知っている・自慢できる大学ブランドランキング09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラタネオガタマ(東京都)

詳細は↓
http://www.recruit.jp/library/school/S20090723/docfile.pdf
志願度ランキング
  関東
1.明治大学
2.早稲田大学
3.青山学院大学
4.日本大学
5.立教大学
6.法政大学
7.慶応義塾大学
8.東洋大学
9.中央大学
10.千葉大学
知名度ランキング
関東
1.早稲田大学
2.明治大学
3.東京大学
4.青山学院大学
5.慶応義塾大学
6.日本大学
7.上智大学
8.法政大学
9.中央大学
10.立教大学
2 キソケイ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:20:33.21 ID:IU4Sm4Sn
うんこ
3 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/07/25(土) 22:20:35.66 ID:28aGFHHd
    / ̄   ̄\
   /         ヽ
   / /V V V V V V | 
  | | /  \||  てめーら集まれ
   | (|   ・ ・   |)|   自分語りスレだ
    ̄ 、   ∀   ノ ̄
      ー――
4 プリムラ・ビオラケア(dion軍):2009/07/25(土) 22:20:36.67 ID:Eq0v/Qm0
またかよ
5 カンガルーポー(埼玉県):2009/07/25(土) 22:20:46.56 ID:2tW0k4gK
明星一択
6 ラフレシア(dion軍):2009/07/25(土) 22:21:06.63 ID:RPbVy5qE
千葉大にブランドは無いだろ
7 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/25(土) 22:21:08.89 ID:FFzK+CKS BE:2505816599-PLT(14373)

イメージブランドランキング
教育方針が魅力的である
1.早稲田大学
2.東京大学
3.慶応義塾大学
4.青山学院大学
5.立教大学
就職に有利である
1.東京大学
2.慶応義塾大学
3.早稲田大学
4.青山学院大学
5.京都大学
国際的なセンスが身につく
1.上智大学
2.東京外国語大学
3.慶応義塾大学
4.青山学院大学
5.早稲田大学
おしゃれな
1.青山学院大学
2.慶応義塾大学
3.お茶の水女子大学
4.上智大学
5.立教大学
8 ヤブツバキ(東京都):2009/07/25(土) 22:21:39.07 ID:JXQynOji
東大京大医学部東工一橋早稲田慶應上智成蹊ICU以外の大学はどこ行っても同じ
9 クモイコザクラ(福岡県):2009/07/25(土) 22:21:55.72 ID:prXG1ZOK
日本にある700を超える大学のうち
本当の意味でのFランは11校しかない
よくニュー速で「俺っちFラン出身だけど〜w」みたいな奴らが沸くが
大抵Cラン〜Dラン

ニュー速のFランの定義はニュー速無いでしか通用しない
10 ノウルシ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:21:56.25 ID:G8MpXOa3
>>6
園芸なめんなよ
11 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 22:21:59.69 ID:zzXvf59x
このスレ何度目だよ
12 リナリア(静岡県):2009/07/25(土) 22:22:00.23 ID:63jGg4Tn
>>7
日大 w w w
13 ハチジョウキブシ(静岡県):2009/07/25(土) 22:22:08.81 ID:y8YVX1w6
はいはいどうせ電通大はいってないね
14 キショウブ(茨城県):2009/07/25(土) 22:22:13.22 ID:dz9Tb7jK
S 東大
S- 京大
A+ 東工 一橋 大阪
A 東北 名古屋 九州
A- 慶応 早稲田 北海道

以下Fラン
15 ビオラ(千葉県):2009/07/25(土) 22:22:19.08 ID:cosxw/N2
>6.日本大学
16 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/07/25(土) 22:22:20.56 ID:5W5Bstj7
またか
17 コハコベ(千葉県):2009/07/25(土) 22:22:25.36 ID:6plwU/L6
早稲田の附属のやつらは総じてクズ
18 ナツグミ(catv?):2009/07/25(土) 22:22:26.73 ID:v9u3EKwt
>>1
志願度ランキングには言ってないってことは東大って簡単なんじゃね?
19 マリーゴールド(埼玉県):2009/07/25(土) 22:22:29.47 ID:eBKB6gvi
全てにおいて東大が一番だろ
20 キエビネ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:22:39.92 ID:qIli9Apx
国際的なセンスが身につく(笑)
21 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/25(土) 22:22:45.06 ID:FFzK+CKS
(つづき)
まじめ
1.東京大学
2.慶応義塾大学
3.学習院大学
4.お茶の水女子大学
5.一橋大学

自慢できそう
1.慶応義塾大学
2.東京大学
3.早稲田大学
4.青山学院大学
5.上智大学
22 ダンコウバイ(関西地方):2009/07/25(土) 22:22:46.74 ID:OZb+K9+j
>>1
学歴自慢アフィ大学
23 ハイドランジア(関東):2009/07/25(土) 22:22:48.07 ID:qTEBV+Im
>>8
なんでMARC入ってないんだよカスが
24 オオヤマオダマキ(埼玉県):2009/07/25(土) 22:22:58.44 ID:qdGrJXst
とりあえず就職しろ
25 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:23:04.84 ID:o/u+UOJH
日大だけ浮いてるぞ
26 ネメシア(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:23:08.09 ID:omiGUnxR
東大知らないで早稲田知ってるってどういう状況だよ
27 タツタナデシコ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:23:17.61 ID:DLlaDkzt
>>21
まじめ1位は東工大だろ
28 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 22:23:18.49 ID:VyeLXd4Y
>>8
さりげなく成蹊を混ぜるな
29 オオバコ(dion軍):2009/07/25(土) 22:23:18.36 ID:4wixAabJ
東京工業大学最強伝説
30 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 22:23:26.72 ID:o1db2/fS
宮廷かわいそうです
31 バーベナ(東京都):2009/07/25(土) 22:23:40.53 ID:iLUULZ/T
知名度ランキング
関東
1.早稲田大学
2.明治大学
3.東京大学
4.青山学院大学
5.慶応義塾大学
6.日本大学
7.上智大学
8.法政大学
9.中央大学
10.立教大学


早稲田や明治を知ってて
東京大学を知らない人間がいるのか
32 節分草(神奈川県):2009/07/25(土) 22:23:57.19 ID:EM85nlmm
おい、まーた学習院が入ってないぞ。ピラ校はまだ残っているのか?
33 セントウソウ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:23:57.51 ID:vhMvzSpq
>>21
慶応って無駄に自慢してくるよね
34 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/25(土) 22:24:10.93 ID:xYdp9QUN
美智子さまご出身の聖心一択
35 ヒイラギナンテン(鹿児島県):2009/07/25(土) 22:24:11.94 ID:vgf+U9xt
大学ブランドって、生協オリジナル商品のこと?
36 ワスレナグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:24:21.48 ID:ZiD3o3o2
以降、学校を偏差値というパラメーターでしか思考できない
おじちゃんたちの不毛なレス↓
37 ねこやなぎ(東京都):2009/07/25(土) 22:24:23.66 ID:YCtNsQ8g
↓オイラっちのコピペ
38 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:24:34.15 ID:o/u+UOJH
ていうか関東ばっかりだな
関西が京大くらいしかない
39 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/25(土) 22:24:39.54 ID:FFzK+CKS
>>35
京大総長カレーがおいしいらしい
40 ヤグルマギク(北海道):2009/07/25(土) 22:24:45.63 ID:Y8vQPiTa
>>8=成蹊大出身
41 コハコベ(千葉県):2009/07/25(土) 22:24:49.67 ID:6plwU/L6
明治だけどこれ絶対ウソだろ
漫画図書館にでも惹かれたのか?
42 ハボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:24:58.55 ID:o88ITmti
国立厨涙拭けよ
43 ラフレシア(dion軍):2009/07/25(土) 22:25:16.84 ID:RPbVy5qE
まじで国立は東大だけでOK
希望者全員入学させて、ちゃんと卒業した奴だけ優遇しろ。
44 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:25:31.27 ID:ZmkCgIBF
えぇ、所詮東工大は名前すら挙がってこないような大学ですよね
むしろ名前を隠すべきですよね
45 カタクリ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:25:34.85 ID:xjDfYkLD
>国際的なセンスが身につく
>1.上智大学


やっぱイメージ戦略って重要なんだな
上智の英語なんて実際レベル低いのに
日本国内で本当に国際的なセンスが身につくのはICUぐらいだろ
46 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:25:36.08 ID:L61nHjF3
千葉大がなぜか入っているぞ
47 セキショウ(長屋):2009/07/25(土) 22:25:42.98 ID:UYjvCy3O
市川で頑張ってます
48 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:25:43.82 ID:sJh+boJ1
なんで青学がランク入りしてるのか理解できない
49 スイセン(埼玉県):2009/07/25(土) 22:25:53.05 ID:LoBtxwKC
就職に有利である
4.青山学院大学

50 レウイシア(兵庫県):2009/07/25(土) 22:25:53.92 ID:CcWlV+rG
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

誰でも彼でもみんな 自分を語っているよ
マーチの中からボワッと(ボワッと) インフラ内定登場
いつだって メガバンは 俺たちの 滑り止め
そんなの常識 メッメ メシウマ
51 マリーゴールド(東京都):2009/07/25(土) 22:26:07.40 ID:izyJSX6h
>>33
慶応の応援歌を見てみろ
選民思想結晶だぞ

あんなのうたっていたらそうなるわ
52 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:26:17.16 ID:Jf5ab4xh
数日前も建ってただろこのスレ
53 タツタナデシコ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:26:35.57 ID:DLlaDkzt
>>7
就職に有利で青学ってまじで意味がわからん
54 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:26:48.28 ID:ndrVBZkE
上智って過大評価だよな。早慶上智って前ふたつ馬鹿にしてんだろ
55 ラフレシア(dion軍):2009/07/25(土) 22:26:49.03 ID:RPbVy5qE
千葉大はある意味外国に一番近い大学
外大よりも国際的
56 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:27:04.89 ID:wt+jKbeU
57 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 22:27:06.99 ID:yPxfAqdF BE:1648223377-PLT(12846)

国際的なセンスが身につく
1.上智大学
2.東京外国語大学
3.慶応義塾大学
4.青山学院大学
5.早稲田大学

ICUwwwwwww
58 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:27:10.43 ID:OA4sMl4B
青学はクズばっか
通ってた俺が言うんだから間違いない
59 オオバクロモジ(大阪府):2009/07/25(土) 22:27:32.11 ID:slKpQvAt
関西ver作れよ
60 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:27:47.35 ID:1vu5Qnj9
京都教育大学が入っていないのが不思議
61 キショウブ(茨城県):2009/07/25(土) 22:27:50.27 ID:dz9Tb7jK
>>14でお前ら全員納得じゃねーのかよ
俺もFランになっちまうが
62 クマガイソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:28:02.67 ID:/HwxW3sQ
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
63 コハコベ(千葉県):2009/07/25(土) 22:28:05.64 ID:6plwU/L6
国際的なセンスが身につく
1.上智大学
2.東京外国語大学
3.慶応義塾大学
4.青山学院大学
5.早稲田大学

デジタルハリウッド大学の名前が入ってないのはおかしい
64 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:28:06.93 ID:Jf5ab4xh
>>57
知名度低いし仕方ないだろ
全学生数が東大1学年分で数も少ないし
65 セイヨウオダマキ(広島県):2009/07/25(土) 22:28:09.81 ID:oPfFVbwX
>>8 出身代ばれてますよ
66 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 22:28:11.96 ID:N3yCUU54
知名度とかどう考えても東大>>>>>>>>他だろ
私立とかまして明治とか何粋がっちゃってんの?
67 タチツボスミレ(長屋):2009/07/25(土) 22:28:15.80 ID:InZsRovU
青学は2012年に文系が青山4年間になって上智並の偏差値になるから
受験生は今のうちに青田買いしとけ
68 バラ(東京都):2009/07/25(土) 22:28:17.18 ID:atYUXC0b
>>59
1のPDFにある
69 スミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:28:22.36 ID:eszNZF8v
地底って2チャンじゃ過剰評価されてるよねw
就職もマーチレベルだしw
過去の栄光をいつまでもひきづってるのかw
70 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:28:44.88 ID:o/u+UOJH
>>61
北海道が入るなら神大や千葉も入っていい
71 チチコグサ(愛知県):2009/07/25(土) 22:29:28.62 ID:GuRxYp6o
× (皆に)自慢できる
○ (学歴厨が)自慢する
72 スイセン(神奈川県):2009/07/25(土) 22:29:30.26 ID:h5jKjlNL
A級イレブン:旧帝(北大除く)一工神早慶
B級イレブン:北大筑波東外お茶首都千葉横国阪市広島上智ICU
73 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 22:29:35.33 ID:wHmPI16v
成蹊大学はだめですか?
74 キショウブ(茨城県):2009/07/25(土) 22:29:39.49 ID:dz9Tb7jK
>>70
あー神戸は入れて良いな
千葉はないわー
75 ビオラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:29:43.12 ID:EAeM3XKH
>>57
国際基督教大学4年の俺を舐めるなよ
財閥系に内定もらったお
76 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:29:45.97 ID:Jf5ab4xh
>>69
マーチは学歴フィルターにかかる地帝はかからない
ついでに地帝は理系の大学院が主力でマーチみたいな就職予備校とは別物
77 パンジー(東京都):2009/07/25(土) 22:29:52.79 ID:EZrtdSYn
知名度がおかしいだろ
明らかに東大の方が有名
78 ハナムグラ(新潟県):2009/07/25(土) 22:30:06.27 ID:uyTC9saZ
糞駅弁ですみません、許してください
79 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:30:22.54 ID:o/u+UOJH
>>74
よく考えたら千葉はないな
80 パキスタキス(広島県):2009/07/25(土) 22:30:31.41 ID:Vd32X+1K
>>13
電通大にはなー
N無線から年俸2千万でヘッドハンティングされて
Sにーに行ったM山さんという有名な先輩がいなければ
日本の携帯は糸電話だったんだぞー

レスペクトしてるぞー
81 オステオスペルマム(東京都):2009/07/25(土) 22:30:41.95 ID:WgBYLngD
証券会社でマーチがフィルターかからずに岡大とか広大が引っかかっていた記憶が
基準がわからん
82 タツタナデシコ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:30:41.77 ID:DLlaDkzt
>>73
法ならいいんじゃね、三菱系列のコネもあるし
83 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 22:31:15.20 ID:VyeLXd4Y
>>57
ICUは知る人ぞ知る大学だから仕方がない
学生数の割に広大な敷地持ってたりと不思議な大学だよな
84 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/25(土) 22:31:30.41 ID:vkV9SD7g
学食ランキングとかあればおもしろいのに
85 ユリオプスデージー(京都府):2009/07/25(土) 22:31:30.75 ID:8dE70urx
関西版も作れよ
同志社は5番目ぐらいに入ってりゃいいから
86 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:31:32.80 ID:/UI75pFd
>>72
北大だって獣医と農は結構なもんだけどなぁ
87 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:31:33.07 ID:Jg2TNOsn
俺の母校の東大がないじゃないかw
88 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:31:37.40 ID:1vu5Qnj9
犯罪者をかくまってくれる
1京都教育大学
89 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 22:31:43.57 ID:C9zC//hY
>>1
全国区の大学が少なすぎてワロタ

<高校生の知っている大学ランキング>
関東 東海 関西
 1   1   8  早稲田大学
 2   6  12  明治大学
 3   2   5  東京大学
 4   9  18  青山学院大学
 5  11  13  慶応義塾大学

<高校生の自慢できそうな大学ランキング>
関東 東海 関西
 1   6   7  慶応義塾大学
 2   2   1  東京大学
 3   1   4  早稲田大学
 7   5  18  京都大学
 8   8  10  一橋大学
90 レウイシア(兵庫県):2009/07/25(土) 22:31:46.03 ID:CcWlV+rG
実力の割りに語られない大学群



農繊名電
91 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/25(土) 22:31:48.66 ID:vkV9SD7g
>>83
富士重工の跡地だっけ?
92 ネメシア(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:32:20.96 ID:ByswenGc
>>67
青学の青山キャンパスの校舎って内部が病院みたいで薄気味悪い感じだったわ
つーか、神奈川の方のキャンパスはどうすんのかね
93 クサノオウ(茨城県):2009/07/25(土) 22:32:34.65 ID:yjo0aICC
ねぇねぇ
筑波大と茨城大は〜?
94 キショウブ(茨城県):2009/07/25(土) 22:32:35.23 ID:dz9Tb7jK
>>84
自分の大学の学食ですらとても全部回りきれなかった
95 スイセン(神奈川県):2009/07/25(土) 22:32:56.95 ID:h5jKjlNL
>>86
工や水産も逆にすごいけどな
96 ハルジオン(関西地方):2009/07/25(土) 22:33:02.33 ID:uC6YXQmo
>>81
お勉強だけの田舎のお利口さんは
株屋に来るなってことだろ
97 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:33:03.77 ID:L61nHjF3
>>84
昔見たことあるな
たしか理科大が一位だった
98 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 22:33:07.00 ID:Nr4gWQor
京王プラザの隣の大学をなめるなよ〜〜〜〜
はぁ・・・
99 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/25(土) 22:33:19.97 ID:Rt2Elq7t
理系で総合大学が嫌な奴は

東京工業大学
電気通信大学
東京農工大学
東京理科大学
芝浦工業大学
東京電機大学がおすすめ、良いオタクライフが送れるぜ
100 カタバミ(東京都):2009/07/25(土) 22:33:21.60 ID:+6oTFKep
青学も法政も都心に戻るのか
中央は戻る土地すらないが・・・
どうすんだよ後楽園の高校追い出すのか?
101 カキツバタ(京都府):2009/07/25(土) 22:33:55.32 ID:RHukWHwP
何故関東の大学生はあんなに大学名で張り合うのか
102 ラフレシア(dion軍):2009/07/25(土) 22:34:23.68 ID:RPbVy5qE
東京 京都
東北 東工
名古屋 大阪 一橋 九州
北海道 筑波 茶水
神戸 千葉 横国
岡山 広島 金沢

ここまで。
103 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:34:28.87 ID:Yy0SUpaD
関東じゃ地底はマーチより下っていう現実を見ようぜ
104 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:34:33.82 ID:r4hDNFuQ
理系:北大>>千葉≧神戸文系:神戸≧北大>>千葉

結論:やり旧帝は理系大学だった。そして北大は素晴らしい!
105 ストック(関西地方):2009/07/25(土) 22:34:52.22 ID:qTwIFiqO
早慶は内部推薦が多いクソ大学
106 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:34:54.12 ID:ADc5lCJw
>>33
逆に東大は自慢どころか出身大学隠そうとする
107 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/25(土) 22:34:54.56 ID:hFyepOXv
筑波大はマジすごい
次の授業の移動で自動車使わないと遅刻するって広さどんだけw
108 スミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:35:19.13 ID:eszNZF8v
>>76
外資系受けたことあるけど
地底と上智icu以下の大学の人ほとんどフィルター掛かってたよw
俺もだけどw
109 オキナワチドリ(東京都):2009/07/25(土) 22:35:23.86 ID:D69QuX9Z
理科大でつ
110 シュロ(東京都):2009/07/25(土) 22:35:37.52 ID:8uA4ntOM
>>103
ニッコマと同等ぐらいだな
111 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 22:36:00.22 ID:VyeLXd4Y
>>92
文系全学部が四年間青山になるんだっけ?
理系専用キャンパスになるのか相模原は・・・
112 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/25(土) 22:36:04.58 ID:hFyepOXv
>>108
外資はまた格別でしょ・・・
113 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:36:05.28 ID:Jf5ab4xh
>>91
富士重工の研究施設があったところらしい
入試で使う校舎はその研究室のあった建物らしい
114 メギ(福岡県):2009/07/25(土) 22:36:12.98 ID:L8V7/X6X
福大だけど全国的には大したことないのに福岡じゃかなり秀才に見られる。
115 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:36:32.03 ID:1vu5Qnj9
聖トマス大学を入れてもらえませんか?
116 ナツグミ(福岡県):2009/07/25(土) 22:36:35.45 ID:grkhfDT0
ν速民の学歴(学生証うpした奴のみ集計)

647 名前: 遣唐使(東日本)[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 16:36:01 ID:NuH4Edzg0 ?PLT(12458)
私立
Harvard University 1
Northwestern University 1
早稲田大学 2
慶應大学 2
同志社大学 2
学習院大学 1

国立
東京大学 3
京都大学 1
名古屋大学 1
北海道大学 1
東京農工大学 2
和歌山大学 1
横浜国立大学 1
東京工業大学 2
山口大学 1
東北大学 1
筑波大学 1
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/c/6/c6248952.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/6/8/6825f972.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/2/6/266c243b.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/f/6/f6400e6d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/f/b/fbc9d8d4.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/d/b/db50e675.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/1/b/1b34b04e.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/5/a/5ab8cfcc.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/1/f/1fec737c.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/e/1/e11d1974.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/9/0/90aaf505.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/8/4/849929d3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/2/c/2cbe772f.jpg http://image.blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/imgs/9/6/9663c7f8.jpg
117 キクバクワガタ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:36:46.98 ID:IOHmx3qD
実は大したことないのに、いつもちゃっかり上位に食い込んでる神戸大です
118 キショウブ(茨城県):2009/07/25(土) 22:37:07.18 ID:dz9Tb7jK
>>107
渋滞に巻き込まれると自転車使っても余裕で遅刻します
インターバル15分とか無理だわ。トイレにも行けない
119 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:37:12.14 ID:o/u+UOJH
福岡大学は私立
よくだまされる奴がいるから注意な
120 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 22:37:18.81 ID:ZoQqeCQ8
法政の法学部だけど
もう死にたい
121 シザンサス(catv?):2009/07/25(土) 22:37:45.81 ID:q/LZi/q2
早大に編入してから慶応だろうが東大だろうが、引け目を感じない。
ブランドは人を作り育てる。実感している。

マーチがゴミのようだ。

122 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:37:48.11 ID:wt+jKbeU
>>114
福岡で福大が秀才?
寝言は寝て言え
123 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:37:50.63 ID:/UI75pFd
>>103
中央の中央こと省庁だとマーチはいないけど、旧帝はそこそこいるよ。技官だとさらに旧帝多い。マーチはいない。
124 クサノオウ(茨城県):2009/07/25(土) 22:37:57.72 ID:yjo0aICC
>>118
自転車で移動すれば遅れないだろ
125 ノボロギク(関東):2009/07/25(土) 22:38:01.54 ID:x9WsYLmk
おいらっち早稲田なんやけど〜w
126 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:38:06.51 ID:swoih4E2
就職楽勝大学

東大>>>>>京大≧一橋>東京工業>慶應上位>阪大>早稲田上位
127 トサミズキ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:38:11.71 ID:leMFCI1r
>>1
みっともない。こんなことで上位に来なくてもいいから>明治
128 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:38:21.69 ID:RRMgRXZJ
>>118
筑波大ますます好きになった。
いい人多いし


交流試合の帰りに、「どこか時間つぶせる遊べるところ教えて」と聞いたら
ジャスコ紹介されたのは良い思い出
129 カタクリ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:38:22.02 ID:xjDfYkLD
>>101
関西だと京大阪大神大同志社ぐらいで
それ未満はもう話になんないよね

