいいなら中国行きなさい
556 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:55:02.21 ID:KIYOhP+t
>>534
個別補償することで、そういう農家には退場してもらうってことだよ。
企業がやるより他ない。
557 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:55:06.60 ID:RMlQPp2w
>>546
>>既得権益層

これは具体的に何を意味していて、それが潰れたら何が変わるんだ。
そもそも民主党も既得権益層は自民党以上に補助金撒いて無駄に保護して生き残らせるんだが。その上で何が変わるのか意味がわからない。
558 アザミ(catv?):2009/07/29(水) 10:55:24.61 ID:8Cq/4Snc
JAみたいな組織を民間参入でいっぱい作って競争させろよ
559 ボタン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:55:33.48 ID:3dDfraWF
>>548
なんなんだよその改行は
夏厨は+行ってろ
560 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 10:55:57.52 ID:l4RHbAfI
他の国はどんどんと効率化しているんだぞ

日本だけが足踏みしていると
当然の事だが、没落してしまう。

没落するだけならいいが、
このまま借金生活を続け、
道路を作り、農民を保護し続けると
国が破綻する。
そうすると生活がむちゃくちゃになってしまうぞ。
561 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 10:56:02.14 ID:2qi6hAqF
食料危機がきたらどっちみちおしまいじゃん
今のままで食料自給率が増えるわけないんだから
562 バーベナ(コネチカット州):2009/07/29(水) 10:56:07.25 ID:xHvssAHu
中国の金持ちは、米は日本から、野菜は東南アジアからの輸入品ってのが当たり前。

一般人は中国国内でとれた野菜を洗剤で洗って食ってる
563 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:56:11.39 ID:KIYOhP+t
>>514
肥料はどうしよう?

次世代エナジーなんて、まだまだ先の話だよ。当面、あと20ー30年は石油天然ガス中心という予測が出てる。
564 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:56:39.03 ID:CjeOYdaH
なんか与党になっても自民がやってた事の反対の事をすればいい
とか考えてそうだな

自民が農業保護してたからウチは完全自由化だ、とか
565 マンサク(愛知県):2009/07/29(水) 10:56:44.48 ID:HcIcPwIG
種子ビジネス楽しいのぅ
566 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 10:56:52.60 ID:v0WQeNy+
>>544
お前もしかして
あぜ道って土地区画のためにだけあるとおもってんのw

あとセンサーやIT技術で品質管理ってもうやってるじゃん

それにそれだけだと、果樹野菜とかの特定品種だと効率化できないじゃん
567 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:56:57.31 ID:eW9aWmdV
>>543
> 国産がすげえ高い値段になって、日本人が国産の米を食ってる割合が10%以下とかそんな数字になるよりマシだと思うわ。正直。
選択の自由をくれよ。俺は10kgで1000円のカリフォルニア米が食いたい。
国産を食いたい奴だけがその費用を負担すればいいだろう。受益者負担だ。
568 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 10:57:02.56 ID:96wQTwi7
スターリン主義者の多いスレ
569 ハナズオウ(岩手県):2009/07/29(水) 10:57:03.88 ID:yMcdvXnt
無駄なスペースは何なんだよ
570 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:57:10.45 ID:zk57ESBc
やっぱなんも考えてないんだろうな。
571 フジスミレ(大分県):2009/07/29(水) 10:57:28.46 ID:02WD3mFj
偏屈な百姓が細切れみたいな農地を分け合って持ってるんだぞ
絨毯爆撃でもして全滅させないと集約なんて無理だし
集約した所で大した規模にならないから競争なんてできるわけねーだろw

アメとかシナの農地見たことあんのかよ
572 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:57:30.63 ID:RMlQPp2w
>>556
意味がわからない、個別保障したらお前らが言う効率化を妨げる既得権益層がのさばるだけだろ。
573 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 10:57:38.89 ID:KIYOhP+t
>>557
農協、ちっこい農機具作ってるメーカー、肥料屋、高機能農薬作ってるところ。
農家。土建屋。とかかな?
574 チチコグサ(千葉県):2009/07/29(水) 10:57:39.73 ID:FHSrZpCl
食いモンで先物やるの禁止すれば解決
575 ハンショウヅル(静岡県):2009/07/29(水) 10:58:05.30 ID:Tl666Eg8
でも考えてみたら知り合いの農家はみんな裕福だった
だから今のままでいいか
576 フイリゲンジスミレ(長野県):2009/07/29(水) 10:58:57.40 ID:9vmXPSla
大規模農地で効率化とか日本の農地の状況分かってないじゃん
千枚田が何故生まれたのかと考えるべきだよ
577 ホトケノザ(北海道):2009/07/29(水) 10:59:02.31 ID:PkFiqAVl
日本で農業するのはもう限界だから
海外にデカイ土地を買ってそこに10万ha規模の農地を作って
出来た農作物を輸出するのに転換したほうがいい
578 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 10:59:20.39 ID:RMlQPp2w
>>567
コシヒカリとか食ってないで等級の低い米を食え。そんで間を挟むな。それも選択の自由だ。
もっと値段安くなるよ。うちはぶっちゃけそのぐらいで農家からもらってるし。
579 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:59:50.80 ID:ge0Z/wDm
農民は補助なしでフェアに外国産物と同じ値段で売って
生活保護以下の収入を得ればいいじゃん
足りない分は生活保護で助けてやるからさw
派遣社員が苦しいのに農民だけ助ける理由もないよな
580 コブシ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 11:00:03.12 ID:VEGtyXxg
自民の死ぬ死ぬ詐欺はいつ終わるんだよ
581 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 11:00:04.59 ID:8C2HM9QR
>>550
ごめん意味わからんわ
少なくとも俺がいつも食ってたカリフォルニア米は普通に日本の米だった
どっちが日本米か当てるクイズしてもわからない奴けっこういると思う
582 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:00:25.69 ID:RMlQPp2w
>>573
で、それらが潰れたら日本の農業は生まれ変わるのか?
根拠がわからない。
583 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:00:37.51 ID:1OFXg9NR
>>543
冷静になって考えてみなよ。
一戸当たりの平均面積がたったの1町余りだよ。
これは全国平均で北海道も合わせた数字ね。
一戸の農家がどれだけの農地を経営できると思う?

参考になるかどうかわからんが、アメリカは平均100町。
チンチンに例えるなら日本人が10センチならアメリカ人は10メートルだ。
584 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 11:00:50.89 ID:qJ85+NPD
加藤は減反推進したバカだからな
585 プリムラ・ダリアリカ(北陸地方):2009/07/29(水) 11:00:58.76 ID:t1fJ7Vbv
ここニュー速だよな?
586 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:01:12.04 ID:KIYOhP+t
>>566
果樹野菜とか儲かってるとこは、今回のお話の対象外なんですが。

出来る範囲での効率化を言ってるんですが。果樹の効率化に限界までやったうえで
補助金を出せば良いんじゃ?
587 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:01:17.59 ID:8gKdAzSy
>>560
市場開放=効率化なのか?
588 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 11:02:06.33 ID:QGEafcvm
世界的な砂漠化進行で耕地面積が減少していく一方な上に人口は増え続けている
いつまでも外国が食料売ってくれると思ってるやつは馬鹿なの?
589 オウレン(鳥取県):2009/07/29(水) 11:02:53.84 ID:KY0c3r37
自動車税は5万円
590 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 11:03:17.10 ID:v0WQeNy+
>>586
あぜ道って土地区画のためだけにあると思っている奴が
なに言ってもねぇ

あと出しで対象外いってもねぇw
591 サンダーソニア(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:03:34.76 ID:Xuj2Y0D4
百姓の入れ替えも悪くないだろ
俺は米を作りたいんだ!とか言いながら保証金もらってヘラヘラしてる百姓も切れるし
592 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:03:44.65 ID:RMlQPp2w
>>583
いや、逆に単体で立つプロの農家っていうのが日本の現実にあってないだろ。
そんな大規模な農地を一人で確保するっていう考えが無駄。

若年層が集団でグループ経営して農地も増やしたほうがいい。

そもそも、一個あたりの平均面積が少ないのは既得権益層が邪魔してるからじゃなくて、大規模化できない&兼業だからそうなってるってだけだろ。
593 トサミズキ(愛知県):2009/07/29(水) 11:03:50.06 ID:HdVyl92p
>583
勃起したら貧血になっちゃうじゃん
594 モクレン(和歌山県):2009/07/29(水) 11:03:53.29 ID:D/8qN46I
負け犬自民党工作員必死だw
595 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 11:04:01.67 ID:/mJeXyQI
農産物は、需要>供給じゃないければならないので、そもそも経済原則だけで語れない。

>>579
多くの農家は、兼業農家ですよ。農業だけでは、とっくの昔に食べていけないんですよ。
ある意味、ボランティア的な精神で農業生産を維持してきた農民が多いというのが実態
ですよ。生活保護?むしろ、低収益な農業を継続してこられた農民の方々こそ、
国民にほどこしをしている側と思いますが。
596 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:04:08.48 ID:zk57ESBc
アフリカ土人にくれてやる食料があるのに日本人に売る食料がなくなるって事はないよ。
アメリカヨーロッパは食料余ってるだろ。
597 プリムラ(新潟・東北):2009/07/29(水) 11:04:17.25 ID:Ebj1tjUv
中国産じゃなきゃどうでもいいや
598 ショウジョウバカマ(西日本):2009/07/29(水) 11:04:26.74 ID:g5zevFS1
補助金入れるという事は万一食糧危機のような事態になった時、当然作ってる作物を
国民全員に平等に分けるんだろうな
599 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:04:55.83 ID:KIYOhP+t
効率化して、農家が減れば
都市部にまとまって人が住むようになる。そうすると、無駄なインフラ整備や道路、ライフライン、行政施設のコストが
削減出来る。医師の不足問題も緩和出来る。地方が生き残るにはこれしかないんだよ。

農業によって、日本が殺される瀬戸際にいるんだよ。
600 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:05:20.96 ID:RMlQPp2w
>>591
問題はその自由化でぼろぼろになった日本の農業に対して、まともに参入できるような百姓がいるかって話ですよ。
普通に恐ろしいことになると思うんだが。今でさえ若年層が全然参入していかねえわ、大規模のノウハウは全部海外にあるわだろ。
601 イブキジャコウソウ(群馬県):2009/07/29(水) 11:05:39.08 ID:qnOCcmUC
投機でえらい米の値段が上がったりするんじゃないの
602 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:05:54.17 ID:eW9aWmdV
>>578
それはイレギュラーなルートで手に入るものだろう。
普通の小売店やネットストアにでも並ばないと、
消費者が選択の自由を与えられてるとは言えない。
603 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 11:05:54.32 ID:SBQtf7Wt
現実知らないのに理想だけ語る奴が的外れすぎるんだよ
東北なんてまさしく595みたいな感じだぞ
冬になったらおっちゃんは出稼ぎに行って居なくなるようなのが未だにあるし
604 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 11:06:00.13 ID:8C2HM9QR
>>563
ああもちろん今すぐとかは考えてないよ。
肥料は俺たちのうんこでいいと思うw
605 タツナミソウ(長屋):2009/07/29(水) 11:06:44.93 ID:fRQtuccg
>>571
その細切れした農地と農家のお陰でやる気のある農家が効率化を進めたくても
メンドクセという糞農家が1人でもいると阻害される。
606 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:07:00.14 ID:RMlQPp2w
>>596
国連で餓死者調べてこいよ。食糧危機でまた増えたぞ。あほんだら。

>>599
幻想杉
607 タネツケバナ(チリ):2009/07/29(水) 11:08:14.18 ID:ND6n6Sh2
>>599
民主の馬鹿もお前みたいな短絡的で能天気なやつらばかりなんだろうな
608 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/07/29(水) 11:08:20.93 ID:ElRaVVyr
もう農家は国家公務員にしちゃえよw
609 ビオラ(アラビア):2009/07/29(水) 11:07:55.47 ID:CbtoyR2n
>>563
どの道効率生産に足る国土と資源は日本には無い。
油の蛇口ひねられたら干上がる国なんだから、確実なシェア(70%超)を持つ製品を国内に保持し、
蛇口を開けざるを得ない状況でしか日本は生き延びることは出来ない。
610 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 11:08:50.02 ID:IYQMAYFm
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「農業によって、日本が殺される瀬戸際にいるんだよ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
611 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:08:56.00 ID:96wQTwi7
やはり限界集落は潰してしまえ論者がいたか
612 フジスミレ(大分県):2009/07/29(水) 11:09:01.66 ID:02WD3mFj
日本
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0709202670/img/photo138361.jpg

アメリカ
http://tohoku-r.gnk.cc/USA2008/day4_1/usa4_15.jpg


向こうはこんな広大な平野がいくつもあるわけだが保護なしで勝負できると思ってんの?w
613 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:09:06.47 ID:CjeOYdaH
食料自給率の低さは民主党も叩いていたわけだが
農業保護政策無くしてかつ自給率を上げようとか
奇跡を起こすような事言いますのな

