オスマントルコと西欧世界なぜ差がついたのか 慢心・環境の違い
1 :
スイセン(アラバマ州):
発売中のクラシック音楽情報誌「モーストリー・クラシック」9月号で、
吹奏楽やブラスバンドの魅力を徹底的に分析した「ブラスの力」を特集している。
全国各地で甲子園出場に向けて高校野球の地方大会が繰り広げられているが、
多くの試合のスタンドで吹奏楽が鳴り響いているはずだ。実は今月から全日本吹奏楽コンクールの予選も始まっている。
全日本吹奏楽連盟によると、昨年度のコンクール参加校は中学が6603校、高校が3217校、大学が182校、合計1万582団体。
不況や少子化の影響も少なく、現役の吹奏楽人口は約100万人にのぼる。10月の全国大会を目指し、最後の仕上げに汗を流している。
吹奏楽の名門として知られる大阪の淀川工科高校は、約200人の部員の半数以上が高校に入ってから楽器を始めた初心者だ。
名指導者と評価の高い同校顧問の丸谷明夫氏は「他の学校に比べて個人的な技術は劣るが、それを上回る情熱がある。
音楽的な資質とともに人間的な成長が大切です」と話す。
吹奏楽には2つのルーツがある。1つはオスマントルコの軍楽隊。軍隊の先頭でラッパや太鼓を打ち鳴らすことで敵を脅かした。
十字軍の遠征でこのトルコ軍に遭遇したヨーロッパの軍隊は大きなショックを受け、以後、各国で軍楽隊の整備が進むことになった。
もう一つがハルモニームジークと呼ばれる管楽合奏で、野外でオペラの編曲などを奏でる。
日本のオーケストラの管楽器奏者の多くは吹奏楽経験者だ。「今の在京オーケストラの底辺には、確実に吹奏楽がありますね」と
NHK交響楽団のテューバ奏者、池田幸広氏は言う。
8月には、50種以上の打楽器を使う「ブラスト!」の来日公演が始まり、
毎夏恒例の「侍BRASS」、東京交響楽団やNHK交響楽団の吹奏楽の演奏会も行われる。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090726/msc0907260743001-n1.htm 依頼所709
2 :
藤(千葉県):2009/07/27(月) 04:18:20.70 ID:GhMeBKjn
マンコ
3 :
プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/07/27(月) 04:18:25.85 ID:2zc8Y6uv
オマンコ
4 :
菜の花(東京都):2009/07/27(月) 04:18:28.42 ID:rhuVzmxR
オマンコ
5 :
コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 04:20:35.99 ID:NsDHK+UM
オスマンコ
6 :
オオバコ(東京都):2009/07/27(月) 04:21:11.98 ID:3ei+/iXx
オスマンコトルコ
オスマンコ
8 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 04:21:31.44 ID:z8M3HVNx
オスマンスルタン
9 :
ショウジョウバカマ(静岡県):2009/07/27(月) 04:21:43.20 ID:9dh9F4sG
メスマンコ
10 :
ムシトリナデシコ(愛知県):2009/07/27(月) 04:21:43.93 ID:1/eTmLVf
オマンコ
オスマンコトルコ
12 :
シュッコン・バーベナ(千葉県):2009/07/27(月) 04:22:07.20 ID:K4SP4R4C
マンコが性王に屈するのは至極当然
13 :
ヤグルマギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 04:22:19.84 ID:+53qZ1bc
前から分かってはいたがお前らやっぱりどうしようもないゴミだな
14 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/07/27(月) 04:22:24.60 ID:oQwjGxO6
オスマンコ
オスマンってチョー雄っぽいよね
雄マンみたいで
16 :
オキナワチドリ(広島県):2009/07/27(月) 04:22:37.88 ID:gqQn5BGw
ビザンツスレ落ちたのか
まあイスラム教の弊害と地中海の制海権取られたりしたからな
17 :
ノボロギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 04:22:44.15 ID:2xKIKbkY
デウシルメ制でガチホモ大量育成したい
18 :
ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/07/27(月) 04:22:55.69 ID:CpNFA+kf
19 :
ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/27(月) 04:22:58.01 ID:lMPuSh3u
オスマンコ
↓もうやだ
21 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/07/27(月) 04:23:17.00 ID:8i6guD96
近代でもがんばってたじゃん
在りし日のVIPのような流れ
遊牧騎馬民族の限界
24 :
ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 04:23:45.89 ID:56zWYHG5
オマンコ帝国
国の存続期間で日本だけずっと続いてるjpg
>>16 マジレスして俺って知的でしょ?wwと、アピールする人ってキモイ
欧州の半分は制覇してたのにね
28 :
フサアカシア(福岡県):2009/07/27(月) 04:25:39.70 ID:brlicklW
オマントルコ
29 :
フジスミレ(アラバマ州):2009/07/27(月) 04:26:04.02 ID:J2zfjzZc
グロマンコ
30 :
ノボロギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 04:26:59.00 ID:2xKIKbkY
バーキーのチンコバッキバッキ
31 :
ナツグミ(福岡県):2009/07/27(月) 04:27:36.02 ID:uR9HVzBP
真面目な世界史スレじゃねえのかよw
マンコマンコうっぜw
32 :
ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/07/27(月) 04:27:47.48 ID:vKq9QK9K
既得権益層の腐敗
33 :
ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 04:27:50.38 ID:649YFciS
トルコって今も反日?
親日ではないんだよなもう
34 :
スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/27(月) 04:28:53.98 ID:uuGCtwgD
世界史スレきたな
35 :
パンジー(catv?):2009/07/27(月) 04:28:55.62 ID:wkjHhLez
オスマンサンコン
36 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 04:29:26.04 ID:bk0PcpS0
やっぱ永遠の18歳の溜まり場なんだなここ
スレタイでマンコ余裕でした
>>33 親日とか反日とか、未だに気にしてるのか
裏でいくらどう思われようが現実では大して影響ないんだから気にしても無駄
韓国ですら、町の中心地で日本の国旗見せびらかしても笑顔で反応してくれるのに
40 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 04:30:57.02 ID:bk0PcpS0
2ちゃんで学術討論ができると思うなよ
41 :
オウレン(関西地方):2009/07/27(月) 04:31:43.17 ID:3f2ppggG
トルコ 対 全西欧じゃ負けるに決まってるだろ
西欧は模倣し高めあえたがトルコは一人で頑張らんと行けなかったとかそんなんだろ
42 :
タンポポ(catv?):2009/07/27(月) 04:31:56.61 ID:89ut/6Q5
>200人の部員の半数以上が高校に入ってから楽器を始めた初心者
初心者組はほぼ全員夏コン出れないんだろうな
>>37 カパックの話はそこまでだ!