関学関大立命の学生はなんか高学歴意識持っちゃってるみたいだけど馬鹿ばっかだし
130 ナツグミ(福岡県):2009/07/25(土) 22:38:23.63 ID:grkhfDT0
>>114
お前の周りはどんだけ程度が低いんだよ
131 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:38:37.38 ID:Jf5ab4xh
>>113はその建物のあった跡地のできた校舎い間違い
132 タツタナデシコ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:38:43.89 ID:DLlaDkzt
>>114
福大って福岡大学のこと?ついこの間まで国立かと思ってたわ。
133 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 22:38:43.53 ID:o1db2/fS
>>104
今年の模試だと、北大理学部は理系大学の東北大理学部とちょうど同じボーダーだった
134 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:39:04.12 ID:XmCqDmM0
大学時代バイトでいろんな大学のキャンパス回ったけど、ICUが別格だったね。
アメリカの映画とかドラマに出てくる大学そのままって感じで、日本の大学とは異次元の世界だった。
サークル室も、明るくてこぎれいなワンルームマンションみたいなところで、みんなキャッキャウフフしてるし。

学食だけなら、よくいわれるけど中大かな。建物でかいし、メニュー多いし、味もいいし。
昼休みはあれでも席がなくなるっていうんだから恐ろしい。
135 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 22:39:09.55 ID:UNyTmlqD
>>89
<高校生の自慢できそうな大学ランキング>
関東 東海 関西
 1   6   7  慶応義塾大学
 2   2   1  東京大学
 3   1   4  早稲田大学
 7   5  18  京都大学
 8   8  10  一橋大学

なんで関西で京大がだめなんだよw
136 シラネアオイ(東京都):2009/07/25(土) 22:39:41.82 ID:zAMjQJI9
久しぶりに偏差値見たらマーチがそろって偏差値上昇してて驚いた
何が起きたんだ??
137 スイセン(神奈川県):2009/07/25(土) 22:39:50.28 ID:h5jKjlNL
東京 京都
一橋 東工 大阪
東北 名古屋
神戸 九州
北海道 筑波 茶水
千葉 首都 横国 阪市
金沢 岡山 広島
新潟 熊本 ここまで
138 バーベナ(新潟・東北):2009/07/25(土) 22:40:03.75 ID:tDFBs70e
こんにちわ
実質Fラン大の石巻専修大学生が来ましたよ
石巻のエリートですがなにか?
139 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:40:15.75 ID:o/u+UOJH
マーチって括りももうどうかと思うね
立命館と同志社なんて天と地の差じゃん
140 ハルジオン(関西地方):2009/07/25(土) 22:40:33.78 ID:uC6YXQmo
>>129 関西だと京大阪大神大同志社ぐらいで

同志社?
神戸大のすぐ下に大阪市大とか京都工繊とかもあるのに
同志社?
141 ユリオプスデージー(京都府):2009/07/25(土) 22:40:41.33 ID:8dE70urx
>>129
同志社乙
142 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:40:42.93 ID:ocNphMcA
ICUはスイーツ臭くてちょっと…
143 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:40:43.63 ID:1vu5Qnj9
だから聖トマスの僕は・・・
144 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:40:51.38 ID:mFsFHNMU
いい加減東大と京大並べるのやめようぜ
145 ウイキョウ(東京都):2009/07/25(土) 22:41:09.79 ID:zo/rrE1G
東京外語はホームルームがあると聞いたがマジ?
146 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 22:41:30.93 ID:ZoQqeCQ8
>>139
同志社はマーチじゃねえw
147 ビオラ(福岡県):2009/07/25(土) 22:41:35.78 ID:z/8ttUhz
>>114
低学歴は黙ってろ
148 クサノオウ(茨城県):2009/07/25(土) 22:41:40.69 ID:yjo0aICC
ICUって何やってるの?役に立つ研究してんの?
149 トベラ(福岡県):2009/07/25(土) 22:41:41.74 ID:CEGT3IR9
>>114
大学行ってない連中に優秀って思われてるだけだろ?
150 ウシハコベ(東京都):2009/07/25(土) 22:42:01.88 ID:2VBGABKr
>>140
東京からしたら地方の大学は旧帝以外みんなどれも同じ
151 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:42:07.98 ID:XrhXsD9f
俺が入学した5年くらい前のマーチの序列は
立教>明治>中央>青学>法政って感じだったけど今はどうなってるの
152 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:42:25.25 ID:o/u+UOJH
>>146
ああ間違えた
関関同立 のことだった
153 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:42:30.05 ID:ogakYRdu
シドニー大学はないのか
154 レンギョウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:42:48.69 ID:vk+xdMuL
>>78
たまに出てくる駅弁ってのが分かりません。なんの略ですか?
155 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:43:09.22 ID:bj8Y6UMz
日本大学ですが場違いですいません
156 オキナワチドリ(東京都):2009/07/25(土) 22:43:24.02 ID:D69QuX9Z
理系大学の知名度の低さは異常
157 ヒヨクヒバ(東京都):2009/07/25(土) 22:43:24.96 ID:MLXSn+Tx
mixiの大学別コミュランキング

1位 早稲田大学 (17141)
2位 慶應義塾大学 (12841)
3位 立命館大学 (10120)
4位 青山学院大学 (9462)
5位 関西学院大学 (8734)
6位 明治大学 (8542)
7位 関西外国語大学 (8149)
8位 立教大学 (8144)
9位 東京大学 (8111)
10位 法政大学 (7256)

11位 上智大学 (6584)
12位 中央大学 (6133)
13位 関西大学 (5999)
14位 同志社大学 (5580)
15位 大阪芸術大学 (5393)
16位 筑波大学 (5223)
17位 慶應義塾大学SFC (5060)
18位 京都大学 (4853)
19位 大阪大学, OsakaUniv (4833)
20位 龍谷大学 (4782)

http://art-tokyo.jp/kumiko/2008/06/mixi.html
「mixiで愛校心を計れるか」より
158 セントウソウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:43:31.76 ID:JdITYE3+
立命館アジア太平洋なんとかかんとかかくかくしかじか
159 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:43:34.04 ID:/UI75pFd
>>150
関東人て真正情弱なんだな
160 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 22:43:48.60 ID:dJs7+Zci
何回目だよこのスレ
161 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:43:50.72 ID:swoih4E2
>>144
世間のイメージは同じくらい。
でも就活とかしてみると東大とそれ以外ってことが分かりちょっとへこむかな。
162 チューリップ(東京都):2009/07/25(土) 22:43:59.28 ID:14T8gtCQ
可愛い子の多い大学ランキングは?
163 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:44:10.38 ID:3yvYFiRy
福岡住んでるけど九大でも「ふーん」レベル
福大で秀才とかまわり中卒ばっかなんじゃねーの?
164 シキミ(福島県):2009/07/25(土) 22:44:10.93 ID:Ri5p2ciE
松本歯科大学
165 オキナワチドリ(関西):2009/07/25(土) 22:44:26.79 ID:Z6hZClke
>>154
地方国立大学のこと
166 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:44:38.76 ID:L61nHjF3
>>148
あまりしてないな
あそこは研究を目的とした既存の大学と違い
教育のみにリソース割く
167 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/25(土) 22:45:20.90 ID:yNROLE/6
東工大と理科大と農大に文系学部がある
168 カタクリ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:45:22.19 ID:xjDfYkLD
>>162
スイーツなら早稲田上智青学その他外大が多そう
169 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:45:33.32 ID:OdEV8ZG3
>>154
駅弁→Station弁→stayしょんべん→立ちしょん
170 シロウマアサツキ(大阪府):2009/07/25(土) 22:45:39.15 ID:zzVp3tJN
もし俺が今の大学から就職できなかったら
偏差値で大学選んだのは失敗だったってことになる
171 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 22:45:53.53 ID:UBNujNDR
『ν速民必須!参考資料』

☆渋谷の女の子300人に聞いた、彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
172 ラフレシア(dion軍):2009/07/25(土) 22:46:11.25 ID:RPbVy5qE
私学である時点でダメだな
173 オキナグサ(東京都):2009/07/25(土) 22:46:16.35 ID:11q34Fzr
こういうランキングに良くも悪くも話題に上がらない理科大。
実は都心部にあって駅からも激近いと立地としては最高ランクに便利。
ただし神楽校舎に限る。なんか移転するらしいけど。
174 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 22:46:17.91 ID:Nr4gWQor
駅弁といえばチョコボール向井
175 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:46:23.29 ID:o/u+UOJH
>>171
ほんと都民は情弱ばっかだな
176 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 22:46:32.61 ID:N3yCUU54
>>114
福岡は九大以外の大学のレベルが低すぎなんだよ
福大西南の上はもう九大ぐらいとかそんなんだろ
177 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/07/25(土) 22:46:40.47 ID:qY+hoMXA
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
178 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 22:46:45.01 ID:dJs7+Zci
>>129
確かに関学は馬鹿は多いな。俺を含めて。
女の子がいなければ通う価値が無い学校。
179 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/25(土) 22:46:46.44 ID:yNROLE/6
>>171
>7位 日本体育大学

そりゃスポーツマンは体いいし、精力あるしな
180 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:46:53.39 ID:/UI75pFd
>>167
学部はねーよ
農経とか工経だろ?学科だ学科。
181 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:47:16.00 ID:Jf5ab4xh
>>173
理学部工学部だけな
基礎工は北の大地に連行され、その他は霊波の光に毒される
182 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/25(土) 22:47:22.22 ID:yNROLE/6
>>173
竹子に行けなくなるではないか
183 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 22:47:22.35 ID:iNwUVdg2
東大
京大
阪大
一橋 東工

しか認めない
184 マンサク(大阪府):2009/07/25(土) 22:47:28.75 ID:rxxmBtfk
さようか
185 レンギョウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:47:32.37 ID:vk+xdMuL
>>174
最初に頭に浮かんだのがそれですw
186 ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/25(土) 22:47:47.50 ID:sT3P/jiE
学歴コンプだったから美大いった
周りの人に、美大って言うだけで何かしら才能あると勝手に思われるのがうれしい。
凡才なのに
187 オウレン(東京都):2009/07/25(土) 22:48:28.96 ID:CuQXVY+s
ホモの多い大学ってどこだろう?
188 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:48:37.27 ID:swoih4E2
>>183
阪大だけ場違いじゃんw
189 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 22:48:39.24 ID:foNn0eLX
>>150
なん・・・だと・・・
京大と阪大を一緒に見てくれるのはうれしいw

>>137
東京工業と一ツ橋って関東じゃかなり評価高いよな
関西だと
東大>京大>阪大>神大>岡山とか大阪府立とか>官官同率>その他
って感じで一ツ橋とかと同じような大学ないからあんまり感覚がわからん
京都工芸繊維は悪くないけどずば抜けてないしな。
190 カタクリ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:49:03.71 ID:xjDfYkLD
>>171
なんだ法政のことお前らいっつも馬鹿にしてるけどモテモテじゃん
191 オキナグサ(東京都):2009/07/25(土) 22:49:08.43 ID:11q34Fzr
>>182
ローカルネタ過ぎるだろw
あの糞安いビールにはお世話になりますた。
192 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:49:15.01 ID:DbHQLG19
高卒公務員になったよ
193 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:49:18.35 ID:imEnlzu4
究極である岡山大学
それは至高
194 オウレン(東京都):2009/07/25(土) 22:49:40.40 ID:CuQXVY+s
>>190
法政は付属の男子が何故か人気
一時期バックが流行ったという謎の現象が
195 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:49:41.34 ID:mFsFHNMU
東北 材料科学
京大 理論物理
東大 オールマイティ


大学ってそれぞれ得意分野あるけどほかの大学ってどうなのか知りたい
それ考えないランキングとか意味ないし
196 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:49:45.88 ID:OdEV8ZG3
東大や一橋東工阪大は入ってからキツいと聞く
よって京大最強
周りにの大学に女子大生多いし
197 ボタン(千葉県):2009/07/25(土) 22:49:45.96 ID:iE4bAMfT
法政なめんな
198 タネツケバナ(関東):2009/07/25(土) 22:50:13.15 ID:+ipMo/3u
我が母校専修学校はニッコマの中でも地味すぎる
まあポン大みたくアホの代名詞として有名よりかはなんぼかマシか…
199 シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/07/25(土) 22:50:17.46 ID:hNABY57Q
日大なめんな・・
200 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 22:50:24.37 ID:dJs7+Zci
>>189
岡大は関関同立と同程度ぐらいに見られてるよ。
201 プリムラ・インボルクラータ(沖縄県):2009/07/25(土) 22:50:37.44 ID:xb6vsK01
日大ですすいません
202 ヤグルマギク(東京都):2009/07/25(土) 22:50:57.68 ID:L3VfbwpV
>>191
竹子、メシ安すぎだよな
5千円分くらい飲み食いしたかなと思ったら
2千円台とかだったりとか
203 メギ(福岡県):2009/07/25(土) 22:51:12.70 ID:L8V7/X6X
>>196
京都みたいなド田舎で貴重な4年間過ごしたくないだろ普通
204 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:51:15.69 ID:bj8Y6UMz
>>192
ニッコマ以下行くくらいならその方がいいよな
もっとも公務員受かるくらいなら本気出せばそれ以上は行けただろうけど
205 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:51:37.45 ID:imEnlzu4
>>200
なん・・・だと・・・・
206 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 22:51:38.44 ID:o1db2/fS
>>187
立教、立命館、早稲田、明治
207 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/25(土) 22:51:41.00 ID:xjLjy+J5
>>44
「どこの専門学校ですか」と聞かれるのは皆一度は通った道
208 ジギタリス(東京都):2009/07/25(土) 22:51:48.25 ID:XrkvjVtP
俺の卒業証書をうpする日が来たようだ。
証券会社に入ったものの体壊して現在休職中でつ。
http://imepita.jp/20090725/819000
209 ビオラ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:52:16.58 ID:sU4ADI4m
>>122
福岡で優越浸れるのは九大、その下に西南、九工、北九、福大
いいんじゃねぇの九州の進学率って低いし
210 ラナンキュラス(東京都):2009/07/25(土) 22:52:22.49 ID:a38EtlB+
愛校心の持てる大学って、本人達は幸せだと思う
211 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:52:41.13 ID:OdEV8ZG3
>>203
京大周辺は全然田舎じゃないぞ
ただし桂キャンパスという工学部の隔離キャンパスは除く
212 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 22:52:42.46 ID:foNn0eLX
>>161
東大と京大の入試難易度の差が京大と阪大の差より大きいと知った時は
びっくりした。
同じくらいかと思ってたら1ランク違うんだもんな・・・

>>200
でも国立だからなぁ
兵庫では国立>私立だから岡山のがよく言われる

>>207
東京工業とか最初大阪工業みたいなアホ大かと思ってたw
213 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:52:50.16 ID:IzPd6c5J
1960年代後半以降、大学は急速に入りやすくなっていったが、大学受験易化のピークは
1972年の合格率75%(大学に入りたいひとの75%が実際に入学)だった。
これ以降、再び、大学受験は徐々に厳しくなっていく。そして、1980年代後半、大学受験は競争激化、
1990年に大学受験難化のピークを迎え、合格率は65%をきった。
ところが、ここで、事態は再び反転、大学受験の楽勝傾向が始まり、1997年には、1972年の合格率75%を突破、
2004年には、大学入学希望者の85%が大学に入学できるというところまできた。

いまの時代はどの大学もFラン。
214 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 22:52:52.04 ID:dJs7+Zci
>>205
実際関学程度の大学でも岡大蹴ってきてる奴は結構いる。
まぁ、立地条件ってのもあるんだろうけどな。
215 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 22:52:54.55 ID:7SCWFhYO
>>188
場違いではないな
一工が入るなら
216 チューリップ(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:53:05.29 ID:R+KsoTXd
>>196
大学生活を楽に過ごした所で何も得られる物はないよ
217 シナミズキ(東京都):2009/07/25(土) 22:53:07.85 ID:wBZv80tR
>>208
頼まれてもないのに卒業証書うp。
これだから「ちなみに早大生でつ」なんてコピペが作られるんだよ。
218 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:53:38.82 ID:G5nAo3x3
マーチと埼玉大両方受かったらどっち取る人の方が多いんだろうなぁ
219 ノミノフスマ(東京都):2009/07/25(土) 22:53:58.88 ID:dFcHv8K/
理科大は当然載ってないな
220 ナニワズ(茨城県):2009/07/25(土) 22:54:24.19 ID:2lt2kmk3
>>1
見事に頭の悪い奴に聞きましたって感じのアンケートだなw
そんの価値もないジャンク情報だからゴミ箱行きw
大体筑波大学よりはるかに劣ってる東京の有名私大(笑)のりすぎw
まあ、こういうあほがいっぱい日本にいるからそこに通ってるゴミがいい思いすんだろうがw
221 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:54:29.79 ID:imEnlzu4
千 葉 喬 三ー
おれだー
大都会大学岡山に改名してくれー
222 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:54:47.49 ID:swoih4E2
>>215
一工と阪じゃまたレベルが結構違うじゃん
223 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/25(土) 22:55:01.89 ID:KoffgZPd
高校生じゃなくて人事部に調査してくれよ
224 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/07/25(土) 22:55:04.53 ID:5U1OA8kP
青学の文化祭は脱オタしたダサいお前らレベルですら
来てる女子高生のメアドゲッツして
その後合コンとかデートできるレベル
225 シナミズキ(東京都):2009/07/25(土) 22:55:21.80 ID:wBZv80tR
>>211
思いっきり田舎だろーがw
226 クモマグサ(東京都):2009/07/25(土) 22:55:26.11 ID:FnoWOqAR
学生生活楽しみたいなら有力私立大がやっぱりオススメ

高校時代非リア充の自分が大学では信じられないほど充実できた
今じゃ大学と仲間に感謝してる
227 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 22:55:26.43 ID:7SCWFhYO
>>222
いや変わらないだろ
とくに工
228 オキナグサ(東京都):2009/07/25(土) 22:55:32.03 ID:11q34Fzr
>>212
東工大を知っているとむしろ大阪工業も一瞬いい所に思っちゃうからふしぎ
229 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 22:55:43.83 ID:Jf5ab4xh
>>222
文系は一橋のほうが上だが理系はほとんど同じだよ
230 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 22:55:48.21 ID:o/u+UOJH
>>222
東工と阪大なんてたいして川ランだろ
231 ジギタリス(東京都):2009/07/25(土) 22:55:59.89 ID:XrkvjVtP
>>217
ごめんよ
232 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 22:56:03.61 ID:foNn0eLX
>>>222
一ツ橋と東京工業ってどれくらいのレベルなの?
うまいこと説明してくれ
233 ニリンソウ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:56:17.76 ID:8tDQcGJU
>>222の人気に嫉妬
234 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:56:25.60 ID:OdEV8ZG3
>>213
上位の大学の入試問題見ても1990年頃の問題が一番難しいな
それが90年代末期頃から難易度低下が始まって今じゃかなり簡単になってる
235 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/07/25(土) 22:56:39.49 ID:SULK+QgD
>>181
一年次だけだろ?
236 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/25(土) 22:56:54.69 ID:sNr3Urfi
本郷通りの金魚は何年生きているんだ
俺の顔より大きいぞ
237 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 22:56:57.81 ID:7SCWFhYO
>>212
京大の工や農のお荷物ぶりは異常だよね
238 イヌノフグリ(東京都):2009/07/25(土) 22:57:33.58 ID:sklhdS+D
>>237
あのカレー実際においしいの?
239 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 22:57:36.70 ID:LTjvrpyp
法大生がきてやったぜ
240 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:57:56.60 ID:1vu5Qnj9
ホモが多いのは京都教育大学だろ
241 ハナイバナ(埼玉県):2009/07/25(土) 22:58:00.58 ID:Hufrlr80
私女だけど、合コン相手が理科大生って聞いただけでジュンとしちゃいます///
242 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 22:58:04.96 ID:/UI75pFd
>>237
それ言ったら、法医理薬だけじゃね
243 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 22:58:37.66 ID:7SCWFhYO
>>238
?京大のカレーのことか?恥ずかしながら京大生じゃないので知らない
244 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/25(土) 22:58:39.48 ID:cTQofaX4
>>239
釣り堀お世話になっています
245 ビオラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:58:45.11 ID:oFs02DNm
今年受験ですが
246 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 22:58:49.26 ID:foNn0eLX
>>231
早稲田とかキャンパスすげーきれいらしいな。勝ち組乙。
阪大の吹田キャンパスの汚さは涙出る。特にトイレ
てか、図書館前の池みたいなところが酷過ぎる
藻だらけでせっかく鯉がいるのに鑑賞できない
247 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:58:57.57 ID:DbHQLG19
満足している
248 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 22:59:21.47 ID:dJs7+Zci
>>239
ビルのキャンパスってどうなのよ実際。
249 ナズナ(神奈川県):2009/07/25(土) 22:59:26.07 ID:dsgLyPUS
最近大学スレ多すぎ
250 バーベナ(コネチカット州):2009/07/25(土) 22:59:37.35 ID:edWSlMxj
立教と理科大だったらどう?
理科大の留年率スゴイらしいけども
251 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:59:52.57 ID:mFsFHNMU
>>239全学連の様子教えてくれ
252 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 22:59:57.56 ID:D6ytZqJs
>4.日本大学
日大って生物資源以外まともなの無いだろ
253 カタクリ(京都府):2009/07/25(土) 22:59:58.69 ID:qF4g+xIk
同志社からどこにロンダすればいい
アドバイス
254 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 22:59:59.22 ID:nXugl4dW
>>45
上智の心理行ったやつは死にそうなくらいくらい英語やってるぞ
浪人の時は河合で偏差値77あったのに・・・
学科内TOEIC平均が870だってよ。2年な
255 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:00:05.65 ID:yPxfAqdF BE:1076390584-PLT(12846)

>>231
気にすんな(´・ω・`)
256 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:00:12.82 ID:7SCWFhYO
>>242
偏差値を見るとなんだかんだで文系は法に限らずレベルがまとまってるよ
東大や一橋阪大との位置関係を見ても
理工系が…
257 スミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:00:19.79 ID:eszNZF8v
>>183
阪大は医学部だけね
258 リナリア(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:00:25.36 ID:sOg5UoQU
京大生って頭良いのに賢くないイメージが
なんというか、ぽーっとしてるというか
259 藤(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:00:32.49 ID:/zHMHyRa
>>248
市谷のタワーなら教職員用なんだぜ・・・
260 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:00:42.54 ID:o1db2/fS
>>237
京大は看護が河合偏差値58と聞いたことがあるんだが
261 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:00:54.65 ID:dJs7+Zci
ああそうだ。
法大って動労千葉になんか因縁つけられてたな
アレって結局なんだったんだろう
262 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/25(土) 23:00:56.80 ID:xjLjy+J5
>>230
変態度が違いすぎる
263 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:01:13.63 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
264 カラスノエンドウ(東京都):2009/07/25(土) 23:01:21.26 ID:Sn227c81
>>239
友達にあのビルの中案内してもらったことあるぜ。
最初は眺めスゲーとか思ったけど、1週間くらいで飽きそうだな。
265 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:01:24.80 ID:Zi65Bgma
>>259
法大卒の友人とタワーの居酒屋行ったよ昔
夜景凄いな、新宿からお台場まで一望できるじゃないか
266 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:01:38.11 ID:Bfkn/DvK BE:27527033-2BP(4074)