ちなみにアメリカとかも農業保護はバリバリやってる
614 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/07/29(水) 11:09:30.63 ID:yRc5iNWz
>>556
何言ってんの?
個別保障ってのは農地を持ってる家に配るんだろ
だったらやる気のない家が農地にしがみついて効率も糞もねえだろ
615 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/07/29(水) 11:10:12.87 ID:KO5o1fJx
民主の公約は現実的じゃないな
616 タンポポ(東京都):2009/07/29(水) 11:10:13.91 ID:qYuRTxkh
あれ?
民主党は農家に金ばら撒くんじゃなかったっけ?
617 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:10:30.94 ID:8gKdAzSy
>>599
戸別所得保障はその真逆を行く政策じゃないか
618 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:11:32.96 ID:KIYOhP+t
>>609
だから、出来るだけ効率化しときましょうって話。

効率化しても土地狭いから無意味。効率化しなーいって話は無茶だよw
619 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:11:36.18 ID:l4RHbAfI
何の努力もしていないのに
「そんなのやっても無駄だ無駄だ」
と努力を放棄するのは辞めてもらいたい。

努力をすれば、今以上に効率化出来る。
生産力が上がる、コストが下がる。
そうすれば、補助金の額も減り
国民負担も減るのだから

620 ダイセノダマキ(青森県):2009/07/29(水) 11:11:46.07 ID:iwChYdu2
>>599
無職の俺でもこれはないと思う
621 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:11:53.38 ID:1OFXg9NR
>>592
すでに農業法人化してる
まぁ、これは農家連合みたいなもので失敗だと思うが。
空中分解したのも多いしな。

当然これからは企業が主体になってくるが、そこまでの法整備等は
政府の仕事。
そもそも農地は二束三文なのに転用ができると言うことで
意味不明な値がついてることも原因がある。
フランスがやったぐらいの農業改革をやらなければ
企業の自主的な活動ぐらいでは成功はしない。

>>593
貧血になるどころか世界中に種付け放題だ
622 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:12:02.55 ID:zk57ESBc
>>606
先進国で人口爆発が起こってて餓死者が増えてるならともかくアフリカやアジアの貧困国が勝手に爆発して餓死者増やしてるだけじゃん。
623 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:12:16.14 ID:KIYOhP+t
>>617
個別補償は政治的な判断
624 ライラック(北海道):2009/07/29(水) 11:12:17.71 ID:NY0p0ubX
シーレーンに何も出さず自給率も下げるって本気で中国日本省にする気なの?
625 シナミズキ(東京都):2009/07/29(水) 11:12:30.78 ID:gU2ByQS2
加藤鉱一が言うと、胡散臭い事この上ないな。
まあ簡単に許してはいけないことではあるだろうが。
5kgで700〜800円でそこそこの米が買えたら、
日本の将来とか自給率とか言ってても、結局そっちに行っちゃうだろ。
626 アズマギク(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:12:50.25 ID:OTk3xOso
世界中の富裕層がMadeInJapanの農作物を食べる。
その一方で日本人は安いMadeInChinaの農作物を食べる。
予想していた通りの流れになりそうでwktk
627 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 11:12:53.03 ID:6tyciBRj
国内農業の大規模経営や集約化を推し進めたいならマニフェストにそう記すよ
そうじゃなくてアメリカ主導で主食を自由化、金融商品化しようとする政策だから
大問題なんだよ
628 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:12:57.20 ID:RMlQPp2w
>>612
だよな。ある程度は中規模でやるしかないって。
いきなりアメリカの真似して大規模とか無理だって。小泉以上にラディカルで頭おかしい。
現状の百姓の規模と状況見ても、小集団と中規模戦略が一番まともだと思うけどなぁ。

いきなり全部企業にやらせろとか無茶すぎる。そんな戦略、崩壊以外に見えねえよ。
629 ナニワズ(岐阜県):2009/07/29(水) 11:13:24.91 ID:gDbw2QVx
民主のやっている事はおかしいだろ
農業の規制を緩和して農業を育成すればいいだけなのに

農家を保護したり、農産物を自由化したり斜め上過ぎる
630 ホトケノザ(北海道):2009/07/29(水) 11:13:38.03 ID:PkFiqAVl
JAが農業法人になって農業をやりゃあいい
631 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:13:46.86 ID:l4RHbAfI
>>625

加藤紘一の票田が農家なんじゃないか?
山形だし
632 ポピー(東日本):2009/07/29(水) 11:14:01.94 ID:G0MW+Zsg
国際的な食糧危機なんて起きたら、食料の前に経済的に死ぬよ。
633 ライラック(北海道):2009/07/29(水) 11:15:18.68 ID:NY0p0ubX
そしてイオン農業参入のお知らせ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/178669.html
634 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:15:24.36 ID:1OFXg9NR
>>612
平野だから良いという発想はシムシティと一緒。
平野だからこそ逆に不利な点も多々ある。
アメリカと同じことをしてアメリカになる必要はない。

国土が狭いから何もできないなんて発想は
服を買うための服がないっていってるみたいなもん。
635 フジスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:15:54.76 ID:jGlA52gs
所得保障があれば農家はサボり放題だもんな。
財源は気になるけど。
636 クサノオウ(和歌山県):2009/07/29(水) 11:16:49.40 ID:cI1NZGO9
んなわけあるかw 蛆民信者乙www
637 ロベリア(dion軍):2009/07/29(水) 11:17:04.00 ID:PGXSBtfC
ID:KIYOhP+t
ってマジもん?
638 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:17:14.50 ID:RMlQPp2w
>>625
消費者はそりゃそうだろ。
問題なのはこの規模の国がそれでいいのかということだ。

自給していないシンガポールの例を挙げてたやつがいたけど、日本はシンガポールの人口の30倍だぞ。
639 ユキワリコザクラ(愛媛県):2009/07/29(水) 11:17:41.21 ID:aeFwF3v3
>>630
企業がじわじわ参入してるけど何も考えずに利権の上に胡座かいてるアホ農協w
そのうち一気に農業生産法人が増えてあたふたするんだろうなぁ。
640 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:18:06.61 ID:96wQTwi7
神奈川や埼玉と愛知じゃいろいろと事情が違うからなぁ。
641 ねこやなぎ(京都府):2009/07/29(水) 11:18:25.43 ID:4/8mr9a5
民主党は一貫性が無いイメージが出てきてるね
642 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 11:18:46.03 ID:QGEafcvm
>>632
経済が壊滅しても食う物あれば命を繋げる
643 ビオラ(福井県):2009/07/29(水) 11:19:02.77 ID:YkwOrddI
今の農業否定してるやつのレスが
脳内パラダイスすぎて話になってないw
中国ですら食料輸入国になってて輸出を抑えてるのに
644 姫カンムリシャジン(北海道):2009/07/29(水) 11:19:05.93 ID:f+z+6Ait
ν速としてはメシウマだろ

喜べよ
645 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:19:18.38 ID:96wQTwi7
自民党のマニフェストが出てないからよく分からないけど
農林水産業では公明党のマニフェストの方が優れているね。
646 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/07/29(水) 11:19:18.88 ID:0Akv3pOa
問題は、弁当とか外食のご飯に混ぜられるってことなんだよな。
これだと消費者は選択の余地がなくなってくる。

家庭用の米はなかなか消費者が買わないだろう。
647 ハナズオウ(新潟県):2009/07/29(水) 11:19:52.28 ID:vx7S/9Zx
>>630
農協がやるんじゃあ何の期待もできないなw
648 チューリップ(岡山県):2009/07/29(水) 11:19:59.00 ID:DDOU/F97
自民党も日本の農業を輸出産業に育てるとか言ってたじゃねーか
こっちは輸出するけど、むこうは駄目とか言える訳ねーだろ
だいたい自給率とかてめーらがなにもしてこなかったんだろ
649 センダイハギ(東日本):2009/07/29(水) 11:20:05.14 ID:DeNzEWPK
>>1
必死すぎ
650 ビオラ(アラビア):2009/07/29(水) 11:19:56.03 ID:CbtoyR2n
>>618
効率化して何を作るんだい?
中国で作れるものを日本で作ったってそれこそ最も非効率的だよ
651 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:20:38.29 ID:eW9aWmdV
>>483,606
地球上で生産される穀物は一年に20億トンで、
これは世界の人口60億人の2倍以上の人が食べていくのに十分な量だそうだぞ。
食糧問題は地球の食料生産能力と人口が釣り合わないからじゃなくて、
分配がうまくいかないからだよ。国際的な貧富の差のせい。
で、日本について言えば自国通貨が強い限りは国際市場で買い負けることは無いでしょう。
買い負けないためにも経済の足を引っ張る農業保護はやめるべきだ。

あと、日本が水不足って言うのは、日本の食料自給率を100パーセントにすると
仮定した上での話でしょ。現状では全国民が好きなだけ飲んでも余りある豊かな水がある。
652 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:21:47.52 ID:l4RHbAfI
>>638

だから知恵を絞って効率化しなきゃならない。

大規模化、集約化をどんどん進めるしかない。
農業のような低付加価値労働は
いかに大規模化するかと言う事が一番重要だ。

移動距離削減、輸送ルートを効率化し時間や燃費を削減、農作物管理、労働力管理など、
徹底的に努力し知恵を振り絞って効率化してもらいたいものだ。
653 オキナグサ(関西):2009/07/29(水) 11:22:07.53 ID:6RH++2rc
喜べないだろ 自国の農業守れない民主はやっぱり駄目な子
654 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:22:23.16 ID:8gKdAzSy
>>647
農協も場所によっては改革に積極的な所もあるよ
655 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 11:23:01.42 ID:8C2HM9QR
>>646
いや絶対に買う
あの低価格で日本米と遜色ないカリフォルニア米とかは
絶対に低所得者層が飛びつく
656 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 11:23:43.21 ID:v0WQeNy+
>>651
べつにそういう食いもんの取り合いの場面で
自分の国の穀物自給のカードを捨てる意味がワカンネ
657 オンシジューム(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:24:17.64 ID:pgdHppim
>>436
探すのめんどくさいから
店に並んでたら買ってみるよ
658 ユキワリコザクラ(愛媛県):2009/07/29(水) 11:24:45.11 ID:aeFwF3v3
そろそろ効率化がゲシュタルト崩壊してきたのはおれだけ?
659 ライラック(北海道):2009/07/29(水) 11:24:45.47 ID:NY0p0ubX
日本が農産物輸出するなら大規模効率化なんてやっても勝てるわけねーだろ
やるなら高付加価値の方だ
660 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:24:48.56 ID:RMlQPp2w
>>651
>>経済の足を引っ張る

ここの具体的な数字を頼む。

後、食料自給率を完全に無視すると、それも逆に交渉の面で経済の足を引っ張るし、政治・外交の足を引っ張ることになり
結果的にはそれほど変わらない気がするんだが。
661 タンポポ(アラバマ州):2009/07/29(水) 11:25:02.10 ID:Hz/fswIB
>>646
選択の余地もクソも無いだろ
弁当やら外食用の米はほとんど中国産だぜ
662 タツナミソウ(長屋):2009/07/29(水) 11:25:47.35 ID:fRQtuccg
減農薬等で付加価値を付けたり消費者(市場)の求める作物を作ったりしている
創意ややる気のある農家を保護するのは大賛成だが特に工夫もなく補助金狙いで
休耕地を放置していたり宅地化等でキャピタルゲインを狙っている農家に
行う補助金は反対。
そんな農家に補助金を出しても税金の無駄。
663 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:25:51.05 ID:l4RHbAfI
>>659

大規模化し、コストを抑えた上で、高付加価値を追求するべきだろう。
664 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 11:25:56.72 ID:/mJeXyQI
>>651
その主張は、間違いじゃないけど、過剰適応のリスクを負っているんだよ。
生物進化においても環境に過剰に適応しすぎたために、環境変化が起きた瞬間、
滅亡してしまう種が存在する。これを進化の行き止まりという。

最近で言えば、金融に特化しすぎて、金融危機において破綻しかけているアイスランド
などが上げられる。要するに、自由貿易を前提とした食料輸入の構造そのものが、
大きく変容した場合に対応できる準備さえもしないことが効率化として進められて
しまうことは、長期的には大きなリスクを負うことを意味する。ハイリターンだが、ハイリスクだ
ということ。
665 ヤエザクラ(関西地方):2009/07/29(水) 11:25:59.66 ID:RPN/+fEh
/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l   通 財 |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る っ 源 ||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん..て も || ::: 彡|::W|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|  /     \
|.で   確. |∨ ::: {|::| .xテi尓     fテ尓∨::j  /  所     |
l す   保│∨´八:|.{{弋灼    V灼 }}::/ │  得   │
| け   済 | ヽ ハ{   :.:.:.:.:.     、:.:.:.:.:.:レ   |    保     |
| ど   ?│  `‐f=,、u       __    人 <   障     |
\!   で /   _/:/ 丶、  / }  /  \.│  .で    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l    す     |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   嘘. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   を  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  つ. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | /|ヽ ミンス l ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
666 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:26:07.29 ID:KIYOhP+t
>>656
いや、捨てるなんて言ってない。

