大学のテストで、「美味しいカレーの作り方」書いたら単位貰っちゃったww とか言い出す嘘つきっているよね
1 :
ナニワズ(西日本):
「カレー作り」も哲学 都城高専教授、リポートで単位認定
無届け兼業を4年余り続けていた都城市の都城工業高等専門学校(三村洋史校長)の50代男性教授が成績評価でも
同校に改善を求められていた問題で、授業とは関係のないカレーの作り方のリポートで「哲学」の単位を認定していたこと
が27日までに分かった。
三村校長は「授業の理解度が評価に反映されていなかった」としている。無届け兼業については、同校は同日、戒告
処分とした。
成績評価については今年5月中旬、国立高等専門学校機構(東京)に告発があり、同校の特別教務委員会が男性教授
の担当した「哲学」と「社会学」について調査した。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=19065&catid=74&blogid=13 なんだこの昭和のバカ教授
2 :
ヒメオドリコソウ(群馬県):2009/07/28(火) 14:38:47.29 ID:ROMQgpmw
は?
3 :
スミレ(山陽):2009/07/28(火) 14:38:59.99 ID:dDpUzU35
4 :
シナノコザクラ(埼玉県):2009/07/28(火) 14:39:05.53 ID:8CxpAibO
確かに哲学だな
5 :
ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/07/28(火) 14:39:07.22 ID:9SMDRkbD
h?
6 :
プリムラ・ラウレンチアナ(宮城県):2009/07/28(火) 14:39:16.64 ID:yXb9Ifzg
俺なんか同じことやったら呼び出しのうえ再試験資格剥奪だったのに
7 :
スズナ(福岡県):2009/07/28(火) 14:39:18.50 ID:yPSY0ozu
すべては愛のターメリック
8 :
マーガレット(東京都):2009/07/28(火) 14:39:26.08 ID:aNyTE9d9
京大でうんぬんかんぬん
9 :
シデ(東京都):2009/07/28(火) 14:39:43.92 ID:x5X3P5SB
何なんだろうなあの話、俺も聞いたことある
面白いと思ってんのか
10 :
ハイドランジア(西日本):2009/07/28(火) 14:39:48.37 ID:ZG9o6Tfb
それうちの大学の噂じゃん
某Fラン芸大の
11 :
プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/07/28(火) 14:39:50.97 ID:qSzPWKma
カレーの作り方すら知らないから困る
12 :
ノゲシ(愛知県):2009/07/28(火) 14:39:55.69 ID:UJaDChYQ
そんな池沼野郎
Fランにしかいないだろ?
13 :
カタバミ(愛知県):2009/07/28(火) 14:40:10.57 ID:S1iXD/lE
カレーは文学
14 :
トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 14:40:26.97 ID:Oz5AS64I
西武文理大か
15 :
リナリア(愛知県):2009/07/28(火) 14:40:34.44 ID:q7VSc6Gg
あと○○について述べよって問題で○○はさておき△△は〜で単位貰ったwwとかな。
元ネタなんなんだ。
16 :
サイネリア(東京都):2009/07/28(火) 14:40:45.47 ID:AHjHksDZ
鵜呑みにして単位落としちゃった(テヘッ☆)
17 :
ダリア(九州):2009/07/28(火) 14:40:51.60 ID:yOtUBWk9
うちの大学の教授がそんなこと言ってたな
あいつねらーなのか
18 :
オキザリス(関西):2009/07/28(火) 14:40:53.30 ID:kJBkFM5X
菅原教授に叱られるだろうが
どこの大学でもある都市伝説か
20 :
サポナリア(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 14:41:09.85 ID:ggmmOhFQ
菅原教授ブチキレ
21 :
ツゲ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 14:41:29.62 ID:c2zkfQeb
都市伝説だな
23 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/28(火) 14:41:47.62 ID:+cpOuXAf
そもそも哲学=科学だったのに、今の哲学科は文系のバカの吹き溜まり。
レポートで折った紙飛行機が一番飛んだ人だろ
25 :
ハハコグサ(東京都):2009/07/28(火) 14:41:55.86 ID:YuIPz1C8 BE:436327283-2BP(600)
都城工業高等専門学校(三村洋史校長)の50代男性教授
専門って教授いるの?予備校みたいに講師しかいないと思ってた
26 :
ナニワズ(西日本):2009/07/28(火) 14:42:00.38 ID:lm/CKcUh
>>17 俺の学生時代にも普通に大学で言われてた
2ちゃんやネットどころか携帯もない時代だ
27 :
キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/28(火) 14:42:03.74 ID:a19ITfGZ
市販ルーで余計な事はせず手順どおりに作れば誰も文句は言わねえっての・・・
28 :
ショウジョウバカマ(広島県):2009/07/28(火) 14:42:07.68 ID:p5knVWl1
子供の作り方書いたらどうなるのっと
大学の日本史のテスト全然わからないから腹たって「従軍慰安婦はなかった」って書いたら
単位もらえたよ。ちなみにその先生は左翼で有名
30 :
ウバメガシ(広島県):2009/07/28(火) 14:42:39.32 ID:uSBIN+Fz
そんなもん問題によるだろ
>>29 歴史の授業はまず担当者が右か左か調べるのが最初だな
33 :
パキスタキス(新潟・東北):2009/07/28(火) 14:43:39.61 ID:CWzCfB/6
ドイツ人持ち込みも割りとメジャーだよな
確実に赤点のテストでも、爺さん教授なら結果発表の前に電話してちょっと心配になったのですが大丈夫でしたでしょうか?