沖縄の公園の話でもしようか。
44 :
ノボロギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 04:33:08.74 ID:2xKIKbkY
スレイマン1世の帽子に巨大アーモンドが突き刺さってる件
国章がカオス
46 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/07/27(月) 04:33:22.51 ID:8i6guD96
47 :
スィートアリッサム(愛知県):2009/07/27(月) 04:33:24.02 ID:mZBQr3gs
>>26 これがマジレスに見えるってお前どんだけ知識ないんだよ……
49 :
ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 04:35:58.05 ID:j5gw6NJx
雄マン トロマン
50 :
チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 04:36:47.30 ID:anVMEJ5N
この時間だから仕方ない
歴史スレになるには時間が必要だ
51 :
チューリップ(埼玉県):2009/07/27(月) 04:38:13.69 ID:vta4Ss3f
アッ尻アッー
52 :
オキナワチドリ(広島県):2009/07/27(月) 04:39:02.36 ID:gqQn5BGw
オスマンコトロトロ
54 :
アメリカフウロ(神奈川県):2009/07/27(月) 04:44:22.54 ID:bSk6nzjs
スマンコ スマンコ
55 :
ねこやなぎ(catv?):2009/07/27(月) 04:44:43.58 ID:TX8QPFFt
ゲームで覚えたイェニチェリ
56 :
ヤマブキ(dion軍):2009/07/27(月) 04:44:43.71 ID:zPZOeJYA
「マチュピチュ」
この言葉に聞き覚えはあるだろうか?
世界史を学んだ人なら、一度ぐらいは耳にしたことがあるかもしれない。
あらかじめ言っておくが、これから書かれる人名、地名などは
全て(現在の歴史学的に)実在した(とされる)ものである。
まず、インカ帝国の首都なのだが、その名も
「クスコ」 はい、いきなり来ました。
なんで「クスコ」が首都になったのかというと、初代皇帝の父の遺言が
「金の棒を大地の割れめに突き刺し深く刺さったところを首都とせよ」 だったらしいんです。
で、その初代皇帝の名前がまたスゴイ!
その名も「アヤル・マンコ」
さすがにこの名前はマズイと思ったのでしょう。
「アヤル・マンコ」は改名します。
それが、「マンコ・カパック」
・・・改名って、そっちかYO!
そして、このマンコ・カパックには 更なる別の呼び名があります。
それが、「マンコ1世」。
わざわざ1世って区別してるってことは、確実にマンコがもう一匹いるってことですからね。
そして、調べてみたら実際にいました、
「マンコ2世」。正式には、「マンコ・インカ」。
こいつも よりにもよってマンコの名前を継がなくてもねぇ・・・
そして、この地を征服するためにやってきたスペイン人のピサロには
協力者が居たんです。それが「アルマグロ」。
資料には、「クスコのマンコ軍はアルマグロ軍に包囲され
前から、後ろから攻め立てられた。」
とか書かれてるんですよ。
アルマグロはその際、「インカ?イインカ?イイノンカ〜?」とか言ったとか言わなかったとか。
57 :
チューリップ(埼玉県):2009/07/27(月) 04:46:25.30 ID:vta4Ss3f
卑猥な・カパック
58 :
セキチク(関東地方):2009/07/27(月) 04:48:25.69 ID:nBoji3wD
>>48 高校世界史レベルでいきがるなよwwwww
59 :
チューリップ(埼玉県):2009/07/27(月) 04:50:39.68 ID:vta4Ss3f
オナホッテ
60 :
オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/27(月) 04:50:47.92 ID:vyJLDpKg
地理的状況なんかもいろいろ影響ありそうだけど
よく言われてる通り「体制として封建制度を採用」してたのが大きいと思う
この制度があったのは(古代中国を除き)西欧諸国と日本のみ、かなり長期間続いたのも大きい
西欧で言うところの国王・領主・家臣(騎士とか)、日本で言う将軍、藩主、家臣(武士)
中央集権と違って、どれだけ王朝や幕府が倒されても滅びても、領主藩主そして家臣は存続
文民、役人、官僚もそれほど強くはない、と言うか軍事国家に近い、常に戦争中か戦争準備中
61 :
バイカカラマツ(関西・北陸):2009/07/27(月) 05:10:47.82 ID:Y63Yux1K
ワイナカパックが戦争準備に入りました!
63 :
フクジュソウ(千葉県):2009/07/27(月) 05:17:17.38 ID:tQJz2LLQ
栄えれば滅びる
豊かな土地で文明は生まれ貧しい土地で技術が生まれる
64 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:22:02.92 ID:bk0PcpS0
フランスに通商自由みたいなの与えてたけど
直接東アジアに乗り出し支配する気力はなかったのか?
65 :
ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/27(月) 05:22:50.06 ID:uYMjL0D2
イエニチェリ軍団じゃなくて俺なら美少女軍団つくるのになあ
66 :
ヤブテマリ(東京都):2009/07/27(月) 05:23:23.78 ID:8O1HyJvM
67 :
ネメシア(コネチカット州):2009/07/27(月) 05:24:28.24 ID:9wwMzrkj
オマンコトルコ
68 :
エピデントルム(アラバマ州):2009/07/27(月) 05:24:46.69 ID:dMejstiD
ひゃっほーオスマントルコやでーと思ってきてみたら
がっかりだよ!
本当にお前らにはガッカリだよ!!
何故ジェッディン・デデンがない
70 :
タチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/27(月) 05:26:41.28 ID:KIUVib2D
イェニチェリは強い
AOCの印象しか無いけど
71 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:28:26.96 ID:bk0PcpS0
イェニチェリって末期にあっては弱いうえに国王すげ替えるような既得利権集団じゃん
72 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:29:54.93 ID:bk0PcpS0
73 :
アカシデ(大阪府):2009/07/27(月) 05:30:13.29 ID:FIZyiDJf
AoE3のイェニチェリは優等生
74 :
ジョウシュウアズマギク(関西地方):2009/07/27(月) 05:30:19.31 ID:gzWe2qFz
トルコは風俗だから判るとしてオスマンて何
オスのケツマンコか
75 :
スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/27(月) 05:31:58.82 ID:uuGCtwgD
イェニチェリは成立より解散の方が有名で笑える
オマンコ帝国
全てはイスラム教のせい
78 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 05:36:01.48 ID:z8M3HVNx
コンスタンティノープルを領有した国は何故退廃的なイメージが強いのか
79 :
スィートアリッサム(東京都):2009/07/27(月) 05:40:41.87 ID:8CBqW5JY
日本ほどじゃないけどトルコは頑張ってる方だよ。
サウジの石油チートや旧フセインイラクの援助チートが無いのに、
中東の優等生。
80 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:42:19.68 ID:bk0PcpS0
82 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 05:44:19.97 ID:z8M3HVNx
トルコ語純化運動は韓国語の外来語排除や漢字廃止と同じような弊害が出てるけどな
83 :
ノボロギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 05:44:27.42 ID:2xKIKbkY
>>78 イスラム圏とキリスト圏が交わってる所だからに決まってんだろタコ
84 :
チューリップ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 05:49:33.11 ID:LFYOBNLC
トルコはイスラムに敵対しているアメリカ同盟国の日本を嫌ってる
親日ってのは嘘
85 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:51:30.21 ID:bk0PcpS0
正確に言えばどうでもいい部類だと思う
86 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 05:51:33.33 ID:z8M3HVNx
87 :
ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/07/27(月) 05:52:01.74 ID:vKq9QK9K
トルコは今度韓国の戦車買うんだっけ
88 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 05:52:55.23 ID:K/Jk5hBH
トルコが中東とか何寝言いってるんだ?