開放したほうが、国内農業が効率化されて、むしろ生産能力が高まる。
667 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 11:26:34.99 ID:IYQMAYFm
長文書いてるやつほどバカさ加減がにじみ出てる
668 イヌガラシ(catv?):2009/07/29(水) 11:26:48.06 ID:0TMRP94E
だからなんでいまさらこの話題で驚いてるのよ?
前から言ってる政策じゃん
お前ら民主の政策も知らずに支持してたのか?
669 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:26:54.42 ID:8gKdAzSy
効率化し終わってから自由化すれば良いじゃん
日本各地で新たな取り組みが始まった所なのに
なぜ自由化=効率化になるんだ
670 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/07/29(水) 11:27:06.01 ID:yRc5iNWz
>>662
んだな
所得の農業にしめる割合が一定以上とかそういう基準を設けてほしい
671 ポピー(東日本):2009/07/29(水) 11:27:26.19 ID:G0MW+Zsg
>>642
食料だけで命を繋げるわけねーだろwwww
小学生かい?
672 ヤマブキ(catv?):2009/07/29(水) 11:27:27.23 ID:yxCHrV52
民主の中の旧社会党の連中はこれどう思ってるんだろう
今はもうお花畑になっちゃっててダメなんかな
673 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 11:27:45.21 ID:L6ZhREZm
そのうち国産米が高級食材になるんだろうなw

鳩山はとにかく早目に死ねば
674 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:27:58.43 ID:KIYOhP+t
>>664
大きく変容したときに対応するための効率化なんですよ。

今の農業じゃ変容に対応出来ません。
675 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 11:28:03.03 ID:6tyciBRj
で、米を自由化する代わりに民主はアメリカから何を引き出すの?
外圧を利用して構造改革するつもりがアメリカにインフラ握られた
郵政民営化とまったく同じ構図じゃん
676 シナミズキ(東京都):2009/07/29(水) 11:28:03.89 ID:gU2ByQS2
10年前くらいにカリフォルニア米食ったけど、
やっぱりポサッとしてて日本の米と同じとは言えなかったな。
いまはどうだかわからないけど。
ただ圧倒的に優位な価格がつけられれば、それを超えるだろうけど。
677 コスミレ(関東地方):2009/07/29(水) 11:28:03.71 ID:2qi6hAqF
あと無農薬とかの幻想ってどうにかならないんすかね
678 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/07/29(水) 11:28:23.12 ID:yRc5iNWz
>>669
でもそれはまだ一部のやる気のあるオッサンの珍しい試みどまりだ
やり始めたら周りのジジババどもが難癖つけるなんて話よく聞くしな
679 ライラック(北海道):2009/07/29(水) 11:28:36.56 ID:NY0p0ubX
>>663
アホと話す気になれんわ
680 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 11:29:12.81 ID:IYQMAYFm
もう神奈川と埼玉は効率化NGな
681 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:29:20.76 ID:RMlQPp2w
>>652
いや、日本の場合は大規模化というよりも、農業従事者一人当たりの生産性を高める方法を目指すべきだろう。
大規模化は土地・労働者・制度・システムと全てがかけ離れている。

農業従事者一人当たりの生産性向上なら土地・労働者・制度・システムとそれほど乖離はないし、参入コスト面での負担も大規模を目指すよりは減少するため若年層の農業従事者上昇も期待できる。
大規模化というのはアメリカ・フランスのような国が上手く行ってるから言いたくなるんだろうけど、日本では幻想に過ぎないと思う。
682 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 11:29:26.79 ID:SBQtf7Wt
とりあえず埼玉も神奈川も現実知らなさすぎ
実家どこなのか知らんが本物の百姓見たことないだろ
683 ユキワリコザクラ(愛媛県):2009/07/29(水) 11:29:34.60 ID:aeFwF3v3
あーあ国会初日に議事堂に北チョンの核ミサイルでも落ちないかなー。
684 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:29:46.09 ID:l4RHbAfI
>>664

その意見は一理ある。

自由化すれば、リスクが増えてしまうから、
国内保護は大事

しかし、だからと言って国内の農業を効率化しないで良いと言う訳じゃない。
効率化を即し、保護する
そう言う政策が一番合理的だろう。
685 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:29:55.67 ID:KIYOhP+t
>>677
いや良いと思います。怪しげな健康食品よりは健全だしw
高いものが売れるのはいいこと。
686 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:30:35.32 ID:96wQTwi7
>>677
同意
だけど農家の側は農薬散布時、無防備すぎるけどね。
687 オンシジューム(関西):2009/07/29(水) 11:30:41.90 ID:ms36DbyQ
これからは農業の時代なのに
政治家は頭悪いよな
688 タンポポ(東京都):2009/07/29(水) 11:31:06.35 ID:qYuRTxkh
>>666
いまやると日本の農業はいっきに駄目になるな。
689 オンシジューム(北海道):2009/07/29(水) 11:31:07.66 ID:Azy8kOVF
東北などのブランド米農家はことごとく潰れるかもしれん。
生き残るのはやはり大規模経営の北海道米だろうな。
690 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:31:27.26 ID:KIYOhP+t
>>681
だから、それをやろうっていってるわけですよw
大規模化つって、アメリカと同じようにしろってのは無理なので。
691 エイザンスミレ(宮城県):2009/07/29(水) 11:31:48.28 ID:TIRQdQCE
>>676
2倍以上の価格差を超えるような品質の差はないでしょ。
692 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 11:32:16.24 ID:v0WQeNy+
>>666
モノの量が問題の場面で
生産能力って言う言葉使われてもねぇ
生産量の意味に解しても、お前らの言う効率性って生産量の
と関係無いし
693 ライラック(関東・甲信越):2009/07/29(水) 11:32:21.17 ID:5kIfHa0S
いまのうちに米くっとこ。
本当に残念だ。
694 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 11:32:41.75 ID:7TKUzich
あれ、自然農法信者の秋田さんがいない…
695 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:32:46.34 ID:96wQTwi7
大規模集約化で無農薬農法推進って
無謀だと思うけどね。
696 スズナ(埼玉県):2009/07/29(水) 11:33:08.14 ID:3wtP1hm6
所得保障といっても
未来永劫、民主政権が続くわけじゃないぜ
また自民党政権になったら
廃止や減額の可能性もある
でもFTAは日本だけの事情で改正できない
だから百姓はお終い(プゲラ
697 アッツザクラ(東日本):2009/07/29(水) 11:33:30.06 ID:8C2HM9QR
>>676
それ多分水の分量間違えてるわw
698 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/29(水) 11:33:51.36 ID:akzZUZHo
自民とズブズブで美味い汁吸ってきたんだから
さっさと滅びればいい
699 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:33:55.61 ID:8gKdAzSy
>>678
そのジジババが自由化と所得保証で言う事を聞くのか?
むしろ真逆で
無理やりにでも今までのやり方を続けるんじゃねーの?
何やっても国が保証してくれるんだから

700 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 11:34:18.57 ID:IYQMAYFm
ID:l4RHbAfI
ID:KIYOhP+t
701 ユキワリコザクラ(愛媛県):2009/07/29(水) 11:35:17.52 ID:aeFwF3v3
およそ農業とは関係ない地域の人たちが
熱く語ってる、そんなスレ。
702 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:35:51.86 ID:RMlQPp2w
>>674
アメリカやフランスの農業は特化しすぎてる。あれに張り合うコストと、張り合わずに中規模を目指すコストどちらが日本にあってるか。
後者だろ。大規模なんて無茶。

どうせ張り合えないんだから自由貿易協定もやめとけ。
703 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:36:18.08 ID:8gKdAzSy
>>690
やれば良いじゃん
それでこの政策はどの様な効果があるんだ?
704 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 11:36:29.23 ID:8YW3rqKG
mjd?
俺\(^O^)/オワタ
705 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/07/29(水) 11:36:57.14 ID:yRc5iNWz
>>699
俺もそう思うよ
だから効率化に意欲的な農家を先に助成するのを考えていきたい

まあそういうことをすると嫌がらせに拍車をかけるのが
ジジババってもんですけれどね
706 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 11:37:07.65 ID:SBQtf7Wt
>>701
ニュー速なんて大体そんなもんだろ
医者のスレではコンプ丸出しの奴と知ったかが騒ぐし
707 オニノゲシ(埼玉県):2009/07/29(水) 11:37:08.14 ID:LCbzMsU3
農家を所得保障、あんまり作らなくても食べていける。

生産力低下
708 ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 11:37:20.07 ID:/mJeXyQI
>>674
収益性の面からだけ効率化することを、過剰適応をまねく愚行だと指摘してるんだよ。
金融を効率化し、金融に特化しすぎたために、アイスランドが大きな痛手を負ったように、
経済効率追求には、大きなリスクが潜んでいるんだよ。

変化に対する適応は、多様性によって達成される。多様性を失い、単一の規格によって
生産される農業は、変化に対して脆弱であり、致命的な危機を迎えるリスクを背負い込む
ことになる。だから大規模農業より、技術向上による個別生産物における付加価値の追求
を進めることが必要なんだよ。
709 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/07/29(水) 11:38:17.57 ID:0Akv3pOa
まあ、20年前はアメリカ産の牛肉やオレンジなんて。。。。と言ってたわけで、
いざ輸入してみたら何とかなるのかもね。
710 プリムラ・ラウレンチアナ(広島県):2009/07/29(水) 11:38:23.10 ID:RzafBtn9
メシウマしようと思ったら、喰うメシが無かったでござる
711 プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/07/29(水) 11:38:28.08 ID:/PklAuNh
でも民主が勝つんだろうな
慰安婦とかほっときゃいいのに
日本人の税金がバカチョンに渡るのかな‥
712 イヌガラシ(catv?):2009/07/29(水) 11:38:30.26 ID:0TMRP94E
どんな取り組みよりも先に、休耕田の固定資産税の優遇をなくそう
713 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 11:38:54.87 ID:vZVyQgxi
自由化が効率的だといってる人もいるようだけど、
そもそもWTOが推進してるのは自由化じゃないからな
かなりEU・アメリカに有利

奴らの農業は本来あんなに安くなる程効率的ではない
714 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:39:26.00 ID:96wQTwi7
共産党のマニフェスト見てきたけど、

> 今後の農業の担い手も家族経営が主役であり、多様な家族経営の維持を、担い手対策の中心にすえます。
> 小規模農家や兼業農家を排除する「水田・畑作経営所得安定対策」(「品目横断対策」)をやめ、農業を続けたい人
> すべてを応援します。地域農業の重要な担い手であり、高齢者・離農者などの農地や農作業を引き受けるなど、
> 大規模農家や生産組織などが果たしている役割を重視して、支援を強めます。

意外だね。

高齢者・離農者など、後継者のいない農地は公有化します。

とは書かないんだね。
715 ハナイバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:39:34.91 ID:KIYOhP+t
>>703
端的に言うと、日本復活、地方復活、明るい日本の未来が見えてくる。
716 クワガタソウ(dion軍):2009/07/29(水) 11:40:46.13 ID:x7FUKA4p
食料も資源もどっちも大切
日本には資源はほぼ無い なら食料だけでも伸ばすべきじゃ無いの?
717 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/07/29(水) 11:41:25.19 ID:E8Jz7Fqk
一度放棄した田畑は土が死ぬ
そんな簡単に復活しない
718 ハボタン(静岡県):2009/07/29(水) 11:41:54.30 ID:RMlQPp2w
>>709
さすがに主食の製品を海を隔てた海外に全部頼ってる国ってのはそうそうないだろ。
あるなら教えてほしい。
719 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/07/29(水) 11:42:23.65 ID:Epc8XT3l
全部食料不足を気にさせるデブが悪い
小食になれ
金も浮く
720 シャクヤク(北海道):2009/07/29(水) 11:42:28.12 ID:+F8MctC2
NHKでやったのか
アメリカの食料抑える戦略で中南米はいいようにやられてるからな
米と小麦と大豆ととうもろこしは死亡
牛と豚もやばい
足の速いもやしとか葉っぱものはかろうじて生き延びるかな
721 シナミズキ(東京都):2009/07/29(水) 11:43:13.52 ID:gU2ByQS2
カリフォルニア米の値段を見たら、効率化とかそんなレベルじゃないだろ。
6分の1だぜ。効率化でどうなるものでもないっしょ。
やってみなくちゃわからないと言っても、これのリスクがでかすぎ。
どうしてもというなら、米の輸入管理だけは政府が完全に仕切って、
支払いは米国債のみにするとかくらいやらないとな。
722 ハンショウヅル(愛知県):2009/07/29(水) 11:43:52.00 ID:5sz83VHI
一回食料危機になった方がいいんだよ
安けりゃ何でもいいって考えも改めるだろ
723 バイカカラマツ(長屋):2009/07/29(水) 11:44:11.63 ID:q/TPdVN6
農家の収入とか見たら分かるけどほとんど赤字だぜ
得られるものって自分たちで食べるもの+お小遣いくらい
農機具や肥料の購入とか考えると農業しない方がマシなんだな

一部のプロ農民みたいなのは別なんだろうけどさ
724 チリアヤメ(京都府):2009/07/29(水) 11:45:25.34 ID:GidlNBRi
頭おかしいの?ペコペコ外交か?日本人のこと考えてくれよ。分担金も倍になるんじゃねえの?
725 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/07/29(水) 11:45:43.46 ID:8gKdAzSy
>>715
そうは思えない
端的にじゃなくて細かく説明してよ
726 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:46:39.70 ID:l4RHbAfI
>>708