っていえば、ギリギリ単位はもらえるお
35 :
オウレン(東京都):2009/07/28(火) 14:44:30.50 ID:Q0t6H0pI
酢か塩
36 :
ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/07/28(火) 14:44:32.21 ID:P9y5gTwb
美味しいカレーの作り方のギャグは伝統芸能だろ
いまどき古すぎてわかってくれるやついないだろうけど
37 :
クロッカス(埼玉県):2009/07/28(火) 14:44:41.61 ID:Npy5daX3
>>15 立花隆が東大在学時にそれでさんざん単位稼いだと本に書いてた
39 :
コスミレ(埼玉県):2009/07/28(火) 14:44:48.51 ID:SffVnDU1
あるよ他大学から出向してくる講師ので出席いらずで
何かドキュメント出せば単位が出るって講義がひとつだけあった
40 :
西洋オダマキ(長野県):2009/07/28(火) 14:44:54.01 ID:UtOPSDK6
>>29 逆にあったと書いたら
遅刻欠席なし、レポート全提出、テスト満点もらっても
単位なしになってたりな
中絶のやり方
42 :
ナズナ(福岡県):2009/07/28(火) 14:45:57.43 ID:f0PmTPbX
43 :
ミヤマヨメナ(京都府):2009/07/28(火) 14:46:23.25 ID:JJ6jbAK7
Z武の絵描いて下に「手も足も出ない」と書いておいたら可で通ってて苦笑したことはある
哲学系は割と自由だろ
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■ ________
■■ ■ ■■ ■ ■■ /
■■■■■ ■■■■ < 社学ではよくあること
■■■■■ ■■■■ \
■■■■ ■■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■
■■■■■■■
■■■■■
46 :
サイネリア(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 14:47:32.32 ID:vLsaaL81
牛乳とコーヒーを混ぜて
コーヒー牛乳、カフェオレ、ミルクコーヒーとなるときの
それぞれの範囲はどこからどこまでなのかを考えた中2の夏
47 :
シャクヤク(兵庫県):2009/07/28(火) 14:47:47.57 ID:kNRAcEKe
彼女の作り方でも教えてやろうかな
48 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/28(火) 14:47:54.86 ID:A5N0vUig
「歴史」の先生はけっこうバランスとれてる気がする
史料読み込むうちにそうなるんだろうな
女性学とか訳の分からん奴等は史料読み込みが甘いから左に片寄る
49 :
雪割草(東京都):2009/07/28(火) 14:48:33.45 ID:5DL/uBDg
>>29とそれに賛同するレスの意味がわかんね
左翼ほど慰安婦問題に過剰に取り組んでる組織ないだろ
村山だってろくでもない基金まで作ったくらいなのに
それとも極左だと慰安婦問題はなかったことになってるの?
初回に層化の勧誘されて驚いたけどその後は普通に授業が進んでいった
51 :
ムラサキサギゴケ(長屋):2009/07/28(火) 14:50:01.41 ID:L4SekwhL
環境問題の授業で、講義を聴いて興味が沸いたことについてレポート書いてこい。
何にも興味が沸かなかったら、何でもいいから自分の好きなことについて書いてこい。
とか言ってた教授いたけど、実際後者の内容でレポートかいたら落とされるんだろうな。
>>15 元祖は教師だった宮沢賢治
ただし単位を与える側でのこと
53 :
ヤブヘビイチゴ(新潟県):2009/07/28(火) 14:50:10.13 ID:6xa/wOEj
憲法なんかだと大抵の教授が左翼やフェミだから
そっちよりの答案書いとけば明らかにプラスしてくれるよな
>>49 俺もよくわかんね。俺は慰安婦なかったって書いて挑発したつもりだったんだよ?
問題も慰安婦に関することで当然そんな解答は許されない感じだったのに。
55 :
ボタン(滋賀県):2009/07/28(火) 14:51:32.97 ID:j6Hym8nE
>>54 自分と思想が違うから落としたと思われたくなかったんじゃね?
何で確実に答えがあるのに間違える人いるの?
たかが暗記じゃんミスはあるにしても分からないは無いだろ
答えが分からない問題全ての解答を「右に同じです」って書いたら単位貰ったな
今では反省してる
いや落とせよテスト出来てないなら
>>55 そうなのかね。まあ単位もらえたからいいんだけれども。
60 :
ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/07/28(火) 14:52:22.46 ID:bAT8f0LZ
【カレーの作り方】
・パッケージからパックを出す
・耐熱容器に移しラップをする
・電子レンジで60秒加熱
・出来上がり。
今の大学入試と15年前の大学入試の難易度を一緒に考えてる奴いると思うけど大間違いだからな
あの頃は関東学園大学ですら倍率高かった
似たような感じの話は聞いたことあったな
共通のネタなのか
63 :
クレマチス(アラバマ州):2009/07/28(火) 14:53:12.67 ID:ug+dYoHh
駿台の現代国語の参考書で講師の藤田先生が後書きの所でチャーハンの作り方を書いてたの読んで
京大法落ちて予備校生活してたオレは目からウロコが落ちたの覚えている
こんなわかりやすい解説ができる人は素晴らしいと思った
64 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/28(火) 14:53:12.48 ID:A5N0vUig
>>54 論理的にまとまってたから単位がでた
試験は思想テストじゃない
65 :
イブキジャコウソウ(千葉県):2009/07/28(火) 14:54:34.57 ID:l18OEDp0
京大行った友達生化学系の講義でカレーの作り方書いて単位もらったわけだが
66 :
コメツブツメクサ(千葉県):2009/07/28(火) 14:56:13.55 ID:83iJgVzT
尾崎豊の歌詞書きまくるだけで卒論が通る大学もあるんだぜ
67 :
トベラ(大阪府):2009/07/28(火) 14:56:15.36 ID:IOlqgmyi
京大で単位をもらう方法
・哲学のテストでおいしいカレーの作り方を書いたら単位くれた
・レポート出せば通る科目で「あ」と書いてレポートを出したら単位くれた
・生物系科目で動物の絵を描いたら単位くれた
・教授の似顔絵を上手に描いたら単位くれた
・履修登録したら単位くれた
>>64 いやいや、論理的どころか解答用紙いっぱいに
「従軍慰安婦はなかった」ってでかでかと書きなぐっただけだぜ?
