【溺死者続出?】寝たきり障害者・老人向けカヌー発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チチコグサ(大阪府)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090728/CK2009072802000109.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090728/images/PK2009072802100017_size0.jpg

障害者も楽しめるユニバーサルカヌーづくりに取り組む藤沢市の湘南工科大・和田精二教授の
グループは、寝たまま操縦できる新艇づくりに成功した。
新艇は、昨年発表した座位固定式(座れる)カヌーを改良。車いすにも座れない重度障害者や
寝たきり高齢者に対応しようとつくられた。
船底にリクライニング機能付き「ベッド」を備え、足または手で専用パドルを回して操る。
推進と三六〇度の操縦機能を併せ持つ特許取得済みの「魚ひれ」を初採用。ひと漕(こ)ぎで
のんびりと歩くぐらいの距離を進めるという。和田教授は「ハード面の最終形を完成させる
ことができた」と満面の笑み。
二十四、二十五の両日にパシフィコ横浜で開催された福祉機器展「YOTEC2009」に出展。
来春にはホームグラウンドの辻堂海浜公園(藤沢市)サザン池で本格導入するとともに、全国
発信の準備を進める。
問い合わせは、和田教授が事務局長を務める社団法人かながわデザイン機構=
(電)045(681)2341=へ。受け付けは火、金曜日のみ。 (加藤木信夫)


依頼283
2 オニノゲシ(アラバマ州):2009/07/29(水) 00:36:38.54 ID:w3/LFSLd
シヌー
3 ガーベラ(三重県):2009/07/29(水) 00:38:36.13 ID:i7ZRQ6Aj
池沼「カウー(買う)」
4 スイカズラ(大阪府):2009/07/29(水) 00:39:37.90 ID:sX+d6TBg
これ危なくない?
5 マンサク(兵庫県):2009/07/29(水) 00:40:40.42 ID:2wO8GUF6
三途の川まで直通だな
6 ライラック(青森県):2009/07/29(水) 00:41:23.88 ID:beJnWrzh
ジョンボートに縛り付けときゃいいじゃん。
7 アヤメ(神奈川県):2009/07/29(水) 00:42:28.49 ID:TDkeTzA6
姥捨て川
8 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 00:43:22.03 ID:p/aHUrmr
保険金でウハウハザブーン
9 ヒメオドリコソウ(中国・四国):2009/07/29(水) 00:44:24.00 ID:DJi+SE5u
ふだらくとかい
10 オンシジューム(関西):2009/07/29(水) 00:45:35.28 ID:n5yfDZBr
棺桶代わりに三途の川まで下れるわけか
そりゃ便利だ
11 マンサク(東京都):2009/07/29(水) 00:45:37.83 ID:+QeaXkdx
流し雛?
12 セントウソウ(栃木県):2009/07/29(水) 00:46:04.75 ID:w1xIAg4Y
やっかいものを始末し損害賠償もゲットできる
まさにナイスボートだな
13 桜(コネチカット州):2009/07/29(水) 00:47:04.16 ID:YMLYUuFE
溺れたから金出せや
14 スイセン(西日本):2009/07/29(水) 00:47:35.11 ID:sMykONAQ
(^q^)
15 シャクヤク(東京都):2009/07/29(水) 00:48:17.57 ID:wnp7SXG6
「こんなのカヌーじゃないわ!浮きの付いた棺桶よ!」
16 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/07/29(水) 00:50:58.26 ID:64RUgZlx
これは売れる!!
17 スイカズラ(大阪府):2009/07/29(水) 00:54:32.08 ID:sX+d6TBg
>>12
スクールデイズ?
18 トウゴクシソバタツナミ(宮城県):2009/07/29(水) 03:13:23.02 ID:0GgJhTIt
スレタイ読んで、洪水になった時に非難が間に合わない場合
これに施設の入所者を乗せて職員は自主避難とかそういう物だと思ったら
障害者スポーツなのか
19 ヒイラギナンテン(愛知県):2009/07/29(水) 03:14:54.15 ID:1FtqJEgC
これは素晴らしいアイディア
20 ヒメスミレ(dion軍):2009/07/29(水) 03:25:14.26 ID:Pjry/XqO
http://akaponpo.com/bard/bard064.jpg

おじいちゃんGO?!
21 ジギタリス(群馬県):2009/07/29(水) 03:27:01.30 ID:HmhOM7Mj
三途の川をカヌーで横断
22 プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 03:42:27.49 ID:z17Pm/zj
リアル送り雛
23 デルフィニム(埼玉県):2009/07/29(水) 09:18:28.01 ID:Bzc9NQNK
三途の川下りか

新しい風物死だな
24 クサノオウ(東京都):2009/07/29(水) 09:20:26.76 ID:lbVrhlS9
水葬用棺桶か
25 フクシア(東京都):2009/07/29(水) 09:20:37.59 ID:h7f9Dbt8
六文銭も付けといてやれよ
26 チューリップ(奈良県):2009/07/29(水) 09:21:02.54 ID:6BAUl2wL
おくりびと
27 ヘラオオバコ(鹿児島県):2009/07/29(水) 09:24:29.18 ID:4qkhkUkN
ひるこ・・・
28 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/07/29(水) 09:25:55.09 ID:+vvcDkuw
>>20
ナイアガラ
29 マンサク(東京都):2009/07/29(水) 09:26:27.70 ID:+QeaXkdx
寝て乗るなんて酔うだろ
30 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/07/29(水) 09:27:45.45 ID:4hpKsTom
ひっくり返ったらロールで戻るのか
31 アクイレギア・スコプロラム(千葉県)
          ___                           _, -‐" :::::::::::::
        ./:::::::::::: ヽ                      ,r'" .:::::::::::::: ヽ::::::::
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l                      /  ,-:::::::::::::::::::::::::::::::
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!  地獄ヘ流シマス       | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,|: ::::::_!l _ / j:|                   ',  .::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::
      ,,!::::,|/||>‐' |''                     !  ::::::_、:::::::::::::::::::::::
      〃: !-‐`トヾ,l,/                         ! | ', :::/、 ! ::::::::::::::::::::
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ                      ,' /、/ !.l,|:::::::::::::::::::
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、            / ´  ノ,/ | ::::::::::::::::::
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'             .|      !:::::::::::::::::
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /             !      |:::::::::::::::
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/               l     〃ヽ:::::::::
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/               |      . |:ノl:::
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃                `‐‐‐┬‐'ニ‐'~~ :
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |                   ∠‐''´::::::::::::::::::
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !       . __________./   :::::::::::::::::::::
.     |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-}     ./"        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::