89 :
ウグイスカグラ(dion軍):2009/07/27(月) 05:53:09.33 ID:8NKTOKfs
>>84 その通り
イスラム圏じゃ、日本人は「殺すべき敵」になってしまっているからな
イラク戦争に小泉純一郎が参戦したのが全ての原因
この悪感情を拭い去るのは容易じゃないね
90 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 05:59:21.49 ID:bk0PcpS0
>>89 ヨーロッパ中でイスラムテロが起こったものだが
日本ではただの一例もないな
強いて言えば悪魔のアレか?
91 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/07/27(月) 06:02:53.48 ID:8HsBmR5A
HOI2でアメリカ様子見プレイしてたらトルコがヨーロッパ統一して超大国になった
92 :
ハクモクレン(関東):2009/07/27(月) 06:03:03.28 ID:32Sqdxxc
例によって呼吸するかの如く嘘を吐く屑民族が沸いてるな。
93 :
ノボロギク(関西・北陸):2009/07/27(月) 06:04:20.11 ID:2xKIKbkY
自衛隊も誰も殺してないから別にそんなに憎しみはないんでしょ
こっちに来てちょっかいださないなら、
私らも相手にしないよみたいな
94 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 06:04:29.46 ID:bk0PcpS0
ちなみにイスラム圏では
オバマ支持がビンラディン支持を上回ったそうだ
ソースがCNNなんでイマイチだけど
95 :
ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/07/27(月) 06:05:04.92 ID:NI6lVIrv
つ〜か日本はアメリカに支配されてるだけだしな。
別に進んで協力してる訳じゃないし。
>>90 遠いし陸続きじゃないし外人は目立つ
中国人ならともかく外人が犯罪しにくい国だわ
97 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 06:10:55.19 ID:bk0PcpS0
>>96 黄色人種にもイスラム教徒は沢山いると知ってる?
99 :
トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 06:17:05.70 ID:qlf9SOfq
オスなのにマンコはおかしいだろ
オスチンコかメスマンコにしろ
すれ違いざまに悪魔のなんちゃら訳した大学教授の首はねた奴って、
結局捕まってないんだっけ?
101 :
コブシ(ネブラスカ州):2009/07/27(月) 06:21:14.34 ID:bk0PcpS0
>>98 反論を書けよ
中国人にも回教徒は2000万人いて
大半は漢民族と同様の外見をしている
102 :
シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/07/27(月) 06:27:24.33 ID:udSv6j5l
>>90 日本人ムスリムの中にもテロ容認・積極賛成派はいるけどな。
ハサン中田とか。
バーミヤンの石仏爆破→「ゴミを吹き飛ばしただけ。問題ない」
幸田さん首切り→「全く問題ない」
103 :
ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/07/27(月) 06:31:01.75 ID:93CrNw0W
イェニチェリマスケット銃兵最強伝説
104 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 06:32:10.66 ID:bk0PcpS0
>>102 2ちゃんの落書きにも同じことが沢山書かれてたな
105 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 06:34:13.30 ID:bk0PcpS0
106 :
ウグイスカグラ(dion軍):2009/07/27(月) 06:37:30.08 ID:8NKTOKfs
>>90 まだ、これからだよ
テロは忘れた頃にやってくる
>>93 イラクで日本人5人殺されたことを忘れたのか?
アメリカ軍と一緒にイラクを侵略した敵になってるんだよ
>>104 そういう書き込みした奴らが殺されれば良かったのにな
107 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 06:37:55.34 ID:bk0PcpS0
トルコは結局スルタンの権力が強いようで弱かったのかしら
108 :
桜(関東・甲信越):2009/07/27(月) 06:40:23.15 ID:PiZv7cQs
トルコアイスブームのとき、アイスを伸ばす店員のパフォーマンスがウザかった
110 :
ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/27(月) 06:41:05.88 ID:uYMjL0D2
日本もメチャ遅れてたけど近代のスタートダッシュがすごい
一体何があったんだろうな
>>106 湾岸戦争やら911やらイラク戦争やらから何年も経つのに
いったい何時までまだこれからなんだ
112 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 06:42:47.69 ID:K/Jk5hBH
>>101 中国は国内に世界最大規模のイスラム教徒を抱えてきた歴史があるんだけど
そういう中でウィグル人と漢民族は、意外と見分けがつくらしいよ
そもそも西方の異民族だしね。まあさおれはさておき
日本でイスラムのテロ組織網が発展しないのには理由があって
地域社会とコミットしないモスリムは非常に浮いた存在になっちゃうんだって
そんな中でも911以降、新潟あたりでテロリストが発見されたこともあったけど
そいつ経由で調べていくうちに、アルカイダは日本での組織網作りに難渋してるって
証拠も出てきた。それよりはムスリムが自然と動き回れる東南アジア諸国を拠点にしたほうが
いいってな分析も明らかにされた
情報の流通はあるんだろうけど、この国で爆弾しかけてテロを起こすってのは
想像以上に大変らしい。イギリスみたいな強固な組織網がないとね
113 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 06:43:23.62 ID:bk0PcpS0
>>110 そこまで遅れてたとは思えない
江戸は飢饉飢饉言いつつ国家制度を浸透させ教育を普及させ国力を蓄えてたんじゃないか?
オマンコ
明治 とかちっち スライスチ〜ズ
>>102 ハサン中田とか見てると、宗教学者ってのはその宗教にはまるとダメってのが良く分かるな。
仏教学者くらいかな。仏教が研究対象として面白いから研究してるだけで、本人はそんな敬虔な仏教徒でもないって
人が割りといるのは。
>>106 こういう無駄にアンカーつけてレスしまくるやつは必死なバカが多いな
118 :
シャクヤク(中部地方):2009/07/27(月) 06:55:53.61 ID:kYszQRWG
温暖化の影響じゃないの?