人間の食料には多様性がある。
魚、海草、肉、穀物、野菜・・・
食料を多様化する事で、食糧確保を容易にし、
干ばつなどによる生存リスクを抑えてきた。

それはおいておいて、

北朝鮮がどうして貧しいかと言うと、
日本のように農村が効率化されておらず、
輸送や、機械、さらにはその機械を動かす燃料もたくさん掛かってしまう。


しかし北朝鮮には、機械を買う金も無い、燃料を買う金も無い、

北朝鮮では非効率で思うように穀物が生産できない。
だから、北朝鮮の人々は貧しく飢えている。


日本も資源が乏しいのだから、
北朝鮮のようにならないよう、

効率化し、
燃料や機械あたり、最小限で多くの生産が出来るように改革すべき。
727 ヤマボウシ(福岡県):2009/07/29(水) 11:46:41.09 ID:0lNaAoDr
>>2
財源は????
728 オオイヌノフグリ(長崎県):2009/07/29(水) 11:47:02.93 ID:+x6SYda6
あらあらw

全方位土下座ですなww
729 タネツケバナ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:47:57.09 ID:ZSZsH48h
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  し、資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
730 ジシバリ(宮城県):2009/07/29(水) 11:48:05.08 ID:IYQMAYFm
>>726
ポエマーっぽくなってきたな
731 オンシジューム(北海道):2009/07/29(水) 11:48:06.84 ID:Azy8kOVF
本当に安全で美味しい農産物食いたいなら国産農家を守ることに躊躇するべきではないと思うけどね。
外国の農薬たっぷり品質最悪の、鼻くそよりも価値のない野菜を食べさせられる
ような状況にならないことを祈るばかりだ。
732 セキチク(宮城県):2009/07/29(水) 11:49:08.22 ID:5CXWqX9t
どうせなら日本の破滅を見てから死にたいと思っていたが、
思った以上に俺の死は早まったようだな><
733 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 11:49:35.84 ID:96wQTwi7
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日土いじりだ 農業は面白い  何をやってたんだ  やっぱやめた
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   腰が痛い      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
734 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 11:49:39.16 ID:SBQtf7Wt
>>715,726
そろそろどっちも基地外じみてきてるから引っ込めよ
735 オウバイ(神奈川県):2009/07/29(水) 11:49:54.53 ID:wR40pOVn BE:179712162-2BP(3133)

明治初期で4000万人だぜ。
農業機械が発達したからもっと生産量が増えるって?
はwww その機械動かす油はどこから買うんだよ(苦笑
もともと4000万以上が暮らせる土地じゃねーし、
4000万人の税金で自分の国を守るための防衛費もまかなえない。
弱小国家なんだよ、日本ってのは。
736 エイザンスミレ(宮城県):2009/07/29(水) 11:50:00.52 ID:TIRQdQCE
農家個人が金をもてば効率的なやり方をそれぞれで模索していくでしょ、
今は農協に言われた肥料つかって農協に言われた機械買ってってやってるわけだから。
遺伝子組み換えは必須だよ。
737 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 11:50:30.32 ID:l4RHbAfI
>>730

今の農業の状況だと、
燃料や資源が入らなくなってしまったら、

北朝鮮のように貧しくなってしまう。

だからこそ、大規模化し、効率化し、燃料1リットルあたり、機械1台あたり
生産できる穀物の量を上げなければならない。
738 ショウジョウバカマ(西日本):2009/07/29(水) 11:50:55.23 ID:g5zevFS1
>>723
なんでやめないの?百姓が経済的な理由で首つったとか聞いた事無いんだけど?
739 ビオラ(アラビア):2009/07/29(水) 11:52:23.54 ID:CbtoyR2n
>>690
同じようなことを言ってた人が去年の不況でバタバタと死んでったよ
あんたの推し進める方針で出来上がるのは「中国より高く、高付加価値でもないが悪くもない何か」
競争力は皆無だよ。
740 サンダーソニア(関東地方):2009/07/29(水) 11:53:11.14 ID:GhMxRYuc
スレタイが恣意的過ぎるだろ
こんなの全sakuでいいよ
741 ガーベラ(佐賀県):2009/07/29(水) 11:53:58.61 ID:PuchPtua
農協は農家のためにあらず。
742 エイザンスミレ(宮城県):2009/07/29(水) 11:54:14.71 ID:TIRQdQCE
なんで農家が民主党支持してるかわかってない奴が多すぎるな。
743 ノウルシ(dion軍):2009/07/29(水) 11:55:13.98 ID:y1YyFnWZ
>>741
超同意
744 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 11:55:24.60 ID:QGEafcvm
>>738
東北の家の地方では農家の自殺なんて日常茶飯事ですが
745 ヤマブキ(catv?):2009/07/29(水) 11:55:26.71 ID:yxCHrV52
>>742
この状況でなおかつ支持してるとしたら、バカだからだろ
746 オオイヌノフグリ(長崎県):2009/07/29(水) 11:56:45.08 ID:+x6SYda6
>アメリカとの間で自由貿易協定を締結し、貿易と投資の自由化を進める

小泉、ケケ中を批判して、何してはるんすか?民主は。
747 バイカカラマツ(長屋):2009/07/29(水) 11:57:31.29 ID:q/TPdVN6
>>738
兼業だから他で収入があるんだよ
あとは土地を持ってたらそこを貸したりして収入を得てたりね
農業自体は惰性かボランティアでやってるだけ
だから息子の世代になったらアホらしいのでやめてしまう
748 キキョウソウ(北海道):2009/07/29(水) 11:58:28.17 ID:zCCaKNy3
無駄に関税かけるから、食料の値段が高くなるんだよ。

俺は賛成。
749 オンシジューム(北海道):2009/07/29(水) 11:59:32.54 ID:Azy8kOVF
東北の、品質に拘った小規模農家は危機に瀕するだろうね。
結局品質よりも量なんだと。日本もその傾向に移れば、食品の安全はないと思う。
中国産ギョーザとかであれほど騒いでたのに、この問題は国民も関心がないのだろうか。
750 ジギタリス(東京都):2009/07/29(水) 11:59:47.61 ID:0nvLDcqw
>>748
貧乏だと思考まで貧相になるのかよ
751 キキョウソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:00:16.30 ID:zCCaKNy3
農業は現状で生活していけてないだろ。

今までの高関税で保護するって政策が間違ってたんじゃねーの?
752 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:00:40.25 ID:Lrd0QrzE
以前クーデター起こして失敗したゴミが何を言ってんだ?
753 クヌギ(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:01:20.87 ID:gqv5IxPB
そこでカリフォルニア米とタイ米ですよ
754 コメツブツメクサ(群馬県):2009/07/29(水) 12:01:30.98 ID:UD6maedR
あれあれ?専業百姓に金ばらまいてくれるんじゃなかったっけ?
755 ショウジョウバカマ(西日本):2009/07/29(水) 12:01:35.78 ID:g5zevFS1
>>747
>惰性かボランティア

んなアホな、それで赤字ならよけい止めればいいと思うんだけど?
756 オンシジューム(北海道):2009/07/29(水) 12:01:37.44 ID:Azy8kOVF
>>751
国の保護は安全を買ってると思うけどね。
まあアメリカ並に豚の餌みたいな食材でも我慢できるならやればいいけど。
俺はちょっと我慢できない。
757 モクレン(大阪府):2009/07/29(水) 12:02:39.60 ID:A6hGxhoy
日本の市場に打撃を与えるほどのコメをアメリカが作れるわけないだろ。
アメリカだけじゃない、穀物輸出大国のどこを見てもそんな国はない。
コメつくるよりトウモロコシや遺伝子組み換え大豆作ったほうが楽だからな。
>>56前者も後者も無いだろ。あるのは農民を減らして一戸あたりの耕地面積を増やして
効率化するしかない。
>>73リスク管理だというなら、効率的な農業をおしすすめるべきだろ。
どうして農民を保護して非効率なままでリスク管理なんだよw
駄目農民で農業から排除された奴らは生活保護もらってろ。
758 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:03:03.36 ID:vZVyQgxi
>>753
16年前の凶作の時を覚えてないのか
759 デージー(神奈川県):2009/07/29(水) 12:03:05.30 ID:vuUVMl3/
仕事がないって嘆いてる連中を農家にして自給率上げろ
食料が取れなくなったらやばいぞ
760 オオイヌノフグリ(長崎県):2009/07/29(水) 12:03:07.37 ID:+x6SYda6
要は、民主は全方位土下座外交をやりますよ、とw
761 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/07/29(水) 12:04:02.79 ID:Epc8XT3l
農業は全部企業にまかせればいいジャン

自社ブランドでつ(´・ω・`)
みたいな
762 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 12:05:01.14 ID:96wQTwi7
耕作放棄地を10aと
3年間月10万ずつの補助金頂ければ
ありがたいと思いますが

そんな政党ないよね。
763 ケマンソウ(広島県):2009/07/29(水) 12:07:53.01 ID:0xqTuw6/
日本の米の値段は他国と比べておよそ10倍以上開きがあるかんなー
まぁ味悪かったら受け入れないだろ
764 ムラサキハナナ(関西地方):2009/07/29(水) 12:08:59.77 ID:GDZTfvOZ
日本人の国産米信仰は尋常じゃないから大丈夫だろ
コシヒカリやアキタコマチ食ってる連中が
ブルサンダーだかホワイトサワーだかしらんがアメリカ米なんて区湾だろ
765 オンシジューム(北海道):2009/07/29(水) 12:10:41.18 ID:Azy8kOVF
>>764
でも値段にも限度ってものがあるからね。コシヒカリだって規模が小さくなれば
値段を上げざるを得ないんだし、高くなってまでコシヒカリ食いたい民衆が
どれだけいるんだろう?
766 ケマンソウ(愛知県):2009/07/29(水) 12:13:05.88 ID:qckvjRiU
これやる意味わからんわ。
今、アメとの貿易で何も問題ないし、わざわざこれやるメリットなんてねえだろ?
関税で輸出が伸び悩んでる欧州とならまだわかるが。
767 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:14:37.34 ID:vZVyQgxi
>>765
結構いると思うけどな
昔著しい不作だったとき、政府が国産米とタイ米をセット販売したんだけど
消費者は国産米だけ食って、タイ米は捨ててたってことがあった

まぁ、こういうことが起きるのは米だけだろうが
768 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/29(水) 12:14:47.46 ID:hD22r+2j
農家の意見は農協氏ねってことなんだろ
うちの親父も農協がうんとかなんとか言ってたし
769 ノウルシ(dion軍):2009/07/29(水) 12:16:24.14 ID:y1YyFnWZ
>>768
農協から離脱して独自に流通開拓したりしてやってる農家なんかはすげー儲かってるからな。
770 ハイドランジア(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:16:28.25 ID:oOYo0bRx
農政はいざというときのためにある程度は国が管理しなくてはいけない
全部企業にとか輸入自由化なんて言ってるのはタダのバカ
771 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:16:54.68 ID:l4RHbAfI
結局の所、日本には資源が無いんだから、
農業を効率化しないと、北朝鮮のようになってしまう。

耕作機械も作れず、燃料も無い状態にね。
食うものすら食えない状況になってしまう。




現実的な危機として考えられるのは
資源、エネルギー危機に発する
食糧危機だろう。

だから本気で危機管理体制を考えるのであれば、
農業利権を破壊して、大規模化、効率化するしかないだろう。
772 ビオラ(福井県):2009/07/29(水) 12:17:28.05 ID:YkwOrddI
>>764
国民の半分以上が年収300万以下になってる状況で
価格が1/5とかの外国米が入ってきたら間違いなく殆どが飛びつく

仮に輸入牛肉が500円で売ってるとして、2500円の国産を普段から買うか?
773 バイカカラマツ(長屋):2009/07/29(水) 12:18:06.72 ID:q/TPdVN6
>>769
そういうのができるのは一部の農家だけだろ
774 キクバクワガタ(catv?):2009/07/29(水) 12:18:23.04 ID:3D2F1LkG
なんつーか、民主党に国政は無料
775 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/07/29(水) 12:18:53.65 ID:Uo7tsVuv
民主党は農業にも打撃だと思うよ。アメリカの米が大量に入ってくる。
なによりファーストレディーがイヤすぎる!!!日本の恥。
776 シンビジューム(静岡県):2009/07/29(水) 12:19:00.20 ID:ckY0SU3F
>>737
雨やオーストラリアみたいに平地が山ほどあるわけじゃないのにどうやって行うの?
軌道農場でも作るか?
777 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 12:19:13.67 ID:ymH2qMHl
カビ米とかこれまでの比じゃないくらい出回るようになるんだろうなあ
778 ケマンソウ(広島県):2009/07/29(水) 12:19:31.99 ID:0xqTuw6/
民主党からすれば自民の票田だった農家氏ねでアメリカに媚売れるいい機会なんだろ
主食の値段引き下げという聞こえのいい成果も出るし
779 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/07/29(水) 12:19:41.53 ID:fzz2SwAu
>>773
農協を潰せば、全ての農家と小売が独自に流通を開拓せざるを得ず、自動的に所得倍増じゃね?
780 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:20:09.26 ID:vZVyQgxi
>>771
お前は大規模化・効率化とかいってるけど具体性がほとんどないよな
日本の農業の現状を全く理解していないというか
いっていることは間違っているわけではないが
781 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 12:20:11.54 ID:bKmNqlmZ
>>771