他大問2問あったのに書いてないし。
肉の下ごしらえをする。人生に於いても下積みが重要であり、カレーとて同じである。
カレーと人生の共通点がここにある。
とか、書いておけば哲学っぽくないかな?
あの噂の出所はどこなんだろうな
71 :
スズメノヤリ(東京都):2009/07/28(火) 14:57:51.24 ID:KlwzQJXo
エロゲの小論文書いて教授の書いた本に載ったことならある。
実名出してやるって言われたけど断った。
73 :
節分草(関西地方):2009/07/28(火) 14:58:09.05 ID:MSE3YG9U
動物のお医者さんネタかと思ってたらもっと古いんだね
74 :
キンカチャ(北海道):2009/07/28(火) 14:59:03.21 ID:SXyIaIsE
哲学ならアキナスのおいしいカレーの作り方でおkだろ
75 :
ナノハナ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 14:59:23.37 ID:MZzXkrV/
やめてください漆原教授
一方俺は今日までに6単位落とした
77 :
福寿草(コネチカット州):2009/07/28(火) 15:00:17.23 ID:4w4I+yd+
カレーの作り方で単位とれたよ
スパイスの調合から細かく書いて、カレーへの情熱をぶちまけた
78 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/07/28(火) 15:00:34.89 ID:dBoUsM6q
俺はテーマ「人殺しはなぜ禁止されているか」で
宇宙創世の話書いたら単位くれた
80 :
バラ(東日本):2009/07/28(火) 15:01:05.25 ID:nO8ghpeN
こういう都市伝説を知らないやつに自分の体験で話すやつは程度が低い
特に学校の教員で多かった
81 :
ヒマラヤユキノシタ(兵庫県):2009/07/28(火) 15:01:25.61 ID:bRtErjaQ
サルトルが「コップ一杯で哲学が出来る」と言われて感動した現象学なら問題ないだろ
82 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/28(火) 15:01:49.19 ID:0lX5Ybzm
俺も動物のお医者さんネタかと思ってたわ
84 :
プリムラ・ラウレンチアナ(中国・四国):2009/07/28(火) 15:02:50.30 ID:zpxGGVtQ
戦争と文化についての論述で∀ガンダムについて熱く語ったな
>>23 つまりお前みたいなやつが山ほどいるってわけか
86 :
ビオラ(東京都):2009/07/28(火) 15:03:33.01 ID:Fp5x/z1n
中国語のテストで
我愛称って書いたら良もらえた
87 :
パキスタキス(コネチカット州):2009/07/28(火) 15:03:41.75 ID:sKZ/zIUP
Fランで8単位落としたんだけどこれってやばいの?
88 :
パキスタキス(四国):2009/07/28(火) 15:03:45.57 ID:7jC0Kvs4
文系なら単位はもらえる
理系は絶対無理
89 :
ハチジョウキブシ(九州):2009/07/28(火) 15:04:00.57 ID:ZthIjCQb
>>48 むしろそうでなきゃ困る
史料批判も行わない歴史絡みの教授なんて糞の役にも立たない
半端にかじってる奴程、一方向からしか歴史を見ないのは困ったもんだ
90 :
シハイスミレ(東京都):2009/07/28(火) 15:04:20.46 ID:KTOJ4XCp
>三村校長
なんかビジュアルがもの凄く思い浮かぶ
91 :
藤(沖縄県):2009/07/28(火) 15:04:25.32 ID:MObUF6np
このスレどこまでがネタかわからないよ
うちの学校には、初回の講義で
「単位はあげますから授業には出ないでください」
と言うことで有名な漢文学の教授がいた。
試験前になると問題文が掲示板に貼り出され、
当然回答も出回るので受けさえすれば単位が貰える一方、
数少ない本当にやる気のある学生には、ゼミのような形で密度の高い授業をしていたらしい。
93 :
サクラソウ(アラバマ州):2009/07/28(火) 15:05:28.85 ID:623zLoQB
94 :
シデコブシ(鹿児島県):2009/07/28(火) 15:06:04.40 ID:bnctvQv8
2つの設問で1つは完璧に解答できたけどもう1つが全然勉強してないとこだったから
「勉強不足のため・・・自分の努力が至らぬ故・・・毎回熱心に講義してくださった先生に申し訳が無い・・・」
云々書いたら可くれた。
95 :
タマザキサクラソウ(愛知県):2009/07/28(火) 15:06:18.70 ID:Giszp34o
96 :
節分草(東京都):2009/07/28(火) 15:07:08.68 ID:CDOxS+AH
俺だってカレーの作り方くらい知ってるよ。
最期に皿を窓の外へ放り投げればいいんだろ?
97 :
菜の花(コネチカット州):2009/07/28(火) 15:08:01.38 ID:QaefkqCP
体育会系は押忍と書けば単位認定
>>95 書き忘れてましたが、京都大学の阿辻先生のことです。
99 :
コメツブツメクサ(千葉県):2009/07/28(火) 15:08:21.12 ID:83iJgVzT
メガテンのLAWとCHAOSについて20ページ近く書いてたやつがいた
100 :
キエビネ(北海道):2009/07/28(火) 15:08:22.15 ID:sRtkacz4
カレーディスってんの?
理系科目の試験なんか全くわからず解答できないときって何書いとけばいいかな?
電子回路とかでカレーの作リ方や慰安ぷ問題について書いたって意味ないだろ?