>>45
といっても日本一外人教授多いし
外人だらけだし
267 藤(千葉県):2009/07/25(土) 23:01:41.38 ID:5TDZxw5Y
どうして我が母校明治がこんな人気あるんだ
手頃な大学だからか
268 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:01:46.40 ID:7SCWFhYO
>>260
実は京大の保健は阪大のそれより偏差値が低いはず
269 アメリカフウロ(catv?):2009/07/25(土) 23:01:47.23 ID:g43P7JVE
東>>>京>一>阪=工>そうけい
でいいか?
270 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:01:51.99 ID:OdEV8ZG3
京大はそろそろ一橋や東工に逆転される気がする
271 ユキヤナギ(山形県):2009/07/25(土) 23:02:00.52 ID:c7V5Ji33
お前ら山形大学の話しろカス
272 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:02:01.16 ID:Jf5ab4xh
>>254
外英はTOEIC平均900オーバーらしいぞ
273 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:02:03.74 ID:yPxfAqdF BE:807292883-PLT(12846)

法政もすごいが明治のリバティタワーってレストランまであるんだろ
274 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 23:02:07.56 ID:eLX4Zc3P BE:503420663-PLT(12351)

生田農工大です。毎日登山です。
275 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/25(土) 23:02:08.75 ID:KoffgZPd
>>220
お前ってやつは…
276 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:02:19.29 ID:L61nHjF3
>>232
陶工と阪大の違いは難易度というか受験者の得意科目の差だと思う
バランスよく偏差値を取る→阪大
英語、国語はおざなりだが理数は極めている→東工大

阪大はセンター国語の配点が高く理数だけできても受からない
逆に東工大は理数だけで6割近くの配点があり
それだけで十分合格できる
277 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:02:22.63 ID:mFsFHNMU
>>237文系(笑)に何も言われたくねーよ
法学部<工学部だから死ね
278 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:02:23.15 ID:yxrWNQKw
日大つえーな
279 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:02:24.12 ID:/UI75pFd
>>256
文理の偏差値は単純比較出来ないし、医薬理はぶっとんでるんだから農工が置いていかれるのも当然だと思うが。
280 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:02:27.91 ID:t1EKQKcG
>>249
だよな 最近毎日ペースで見る
そんなスレを開いてしまう俺も俺だが
281 スミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:02:40.28 ID:eszNZF8v
>>269
阪大だけ浮いてるねw
282 アメリカフウロ(catv?):2009/07/25(土) 23:02:49.35 ID:g43P7JVE
東>>>京>一>阪=工>そうけい
でいいか?
283 水芭蕉(東京都):2009/07/25(土) 23:02:53.15 ID:PNLoyJ7x
一橋のキャンパスって凄いね
なんか明治時代のドラマのロケ地にそのまま使えそう
284 ヘラオオバコ(大阪府):2009/07/25(土) 23:02:59.13 ID:keg1v/MK
じゃあ共学の大学で可愛い子が多い大学ベスト5を関東・関西で教えてよ。
285 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:03:08.84 ID:mFsFHNMU
>>263京大より阪大が有名なのはないわ
286 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:03:14.93 ID:5ew7vIoa
千葉キター(゚∀゚)ー!!
287 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:03:32.82 ID:S8P7n7YE
>>276
理数を極めてないから東工大なんじゃん
288 藤(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:03:45.62 ID:/zHMHyRa
>>265
あのタワーって居酒屋なんてあるのか
実は俺小金井工科大生でタワーには行ったことないんだ・・・
289 ハナビシソウ(茨城県):2009/07/25(土) 23:03:52.97 ID:M0zVxv5j
筑波の評価ってどんなんなの?
290 スミレ(東海・関東):2009/07/25(土) 23:03:55.34 ID:XMGE1QNs
大事なのは就職先。
大学名なんて関係ない。
291 カントウタンポポ(千葉県):2009/07/25(土) 23:04:01.69 ID:MYs0ziFq
日大はどこ行ってもOBOG多いからいいぞ
292 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:04:02.51 ID:UBNujNDR
で、社会人になっても学歴って関係あるの?
宮廷早慶卒はマーチより年収高いのwww?
293 チチコグサ(長屋):2009/07/25(土) 23:04:07.93 ID:DQBSeMVX
学部無視で大学名でどうこう言うのはおかしいだろ。
294 オオジシバリ(千葉県):2009/07/25(土) 23:04:08.80 ID:UJXFfE73
我が千葉大
295 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:04:09.29 ID:nXugl4dW
>>283
こないだのドラマで使われてたよ
法医学の瑛太のやつ
遠くから見たけど、矢田亜希子かわいかったわ
296 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:04:15.74 ID:OdEV8ZG3
>>260
そうだよ
2次試験で3割取れば余裕で合格だから誰でも入れる
だから大阪桐蔭って高校はそこに何人も合格者を送り込んで
京大合格者数を水増ししてるのが一時期話題になってた
297 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:04:16.56 ID:LTjvrpyp
>>248
ボアソはパソコンの授業でしか使わない
298 ナニワズ(茨城県):2009/07/25(土) 23:04:27.35 ID:2lt2kmk3
>>239
国立大学から逃げたの?それとも元から私立大学受けて楽したかったの?
299 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:04:38.79 ID:dJs7+Zci
>>289
東京なら良い意味でのB級大学扱いなんじゃないの?
300 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:04:41.70 ID:/AwZRpJE
明治人気って、芸能人の影響とかじゃねーの?
301 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:04:45.91 ID:mFsFHNMU
筑波は研究は最先端なイメージだけど
学生は東京理科大くらいなイメージ
302 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:04:49.09 ID:7SCWFhYO
>>279
京大理はぶっとんでないよ
文理で偏差値の直接比較ができないからそれぞれ他大学との位置関係を考慮した
303 ねこやなぎ(東京都):2009/07/25(土) 23:04:53.56 ID:3FmO5VUd
なんで志願度で東洋に負けなきゃならんのかin千葉
304 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:05:01.12 ID:Jf5ab4xh
>>276
そもそも受験者があまりかぶらない
東工は大部分が首都圏なのにたいして阪大は東海以西から集まる
305 アメリカフウロ(catv?):2009/07/25(土) 23:05:01.31 ID:g43P7JVE
>>281
具体的には?大学ランクは国内3位だが
306 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:05:04.45 ID:/UI75pFd
>>292
高いよ。どっかに大学学部別収入みたいなのみたな
307 オランダミミナグサ(dion軍):2009/07/25(土) 23:05:23.14 ID:kjOuZ0Ly
わが母校成蹊大はDQN率が半端ではないと思う、5年前だけど
他校のことは全く分からんが
308 ラッセルルピナス(福岡県):2009/07/25(土) 23:05:36.09 ID:IZ2WZZw4
社会じゃ学歴なんて関係ないよ

って福大のやつに言われてもな・・・
309 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/07/25(土) 23:05:37.23 ID:JO+Hgi4r
都心にあるビル状の大学はやだなぁ
大学って感じがしなくて
310 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:05:43.53 ID:KBhN/Iw9
>>277
俺は法だが工だけには馬鹿にされたくないな
物・化・数は全部満点取ることが出来る理系のくせにセンター合格者平均85%とか何事だよ
これじゃ文学部より低いわ
二次に国語入れたくなる気持が理由が良く分かる
311 サポナリア(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:05:46.43 ID:Qq3Ns8cb
医学部だと医学部行ってますってだけで通じるからあんま学歴とか感じたこと無いな
312 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:05:48.82 ID:LTjvrpyp
>>297
あ、あと食堂
313 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:05:52.09 ID:/AwZRpJE
>>288
あるわけないっすwww
ただ卒業式みたいな祝い事があるときには、最上階が飲み会スペースに
変身するらしいぞ
314 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:06:02.96 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
315 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:06:02.37 ID:T6kqnvGU
我が愛知医大は何処
316 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:06:06.31 ID:t1EKQKcG
>>276
おお、まさにそんな感じだ
阪大理とかセンターで国英社しかみないもんな
317 マムシグサ(長野県):2009/07/25(土) 23:06:34.47 ID:oQC8ipv1
東大で医学部以外で最強はどこなの
318 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:06:40.88 ID:iU3RWF/m
>>309
専門学校みたいだよね。法政の友人もそれが残念って言ってた。
319 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:06:41.46 ID:G5JRZcMY
>>116
これ高学歴しかうpしないだろ
320 藤(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:06:49.72 ID:/zHMHyRa
>>309
多摩のキャンパスは最高だった、マジでよかった
いかにもキャンパスって感じで
でも電車で1,2時間移動してそれからバスで移動っていう・・・
321 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/25(土) 23:06:56.14 ID:m1O0gR5n
AERAの年収ランキング

東京       969
京都       923
一橋       914
東京工業    903
================= 900万の壁
慶応       898
上智       866
大阪府立    850
================= 850万の壁
神戸       849
大阪       842
東京外語    840
早稲田     824
立教       824
青山学院    824
東北       822
学習院     821
大阪市立    816
明治       816
北海道     815
関西学院    815
同志社     811
中央       810
横浜国立    803
九州       802
東京理科    802
立命館     800
322 ダイアンサステルスター(埼玉県):2009/07/25(土) 23:07:00.67 ID:WcIzUkha
日大卒だが、全国どこに行っても高卒以下の扱いされて困る。
高校まではそこそこの進学校だったからさらにつらい。
323 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:07:01.67 ID:cDeIuFIb
>>300
去年ジャニーズの誰かが入ってたし
ジャニヲタが志望してんのかな
324 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/25(土) 23:07:05.54 ID:nHQBJchQ
Sランだけど何か質問ある?
325 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:07:07.09 ID:/UI75pFd
>>302
マジで?俺の頃は京理は国立医学部平均より高かったと思ったが。理Tより上だった気が。
326 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:07:19.93 ID:MWK7Uzgk
それがどうした以下の話だな。
こんな意味の無い調査とか、暇人が多いんだな。
327 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:07:34.62 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
328 藤(千葉県):2009/07/25(土) 23:07:41.66 ID:5TDZxw5Y
明治は馬鹿でもちょっと勉強すれば入学できるし立地条件いいからかねえ
でも1,2年は陸の孤島明大前でお勉強だからな
和泉キャンパスは狭いし学生の数が多すぎてイモ洗いみたいな感じになってる
329 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:07:44.85 ID:H/98P8qG
クイズマジックアカデミーの
賢神と賢帝だろ。
330 カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/07/25(土) 23:07:47.67 ID:AuXh9Nbi
大学中退ってなんの役にも立たない?むしろマイナス?
旧帝中退だけど就職したいです・・
331 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:07:57.86 ID:nXugl4dW
>>310
京都の理系(医は別)は下降傾向だろ?
そもそも、文系よりセンターに比重おかないだろ。東工大志望も。
京都法は凄いけどよ、センターだけで考えるなって。
東工大も京都も国語と社会合わせて200点とかよくある話なんだし
332 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:08:09.93 ID:foNn0eLX
>>276
なるほどなー

>>304
まぁなw
阪大京大目指すやつは東京工業・一ツ橋眼中にないからな
逆もまた然りだけど
関西から東京行くんだったら普通は東大(最高)か早慶(私立最高)に行くわな
333 ミヤコワスレ(中国地方):2009/07/25(土) 23:08:15.80 ID:uEVl+Z7x
>>292
平均年収比較だけならマーチと東京4工大ってあまり変わらなかったような
334 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:08:23.57 ID:OdEV8ZG3
>>317
官僚になるなら法学部だろうな
335 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:08:25.19 ID:HieMAF57
>>298
昔はなあ、私立>国立の時代もあってだなあ…(以下略)

もっとも、俺みたいに阪大を蹴って慶應行くような馬鹿は、昔から少数派だったみたいだが…w
336 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:08:28.97 ID:LTjvrpyp
>>328
法政市ヶ谷も似たようなもん
337 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:08:30.70 ID:DXUqRQAo
>>313
数年前までボアソの上の食道は夜はバーになってた
業者が変わったらなくなったが
338 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:08:41.59 ID:UNyTmlqD
一工の比較対象は阪大じゃなくて京大
339 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:08:42.76 ID:iU3RWF/m
>>317
法学部だろ。
法学部以外の学部は何だかんだで他の大学でも代えがきく。
医学部なんて入試が難しいだけで実績は大したこと無い。
でも法学部だけは別格。
340 クサノオウ(茨城県):2009/07/25(土) 23:08:50.69 ID:yjo0aICC
明治はひどくないか?
なんでお前ら叩かんの?
341 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:09:04.72 ID:t1EKQKcG
>>309
ああいうとこってどういう大学生活なのかすごく気になる
キャンパスなくてビルだけなんだよね?最初みたときすごくカルチャーショックだった
342 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:09:05.61 ID:G5JRZcMY
>>322
地元の成人式とかでれば
日大でも結構上の方なのにな
343 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:09:15.14 ID:/hnHVKC5
>>316
理科数学は二次試験の配点がかなり高いんじゃなかったっけ?
センターレベルの理科数学なんてどうでもいいとか
344 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/07/25(土) 23:09:15.52 ID:tiVn/AnW
>>322
医学部と獣医以外ウンコだからなポンは
345 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:09:20.98 ID:a5kbpm1O
東洋だけ浮いてるぅ
346 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 23:09:22.32 ID:eLX4Zc3P BE:839034465-PLT(12351)

>>328
明大前で陸の孤島だったら、生田はどうなるんだよ。
別の惑星か。
347 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:09:46.84 ID:o1db2/fS
>>323
入った奴がコンサートで「明治は簡単だからぜひみなさんも受けてみては?」と言ったらしい
事務所の威光のお陰でAO入学のくせになww
348 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/25(土) 23:09:47.60 ID:omjojBwK
早慶上ランキング

上智 法 941
慶応 総合政策 929
慶応 法 928
慶応 経済 928
慶応 商 901
慶応 環境情報 898
早稲田 法 894
早稲田 政経 887
上智 外国語 885
上智 文 882
早稲田 商 860
慶応 理工 855
慶応 文 848
早稲田 基幹理工 840
早稲田 創造理工 840
早稲田 先進理工 840
早稲田 文 820
早稲田 人間科学 819
早稲田 教育 812
上智 経済 812
上智 理工 812
早稲田 社会 811

AREA2007/2/05
349 チチコグサ(長屋):2009/07/25(土) 23:09:57.42 ID:DQBSeMVX
>>305
「大学ランク」って何????
350 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:10:05.17 ID:MoT5i3u/
内部と推薦が1/4
そんな知的水準の低い人たちと狭いキャンパスで4年間もすし詰めにされる我が大学には
隕石が落ちて然るべきだと思う
351 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:10:27.13 ID:KBhN/Iw9
だが実際京法と阪法なら阪法の連中の法が勉強してるのは間違いない
京都は全般的に緩い緩い 理系は知らんが
352 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:10:38.60 ID:OdEV8ZG3
>>325
だいぶ下がった
工や農よりは難しいけど
353 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:10:51.70 ID:/hnHVKC5
>>338
東京だからインフレしてるだけだ、図に乗るな
354 ハナズオウ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:10:55.71 ID:6wg/dU9E
>>8
一橋の次からは次元が違いすぎる。ギャグかよ。
成蹊と思わせて早稲田だなこいつ。
355 藤(千葉県):2009/07/25(土) 23:10:56.02 ID:5TDZxw5Y
>>346
生田は一度一度行った事あるけどやばかったなw
まあ勉強するにはいい環境じゃんw
356 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:11:41.66 ID:5ew7vIoa
>>7
Fランのクセに青学が上位に食い込んでるのが非常に気に入らない
357 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:11:44.07 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
358 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/25(土) 23:11:49.56 ID:KoffgZPd
>>336
多摩山に敬礼しえお
359 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:11:53.73 ID:dJs7+Zci
自分の大学の中文ページみてワロタwwww

>>是西日本數一數二的高級地區,因此也造就了關學成為日本的貴族學校之一。
>>關西學院大學同時也是[關西私四大]-[關關同立]的首位,是日本大學的名門之一。

誰だよコレ書いたのwwさすがこんなページ更新する奴はアレな奴なのかww
360 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:11:57.32 ID:Jf5ab4xh
>>349
世界ランクでは
東大
京大
阪大
東北
名古屋
九州
早稲田
北海道
神戸
筑波
広島
の順なんだよ
北大〜神戸の順位は違うかもしれないが
361 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:11:59.10 ID:/UI75pFd
>>351
あほう学部
パラダイス経済
遊ぶん学部
と呼ばれるくらいだからな
362 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:11:59.42 ID:7SCWFhYO
だから正直京大工や農に威張られてもむかつくんだよな
お前らたいしたことーねんだよ
363 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:12:03.37 ID:cDeIuFIb
>>347
ワロタw

AOとか簡単なイメージしかないわ
364 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:12:17.98 ID:lQa3Xx23
>>311
医学部こそ学歴というか学閥がきついんじゃねえの?
昔どっかの国立大学が最新の設備入れようとしたら
「それは東大がまだ入れてないから無理」っつって却下されたとか聞くけど
365 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 23:12:22.03 ID:VyeLXd4Y
>>341
人口密度のひどさに泣きたくなるような毎日だよ・・・
エレベーターは役立たないしな・・・
366 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:12:22.75 ID:mFsFHNMU
京理はセンター比率0%だし二次試験理系科目上位何名かはその科目だけの配点で入れる
理系の変態が入るとこだよ偏差値の数字には表れにくいけど
367 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:12:37.89 ID:dJs7+Zci
あ、>>359
wikipediaの中文ページね。
368 サイネリア(東京都):2009/07/25(土) 23:12:37.85 ID:7i7FumPw
>>220
筑波工作員すぎて・・・
369 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:12:49.11 ID:foNn0eLX
>>349
大学の研究業績の世界ランクがあるやん
まぁ、あれは学部卒とか院卒とかの普通の人には関係ないけどなw
研究チームがすごいだけでw
370 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:13:00.46 ID:nXugl4dW
一橋と京大文系は大差ないと思う
京大と東工大と阪大は入学時は左の序列があると思う
だが、入ってからは東工大と阪大は相当勉強するから、
卒業するころには東工大が1番で、京大と阪大は入学時ほどの差はなくなってると思う
東大は進振りmin得点が70点以上のところは難しいんだろうね
371 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:13:01.00 ID:6chojRf6
>>270
文系だけなら一橋>京都でしょ
372 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:13:04.78 ID:S8P7n7YE
>>353
それに結局同じ東京に東大があるから小物しかいないしね
まだ医科歯科や早慶の方が
373 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:13:37.09 ID:t1EKQKcG
>>366
でも国語あるよね?
374 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:13:48.15 ID:KBhN/Iw9
>>360
文系に関しては北海道より神戸の方が実績でも学生の質でも上
北大はそろそろ学士会から除名してはどうか
375 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/07/25(土) 23:13:50.67 ID:JO+Hgi4r
東工大の学部生と高専の専攻科生ってどっちが上なんすか?
376 キバナノアマナ(千葉県):2009/07/25(土) 23:14:05.35 ID:yCuTbYly
どこの大学に入るかなんてどうでも良い。大事なのは、入った大学で何を学ぶかだ。
俺は慶応で経済を専攻してるが、法律なら中央、哲学なら東洋だって良いと思う。
377 アルメリア(dion軍):2009/07/25(土) 23:14:04.96 ID:aMmOkRMO
レポートの締め切りまであと3日なのに全然進んでねぇ
オワタ
378 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:14:08.49 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
379 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:14:10.23 ID:C9zC//hY
東海エリア

知っている大学 2位 早稲田大学
教育方針・カリキュラムに魅力のある大学 1位 早稲田大学
就職に有利な大学 1位 早稲田大学
おしゃれな大学 1位 早稲田大学
自慢できそうな大学 1位 早稲田大学


名古屋の早稲田人気は異常
380 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:14:41.32 ID:OdEV8ZG3
京大の理系は学部ごとに難易度違いすぎる
文系は似たようなもんなのに
381 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:14:49.85 ID:S8P7n7YE
一橋って京大相手になると死に物狂いになるよね
実は東大コンプのたまもの
382 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:14:50.82 ID:5ew7vIoa
>>360
名古屋九州なんて世界では日大以下だぞ?w
383 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:14:58.16 ID:o/FpWvzW
阪大とか東工大いきたいなあ
中卒だけど
384 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:15:16.19 ID:L61nHjF3
>>366
二次に国語なかったか、しかも英数理と同配点で
理系科目だけできるようなやつらは
はじめから受ける気なくなりそうだが
385 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:15:19.07 ID:D6ytZqJs
>>355
生田は農があるからな
山羊らしい
386 ギシギシ:2009/07/25(土) 23:15:19.98 ID:GO6QE5kH
おまえら北大(笑)とか言っといて獣医、医学部目の前にしたら失禁しちゃうんだろw?
387 ミヤマアズマギク(茨城県):2009/07/25(土) 23:15:20.67 ID:QITtQpNj
>>7
ここ数年の事件の多さを見てどう考えたら早稲田の教育方針が魅力的になるんだろうか
388 カタクリ(京都府):2009/07/25(土) 23:15:31.59 ID:qF4g+xIk
どこでもいいから国公立がよかったわ
私立とかくそだろ
389 シキミ(茨城県):2009/07/25(土) 23:15:38.04 ID:oE9mmId1
>>378
なんでこれって明治こんなに上位なの?
日大とかの方がまだ人数多かったりしないの?
390 ナニワズ(茨城県):2009/07/25(土) 23:15:43.16 ID:2lt2kmk3
>>335
なんで慶應なんていったんだか・・・社会は高い学費払って受験楽したと思うよ
国立の評価はやばい。親孝行だし、多くのことを効率よくこなせる能力があるって思われる
大学入った時点でもう就職で差がついてる
391 オニノゲシ(千葉県):2009/07/25(土) 23:16:15.49 ID:bILxrw5z
俺の大学知名度無さ杉ワロタ
392 ハナムグラ(dion軍):2009/07/25(土) 23:16:30.60 ID:eLX4Zc3P BE:503421236-PLT(12351)

>>389
北野たけし効果じゃね?
393 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:16:44.06 ID:lQa3Xx23
阪大って東大落ちが異常に多いよな
受験者の比率からいえば京大落ちの方が圧倒的に多そうなのになんでだろう
受験科目が似てるからか?
394 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:16:54.19 ID:OdEV8ZG3
>>384
その代わり工学部はセンター国語の配点がかなり大きい
395 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:16:55.39 ID:o1db2/fS
>>363
偏差値55くらいの先輩が校内テストで評定取って、AOで東北行った
センターは65〜70%だったらしい
396 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:17:16.60 ID:3Cic8oR/
まーた筑馬鹿が暴れてるのか
397 桜(長屋):2009/07/25(土) 23:17:17.26 ID:Q6X9MGCN
創価大学がないぞ?
398 シュロ(東京都):2009/07/25(土) 23:17:38.08 ID:8uA4ntOM
>>381
一橋は京大なんか眼中にないだろ
問題の難易度も国語くらいしか京大より低いの無いし
399 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:17:58.67 ID:7SCWFhYO
>>393
受からないんだよな京大落ち如きじゃ
阪大後期は
400 ハナイバナ(catv?):2009/07/25(土) 23:18:23.06 ID:uC6YXQmo
>>376
ミキオのマクロぱないっす…
401 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:18:29.18 ID:OdEV8ZG3
>>393
後期試験あるからじゃないか?
京大はアホケン学科以外の後期廃止されたし
402 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:18:33.13 ID:nXugl4dW
>>386
最近の獣医は内部抗争激しいからアウアウって話だけどな
後輩で獣医志望のやつには阪府大勧めてたよ。関空横に移転してキレイになったらしいし
403 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:18:34.25 ID:D6ytZqJs
>>374
よう神大生w