北海道を全部農地にするとかならわかるが
日本の場合大規模化によるメリットがあんまないから手間しか増えない気がするが
イオンが頑張るみたいだから様子見だな
782 ケマンソウ(広島県):2009/07/29(水) 12:20:42.57 ID:0xqTuw6/
>>779
フランチャイズ抜きのコンビニ経営みたいなもんで上手く行く人は1000人に1人レベルだよ
783 ムレスズメ(東京都):2009/07/29(水) 12:21:19.35 ID:aL7LVTur
>>772
一時期のインディカ米だっけ?
長いの
あれが懐かしいな
784 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/07/29(水) 12:21:25.52 ID:fzz2SwAu
>>737
逆だよ逆。
法規制その他の問題ではなく、物理的に大規模経営や効率化が難しい日本で、
燃料や肥料が入ってこなくなったら、まっさきに首くくるのは大規模経営の農家。
小規模はなんとかなる。
785 バーベナ(関西地方):2009/07/29(水) 12:21:44.76 ID:r69u+ky5
珍しく加藤が仕事したwwwwwwwwwwwこれは事実だな


 政権公約にアメリカとの自由貿易協定の締結を盛り込んだことに対し、アメリカから
 価格の安いコメなどの農産物が大量に輸入され、日本の農業は致命的な打撃を受けると

日本終わったな・・・・・・・農家で民主党支持者って殆ど聞かないけど、やっぱりそういうことか
786 ノウルシ(dion軍):2009/07/29(水) 12:22:39.02 ID:y1YyFnWZ
>>782
その1000人に一人に千人分の農地与えて従業員として他の農家を雇えば
787 ケマンソウ(広島県):2009/07/29(水) 12:24:03.58 ID:0xqTuw6/
>>786
水呑百姓復活させる気か
788 バラ(東京都):2009/07/29(水) 12:24:25.75 ID:0WkNlgxs
>>786
農地改革ってしってる?
789 ハボタン(千葉県):2009/07/29(水) 12:24:45.49 ID:Dz6I5cxD
大規模化してお前らが小作人として働く姿が見えるよ
790 バイカカラマツ(長屋):2009/07/29(水) 12:24:53.28 ID:q/TPdVN6
>>779
自力で開拓できるところなんて限られてるだろ?
小規模なところがやっても買い叩かれて終わりだな
791 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 12:25:56.70 ID:SBQtf7Wt
>>767
タイ米糞不味かったじゃん

>>768
諸悪の根源でここで言われてる金持ち農家ってのが農協
農協と農家には絶対逆らえないヒエラルキーがある
脱農協なんて言っても種が買えなくなったり商品は自分で卸さないといけなくなったりリスク高すぎるし
792 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 12:26:18.06 ID:96wQTwi7
中山間地は農協に依存しすぎているから
農協を解体したら
郵政民営化より混乱するだろうな。
このスレに多い、都市集住論者は、その方を望むだろうが
793 プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/07/29(水) 12:26:28.09 ID:wg3rG+Dv
>>786
プランテーションは日本の農政が避け続けているものですが
794 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:26:51.02 ID:l4RHbAfI
>>784

だから、今の零細農家の状況では北朝鮮と同程度の生産能力しか保有しないから
燃料が入ってこなくなったら、
北朝鮮と同じ生活レベルになってしまうと言いたいんだよ。

効率化された大規模農家には燃料や資源など、
国が援助すれば良いだけの話
795 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/07/29(水) 12:27:02.05 ID:KFXDvq++
10kg千円くらいで買えるようになるのか
796 サポナリア(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:27:32.45 ID:eW9aWmdV
>>660
年間の民間消費支出は、現在約285兆円程度である。仮に食料品価格がアメリカ並みになり、
家計支出中の比率が現在の18%から9%に低下するなら、それだけで消費支出は26兆円程度減少する。
国民一人当たりで言えば、年間20万円程度である。

言い換えれば、現在の日本では、これだけの支出を家計が余計に負担することによって、
食料品の生産・加工・流通にかかわる人々の所得を保障しているわけだ。これは、実質的な
社会保障制度である。

この額は、実際の予算に現れる関連経費より、ケタ違いに大きい。食料安定供給関連費約6700億円、
中小企業対策費約1700億円などと比べると、比較にならぬ大きさだ。さらに驚くことには、一般会計の
社会保障関係費総額約20兆円よりも大きい。

高い食料品価格の原因は、輸入規制と非効率な流通機構だ。したがって、農産物の輸入自由化を進め、
流通機構を合理化すれば、食料品の価格は低下する。
「日本経済改造論」野口悠紀雄 2005年

食料品の小売価格の国際比較と、日米の家計最終消費支出の比較の表があったけど割愛した。
あと平成21年度の社会補償費は約25兆みたいだな。
とにかく俺は不当に高額な農産物を買わされるのは我慢できん。
食糧安全保障が票と利権のためのものでしかなかったのは過去数十年の実績で明らかだし。
797 ヒメスミレ(千葉県):2009/07/29(水) 12:27:33.34 ID:cLcBwpSp
食料の自給率を低下させて国防を更に危うくする作戦か?
798 バイカカラマツ(関東):2009/07/29(水) 12:28:40.11 ID:FDLug/vh
まさしく売国奴。
799 プリムラ・フロンドーサ(石川県):2009/07/29(水) 12:29:15.59 ID:hyE7dHgB
農業だけで完全失業者を吸収できる事実
誰もやらないから現実的ではないが
800 ボタン(関西地方):2009/07/29(水) 12:29:40.40 ID:S20iDsa8
緊急ニュース

ドクター中松氏、幸福実現党特別代表となり、東京ブロック比例2位で出馬
801 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:30:33.97 ID:oOYo0bRx
給料は米と野菜ですねw
802 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:31:40.69 ID:WcaIHhZg
> 「アメリカとの間で自由貿易協定を締結し、
> 貿易と投資の自由化を進める
なにこれ凄く怖い

>>2
3兆円規模だけど全農家で割ると兼業農家以外は今の方がマシだろうよ
803 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:32:14.23 ID:l4RHbAfI
お前ら現実的に考えろよ

どういう危機が起こりうるのかを


今後、人口増加と資源の枯渇により
エネルギーや資源は世界で奪い合いになるのは必須

そしてエネルギーの奪い合いの中、
日本政府が資金返済できなくなって破綻したら、
円の価値は暴落し、エネルギーは北朝鮮のように買えなくなってしまう。


今のうちに大規模化して農業の生産能力を高めておかないと、
本当に大変な事になるぞ。
804 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/29(水) 12:34:08.82 ID:MIqzO/RZ
大規模化したって誰がそこで働くんだよ
きつい、汚い、給料が安い、休みの日に遊びたくても田舎だから何もない
っていう超ブラック企業だぜ
都会でフリーターやってた方がマシ
805 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:34:35.83 ID:Vp9LJFOk
>>796
お前が中国に移住すれば衣食住すべて安くなるぞ
さっさと行け
貧乏野郎
806 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:35:01.44 ID:l4RHbAfI
北朝鮮のようにエネルギーを買えなくなったら
農地を耕すにも耕せない、
穀物を育てようにも育てられない。
いくら奴隷のように働く労働者がいても
カバーできない。

極貧生活を強いられるぞ。

生活レベルが江戸時代に戻るぞ
807 福寿草(長屋):2009/07/29(水) 12:35:05.94 ID:LL9xMktE
アメリカで日本米作れば大金持ちになれるかも・・・
808 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/07/29(水) 12:35:09.42 ID:g/FJhkQa
そもそも農民が都市労働者の平均所得以上の収入を得てる時点で異常。
蛆民が古くからの利権や票を守るために莫大な補助金をつぎ込んでただけ
寄生虫の栄養を断ち切り真っ当に競争させるべき
809 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:36:08.80 ID:vZVyQgxi
>>803
日本の起伏がある農地でアメリカみたいな
だだっ広い土地での生産方法を真似できる訳ないんだよ
大規模化での効率化は日本じゃ限界があるっていってるだろ
810 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:37:08.50 ID:WcaIHhZg
>>804
大規模化するっても土地がないんだけど
関東平野を全面農地にでもするんじゃないのか?
農業しやすい平地に人が住む日本では無理な話だ
そもそもどうやって農地を集約するのだかなぁ
地上げ屋でも使うのか

山野を埋めて農地を作るなんてしたらよけい割に合わないだろうしな
811 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/07/29(水) 12:37:36.17 ID:KFXDvq++
ミミズすらアメリカから輸入してるんだろ
食糧危機に陥ったときに、大規模農地なんて対応できるはず無いだろ
812 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:38:11.00 ID:l4RHbAfI
>>804

だから新しい都市計画を立て、若者が魅力的な
ショッピングモールなど施設などと併設した、
近未来的な大規模農業地帯を作るんだよ。

新しい農業都市を作り農業を産業の中心とする
こう言う町を一つでも良いから作って欲しい。
813 コブシ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 12:39:26.95 ID:tKqWNU9A
>>804
やる気のないヤツにやれとは言わんが、事の重大さは理解してくれ
814 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 12:39:47.10 ID:c+nSNfKa
>>796
不当に高いって、都市で新鮮な生野菜を食うとかいうのを実現するために
アホみたいな税金かけてるのを真っ先に無くすべきだろ。
本来キャベツ一玉5〜600円してもおかしくないのを補助によって安く
食ってるようなもんなんだから。
「都市では大量生産された野菜を大量輸送したものを食べましょう。」
これだけで社会全体で消費するコストはかなり減る。
815 チリアヤメ(関東):2009/07/29(水) 12:39:52.05 ID:gzKQW/XY
農業はきつい、くさい、金が入らないの三重苦だから、
お前らが最も嫌いな職業だろうし、
死んでくれて結構
816 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:39:55.97 ID:l4RHbAfI
>>810

植え方、耕し方を工夫すれば、
平地じゃなくても大規模効率化は可能だろ。
それは農地の設計次第でどうにでもなる。
知恵を使わなきゃ駄目だ
817 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/07/29(水) 12:40:14.16 ID:KFXDvq++
石原莞爾の農本主義かよ
818 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:40:22.09 ID:WcaIHhZg
>>812
田舎にあるそのショッピングモールは田圃を潰して作っているわけで。。。
819 ノウルシ(dion軍):2009/07/29(水) 12:41:08.53 ID:y1YyFnWZ
でかいビルの中で作物育てればいいじゃん
820 フジスミレ(dion軍):2009/07/29(水) 12:42:06.48 ID:ruXGpPF6
ランエボとコンバインどっち買う?って言われたらコンバインだろ?
821 メギ(福島県):2009/07/29(水) 12:42:13.13 ID:9cwM/K8c
別にいいじゃん、ハイリスクハイリターンで
安い農作物で安く済ませて金に余裕が出来るハイリターン
食料危機の時には日本が滅ぶハイリスク
等価交換だよ
822 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:42:13.11 ID:Vp9LJFOk
米買えないやつはアフリカみたく虫でも食ってろよ
虫はカロリー高いぞ
823 カキドオシ(東京都):2009/07/29(水) 12:43:00.90 ID:W2ukWcIb
イオングループが農業の事業化を始めたから農奴として雇ってもらえるよ!
824 スミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:43:08.75 ID:4UzQ3Bgb
>>816
大規模効率化って一区画どのぐらいの面積だと考えてる?
825 ライラック(北海道):2009/07/29(水) 12:43:21.56 ID:NY0p0ubX
826 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:44:05.58 ID:WcaIHhZg
>>816
傾斜地で機械を使うとどうなるのか知っているのかな?
どんどん傾斜している方へ傾いていくんだぜ
耕し方云々といっても大雨が降れば泥は流れるんだよ?
段々にすると作業効率が悪いし土手の手入れが必要になるの
827 コブシ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 12:44:38.63 ID:2+HkJ/xk
いつまでちまちま米作ってんだ百姓
大規模にやんなきゃだめだよ
つまり労働力があまっている
828 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:44:41.15 ID:vZVyQgxi
>>816
それを誰がするんだ? 資本の投入は? 働く人の賃金は?
収量は? 品質は? そうやってまで採算がとれるのか?
理想論ばかりかざしてるじゃねえよ
829 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:45:15.70 ID:jmmn8/jV
国債発行しまくって1ドル500円くらいの円安にすれば
アメリカの米なんて高くて買えなくなるよ。
830 カキドオシ(東京都):2009/07/29(水) 12:45:22.29 ID:W2ukWcIb
>>826
傾斜地用耕運機を作れば大ヒットするんじゃね?
831 ヤマボウシ(東海):2009/07/29(水) 12:45:28.82 ID:kmc1X5sU
農業やめればいいじゃん
832 ロウバイ(東京都):2009/07/29(水) 12:46:04.45 ID:vkTGrN5k
おまえらの税金を農家へ再分配する
おまえらは毒米でも食っていろ
833 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:47:50.72 ID:l4RHbAfI
>>824

東京ドーム6個分位かな

その程度が少人数では一番管理しやすいだろう。

>>826

だからそれを知恵を振り絞って考えるんだよ。
傾かないような機械を開発する
泥が流れにくくするようにいろいろ工夫する

834 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:48:44.00 ID:l4RHbAfI
>>828