102 :
ヒマラヤユキノシタ(兵庫県):2009/07/28(火) 15:08:44.29 ID:bRtErjaQ
>>93 世界史用語スレで大人気のアナール学派とかか
103 :
フモトスミレ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 15:09:09.10 ID:8e30OhX0
オペラで論文書かなきゃいけなかったが見てない上に大学近くのレンタルショップじゃDVDも全部レンタル中
仕方ないからDVDのパッケージうろ覚えで要所におけるヒロインの衣装から感情を読み取るテーマで書いたら高評価だった
気が小さいから死ぬ思いだった
104 :
セントランサス(catv?):2009/07/28(火) 15:10:07.96 ID:6ZldPQLq
西洋史学の教授のおっぱいがすごくて授業に全然集中できなかった
数学で問題を解けない理由を文章とイラストで説明したら30点くれた。
わからん問題をわかる問題に書き換えて答えたらOKだったぜw
107 :
スイセン(アラバマ州):2009/07/28(火) 15:13:20.29 ID:twsuoLfW
教授「プリント?ああ、友達にコピーさせてもらいなさいよ」
109 :
プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/07/28(火) 15:17:00.55 ID:b0j6W8Y0
110 :
オキナグサ(dion軍):2009/07/28(火) 15:17:24.17 ID:RiR9U/wx
俺のゼミなんて卒論1000文字以上ならOKだぞ。
どうやってそんなに短くまとめりゃ良いんだよ。
逆に悩んだわ。まあ簡単に終わったけど。
良い教授だったけど、俺らの大学ではゼミは興味なかったんだろうな。
今は某国立女子大学に移ったけど元気にしてるかなあ。
111 :
斑入りカキドオシ(東京都):2009/07/28(火) 15:18:28.45 ID:VpLePxFa
哲学のレポートでクラナドの感想書いたら呼び出された。
112 :
リナリア(愛知県):2009/07/28(火) 15:18:40.96 ID:q7VSc6Gg
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>95 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
カレーのレシピで単位貰えるの元ネタは、日大芸術学部の一般教養の和田先生の文学だよ。
カレーのレシピじゃなくても、何かいても単位貰える。
酒飲んでから授業にくるような先生だから。
見た目はサンタさんみたいでかわいい
>>111 哲学とか社会学ってヲタに優しいイメージあるけどな
相対性理論とキマグレンの歌詞を比較しただけでA+貰えたぞ
宗教哲学なのに
115 :
ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/28(火) 15:21:51.64 ID:alHiGAwU
文系ばっかだなこのスレ
116 :
タマザキサクラソウ(愛知県):2009/07/28(火) 15:22:31.99 ID:Giszp34o
>>115 理系の試験は基本的にちゃんと勉強する以外に方法が無いからな。
あと理系であっても一般教養で文系科目の単位は必要だろ。
118 :
ポロニア・ヘテロフィア(山口県):2009/07/28(火) 15:24:37.50 ID:2hdNB+Y4
>>113 北杜夫のマンボウ青春記に確かこのネタがすでにあったと思うが
119 :
コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 15:24:45.52 ID:df/1OPD5
120 :
菜の花(東京都):2009/07/28(火) 15:25:01.55 ID:YIuc084l
男だけどもうあきらめて教授にチョコ持ってくわ
121 :
藤(大阪府):2009/07/28(火) 15:26:43.46 ID:y4210vO8
答案にカレーの作り方だけ書いたら
呼び出しくらって怒られたでござる
うちの大学は噂どころか実際にあったわけだが?
123 :
ダリア(関東):2009/07/28(火) 15:29:00.55 ID:t97xwgtS BE:623036636-2BP(1913)
じゃあ私彼の作り方でもかこうかな
野球で入った奴とかがそんなことばっかりやったから厳しくなって
最近は卒業しないでプロ入りとかかなり多いらしいな
125 :
スイセン(アラバマ州):2009/07/28(火) 15:30:50.78 ID:twsuoLfW
>>124 卒業していないプロ野球選手は「○○大学出身」と表記するのが一般的
126 :
フクジュソウ(関西地方):2009/07/28(火) 15:34:00.43 ID:/HKvOQiy
スポーツやってる学生って授業あまり出てないよね?
どうやって単位取ってるんだろう
代ゼミの元井が東大でもあったって言ってた
128 :
タマザキサクラソウ(兵庫県):2009/07/28(火) 15:37:33.15 ID:Kf8UMQfx
去年マクロスFとコードギアスどこで差が付いたか、慢心、環境うんぬんでレポート書いたな
129 :
イモガタバミ(アラバマ州):2009/07/28(火) 15:41:10.94 ID:aXiZKtEZ
お前おもしろいな
29 名前: キュウリグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:42:27.30 ID:pXfqWyDj
大学の日本史のテスト全然わからないから腹たって「従軍慰安婦はなかった」って書いたら
単位もらえたよ。ちなみにその先生は左翼で有名
54 名前: キュウリグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:50:43.03 ID:pXfqWyDj
>>49 俺もよくわかんね。俺は慰安婦なかったって書いて挑発したつもりだったんだよ?
問題も慰安婦に関することで当然そんな解答は許されない感じだったのに。
59 名前: キュウリグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:52:18.86 ID:pXfqWyDj
>>55 そうなのかね。まあ単位もらえたからいいんだけれども。
68 名前: キュウリグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:56:17.46 ID:pXfqWyDj
>>64 いやいや、論理的どころか解答用紙いっぱいに
「従軍慰安婦はなかった」ってでかでかと書きなぐっただけだぜ?
他大問2問あったのに書いてないし。
130 :
オオタチツボスミレ(dion軍):2009/07/28(火) 15:41:56.82 ID:R0PStif4
著作権についてのレポートを書いた時に
今までのは全部コピペです^^って参考文献の欄に洒落で書いたら落とされたわ
おいしいラーメン屋で単位取った奴なら居たな
超絶Fラン驀進中の東京電機大学生だけど質問ある?