神戸高→神大法→神戸市役所・兵庫県庁
のエリートコースをちゃんと歩んだほうがいいぞ

神大なんぞ関東だと神奈川大扱い
404 キバナノアマナ(東京都):2009/07/25(土) 23:18:36.17 ID:6lgRmIF6
白石さんがいなくなったうちはまた偽大根踊り大学に逆戻りか
405 スカシタゴボウ(関西地方):2009/07/25(土) 23:18:57.58 ID:4tfco9bR
佐賀大学が入っているわけがありませんでした
406 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:19:24.13 ID:3Cic8oR/
灘・甲陽、栄光・聖光・浅野からスルーされる神戸と横国は似ている
407 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:19:33.45 ID:o/FpWvzW
3浪の年齢で阪大の理学部とかいったら世間的にはどう見られるかな
中卒よりはましなんだろうけど
408 ペラルゴニウム(東京都):2009/07/25(土) 23:19:34.72 ID:RjFCBDvW
わが母校、千葉って意外に評価高いんだよな
就職活動の面接の時には、東北・筑波・早慶と一緒になることが多い
明治とか中央がいたらちょっと安心したのを覚えてるw
409 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:19:42.59 ID:C9zC//hY
>>403
関東だと阪大すら空気だしな
関西人は勘違いしすぎ
410 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:19:45.34 ID:/UI75pFd
>>402
俺、獣医だけど聞いたこと無い。
詳細教えろ。
411 ジャーマンアイリス(catv?):2009/07/25(土) 23:19:51.58 ID:KdSyo5jW
>>393
出題傾向が似ている、オーソドックス
後期に京大が無い、東大の後期併願数一位が阪大
412 キバナノアマナ(千葉県):2009/07/25(土) 23:19:58.17 ID:yCuTbYly
明治が上位に来るのは、最近タレントがやたらと出たり入ったりしてるから。
山ピー、井上真央、北川景子・・・
413 クモマグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:20:01.80 ID:AD+GYPu9
>>406
栄光聖光から横国とか負け組の部類だからな
414 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:20:08.56 ID:/hnHVKC5
>>393
京大落ちの阪大は知ってるが、東大落ちは知らんのだが
415 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:20:16.27 ID:R7I1/LV0
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
416 スミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:20:23.29 ID:eszNZF8v
>>390
関西での就職が嫌だったんじゃ無い?
学費のことを気にしないんだったら将来のことも考えれば慶応のほうが良いと思う
417 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:20:26.19 ID:7lVGKsfi
東京理科は?東工大は?
なんなん?モモンガ?
418 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:20:38.73 ID:cDeIuFIb
>>395
それなら俺でも東北いけるわww

AOとか推薦で進学できるようになりたかったな
419 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:20:46.06 ID:KBhN/Iw9
>>398
一橋って東大に手が届かなかった文系の方々の行くとこでしょ?
京大志望の奴は一橋なんて眼中に無い すっぱり通った京大生に嫉妬して叩くんだろ
所詮単科大学(笑)だし 学閥作るのもコンプからだろ
420 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/25(土) 23:20:58.20 ID:VK6bv7/2
でも不思議なことに日本で20代でも大学に行っているのって50人ちょっとなんだよな
421 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:21:00.84 ID:devwzKMV
就職最強ランキングでは間違いなく東工大がトップ
422 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:21:08.74 ID:foNn0eLX
>>393
どうか知らんけど妥協したやつが多いな
東大京大あきらめて阪大入ったやつ多数だから身の程知ってるやつが多い
ちなみに学歴話になるとなんだかんだでコンプ多いから
雰囲気が暗くなったり阪大に対する文句悪口大会になる
423 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 23:21:23.62 ID:N3yCUU54
いよいよもって学歴板くさくなってきた
このスレも終了だな
424 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:21:29.60 ID:UNyTmlqD
>>418
東北AOはセンター8割ないと問題外だよ
425 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:21:33.33 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
426 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:21:58.68 ID:UBNujNDR
>>388
下手に地方の国立大に行くとヤバい。就職を考えて都市部の私立大も考えたほうが良いよ。

少し前に、NHKかテレ東だかの番組で、週末ごとに長距離バスで上京する学生や、何人かで東京に部屋を借りて就活に挑む学生の姿を流してた。
バイトで稼いだのか、親出した金なのか知らんが、ここでしくじって「失われた10年」でワープア化した先達を目の当たりにしている世代だから、もう必死。
親も、ワープア化なんかされたら、孫の顔も見れなくなる可能性が高いわけだし……。
427 フリージア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:22:02.20 ID:ltFDX46C
AOなんて、マンモス私大でも1学部につき10人そこそこしか取らねえだろ
考慮に入れるようなもんじゃない
428 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/25(土) 23:22:07.09 ID:2F27BITq
青学大勝利wwww
これで青学>中央ということがはっきりしたなwww
429 マムシグサ(長野県):2009/07/25(土) 23:22:17.46 ID:oQC8ipv1
その昔、前期に東大を受けて後期に京大を受ける、東大京大ダブル受験が可能な年度があった。
しかしダブル合格者のほとんどが東大に入学したため、京大は募集人員を大きく割り込んでしまい
たった1年でこのシステムは廃止された。

つまりその年度に入学した京大卒は絞りカスの無能ぞろい。
430 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:22:17.74 ID:KBhN/Iw9
>>403
あんな文系数学が算数の大学と一緒にしないでいただきたい
でもローは優秀だけどね 京都や大阪から雪崩れ込むおかげだけど
431 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:22:18.00 ID:OdEV8ZG3
前期東大落ち→後期阪大合格→浪人
って奴を知ってる
432 スズナ(千葉県):2009/07/25(土) 23:22:29.12 ID:g9jgQMr5
京大のネガキャンしてるのってやっぱ阪一工早慶あたりの人間なの?必死すぎて怖いっす
433 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:22:29.64 ID:dJs7+Zci
>>426
大分大だっけか?
434 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:22:34.81 ID:a7qI1HVi
>>419
確かに京大で一橋が話題になることはほぼ「全く」ないな。
一年ぐらい存在すら忘れてることもしばしば。
435 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:22:37.89 ID:G5JRZcMY
というか京大って文系は二次に数学Cあってセンターと二次で歴史別なの選択しなきゃならんから
負担全然違うだろ
436 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:22:38.11 ID:S8P7n7YE
京大法が一橋に釣られててワロタ
437 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:22:44.39 ID:avOGGhO6
>>421
東大理系の就職がカスすぎるからな
工学部なんて大手メーカーばっかり
438 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:23:00.00 ID:R7I1/LV0
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
阪大の国際的知名度の高さは、手塚治虫・盛田昭夫のおかげ
439 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:23:17.07 ID:C9zC//hY
>>428
中央は法だけしかないしな・・・
440 ミヤマアズマギク(茨城県):2009/07/25(土) 23:23:19.73 ID:QITtQpNj
>>421
東工大に期待持ちすぎ
実際は思ってるほど良くない上に理系だから最高が限られてくる
東大のが強い
441 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:23:20.02 ID:LTjvrpyp
カオス
442 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:23:26.37 ID:3Cic8oR/
>>426
下手に痴呆の国立大っていうか駅弁行く時点でどうしようもない馬鹿なんだから就職に期待するのが間違い
443 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:23:37.36 ID:UBNujNDR
>>388
下手に地方の国立大に行くとヤバい。就職を考えて都市部の私立大も考えたほうが良いよ。

少し前に、NHKかテレ東だかの番組で、週末ごとに長距離バスで上京する学生や、何人かで東京に部屋を借りて就活に挑む学生の姿を流してた。
バイトで稼いだのか、親出した金なのか知らんが、ここでしくじって「失われた10年」でワープア化した先達を目の当たりにしている世代だから、もう必死。
親も、ワープア化なんかされたら、孫の顔も見れなくなる可能性が高いわけだし……。
444 ガザニア(徳島県):2009/07/25(土) 23:23:38.17 ID:/FNnc/sE
【レス抽出】
対象スレ:知っている・自慢できる大学ブランドランキング09
キーワード:滋賀

抽出レス数:0
445 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/25(土) 23:24:02.03 ID:VK6bv7/2
>>439
イケメン率は中央大の方が多い気がする
いままでやった相手だけど
446 カタクリ(京都府):2009/07/25(土) 23:24:14.05 ID:qF4g+xIk
>>443
頭だいじょうぶ?
447 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:24:21.52 ID:D6ytZqJs
>>417
理科大は多少大学知ってる親戚や上司が
「俺知ってるぜ」的なノリで可愛がってくれる大学
東工大よりもマニアック
448 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:24:35.60 ID:devwzKMV
>>440
入ればどれだけ強いか分かる
449 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:24:40.54 ID:7SCWFhYO
京大はカス
450 ナツグミ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:24:44.63 ID:lTMunkAJ
>>381
一橋の東大コンプは試験問題にも表れてる気がする
451 クレマチス(catv?):2009/07/25(土) 23:25:13.46 ID:2g2oqrtm
そりゃ今旬の跡見女子でしょうw
ね、チンポ ば佳奈子

駐車を通報された女子大生「彼氏が通報者の車に醤油かけて仕返しした」

彼氏の家の前に車を駐車して通報された女子大生のブログが注目を集めている。
この女子大生の彼氏が通報者の車に醤油かけて仕返ししたことをブログで告白したためで、『2ちゃんねる』で大きな話題となっているのだ。

女子大生は自身のブログで「今日だりんの部屋の前に車停めといたら通報された。ホントにちょっとの間だし
塀にビタ付けして絶対邪魔にならないとこに置いといたのに」と、通報されたことに対して釈然としない気持ちのようで、
さらに「だりん様、抜け駆けして夜中にそいつの車に上から醤油ぶっかけたそうです! しかも性格が悪いのが、車が錆びるように醤油の中にたっぷりと塩を混ぜたらしいw やーいやーい」
とコメントしていることから、このブログを読んだ人たちが不快感を示したため、『2ちゃんねる』で話題になったと思われる。

捨てゼリフとして「まぁ完全な逆恨みだけど世の中こうゆう人間もいるんだから善人ぶって余計なことはしないべきだよ、オバハン。トラブルの原因だよ」とも発言し、カップルそろって駐車や仕返ししたことをまったく反省していないようだ。

ソースの続き
http://news.livedoor.com/article/detail/4258427/


情報、画像などは以下のまとめwikiへどうぞ

醤油ぶっかけまとめwiki
http://www15.atwiki.jp/syoyu_bukkake/

ブログ炎上wiki
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/72.html

ヌー速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248357027/
452 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:25:20.09 ID:G5JRZcMY
地方国立でも理系はいいと思うが
文系なら都内の私立のがいい
453 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:25:20.88 ID:KBhN/Iw9
>>449
京府生こんばんは^^
454 フリージア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:25:25.52 ID:ltFDX46C
>>444
滋賀大なんか行くくらいなら立命行きます><
法学部もねえし…
455 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/25(土) 23:25:32.16 ID:WiAKb2rw
我が母校甲南
456 タツナミソウ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:25:35.82 ID:UO+SRg5c
神戸大学の空気っぷりはすごい
中国地方でさえ微妙な知名度
457 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:25:51.66 ID:nXugl4dW
>>440
東大は人数多すぎ。
院でも人取りすぎ
率で行ったら東工大がきてもおかしくない
あと、文系就職が多いのも灯台
458 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:26:04.06 ID:/UI75pFd
>>443
地方の学生は就活の交通費で稼ぐヤツおおいよ
459 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:26:06.22 ID:mFsFHNMU
京大は学生放置しすぎw
これじゃ育たねーよww
460 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:26:17.49 ID:UNyTmlqD
東工大は就職の良さと研究キチで東大コンプも抑えが効くけど、
一橋はどうしようもないな
461 ギシギシ:2009/07/25(土) 23:26:18.88 ID:GO6QE5kH
まあ学歴騒いでる馬鹿は文系(笑)か理系でも非医の工(笑)、理(笑)とかだけだしなwww
おやのすねかじって行ったあげく将来あぼーんすかw?
いい加減現実みようぜw
オッサンwwwww
462 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/25(土) 23:26:21.26 ID:Nr4gWQor
阪大といえば常温核融合の研究者の荒田先生だろ
463 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:26:35.90 ID:3Cic8oR/
そういや京教大の例のアレが盛り上がってたときに彼らは京大コンプを持っているとか
言われていたけど滋賀とかその辺にコンプ持つのが先だろw
アホか
464 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:26:36.63 ID:o1db2/fS
>>418
一応倍率はどこも4倍くらいあるけどね。教師たちは「日頃の行いがよくないと一般入試以上にAOは受からない」と言うけど、騙したもん勝ち
あと、宮廷レベルのAOになるとテストor面接で問題があるらしい
465 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:26:39.50 ID:C9zC//hY
>>459
天才だけ教育すれば十分だろ
466 ナニワズ(茨城県):2009/07/25(土) 23:26:42.58 ID:2lt2kmk3
>>428
どっちもどっちだしどうでもいい
逃げ出してのはみんな同じ。就職のスタート地点は同じだよ
467 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:26:46.59 ID:OdEV8ZG3
東大と京大は各科目の問題の出題傾向が全くの逆なのが面白いよね
468 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:26:50.21 ID:7SCWFhYO
>>453
プライドだけ高い京大生こんばんわw
京大の法ってぶっちゃけ大したことないよねw
469 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:26:58.88 ID:D6ytZqJs
>>439
でも理系分野は理科大≧明治>中央>>青山
470 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:27:19.62 ID:foNn0eLX
>>457
理系で文系就職とかイマイチ理解できん
あんなにしんどい実験とかやっただろうになんで・・・
それだったら最初から文系にいけばよかったのに・・・
471 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:27:22.83 ID:devwzKMV
>>437
知り合いが理1→博士でヒモやっててワロタ
472 ガザニア(徳島県):2009/07/25(土) 23:27:24.65 ID:/FNnc/sE
>>454
学費・生活費安いしオススメだけどなぁ
経済学部なら意外と就職強いし
473 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:27:57.00 ID:C86O/UQB
>>413
ttp://ekh.jp/ga/snr.html

確かに横国はスルーされまくりだな。
まあ明治立教と同レベルの評価の大学だし、仕方ないか。
474 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:28:02.89 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
475 ニガナ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:28:09.97 ID:d90virtd
高校で落ちこぼれたやつが「俺中学のときは勉強できたんだけど」と言うとある種の痛さを感じるのに、
高学歴が就職失敗してもそれを感じないのはどうしてだろう。やっぱり社会は出身大学による評価が
一番強いんじゃないかな。

しかし、なんで企業はときに高学歴を落とすんだろうか?自分にはちょっとそれが理解できない。
下手な筆記試験や面接なんかより、よっぽどその人の力量に近いものを表してると思うんだけど。
476 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:28:12.89 ID:OdEV8ZG3
>>459
教授も教務も学生もやる気ゼロだからな
477 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:28:15.09 ID:S8P7n7YE
>>460
社会科学のランキングで早稲田に負けてるからなあ…
国立なのに就職予備校、しかも東大のお茶汲みときて怨念はすごい
478 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:28:49.54 ID:Jf5ab4xh
>>470
ドカタになるのが嫌になるからだろ
東大以外では早稲田が文系就職多かったと思う
479 モッコウバラ(栃木県):2009/07/25(土) 23:28:53.41 ID:BLbWgI/8
俺よりセンターが低かった友人(センター7割)は名大のセンター利用推薦で受かった
一方俺は地方の駅弁に進学した

くやぢいいいよおおおおおおおおおおおおおおお
480 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:28:57.39 ID:dJs7+Zci
>>472
確かに滋賀経済は銀行就職良いらしいね。
481 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:29:12.66 ID:YhGTnhQg
ラーメン大学はよく行く
482 スズナ(千葉県):2009/07/25(土) 23:29:17.52 ID:g9jgQMr5
>>476
なんも知らないんだな
今の京大生は真面目だよ
483 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:29:23.48 ID:lQa3Xx23
>>409
だよな
地元の友達に大学聞かれたから阪大って答えたら
「横国とどっちが頭いいの?」って聞かれたしな
同じぐらいっつっといたけど
484 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:29:33.24 ID:avOGGhO6
東大理系が東工より偏差値高いのは国語と英語だけで、数学と理科は東工の方が圧倒的に高い
理系の天才が行くのが東工、器用貧乏な秀才が行くのが東大
485 ヤマブキ(dion軍):2009/07/25(土) 23:29:33.72 ID:niDXhTLj
東大知らない高校生が日本にいるのか
486 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/07/25(土) 23:29:41.61 ID:7ESyYnvw
京大ですら叩かれるのか…
流石ν速…
487 オキナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:30:06.49 ID:11q34Fzr
>>475
勉強ができることと仕事ができることは必ずしも一致しない。
もちろんある程度相関関係や仕事の内容によっても違うだろうけどね。
488 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:30:09.50 ID:b49r0OF9
就職考えればそりゃ東京にあるのが良いが、マーチレベルだと通う学生のレベルが低いだろ。
大学で出来る友達なんて一生の付き合いにもなるし、そこらへんは2chでは気にしないのね。
489 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:30:18.68 ID:a7qI1HVi
>>484
にわかに信じられん。ソース希望。
490 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:30:40.10 ID:C9zC//hY
>>482
真面目なのに受身でバカなのが今の大学生だな
救いようがないと教員室でも皆で愚痴ってるわ
491 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:30:42.37 ID:UNyTmlqD
>>484
それは絶対にない
東大と東工大は理数の偏差値でも圧倒的な差がある
ただし京大と東工大は互角
492 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:30:52.19 ID:LnrGxnI4
なんだかんだでやはり早慶マーチが有名だわな
ICUや学習院が入ってこないのもお決まりって感じだし
493 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:31:03.90 ID:/UI75pFd
>>483
東京人と京都人は情弱の田舎者だからな
494 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:31:10.55 ID:nXugl4dW
>>484
そりゃねーわ
495 ミツバツツジ(群馬県):2009/07/25(土) 23:31:17.94 ID:bTCL84b7
何で大学教授って東大出身の人しかいないの?
496 フリージア(関東):2009/07/25(土) 23:31:18.94 ID:S8P7n7YE
一橋は、前期の定員をほとんど後期に振分けるのがベストだと思う
前期の偏差値が京大を越え(東大コンプもこれで和らぐ)、後期で東大落ちを早慶から奪えて早慶への優位を確保と良いことずくめ
どうせ東大に行ける人間は元々一橋には行かないんだから
497 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:31:30.34 ID:OdEV8ZG3
>>482
一昔前よりはな
498 ポピー(神奈川県):2009/07/25(土) 23:31:32.19 ID:AaenRT7J
ここまで名工0w
九工ですらあるのに
499 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:31:43.59 ID:foNn0eLX
>>478
ドカタ嫌ならなおさら文系に行けばよかったのに
理系なら将来作業服or白衣着るのは当たり前だろ・・・
500 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 23:31:50.22 ID:N3yCUU54
京大は他より若干高く東大に及ばない程度レベルのせいか頻繁に喧嘩売られるからな
東大コンプの標的なんだろう
501 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:31:50.31 ID:3Cic8oR/
>>484
酷い妄想ですね
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4
502 キクバクワガタ(東京都):2009/07/25(土) 23:31:56.23 ID:uKdTq1nh
法政って屈指の糞大学だと思うよマジで
だって4年間も在学してた俺が言うんだから間違いない

マジ死にたい、市ヶ谷なんて人多すぎだしヤンキーばっか
503 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:31:56.85 ID:Bfkn/DvK BE:45877853-2BP(4074)

>479
そんなもんだ
俺も高校で自分より偏差値が10低いやつがKOいったし
504 藤(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:31:58.89 ID:IVpzkzsn
阪大理系の入ってからの扱かれ様は異常
単位がコンクリ詰めで大阪湾に埋まってるは正しい表現
505 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:32:01.32 ID:mFsFHNMU
>>482それだけはないわ・・・
506 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:32:05.22 ID:/hnHVKC5
>>462
いや、キモいロボット作った石黒教授だろ
507 カタバミ(東日本):2009/07/25(土) 23:32:13.01 ID:+Kxa6Ti7
>工学部なんて大手メーカーばっかり
大手病って言葉があるくらいだし
憧れなんだろうからいいじゃんw
508 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:32:20.00 ID:L61nHjF3
>>484
そりゃ、東大行くために理数の勉強を他教科に裂かなきゃならんからだろう
それでも、大数だけやってるようなやつと同じような偏差値を取る
509 シナミズキ(catv?):2009/07/25(土) 23:32:22.72 ID:wGehbH5W
東北大だけど東京ではあんま知名度ないのな
東京の大学生との合コンで
女「大学どこなんですかぁ?」
俺「東北大」
女「ふーん」
友「法政」
女「すごーい!頭良いんですね!」
俺「…」

ぶち切れですわ
510 ガザニア(愛知県):2009/07/25(土) 23:32:39.30 ID:bYvxPShY
東海1位の名古屋大学のブランドって東海だけですよね
関東でメイダイって言ったら関東1位の明治大学を指しますものね

ちなみに名大院生でつ(´・ω・`)
511 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/07/25(土) 23:32:54.64 ID:Xzami7XQ
>>8
おまえ成蹊だろ
512 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:32:56.84 ID:dJs7+Zci
>>509
さすがにそれは顔が原因だったとしか・・・
513 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:33:09.81 ID:UNyTmlqD
>>501
東大1強すぎる
どうしてこうなった
514 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:33:26.00 ID:LTjvrpyp
>>502
人が多すぎるのは同意
515 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/25(土) 23:33:25.69 ID:D6ytZqJs
>>493
いい加減神戸が田舎と気づけ震災呆け
516 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:33:33.58 ID:KBhN/Iw9
>>504
文系もだよ 卒業時には絶対抜かれてる気がする
517 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:33:39.73 ID:V7NF+xFt
で東洋大は?
518 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:33:41.62 ID:nXugl4dW
>>499
文系就職でも、一流大理系出身ってだけで印象違うよ
勉強してたんだなとか、数学強いのかなとか
519 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:33:47.66 ID:avOGGhO6
>>501
そのソース、東大は国語があるぶん他科目の偏差値に10〜15の底上げがされてるって書いてあるだろ
それを引いたら阪大より低いじゃん
520 タツナミソウ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:33:57.29 ID:UO+SRg5c
後期で入ってきた連中は基本自分は周りよりも頭いいって思ってるよな
521 シュロ(東京都):2009/07/25(土) 23:34:10.99 ID:8uA4ntOM
>>486
駿台の2010年の最新版みたけどで京大が阪大におい着かれそうでなかった?そうでもないか
なんか駿台のだと東大>>一橋>京大≧阪大みたいな感じになってたぜ
入学難易度では
522 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:34:32.88 ID:lQa3Xx23
>>464
倍率なんて関係ないよ
俺の出身高校なんて前期試験の倍率が27倍だったけど馬鹿高だぞ
27倍くぐり抜けた奴も普通に馬鹿
東大の倍率は3倍ないしな
523 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/25(土) 23:34:47.85 ID:R7I1/LV0
wikipedia 掲載外国語数ランキング(国際的知名度)
東京大学 27外国語
早稲田大学 22外国語
大阪大学 21外国語
慶応義塾大学 18外国語
京都大学 16外国語
明治大学 12外国語
東京工業大学 10外国語
東北大学 9外国語
一橋大学 8外国語
東京芸術大学 8外国語
筑波大学 7外国語
北海道大学 7外国語
上智大学 7外国語
名古屋大学 6外国語
九州大学 6外国語
立教大学 6外国語
法政大学 6外国語
中央大学 5外国語
青山学院大学 5外国語
日本大学 5外国語
同志社大学 5外国語
524 カタクリ(京都府):2009/07/25(土) 23:34:47.82 ID:qF4g+xIk
>>519
国語あんのそこだけじゃないんdが
525 キエビネ(長屋):2009/07/25(土) 23:34:49.90 ID:dJs7+Zci
毎日が涼宮ハルヒの聖地巡礼です^^
中央大学も少し羨ましい。
526 ミヤマアズマギク(茨城県):2009/07/25(土) 23:34:51.76 ID:QITtQpNj
>>457
就職"率"なら最強は豊工だと思うが
文系就職組は実は勝ちだよ
いかにやりがい(笑)が糞なもんかは就職しないとわからない
527 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/07/25(土) 23:34:57.05 ID:OJ8LEB2Z
>501
自分のころと偏差値が違いすぎて、ピンとこない。
母校の偏差値が落ちてて、アホあつかいされるようになったかと思ってたんだが、
全体的に落ちてるのか?
528 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:34:59.19 ID:VHd1QXPX
都内で自慢できる大学なんて、東大・早慶・一工だけだろ。