それをやってみようとする民間企業がいるけど
規制で入れないのが現状だろう。
835 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:48:47.27 ID:WcaIHhZg
>>827
それは大半の百姓は小作農になれってことだよな

>>830
現行のトラクターでも傾斜地は耕せます
でも傾斜しているとねまっすぐやっているつもりでもずれていくことも多いし
転落事故も起きる訳なの
836 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 12:48:53.60 ID:96wQTwi7
で、みなさん農業に従事した事あるの?
837 ワスレナグサ(茨城県):2009/07/29(水) 12:51:00.82 ID:wfnLkROU
平地の住人を斜面に追いやって平地を畑にしたほうが早い。
それぐらい斜面を利用しろってのは馬鹿げた話。
838 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:51:01.16 ID:l4RHbAfI
農民は規制の利権に胡坐をかいた事で
こうやって考え知恵を振り絞り、努力して
効率化しようとしてこなかった。

だから農業が発展せず社会の癌となってしまった。

民間企業はそれこそ知恵を振り絞り、必死に効率化し、
新しい技術を学ぶもの

それが普通なんだ。

839 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 12:51:21.48 ID:c+nSNfKa
>>830
既にあるが効率が上がるレベルではない。あとネギとかの栽培にするとかね。
だいたい素人の考える意見って同じだからね。
840 シラン(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:51:30.08 ID:4m2J/Jxo
>>800
↓こんなのもある

【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/l50
841 藤(岡山県):2009/07/29(水) 12:52:07.14 ID:E9il1WMy
糞みてえなネガキャンするより
人権擁護法案とか二重国籍とか
的を絞ってネガキャンしろよ
842 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 12:53:13.11 ID:c+nSNfKa
>>837
逆にコンベアで流れ作業する工場のが斜面に向いてるんじゃないのか。
位置エネルギーでコンベア動作にアシスト効果が生まれる。
843 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 12:53:28.44 ID:vZVyQgxi
>>834
農地法はもう改正されて民間企業は参入できるんだよ

第一、東京ドーム6個分って何だよ。27ヘクタールじゃねえか
日本の農家1戸当たりの農地面積は1.8ヘクタールだぞ
無知な癖に適当なこといってんじゃねえよ
844 スミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 12:54:17.06 ID:4UzQ3Bgb
>>833
単位が東京ドームかよw
haとまでは言わんが、せめてuで言ってくれ
845 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/07/29(水) 12:54:28.65 ID:BoIzS97m
将来の食糧危機に備えてどーのこーのほざいてるのは何なの?
関税で百姓優遇すれば、この島に自給自足で1億人食わせる力が育つとでも言うの?
バカなの?

つまんねー事言ってねえで安いエサ入れろよ
それで潰れるバカどもは自己責任だよ
甘えてんじゃねえぞ
クズども
846 タツタナデシコ(大阪府):2009/07/29(水) 12:55:38.32 ID:vrn4QC3O
つーか21世紀だろ
そろそろ仙豆みたいなスーパー食料造れよ
もしくは低カロリーで活動できるような人体改造技術
847 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 12:57:05.36 ID:l4RHbAfI
>>843

農地を買ったり出来ないだろ?


民間企業は、電池の寿命を1秒長持ちする為に
必死に努力して、知恵を振り絞っている。
そして、金も使っている。


最初から
そんなの無理
どうせ失敗するに決まっている

こんな事を言うようだと、何も進歩しない。

それに甘えている。
848 キランソウ(山形県):2009/07/29(水) 12:57:20.82 ID:klLfuFy6
食糧が安くなれば大多数の消費者にとっては大きな利益になる
コストに見合わない製造業もどんどん中国に移転させるべきだし
自衛隊も即刻廃止して各地の基地にアメリカ軍を駐屯させた方がいい
849 カキドオシ(東京都):2009/07/29(水) 12:58:06.63 ID:W2ukWcIb
>>846
今はゼロカロリーとかダイエット云々に必死だからな。

その科学力を逆の方向に向けたら凄いことになるぜきっと。
850 ハナムグラ(徳島県):2009/07/29(水) 12:58:40.67 ID:uEbNHJDs
民主党案は貿易自由化と引き換えに集約化を進めるEU方式なのか?
>>1の記事には集約化については書いてないみたいだが…
851 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:58:45.21 ID:foeXOPng
自民党信者はくだらない事で騒ぎすぎ
自民党の腐敗政治を終わらす事のが重要
852 ワスレナグサ(茨城県):2009/07/29(水) 12:58:57.71 ID:wfnLkROU
関東平野のような肥沃な土地は農業に使うべきで、首都機能や金融・文化の中心地は
他に移すべき。これぐらい抜本的にやるべきだわな。
853 パキスタキス(コネチカット州):2009/07/29(水) 12:59:54.36 ID:5L0lTMer
なんだこれ
すでにポチですらないじゃん
道端の野良犬レベル
854 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 13:00:49.11 ID:WcaIHhZg
>>833
泥が流れないようにするって具体的にどうするの?
知恵を絞っても雨が地表を伝う限り傾斜していれば不可能だと思うけど

あと平地は平地で耕耘後乾燥していると風で表土が飛んでいき
都市部が誇りまみれになる問題が起きると思うよ

アメリカとは農薬規制が違うから除草剤を使えなくて雑草生えまくりになると思うけど
あと耕地面積はアールか坪が最低単位だと思うがな

>>847
企業が農地取得すると収益性の観点からの大規模な耕作放棄や
不動産みたいな状態で貸し出しのみとかやりそうなんですけど
855 シナミズキ(東京都):2009/07/29(水) 13:01:30.87 ID:gU2ByQS2
将来の食料を確保したいならば、核保有を含めた軍拡のほうが
世界に対して押し出しがきくかもね。まあ冗談なんだけど。
856 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 13:02:17.75 ID:SBQtf7Wt
東京ドーム糞ワロタ
857 ワスレナグサ(茨城県):2009/07/29(水) 13:02:42.90 ID:wfnLkROU
企業と契約してる農家の実態を知ったら、企業が直接農業に関われなんて怖くて言えないぞ。
858 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:03:30.06 ID:vZVyQgxi
>>847
民間企業がやろうとしないことを農家もするわけないだろ
失敗とか関係なく誰もそんなことしないんだよ
そもそも大規模化・効率化が正義としか考えられないからおかしいといってるんだ
大規模化にだってデメリットはかなりある

んで、東京ドーム6個分を少人数で耕作する方法って何だよ
859 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 13:04:18.90 ID:LSaHN322
民主は公約盛り込みすぎてボロがボロボロ出てきたな
テレビ報道もマニフェスト発表以降、批判的な言動も増えてきてる気がする
止めの鳩山逮捕も有り得る状況な気がしてきた
860 タツナミソウ(神奈川県):2009/07/29(水) 13:05:04.24 ID:3G3JkiRx
>>9
作って売れなかった分の差額を保障するシステムだぞ
輸入もあるし作れば作るほど在庫がだぶつくから、所得保障が増加する
861 コスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 13:05:11.69 ID:0t04KT0a
>>846
宇宙食の研究が進むとそうなるかもね
変な話、それでも構わん
862 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 13:05:21.49 ID:96wQTwi7
誰のこととは言わないけど
最近、山崎正和、猪瀬直樹やパソナやワタミに影響されすぎる人が多いね。
困った話だ。
863 フジスミレ(大分県):2009/07/29(水) 13:06:51.74 ID:02WD3mFj
>>847
リスク考えろよハナクソ
リセット効くゲームじゃねーんだよ
864 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:07:44.29 ID:hqVOH/Dc
大規模化っていっても、北海道東部みたいな
トコだと別だけど、猫の額ほどの土地が点々と
じゃ、大規模化のメリット出ないような
まったく無いわけじゃないだろうけど
865 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 13:07:59.80 ID:l4RHbAfI
>>858

肥料は飛行機で撒く
収穫時だけ、日雇い派遣を大量に雇い、
機械で収穫する。
インフラ設備や機械は自治体が所有し、
多数の農家に貸す。
など、効率化はいくらでも出来る
866 エビネ(京都府):2009/07/29(水) 13:09:04.41 ID:ONJeQ/S8
正直、食料自給率を戦争と世界的な自然災害にからめて論じるやつはバカだよ

どんなに世界中で食糧が足りなくなっても、
貧困国から買い上げるぐらいの資金は日本にあるよ
しかも農作物の価格が急上昇したら、百姓どもは休耕田を必死こいて耕し、
システム的に農生産量維持のホメオスタシスが働くに決まってる
まあ収穫可能時には農作物の値段は下がってるけどなw
867 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 13:09:22.68 ID:96wQTwi7
>>865
埼玉が農地に適しているんだから
ラウンドアップ浴びたくなかったら埼玉から出ていけよ
868 ケマンソウ(広島県):2009/07/29(水) 13:10:29.33 ID:C0pawyvo
やっぱ民主は売国奴だな・・・
869 ワスレナグサ(茨城県):2009/07/29(水) 13:11:52.12 ID:wfnLkROU
>>865
>収穫時だけ、日雇い派遣を大量に雇い、

扱いが難しい果物でもなければ、収穫時に人はいらんわ。
しかも機械で収穫するんだろ。
870 タツタナデシコ(大阪府):2009/07/29(水) 13:12:19.27 ID:vrn4QC3O
瀬戸内海を丸ごと干拓して農地にしようぜ
4箇所ぐらい堤防作ればいけるだろ
871 ハンショウヅル(愛知県):2009/07/29(水) 13:12:22.44 ID:5sz83VHI
>>865
機械で収穫したものと手で収穫したものじゃ
明らかに品質変わってくるぞ。
見た目が綺麗なのってかなり農家が手間暇かけてるからな。
872 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:15:11.12 ID:vZVyQgxi
>>865
機械を自治体が所有とか機械で収穫とか日雇いを大量に雇うとか、
いろいろ指摘したいことはあるけど
それらに似たようなことはほとんど行われているんだが

他にないのかよ
873 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 13:15:55.09 ID:l4RHbAfI
>>871

それは最終的には消費者が決めれば良い
高くても質の良いものを選ぶか
質は落ちるけど国産の安い品を選ぶか
それこそ中国製を選ぶか、

多分、真ん中が一番需要が多いと思うが
874 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 13:16:12.67 ID:WcaIHhZg
>>865
飛行機で蒔くと言うけどその飛行機もしくはヘリは誰が用意するの?自治体?
均一に蒔けるの?過度の施肥は地下水の汚染の原因だけど
多分人の手や車で蒔いた方がいいと思うよ

収穫時だけくる日雇いの派遣が安全にかつ効率的に機械を使えるの?
収穫期というのはだいたいの場合かぶるので使わない時期が大半だよ?

普段管理するだけでも27ヘクタールの農地は非常にでかいよ
875 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/29(水) 13:16:41.10 ID:YIos3faP
2ちゃんにいる極端な自己責任主義者、競争主義者の中には、自分が底辺を
這いずり回っているので、多くの負け組みを作り、そこに引き込もうという人間が結構いる。
そして恵まれていないはずの自分が受けられない保護を、だれかが受けているのを
嫉み、それを潰したいという願望もある。その一方で、働いたら負けなどとも言っている。
876 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 13:16:57.61 ID:c+nSNfKa
>>865
それやってるのが農協だろ。行政の力じゃなく協同組合という民間の組織なんだよ?
で、機械は全員同じ時期に必要になる。自治体が所有するより複数の農協で管理して
A地方の畑を耕したらB地方へ貸し出すというようなことは既にやってるわけ。
逆に自治体で所有しても、同時期に全てではらって他の時期では使えない。
非効率極まりないだろう。
877 オオイヌノフグリ(長崎県):2009/07/29(水) 13:17:46.72 ID:+x6SYda6
次は農家を切り捨てますかww<民主
878 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 13:19:15.70 ID:96wQTwi7
879 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 13:19:19.37 ID:l4RHbAfI
>>876

農協があまりに搾取している事が駄目なんだろ。
だから、最近は、農協を通さず
直接生産者とスーパーが契約したりしてる。
880 桜(埼玉県):2009/07/29(水) 13:19:21.15 ID:p/jMobJm
農民って田んぼの真ん中に豪邸建ててるあいつらか
881 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 13:20:36.44 ID:96wQTwi7
「植物工場」普及後押し 経産省、全国に研究拠点
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090729AT3S1800A28072009.html
882 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 13:21:29.73 ID:l4RHbAfI
>>874

アメリカやフランスでは当たり前に空から肥料撒いているんだから
問題は無いだろ。
それに、人材の利用方法もアメリカとかを参考にすれば良い。

大事なのは1人あたりの生産性を上げる事
GDPとして表れないと駄目だ。
883 シャクヤク(北海道):2009/07/29(水) 13:22:09.25 ID:+F8MctC2
アメリカは輸出食料に補助金出してるからどうあがいても勝ち目ないよ
それで中南米の食料自給率死んでるから
極端な話、国産サーロイン3,000円、米国産サーロイン500円ならみんな米産買うでしょ