>>127 学生運動とかいう時代のときっしょ
あの時の駄目なやつは本当に何もやってないからゆとり全盛期以上に駄目らしいわ
134 :
カラタネオガタマ(アラビア):2009/07/28(火) 15:46:10.27 ID:QdmdSPYo
信号処理の試験で大問全部スルーして最後の感想欄?みたいなところで
ドコモについて熱く語ったら単位もらえた
>>92 うちにもテストの出席点59点でテストは記号の穴埋めという授業があるらしいわ
ただ授業はめっちゃ面白いだとか 京大様からみたらFランな阪大の授業だけど
137 :
イブキジャコウソウ(千葉県):2009/07/28(火) 15:55:53.42 ID:VxnzlLyh
うちの大学にカレーって言うか肉じゃがで単位やるって教授は居た
冗談の多い人だったから実際はどうだったかしらないけど
138 :
アマリリス(東京都):2009/07/28(火) 15:56:04.25 ID:zKvLHhes
>>136 神田
因みに俺はwwwwwwwwwwww
東京電機大学未来科学部ロボット・メカトロニクス学科
だぜwwwwwwwwwwwwwwww
見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
履歴書からはみ出すぜwwwwwwwwwwびろろwwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwww
教養科目ならあるかもしれんが専門科目では無理だろ
>>126 うちの大学は試験の最後に体連文なるものを書くと考慮される。
あと、試合で講義出れない時は公欠届出せば出席にしてもらえる
141 :
フリージア(愛知県):2009/07/28(火) 15:58:44.89 ID:8gYV35kU
単位が危ない人は解答用紙に名前を書いたら丸で囲っておいてください
とか教授が言い出しやがった。国立終わった。
142 :
ビオラ(関西地方):2009/07/28(火) 15:58:46.00 ID:ZaMPSo3q
未来科学部ってかっこいいな なんか天才テレビくんとかでありそう
>>126 体育会に所属してる奴に甘い先生がいる
それを先輩から聞いて何とかやってるって言ってた
144 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/28(火) 16:02:29.22 ID:eOmBlAjv
しばらく学校に行けなかった時期がありました。先生は悪い女に騙されたこと…ありますか?
って書いたら単位くれた
145 :
サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 16:02:58.46 ID:H82TH0pY
「絶対に落とせない人は余白にその旨を書いておくように」
って言われて書いたら出席ゼロなのに通ったw
146 :
アマリリス(東京都):2009/07/28(火) 16:05:30.45 ID:zKvLHhes
>>142 新設wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100年記念らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに治虫からアトム借りてきたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今テスト期間wwwwwwwテラ機関wwwww小泉wwwwwwwwww
びょwwwwwwwwwwwwwwwww
でもwwwwwwwwwwwwww俺はテスト期間中もwwwwwwwwwwww
秋葉原wwwwwwwwwwレイディオwwwwwwwwwwwテラッテラwwwwwwwwwwワロロwwww−−−ンwwwww
!!!!!!!wwwwwww!wwwwww!!!!!!wwwwww!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死にたい
あとラジオガァデンの地下にはアキバ工学部の秘密研究施設がある
豆知識な
147 :
ハハコグサ(dion軍):2009/07/28(火) 16:08:41.52 ID:EzkxgEPG
テストの最後に「授業の感想を書いてください」とあったのでべた褒めしたら満点くれた
148 :
イブキジャコウソウ(大阪府):2009/07/28(火) 16:12:37.64 ID:ZvOAeHjj
動物のお医者さんスレと思いきや
新婚の教授に、ご結婚おめでとうございますって書いたらSくれた
>>83 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれが正解だな
逆の意味で素晴らしいスレだ
美味しいてんぷらの作り方とその原理を書けってテスト問題なら出たことがある
153 :
ノゲシ(北海道):2009/07/28(火) 16:23:05.07 ID:0uqr/Qyd
EVAについてA4の表裏に熱く書いたら単位くれたよ
155 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 16:26:03.49 ID:/YKidq7w
教授からしたら、授業出てなくてもかわりに何かに熱中してたなら
それはそれで自分の授業よりためになったんだし、認めるって言ってたな
「PKO反対」て書いておけば単位を貰える先生もいた
157 :
タニウズキ(コネチカット州):2009/07/28(火) 16:33:04.46 ID:GCAg1kGm
自分の思想と違うからって単位落とそうとする奴なんか教授になれないだろ…
158 :
クモイコザクラ(関西地方):2009/07/28(火) 16:41:27.80 ID:GzIulPKi
これに近いことやって単位落とした俺は情弱
この世でいちばんきらいなのが哲学
160 :
ハナズオウ(福岡県):2009/07/28(火) 16:44:31.78 ID:h+TDAmWh
東日本でお子様ランチに年齢制限が多いのは
どっかのAラン私大がお子様ランチ研究会とかいうのを作って食べ歩いたから
これ豆な
公欠は利用させてもらった
162 :
プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/07/28(火) 16:55:02.62 ID:HBnILZ5H
宗教学の教授って自由な人多いよな
163 :
ヤエザクラ(神奈川県):2009/07/28(火) 16:56:40.36 ID:u1iWtTgj
ネットで見たキモイ奴の行動検証を含む論文で学位取りました
164 :
メギ(catv?):2009/07/28(火) 16:57:43.68 ID:O93TWB++
動物のお医者さんスレ?