119 :
イワザクラ(dion軍):2009/07/27(月) 06:58:32.42 ID:cSzOo4J8
オマンコトスル
120 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:01:39.18 ID:bk0PcpS0
>>112 ウイグル人は人口800万だよ
でもそういう反論が欲しかった
ソースがいまいち分からんけど(新潟でテロリスト?)
それ以前に日本でテロる必要性はあるのか?
まあ末端のテロリストなんて大概大した目的もないんだろうけど
東南アジアならめちゃくちゃイスラム系とそれ以外でせめぎ合ってるから分かる
スマトラ大地震のスマトラ北部沈没でCIAが大喜びしたってのは聞いた
121 :
スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/27(月) 07:04:54.40 ID:uuGCtwgD
中国国内のイスラム教徒って大半がテュルク系だから漢民族とは区別つくだろ
そりゃ漢民族のムスリムもいるだろうけれども
オスマンコ帝国スレイマンコ一世
123 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:08:00.83 ID:bk0PcpS0
>>118 ヨーロッパは近世はむしろ寒冷で
中世のほうが温暖だった
却下
124 :
ノウルシ(新潟・東北):2009/07/27(月) 07:10:46.61 ID:EIcRR/I5
>>123 テムズ川が凍った絵を見たことがあるな、そういえば
125 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 07:11:10.80 ID:K/Jk5hBH
>>120 新潟や日本海沿岸の諸県は、中古車ディーラーとして
スリランカやパキスタンあバングラディッシュの人たちが就業しているケースが多い
そういうルートを辿って、ドイツで訓練を受けたテロリストが潜伏したんだよ
911とどれくらい関係があったかは明言できないけど、それ絡みで出た話
そのとばっちりをくらって仕事を無くしたかわいそうなモスリムを
木村太郎が取材してたんだ
日本でテロる必要性に関しては、ブッシュ時代の日本ではあった、らしい
あれくらいアメリカに同調してイスラム社会にケンカを売った日本ってのは
初めてだったし。アルカイダも本気で日本の米軍絡みでテロ行為をしたかったみたい
でも前述の理由で、少なくとも日本国内にテロの拠点を設けて何かしようってのは
費用対効果が極端に悪すぎて止めちゃったんだってさ
126 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:12:33.62 ID:bk0PcpS0
>>121 テュルク系統を保ってるのはウイグルくらいで
ほとんど漢化してる
ウイグルでも一部漢化してるし
ビザンツとオスマンの魅力はどこから来てるんだろう
128 :
ビオラ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:13:32.35 ID:ArY+TK0k
>>2-7,9-12,14,19,24,29,31,38,53,54,56,67,74,76,99,114,119,122
さすがだな
129 :
スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/27(月) 07:13:55.96 ID:uuGCtwgD
>>125 富山の高岡あたりだとロシア人のが多いイメージ。
パキスタン人とかは群馬の太田とか諏訪とかでよく見る
130 :
キソケイ(アラバマ州):2009/07/27(月) 07:14:09.69 ID:ALbwKoG7
領土広くても貧乏国家ばっかじゃな
131 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/07/27(月) 07:14:56.86 ID:FeoFe2lb
オスチンコトル
132 :
ユキヤナギ(埼玉県):2009/07/27(月) 07:15:29.84 ID:Z06x+0b+
133 :
スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/27(月) 07:16:02.87 ID:uuGCtwgD
134 :
タツタナデシコ(大分県):2009/07/27(月) 07:16:57.85 ID:WZZclkl4
「ブスの力」
135 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 07:17:41.48 ID:K/Jk5hBH
>>129 ま、富山は知らん。俺がみたのは
そのテロリスト1人が、新潟でのモスリムと日本人社会との長年培ってきた信頼関係を
ガタガタにしたって話
>>127 文明が交錯してるとこじゃないの?
日本と中国の文明が交錯してる朝鮮は・・・
138 :
ウグイスカグラ(dion軍):2009/07/27(月) 07:24:58.60 ID:8NKTOKfs
>>111 日本がイラク侵略に加担したのはイラク戦争が初めてだろ
あれって2004年だったっけ?まだ5年しか経過してないよ
これから、5年後くらいに、誰も覚えてない状態で
とんでもない日本版911とか起こるかもしれない
139 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:25:19.52 ID:bk0PcpS0
トルコの話題が下ネタしか応答されないことに絶望した
140 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:26:29.84 ID:bk0PcpS0
>>138 今からアフガンの地下潜ってビンラディンぶっ殺してこい
141 :
藤(京都府):2009/07/27(月) 07:27:37.81 ID:Z43O/voR
オスマントルコの中期ぐらいなら欧州の少年少女を奴隷市場から買って来て
あんなこと、こんなことし放題だったんだよな
142 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 07:30:28.45 ID:bk0PcpS0
>>125 ヨーロッパでは留学生をテロに使うのがポピュラーだったな(今は知らん)
日本で狙うとすれば失業者になるのか
海外でテロ起きたからって国内で過敏に反応すると逆効果なのだろうか
143 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 07:58:26.19 ID:K/Jk5hBH
モスリムを気にしてる場合じゃないぞw
【政治】麻生首相「国と国民のために一命をささげる覚悟でやる」 24日午前の閣僚懇談会で衆院選に言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248408355/ 910 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:05:41 ID:xVCHDNj1O
麻生さん頑張れ!
もし民主党が政権盗ったら俺は日本を護るために命懸けで民主党破壊工作する。日本人なら当たり前の行動です。
912 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:08:02 ID:4FiGfJ1q0
>>910 手伝うぜ
925 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:18:38 ID:DalebeS4O
>>910 おれも。
日本を反日の外国人から守らないとな。
徹底的にやってやる。
933 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:22:28 ID:NcnCcMCf0
>>925 ねーねー、なにすんの?
君が同意したこのレス
>>910 どっから読んでもテロ犯行予告だけど、君も一緒に通報でいいの?
144 :
デージー(東京都):2009/07/27(月) 08:08:06.46 ID:KQSdiVZD
分かってて開いたのに
>>2以降の流れで笑ってしまった
145 :
シャクヤク(中部地方):2009/07/27(月) 08:09:03.25 ID:kYszQRWG
>>123 あれ、そうなの?温暖化でヨーロッパの人口が増えたのかと思ってた
よくそんな寒いところに住めるな
146 :
ウグイスカグラ(dion軍):2009/07/27(月) 08:11:39.88 ID:8NKTOKfs
>>140 何でお前に指図されなきゃいけないんだよ
お前が行って来い
147 :
アメリカヤマボウシ(新潟県):2009/07/27(月) 08:18:14.76 ID:rrJokTt2
スルタン・・・?
