1 :
ヤグルマギク(catv?):
2 :
サトザクラ(兵庫県):2009/07/27(月) 21:55:07.97 ID:rmHpsEtK
なにこの糞つまんねえスレタイ
夏の風物詩
4 :
プリムラ・フロンドーサ(熊本県):2009/07/27(月) 21:55:37.43 ID:bNrZ2Dov
>田んぼに水を入れるため用水堀につながる水路のゴミ取りをしていた。
死ぬ気満々だろ
5 :
バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/27(月) 21:56:17.65 ID:PXV0vpPw
はい逝った
馬鹿みたいに雨降ってるのに自ら水路へ
7 :
タツタナデシコ(愛媛県):2009/07/27(月) 21:57:34.72 ID:W9Pfp01u
いつも用水路の様子が頭から離れない老害
8 :
パキスタキス(関西・北陸):2009/07/27(月) 21:59:49.77 ID:7YtFZNMp
スレタイが酷すぎる
農家にとっては水の調整は命をかける価値があるモノだって徳島や愛媛の農業県なら知ってるだろ
10 :
カキツバタ(福岡県):2009/07/27(月) 22:02:31.65 ID:orqgyaL8 BE:745202737-BRZ(11721)
このスレタイで画像がないのは痛い
11 :
ハイドランジア(新潟・東北):2009/07/27(月) 22:04:21.41 ID:SEWQsDgK
船の様子みてくるわ
もはや災害速報はガラクタ共へのネタフリになってる
明らかな死亡フラグ
14 :
ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/27(月) 22:17:54.21 ID:AwvFT1u2
>午後3時10分ごろ
天候最悪な時間帯じゃん
なんでいつも誰かしらこうやって死ぬんだよ
16 :
ナノハナ(新潟県):2009/07/27(月) 22:20:17.18 ID:6D2+AqYc
突発的な豪雨は水門が適切な状態に保たれてないことが多いから、もし水門が詰まったりしたら田んぼが1枚丸ごと駄目になる
実は農家にとって命を掛けるほどの死活問題
17 :
オニノゲシ(愛媛県):2009/07/27(月) 22:22:05.42 ID:Hg/YYSGY
_/_ |/
/_ __/- ―‐、 /
_/ /_/ヽ _/ |__
__ / / / ̄//> _ __/_ ヽ / __ _/_
/// 7" × / /\ /| 三/三 / ∠、_
//| / /-/_\ / / / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄ / \
/_,/ \_  ̄ ̄ /__/ \/ _/ / /_/ ヽ _/ <__
/ ̄ ̄/ // ―― ___ / __
/ ̄ ̄/ / ― // ―― / / /
/ ̄ ̄/ / / /  ̄ ̄ヽ / \ / ̄ ̄ヽ
_フ"て_ノ レ \ / _/ _/ \_ \ <二/
こんにゃくゼリーなんかに警鐘鳴らす前にまずこれに全力で国が注意しろ
19 :
ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/27(月) 22:26:08.12 ID:K4CsaU4Z
死ぬときはこういう馬鹿みたいな死に方が良いよね
20 :
クロッカス(アラバマ州):2009/07/27(月) 22:27:44.97 ID:EB1E2i6a
田んぼダメになっても補助金でどうにかしてくれるんじゃね?
A「帰る前に、ちょっと用水路の様子を見てくる。」@
B「気をつけてくださいね。」A
C「今日は娘さんの誕生日でしょ、早く帰ってあげなきゃ」B
A「そうだったな、ハハハ。必ず戻るさ。」C
C「しっかし嫌な降り方だぜ、何か悪い事でも起きなきゃいいけどな。」D
B「大丈夫だよ、何も起こりゃしないって。」E
C「だと良いんだがなぁ・・・隊長、大丈夫かな?」F
22 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/27(月) 22:32:27.53 ID:4efzJj0c
見に行って、致命的な損害を及ぼすほどの被害状況だとして、何か出来るのか?ただ見てるだけたろ。
23 :
デージー(関西地方):2009/07/27(月) 22:32:54.87 ID:R46XZ0p+
はいはい、らめぇらめぇ
24 :
シバザクラ(山形県):2009/07/27(月) 22:34:00.08 ID:KC2sszNQ
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`))
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
25 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/07/27(月) 22:36:15.64 ID:DvANRksD
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
26 :
オオイヌノフグリ(福岡県):2009/07/27(月) 22:38:11.20 ID:NwTq98mo
どうせ止めても行っちゃうんでしょ
27 :
フクジュソウ(東京都):2009/07/27(月) 22:40:43.96 ID:DLntdSlV
なぜ人は水路の様子を見に行きたがるのか
28 :
コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 22:42:12.18 ID:Vh0t2BD8
リスクを避けてずっと部屋に籠もるのも勇気なんだよ
29 :
水芭蕉(千葉県):2009/07/27(月) 22:42:59.08 ID:53tCQMKA
>>27 兼業とかの小規模農家でも100万円単位の差が出るんだよ
無知は罪
30 :
ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/07/27(月) 22:44:43.46 ID:mg4wCixk
死亡したのは熱気球の世界記録保持者 夫婦で愛好 九州豪雨
福岡県大野城市の九州自動車道でワゴン車ごと土砂崩れに巻き込まれ、遺体で発見された2人は27日、北九州市小倉北区の
無職、井上義裕さん(42)と、妻で同市立すがお小学校(同市小倉南区)教諭の水子(みなこ)さん(39)と判明した。
夫妻は大学時代に熱気球を通して出会い、結婚後も一緒に国内外の大会に出場するおしどり夫婦だった。
日本気球連盟(長野県佐久市)などによると、水子さんは平成19年1月に北海道上士幌町で「AX−4」というサイズが通常の半分
以下の1人乗り気球で滞空時間の女子世界記録を樹立。義裕さんも国内の大会で優勝経験があった。
佐賀熱気球パイロット協会(佐賀市)の増本嘉浩副会長(35)は「いつも一緒にいたイメージがあり、最期も一緒だったかと思うと
たまらない」と声を詰まらせた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090727/dst0907272103015-n1.htm どっかスレたってねえか?
>>21 A「この傘ひらくかな(家の中で傘を広げる)」G
A「おっと黒猫が横切ってたぞ」H
A「はしごの下をくぐってみるか」I
田んぼの点検 雨の日行かないで 高齢者♪
33 :
マンネングサ(中部地方):
帰りにコンビニでお菓子買って来てくれって言ったのに