それ以外で、上智やICUとかが絡んできても、ふーんとか知らないで通すわ。
529 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:35:04.14 ID:UxLCrKW5
一工の連中が阪大を認めたくないのはわかるが普通に上を行ってるよ
早慶とか話にならん
530 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:35:08.75 ID:G5JRZcMY
>>509
そんなおかしくないんじゃね?
都内の底辺私大の学生とか一々帝大のレベルとか把握してないだろ
531 プリムラ・ダリアリカ(中国・四国):2009/07/25(土) 23:35:16.00 ID:QVuIQxK5
>>443
よく都市部の私大と地方の国立どっちがいいかみたいに言われるけど
都市部の国立という選択肢もあるよな。
東大東工一橋医歯みたいな超難関大以外にも、
外語お茶学芸電通農工と色々あるし
532 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:35:20.22 ID:devwzKMV
>>501
やっぱ英語は確実に上位大学では東工大が一番下だな
でも数学は東大京大と問題の方向性が違うだけで難易度は似たようなものだし物理もそう
化学に関しては日本一難しいだろあれ
533 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:35:31.77 ID:oJRSlzZe
つか、よく知名度がないとか、その手の愚痴レスを見るけど
嫌味にしか思えないよな。企業の人事担当者で旧帝一工を知らない奴なんておらんもん。
うちの大学は、メーカの人事に知らん奴はおらんかもしれんが、それ以外は……。
534 カントウタンポポ(静岡県):2009/07/25(土) 23:35:40.42 ID:v8IWmuQC
>>8はアベシンゾー
535 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:35:44.35 ID:Jf5ab4xh
>>499
入った後に嫌いになるんだろ
東大とかの理系なら、文系就職に必要な知識なんざすぐみにつくだろうし
536 カタバミ(千葉県):2009/07/25(土) 23:35:45.11 ID:ZhB4XoKu
日大のコスパ高すぎだろお
537 カタバミ(東日本):2009/07/25(土) 23:35:52.11 ID:+Kxa6Ti7
>やりがい(笑)が糞なもんかは就職しないとわからない
言ってることは分かるが前とのつながりが分からない
538 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:35:53.01 ID:/UI75pFd
>>515
神戸じゃねーよ猿助
539 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/07/25(土) 23:36:02.73 ID:AuXZVtGU BE:750222735-2BP(210)
ID:devwzKMVは東工大志望の浪人生
540 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:36:46.73 ID:foNn0eLX
>>518
そんなもんかなぁ
俺はここまで辛い目にあってるんだから理系唯一のメリットである
就職が余裕ってことを使わんとと思ってるんだが・・・
世の中いろんな考えがあるんだなぁ
541 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:36:57.80 ID:jQUm+E9K
不細工な受験生に忠告しとく
女率の高い上智青学立教あたりには行くなよ
偏差値高いから選んじゃうんだけど入学後は・・・
542 キンケイギク(埼玉県):2009/07/25(土) 23:37:00.88 ID:K4LMTHsZ
関東の女子の志願度20位に母校が入っててびっくり
543 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:37:14.22 ID:devwzKMV
>>527
母体のレベルが高いと偏差値って低くなるんだよ
544 イヌノフグリ(東京都):2009/07/25(土) 23:37:22.88 ID:RX++thIh
慶應と早稲田を並べるのそろそろやめろよ
早稲田はマーチと並んでろ
545 クモマグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:37:24.92 ID:AD+GYPu9
>>499
2ちゃんねらって何でやたらと土方って言葉を使いたがるんだろうな
「ピペット土方」とかいかにもネラーっぽい言葉だなと思った
546 ナツグミ(catv?):2009/07/25(土) 23:37:28.61 ID:v9u3EKwt
>>525
高校時代、甲東園から電車に乗ってくる大学生が馬鹿に見えた
547 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:37:29.39 ID:nXugl4dW
>>527
・少子化で全体数が減ってる
・ほとんどの大学受験問題レベルと駿台模試の問題が釣り合ってない(早慶志望以上じゃなきゃほとんど解けない)
→だから、駿台模試の受験者が河合の1/5程度しないない。

模試っていうより、駿台浪人生と一部高校の合同テストみたいな感じなんだろうな
548 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:37:41.44 ID:G5JRZcMY
>>536
OBがクソ多いからなあ
549 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:37:45.77 ID:oJRSlzZe
>>470
専門商社とか理系院卒が好きなところもあるんだよ。
長瀬って化学系の専門商社だけど、院卒多いよ。
550 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:37:55.74 ID:a7qI1HVi
一橋・東工をもちあげる輩うぜーよいい加減
東大京大にはとても敵いませんでしたってさっさと白旗あげろ
551 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/25(土) 23:37:57.10 ID:VPYRvLFN
一橋って過大評価じゃないか?
劣化東大、しかも単科って他地域からわざわざ行きたいとは思えないが。
552 トキワハゼ(長屋):2009/07/25(土) 23:38:22.52 ID:nMZLnjVr
生田農工大学です
明治大学とは縁もゆかりもありませぬ
553 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:38:42.75 ID:Jf5ab4xh
>>541
後悔してます
浪人して東工目指せばよかったと思うことがしばしば
554 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:38:49.14 ID:C9zC//hY
>>492
マーチでもかなり差がある

<関東私大知名度比較>
関東  東海  関西
95.6% 87.3% 79.7%  早稲田大学
89.9% 71.9% 74.7%  慶応義塾大学
89.3% 64.5% **.*%  上智大学
94.0% 78.9% 71.9%  明治大学
91.4% 75.4% 64.9%  青山学院大学
88.2% 61.8% **.*%  立教大学
88.6% **.*% **.*%  中央大学
89.2% **.*% **.*%  法政大学
89.5% 62.1% **.*%  日本大学
555 ハナムグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:38:59.26 ID:EIgL0jyh
最近コピペ爆撃減ったな
前は北海道とかが頑張ってたのに
556 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:39:19.36 ID:foNn0eLX
>>545
ピペット奴隷、略してピペドなら聞いたことあるけど
ピペッドドカタとか聞いた事ねえw
557 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:39:35.86 ID:UNyTmlqD
>>519
どこにそんなこと書いてあるんだ
大体同じ模試での合格者平均偏差値に底上げもなにもねーよw
558 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:39:37.92 ID:OdEV8ZG3
東大と京大、なぜ差が付いたのか
559 藤(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:39:45.03 ID:/zHMHyRa
>>554
明治たけぇwww
絶対明治時代のおかげだろww
560 オオニワゼキショウ(関西):2009/07/25(土) 23:39:48.94 ID:y9BqA0Mv
犯罪者が一番多い大学は


東大
561 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:40:31.52 ID:lQa3Xx23
>>527
駿台模試を受ける層が変わったとか?
俺駿台模試毎回受けてたけど、東大京大志望じゃなかったら意味無いといつも思ってたわ
難しすぎる
物理15点しか取れなかったけど偏差値そこまで低くなかったりめちゃくちゃだよ
562 フデリンドウ(長屋):2009/07/25(土) 23:40:56.22 ID:6nwnXT8C
>>519
偏差値に底上げとか頭大丈夫か?
563 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:40:58.56 ID:LAiz7Thr
>>501
日本の大学レベル低いな〜^^
564 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:40:59.97 ID:C9zC//hY
>>528
東工は知名度的に無理
565 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:41:16.26 ID:iU3RWF/m
昔は阪大がコピペ爆撃で大暴れしてたが、
最近は東工がそれに取って代わってる気がする
566 ミヤマアズマギク(茨城県):2009/07/25(土) 23:41:42.22 ID:QITtQpNj
>>537
メーカーは負け組(大手とか関係なく)だし、文系就職が少ないから東大より弱い
文系が勝ちってのは主に給与面でな
しかもメーカー重視なのにN、M、H辺りの子会社行ったの結構いたし
インフラの人数とかそうそう差はないだろうしな
567 オウギカズラ(東京都):2009/07/25(土) 23:41:50.48 ID:dEDBYlnA
東大法学出て官僚になりたい人以外は早慶で必要十分
わざわざ苦労して一橋やら京大に行く意味がわからない
568 シュロ(東京都):2009/07/25(土) 23:41:54.81 ID:8uA4ntOM
>>551
昔から京大は東大と比較することで自らの地位を高めたからな。
端からみたらみっともないということを自覚せよ。
569 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:42:00.18 ID:mFsFHNMU
東京下宿代高すぎなんだ
親のこと考えて京大にしたのにバカ扱いだよ
570 福寿草(石川県):2009/07/25(土) 23:42:06.07 ID:I48sMhbc
医学部ならどこでもっていつの時代の話だよ・・・

三十年前ぐらいか・・?
571 ハナムグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:42:09.03 ID:EIgL0jyh
>>565
そろそろ一橋もやるべき
572 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 23:42:17.15 ID:N3yCUU54
しかしなんというか偏差値の概念を理解してない人って多いよね
駿台模試と進研模試の偏差値じゃものすごい差があるというのに
573 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:42:28.03 ID:3Cic8oR/
コピペ爆撃とは少し違うが2chで最も工作が活発な大学が神戸である事は間違いない
574 クモマグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:42:32.65 ID:AD+GYPu9
>>556
こないだ生物板見に行ったら見た
つかああいう学問の専門板って知的でためになる情報のやりとりしてるのかと思ったら全然違うのな
575 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/07/25(土) 23:42:33.26 ID:7ESyYnvw
>>501
東大理1と京大理工こんなに差あったの
576 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:42:38.14 ID:iU3RWF/m
駿台模試は受験マニアのためのコンテスト会場。
大学への数学と同じ。
あんなの受けてなくても優秀な奴は腐るほどいる。
577 オステオスペルマム(新潟県):2009/07/25(土) 23:42:43.83 ID:4SQ+xoPu
今から勉強してニッコマ入れるか?
ちなみに偏差値は最低レベル
578 キランソウ(大阪府):2009/07/25(土) 23:42:46.65 ID:5wVUkLkz
>>554
おれ2チャンくるまでマーチ全部いえなかったしな
自分の入りたい大学候補以外はわからんよ
579 スズナ(千葉県):2009/07/25(土) 23:43:00.58 ID:g9jgQMr5
>>565
東工の学生の4割ぐらいは東工の中でしか生きていけなさそうなオーラが出てて怖い
580 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:43:01.48 ID:lQa3Xx23
>>569
京都も高いんじゃねえの?
京大生の下宿代平均が九万とか聞いてぶったまげたわ
581 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:43:22.75 ID:OdEV8ZG3
駿台模試はレベル高いからなあ
駿台受けたら河合より偏差値10近く下がってた気がする
582 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:43:30.35 ID:UNyTmlqD
>>572
だって今は高校でも偏差値の求め方は上位校しかやらないぞ
583 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:43:36.23 ID:G5JRZcMY
>>577
最低レベルなら無理だろ
584 ナツグミ(catv?):2009/07/25(土) 23:43:55.95 ID:v9u3EKwt
>>574
専門板でうまくやってるのってコンピュータ関連の板ぐらいしか見たことない
585 ヒナゲシ(catv?):2009/07/25(土) 23:43:58.36 ID:xYXG1Ja9
渋谷で調査したのもあって、
青学が上位に入ってるんじゃないの?
なら國學院は
586 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:43:59.09 ID:C9zC//hY
>>559
ラグビー部がんばってただろ
587 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:44:06.42 ID:a7qI1HVi
>>580
九万は絶対にない。
多分5万前後が平均。
588 フサアカシア(関西・北陸):2009/07/25(土) 23:44:13.52 ID:/UI75pFd
>>574
スレによるよ
589 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:44:14.36 ID:KBhN/Iw9
>>568
日本で東大と張り合えるのは京大と医科歯科だけですよ
東大に入れなかった単科大学の一橋なんて見向きもしないです
590 アザミ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:44:22.81 ID:nXugl4dW
>>575
平均点とりゃ阪大理・工がC判定くる模試だぞ
差があるっていうか、本来の模試としての差かどうか疑問
一番数値差が表れる模試だから
591 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:44:36.74 ID:b49r0OF9
>>572
それ以前に偏差値でしか大学を見れない奴が多すぎ。
偏差値が3高いからこっちの大学のほうが凄い、とかもうアホだろ。
592 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:44:43.74 ID:zYEJ0zyj
昔、雑誌かなんかで見た合コンしたくないランキング
1東工大
2理科大
3芝浦工かどっか
593 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:44:48.24 ID:devwzKMV
>>579
理科大とか電通とも仲良く生きていけるよ
594 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:44:48.51 ID:OdEV8ZG3
>>580
そんなにあるわけないだろ
だいたい5万くらいだよ
595 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:44:55.80 ID:lQa3Xx23
>>575
しかも東大は理学部物理学科から農学部、地学部とかまで含めてこれだからな
596 ボタン(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:45:03.58 ID:L61nHjF3
>>501
でおどろくのは
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7
に対して
北大医        英語63.5 数学64.9 理科63.2
東北医          64.1     66.2   66.8
名大医          63.7     66.6   63.6  62.4
九大医          63.7     62.8   61.3
と地底医が以外に高くないこと
597 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/25(土) 23:45:06.10 ID:et4wwFIP
明治大学はいいところだと思うが
めいだいを名乗るのはやめよう。商標の侵害だしな。
598 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:45:06.41 ID:KBhN/Iw9
>>587
京都は敷金礼金が馬鹿みたいに高い
というか関西全体が異常に高い 他地域の2〜3倍は高いな
599 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:45:12.49 ID:iU3RWF/m
>>566
給与だけで勝ちとか視野が狭すぎるんじゃないか。
理系全般板の「文系就職して後悔してる理系」スレとか見てみろ。
大切なのは働く環境だよ。
600 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:45:15.47 ID:6chojRf6
>>580
どんなお嬢様学校だよwww
普通は5万ちょいぐらいでしょ
601 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:45:18.95 ID:mFsFHNMU
>>580滋賀の自宅生


ノーベル賞フィールズ受賞者は京大が一番多いんだぞ確か
602 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:45:20.15 ID:KP3R8lAm
>>571
如何せんマイナーで人が少ないから阪大やMARCHみたいに盛り上がらないんだよな
603 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 23:45:25.66 ID:N3yCUU54
>>582
いや統計の理論的な話はともかく受験生やったなら偏差値が概念的にどういう指標なのかぐらい理解しておくべきだろう
604 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:45:27.43 ID:UNyTmlqD
>>592
東工知ってるだけですげーよw
605 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:45:42.96 ID:avOGGhO6
模試によって偏差値が違うのは、計算方法が違うから
平均点を取ると偏差値50なのは共通だが、平均より何点高いと60になるかは予備校がそれぞれの基準で決めているからバラバラになる
606 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:46:03.56 ID:UNyTmlqD
>>596
東大理Vはまさにマジキチだけどな
607 クモマグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:46:06.33 ID:AD+GYPu9
いいじゃん一橋
名前を出せば少なくとも都内じゃ知らない人間なんてそんなにいないだろうから
東工大は都内ですら…
608 カタバミ(dion軍):2009/07/25(土) 23:46:19.66 ID:29uFc2v/
★きのこたけのこ最終決戦★
〜Kino Take Ragnarok〜

現行スレ:http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248531485/
Wiki:http://www40.atwiki.jp/kessen/

【買うもの】きのこの山かたけのこの里好きなほう(箱入りのタイプのみ)
※アソートや袋入りタイプは集計できません
【期間】7/26(日) 0:00〜20:00
※20:00〜22:00まで集計タイム
【判定の仕方】個数で競う(レシートとID必須)
※領収書は任意

・レシートうpの約束
@レシートの日時の下にボールペンでIDを書き込む
Aレシートの日時、ID、個数が見えるものを1枚うp
Bレシートを商品に添えて、商品の個数が確認できるように1枚うp

集計後、負けた方は購入した物を、各々が自分で考えより残虐かつおもしろい方法で調理→証拠うp
※食べ物を粗末にしてはいけません。きちんと食べられる形で
勝てばこれから先ずっと相手に(笑)をつけられる、しかもプギャーm9し放題
きのこの山(笑)になるのか、たけのこの里(笑)になるのかは君次第っ!!
609 クチベニシラン(catv?):2009/07/25(土) 23:46:34.24 ID:vQI2IL/J
東大ですら世界の大学ランキング(TOP10)に入っていないというのに

あなたたちときたらw
610 モリシマアカシア(東京都):2009/07/25(土) 23:46:37.17 ID:U2QdW+co
で、結局どこの大学にムチムチな女子高生が多いの?
611 ヒュウガミズキ(徳島県):2009/07/25(土) 23:46:38.76 ID:h5aHNmPC
私立おまんこ女学院
612 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:46:43.52 ID:6chojRf6
>>605
中学生かよwww
613 シュロ(東京都):2009/07/25(土) 23:46:48.93 ID:8uA4ntOM
>>589
安牌切って京大行くくらいなら一浪してでも東大行けよと言いたい。
特に文系の場合はそこまでするだけの価値がある。
それでもダメなら慶應に行けばいい。まだ京大文系よりマシ。
614 オキナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:46:59.58 ID:11q34Fzr
>>540
そういう人はちゃんと推薦とか比較的選考の遅い技術職などのセーフティネット
を考えた上で文型就職狙ってるよ。
615 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/25(土) 23:47:08.34 ID:xjLjy+J5
>>346
生田って明大と専大とポンジョと聖マリがあるのに学生街の雰囲気が全然
ないよな。
616 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:47:09.69 ID:ZoQqeCQ8
お前らが余りにも叩くから法政から編入しようと思ったけど
ここで叩かれないのって東大ぐらいだったわ
617 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:47:15.38 ID:UNyTmlqD
>>605
おまえがキチカナさんかww
618 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/25(土) 23:47:21.87 ID:et4wwFIP
>>605
決めてるんじゃなくて標準偏差で算出するから
全部のデータをつぎこんで計算すりゃ出てくる。

模試によって違うのは、母集団のばらつき(浪人の比率とか、進学校
の生徒が受ける比率の高さとかね)のせい。
619 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:47:26.81 ID:lQa3Xx23
>>596
ああ、合格者平均だからか
まあ理3受かる実力あっても理1受けるやつとかいそうだしな
620 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:47:32.69 ID:b49r0OF9
>>605が学歴コンプもってることだけは分かった
621 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:47:35.76 ID:KBhN/Iw9
>>606
理Vはその年のトップ50だからな
浪人と現役だったら現役優先だとか 
慶應受かったのに蹴って絶賛12浪中の基地外を知っている
622 シナミズキ(catv?):2009/07/25(土) 23:47:38.01 ID:wGehbH5W
>>605
そんなアホな考察してると研究室入ったらぶっころされるぞ
623 ペラルゴニウム(東京都):2009/07/25(土) 23:47:42.25 ID:RjFCBDvW
>>599
理系の奴って人と話しなきゃいけないって後悔してそう
624 フデリンドウ(長屋):2009/07/25(土) 23:47:46.21 ID:6nwnXT8C
>>605
なんだただの馬鹿か
625 ハナムグラ(奈良県):2009/07/25(土) 23:47:48.87 ID:N3yCUU54
>>605
標準偏差ってわかりますか?
626 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:47:57.10 ID:mFsFHNMU
偏差値煤≠T0+(X−μ)/σ
μ平均 σ標準偏差
627 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:47:58.81 ID:iU3RWF/m
>>610-611
別に>>610に反応して>>611が書かれたわけじゃないんだろうが、
絶妙な流れにワロタ
628 キランソウ(大阪府):2009/07/25(土) 23:47:59.05 ID:5wVUkLkz
>>580
下宿代って家賃のみなのか生活費込みなのか
629 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:48:40.11 ID:LAiz7Thr
平均μ=ΣXi/n 1<=i<=n
偏差平方和(ゆらぎ、ばらつき)S=Σ(Xi-μ)^2
不偏分散V=S/(n-1)
標準偏差ρ=√V
630 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:48:41.78 ID:a7qI1HVi
>>621
・・・トップ「50」?
631 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:48:46.18 ID:lQa3Xx23
>>605
統計やりなおせ
632 ハンショウヅル(神奈川県):2009/07/25(土) 23:48:50.91 ID:Ad5oIYRB
>>605
なんというゆとり・・・
標準偏差でggr

633 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 23:49:00.22 ID:UGx0djCs
>>198
専修なんてもう終わってるよ。
よく知らないけどきっと受験者数も年々右肩下がりだよ。
634 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:49:06.06 ID:C9zC//hY
>>605 >>626
ν即のレベルも堕ちたな・・・
635 フモトスミレ(東京都):2009/07/25(土) 23:49:15.88 ID:GL0AZ/2v
(#゜Д゜) ゴルァ  
何で東京理科大が入って、電通大入ってねーの??
なめんな!!
636 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:49:25.83 ID:OdEV8ZG3
>>596
あくまで平均だからな
東大理1は理3受かるようなレベルの強者も受験する
そいつらが平均を思いっきり引き上げる

例えば偏差値40で受かる定員2人の学部に2人受けて
それぞれの偏差値が45と75なら合格者平均の偏差値は60になる
637 ウラシマソウ(関西地方):2009/07/25(土) 23:49:30.70 ID:E4kxRD1y
文系なら関東の大学行ったほうがコスパ高いわな。
一極集中のおかげで。
大学行く理由が就職目的なら、それでいいんじゃないかな。
638 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/07/25(土) 23:49:53.11 ID:ewqlMQzI
639 チドリソウ(東京都):2009/07/25(土) 23:49:55.75 ID:Jf5ab4xh
アジアにおける日本の大学
ν速民ならこの中に入ってるよな
QS.com Asian University Rankings 2009

http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/

3 University of TOKYO Japan
5 KYOTO University Japan
6 OSAKA University Japan
9 TOKYO Institute of Technology Japan
12 NAGOYA University Japan
13 TOHOKU University Japan
15 KYUSHU University Japan
19 University of TSUKUBA Japan
20 HOKKAIDO University Japan
20 KEIO University Japan
23 KOBE University Japan
28 HIROSHIMA University Japan
37 WASEDA University Japan
41 CHIBA University Japan
45 NAGASAKI University Japan
48 TOKYO Metropolitan University Japan
52 SHOWA University Japan
53 KUMAMOTO University Japan
54 YOKOHAMA NATIONAL University Japan
55 YOKOHAMA CITY University Japan
640 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:49:59.35 ID:KBhN/Iw9
>>613
現役東大>(エリートの壁)>現役京都≧一浪東大 だろ
東大は素直にすごいと思うが俺の頭じゃ現役では無理だった 
親に迷惑掛けてまで一浪できるか馬鹿野郎 慶應なんて話にならぬ
641 セキチク(東日本):2009/07/25(土) 23:50:01.89 ID:FetI20TU



      んでお前らは何大卒なの?