エロゲスレなのか
148 :
ポピー(神奈川県):2009/07/27(月) 08:26:00.07 ID:5Xa+fG5Y
王族は初期から奴隷やら略奪やらで欧州系の美女を奥さんにしてきた結果
外見は金髪碧眼の白人化してたって聞いたんだがマジ?
149 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 08:36:05.53 ID:bk0PcpS0
150 :
フリージア(東海):2009/07/27(月) 08:38:30.31 ID:cPT+Sikd
トンネルマンコ
151 :
ハナワギク(dion軍):2009/07/27(月) 08:38:39.20 ID:eyChjo41
>>145 寒冷化が芋食文化を育てて大躍進した。
今度こそ終わったな……って緊張感が人間には必要らしい
>>147 おまけは結構エロかったよな
初期lightの作品でも好きだわ
153 :
ユキワリコザクラ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 08:41:55.24 ID:Wge2OB1L
マン○・カン○の違い・・・
154 :
ポピー(大阪府):2009/07/27(月) 08:44:28.85 ID:pe3DJdkT
マンコ・カパック
155 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 08:45:39.89 ID:bk0PcpS0
>>145 寒くなっても農学や流通が飛躍的に発展したので別によかった
これに相関性を求める向きもある(寒くなったから品種改良とかやった)
156 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 08:50:00.37 ID:bk0PcpS0
よく考えたら相関してない
一方通行だ
157 :
セイヨウオダマキ(東海・関東):2009/07/27(月) 08:56:05.15 ID:yClPcQRl
アジア初の立憲君主国家、オスマン帝国。
ヨーロッパの白い人種を蹂躙した偉大な有色人種の国。
一方ジャップは内戦を繰り広げ、白人の手を借りなければ独立国家すら築けなかった。
158 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 08:59:18.44 ID:bk0PcpS0
>>148 金髪はいないんじゃないかな
碧眼遺伝子はウイグル人見れば分かるようにもともと持ってるだろう
159 :
ハクモクレン(九州):2009/07/27(月) 09:00:25.97 ID:F/+R3qQN
オスマンコがどうしたって?
160 :
ノゲシ(新潟・東北):2009/07/27(月) 09:02:12.35 ID:mU1+EZfP
ただ単に世界の中心が西欧世界に移ったからだろ
日本に寄生してる韓国みたいに中心地に近いだけで発展できる
161 :
オキナワチドリ(関西):2009/07/27(月) 09:03:03.56 ID:r6ZAOXJG
キツマントルコvsユルマントルコ
マンコ
163 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:04:39.05 ID:bk0PcpS0
164 :
カタクリ(空):2009/07/27(月) 09:07:41.32 ID:HQXCBEyO
宗教改革が西欧の方が早かったおかげだろう。
神様みたいな精神病患者向けの教義を大事にした結果
165 :
ヤマシャクヤク(兵庫県):2009/07/27(月) 09:22:31.45 ID:Q/PIsa2n
西洋はジャガイモの輸入で生産性上がって社会が宗教を妄信せざる得ないほど逼迫せずにすんだ
結果として自分らの信仰を客観視できるようになった
反対にイスラムは今も続く過酷な環境から宗教を客観視できるほど豊かになれてない
166 :
ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 09:24:41.69 ID:GAH75FKu
167 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:25:54.60 ID:bk0PcpS0
>>157 立憲後一年数ヶ月でやっぱり専制主義に振り戻ったけど
それ以前からずっとオスマンは政争が絶えず地方反乱も激発し続け衰退に拍車が止まらず
最後の十年はクーデターして憲法再開したけどやっぱり反乱が絶えず
どうしようもないから同盟国に擦りよって大戦で領土回復しようとしたけど負け
さらにミニマムになって不穏な周辺国に舐められきり
ケマル登場までトルコ滅亡目前だったわけだが
168 :
ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/27(月) 09:26:27.88 ID:FPUdzIh9
ビザンツ帝国(笑)
169 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:27:43.60 ID:bk0PcpS0
イスラム教は原理主義運動までゆるゆるなのもいい加減にしろ状態だったんだが
オスマン帝国「ヒャッハー!」
ギリシャ「げ、こっちくんなカス!」
171 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:32:13.74 ID:bk0PcpS0
172 :
ヒヨクヒバ(北海道):2009/07/27(月) 09:34:34.25 ID:p1Nxg45b
あれ?十字軍の時代ってオスマントルコあったか?
173 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:35:12.44 ID:bk0PcpS0
>>164 プロテスタント名乗る無神論テロリストがローマ教皇を爆殺した運動か?
>>171 調子乗ってイズミールだけじゃなくてイスタンブールまで取ろうとしてアタチュルクで団結したトルコに負けて結局領土を失うんだがな
ギリシャはヨーロッパの癌
ギリシャは歴史的に見てEUに加入すべき(キリッ
EUの最貧国なのにね
>>41 いや、オーストリア挟んで、トルコとフランスって同盟してなかったか
>70
>>71 >>75 イエニチェリには、武士道、御恩奉公よりも、宦官的腐敗、権力闘争のイメージを受ける。
>>78 ギリシャ哲学の、いやギリシャ人の傾向が、
「キリストは神か人か」とか、日本人的には全くどうでもいいことでぐたぐたと論争するからでは。
>>112 >>125 貴重な情報ありがとう。
>>113 武家諸法度、参勤交代などの軍縮。お手伝い普請による徹底したインフラ、失業対策。
五街道の整備。西回り航路、菱垣航路などの整備。金銀両替為替などの流通整備。
商都大阪、消費地江戸の両立から、全国市場の成長へ。堆肥金肥、家内制手工業。
元禄文化、化政文化。黄表紙や寺小屋による識字率の上昇。
蘭学の導入。国学の発達。キリスト教の禁止。 思いつく限りあげてみた。
176 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:45:55.67 ID:bk0PcpS0
末期のオスマン帝国はさすがに同情する
スルタンの後継者以外の親族は皆殺し。
皆殺しは残酷だから生涯幽閉。
ハレム育ちの王族は、女や宦官の言いなり。
武家じゃなくて公家化してる。権力の継承が上手くいかない。
無駄な権力闘争で内向きになってる。
ここらへんがスレタイの原因では。
日本なら、臣籍降下や仏門に入れる。
西欧はどうだっけか。なんか王家断絶が多い気がする。
>>157 そのジャップに蹂躙され犬となってたシナチョン見てると極東は世界最底辺なんだな
179 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:56:25.72 ID:bk0PcpS0
>>177 西欧は一夫一婦で血統・嫡流・傍系最重視だから後継争いはあまり起きない代わり簡単にお家断絶する
180 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 09:59:04.88 ID:bk0PcpS0
>>177 生まれたときから幽閉されて50代で即位した狂スルタンがいたらしいな。そりゃ狂うわ
王家の典範みたいのがなかったのか?