165 :
トウゴクミツバツツジ(岩手県):2009/07/28(火) 16:59:36.95 ID:ReP1cXyQ
麻雀で俺に勝ったら単位やるっていう先生がいた
166 :
フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/07/28(火) 17:00:42.48 ID:LDEutS6B
単位あげないと、教授が殺される可能性がある時代だからな
昔民法の試験で「制限行為能力者と取引した相手方の保護」が問題として出たんだけど
大学近辺の美味い定職屋のレポート書いたら当然のごとく落ちた
てめえ授業のたんびに大学周辺の美味い店を探すのが趣味とか言ってたじゃねーか・・・
168 :
ビオラ(アラバマ州):2009/07/28(火) 17:02:40.44 ID:himx85l/
俺のFラン私大商学部はおいしい米の炊き方か大学の近所のおいしいラーメン屋さんを書けば単位もらえた
169 :
フクジュソウ(東京都):2009/07/28(火) 17:04:43.17 ID:1NRfF4Q/
教養の文系科目なんて試験受ければ良くれるのが普通。
前田慶次郎の無苦庵記を原稿用紙に書いて提出したら良貰った
中国文学史の授業で
171 :
トベラ(群馬県):2009/07/28(火) 17:05:36.29 ID:x62sumOQ
Fランて大変なんだね
172 :
プリムラ・ダリアリカ(九州):2009/07/28(火) 17:05:49.85 ID:upiK1aY3
出身地元の銘酒酒瓶2本と土産を持って行って泣きついて貰った
173 :
バーベナ(コネチカット州):2009/07/28(火) 17:07:11.47 ID:nbl3iBTh
試験中に問題の解説をしてくれる人ならいたな
さすがに答えは書かないがほとんど答えを言ってるようなものだった
174 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(山形県):2009/07/28(火) 17:08:24.29 ID:SZKIaTxu
それ都市伝説
カレーは科学だろ
176 :
ムシトリナデシコ(沖縄県):2009/07/28(火) 17:10:16.33 ID:ioaV5cG0
高専にいる、高専のメインテーマと無関係の教授の程度なんてこんなもん。
公立高校教員よりも馬鹿だから。
177 :
ヤマブキ(北陸地方):2009/07/28(火) 17:10:46.41 ID:NT3cTigJ
サムスピの論文書いて通ったやついるくらいだから不思議じゃない
178 :
ジロボウエンゴサク(長野県):2009/07/28(火) 17:11:14.70 ID:yEScrZqr
京大って昔は単位が空から降ってくる大学とか入れば4年間大学行かなかったのに卒業できたとか聞いたけど今もそうなの?
179 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/28(火) 17:11:58.58 ID:Vi52Y59L
イン哲とカレーをかけてるんだな
181 :
水芭蕉(西日本):2009/07/28(火) 17:14:08.20 ID:Ed8TlLXk
マジレスすると
カレーの作り方を書いていたから単位がもらえたんでは無く
教授が全く見ることもなく機械的に単位を与えてるだけのこと
いちいち採点チェックなんてするわけない
>>178 聞いた話では、だいぶ厳しくなっているらしい。
サヨっぽい教授のときは反米なことをテキトーに書いたわ
教官の氏名かく問題は結構あった
>>173 反例は存在するか?という問いですがぶっちゃけあります
授業でやったあれですあれみたいなのはあった
妙に採点基準の厳しい教授とかいるけど誰も得しねえ
>>104 どこの大学だ
うちの西洋史学はおっさんばっかりなのに
>>167 自分で探すのが好きなのに人から教えられて喜ぶやつはいないだろう
文科省に反発しがちな大学ほど自主性が強まる
カレーじゃないけど、ペットフードの試食レポートで単位やるって言ってたやつはいたな。
論理学だか何だかの教授だった。
裁判傍聴したら単位やるって奴が一番楽だったかな
ラノベから少年少女文化を考察しろってテストもあった
194 :
ヤマシャクヤク(大阪府):2009/07/28(火) 17:44:41.03 ID:LYYSqnry
これよく言ったけどうけたためしない
195 :
ノゲシ(愛知県):2009/07/28(火) 17:46:15.98 ID:UJaDChYQ
>>21お前なに反応してるの?ww
もしかしてFラン??wwwwwwww
196 :
ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/28(火) 17:47:06.80 ID:RRW1YrrC
教授の本買って教授に本にサインくださいって言ったら単位くれるって噂はあった
阪神好きな教授がいて、阪神のオーダーを書けば単一くれる奴がいた
野球ヲタだった俺は先発ローテまで書いたらSもらえた
198 :
ワスレナグサ(関東):2009/07/28(火) 18:47:05.11 ID:zhhGVwO/
199 :
サンシュ(dion軍):2009/07/28(火) 18:48:38.70 ID:su30Qhm/ BE:2256139687-2BP(7201)
俺東大医学部だが
おいしいから揚げの作り方書いてテストに書いたら
教授侮辱罪で学校退学にさせられたな
糞みたいな専門学校だな
そもそも哲学とか頭の悪いやつらには理解で禁だろ
201 :
ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/28(火) 18:54:49.75 ID:alHiGAwU
202 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/28(火) 18:59:04.93 ID:1aSdd7Qc
大学の頃のテストで一番多かったのは、問題が一問だけで、そのあとに※がついてて「スペースが足りなかったら裏に続きを書いてもよい」だったな。
解剖学でそれをやられると泣きそうだった。
203 :
バラ(栃木県):2009/07/28(火) 18:59:41.95 ID:YP39Xy+u
これっていつぐらいからある話なんだろう?