642 フサアカシア(北海道):2009/07/25(土) 23:50:05.24 ID:3Cic8oR/
筑馬鹿が大人しくなってワロタ
643 ハナムグラ(関西地方):2009/07/25(土) 23:50:16.45 ID:lQa3Xx23
>>628
いや、家賃
マジでどっかでみたんだけどな
644 クンシラン(関西地方):2009/07/25(土) 23:50:16.86 ID:lWAd8MDz
ν速民の偏差値平均からすれば理3とか底辺
645 ハンショウヅル(神奈川県):2009/07/25(土) 23:50:31.58 ID:Ad5oIYRB
文系就職を後悔している既卒理系院生のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245425995/
【商社・金融】文系就職して後悔してる理系【院卒】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1203932047/
646 ナズナ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:50:36.81 ID:dsgLyPUS
【レス抽出】
対象スレ: 知っている・自慢できる大学ブランドランキング09
キーワード: 横市





抽出レス数:0


氏ね
647 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:50:48.57 ID:G5JRZcMY
>>616
東大でも学部で叩かれてるのたまに見るよ
法政は良い大学だから気にすんなよ
648 オウギカズラ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:50:48.37 ID:UxLCrKW5
>>641
はんだい!
649 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:51:14.91 ID:C9zC//hY
650 ペチュニア(東京都):2009/07/25(土) 23:51:27.84 ID:LTjvrpyp
>>641
法政だ!参ったか!!!
651 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:51:30.00 ID:t1EKQKcG
>>648
おれも!
652 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:51:37.82 ID:7SCWFhYO
>>640
結局東大行けなかったゴミかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
653 ミヤマアズマギク(茨城県):2009/07/25(土) 23:51:45.92 ID:QITtQpNj
>>599
大半の大手メーカーが理系は勤務地都心外なのに環境が良いとかw
もしかして人がいいとか抽象的なことを判断しろっていうの?
はっきり言ってやりがい(笑)の意味のなさを見いだしたら金に行き着くわ
実際、メーカーのスレなんてほとんどの社員が愚痴ばっかだしよ
654 オステオスペルマム(新潟県):2009/07/25(土) 23:52:03.55 ID:4SQ+xoPu
おい今から頑張ってニッコマ行けるか教えろや
655 モリシマアカシア(東京都):2009/07/25(土) 23:52:04.29 ID:U2QdW+co
>>639
千葉大なんて影薄いのが入ってるくせに学習院大が入っていないのはおかしい
陰謀を感じる
656 アグロステンマ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:52:14.83 ID:mFsFHNMU
阪大「はんだい!」
阪大「おれも!」
VIPで死ね
657 ミミナグサ(大阪府):2009/07/25(土) 23:52:28.73 ID:a7qI1HVi
>>643
俺は大学近くの6万3千のワンルームに住んでるけど、
遊びにきたやつ大抵「いいとこ住んでんな」って言うよ。
658 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:52:29.59 ID:iU3RWF/m
河合の全統模試の最終偏差値って各教科の偏差値の平均なんだぜ。
それぞれの教科の偏差値は>>626の式で出されてる(はず)だが、
合格判定に使われる偏差値は「合計点の偏差値」じゃなく「各教科偏差値の平均」なんだ。
これ豆知識な。
ちなみにほぼ全ての大学の試験はあくまで「各教科の点数の合計」で合否が決まるのは皆知ってるよな。
659 メギ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:52:38.15 ID:fZaOXOgl
僕が在学中に2000年問題で
学籍番号の頭に数字(9)が一つ追加になった
早稲田政経で和田さんと同期
660 ナズナ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:52:39.46 ID:dsgLyPUS
>>649
見逃してた、安心したこれで寝れる
661 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:52:41.51 ID:jqLLfDee
エリート神奈川大学生の俺がきましたよ

地元就職はトップレベルだぜ
662 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 23:52:49.49 ID:b49r0OF9
中高一貫で1年程完全に受験勉強できるのがちょっとうらやましかったな。
うちの学校とか12月に化学1B終わったし、物理U化学Uはセンター後に授業開始だった。
663 カラスノエンドウ(関西地方):2009/07/25(土) 23:52:55.45 ID:VPYRvLFN
>>637
なんで家賃の高い、人多すぎな東京に行かないといけないんだ?
就職なら実家も資産も知り合いもいる地元がベストだと思うけど。
失敗したら職を求めて東京に出るしかないだろうが。
664 クマガイソウ(dion軍):2009/07/25(土) 23:52:57.48 ID:H1qlyZ0c
一橋の学生のダサさは異常
665 ミミナグサ(東京都):2009/07/25(土) 23:53:13.68 ID:UNyTmlqD
>>501
酷い妄想ですね
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4


東京大学理科V類 英語-74.4 数学-77.1 理科-76.2 国語-67.4 総合-76.5

理Vこんなにすごいんだけど、お前らほんとに理Vなの?
666 タツナミソウ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:53:47.76 ID:UO+SRg5c
親戚に神戸大学受かったって言ったら
「私大か」とか言われた時は泣いた
667 ハンショウヅル(東海):2009/07/25(土) 23:53:48.31 ID:0k3Z+0Pd
結局日大の世間一般からの見方ってどうなの
668 イベリス・ウンベラタ(鳥取県):2009/07/25(土) 23:54:04.01 ID:GAmPXd3y
大手メーカーに就職決まった俺は負け組か
669 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:54:20.33 ID:avOGGhO6
>>658
σの大きな数学が得意な奴が冷遇される=東工が不利になるわけだよな?
陰謀を感じる
670 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:54:25.71 ID:OdEV8ZG3
>>643
もしかしたら一部のセレブが平均を馬鹿みたいに引き上げてるのかもしれんが
すくなくとも中央値は約5万だよ間違いない
671 クチベニシラン(catv?):2009/07/25(土) 23:54:33.91 ID:vQI2IL/J
世界の大学ランキング

ランキング 大学名 国名
1 ハーバード大学 アメリカ合衆国
2 イェール大学 アメリカ合衆国
3 ケンブリッジ大学 英国
4 オックスフォード大学 英国
5 カリフォルニア工科大学 アメリカ合衆国
6 IMPERIAL College London 英国
7 ロンドン大学(University college London) 英国
8 シカゴ大学 アメリカ合衆国
9 マサチューセッツ工科大学 アメリカ合衆国
10 コロンビア大学 アメリカ合衆国



16 オーストラリア国立大学 オーストラリア





19 東京大学 日本
672 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/07/25(土) 23:54:47.84 ID:oJRSlzZe
合コンしたくない国立大学

電気通信大学 
東京工業大学 
東京農工大学 
東京海洋大学 
名古屋工業大学 
京都工芸繊維大学
九州工業大学
室蘭工業大学
北見工業大学
豊橋技術科学大学
長岡技術科学大学
奈良先端科学技術大学院大学
673 クモマグサ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:54:50.23 ID:AD+GYPu9
>>665
おいおいν速民はハーバード、MIT卒がデフォなんだから理Vなんてむしろ失敗組じゃないか
そっとしといてやれよ
674 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:54:53.09 ID:C9zC//hY
>>667
多浪した開成生がよく行く有名大学
675 雪割草(大阪府):2009/07/25(土) 23:55:13.19 ID:foNn0eLX
>>621
12浪・・・?
現役でも受験勉強で狂いそうだったのに
12年も受験勉強したら死ぬだろ・・・


ところで、阪大卒芸人がいないのはなぜ?
地味な大学だけど大阪にあるんだからなんにんかキチガイとか芸人
が出てもよさそうなのに・・・
676 フデリンドウ(長屋):2009/07/25(土) 23:55:22.46 ID:6nwnXT8C
>>672
そもそも名前を知られてないだろ
677 オキナワチドリ(東京都):2009/07/25(土) 23:55:25.63 ID:IrPj67Lg
名前で決める!! 大学ランキング


S 天使大
――――――――――――天使と人間の壁―――――――――――――――――
A++ ものつくり大 図書館情報大 いわき明星大 十文字学園女子大 聖隷クリストファー大
A+ デジタルハリウッド大 LEC東京リーガルマインド大 群馬パース大 長崎ウエスレヤン大 明星大
A びわこ成蹊スポーツ大 創価大 天理大 長浜バイオ大 サイバー大 聖学院大 エリザベト音楽大 宇部フロンティア大
―――――――――――思わず目に留まる大学の壁――――――――――――――――
B++ 環太平洋大 ノースアジア大 立命館アジア太平洋大 亜細亜大
B+ 聖和大 聖トマス大 聖マリア学院大 聖カタリナ大 聖マリアンナ医科大
B 敬愛大 プール学院大 九州ルーテル学院大 茨木キリスト教大 フェリス女学院大 京都ノートルダム女子大 大阪川崎リハビリテーション大
―――――――――――汚れ無き人間の壁―――――――――――――――――――――
C++ 國學院大 皇學館大 学習院大 志學館大 立命館大 立教大 花園大
C+ 公立はこだて未来大 首都大学東京 国際基督教大 国際教養大 お茶の水女子大
C 桜花学園大 順天堂大 慶応義塾大 富士大 江戸川大 国際武道大 大東文化大 横浜国立大  種智院大 法政大
―――――――――――歴史に裏打ちされた伝統の壁――――――――――――――――
D++ 龍谷大 帝京大  同志社大 上智大 四天王寺大 武蔵大 
D+ 一橋大 武蔵野大 明治大
D  日本大 
E その他私立大
F その他国公立大
678 ノゲシ(岡山県):2009/07/25(土) 23:55:34.80 ID:G5JRZcMY
>>667
フーンって感じじゃね。別にどうとも思わない
679 キランソウ(大阪府):2009/07/25(土) 23:55:53.34 ID:5wVUkLkz
>>643
ないない
家賃含めのおこずかいなら平均で10万いかないくらい
学生マンションの家賃は高くて五〜六万
きっと見間違いだよ
680 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:56:03.20 ID:devwzKMV
>>665
あいつら理1、2と合格平均点が100点くらい違うとか何者なの
681 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/07/25(土) 23:56:13.10 ID:GUltviNf
>>654
早慶だって行けるぜ
ただ東大だけは別格だけどな
682 ヘビイチゴ(静岡県):2009/07/25(土) 23:56:39.67 ID:SyQ93QWI
関東人って井の中の蛙だな。
683 クレマチス(京都府):2009/07/25(土) 23:56:43.27 ID:7SCWFhYO
東大行けなかった失敗者は京大入っても意味ないよねw
だって京大の地理的な強みと無縁なゴミってことだしw
威張るなよ
684 ハナムグラ(兵庫県):2009/07/25(土) 23:56:56.66 ID:LAiz7Thr
アメリカの大学は歴史がないから威厳に欠けるね
ニュートンを輩出したケンブリッジとかね、イギリス経験論の流れを感じさせる
そんな歴史的なものが薄いからいまいち魅力には感じない
685 ヒュウガミズキ(徳島県):2009/07/25(土) 23:57:22.61 ID:h5aHNmPC
明星大学、合格してみせるッ!!!!!!!!!!!!!!1
686 ダイアンサス ピンディコラ(山梨県):2009/07/25(土) 23:57:31.54 ID:SRIGsGtk
>>509
スイーツは北大とかだと知ってるんだよな
クラーク博士とかのせいで
687 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:57:37.32 ID:fH7IlHgK
東洋て常に10位以内キープしてるけど、世間的にはかなり地味だろ
688 福寿草(関西地方):2009/07/25(土) 23:57:46.95 ID:t1EKQKcG
>>677
こういう感じで偏差値以外ランクつくれよ
キャンパスランクとか
689 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/25(土) 23:57:57.65 ID:iU3RWF/m
>>653
愚痴ばっかなのなんて他の業種でも同じだろ。
大切なのは向き不向きだってことだよ。
理系の技術職と文系の営業職・事務職じゃ内容は全然違う。
金のために超激務な証券営業がやりがいあるって感じる人もいれば
そこそこの給料でこつこつと技術職やってるのがいいって人もいる。人それぞれだろう。

それを文系就職=勝ち、理系でメーカー=負けって
ばっさりとレッテル張りするのは極端すぎるって言ってるんだよ。
あんたにとっては金が貰える職業が最高なのかも知れないけどな。
690 モリシマアカシア(東京都):2009/07/25(土) 23:58:20.54 ID:U2QdW+co
慶應は分かる
東京大学は何がいいのかさっぱり分からない
691 アッツザクラ(千葉県):2009/07/25(土) 23:58:29.06 ID:C9zC//hY
>>687
日東駒専といえば東海大だよね
692 ナツグミ(catv?):2009/07/25(土) 23:58:48.71 ID:v9u3EKwt
>>684
ケンブリッジとか行って寮でボッチになったらどうするの?
693 カタバミ(千葉県):2009/07/25(土) 23:59:02.87 ID:ZhB4XoKu
>>667
微妙
694 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/25(土) 23:59:04.92 ID:OdEV8ZG3
>>690
日本一なところ
695 ヒュウガミズキ(徳島県):2009/07/25(土) 23:59:10.72 ID:h5aHNmPC
理系の就職っつってもさ、研究開発に関わる人なんてほんの一握りで
多くの理系は文系と同じ仕事やってるんでしょ?
696 パキスタキス(山陽):2009/07/25(土) 23:59:12.25 ID:RBCScpWt
>>208
もう消してんのかよ最初から上げんなクズ
697 ハナムグラ(神奈川県):2009/07/25(土) 23:59:14.36 ID:EIgL0jyh
>>690
SFCどうにかしろよw
698 オウレン(関西地方):2009/07/25(土) 23:59:17.35 ID:KBhN/Iw9
>>683
そう思う ローも大した事ないしスカスカ放置プレイだし
現役東大が無理なら阪大に言ったほうがマシ
699 水芭蕉(神奈川県):2009/07/25(土) 23:59:22.33 ID:mHBu4Jc/
学歴スレ立ちすぎだろ
お前らのせいでコンプレックスが日に日に増す
700 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/07/25(土) 23:59:24.74 ID:7ESyYnvw
>>683
お前何で京都にいるのに京大叩いてるの?www
兵庫県民はみんなエリート神戸大学を愛しているのに
701 シロバナタンポポ(東京都):2009/07/25(土) 23:59:30.60 ID:djZpgs2h
>>186
よお俺
702 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/25(土) 23:59:57.94 ID:3KAu18k1
というか文系自体社会の害悪
大学で何の勉強をしてきたのかわからない奴が多い
703 ハナモモ(関西地方):2009/07/26(日) 00:00:10.65 ID:Bcqki8UC
>>680
でも逆に言うと100点くらいしか違わないんだぜ
センター100点として、英語100点、数学80点、理科80点、国語40点くらいで受かっちゃうんだぜ
数学以外は努力で取れそうな点数じゃね?
まあほかの学部に比べて採点が厳しいと聞くが
704 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:00:11.81 ID:N1bfVVlJ
芸大と理3ってどっちが強いの・?
705 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:00:16.02 ID:mFqETE/N
明治が建てたスレかw
706 ノウルシ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:00:25.07 ID:BZFErDVJ
おそらく入るだけならハーバードやMITより東大理Vのほうが難しいだろう
というか多分純粋な一般試験で東大理Vより難しい所ってないんじゃないの
707 イワザクラ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:00:25.06 ID:eYETdiYD
>>403
そんな進路たどるやつほとんどいないだろ
俺の年の法学部は民間行くって奴とローロー言ってるバカばっかだぞ
708 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/07/26(日) 00:00:36.38 ID:onveaNcx
早稲田もピンキリだろ。
政経法文理工ぐらいだな。早稲田と言えるのは。
709 フジスミレ(関西・北陸):2009/07/26(日) 00:00:40.75 ID:bYexUsde
>>656
阪大ってまじでニュー速民多そうで困る
710 ナニワズ(catv?):2009/07/26(日) 00:00:47.01 ID:MAwTiqBC
>>690
教養学部
711 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:00:56.91 ID:vP9CypsK
東京農業大学いいと思います。
712 ハナモモ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:01:02.53 ID:MdWaOrN3
>>692
ハーバードでぼっちになったらどうすんだよ?
帰国してハーバードぼっちという小説でも書くか?
一部に大人気だぞ?
713 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:01:07.94 ID:lYBZnNai
数学科でオススメ大学おせーて
714 ハナズオウ(東京都):2009/07/26(日) 00:01:26.66 ID:/EgGqexV
大学なんて自慢されてもな
715 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:01:33.62 ID:UNyTmlqD
>>703
440点満点で100点差は異常だろw
どっちも東大なんだぜ
716 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/07/26(日) 00:01:36.72 ID:RE9HsbH3
>>698
ヒャハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwww
論破されてしおらしくなっててマジワロタ
717 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:01:40.53 ID:IIEiYlQ7
>>713
京大
718 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:01:46.58 ID:o+s+nKA9
>>713東大か京大
719 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:01:54.03 ID:tc5I64CD
>>704
指揮者科>離散>芸大その他

指揮者科は平均10浪、0歳児からの英才教育を施されなければ受からないという
キチガイ学部
720 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/07/26(日) 00:02:12.13 ID:PBWF0E/m
ネラーの多そうな大学ランキング


1位 東工





以下頼む
721 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:02:14.98 ID:SaMrTNv0
>>713
それだけは東大に勝ってるぞ 京都だ
京理は飛んでる奴が多い 天才だなぁと思うわ
722 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:02:20.87 ID:AXH7DldN
>>713
東大か京大か東大か東大
723 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:02:25.10 ID:pL/rSC+w
>>713
数学やるならフランスに留学すべき
724 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:02:32.88 ID:AXH7DldN
>>720
電通だろw
725 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/07/26(日) 00:02:42.48 ID:E4kxRD1y
>>703
100点満点テストで40点から60点にあげるのと
70点から90点にあげるのは3倍くらい努力量が違う。
もちろん後者の方が多く必要。
726 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:02:43.47 ID:CLfeYwRH
>>703
英語100点は帰国子女レベルじゃないと無理
727 イモガタバミ(鳥取県):2009/07/26(日) 00:02:43.92 ID:MR2sWm3+
>>695
研究開発以外に設計、生産技術とかあるから
漏れた人はこの辺の職種につく
728 フモトスミレ(長屋):2009/07/26(日) 00:03:23.90 ID:wOWuCeEi
>>715
100もない、せいぜい50〜60

科 類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
文 I 463.0444(84%) 365.5556(66%) 390.3938(71%) 550点
文 II 451.0889(82%) 357.2444(65%) 377.7150(69%) 550点
文 III 446.8667(81%) 350.7000(64%) 372.8407(68%) 550点
理 I 451.3111(82%) 323.3222(59%) 350.4572(64%) 550点
理 II 436.5778(79%) 322.5111(59%) 347.9358(63%) 550点
理 III 461.2556(84%) 380.2111(69%) 403.9183(73%) 550点
729 ハナモモ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:03:36.43 ID:MdWaOrN3
>>723
フランスとか数の読みがキチガイだからやめといたほうがいいだろ
730 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:03:49.76 ID:IIEiYlQ7
>>723
ロシアはもうダメか
731 ナツグミ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:03:57.31 ID:k85rBRnN
>>704
どっちもキチガイ、でも芸大のほうがイカれてると思う
732 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/07/26(日) 00:04:18.24 ID:PBWF0E/m
>>713
大学院まで行くなら京大理学部に行って大学院で数理解析研究所
733 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:04:28.51 ID:AXH7DldN
>>728
理Tのトップがかっこいいよな
理V楽勝なのにあえて理Tとか最高すぎる
734 ノウルシ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:04:29.78 ID:BZFErDVJ
>>719
募集人員2名ワロタ
735 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/26(日) 00:04:37.89 ID:nqNGRZAU
平均的ν速民の進学先
http://www.timeshighereducation.co.uk/hybrid.asp?typeCode=243&pubCode=1&navcode=137
1 Harvard University US
2 Yale University US
3 University of Cambridge UK
4 University of Oxford UK
5 California Institute of Technology US
6 Imperial College London UK
7 University College London UK
8 University of Chicago US
9 Massachusetts Institute of Technology US
10 Columbia University US
11 University of Pennsylvania US
12 Princeton University US
13 Duke University US
13 Johns Hopkins University US
15 Cornell University US
16 Australian National University Australia
17 Stanford University US
18 University of Michigan US
19 University of Tokyo Japan
20 McGill University Canada
21 Carnegie Mellon University US
22 King's College London UK
23 University of Edinburgh UK
24 ETH Zurich (Swiss Federal Institute of Technology) Switzerland
25 Kyoto University Japan
26 University of Hong Kong Hong Kong
27 Brown University US
28 Ecole Normale Superieure, Paris France
736 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:04:41.93 ID:CLfeYwRH
>>713
京大理学部数学科
今の京大は努力すれば入れる
737 カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:04:58.19 ID:qi8GN4NI
慶應のスーファミ学部って何をする学部なんだよ
738 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:05:05.14 ID:u50jrxwj
賢いって言ったって所詮高校の勉強だし
そんなの意味ないことは上の大学の奴ほど分かってる
739 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:05:31.13 ID:SaMrTNv0
>>736
理学部は学科別募集じゃなかった気が
努力すれば入れるには同意 特に理系は冗談抜きに入りやすくなってる
740 ハナモモ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:05:45.37 ID:MdWaOrN3
>>736
努力してはいっても堕落するだけ
741 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:05:48.66 ID:IIEiYlQ7
>>732
本物の天才が集うらしいな