恋人はトールコー、オースマントールコー
日本の場合は、江戸時代の時点で一応産業革命の準備してたからね
チート的な欧州列強に隣接してたトルコは厳しいものがあるかと。
183 :
アマリリス(東京都):2009/07/27(月) 10:08:37.68 ID:K/Jk5hBH
>>174 ギリシャがなけりゃヨーロッパ文明も無かったんだけどね
あと、支配下時代のトルコはそりゃあもうドイヒーなことをやらかしまくってたよ
普通、イスラムの征服国は、統治国が税を払う限りは放置してたんだけど
ギリシャがなんであんだけトルコを嫌いなのか、理屈はわかる
歴史的にイスタンブールの争奪戦は当たり前の話だしね
184 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 10:09:20.86 ID:bk0PcpS0
>>182 時期によるだろ
西欧がいきなり急成長してトルコを過ぎ去ったわけではない
185 :
ギシギシ:2009/07/27(月) 10:09:22.83 ID:c9vkmM2p
オマンコ帝国
186 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 10:11:28.84 ID:bk0PcpS0
ギリシャに飲み物は水とコーラしかないと聞いた
187 :
トサミズキ(宮城県):2009/07/27(月) 10:13:56.17 ID:RKFr2vhc
いわゆる”やおい穴”の事か→オスマンコ
188 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 10:18:44.57 ID:bk0PcpS0
本当にうんこしっこちんちんまんまんで喜ぶ年頃の子供がこんな場所のこんなスレに来るわけないから
大きなお子様しかいないんだろうな
189 :
ナズナ(滋賀県):2009/07/27(月) 10:32:01.20 ID:ifjFeAEo
ローマとウィーンを落としてたら今頃ヨーロッパはどうなってたの?
190 :
チューリップ(catv?):2009/07/27(月) 10:33:47.24 ID:Cy/3AhWE
191 :
西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/07/27(月) 10:38:41.23 ID:hbZKQF4A
オスマンコ女学院
192 :
キバナノアマナ(東京都):2009/07/27(月) 10:39:18.91 ID:SYAsn0vd
あいかわらずのチンコマンコ速報だな
193 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 10:43:21.40 ID:bk0PcpS0
>>189 オーストリア落としてもドイツに価値あったか?
厄介な民族問題と赤字を抱えるだけになりそう
>>184 チート的な印象があるんだけどな
もちろん前段階の進歩を忘れちゃいけないけどね
195 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 10:52:44.91 ID:bk0PcpS0
しかし末期の必死な改革がすでに手遅れ感丸出しなことは否めない
オッスオラマンコ
ティムールにボコられた時ビザンツに余力があれば
198 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/27(月) 10:55:22.25 ID:DOdZqYKO
イスラム圏ではマシな方
199 :
カタクリ(コネチカット州):2009/07/27(月) 11:05:05.95 ID:bk0PcpS0
>>194 新大陸からの銀の流入はトルコ経済を揺さぶり
インド航路の開拓はアナトリアを無価値にした
とはいえ東地中海に閉じこめられた時点でトルコはインド洋に目を向けられたんじゃないか?
遠隔地的な発想がなかったのか?
充分な航海技術はあったはずなのに、商人任せで国家がやる気なかったのか
200 :
ビオラ(埼玉県):2009/07/27(月) 11:10:58.04 ID:AWlMcFrj
マンコマンコ言ってる低学歴は死んだ方がいい
>>189 ドイツの建築物にアラベスク様式が残る。
203 :
チチコグサ(埼玉県):2009/07/27(月) 11:23:14.45 ID:Ow+/iKHS
>>102 ハサン先生的には天皇制や京都奈良の存在に対してどのような見解を示してるのだろうか
204 :
節分草(和歌山県):2009/07/27(月) 11:39:03.52 ID:3BytdGgj
オスマン画像は?
205 :
ボケ(広島県):2009/07/27(月) 11:41:09.83 ID:jvOa6lUj
206 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/07/27(月) 11:45:42.18 ID:xmLtQ1pA
>>203 奈良大仏より復元が利かなくて貴重なバーミヤン大仏でもゴミ扱いなんだから京都奈良の文化財なんて・・・後は分かるな?
でも一度イスラムワッハーブ派VS創価幸福統一の対決は見てみたい気がしないでもない
>>199 おもしろい
確かにトルコ海軍はそこそこ力あったし
というか一時期圧倒してたよな
勝ってる時に胡座かいてしまったのがいけなかったのかな
208 :
ビオラ(アラバマ州):2009/07/27(月) 11:50:23.67 ID:BIf0DhJt
>>206 ワハビストだけはオウム以上のガチ基地外
日本があいつらに支配されたらマジでポルポトのカンボジアと同じ道を辿る
ヒクチン共和国
210 :
ハナワギク(東京都):2009/07/27(月) 11:52:49.70 ID:5tzU9l36
ワッハーブってそんなに狂ってるのか
211 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/07/27(月) 11:57:22.54 ID:MhA9gHvb
>>138 日本におけるイスラムテロってどんなのが考えられるんだ?
天皇暗殺、仏教・神道系文化財爆破→日本文化への挑戦
ビジネス街、繁華街、交通ターミナルへのテロ→大量殺戮
発電所、送電線、水道施設破壊→インフラ妨害
212 :
クレマチス・モンタナ(東京都):2009/07/27(月) 11:58:14.21 ID:DnH9Sty+
技術開発をさぼったからだろ
213 :
ギシギシ:2009/07/27(月) 12:12:50.02 ID:bKWFbGtn
>>89 サウジのネット界隈だと前は日本と聞くと「アメ公と真っ正面から戦ったスゲエ奴ら」だったが最近だと
「タリバンですらアメ公に善戦してんのにアメ公にボロ負けしてるジャップはないわ・・・」
「やっぱ島国のモンゴル土人は弱いな。劣った文明だわ」
「今度はアメ公に去勢された上にバブル以降ずっと不景気背負ってやんのw経済音痴のモンゴリアンw」
「日本人は自殺ばっかだな。神を冒涜しすぎだろモンゴル人」
なネガティブな風潮なんだそうだ
214 :
ウイキョウ(愛知県):2009/07/27(月) 12:13:42.22 ID:qicS+xKD
スレタイがオマンコにみえた
215 :
タチイヌノフグリ(岡山県):2009/07/27(月) 12:14:23.53 ID:sEQrOQ23 BE:2754713197-2BP(573)
>>213 コーラン相手にセンズリこいてるおっさんの評価なんぞどうでもいいわ
イェニチェリ(笑)
>>213 日本人をわざわざモンゴル呼ばわりとかどんだけモンゴル帝国にトラウマ抱いてんだよこいつら
>バブル以降ずっと不景気背負ってやんのw経済音痴のモンゴリアンw
石油ニート共に言われたか無いわw
>>213 頭悪いからそういう考えができるんだよ
大体国と国の戦争とテロリストによる散発的なテロリズムを比べるのが間違い
アッラーというものが決めなければ最低限のモラルも守れないような奴らの集まりだし相手にするのが間違い
219 :
ハナワギク(dion軍):2009/07/27(月) 12:35:21.73 ID:eyChjo41
>>218 タリバンが散発的なテロリストとな?