この話聞いた事あるから、俺もおいしいカレーの作り方を書いたら
余裕で赤点だったわ。
204 :
ノゲシ(関西・北陸):2009/07/28(火) 19:01:36.14 ID:wDZ5LNYT
205 :
ハナイバナ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:01:38.23 ID:xdJAKrJw
毛刈りだ毛刈りだ
ドスドスドス
内定貰ってるしマジ単位落とせない…
でも最近厳しいな
関係ないこと書いたら1文につき10点引くとかさ…
泣きつくしかないか
問題分からなかったら空母保有論について書こうと思ってたら
「試験に関係ない記述は減点とする」って先手を打たれてた
208 :
プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/07/28(火) 19:12:16.63 ID:pD+cKgsP
>>206 おまいが何を専攻してるのかわからんが、「関係ない」という理由での減点ならば、
その一文の論証への関係性を巡って延々と議論する覚悟があれば単位はくれる。そーゆーもんだろ。
理系は無理っぽいがw
209 :
トベラ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:16:25.95 ID:pH5KoqGN
宮廷早慶落ちで、志望校の判定良かったから滑り止めあまり考えなかったため、私立Fランドの俺は今のところ無勉で全部単位取ってるわ
単位楽すぎなのを喜んでいいのやら、自分の立場を悲しめばいいのやら
210 :
タツタナデシコ(アラビア):2009/07/28(火) 19:24:40.92 ID:7l1+juno
___
/◎◎◎\
/◎(゚)◎(゚)◎\
/◎◎◎◎◎◎◎\
_/◎◎◎◎◎◎◎◎◎\_
(((_____________) ))
( 'ー=三=-' _)
 ̄\◎◎◎◎◎◎◎◎/
___
/●◎◎\ ≡◎
/◎(゚)◎(゚)●\ ≡◎
/◎●◎◎●◎◎\ ≡◎ ≡◎
_/◎◎◎●●●◎●◎\_≡◎≡◎≡◎ ≡◎
(((_____________) ))
( 'ー=三=-' _)
 ̄\◎●◎◎●●●◎/≡◎ ≡◎≡◎≡◎
___
/●●●\
/●(゚)●(゚)●\
/●●●●●●●\
_/●●●●●●●●●\_
(((_____________) ))
( 'ー=三=-' _)
 ̄\●●●●●●●●/
211 :
キランソウ(長崎県):2009/07/28(火) 19:27:08.20 ID:0AJ6Jtnp
>>209 宮廷早慶落ちで私立Fランドって流石にギャグだろ
212 :
オステオスペルマム(関西):2009/07/28(火) 19:29:21.26 ID:bw38iFar
中大法学部には確かにこんな噂はあった
213 :
アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/07/28(火) 19:36:46.01 ID:G4B3KA3p
こういうの昔からある
俺が小学生の時の先生も
「カレーの作り方」で乗り切ったって同じ話、話してた
214 :
バーベナ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:38:35.74 ID:RF117DC9
>>206 俺2課目落としたら八年目突入だったけど
なんとかなった
215 :
バラ(千葉県):2009/07/28(火) 19:40:03.16 ID:bPLkLZwJ
もう17年も前の話だが、東大から教えに来てる教授の人類学の講義では、
東大まで出向いて院生相手に海パン一丁になって歩行実験とか2時間位
付き合ったら優がもらえるのがあった。
216 :
オオバコ(アラバマ州):2009/07/28(火) 19:40:04.28 ID:h9zfaXnx
自分が入学時中学一年だった奴が就職活動始めてるんだぜ
八年って
217 :
トベラ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:40:29.60 ID:pH5KoqGN
>>211 北大と早慶の中間レベルの学部だけどね。今思えば、MARCHぐらい考えとけば良かったと思う
俺はてっきり浪人するんだろなと思って過ごしてたら、親に無理矢理Fランの後期試験受けさせられた
218 :
パキスタキス(九州):2009/07/28(火) 19:41:56.55 ID:PdoL6YlM
219 :
ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:43:53.27 ID:yxciVxfa
アダルトビデオについて論じたらA来た。
モザイク処理係がインポテンツになるから画像認識技術を導入すべきとか何とか書いた。
ネタのつもりだったのに。
220 :
菜の花(コネチカット州):2009/07/28(火) 19:44:06.33 ID:0eBW77s+
東京大学教養学部の科学哲学スレですね、わかります。
221 :
オニノゲシ(宮崎県):2009/07/28(火) 19:45:00.04 ID:6HYroXpK
またあぼーんがいる
223 :
エピデントルム(福岡県):2009/07/28(火) 19:45:56.99 ID:nDg5nbr+
伝統は守ろうよ
224 :
ヤマブキ(愛知県):2009/07/28(火) 19:46:40.97 ID:TJ8JfyuB
出席とらない授業で楽勝といわれてたから一回も授業受けずに試験に臨んだら
最後の設問が「次の写真のうち授業担当者を選びなさい」だった
225 :
桜(京都府):2009/07/28(火) 19:47:52.71 ID:XfguCJc8
-─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < 俺の試験!開始!試験用紙オープン!
l、| | l // ///| l / / //// / / .< この瞬間、おれはすばやく学籍番号、氏名を記入!!
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .<問題を確認、意味不明、おれは、単位を生け贄に・・・・
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < フハハハハ! 教授、見せてやる、これが俺の神のカード・・・
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < 白紙のまま提出し、試験エンドだ!!!
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
226 :
ダリア(九州):2009/07/28(火) 19:48:17.18 ID:yOtUBWk9
227 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/28(火) 19:48:27.13 ID:Gv5SH5sz
最近なんでこんなに厳しいの
出席カードも色とりどりにしたりサイズ変えたり
それにもカラーペンであらかじめサイン入れてあったり
228 :
エニシダ(北海道):2009/07/28(火) 19:49:24.40 ID:mekMunz1
剽窃は大減点(当たり前)で
問と全く関係ないチンプンカンプンなこと書いても減点
って釘刺されたから
229 :
ハナイバナ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:50:55.16 ID:J9S2edMF
動物のお医者さんスレじゃないのか
230 :
キランソウ(長屋):2009/07/28(火) 19:52:08.45 ID:xPmRvqQ/
>>225 試験受けにくるだけ偉い
試験になると来ず、試験終了後のこのこやってきて
「追試いつっすか」
231 :
ツゲ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:52:39.46 ID:c2zkfQeb
>>195 なにお前図星だからって3時間もファビョってたのか?