【社会】 京都大学数理解析研究所主任を傷害で逮捕、宇治市の刺殺事件との関連を調べる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226899626/
742 アマリリス(神奈川県):2009/07/26(日) 00:05:54.70 ID:Yjie2IHo
俺達の横国はみなとみらいにキャンパスがあればもうちょっと偏差値上がってたはず
743 フサアカシア(九州):2009/07/26(日) 00:06:07.96 ID:j/bx9Jwo
東京芸大の日本画とか凄そうなの多そうだな
色んな意味で
744 ハナモモ(関西地方):2009/07/26(日) 00:06:11.49 ID:Bcqki8UC
>>726
いけるとおもうけどなあ
TOEIC800-900点クラスのやつが半年対策したらそのくらいとれるんじゃねえの?
>>725
だから量だけでなんとかなる英語で稼いでほかの科目は100点満点中でいえば60点でも受かるってこと
まあ実際はこんなうまくいかないと思うけど
745 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:06:20.02 ID:jN9RCbB5
京大の数学がスゴイのは数理研の研究実績だろ。
その数理研の教官の半分くらいは東大卒なんだよな。
とにかく学部で入るなら東大。京大にも東大以上の分野はあるが、
それは実際に自分がその分野の研究に従事する段階で京大に行けばいい。
746 カラスビシャク(catv?):2009/07/26(日) 00:06:23.57 ID:s/Klb+Oy
研究開発職なんて儲かんないのにエリートぶってる理系院生ってばかなの?
747 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:06:27.28 ID:pL/rSC+w
>>728
理3>>>文1>>>文2=文3>>>理1=理2
じつに分かりやすいな
748 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:06:38.44 ID:CLfeYwRH
>>728
80%越えてる奴は尊敬に値するわw
元の頭が良くなけりゃ何浪しても無理なレベル
749無双 ◆musouvu6yE :2009/07/26(日) 00:06:39.96 ID:R7OO3+83
750 ハナモモ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:06:41.23 ID:KZgxQXr6
>>737
日吉にお荷物扱いされる為に存在してる
偏差値詐欺とか就職うんことかあれは慶應じゃないとか言われたい放題
751 スズメノヤリ(千葉県):2009/07/26(日) 00:06:47.14 ID:9wy1rfnp
>>720
実際は聞いたこともないようなFランが大半なんじゃね
752 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:07:20.92 ID:N1bfVVlJ
>>719,731
ひぃぃぃいい 10浪って
芸大はいろいろ超越しすぎ
753 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:07:34.41 ID:o+s+nKA9
>>738
一理あるが、高校程度の出題範囲から出題される試験を
まともにこなせず
旧帝未満の大学にしか受からんやつもまた論外
754 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:07:34.93 ID:AXH7DldN
>>749
無双おめw
755無双 ◆musouvu6yE :2009/07/26(日) 00:07:44.88 ID:R7OO3+83
無の縦棒が一本足りない
これもまたFランの成せる技です
756 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:08:05.51 ID:qZQeCXfz
京大の数学科は確かにぶっとんでる印象あるな
森毅とかうちの教授も良い意味でイカれてやがる
757 サトザクラ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 00:08:20.90 ID:lYBZnNai
京大ばっかでワロタ
千葉大とか理科大じゃだめかな
758無双 ◆musouvu6yE :2009/07/26(日) 00:08:31.30 ID:R7OO3+83
というか今日の俺のIDやべぇな
759 ケマンソウ(京都府):2009/07/26(日) 00:08:44.00 ID:vkcv2oz0
芸大って東大以上に才能と家庭環境の世界だよな・・・
760 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:09:03.56 ID:u50jrxwj
京大が日本一って自信もって言えるのって霊長類研究所だけじゃね
761 ハナモモ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:09:25.97 ID:KZgxQXr6
>>757
理科大は単位取るのが厳しいのとロンダする為に存在してるようなもんだから
やめといた方がいい。千葉大いくなら医学部
762 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/07/26(日) 00:09:28.40 ID:bje8IBQ5 BE:2250666959-2BP(210)
いつまで入試にこだわってるんだよおまえら
763 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:09:45.48 ID:N1bfVVlJ
>>757
研究したいんだたら数学系は東大京大以外はほぼありえないと思う
就職でもアクチュアリーとかとるなら旧帝じゃなきゃ厳しいと思う
がんばれ
764 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:09:46.82 ID:o+s+nKA9
>>760
ipsの山中先生は?
765 ノウルシ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:09:52.91 ID:mZED3pej
>>720
電機大
766 ナツグミ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:10:05.20 ID:k85rBRnN
>>762
よう、医科歯科大
767 ケマンソウ(京都府):2009/07/26(日) 00:10:12.31 ID:vkcv2oz0
>>758
まるでスナイパーライフルだな
768 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/26(日) 00:10:32.89 ID:AXH7DldN
>>759
貧しい家から東大はあっても、貧しい家から芸大はねーなw
769 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:10:39.28 ID:jN9RCbB5
>>760
フィールドワークは京大の得意分野だな。
というか他の有名大学があまりやらない分野だし。
むしろ地方駅弁とかにいい研究してる所がある。
770 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:10:52.90 ID:CLfeYwRH
確か京大の数学科は小6で数学オリンピック予選通過しして
中一で入選果たした奴がいたはず
771 バーベナ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:10:59.35 ID:G+L9MmVR
日大ですが、Fランが大喜びで叩きます
彼の魂が救われるなら甘んじて受けよう
772 ヤエザクラ(東京都):2009/07/26(日) 00:11:10.29 ID:1oQMkXQI
文系に入れば英語ペラペラでアメリカのティーンエイジャーもメロメロで毎日ズコバコな男になれたのにねw
理系の周囲に漂う生涯童貞臭(´・ω・`)
773 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/26(日) 00:11:23.60 ID:sAlZaWSR
>>760
京大ならミステリー作家
774 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/26(日) 00:11:25.71 ID:VtytfwbF
はいはい
負け組Fランが来ましたよ
電通大→電機メーカ (30歳520マン)

そこそこの給料すらもらえてませんが
ν速デフォは30で600くらいか?
このレベルで環八より内側、嫁子1はムリ

これが現実
775 ヤマボウシ(東京都):2009/07/26(日) 00:11:38.80 ID:j6DZkKyM
ν速的に日芸の立ち位置はどこなの
776 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:11:48.25 ID:SaMrTNv0
東大>>>医科歯科>>(壁)>京大>>>宮廷上位≧慶應>>早稲田≧宮廷下位>>>>有象無象
777 スズメノヤリ(千葉県):2009/07/26(日) 00:11:50.64 ID:9wy1rfnp
京大のちょっと下にいるやつらが二番手から引きずり降ろそうと必死すぎて痛いね
巻き込まれてる京大さんかわいそー
778 フサアカシア(九州):2009/07/26(日) 00:12:00.28 ID:j/bx9Jwo
>>759
そして東大程就職は良くないだろうしな
色々大変そうだな
学生時代は死ぬほど楽しそうだけど
779無双 ◆musouvu6yE :2009/07/26(日) 00:12:08.81 ID:R7OO3+83
>>754
どうもありがとうありがとう
30社回ったかいがありました
780 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:12:21.88 ID:qZQeCXfz
>>758
7086歳未満禁止か
781 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:12:36.57 ID:iTH3yRKM
東京一工の人は俺らの書き込み見て笑ってんだろうな
782 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:12:45.94 ID:jN9RCbB5
>>770
別にそれ自体は将来の成功を約束するわけじゃない。
というかそれクラスの奴は灘・筑駒・開成あたりから定期的に東大に入ってる。
783 ハナモモ(長屋):2009/07/26(日) 00:12:53.36 ID:1AShXY7S BE:355223434-2BP(8950)

今理系大学3年でマジ忙しいんだけど
朝5時帰り7時半起き16時まで授業、16時から実験レポート作成、提出課題作成
朝5時終了朝7時半起き
ってのが続いてる
784 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 00:12:57.28 ID:2hIS4Tsy
昨年オリンピックがあったのに
国士舘はサッパリだな
785 アマリリス(dion軍):2009/07/26(日) 00:13:01.80 ID:SUt2NZIV
早稲田大学教育学部ですが何か?
786 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:13:03.34 ID:+XUC+QTh
東海エリアで3位か・・・。
787 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:13:05.02 ID:2by6aso3
学生がラーメン屋で暴れた基地外Fラン京都大学で申し訳ありません
788 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:13:05.91 ID:SaMrTNv0
>>769
天文研究なら神戸とか 地球物理研究なら大阪市大とか
あと鉱物系なら秋田大学とか
789 キバナスミレ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:13:07.35 ID:OyCB3eTI
>>1
現役明大生としてうちの大学の連中の多くが持ってる異常なほどの自尊心とキチガイじみた早稲田コンプを恥ずかしく思う
790 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/07/26(日) 00:13:10.24 ID:RE9HsbH3
このスレの結論が出たようです
京大はクズ
791 オダマキ(千葉県):2009/07/26(日) 00:13:11.53 ID:sIwGHu8p
>>7
青学って偏差値の割にお得だな
792 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/07/26(日) 00:13:14.95 ID:yPlWYBfi
そういや世界大学ランキングとやらでは京大・阪大が伸びてて
東大やや下落、東工没落だったな。
793 クサノオウ(東京都):2009/07/26(日) 00:13:15.67 ID:UzMyPpp4
東大世田谷キャンパスは狭い。厚木キャンパス広すぎ。
794 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:13:18.83 ID:o3XVDxNE
京理の数学科はピン切りもいいとこだからな
一部以外はみんな落ちこぼれ
795 モクレン(宮城県):2009/07/26(日) 00:13:24.48 ID:E33L6AnS
>>749
東工大!東工大じゃないか!
796 タツナミソウ(北海道):2009/07/26(日) 00:13:41.16 ID:knhrYCV5
日頃2ちゃんねる内では上からは旧帝の恥だと叩かれ、横のお友達からも馬鹿にされ
下からも物凄い目つきで睨まれてる我が母校の北大><
797 マンサク(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:13:51.04 ID:VYwl/w8Z
国士舘に負けたらどうしよう
798 ハナモモ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:14:17.68 ID:MdWaOrN3
>>738
高校レベルをなめすぎ
何故高校があるのか考えてみよ
高校レベルがなければ大学は無理です
非連続的に接続されていると思ったらそれは大間違いだ
799 カラスビシャク(catv?):2009/07/26(日) 00:14:22.61 ID:s/Klb+Oy
>>783
忙しいのに2ちゃんやってる暇はあるんだ
800 トキワハゼ(東京都):2009/07/26(日) 00:14:39.05 ID:MazKS2ZP
センター数学186点で自慢しようとしたら隣の奴は200点だったでござるの巻
ちなみにそいつは医学部行ったわ
801 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:14:41.71 ID:CLfeYwRH
>>790
とりあえず君が激しい京大コンプを抱くようになった原因を聞かせてくれないか
802 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:15:47.05 ID:tc5I64CD
>>749
おお、おめでとう
803 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:15:50.88 ID:u50jrxwj
>>795
東工大連中ののレスがキモいのって東○工○大学の奴らがでしゃばってるからなのか
804 プリムラ・オーリキュラ(新潟・東北):2009/07/26(日) 00:16:11.37 ID:rJDfRPQk
少なくとも東大が最上位じゃ無い時点で研究機関としての大学の意味をわかってない私学卒が多すぎることが予想される
805 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/07/26(日) 00:16:26.95 ID:RE9HsbH3
京大は大したことないよねw
806 カタクリ(静岡県):2009/07/26(日) 00:16:41.53 ID:NzUYps9t
勝ち組と負け組の差

☆食品や製薬業界に行きたい!
負け組→生命科学科、生物学科、生命工学科
勝ち組→化学科(有機専攻)、応用化学(有機専攻)、薬学

☆公務員になりたい!
負け組→法学部
勝ち組→土木学科

☆環境問題を解決したい!
負け組→環境学科
勝ち組→応用化学(化学工学専攻)

☆数学、物理が好き!
負け組→数学科 物理学科
勝ち組→機械、電気

☆金融業界に行きたい
負け組→経済学科、商学科
勝ち組→数学科、物理学科、経営工学科

☆パソコン楽しい!
負け組→情報科学
勝ち組→電気電子工学
807 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:17:00.80 ID:pL/rSC+w
>>804
その研究だって、世界的に見れば10位にも入らないゴミカスだろ?
何の価値があるんだよ
808 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:17:20.05 ID:SaMrTNv0
>>805
何がそこまで君を激しい京大叩きに走らすのか
落ちたの?ねぇ落ちたの?
809 オステオスペルマム(東京都):2009/07/26(日) 00:17:42.69 ID:e2PtYcFV
やたら京大アンチがいるんだけど一橋大生?
810 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:18:04.69 ID:+XUC+QTh
>>806
やべぇ、商学部だ。
別に金融業界に行きたいわけじゃないが、何かソワソワしてしまう!
811 クヌギ(catv?):2009/07/26(日) 00:18:09.27 ID:lQcqHER/
卒業生の平均生涯収入で見ると、ハーバードがダントツやね
812 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:18:21.49 ID:o+s+nKA9
>>808
しかも根拠をあげないところが不気味だよな
813 ケマンソウ(京都府):2009/07/26(日) 00:18:29.67 ID:vkcv2oz0
東京工科大学
東京工業大学
みたいな感じで、何か似たような名前の大学が二つあったよな
どっちのが優れてるんだ?
814 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/26(日) 00:18:31.52 ID:nqNGRZAU
>>807
東大の工学、自然科学、情報は世界ランク9〜12くらいだよ
足を引っ張ってるのは文系
815 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:18:50.92 ID:tJoFvRxT
>>749
おめっと
816 アグロステンマ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:18:57.55 ID:7JzAoIwr
旧帝という呼び方が気にくわん

要は東大と京大のブランドにぶら下がってるだけじゃん。
堂々と名大経済とか九大理とか名乗れよ

な?微妙だろ?
817 ハナモモ(関西地方):2009/07/26(日) 00:19:02.61 ID:Bcqki8UC
>>783
留年したら楽になるよ
818 スミレ(長屋):2009/07/26(日) 00:19:09.75 ID:Lhp5KWVO
メイジとか日本とかねーわw
819 スズメノヤリ(千葉県):2009/07/26(日) 00:19:21.52 ID:9wy1rfnp
>>810
お前何者なんだ最近よく見かけるけど
820 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:19:25.89 ID:IIEiYlQ7
>>814
文系は海外院に丸投げで育てる方向だから仕方ない
821 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:19:36.81 ID:N1bfVVlJ
>>806
おい、数学と物理が負け組み勝ち組両方にはいってるぞ
822 西洋オキナグサ(長屋):2009/07/26(日) 00:19:52.89 ID:mFqETE/N
数学科って就職あんのかよ
823 フサアカシア(九州):2009/07/26(日) 00:19:56.08 ID:j/bx9Jwo
>>811
さすがニュー即民の母校
824 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:20:33.42 ID:+XUC+QTh
>>819
普通の名古屋人です。
825 マンサク(東京都):2009/07/26(日) 00:20:45.37 ID:qUtok6KD
>>822
何となく保険会社とかに行きそうなイメージ
826 ケマンソウ(京都府):2009/07/26(日) 00:20:47.51 ID:vkcv2oz0
>>822
案外金融関係に強いらしい
真偽の程は分からんが・・・
827 西洋オキナグサ(長屋):2009/07/26(日) 00:20:53.04 ID:mFqETE/N
695 名前: 水芭蕉(長屋)[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 01:09:06.15 ID:zQ20EOMi
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou85146.jpg
828 ガーベラ(dion軍):2009/07/26(日) 00:20:55.23 ID:jAyHelzk
バイト先の東農大の奴が
「いやー国立と思って入ったら私立だったよ、ハハハ」
バカありえんだろ。
829 ハナモモ(関西地方):2009/07/26(日) 00:21:06.64 ID:Bcqki8UC
>>820
文系は研究する内容が海外のことだからな
830 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:21:18.81 ID:jN9RCbB5
>>806
>☆金融業界に行きたい
>負け組→経済学科、商学科
>勝ち組→数学科、物理学科、経営工学科

何コレ?
理系から金融行くのは大抵専門職採用だろ。
使い捨て営業ソルジャーよりはマシって理論かも知れんが、
大手金融の幹部は大抵非専門職採用で、いろんな部署で実績上げてきた奴らなんだよ。
経済だから負けとか偏りすぎだろ。
831 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/26(日) 00:21:27.68 ID:BGZ5Lnxz
>>774
現役東大

東大院修士

東大院博士

東京電力

を留年なしでやったらコンプなんてない人生なんだろうな
いや、隣の芝生は青く見えるってことでやっぱこういう経歴でも
コンプとかあったりするんだろうか・・・
832 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:21:31.40 ID:SaMrTNv0
>>822
就職して金稼いで〜って考えの奴は素直に工学部に行ってます
そもそも理学部の9割は院に進むし
理学部数学科ほど就職の言葉の似合わない学部は無いな
多分廃人排出率もかなり高そうだけど
833 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:21:35.27 ID:IIEiYlQ7
>>822
外資から日銀までよりどりみどり
マジオススメ
834 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:21:55.30 ID:G7o8l9pa
>>541
これ有りすぎて困る
女っ気ある大学に行けば俺もモテるんだとか思い込んでる勘違い不細工を是非教え導いて欲しい
835 ケマンソウ(京都府):2009/07/26(日) 00:22:19.27 ID:vkcv2oz0
>>828
どう考えてもギャグだろ
836 ハナモモ(関西地方):2009/07/26(日) 00:22:24.20 ID:Bcqki8UC
>>822
だから教職とるんじゃね?
837 カラタネオガタマ(東京都):2009/07/26(日) 00:22:43.97 ID:PhAimhr9
他人を見下す感情これを社会から排除する
できるかどうかじゃなく、やるべきかどうかだ
社会革命を起こすよ
838 フジスミレ(関西・北陸):2009/07/26(日) 00:22:44.50 ID:bYexUsde
>>807
日本の研究を引っ張ってるなら価値あるだろうに
839 ナニワズ(catv?):2009/07/26(日) 00:23:01.63 ID:MAwTiqBC
>>832
知り合いが廃人に近いところまで行ったけど今は高校でなんとかやってる
840 クヌギ(catv?):2009/07/26(日) 00:23:41.79 ID:lQcqHER/
外資系M銀行 H大MBA取得者・総合職

 →年収1億5000万円
841 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/07/26(日) 00:23:51.10 ID:j9P6zPR6
大学のイメージも名前で決まる
842 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:23:53.24 ID:qZQeCXfz
>>806
金融のそれはクオンツやアクに限っては正しいな
経営工学は学問としては知らんが、設置大学がな・・・

金融(メガバン関係)業界で働くためには学部がどうのこうのより
東京一(工)であることが必要最低限だからなあ
843 ハナモモ(兵庫県):2009/07/26(日) 00:24:19.59 ID:MdWaOrN3
>>834
女率が少ないよりかはマシだろ
844 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/07/26(日) 00:24:22.84 ID:RE9HsbH3
京大生は威張るなよw
大したことねーんだからw
845 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:24:27.85 ID:N1bfVVlJ
>>822
うちのところは教員と金融と保険で1:1:1くらい (地底)
博士後期課程卒はしらん
846 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:25:11.10 ID:jN9RCbB5
>>831
東大の博士まで行って東電ってどうよ?とも言える。
正直その経歴なら、アカポス就けないで東電入った時点でコンプありまくりだろうな。
847 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:25:35.13 ID:wnD9dFXl
東京(笑)だけで取ったアンケートだろ
848 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:26:18.90 ID:SaMrTNv0
>>839
同じく知り合いが(阪理)塾講になったけど…
∞に向き合ってると心がおかしくなるらしいな
数V数Cから逃げた俺には理解しようにも無理な話だが
849 西洋オキナグサ(長屋):2009/07/26(日) 00:26:19.64 ID:mFqETE/N
>>845
地底から教員ってもったいないな
教員なるなら駅弁の教育行けばいいのに
850 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/26(日) 00:26:28.20 ID:sAlZaWSR
京大文系はアホばっか。
それこそ
東大=三島由紀夫
京大=平野啓一郎 
くらいの違い。
851 シラネアオイ(長野県):2009/07/26(日) 00:26:45.68 ID:7WLJS1ez
早稲田はどっちかっていうと
スーフリで知名度が上がったようなもん
852 プリムラ(関東):2009/07/26(日) 00:26:51.86 ID:gqSNiiUO
東大と世界ランク6位差でここまで叩かれる大学が存在することに驚き
853 クヌギ(catv?):2009/07/26(日) 00:27:13.41 ID:lQcqHER/
邦銀M銀行 T大・一般職

 →27歳月給47万
854 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:27:23.06 ID:IIEiYlQ7
>>848
実数から飛び出すから感覚つかめなくて大変だぞ
関数解析とか笑えてくる
855 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:27:25.83 ID:hiu5S4m5
>>830
金融っていうより証券会社が金融商品生み出すために数学系と
文系同様のポジションとして経営工学を採用してたんだよ
まぁ、サブプラ以降は縮小してるけどね
856 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/26(日) 00:27:40.90 ID:BGZ5Lnxz
>>846
そうかなぁ・・・
修士でもやっぱ博士まで行きたかったって人もいるみたいだし・・・
ああああああああああああああああああコンプまみれで辛い
857 オキナワチドリ(東京都):2009/07/26(日) 00:27:55.74 ID:2BcSqpFO
中大馬鹿にすんな
858 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:27:59.98 ID:i0Ima8ex
なあなあ
金融工学って理系?文系?
859 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/07/26(日) 00:28:14.44 ID:bje8IBQ5 BE:900266292-2BP(210)
進路きまんね
860 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:28:17.02 ID:o+s+nKA9
>>857
俺は馬鹿にしてない
861 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:29:00.75 ID:qi8GN4NI
〉 ☆公務員になりたい!
負け組→法学部
勝ち組→土木学科

これ、どういう事だ
862 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/26(日) 00:29:45.90 ID:SaMrTNv0
>>854
格好良いなあ 物理学者と数学者は無条件格好良い

>>861
技監採用ってことじゃないのか 倍率低いし国1でも国交省とか通るよ
863 福寿草(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:30:05.56 ID:vNArnNly
>>1
なんで東大より知名度高い大学があるんだよwwwwwww
864 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:30:21.51 ID:jN9RCbB5
>>855
採用の縮小より中のポジションの縮小の方がやばいな。
あの手の複雑なストラクチャード商品を作ったり売ったりする仕事はもう復活不可能だろう。
リスク管理やトレーディングなら変わらず需要はあるだろうがな。
865 カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:30:34.07 ID:qi8GN4NI
>>862
把握
866 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:30:36.92 ID:CLfeYwRH
>>861
試験に建築関連が出るから
だったかな?間違ってたらスマン
867 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:30:38.87 ID:G7o8l9pa
>>843
女の比率がモロに大学の雰囲気に影響してくるんだよ
868 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:31:26.85 ID:pL/rSC+w
>>863
「トーダイ」は知名度あるが、「東京大学」というと途端に知らない人が増える
高校生でトーダイの正式名称言える奴なんて半分もいないだろ
869 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:31:48.00 ID:MQ1FntTy
ブランドといえば女子大と青学の女の勘違いは惨め過ぎるよな。
870 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:31:50.75 ID:hiu5S4m5
>>858
理論は理系、商品構成は文系
売るのは文系と一部文系就職した理系
まぁ、金融商品生み出したのは米国の金融マンだけどな
871 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:32:25.51 ID:CLfeYwRH
>>868
いるだろ・・・
これは単にアンケートの取り方が不適切だっただけだよ
872 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:32:41.26 ID:+XUC+QTh
>>858
あー・・・ユダヤ系じゃない?
873 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:33:00.00 ID:IIEiYlQ7
>>858
ブラックショールズ式の論文は経済学の雑誌に載ったから文系
874 ハナモモ(奈良県):2009/07/26(日) 00:33:06.07 ID:M6h07Yaq
>>868
流石にそれはないだろ・・・
いくらなんでも東京大学知らないとか最底辺ぐらいだろ・・・
875 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:33:08.03 ID:zrfrSWir
しかし、最近の大学って簡単に入れるらしいね。
日本のレベルがどんどん下がっていくのが心配。
876 ミヤコワスレ(大阪府):2009/07/26(日) 00:33:28.53 ID:o+s+nKA9
>>858
文系だよ
877 ガーベラ(dion軍):2009/07/26(日) 00:33:33.33 ID:jAyHelzk
こんなの地方の県庁所在地でやったら面白いんじゃね?
地元の国立無理だったから他県の3流駅弁行ったんだが、その地元のトップ高校出身者が多くて
おれなんかより全然できが違う。
1.東大、2.東北大、3.我が校って感覚で早大(私大笑)って感じの見方もありなんだな。
そういうできる奴らが地元に残るから地方は救われてんのかも知れないが、
おれみたいにできないからそこ行った奴は自分の地元に戻るとしょうもない。
878 オニタビラコ(滋賀県):2009/07/26(日) 00:33:53.34 ID:tOHwfhrO
まぁ金融系は金融工学程度の数学はできないと話にならんよなぁ
逆にいえば文系でも金融工学の数学だけやってれば就職しても安心
879 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:34:19.37 ID:hiu5S4m5
>>864
そりゃ、経済の冷え込みみたいな不測の事態を織り込んでないしな
理論上はかなり素晴らしいと思うけど

人間には無理な商品だったんだよ
880 クヌギ(catv?):2009/07/26(日) 00:34:30.72 ID:lQcqHER/
外資系M銀行 H大MBA取得者・総合職

 →年収1億5000万円

邦銀M銀行 T大・一般職

 →27歳月給47万

外資系J銀行 コピー係

 →専門性・年齢問わず月給25万

コンビニアルバイト

 →専門性・年齢問わず月給15万
881 オキナワチドリ(東京都):2009/07/26(日) 00:34:41.57 ID:vM+e7kro
>>872
うまいなw
882 オウレン(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:34:53.46 ID:3nFWB6k8
早稲田と明治はスポーツが盛んだから知名度高いんだろ。
883 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:34:56.92 ID:u50jrxwj
就職のときのイケメン補正ってどれくらいなん?
そんなの気にせず勉強だけしてればいいの?
884 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:35:00.42 ID:G7o8l9pa
>>875
おめーは自分のレベルを心配した方が良いんじゃねーのか?
885 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 00:35:09.73 ID:2b+nAv+F
東京 と 大学 という単語を知ってれば東大は覚えられる
日大も同様に
886 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:35:23.13 ID:i0Ima8ex
>>870
え、じゃあ理系の人間って金融や経営経済系で大きな活躍は望めないんじゃ…
887 フジスミレ(関西・北陸):2009/07/26(日) 00:35:48.95 ID:bYexUsde
>>876
あれ、でも東工に金融工学なかったっけ?
888 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:36:42.36 ID:IIEiYlQ7
>>887
東工は文系分野も扱ってるぞ
889 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:37:30.06 ID:jN9RCbB5
>>878
金融工学の数学知らないといけないのなんて
金融機関の中でも極極々一部の人達だけだよ。
必要になったら勉強すればいい。
890 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:37:47.18 ID:zrfrSWir
>>884
そちら様は楽な時期に受験したクチですかw
891 アグロステンマ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:38:05.55 ID:7JzAoIwr
ところがどっこい何十年も前から東大より早稲田の方が知名度高いんだよな
あれかな?やっぱ卒業生の数かな?