兵隊だけでも40万人以上を動員してNATOとオセロしてるよ。この間なんか
物資集積所が大規模攻勢受けてトラック140台分の物資が吹っ飛んだ
NATO空軍基地のゲート突破して管制塔付近で自爆とか。自衛隊行ったら全滅間違いないな
220 :
ノゲシ(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:36:48.07 ID:P0capdG7
トルコ人ならどんどん移民受け入れていいよ
221 :
タチイヌノフグリ(岡山県):2009/07/27(月) 12:37:35.78 ID:sEQrOQ23 BE:2098829568-2BP(573)
日本の相手はバカチョンとシナで間に合ってんだよ。アッラーヲタの出る幕はない
所詮イスラム土人国
223 :
ノウルシ(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:48:51.43 ID:NXsf5zs9
>>219 タリバンの強さによって旧日本軍の惨めっぷりが際だつな
うちのそばの祭りでケバブ屋に若い母親が話しかけてて、
とこから来たの?
トルコ
国帰らないの?
帰れない
とかやってた
クルド人かと思ったけど、頼られても困るから黙ってた
普段民間人装ってるんだからそれだけで状況違うのくらいわかるだろ
タリバンがどうとか言う前にアメリカはベトコンに負けとるがな
オスマンソープ
228 :
ハナワギク(東京都):2009/07/27(月) 13:49:59.22 ID:5tzU9l36
>>223 正直に自力でやってた連中と、金持ちに支持されていいコピー品と中古使いつつ民衆にまぎれてる連中との違い
兵器の性能さえあれば、物資さえあれば・・・
229 :
ハナワギク(dion軍):2009/07/27(月) 14:31:59.92 ID:eyChjo41
民衆に紛れてるって先進国の言い訳だよな。
戦いが終わったら家に帰るのは当然じゃん。朝が来たらまた戦いに赴く、正しい人間のあり方だ
230 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/27(月) 15:23:54.00 ID:ktaMRyYU
>>229 というか、戦争って物を分かってないヤツだろ
よつうべやLiveleakでアメ甲が絶大な火力と技術力で敵を殺してる自軍をマンセーするが
アンブッシュや狙撃でやられる映像を見ると「卑怯者め」とかファビョってるのと同じ
鎧来て槍や弓で武装してる集団に、ナイフだけ持って正面から突っ込むのはキチガイなだけw
231 :
ハナワギク(新潟県):2009/07/27(月) 15:25:03.38 ID:TLoF+kRF
オマンコスルオ帝国
232 :
タンポポ(宮城県):2009/07/27(月) 15:27:00.30 ID:prHxl0i1
昨日のビザンツスレといい・・・
小アジア厨必死だなwwwww
233 :
福寿草(コネチカット州):2009/07/27(月) 15:30:11.88 ID:6ARNF+Bc
ゲリラ化した兵は民間人を盾にして戦うから質が悪いんだろうが
実際、ベトナム戦争でも南ベトナム解放戦線がそういう戦い方ばかりして圧倒的な質と量を備えたアメリカを苦しめた
234 :
ダリア(埼玉県):2009/07/27(月) 15:32:52.34 ID:DIaZHUeo
オ○マン○○コ帝国
235 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 15:35:33.12 ID:z8M3HVNx
先進国が軒並み戦略爆撃したり原爆落とすような国もあるくせに
今更民間人がどうのとか言うのはやっぱり先進国の都合だ
小国が先進国に対抗できる唯一の方法なんだから仕方ない
236 :
ナツグミ(アラバマ州):2009/07/27(月) 15:36:46.56 ID:DsD3l+Bi
オマントルコがあって安心した
237 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/27(月) 15:39:13.08 ID:ktaMRyYU
>>233 いや、普通にジャングルでゲリラ戦しまくってたからw
238 :
セイヨウオダマキ(東海・関東):2009/07/27(月) 15:39:58.40 ID:yClPcQRl
ムスリム戦士のような気概が、ジャップ軍兵士にあっただろうか?
ジャップは
エンペラー・ヒロヒトバンザイ!ショウニッポンバンザイ!
これで敵陣に突撃して撃ち殺されてるんだもんね。
まぐれでプリンス・オブ・ウェールズを撃沈したからって調子こいちゃうしね。
挙げ句ミッドウェーでボコられてやんの。ザマァ
239 :
マツバウンラン(関西地方):2009/07/27(月) 15:41:08.91 ID:87fpTcdO
オスマン帝国ってあれだろ
ロシアちゃんにマウントポジションでボッコボコにされ続けた国だろ
240 :
福寿草(コネチカット州):2009/07/27(月) 15:41:46.99 ID:6ARNF+Bc
>>235 だからといって民間人を、それも自国民を盾にして戦うなんて許されません
どんな時代でも戦争には決まりごとがあります
軍隊が弱いんだから民間人を盾にしてもいいだろとか弱小国の都合でそんな言い訳することは許されない
嫌なら軍隊を強くするか列強の犬になって戦争回避するしかない
241 :
チチコグサ(千葉県):2009/07/27(月) 15:47:43.11 ID:JNtvuUtX
エリートのお前らの前世は当然イェニチェリだよな?