鸚鵡返しでまさか噛み付かれてるとは思わなかったわw
Fラン味噌土人パネェwww
232 :
コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 19:52:58.89 ID:zpzUqTWs
チャンネルはそのままで面白いよね
将来の夢を書いて単位もらったやつならいた
言語学の講義だったのに意味分からん
>>229 少しでもカレーのにおいをさせると追試だからみんな怯えている
昔気質の高専教員ならこれが普通。
教官の部屋掃除手伝えば単位ゲット。
「あー、なんか今日忘れ物しそうだわー」って教室にテスト問題を放置する教官。
プログラミングの授業でカレーの作り方も書いたな。80点くれた。
公務員になりたいと言えばOBに連絡してもらって筆記受かれば面接は世間話でパス。
まぁ最近の高専は束縛キツくなってなかなか教官が自由に動けないらしいが。
一般教養の授業で、履修するだけで単位取れる授業と試験内容が「授業の感想を書け」って言うのがあった
あと、一年の時の基礎演習ってゼミみたいな授業の准教授がやる気なさすぎだった
4週くらいにわけて海外映画見させて、最後の週に感想提出だけで最高評価
>>236 高専だけど、物理の教授の部屋掃除したら優もらえたの思い出した
テスト受けたら半分位ペケ喰らってたのに… JABEE以降は流石にない未対だけど
>>237 基礎演習って東大かよお前
一年の時の基礎演習くらいうちのFランでもあるわボケ
「間に合わなかったので来週再提出させてください」とだけ書いて出したら合格だった
241 :
オオバコ(アラバマ州):2009/07/28(火) 20:15:21.19 ID:h9zfaXnx
「そのとき歴史が動いた」見せられて感想書けといわれても・・・
242 :
ヤマブキ(愛知県):2009/07/28(火) 20:17:29.09 ID:TJ8JfyuB
>>241 酔ってタクシー乗って運転手を殴ったり、人に鉛筆投げたりするような人間にはならないようにしますって書いとけ
>>238 東大ではないがwwwwってか東大のやつが書く文章に見えるかw?
基礎演習なんてどこの大学にもあるだろ
階段の上から試験用紙をぶん投げて、高い方から成績をつけるとか
>>150 うちの教授も言ってたけど、明らかにヤバそうな既知外は単位上げないと、逆恨みされて何されるか分からないから
さっさと単位上げて関わらないようにするのが鉄則だとw
247 :
フデリンドウ(広島県):2009/07/28(火) 20:28:50.52 ID:IQV8J1QG
夏くさいな
哲学だからなんでもアリだろ。
249 :
ポピー(中国地方):2009/07/28(火) 20:31:53.59 ID:Et6WNI+b
マジか今日から高専の定期試験だから
わかんないところあったらカレーの作り方書こうと思ってたのに
高専でなんか問題あったら一緒くたにされるからなぁ
なんで大学生になると、宗教にはまったりガチキチなやつがでるんだろうな
高校の時まではそんなことないのに
>>244 ごめん俺高専から編入で進振りとか教養前期とか一切回避して工学部に来たんだけど
普通の大学の1,2年にそういうのがあるなんて全く知らなかったんだ。無知ですまない
>>245 提出されたレポートを扇風機の風で飛ばして、飛距離の順に成績つけるという話は聞いたことある
もはや中身すらどうでもいいのな
>>251 あやまることないがwwww
別に謝られるようなことを言ってないから気にすんなw
再試ある所は羨ましいわ
JABEE紙ね
254 :
センダイハギ(長野県):2009/07/28(火) 20:46:17.91 ID:KAU824T7
再試はJABEEに関わらずあるだろ
追試はダメだけど
今週とかテスト週間なのにこのニュー速民の余裕ぶりときたら
校歌と部活名を書くと単位くれる人はいた
257 :
菜の花(コネチカット州):2009/07/28(火) 20:54:16.16 ID:cA3CkwTf
俺東大だけど、近くの大学の卒論が
「おせち料理の由来」
でおkだったって聞いた時は殺意を覚えた
>>255 来週なんだがwwww
しかも4年でテスト一個しかない上に、内定先で役立つよう保険法を履修したんだけど、企業研究で保険会社&保険について調べまくったから授業が楽すぎる
持ち込みもすべて可能だし
>>254 二年半いるけど再試なんか無いぞ
専門ぐらい再試してくれ
木更津高専では物理の補習に凧揚げが行われた
261 :
キランソウ(長屋):2009/07/28(火) 21:01:17.82 ID:xPmRvqQ/
電波高専→名古屋工大→名大院→トヨタ
おいしいです(^q^)
論述なのに○か×かでしか判断しない先生って何なの
出席を兼ねた小レポートを全ての授業で提出、試験も用紙の表裏びっしり論述書いてそれでも9割落とす。
あと1週間で救済レポート8000字とかもう死ねよ・・・
さらにそれでも取れない奴が大半らしいし、何でこんな地雷踏んだんだろう
>>262 必修科目なの?
そういうのはサークルの先輩から情報入ってくるだろうし、必修じゃないのにとるやつはドMだと思ってる
>>263 必修では無いが、選択必修。
この授業以外にももちろん選択肢は色々あるんだが、学年とか授業時間とかキャンパスの
関係でこれしか取れなかった。要するに1,2年であまり単位を取ってなかったからこれを取る羽目になった。
前評判は最悪だし覚悟はしてたが、今年は特に厳しくなってるみたい
>>264 ドンマイ
ってかやたら厳しい教授はなんなんだろうな?
A4の紙裏表2枚以上書かないと単位やらないとか
90分でどうやってそんなに書けちゅーねん
キチガイ染みた評価する奴は死ねばいい
266 :
トベラ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 21:24:27.97 ID:pH5KoqGN
てか単位かかってる定期テストでカレーのこととか落ちるリスク考えたら書けやしないだろ
>>250 良くも悪くも自由すぎるんだよ
変な集団が何の制約も無く出入りできるとこなんて大学くらいしかない
高校もガチ基地出てくるぜ
俺の高校とかが良い例
271 :
シザンサス(アラバマ州):