ソースは以下から適当に探せばいいじゃない
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=100&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%80%80%E8%BC%B8%E5%87%BA%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&lr=
884 ハンショウヅル(東京都):2009/07/29(水) 13:22:44.06 ID:Iypy8Qd4
>>72
農家の自殺がメシウマでもないから惜しいかな
885 アヤメ(dion軍):2009/07/29(水) 13:22:50.48 ID:qGVfqgKQ
え?
お前ら百姓、普段から馬鹿にしてんじゃん
お前ら向きの政策なんじゃないの
886 カタクリ(コネチカット州):2009/07/29(水) 13:24:57.87 ID:6GhJFqeM
>>883
美味しい方がいいし、
お前みたいに貧乏じゃないから国産買うよ。
887 ムラサキケマン(catv?):2009/07/29(水) 13:26:19.53 ID:kXut2ymF
>>885
かわりに日本の百姓には税金で収入保障します^^
って案だし。全然喜べない
888 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:26:45.23 ID:vZVyQgxi
>>879
直接契約でも農家が搾取されることはある
小売同士の価格競争に巻き込まれることなんてザラだ

それに、欧米の農業が効率的だからあんなに安いんじゃない
WTOの規約に抜け穴作って輸出補助金かけてるから安いんだ
欧米の農業はただ大量に生産したいだけ
889 キランソウ(山形県):2009/07/29(水) 13:27:40.82 ID:klLfuFy6
>>885
売国奴が反対してる
890 カキドオシ(茨城県):2009/07/29(水) 13:28:40.14 ID:Gi0uT+Rm
現時点でも中国に農業を売り渡してるじゃん
891 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/29(水) 13:31:14.49 ID:l4RHbAfI
>>888

農業やエネルギーなどの最重要インフラでは
国内保護し、常に競争力を維持していたいと言う表れだな。
それが国益になる証拠でもある。

だから日本も効率化し、同時に保護し、
大量に生産し、競争力を上げなきゃならない。
892 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:41:59.69 ID:vZVyQgxi
>>891
お前とは永遠に話が帰結しない気もするが、繰り返すと
大量生産が効率的ではないし、効率的にやることが大量生産に繋がるわけでもないんだよ

欧米と日本では既に農産物における価格競争の土俵は違いすぎている
だから日本は欧米とは異なる方向で農業政策を施さなければならない
893 チューリップ(香川県):2009/07/29(水) 13:43:39.43 ID:JJe0RVIF
今ある農業の問題は、農協潰せば全て解決する。

農協がなくなれば、農家の収入もアップする。
894 ムシトリナデシコ(長屋):2009/07/29(水) 13:43:44.30 ID:Yoik1QTo
素直に食料危機が来るまでほっときゃいいじゃん
そうなってからなら農家も国民も納得せざるを得ないだろ
どうせ俺が食ってるもんなんて海外産ばっかりだしどうでもいい
895 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 13:47:00.53 ID:F4XPMsX0
銀行、保険、葬祭、ガソリンスタンド
農協うざすぎワロタ
896 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 13:47:08.42 ID:mFcqMatd
>>892
少なくとも、ちょっと前みたいな専業が耕地拡大するのを妨げて、兼業を生き残らせる政策がいいとは全く思えないぞ
897 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 13:47:50.25 ID:j66wxEKN
米は産業の半導体
898 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/07/29(水) 13:48:30.65 ID:lzMH9sEB
そんなに食料自給率上げたければネトウヨが農家になればいいだろ
899 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 13:52:20.41 ID:qoaavGSb
>>896
コメの場合は兼業で他に収入があるからこそ農機や農地に投資できるんだぜ

俺は長岡で稲作専業農家やってるけど、旨いコメで有名な魚沼地区なんて兼業農家ばっかりだぞ。
逆に新潟県の専業農家は新潟市周辺の方が圧倒的に多いわけだし、
同じ新潟県でも耕地条件がまったく違うわけだ。

とりあえず俺は狭い田んぼばっかりの所で15町とか20町とか規模拡大する気にはなれん
900 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 13:55:46.64 ID:F4XPMsX0
百姓にさえ兼業する仕事があるのにおまえらときたら
901 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 13:56:08.05 ID:mFcqMatd
>>899
兼業に投下する補助金を、小戸数の専業に投下した方が、農機にしたって耕地面積、生産量に比して効率的に利用されるだろ。
902 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 13:57:06.58 ID:vZVyQgxi
>>896
アメリカの農業みたいに大企業に乗っ取られて、
肥料や農薬を大量投入し、日本の国土より広い帯水層を枯渇させ、
農地を痩せさせてまで大規模化する意味があるのか?と思うんだ

アメリカのアグリビジネスのように、とかいう奴はこの辺どう考えているのかと聞きたい
903 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/29(水) 13:58:20.10 ID:kHWg/IUW
すげー
自給率下げる気満々じゃん
民主に票入れない理由がどんどん増えていく
904 スイセン(宮城県):2009/07/29(水) 13:58:37.92 ID:wMyJg1mm
米農家は楽しすぎ
俺の知り合いなんか
みんな毎日遊びまくってて
マジで見ててイライラする。
ろくに仕事もしないで普通の生活できてるのに
贅沢できないのは国のせいだと文句ばっか言ってるし
こいつらホント頭狂ってる。
世の中知らないんだよコイツら、その辺のフリーターの方がよっぽど頑張ってるわ
905 ユッカ(宮城県):2009/07/29(水) 14:01:12.66 ID:gMLwkyvh
>>904
俺の知り合いは半農半漁に子育てで休む暇無しみたいだが?
906 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 14:01:44.46 ID:96wQTwi7
>>904
就農すれば?
907 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:01:49.28 ID:mFcqMatd
>>902
アメリカのようになんていうつもりは無いが、小規模、兼業を保護してきた結果、農業だけでやっていく人の足を引っ張ってきたってのはあるだろうし、農業を維持するためにアホみたいに税金投入しないとダメになってる。
908 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:01:51.29 ID:qoaavGSb
>>901
新潟平野や頚城平野みたいな平場はそれでも良いが
中山間地じゃ規模拡大に限度があるってことだよ

だからこそ中山間地には補助金が今でも出てるって言うのに耕作放棄地が無くならん
デカイ農機も入らんから効率化にも限界があるし、この時期は畦の草刈だけで死ねる
大雨が降って山でも崩れりゃおじゃんだしな
909 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:04:01.54 ID:mFcqMatd
>>908
中山間地じゃそりゃ大規模化はちょっと難しいだろうな。ひと区画が狭いし、拡大するにも限界があるし。
910 スイセン(宮城県):2009/07/29(水) 14:05:25.66 ID:wMyJg1mm
>>905
仕事が遅いバカなんだろソイツ
911 アネモネ・ブランダ(宮崎県):2009/07/29(水) 14:06:35.95 ID:ZQ/Ti/Oy
>>910
じゃあお前の知り合いは仕事が速い優秀な奴なんだろ
912 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 14:07:04.69 ID:c+nSNfKa
>>907
そもそも農業だけでやっていける人なんて殆ど居ない。
農業拡大には結局兼業を支援するのが効果的だったまでの話だろ。
今兼業でしか成り立たないある農作物の農家はやめるしかなくなるだけ。
それらを専業にする方がよっぽそ効果が薄く時間がかかる。
よっぽどアホみたいな税金をかけることになる政策やってどうするよ。
913 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:07:21.52 ID:qoaavGSb
>>909
そう、そしてコメとか麦とか大豆とか、土地利用型農業ってヤツは
中山間地でいくら頑張っても今の日本で食っていくのはなかなか大変

そして平野はすでに大規模化した経営体で農地を巡って争ってるし
平野の優良農地を欲してるのはなにも農業者だけじゃない

工場とか商業地とか住宅地に化けた農地のなんと多いことか
914 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 14:07:33.85 ID:vZVyQgxi
>>907
俺も日本の専業農家の現実的な規模拡大が駄目とはいうつもりはない
生産性が悪いのに農家を名乗って補助金貰ったりとかいうのは確かに効率的ではないからな
まぁ、問題点もいろいろあるが

ただ、アメリカを例に挙げて大規模化を薦める奴らは
その一部の利点しか知らずに述べているんじゃないのか、と批判したいんだ
915 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 14:08:10.58 ID:/Jjy8irp
お前らちゃんと選挙行って自民に入れろよ
ミンスになったらガチで日本終わるぞ!
916 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 14:09:01.07 ID:96wQTwi7
>>915
現時点では公明党に入れざるを得ない。
917 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 14:09:40.42 ID:SBQtf7Wt
自民には今回入れたくないけどこんなの本気でやるなら民主にも絶対入れられんしほんと迷うわ
918 スイセン(宮城県):2009/07/29(水) 14:09:47.43 ID:wMyJg1mm
>>911
米農家を普通の人と比べて考えちゃダメだって
米農家ってホントに行動がとろくてバカばっかりなんだよ。
919 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:09:58.00 ID:mFcqMatd
>>912
兼業が専業に転換しなくていい。
専業が土地を拡大しやすいようにしたらいい。
920 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 14:10:22.49 ID:9DCDUi5B
>>1ミンスの日本破壊工作がひどい
921 セントウソウ(catv?):2009/07/29(水) 14:10:30.50 ID:pNu9ivGn
いやだからさ、国民は政策を見て民主党を選んでるわけじゃないんだからさ
政策批判はなんの意味もないことに気付けよ
政策を見てたらこんなに支持率高いわけないじやん
922 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:10:36.48 ID:khWzKcp9
一次産業は順調にいってればこれほど楽で暇な仕事はない
ただ順調にいかないと大赤字食らう上に無駄に忙しい
まあ、既に中国産の猛威で俺の地元だと100件以上あった同業者が10件ぐらいまでに減ったよ
923 スイカズラ(東京都):2009/07/29(水) 14:11:36.75 ID:qRQViuFB
まぁ農業残すには個別保障しかないんだけどな
924 ツボスミレ(関東):2009/07/29(水) 14:11:41.34 ID:GsB8fXvH
民主がどれだけめちゃくちゃな事をするのか、今から・・・・
925 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 14:11:50.62 ID:1lSpwzpW
あれもこれも政権交代したら解決するよ
926 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:12:08.87 ID:mFcqMatd
>>913
そうなんだよ。農地は資源なのに、ガンガン転用されてるのが問題。
927 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:12:09.11 ID:khWzKcp9
>>919
日本で大規模化するには平地を農地にして住宅地や商業地を山間部に移動してもらうしかないだろう
928 スイセン(宮城県):2009/07/29(水) 14:12:50.95 ID:wMyJg1mm
農家を甘やかすと
パチンコ屋に金を流すだけだぞ。
929 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 14:13:20.05 ID:9DCDUi5B
>>923ミンスはその個別保証が四年後とかふざけたこと言ってるからな
農家は滅亡してると思う
930 スズナ(福岡県):2009/07/29(水) 14:14:19.06 ID:sbvNFe3M
牛肉の自由化のときも
同じ事言ってなかったか
931 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:14:38.07 ID:Ij6zYFh4
>>918
遊んでるんじゃなくて田んぼ見てまわったり、ハウスの温度管理してんだろ。
あと、作業を半分の時間で終わらせたからって作物は倍のスピードで育つ
わけじゃないんだぞ。
932 セキショウ(東海・関東):2009/07/29(水) 14:14:49.27 ID:Xbg5AUjB
>>927
もう無理だよ

関東南部の田園は余所者が住むための建て売りや
マンション建設で完膚無きまでに破壊されたし

ホント、トーホグ蝦夷と関西猿は死ねよ
933 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:15:17.84 ID:mFcqMatd
>>927
大規模化って、アメリカ型にしたらいいっていってんじゃないよ。
言ってみれば中規模化ってとこかな。
934 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 14:16:45.42 ID:c+nSNfKa
>>933
さきから埼玉のキチガイはアメリカ型の話しかしてないんだから
別の定義が混在したら話がややこしくなるだろ。
935 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/07/29(水) 14:17:37.08 ID:M1Y/6Z23
>>921
だから日本人は政治家官僚にナメられてるんだよなあ・・・
936 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 14:18:12.07 ID:iYM0izrc
稲作農家は国策で保護されているようなものだが(減反含めて)
他の品目は大して補助金もないぞ?
そしてこの補助金がないと赤字。

原因は規模拡大ができないから生産コストが下がらないため。
あるいはそもそも規模拡大のための原資がないため。
もちろん今の土地所有制度に原因がある。
高コスト体質が規模拡大の原資も削いでいき、さらに規模拡大が止まる構図。

例えば、牛飼いが牛に食わせるための草作りたいと思っても土地がない
兼業農家の耕作放棄地を借りるにも農業委員会の承認やら必要
そもそも貸す農家もろくにいないし、法外な賃料を請求される
これじゃあねえ…
937 ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 14:18:32.38 ID:/Jjy8irp
こまけえこたぁどうでもいいんだよ
とにかくミンスやばいからお前らちゃんと投票行け
938 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:18:34.92 ID:mFcqMatd
>>934
ああ、ゴメン。大規模化は他の産業との兼ね合いで無理じゃないかね。
水資源の問題からして。
939 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:19:13.72 ID:qoaavGSb
>>931
だが作業を半分の時間で終わらせればその分だけ経営面積は広げられる

でも日本で稲作やるんなら一人当たり10〜15町が一番効率がいいのも事実
直播とかに手を出せばもう少し広げられるだろうけど、
だったら直接消費者に売った方が良いよねー、ってのが今の俺の考え
940 サンシュ(ネブラスカ州):2009/07/29(水) 14:20:22.39 ID:7SG41Shj
安くてまずい農産物を輸入するために
仕事の無くなる農家には金渡します
あれば