>>237 普通に市街地や村で組織的に民間人を盾にした戦い方してたから
一番顕著な例はテト攻勢での南ベトナム首都の戦い。市街地で密集して逃げ惑う民間人を利用して延々と戦い続ける予定だった
アメリカが空爆で関係なく皆殺しにしてすぐに撤退したが
>>240 良い悪いの話じゃなくてそれくらいしか手段がないんだろ。
軍を強くするって時間も金も足りないだろ、小国じゃ。簡単に言うなよ。
搾取されないために抵抗してるのにその言い草はないわ。
244 :
ジョウシュウアズマギク(栃木県):2009/07/27(月) 15:50:59.49 ID:eXszOwwI
よくも悪くも西洋と東洋の架け橋として存在してきたけど
インド航路の出現によってその存在価値がなくなり
さらに西洋はその東洋を支配下(植民地)に置いてぶっちぎりに利益を搾取しだしたり
南北アメリカの先住民虐殺とまたその支配で世界の富を独占しだして
さらにダメ押しで西洋が産業革命にまで至ったから
ようするに、あの時代に西洋の脅威に気付きキリスト教禁止をした秀吉は神
そして西洋がスタートダッシュをし始めてる頃に競合を諦め鎖国をした家康は・・
結果的には明治維新の英雄達によって最悪の結果は免れたが
245 :
バラ(大阪府):2009/07/27(月) 15:56:01.36 ID:GSn1nCrb
アタチュルクがいなくて普通にイスラム国家としての道を歩んでいれば
今頃はイスラムの主要国家としての地位も発言力もあっただろうに、
なんともおしいことをした。
246 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/07/27(月) 15:59:37.30 ID:z8M3HVNx
石油無いし、そもそもアラブ人とトルコ人じゃ人種が違うからそれはどうだろう
イランが意外と求心力ないのはその辺も結構関係してくるし
プロはオスマントルコとはもう言わないんだぜ!
オスマン帝国が今のプロの流行
248 :
チチコグサ(千葉県):2009/07/27(月) 16:03:23.77 ID:JNtvuUtX
249 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/27(月) 16:27:27.60 ID:ktaMRyYU
>>240>>242 池沼丸出しだなw
「民間人を利用して延々と戦い続ける予定」のソース出してみろよ、妄想しかできないゴミがw
250 :
メギ(埼玉県):2009/07/27(月) 18:32:17.34 ID:XnaPhADc
トルコ料理が三だか四だかに入るのがピンと来ないね
251 :
ギシギシ:2009/07/27(月) 18:45:56.38 ID:vPFGJi63
パキスタン経由でいくらでも武器が湧いてくる奴らと未だにヤッキョウ拾いしているやつら比べられるのは心外だわ
とは言えタリバン頑張りすぎだろ。何回オセロするんだよ
252 :
メギ(埼玉県):2009/07/27(月) 19:16:32.35 ID:XnaPhADc
>>230 前にイタリア軍が槍や弓で武装してる集団に負けてた事あったけど
戦車や近代兵器で武装してるのに....
254 :
ハナワギク(神奈川県):2009/07/27(月) 20:06:43.64 ID:QQrrwrDb
>>253 二次はイタリアの圧勝してるけど
一次だってエチオピア軍はフランスイギリスから
近代装備大量に貰ってるし、さらに十倍くらい戦力差あったし
むしろズールーに苦戦したイギリスの方がうんこ
256 :
アカシデ(大阪府):2009/07/27(月) 20:17:26.47 ID:FIZyiDJf
ズールーってシャカしか知らないけどどういう本読めばわかるの?
池田と池上なぜ差がついたのか 慢心・環境の違い
>>110 海に囲まれた地の利と
イギリスの支援を受けたクーデターが成功して
ロシアへの番犬として近代化させたほうが都合がよかったため
イギリスにより近代化が着手された
>>259 当時イギリスは日本を支配し、かつ日本の民衆のすべてを意のままに操れたんだね
すごいなーあこがれちゃうなー
261 :
チドリソウ(東京都):2009/07/27(月) 21:24:44.74 ID:McBHEXLP
>>1 いまどきオスマントルコなんていわない
オスマンはオスマン、トルコはトルコ
イギリスは南アフリカのほうで手一杯だったから、アジアでは日本を利用することに
したんだわ。アメリカのインディアンと同じだわな。
ただ、明治の元勲が偉大だったのは、上を承知でイギリスを利用して日本を発展させた
ことなんだわ。
263 :
アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/27(月) 22:54:31.86 ID:HRtwaMYc
264 :
ハナモモ(関西地方):2009/07/27(月) 22:55:45.38 ID:lWY3HNzT
オスマントルコは萌える。
イスラムのくせに寛容だし(昔のイスラムはそうだったらしいが)、イスラムのくせにヨーロッパだし、ついこないだまであった帝国だし、中途半端に近代化したし・・・
265 :
アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/27(月) 22:57:44.82 ID:HRtwaMYc
>>238 気概はあったけど、バンザイ突撃の前に、日本軍陣地からおたけびがあがるから、
米兵「あー今日突撃してくるから、機関銃並べて尾で迎えするかニヤニヤ」だったそうだ。
>>244 このまえ読んだ官僚が書いた本だと、
列強が植民地支配を強化しだしたのは、
ナポレオン戦争の損害を取り返す必要があったから。
だから、東南アジアの列強支配と日本の明治維新はほぼ同時期であり、
植民地経営で、特に日本が出遅れたということは無いようだった。
>慢心・環境の違い
これうざい
269 :
ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/07/28(火) 01:08:13.67 ID:6B/GIPKH
スレイマン大帝のしばらく後はろくなスルタンがいないよな
大酒飲みとか色基地害とか
たまに出てきたまともっぽい奴は早世
この時点で滅んでもおかしくなかったよね
270 :
ホトケノザ(東京都):2009/07/28(火) 03:01:31.80 ID:+0R/VY06
【レス抽出】
対象スレ:オスマントルコと西欧世界なぜ差がついたのか 慢心・環境の違い
キーワード:マンコ
・
・
・
抽出レス数:38
おまえらの考えてることはみんな一緒や!
ν速まだ終わってないな
272 :
タンポポ(西日本):2009/07/28(火) 03:09:20.18 ID:T9IUh1yV
スルタン交代時に暗殺し捲くったホモ達のせい
異教徒のイェニチェリを重用し過ぎてアラーに怒られた
イギリスとオスマンの仲は良かったのか、どうだったかな。
ナポレオンのエジプト遠征は、トルコ相手になるのかな。
274 :
ミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/28(火) 05:04:59.70 ID:7P871Brd
オ○マン○○コ帝国
275 :
カキツバタ(大阪府):2009/07/28(火) 05:18:56.26 ID:E+Jka8XU
おまえら第一次世界大戦とか知らないの?
最近CrusaderKingsで遊んでるけど、今進めてる世界が無茶苦茶になってる
1180年時点でパリにノルウェー王国があり、東にクロアチア王国、西にはマジノ線で激戦中のレオン王国とムラービト朝。
ドイツ王国の国王代替わり後の封臣反逆祭りを横目に、ブルガリア王国はクマン族に攻められあっさり崩壊。
ビザンティウムがエジプト王国に占領され、第3回十字軍は既に壊滅。
教皇領がイスラムに攻め落とされ、新しい教皇は分裂症持ちの無神論者。
そんな中俺は十字軍をガン無視しつつ周辺の領主を暗殺しまくってイタリア王国を建国し、我が世の春を謳歌している。
楽しい。