ホントどこにでも早稲田はいるもん。
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
892 フジスミレ(関西・北陸):2009/07/26(日) 00:38:10.57 ID:bYexUsde
>>875
欧米見習って、大学できちんと勉強しないと出られないようにすればいい
893 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 00:38:45.80 ID:LAuZ7a2S
全国難関中学の合格者親子1300人アンケート取材
各家庭の平均年収
 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 
22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
894 ロウバイ(関東):2009/07/26(日) 00:38:52.99 ID:e44MmKdJ
>>7
所詮イメージでしかないから何とも言えないけど、
国際感覚の欄で、掃いて捨てるほど留学生の多い早稲田が慶應や青山より下は無い

あと知名度で東大より早稲田や明治が高いってなんなんだマジで
特に明治
895 オウレン(大阪府):2009/07/26(日) 00:39:29.99 ID:P/YZJ9b9
>>737
勉強ごっこ
896 ノゲシ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:39:48.02 ID:UGmO+ABG
なんで武蔵野美術大学が入ってないわけ?
897 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:40:52.89 ID:hiu5S4m5
>>889
そもそも金融界の第一線なんて文系理系超越したようなのばっかだろうからな・・・
898 ヤエザクラ(東京都):2009/07/26(日) 00:41:04.13 ID:1oQMkXQI
偏差値を超越した大学
それが学習院
899 ロウバイ(関東):2009/07/26(日) 00:41:06.84 ID:e44MmKdJ
>>890
難関大に限れば今が一番入るの難しいんじゃね
特に東大
900 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/26(日) 00:42:22.92 ID:obzRsndm
上智はまぁそんなもんか
901 フジスミレ(北海道):2009/07/26(日) 00:42:59.83 ID:HXctYnUj
>>893
海城どうなってるんだ?
902 マンサク(神奈川県):2009/07/26(日) 00:43:04.61 ID:XWAu/Ex6
>>891
スーフリとか大麻輸入販売とかで有名だもんな
1人いたら100人いると思え。それが早稲田
903 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:43:31.71 ID:u50jrxwj
誰か大学の犯罪ランキング作れよ
904 シデコブシ(長屋):2009/07/26(日) 00:43:31.99 ID:odyfEv0X
  わしが育てた

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 明治大学




  猛虎魂

 
  ♪  ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |   
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i     
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/   ♪    早稲田大学
905 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:43:38.28 ID:IIEiYlQ7
>>897
東大文一出身の元大蔵官僚が金融工学の数学解説本を書いてたな
ああいうタイプが最も向いてる
906 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/07/26(日) 00:44:00.47 ID:PBWF0E/m
金融工学は、特に必要性もないのに無駄に難しい数学理論を取り入れて破綻しかけてるアホ学問


完備性にアトム加法族取り入れて何がしたいのか全く意味不明
アトム加法なんてググっても出ないようなマイナー理論なのに
907 ハナビシソウ(東京都):2009/07/26(日) 00:44:02.79 ID:+xZWb09W
>>883
イケメン高学歴なのにコミュ力壊滅で、大学四年間で彼女も出来ずに内定先もブラックな先輩を知っている
908 カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:44:22.94 ID:qi8GN4NI
慶應って文とスーファミどっちが難しいと思う?
909 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:45:09.21 ID:jN9RCbB5
この間も早稲田の投資サークル出身の奴らが
株の不公正取引で警察の強制捜査受けてたな。
早稲田には黒いイメージも多い。
910 カタクリ(関西地方):2009/07/26(日) 00:45:19.70 ID:N1bfVVlJ
金融工学ってよくわからないんだけどどういう学問なの?
数学どれくらい関係してるの?代数専門の俺におしえて
911 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:45:45.20 ID:G7o8l9pa
>>898
何つーか内部組は生まれた時から世界が違う人種だからな
外部はただの低学歴池沼の集まりだが
912 シデ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:46:09.42 ID:RecGs8v/
東大早慶蹴って学習院行く男の人って何考えてるの?
913 ユリオプスデージー(香川県):2009/07/26(日) 00:46:17.57 ID:w5TKk6/z
香川大学>愛媛大学>徳島大学>高知大学

ガチで
914 ノゲシ(関西・北陸):2009/07/26(日) 00:46:21.39 ID:SXgLk+Ci
法政多(い)摩キャンパス民の俺が通りますよ
915 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/07/26(日) 00:46:27.93 ID:UXpgtKmP
>>907
面接の時くらいしゃべれよ
916 ハナビシソウ(東京都):2009/07/26(日) 00:46:38.20 ID:+xZWb09W
>>908
入る難しさはまぁ、文が上だろうね。
学内での扱いは文のがまだマシなんじゃないの? 良くは解らんけど。
あと文は二年から三田ってのもいかしてるね。
917 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 00:47:33.41 ID:d81dXVJL
>>893
この分母じゃあ信憑性が低すぎる
体感ではどう考えても千五百万くらいが中央値、平均は二千万オーバーだった
918 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:48:54.28 ID:hiu5S4m5
>>912
コネ、親が学習院OB
または宮内庁関係
919 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:49:09.47 ID:qZQeCXfz
>>910
伊藤のレンマでぐぐれ
920 マンサク(神奈川県):2009/07/26(日) 00:49:32.39 ID:XWAu/Ex6
>>916
スーファミは文にすら馬鹿にされてるらしいな
ソースは妹
921 ハナビシソウ(東京都):2009/07/26(日) 00:49:43.31 ID:+xZWb09W
>>915
俺じゃないってw
まぁかく言う俺もいない歴=年齢だが
922 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:49:50.99 ID:CLfeYwRH
学習院とか気持ち悪すぎて行きたくない
923 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:50:54.10 ID:MQ1FntTy
>>920
医学
経済・法学・理工
商学
文学・SFC

文学部のやつはこれに切れるけどな
924 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/07/26(日) 00:51:01.19 ID:CPmQsnNi
慶應の文学部って経済、法と並ぶ伝統学部の一つだろ
スーファミと比べたら可哀相
925 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/07/26(日) 00:51:14.30 ID:nZcYcQZ/
>>908
法学部にいるけど、SFCのが難しいと思うよ
926 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:52:10.77 ID:IIEiYlQ7
>>924
早稲田と比べるとショボすぎる
927 福寿草(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:52:29.52 ID:vNArnNly
>>912
父親が皇太子
928 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:53:10.67 ID:qi8GN4NI
>>925
でも文に馬鹿にされてるみたいだな
929 スミレ(長屋):2009/07/26(日) 00:53:17.11 ID:Lhp5KWVO
学歴なんて全く関係ない分野に行くなら、大学名なんて無意味かなぁ

でも人物の経歴を書くときにちょっとお得?評価的に
930 福寿草(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:53:49.60 ID:zq+6yna5
友達がマギル大行ってる。二年連絡とってないが、卒業とかできんのかな。
931 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:54:07.74 ID:hiu5S4m5
>>919
おいおい、日本人が影響与えてるのかよ
ある意味自業自得か
932 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:54:19.76 ID:G7o8l9pa
>>922
行かない方が良い
学習院は内部進学してこそ価値が出る
933 トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 00:54:31.75 ID:I8LCwq5Y
中学からは進級試験制度導入するべき
アルファベット読めないようなやつが中卒を名乗るなと言うか分数すら出来ないやつがいることに恐怖を覚えたわ
それって十歳児レベルじゃん
934 ハナビシソウ(東京都):2009/07/26(日) 00:54:48.04 ID:+xZWb09W
被差別学部ってのは比較的どこの大学でもあるね。
が、それに加えて上層学部・中流学部にまで分類するのは早慶だけだな。
なんでだろーか。
935 ヤエザクラ(東京都):2009/07/26(日) 00:55:21.36 ID:1oQMkXQI
>>933
普通の中卒じゃん
936 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 00:55:23.86 ID:hiu5S4m5
>>926
なんで早稲田の文学部はあんなぶっちぎりなんだ
あそこだけ偏差値の次元を歪めてやがる
937 ケマンソウ(東京都):2009/07/26(日) 00:55:36.29 ID:sQn+9aV/
入試難易度・就職力など総合ランク

文系
東大>京大>一橋>慶應>阪大>早稲田>東北>名大>九州大>上智大>北大

理系
東大>京大>東工大>阪大>東北大>名大>慶應大>早稲田大>九州大>北大>理科大>上智大
938 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/07/26(日) 00:55:58.53 ID:qkVKAlDN
東大 京大 早稲田 慶應 学習院 日大 は全国で名前を知らない人間を探す方が難しいときいたことがある。(成人に限る)

日大ってなんで知名度高いのに偏差値普通なんだろ。高学歴に入ってもおかしくないのにね。
939 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:57:17.93 ID:iXuQM+uD
単科大はマジつまらん。理系だとキャンパスにオタクしかいないし。
総合大にしとけばよかった
940 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:57:38.06 ID:CLfeYwRH
>>938
そりゃ名前が日本大学だからな
941 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:57:45.05 ID:jN9RCbB5
別に伊藤清の研究自体は問題ないだろ。
アメリカの金融機関による間違った運用が問題だったんだよ。

金融工学に限らず、理論経済学やゲーム理論なんかは
いつの間にか数学のお遊びになってるケースがよくあるな。
アカデミックにいる奴らも、ちゃんと現実に応用する実学ってことを常に意識して研究しなきゃいかん。
942 ダンコウバイ(埼玉県):2009/07/26(日) 00:57:47.90 ID:WbTfrNiS
後期だと東工大の難易度は京大を凌ぐよね
何でか知らないけど
943 ムラサキナズナ(長野県):2009/07/26(日) 00:58:33.21 ID:zMVmhsG3
ほんとに私大卒が多いんだなニュー速はw
944 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 00:58:40.07 ID:G7o8l9pa
>>939
早慶行こうぜ
945 ギシギシ:2009/07/26(日) 00:58:43.63 ID:iXuQM+uD
>>942
東大志望が都内で選ぶからじゃないの?
946 菜の花(京都府):2009/07/26(日) 00:59:16.37 ID:r1cpGW4m
>>943
私大とか総計しかいらないじゃん
全部駅弁レベル
947 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/26(日) 00:59:23.82 ID:HDzmrxiQ
>>9
超亀レスですまんが
本当の意味でのFランクと、2chで言われる序列の意味でのA〜Fランクとは全く別物
比較するのがおかしい
948 ユリノキ(東京都):2009/07/26(日) 00:59:33.80 ID:JUgXS7CJ
日大理工の建築はすごい
949 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/07/26(日) 00:59:44.53 ID:IIEiYlQ7
>>941
本来の金融工学はリスク回避と適切な金融商品価格付けのための学問
ヘッジファンドが儲けるための金融商品開発は学問の対象外
950 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/26(日) 00:59:58.95 ID:jN9RCbB5
>>936
文学や文芸の世界はいろんな個性的な人材がいた方がいい。
むやみに偏差値が高ければいいというわけではない。
むしろ成績優秀者以外でもやりようによっては入学できる間口の広さが大事。
951 ハナビシソウ(東京都):2009/07/26(日) 01:00:49.77 ID:+xZWb09W
>>936
ヒマだからだと思う。
文・文構二学部の単位認定の甘さは、社学に迫るものがあるらしい。
社学の学生はヒマがあっても何もしないが、文学部の学生は趣味に打ち込むからねー・・・

フリーダムなオタクは凄い。
952 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/07/26(日) 01:00:56.02 ID:50D0H0iV
でもでも、上智でも一人暮らしはじめてまもなくきたNHKに素直に応じて登録用紙に所属大学書いたら
立派な大学ですねって言われたもん!
953 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/07/26(日) 01:01:29.72 ID:nZcYcQZ/
>>928
論述がかなり特殊だからな 人によって感じ方が違うかも
まぁシラバス見ると面白そうなことやってるよ
954 菜の花(京都府):2009/07/26(日) 01:01:39.01 ID:r1cpGW4m
>>952
客商売だからね
955 ヤエザクラ(東京都):2009/07/26(日) 01:01:43.55 ID:1oQMkXQI
やけに学習院大学の評判が悪いけどどうしたの?
956 クチベニシラン(岐阜県):2009/07/26(日) 01:02:12.94 ID:IOtze0o5
>>952
お世辞に決まってるだろ
957 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/07/26(日) 01:02:23.70 ID:coLwcQsB
小泉ジュニアが関東学院からコロンビアへ行ったことがいかに名誉かわかるスレですね
958 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 01:02:34.17 ID:hiu5S4m5
>>951
日本語の受け答えがおかしい・・・
959 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/26(日) 01:02:46.48 ID:nqNGRZAU
>>952
俺新聞勧誘の人に大学聞かれたから、上智って言ったら
「六大学合格おめでとうございます」とか言われたわ
それ違うよと言おうと思ったがやめておいた

東京でも底辺はこんなもんだよ
960 カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 01:03:56.63 ID:qi8GN4NI
そろそろ法政はMarchから迫害されたか?
961 菜の花(京都府):2009/07/26(日) 01:04:29.53 ID:r1cpGW4m
マーチって庶民の大学だよな
962 プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/07/26(日) 01:05:34.32 ID:qkVKAlDN
>>948
そうなんだ。知らなかった。
日大=法学部だとおもてた

私大なら就職においては早稲田から上とそれ以外って感じだよな
マーチ卒だけど社会に出てから二ッコマとマーチの扱いがほとんど同じということを痛感してる
来年生まれる子供にはがんばって早稲田以上に行ってもらいたい
出来れば安月給なんで国立へ
963 ムラサキナズナ(長野県):2009/07/26(日) 01:05:42.08 ID:zMVmhsG3
お前らの認識では阪大や名大より総計の方が上なんだなw
まぁ思ってる分には自由だけど
964 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/07/26(日) 01:06:32.43 ID:2RNh1a+g
関東に大学が多すぎてMARCH程度でも相対的にレベルが高いと勘違いされているだけ
早稲田慶応もメディアへの露出とか、付属校とかあるお陰で大学のレベルまで高いと勘違いされている
965 ハナモモ(dion軍):2009/07/26(日) 01:06:46.97 ID:bEksTRbw
>>963
お前この前のスレでもそんなこと言ってコンプまき散らしてたよな
966 水芭蕉(大阪府):2009/07/26(日) 01:07:20.46 ID:3I0xIttB
ここで早稲田とか慶応とかなんか幅利かせてるけど、
どうみても旧帝以下だし、関西だったら
神戸大とダブっても9割以上神戸行くレベルだぞ、、、
早稲田とかやたら人数多すぎて価値低いぞ
967 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/07/26(日) 01:07:30.74 ID:obzRsndm
>>959
都民なら上智ぐらい知っててほしいが・・・
まぁまだまだなのかもね
968 ケマンソウ(東京都):2009/07/26(日) 01:07:32.37 ID:sQn+9aV/
>>959
東京でも医科歯科とか東工とか一橋の人間は
六大学って言われても早慶以外あやふやだと思うがw
969 シロウマアサツキ(関西地方):2009/07/26(日) 01:07:38.92 ID:l20/lkc0
>>963
アカデミックな世界ならともかく、一般社会じゃ数の力は大きい
970 クチベニシラン(岐阜県):2009/07/26(日) 01:07:43.14 ID:IOtze0o5
関西以外では早慶>阪大
971 シナノコザクラ(福岡県):2009/07/26(日) 01:07:48.98 ID:q424Jvv0
私立(爆笑)
972 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/26(日) 01:08:00.94 ID:d81dXVJL
>>963
阪大よりは下だろ


信大よりははるかに上だけどなwww
973 ユリノキ(東京都):2009/07/26(日) 01:08:36.75 ID:JUgXS7CJ
親父の持っていた建築士の資料を見た時はビビった
日大卒が7〜8割を占めていた
974 ノウルシ(コネチカット州):2009/07/26(日) 01:09:48.35 ID:PlU8+Gso
日本で大学って言ったら東大だけだよね。
975 ハクモクレン(山陽):2009/07/26(日) 01:10:21.26 ID:G7o8l9pa
>>966
高校生の選択なんざ当てにならんわ
所詮目先の偏差値と漠然とした国立ブランドしか見てないから
976 タンポポ(関東・甲信越):2009/07/26(日) 01:10:21.53 ID:3Z896FEl
2ちゃんはむしろ国立の評価のが異常だろうな
駅弁(笑)連中がうざいことこの上ない
宮廷入ってから粋がれよw
977 フジスミレ(北海道):2009/07/26(日) 01:10:58.69 ID:HXctYnUj
駅弁が暴れてるのか
978 プリムラ(関東):2009/07/26(日) 01:11:21.29 ID:gqSNiiUO
>>974
the univercityだからね
979 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/26(日) 01:11:47.41 ID:qi8GN4NI
日大卒って何処にでもいるよな
980 プリムラ(関東):2009/07/26(日) 01:12:29.63 ID:gqSNiiUO
正直駅弁も私文も暴れすぎ
どちらも数が多いから余計目立つし
981 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/26(日) 01:14:10.84 ID:qZQeCXfz
>>979
うちの室にはいないな
会社全体にはいるけど
982 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/07/26(日) 01:14:44.81 ID:hiu5S4m5
>>978
大学の中の大学
まさに大学
真の大学
ってことかさすが東大
983 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/07/26(日) 01:14:46.10 ID:d062AUzV
大学行ってる奴ならランキングの意味がわかってるし
別に何も文句は無いけどね
984 ケマンソウ(東京都):2009/07/26(日) 01:15:18.82 ID:sQn+9aV/
メガバンとか商社とか保険とかエリート企業の管理職数見ても
上位は大体東大・京大・一橋・早慶で形成されてるからな。
数が多いからだろと揶揄されても実際早慶のパワーはすごいことになってる。
985 ギシギシ:2009/07/26(日) 01:15:19.60 ID:VBKijbuw
明治にも入れない悲惨な君たちに乾杯するよ♪
986 タツタソウ(長屋):2009/07/26(日) 01:15:29.68 ID:tMhDvTj+
オタブランド最強は電通大
987 ナツグミ(長屋):2009/07/26(日) 01:16:02.09 ID:e/biAg5k
早慶より上って言えるのは東大京大一橋東工くらいじゃね
他の旧帝は立地の条件の悪さがあってもう抜かされ気味だと思う
988 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/26(日) 01:16:15.31 ID:nqNGRZAU
>>986
電通、難易度の割に就職いいしいい大学だと思うよ
989 フジスミレ(北海道):2009/07/26(日) 01:16:34.15 ID:HXctYnUj
うちの教授は学生に「何で早稲田行かなかったの?」と言ったぐらいだから
990 ギシギシ:2009/07/26(日) 01:17:41.38 ID:VBKijbuw
朝鮮大学校>>東大になる日も近いのか、、
991 水芭蕉(大阪府):2009/07/26(日) 01:18:15.86 ID:3I0xIttB
ってか早稲田慶応でも
良いところ就職してるのはコネ持ってる奴
ばっかだぞ、言っとくが、、、
多くがナンパばっかして勉強してない奴多すぎ
992 シデ(アラバマ州):2009/07/26(日) 01:18:40.21 ID:RecGs8v/
明治はがちで早稲田落ちが多い
993 クロッカス(dion軍):2009/07/26(日) 01:19:02.99 ID:8nWHaPzE
だから何でお前らそんなに他大のことに詳しいの?
994 ムラサキナズナ(長野県):2009/07/26(日) 01:19:23.36 ID:zMVmhsG3
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4573099.html
総計生はここの回答でも見て発狂しててください
995 マンサク(東京都):2009/07/26(日) 01:19:40.53 ID:6FUF26v2
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
996 ケマンソウ(東京都):2009/07/26(日) 01:19:49.66 ID:sQn+9aV/
>>992
首都圏で国立と早慶に落ちたらあとはマーチしかないしw
997 カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 01:20:25.83 ID:qi8GN4NI
>>993
ν速見てたら
998 シナノナデシコ(広島県):2009/07/26(日) 01:20:39.17 ID:Q2XXKM5Q
早稲田は楽しかったw
999 フジスミレ(関東):2009/07/26(日) 01:20:58.19 ID:HUoODRVz
東洋…?
1000 フリージア(神奈川県):2009/07/26(日) 01:21:02.72 ID:aBN/luzC
1000なら神奈川大偏差値20up
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/