なんかおかしいって思うだろ普通
941 シロウマアサツキ(東京都):2009/07/29(水) 14:20:26.26 ID:00rgGzF7
公明党は、支持者が固定してて
選挙の前に、いちいち選挙のたびに有権者あまり媚びなくてもいいもんな
マニフェストも特定の支持者に向けて考えてるから無難なんだよ
宗教じゃなく、表現の自由にもっと寛容であれば、分かり合えたかもしれない
政策はそこまで悪くない
一度、池田大作総理大臣を誕生させてみたいと思うことがある
942 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:20:48.34 ID:mFcqMatd
>>936
減反なんて米価維持で農家保護してるだけで、農業保護じゃねーからなー
943 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:21:31.88 ID:Ij6zYFh4
>>939
減反4割なのに経営面積広げるの?意味わからんだろ。
944 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 14:22:24.96 ID:c+nSNfKa
>>939
そうだね、作付面積より減反面積のが大きくなるね。
945 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:23:03.73 ID:bKmNqlmZ
>>807

もう有るぞ
946 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:25:15.12 ID:bKmNqlmZ
>>818
田舎は撤退時田んぼにして返す契約してるだろ最近
まぁ一回潰した田んぼに生産性は期待できないが
947 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:25:22.71 ID:khWzKcp9
>>933
多分、お互いの中規模の認識が多少違うだろうけど
中規模にすると全滅しかねない気もする。打撃受けたとき立ち直れないしな

農家家族で手に負えない範囲以上を中規模いうなら、どの道一回は区画整理しないと無理だと思う
948 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:25:26.88 ID:qoaavGSb
>>943
うちは大豆もやってるけど転作補助金美味しいです

つかね、俺が遊んでてもしょうがないから俺が出来る範囲で規模は拡大するよ
一通りの機械は揃ってるわけだしさ
ただ会社形態にして他人を雇ってまで規模拡大をしようかどうかは微妙

どっかの自動車会社じゃないけど規模拡大してイケイケでやってたら
突然景気が悪くなったら赤字で超大変、とか嫌だしな
949 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/29(水) 14:26:06.36 ID:ZSsmsCOY BE:2004855168-2BP(754)

イオンだかどっかが農業に参入とかって記事があったな
950 ハイドランジア(静岡県):2009/07/29(水) 14:26:39.63 ID:Rw22KP+6
所得補償しても足りなのかな?
日米FTAすると本当に日本の農業壊滅なのか。
951 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:27:05.06 ID:bKmNqlmZ
あとエネルギーの話だが
お前ら頭良いんだから
秋田の稲藁からバイオエタノール作る事業に投資しろよ
952 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:27:29.98 ID:Ij6zYFh4
>>948
大豆って収穫しないで畑つぶして補助金だけもらうやつ?
おいしいらしいけど、むなしくなるからやらない。
953 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:28:05.45 ID:khWzKcp9
>>949
最近そういうの増えてきた

中国産の猛威で廃業した連中を金で雇って作らせる感じ
一次産業潰しすぎて市場に出回らなくなって、国産が高騰しすぎて加工業者とかが入手できなくなったもんで
材料確保してる所がちょっとだけ増えてきた
954 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:28:20.90 ID:mFcqMatd
>>947
区画整理が必要なら、そういうところに補助金出すべきと思うね。
兼業が多いことが、農家じゃなくて農業にとっていいことなんてあんまり無いと思うね。
955 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 14:28:42.64 ID:joybLRXn
過疎の嫁不足の地域に中国嫁が

中国嫁が嫁いできた農家が農地買いまくり
956 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:30:01.91 ID:bKmNqlmZ
>>950

若い世代は妙な使命感と衰退する農業に危機感持って続けてるが
生産した物が売れないんじゃあ結局所得減るだろ
そうなると作る気力も無くなるだろ
957 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:30:08.36 ID:qoaavGSb
>>952
ちゃんと収量も上げてるよ。いまだったら反あたり250〜300kgはいける
耕運畝立て同時播種雑草防除で省力化しつつ発芽率上げて排水も良くして収量アップさ
958 菜の花(愛知県):2009/07/29(水) 14:31:22.69 ID:96wQTwi7
>>954
そうやって整理された土地が
トヨタ系の倉庫に転用されていたのが
豊田市の農地
959 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:31:36.82 ID:Ij6zYFh4
>>957
全部一緒にできるトラクタあるらしいな。高くて買えないけど。
960 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:32:46.06 ID:bKmNqlmZ
>>957
話それるが
モグラ対策で効果的なの教えてくれ
今年モグラが大量発生してかなわん
961 フリージア(関西・北陸):2009/07/29(水) 14:33:15.63 ID:mFcqMatd
>>958
そこは政策の順序の問題でしょう。
962 ハイドランジア(静岡県):2009/07/29(水) 14:34:00.84 ID:Rw22KP+6
>>956
モノが売れなくなるならどうしようもないな。
963 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 14:34:10.37 ID:iYM0izrc
>>949
確かヨーカドーの系統が千葉県で始めたんじゃなかったかな。
野菜だったかな?うろ覚えですまぬ。
964 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:34:14.50 ID:qoaavGSb
>>959
うちは汎用のトラクタ(50馬力、500万)はあるんで
アップカットロータリー(70万)に施肥機(30万)と播種機(10万)をつけて
前に水タンク付けて油圧を利用してポンプで除草剤撒いてる
965 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:36:14.60 ID:qoaavGSb
>>960
ミミズが多くて肥えた良い土壌なんだな。

まぁ彼岸花とか忌避効果のあるのを畦に植えるとか、
手っ取り早く薬に頼るしかないんじゃないかねぇ
966 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 14:37:15.26 ID:ByZR9Ee3
>>865
亀レスだが
>肥料は飛行機で撒く
どんな飛行機を想定してたんだ?セスナ機程度のペイロードじゃ
東京ドーム6個分(笑)に科学肥料撒くのも1日じゃすまないぞ
B-2 スピリットを米軍から借りるぐらいじゃなきゃ無理だろwww
http://yuuki9999.k-server.org/air/USAF/B-2/B-2.htm
>収穫時だけ、日雇い派遣を大量に雇い、
>機械で収穫する。
お前の言う効率化も所詮低賃金の労働者だのみじゃん
>インフラ設備や機械は自治体が所有し、
>多数の農家に貸す。
インフラ整備や維持には膨大な資金がいるし、機械も農繁期には使用が集中するじゃん
思いつきで言ったのは判ってる、でももう少し勉強しような
967 シデコブシ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:37:42.38 ID:veNu866w
>>960
モグラの通り道に罠を仕掛けるとか
968 ヒメスミレ(大阪府):2009/07/29(水) 14:38:05.82 ID:+bbYRIpJ
米なんか糞高いし、安くなったほうがいいよ、
それにアメリカは日本の3倍以上ある市場なのに、
同じ条件で関税撤廃できるなら、日本の方がボロ儲けじゃないですか、
ただでさえ輸出超過なのに、ますます儲かる。
韓国が欧州で先に関税撤廃されたから、日本は先にアメリカの関税を
撤廃させてシェアを伸ばしておくべきです。
969 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:39:34.70 ID:Ij6zYFh4
>>960
近所の農家は趣味の園芸の何とか先生にかぶれてて、
コンパニオンプラントとか言ってわけわからんハーブとか植えてるwwwww
970 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 14:39:50.93 ID:ByZR9Ee3
>>960
ペットボトル風車って効果あるのかな?
971 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:40:35.50 ID:bKmNqlmZ
>>965

彼岸花にそんな効果が
田は隣が整えたばっかで穴あけるの悪いから
とりあえず畑に植えてみるわ
ありがとう
972 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:40:50.92 ID:khWzKcp9
>>970
鳥避けCD程度の効果しかない気がする
973 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 14:40:52.53 ID:iYM0izrc
>>966
日本の場合、離着陸をどこでやるんだという問題もあってだな。
飛行機散布はなかなか現実的ではないかもしれぬ。

ラジコン散布ならわからぬでもないが、規模の面でどうなんだろう。
たぶん追いつかないな。
病害虫の防除は正確さとスピードが命だからね。
974 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/29(水) 14:42:12.30 ID:ZSsmsCOY BE:877124737-2BP(754)

>>970
ネズミ害減ったような気がしないでも無いから、効果はある気がする
ただし劣化早くて面倒臭いけど
975 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 14:42:16.15 ID:iYM0izrc
って肥料の話か。
肥料であっても適当にまき散らせばいいというものでもないからなあ。
976 ヤエザクラ(青森県):2009/07/29(水) 14:42:32.62 ID:c+nSNfKa
空中散布自体、農作物の表面にどんだけ影響でるかもわからんような方法なんだから、
効率化と呼ぶこと自体おかしいだろ。
977 サンシュ(福岡県):2009/07/29(水) 14:42:34.16 ID:cR9QMXBc
うわっ…アメ公のワンチャンじゃねえか
978 クモイコザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 14:43:16.48 ID:Ij6zYFh4
1000マンもするラジコンヘリなんか買えません(><)
979 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 14:43:56.38 ID:vZVyQgxi
>>976
施肥の空中散布はないわな
ラジコンヘリでの農薬散布は行われているようだが
980 ガザニア(長屋):2009/07/29(水) 14:45:32.88 ID:khWzKcp9
>>979
あれ専門の業者もいるしな
最近のラジコンヘリはハイテクすぎてびびるよ
自動で散布してくれるし
981 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:47:08.73 ID:qoaavGSb
>>978
まぁ普通は個人で持つ代物じゃないよ。うちのところだと共済でやってるし
982 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 14:47:42.64 ID:ByZR9Ee3
>>973
農薬散布ならラジコンヘリで実績あるんだよね
ただ周辺住民への周知徹底とかで結構面倒みたい。
983 プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 14:49:34.31 ID:wTLEjeDZ
>>968
貧乏人は死ね
984 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:50:18.24 ID:qoaavGSb
>>982
だが農薬の効きが悪い。前年いもちが出たとこなんて、自分で撒かなきゃダメだし
建物の近くとか中山間地はそもそもやってくれないから、そこも自分で撒かなきゃならん
985 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 14:52:31.34 ID:vZVyQgxi
>>982
ある作物のために農薬散布しようとして
風で別の農家の作物にかかったりすると大変だからな
農薬がその作物にとってダメなものだったりすると売ることもできないし
986 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/29(水) 14:53:37.34 ID:SBQtf7Wt
最後の最後で百姓スレになっててワロタ
987 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 14:53:39.70 ID:iYM0izrc
特にポジティブリスト云々…
米で使ってよくても野菜でダメとか
牧草に使ってよくても果樹でダメとか
結構あるのよね
988 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:55:54.67 ID:qoaavGSb
さて飯食って昼寝して起きて2chして、そろそろ涼しくなってきたから
ちまちまと畦の草刈でもしてくるかね。

カメムシ吸収の斑点米で等級が落ちるとか、そろそろやめてくんねーかな
どうせ色彩選別機にかけるわけだしさぁ
989 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 14:58:12.18 ID:WcaIHhZg
>>882
向こうと違って山だらけなんだけどそこはどうするの?
アメリカもフランスも移民をこき使っているわけだ
990 ダンコウバイ(新潟・東北):2009/07/29(水) 14:58:21.72 ID:bKmNqlmZ
ちょwwwww田んぼに彼岸花拒否られたwwwww
元々あったのを隣の嫁が嫌いだからって抜いたらしい
おめーの嫁田に来ないだろ
991 プリムラ・ダリアリカ(西日本):2009/07/29(水) 14:59:43.32 ID:VOZqWfrK
農業する公務員雇って国がやれ
992 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/07/29(水) 14:59:46.13 ID:vZVyQgxi
>>990
田舎って面倒だな
993 ハボタン(新潟県):2009/07/29(水) 15:01:03.39 ID:iYM0izrc
>>990
ご愁傷様としか…
>>969-970やってみる?
994 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 15:01:21.73 ID:WcaIHhZg
>>902
アメリカで口に入る物の9割はカーギルやADMの手にかかっているというしねえ
化石水の枯渇も深刻であと2,30年しか持たないんだよね
アメリカが肥料をアホみたいに入れられるのはグアノ島法もあるし燐酸の産出国だからね
995 ユキノシタ(鹿児島県):2009/07/29(水) 15:01:43.89 ID:ByZR9Ee3
>>990
すまぬ
996 シラー・カンパヌラータ(dion軍):2009/07/29(水) 15:02:22.84 ID:TcVNNq61
お前ら JA セクハラで検索してみろw
997 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/29(水) 15:02:39.78 ID:ZSsmsCOY BE:2046622777-2BP(754)

>>990
論理的に口説き落とせ
998 オウバイ(神奈川県):2009/07/29(水) 15:03:05.28 ID:wR40pOVn BE:239617128-2BP(3133)

>>2
死ね!
999 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/29(水) 15:03:06.13 ID:WcaIHhZg
>>913
小麦は日本の気候に合わないから熱心に作ってもなぁ
1000 シラー・カンパヌラータ(dion軍):2009/07/29(水) 15:03:38.70 ID:TcVNNq61
あと 農家 セクハラ で検索も面白い。読むだけで勃起する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/